-
1. 匿名 2020/11/04(水) 22:26:08
アプリを初めて2ヶ月経ちました。
主は出身地と名前を嘘ついてます。
同年代の人とマッチングすると、必ずどこ中だったかなど聞かれて怖くなったので、東北出身ですが九州出身ということにしてます笑
名前は本名を文字ったものですが、4回ほどデートする男性がいるのですが、本名を言うタイミングを逃してしまい面倒くさくなってきました。。。+31
-115
-
2. 匿名 2020/11/04(水) 22:26:54
+16
-3
-
3. 匿名 2020/11/04(水) 22:27:20
>>1
なんのために嘘付くのか分かんない+279
-17
-
4. 匿名 2020/11/04(水) 22:27:30
収入0の無職だけどフリーランスって書いてる+81
-29
-
5. 匿名 2020/11/04(水) 22:27:38
え?嘘ついてない+87
-1
-
6. 匿名 2020/11/04(水) 22:28:06
>>1
どこ中って聞かれても答えなきゃいいだけでは?+100
-2
-
7. 匿名 2020/11/04(水) 22:28:07
+24
-34
-
8. 匿名 2020/11/04(水) 22:28:40
県境に住んでて「どこらへんに住んでるのか」「何駅で会うのが都合いい?」とかで知らない人に最寄を知られてしまうのが気持ち悪いので住んでる場所を全く別の場所にしてる+176
-5
-
9. 匿名 2020/11/04(水) 22:28:45
男性側も嘘ついてるでしょうしね…
本当の事を言うのはお互い本気になった時で良いんじゃない?+116
-3
-
10. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:02
整形してるけどハーフ設定にしてる
海外旅行行った写真を故郷に帰ったんだとかの話にしたり+7
-46
-
11. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:09
性別以外全部+45
-6
-
12. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:15
全部本当のこと話してる+59
-8
-
13. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:36
全く0だけど。
それにマイナスな事たくさん書いてる。+7
-4
-
14. 匿名 2020/11/04(水) 22:29:49
またマッチングアプリのトピ?+9
-12
-
15. 匿名 2020/11/04(水) 22:30:10
>>10
そんな盛大な嘘ついちゃって、後どうするの?+104
-1
-
16. 匿名 2020/11/04(水) 22:30:11
住んでる所は引越し前の所に設定してる+25
-1
-
17. 匿名 2020/11/04(水) 22:30:14
>>1
私も名前と出身地嘘ついて登録してましたよ!
会社の人とか知り合いにバレるのが嫌で。。
でも結果、出身地を偽ったおかげ(?)で、相手の希望エリアにひっかかり、マッチングすることができました。今の夫です。エリアを正直に登録してたら出会うことはなかったのかな?と今思います。。+9
-35
-
18. 匿名 2020/11/04(水) 22:30:17
相手があれこれ偽ってたら不信感募らない?
+97
-1
-
19. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:09
嘘ついてない。顔写真も特にかわいいのにしてない+34
-1
-
20. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:21
+4
-18
-
21. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:39
>>1
嘘ついたっていつか話すことになるでしょ?
それとも出身地とか言えない理由でもあるの?+42
-4
-
22. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:49
>>1
ほとんどの人が嘘ついてるんじゃないの?
どうせ大半はゆきずりに遊びたいだけの人が利用してるだろうし+44
-26
-
23. 匿名 2020/11/04(水) 22:31:52
一途な恋愛なんてする気なくて適当に遊びたいんだけど、素敵な恋愛がしたいです!みたいに書いてる+48
-6
-
24. 匿名 2020/11/04(水) 22:32:45
婚活じゃなくてただの出会い系ならいいんじゃない?
向こうもそうだろうし。
結婚までいこうと思ってるなら、
それは詐欺よ。+73
-1
-
25. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:30
本命にならないならいいんじゃない?+8
-0
-
26. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:37
>>1
嘘付いてまでするのか…+22
-2
-
27. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:42
職場や家の最寄りは教えたりしない、あと本名も。
職場はどのあたり?って聞かれても京都市内ですよーぐらいにしか答えない。+58
-3
-
28. 匿名 2020/11/04(水) 22:33:44
知り合いにバレるの防止で名前はちょっと変えてる!(「あや」だったら「あやね」にするみたいな)
でも会うことになったら、会う前にチャットで言うかな~
相手にも嘘ついたままにされたら信用出来ないし。+22
-1
-
29. 匿名 2020/11/04(水) 22:34:02
>>1
うそ付かれた!って相手から幻滅されるよ。+47
-1
-
30. 匿名 2020/11/04(水) 22:34:42
既婚者だけど独身にしてる。+8
-28
-
31. 匿名 2020/11/04(水) 22:34:50
いい感じになってお付き合い始まったとして
俺実は名前うそなんだよね、って言われてお互い様って思えるならいいと思うよ
+64
-0
-
32. 匿名 2020/11/04(水) 22:35:22
>>30
それアウトでしょw+19
-1
-
33. 匿名 2020/11/04(水) 22:35:38
マッチングアプリにもいろいろあるじゃん。一人が寂しいからちょっと遊びたいだけってなら本名は言わないよ、個人情報知られたくない。+27
-1
-
34. 匿名 2020/11/04(水) 22:36:01
ぽっちゃりは嘘です。豚さんです。+45
-1
-
35. 匿名 2020/11/04(水) 22:36:51
>>1
東北九州は嘘つきすぎじゃない?
逆にそんな嘘つく異性は嫌じゃないですか?
何か理由があるにしても、そこまでの嘘をつく男性は何か性格や過去に問題がある人としか思えなくない?
嘘はつかないで、明らかな特定されない情報だけを出してみたら?+68
-0
-
36. 匿名 2020/11/04(水) 22:37:08
都合の悪そうなこと、不利なことはあえて伝えないようにはするけど、嘘はつかない。
うまくいって、真剣交際になったときに揉めたくない。+9
-0
-
37. 匿名 2020/11/04(水) 22:38:12
>>30
それ規約違反じゃない?
何らかの原因でバレたら運営側に損害賠償取られるとか無かった?
本当かどうかわからないけど。+19
-4
-
38. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:02
今はもうアプリやっていませんが、以前
私も身ばれ怖くて出身地と職業偽ってました。
出身地は地方ですが、現在の居住地と同じにして
あとで仲良くなってから
設定まちがえちゃったんだけど実は~出身って感じで
話していました。
職業は公務員ですが、会社員に設定していました。
特に突っ込まれたことなかったです。+38
-0
-
39. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:03
>>3
相手がヤバい人でストーカーとか犯罪に巻き込まれたりするのが怖いからじゃない?相手が本当のこと言ってるかわかんないから自分も予防として…でもそれじゃ本末転倒というかね、難しいだろうね+59
-2
-
40. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:35
>>3
マッチングアプリなんてただの恋活でしょ
嘘ついたほうが安全だよ+66
-4
-
41. 匿名 2020/11/04(水) 22:39:48
>>7
この人ブスではないよね?
その前にすごい失礼な番組だけど+124
-6
-
42. 匿名 2020/11/04(水) 22:40:08
ほぼ毎日アプリのトピ立ってない?
クリスマスに向けて増えるって言われてたの本当なんだね+7
-1
-
43. 匿名 2020/11/04(水) 22:40:36
>>37
横だけどそんな人たくさんいるよ…+7
-1
-
44. 匿名 2020/11/04(水) 22:41:25
婚活目的で使ってる人、成婚率は1%
リスクの方が多いからある程度嘘ついた方が安全だよ+7
-1
-
45. 匿名 2020/11/04(水) 22:42:14
嘘をつくを意味が分からない
何のためにはじめたの?
嘘ついてる人と出会いたいと思う人はいないと思う
逆に嘘をつかれてたらどう思うか考えてみたら
最初から嘘をついたらその嘘をつき通すためにまた嘘を着くことになって苦しくなるよ+6
-6
-
46. 匿名 2020/11/04(水) 22:43:02
>>1
東北そんなに嫌なの?九州は好きなの?
謎+4
-5
-
47. 匿名 2020/11/04(水) 22:43:29
名前を偽名にしてるくらい。
LINE交換したら本名の下の名前教えてる。
住んでるところは○○区の○○線ですとか言ってる。
写真も加工無し。
出身地も特に隠さない。
あんまり嘘つきすぎても本当にいいなって思えた相手に不信感持たせる事になるかなって思ってる。
+27
-0
-
48. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:45
バツイチなこと!
子無しで離婚してるから、一人暮らしだし…
一人暮らし歴短いことをツッコまれたら、同棲してた相手と別れたとか適当に誤魔化してる。
今のところ再婚予定もないし、恋愛を楽しみたいので…+8
-18
-
49. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:58
千葉出身千葉在住、嘘つかないで在住地千葉県にしてるけど知り合い2人見つけたし、LINEで『がる子ペアーズやってる?笑』って同じ高校の男子から連絡きた。
正直、変な意味じゃなくて千葉の人と知り合いたくないんだけど在住地東京にして、親しくなった人に『実は千葉なんだ』って言うのもなんか無駄に盛ってるみたいで嫌なんだけどどうしよう?笑
職場都内だし、東京在住の人と出会った方が盛りたいとかじゃなく都合がいい。+24
-0
-
50. 匿名 2020/11/04(水) 22:45:06
>>27
職場や家の最寄駅聞こうとする人もいるよね
なんか気味悪い
適当に答えているけど+27
-0
-
51. 匿名 2020/11/04(水) 22:46:11
本当は趣味、海外旅行・ヨガ・カフェ巡りだけど
国内旅行・サッカー観戦・食べ歩きにしてる+4
-1
-
52. 匿名 2020/11/04(水) 22:47:45
>>50
わかる。
男って女より地理的な会話好きだし何気ない話題のつもりな人もいるだろうけど、トーク2通目とかで聞かれるとどんな人かわからないのに教えたくない。
何かで恨まれたとき怖いし。+27
-0
-
53. 匿名 2020/11/04(水) 22:48:14
上手くいったとしても最終的に信用してもらえなさそう+8
-0
-
54. 匿名 2020/11/04(水) 22:48:14
仕事+1
-0
-
55. 匿名 2020/11/04(水) 22:49:06
自分の付き合った人数正直にいいますか??
わたしは25歳ですが、今の彼氏で2人目です。
初彼氏は大学のときにできました。
周りの友達は中学校くらいで初彼氏だったり、
高校の彼氏と長く続いたりしていてびっくりです。
私の中学はヤンキーの人達しか付き合ってなかったし、高校は女子校でクラスで彼氏がいる子は2人だけでした。学生時代彼氏がいる子は別次元の人という印象だったのですが、周りは割と中学くらいからちゃんとした恋愛をしていてびっくりしました、、。+3
-2
-
56. 匿名 2020/11/04(水) 22:49:20
>>24
マッチングアプリで婚活なんて本気で信じてる人はほとんどいないでしょ
成婚率1%未満だよ
たまたま偶然例外中の例外が結婚するだけ
こんな低い確率なのに婚活として使う人なんてステマに踊らされてるだけ
結婚を狙ってる人は落としやすいって言われてるから気をつけてね+23
-12
-
57. 匿名 2020/11/04(水) 22:49:25
遊び目的だからけっこう適当かも
プロフも詳しくのせてない+6
-0
-
58. 匿名 2020/11/04(水) 22:50:18
>>55
その時に思いついた数字をいう感じだわ
そんな誠実に向き合わない+4
-1
-
59. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:02
>>1
寂しいおばはん既婚だけどやってみた。
ヤリモクの男が沢山釣れておもしろい。
釣っても餌はやらなくてフェードアウトだけど。+6
-10
-
60. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:06
男性は年収嘘ついてるっしょ+9
-0
-
61. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:38
>>55
正直に言う。25で2人って別に普通だと思うよ。特に隠す必要無いような。+10
-0
-
62. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:55
>>1
アプリめんどい。
タップル一週間で飽きた。
嘘というか名前は当然明かさないよね。まだ会ってないけど、会っても数回会うまでは漢字は明かさないと思う。名字なんて信用できるまでは当然明かさない。
嘘というか最寄り駅とか聞かれても言うわけがないですよねって…
テニスコーチやってる人にわたしはレッスン受けてますよーとか言ったら、どこの?どこの支店?コーチの名前は?住んでる場所〇〇線沿い?とか自分がどこのコーチなのかも明かさないくせに本当にキモいし怖いし、お前、何特定しようとしてんの?って思って不快だったからブロックした。通報すればよかったー
+34
-4
-
63. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:57
>>60
身長もね+11
-0
-
64. 匿名 2020/11/04(水) 22:51:59
>>1
私防犯だとしてもなんか嘘くさい人は早々に切る。
こっちはがる子って一応名乗ってんのに『ガルリズムッチでーす!よろしくぅ👍』みたいな人とか、地元京都って言ってたのに実際話したらなんかおかしくて『実は愛媛』言われたこともある。
どんなに他が良くても引かない?
主さんも本気なら情報を制限するならいいけど嘘は引かれるよ。
+45
-2
-
65. 匿名 2020/11/04(水) 22:55:19
>>63
写真もね+3
-0
-
66. 匿名 2020/11/04(水) 22:57:06
男だってアプリは恋活って思ってるよ
アプリで付き合ったとしても結婚相手としては見れないっていうのが定説
お互い後腐れなく楽しい嘘をつけばいいんじゃないかな+10
-2
-
67. 匿名 2020/11/04(水) 22:59:27
>>1
嘘ついてる人もまぁいるだろうけど、
嘘ついてる人は自分自身も相手からあり得ない嘘つかれてる覚悟でいないとね。
結局似た者同士が惹かれ合うしくっつくし、そうじゃなくても自分がしたことは返ってくるから。
ほんとに素敵だと思った人に裏切られて泣いても誰も同情してくれないよ+6
-0
-
68. 匿名 2020/11/04(水) 22:59:35
>>56
アプリの情報交換するためにのぞいた掲示板では婚活女ほど落としやすいって言われててマニュアル化までされてたよ
焦らず誠実にデートを重ねればいつでもやらる彼女になるんだって
+17
-0
-
69. 匿名 2020/11/04(水) 23:00:17
>>56
横だけど、マッチングアプリで結婚したよ
周りに知ってる人だけでもかなりの数いる。そんな少ない確率とは思えないな+28
-8
-
70. 匿名 2020/11/04(水) 23:01:48
もうアプリやめたけど、全部本当のこと書いてた。
1点だけ、お酒を飲む頻度「週1」にしてた。普段は本当に週1だったけどコロナ自粛以降週7になっていたのに..+10
-1
-
71. 匿名 2020/11/04(水) 23:02:02
>>1
主さんはマッチングアプリで九州出身のガル介さんと知り合ったと思ったら『俺?出身は東北。知り合いにバレたくないから九州にしてるwあと俺ガル介じゃなくてガル男なwww』って言われたらキモくない?私は無理。+40
-0
-
72. 匿名 2020/11/04(水) 23:02:29
弟は33歳中卒工場勤務です。結婚できますかね…+4
-1
-
73. 匿名 2020/11/04(水) 23:02:31
丸っきり嘘つくんじゃなくてぼんやり誤魔化して答えるようにしてる
五反田の職場にいた時は、品川のあたりです〜って言ってた+21
-0
-
74. 匿名 2020/11/04(水) 23:03:30
出身地嘘つかれるのは嫌だ
九州の人だと思ってて東北だったら嫌だな
青森を宮城とかならわかるけどバレるよね
偽る理由が知りたい+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/04(水) 23:03:51
>>63
170cmって書いてある人大体159cmの私と大差ない身長+9
-1
-
76. 匿名 2020/11/04(水) 23:04:33
陶芸が趣味って書いてるけど、とっくに飽きてやめてる
+5
-0
-
77. 匿名 2020/11/04(水) 23:04:52
>>72
中卒は無理+17
-1
-
78. 匿名 2020/11/04(水) 23:05:39
>>58
そうなんですね!
会社の飲み会や友達との会話の中でも初彼氏ができた年齢など話題にのぼるのが嫌で仕方なかったのですが、そんなに重く考える必要ないですよね。
人と比べてしまう性格なので、中学高校から彼氏がいる子と比べると自分がとてもコンプレックスで悩んでいました、、。+1
-0
-
79. 匿名 2020/11/04(水) 23:07:31
>>1
私も最初ウソつきました。
九州内だったけど
適当に言ったら、まかさの相手の隣の市
だった。じゃー何高かなー?みたいな話に
なってあたふたなったことある。+4
-0
-
80. 匿名 2020/11/04(水) 23:08:49
>>61
そうなんですね!
大学の友達は高校までに4人と付き合ったことがあると言っていたので、私はかなり経験が少ないんだなーと思ってコンプレックスでした。
見た目が割と華やか(大学デビューですが)なので正直に経験を言うとびっくりされて面倒なので初彼氏は高校一年生のときということにしていますが、どんな人だったか、どれくらい続いたのか、なんで別れたのかなどと深掘りされるとシドロモドロになってしまいます、、泣
+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/04(水) 23:09:48
>>72学歴を気にしない女性もいますよ+6
-2
-
82. 匿名 2020/11/04(水) 23:12:20
>>74
うんうん。
九州が良かった、東北なんて嫌〜!とかじゃなくてその嘘に幻滅するよね…
一つの嘘で他何も信じられなくなるし。+5
-0
-
83. 匿名 2020/11/04(水) 23:16:00
>>41
うん。普通だと思う
加工されたSNSの世界ではブスなのかもしれないけど+12
-2
-
84. 匿名 2020/11/04(水) 23:18:37
>>80
えー?全然コンプレックスだと思わなくていいと思う!むしろ好感度上がるよ!
逆にさ、イマドキの若い男の子が、2人ですって言ったら、マジメなんだな、チャラくないんだなって思わない??
付き合った人数って多すぎると引かれるよ〜まぁごまかしゃいいんだけどさw
私が20代の時は周りは3〜4人くらいだったよ!逆に堂々と2人ですって言った方がいいと思う!+3
-1
-
85. 匿名 2020/11/04(水) 23:21:33
>>7
全然ブスじゃないし写真も実物もモテそう こういう気怠いギャル好き+68
-5
-
86. 匿名 2020/11/04(水) 23:22:08
>>72
中卒だけど、安定してる会社で正社員、平均くらい稼いでいたら大丈夫だと思う
フリーター、あまりにも薄給は無理かもね...+6
-1
-
87. 匿名 2020/11/04(水) 23:22:29
恋人探しが大本命なのか飲み友がほしいとか用途によって嘘のレベルあるのかもね。恋人欲しさに例えばだけど本名が「さやか」だとして「さな」という偽名で登録してると後々伝えるタイミングに困るし、相手が偽名使ってると全て嘘に感じちゃう。名前は大事。初めから「めろんぱん」とか「コアラ」wとかなら後々本名も言いやすいし罪悪感がなくなる気がする笑+5
-0
-
88. 匿名 2020/11/04(水) 23:23:10
基本エロい画像載せてたら大量にメッセージくる。
みんなラインかカカオ交換しよう!って言ってくるけど、全員スルー。
アプリ内で暇つぶしする程度に絡むから、
名前や住んでる場所は嘘つく。+6
-1
-
89. 匿名 2020/11/04(水) 23:23:51
>>69
それ以上の遊びが多いんでしょうねえ。+4
-1
-
90. 匿名 2020/11/04(水) 23:25:59
>>1
その嘘をついている人と仲良くなったら、嘘はどのように弁明されるのですか?+1
-1
-
91. 匿名 2020/11/04(水) 23:29:16
嘘はつかない
ついてどうするって話
嫌なこと聞かれたら
言わないようにしてるって言えばいいだけ
たまに会社とか知りたがる人いるけど絶対言わない+6
-0
-
92. 匿名 2020/11/04(水) 23:32:38
嘘つく理由が深堀してきて気持ち悪いっていうなら仕方ないと思う
支配欲で特に何に使うわけでもないけど知っときたいとか何も考えずに無邪気にどこ中だった?って男側の理由も色々だろうけどさ
嘘を明かしたときに怖い目に遭いそうになって…でもあなたは信頼出来るから本当のことを言いました汗って言っときゃいいでしょ
それで怒る男は女が感じる恐怖を分かってくれないってことだし+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/04(水) 23:36:13
>>1
私もいきなり不躾で、一番最初に、同じ市内?同い年だよね??誕生日いつ??って質問攻めを食らったから同級生探しなら他でやってって言って終わっ
た
検索されたくない 学生時代のことは+7
-0
-
94. 匿名 2020/11/04(水) 23:41:03
ご飯いくまでこぎつけた人に、
アプリで他の人ともご飯いったりしてます?
って聞かれた時は嘘つくか迷います笑+7
-0
-
95. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:19
>>1
最初から男も女も騙し合い。
純粋な出会いとはとても言えませんね。
やってる価値あります?+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/04(水) 23:46:22
名前。3文字だけど2文字だけ教えてる。
みゆき→みゆ、みたいに。+5
-0
-
97. 匿名 2020/11/04(水) 23:58:57
>>82
いや東北が嫌なのよ
雪大変だし習慣も全然違うだろうから
自分にとっては大事な条件
関西と九州なら別にかまわない+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/04(水) 23:59:08
私的には嘘つかれてたってわかった時点でお断り。
よって嘘はつかない。+8
-0
-
99. 匿名 2020/11/05(木) 00:08:13
>>68
誠実に向き合って付き合って彼女になればいつでもやれるの当たり前じゃない?
そっから結婚につながるかはしらんけど+8
-0
-
100. 匿名 2020/11/05(木) 00:12:30
>>99
そう、交際関係になれれたらいつでもやれて、そうなりやすいのが婚活女なんだってさ
男の人はマッチングアプリをやってるような女性は付き合えても結婚は無理だと割り切ってるよ+4
-2
-
101. 匿名 2020/11/05(木) 00:13:24
>>69
かなりの数って何人中何人?+8
-0
-
102. 匿名 2020/11/05(木) 00:15:20
>>69
マッチングアプリ全体の成婚率は1%未満
既婚者の中では20代が1%20代だと30代では5.4%
周りにたくさんいるってなかなか特殊な環境
26. 匿名 2020/10/29(木) 11:48:50 [通報] 返信
既婚者の出会いのきっかけ調査
身近な人脈からの出会い(学生時代、友人知人の紹介、同じ職場、合コン、取引先、趣味や習い事、上司同僚の紹介など) 20代の78.3%、30代の66.1%
・その他
旅先や街角での出会い(20代3.6%、30代2.5%)、婚活パーティー(20代1.1%、30代2.2%)、
お見合い(20代0.4%、30代3.5%)
結婚相談所(20代0.6%、30代3.6%)
親や親戚の紹介(20代1.3%、30代3.5%)
SNSは20代で5.7%、30代で4.1%、
婚活サイト(アプリ)は20代で1%、30代で5.4%
※20代、30代というのは結婚した時期
+3
-2
-
103. 匿名 2020/11/05(木) 00:16:24
>>78
私はアプリはしたことないけど結婚するまでずっと「2人」って答えてたよ
2人以上いたけど2人でいいかな、ってw
+7
-0
-
104. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:16
主です。
皆さんの意見を聞いて、確かにそうだな、、、と思いました。良い歳して恥ずかしいです。
本名を嘘ついている理由は、主の名前はかなり珍しく(キラキラっぽい)、ネットで検索すると仕事関係で顔写真もあげてるため職場まで判明してしまうことと、お相手が役所関係の方で調べられたら実家まで分かるんでないか、、、と考えてしまい、言い出せないままです。+22
-0
-
105. 匿名 2020/11/05(木) 00:18:41
>>1
そんなもん今すぐやめれ
きちんと結婚相談所入れや+8
-0
-
106. 匿名 2020/11/05(木) 00:27:10
嘘つくの気持ちわかる気がする
正直に書き過ぎると知り合いに身バレするの怖かったり怖いことに巻き込まれそうとかおもって住んでる場所となりの県とかにしてたな+9
-0
-
107. 匿名 2020/11/05(木) 00:27:57
マッチングアプリにいいねしたくなる男性いない。
ペアーズ1日でやめた。
110件ほど来たいいねも全てタイプじゃなかった。
どのアプリがオススメなんだろ+13
-0
-
108. 匿名 2020/11/05(木) 00:28:43
何人と会った?って聞かれたら4人って答えてる。
ほんとはもっともっと会ってる+8
-0
-
109. 匿名 2020/11/05(木) 00:32:57
>>34
どこまでを、ぽっちゃりって言っていいんだろうかって悩む+10
-0
-
110. 匿名 2020/11/05(木) 00:33:20
私は名前が珍しい名前だから本名をもじった名前を語ってる…あと、最寄駅を聞かれた時は二駅先を言ってる。なんか、最初に住所とか職場どことか聞かれても抵抗ある。
ある程度やりとりをして大丈夫そうだったら本当のこと言うかな+8
-0
-
111. 匿名 2020/11/05(木) 00:46:44
>>104
初対面からたった4回のデートで本名教えるなんて怖いよ
じっくり焦らず4回もデートしながら距離を縮めてくれる人は誠実な場合もあるけど
・既婚者
・遊び人
・それほど本気じゃないけどヤレそうで寂しいから会ってる
可能性も大いにあるからね
この人たちは焦ってモノにする必要がないから余裕がある+7
-0
-
112. 匿名 2020/11/05(木) 01:05:01
>>80
私も同じタイプで同じようにはぐらかしてきたから、ちょっとわかるな〜。
正直に言うのが一番なんだろうけど、それはそれで黒歴史(ってほどでもないけど自分比)を「なんでなんで!?」って掘り下げられるようで、それはそれで面倒なんだよね。80さんは黒歴史かは分からないけど、私は自分比ではそうだったw
高1からの設定なら完全にエア元彼作り上げてテンプレ対応してればいいと思う。別れは相手が部活で忙しくてすれ違ってとか、出会いは中学の時の塾とか、、笑+3
-0
-
113. 匿名 2020/11/05(木) 02:09:38
>>102
>既婚者の出会いのきっかけ調査
↑これアンケートでしょ。
本当のこと答えるのかな。マッチングアプリと言いにくいから、友人からの紹介というんじゃない?+5
-1
-
114. 匿名 2020/11/05(木) 02:22:02
>>50
怖すぎだよね。最寄り駅聞くなんてどうかしてる。
会社のたいして仲良くもないおじさんに聞かれても答えないわ。大宮ですーって言っても、え、大宮のどこ?とか…。聞いてどうするん?って…こっわ。
だからましてアプリの人なんかに言うわけがないよね。
職場も例えば(ターミナル駅の)横浜駅付近ですーくらい。実際その周辺の駅だけど言わないほうがいい+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/05(木) 02:25:46
>>56
私6年前の今頃omiaiで知り合った人と結婚した。
当時は婚活アプリが今ほど盛んでは無かったから知らなかったけど成婚率ってそんなに低いんだ...
+7
-1
-
116. 匿名 2020/11/05(木) 02:26:25
>>111
お互い本気なら免許証と保険証、パスポート、社員証、名刺とか見せあいましょうってなる?そうしないと証明できないよね。
私は今そこまで行ってる人誰もいないけど、会ってある程度して身元を明かしてもいい気持ちになったら、それを証明できるものをお互い提示したい。+4
-1
-
117. 匿名 2020/11/05(木) 02:28:26
>>100
でも男性も交際関係になっちゃったら面倒くない?
男は結婚相手別に欲しいとしたらそれこそそんなところに時間と労力使って頭悪いし効率悪いと思う+5
-1
-
118. 匿名 2020/11/05(木) 02:34:44
>>69これさ、アプリで結婚したってやつが必ずセットで言うんだけどw そんなに後ろめたいの?w
かなりの数とか盛らなくていいよ涙
盛ったりウソつくと、惨めに見られるよ
+7
-7
-
119. 匿名 2020/11/05(木) 02:35:54
>>116
初回会う時に見せてもらう。
独身証明書。きちんと考えて誠実な人は見せてくれるよ。見せてくれないのは誠実風のやりもく。
+3
-1
-
120. 匿名 2020/11/05(木) 02:36:29
>>118
アプリでなんかあったの?話聞くよ+5
-3
-
121. 匿名 2020/11/05(木) 02:39:43
>>107
withもやりもく多いよ。
LINE交換okのタグつけてる人とか職場の関係で写真は載せてません、メッセージでっていう人もほぼやりモク。はじめは誠実そうなんだけどね。
あと、一人称が私の人。紳士ぶって女性に慣れてる。+7
-1
-
122. 匿名 2020/11/05(木) 02:43:18
>>63
やや細身と書いていて細身だった人いない。
だいたいちょいポチャ+4
-0
-
123. 匿名 2020/11/05(木) 02:46:17
すっごい個人的統計なんだけど、趣味がテニスの男性って時間かけて近づいてくる隠れやりモククズ男が多い+4
-0
-
124. 匿名 2020/11/05(木) 02:49:30
>>1
移住地を東京にしてるけど、本当は埼玉笑
検索条件で私のことヒットしてほしいから。+6
-0
-
125. 匿名 2020/11/05(木) 02:55:39
みんなそんな嘘ついてまで彼氏欲しいの?
どんだけ男に飢えてるのよ笑+5
-1
-
126. 匿名 2020/11/05(木) 02:58:18
>>125
飢えてないよ。
東カレデートでそこらへんにはいない高収入男性捕まえようかなと思ってね+0
-9
-
127. 匿名 2020/11/05(木) 03:29:07
>>113
ネットの匿名のアンケートに言いにくいとかある?+3
-0
-
128. 匿名 2020/11/05(木) 03:31:20
>>116
横だけど、相手からは偽装のやつを見せられて、個人情報を詐欺に利用された事件なかったっけ?ガルではトピが立ってなかったけどYahooニュースで見たような+5
-0
-
129. 匿名 2020/11/05(木) 03:58:57
>>118
割合の話に「私したよ」って意味ない会話なのにね
お決まりのように必ず湧いてくる+5
-1
-
130. 匿名 2020/11/05(木) 04:00:49
>>117
無料風俗みたいなもんじゃん
いつか結婚したいけど、相手がいないうちはアプリで無料風俗女を探す
真剣だと言って近づき、嫌になったら「真剣に考えたけどごめん」といえばオッケー
理不尽だけど男は風俗嬢を妻にできる人は少ない+8
-5
-
131. 匿名 2020/11/05(木) 04:01:55
>>113
アンケートのイメージが昭和で笑った+3
-2
-
132. 匿名 2020/11/05(木) 04:03:49
>>126
会計士で東カレで遊んでる人知ってる
青春時代にモテなかった人がお金でモテる快感を得た方やってるパターン多いから気をつけて
お金持ってる普通のいい人は通常結婚早いから
+4
-1
-
133. 匿名 2020/11/05(木) 05:32:40
>>117
だから結婚相手欲しいと思ってやってないんでしょ。男はやる為なら精子出すまでは必死になる生態してんだよ+4
-3
-
134. 匿名 2020/11/05(木) 05:47:36
>>69
マッチングアプリでしか結婚相手見つけられないってどういう環境なの?
+5
-11
-
135. 匿名 2020/11/05(木) 06:06:50
ワクワクメールやPCMAX、ハッピーメール、ミントcjメールだったら、誰でも会えそう+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/05(木) 06:25:09
>>103
おいくつで結婚されましたか??+0
-0
-
137. 匿名 2020/11/05(木) 06:25:12
そんなに身バレ怖いのにアプリやる理由は何?
セフレ募集?結婚?+2
-1
-
138. 匿名 2020/11/05(木) 06:28:39
>>84
たしかにそう思います!
20代で3.4人くらいが普通ですよね。わたしの周りが多すぎるだけでしょうか笑 みんなモテるのになんで私はこうだったんだろうと考えて自信を失くしてました泣+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/05(木) 06:31:16
>>112
ですよね!仲間がいて嬉しいです泣
飲み会とかでは絶対過去の恋愛の話になるので憂鬱でした。
中学高校という青春時代に彼氏がいなかった自分が情けないし、みんなが普通にしてきた経験をわたしはできなかったんだと考えると病みそうになりますが、架空の彼氏を創り上げて話すしかないですよね笑+4
-1
-
140. 匿名 2020/11/05(木) 06:33:28
>>126
高収入でリアルで結婚できないなんて訳ありか遊び人かに決まってるでしょ笑
頭ん中お花畑かなのか、世間知らずなのか+8
-0
-
141. 匿名 2020/11/05(木) 06:44:08
>>137
暇つぶし
+0
-0
-
142. 匿名 2020/11/05(木) 06:52:36
前職がプログラマ、今の仕事も似た仕事
仕事の話題するのが面倒
仕事わからなかったし、パワハラとか嫌なおじさんたち多かったからあまりしつこくきかれたくないんだけど、
たまにめちゃめちゃしつこくきかれて嫌になる
しつこくいわれたからプログラミング嫌いなんですよねと嫌オーラだしてもずっと話し続ける人も
こういうのを気が利かない男というのかな
自分の好きな話しかしない+6
-0
-
143. 匿名 2020/11/05(木) 07:21:28
>>141
よっぽど暇なのね+0
-0
-
144. 匿名 2020/11/05(木) 07:21:48
>>102
これ張ってるのよくみるけどよくこんな掲示板にかかれた情報鵜呑みにできるね
どこで調べた情報なの?
それはいいとして、数%でも人口からいくと万単位でいるってことだから普通にその辺にもいるだろうし、珍しいわけじゃないよね
+5
-0
-
145. 匿名 2020/11/05(木) 07:26:11
>>126
ウケるw
東カレに真剣に彼女探してるハイスペいるとマジで思ってる人いるんだ。
いかに自分の周りにハイスペが居ないかって事よね、、。+6
-0
-
146. 匿名 2020/11/05(木) 07:34:23
>>143
正体も分からんヤツに身元明かすか?
あ〜こんなのが居るんだ〜って見るだけでしょ+0
-2
-
147. 匿名 2020/11/05(木) 07:56:21
>>134
女性しかいない職場、合コンや紹介も参加しつつも見つけられない、仕事が忙しく婚活パーティーへの参加も時間帯的に難しく、たまに参加できても無理がある。+2
-1
-
148. 匿名 2020/11/05(木) 08:03:08
嘘ついてたらマッチング後に連絡取らなくなると思う。嘘つきなんだってちょっと怖くなって。+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/05(木) 08:16:39
>>1
どこ中って高校生か何かなの?笑笑+2
-0
-
150. 匿名 2020/11/05(木) 08:17:26
>>41
ぶすではない!
酒好きヤンキー+13
-0
-
151. 匿名 2020/11/05(木) 08:18:03
>>10
虚言やん+7
-0
-
152. 匿名 2020/11/05(木) 08:19:00
>>19
わかる!がっかりされたくないからあえて詐欺れてるのは使わない+3
-0
-
153. 匿名 2020/11/05(木) 08:27:59
>>146
見るためだけに登録してるの?
偽名とかまだ考えて?
さすがに暇すぎて羨ましい笑+2
-0
-
154. 匿名 2020/11/05(木) 08:43:39
身長詐称してます。
会ってバレるけど。
140センチ代なんですけど、身長に惹かれました的な地雷?っぽい男性から来る事が多くて150センチ代で登録してる。
マッチした常識人ぽそうな人には詐称してる事伝えてます。+8
-0
-
155. 匿名 2020/11/05(木) 08:57:55
>>147
確率的には
> 合コンや紹介も参加しつつも見つけられない、
こっちの方が成婚率高いよ
これでダメなのになぜ1%未満のアプリにかけようとするのか
あとこの前特集が組まれてたけど、追跡調査ではアプリの離婚率は普通の離婚率の2倍らしい
結婚してから初めてわかるいろんな面とのギャップが大きいみたい
これはプロフィールに嘘があるということではなく、その後のお付き合いで見えてくるものがリアルな出会いと比べると少ないということらしい。
恋愛相手を探すならいいけど結婚相手を見つけたいなら他のツールがいいよ
+5
-1
-
156. 匿名 2020/11/05(木) 08:58:45
>>144
信じたくないの?
普通の人が見たら「まあそうだろうねー」と思って流して終了だよ+2
-0
-
157. 匿名 2020/11/05(木) 09:01:33
>>136
30歳
夫と知り合ったのは27歳の時
当時の私の実際の交際人数は7でしたw
ちなみにアプリ含め婚活は全くしたことがないです+1
-0
-
158. 匿名 2020/11/05(木) 09:03:44
>>117
リアルな交際なら面倒だろうけどアプリみたいにいつでも切れる相手だとそんな面倒ではないんじゃない?
男の人は女性と一緒じゃないとやりにくいことってけっこうあるし、とりあえずの性欲とときめきのために付き合う人って多いと思うよ
アプリだと後腐れないから遊びやすいよね+8
-0
-
159. 匿名 2020/11/05(木) 09:12:14
>>147
学生の頃の知人友人もいないの?+3
-0
-
160. 匿名 2020/11/05(木) 09:26:52
2歳サバ読んでたけど、付き合うことになっていうタイミング逃してる+1
-0
-
161. 匿名 2020/11/05(木) 09:27:16
以前やってた時は、名前(はるか→はる、みたいな)とか居住地(隣の市にしてた)、あと飼ってる猫の名前wをフェイクにしてたわ+1
-0
-
162. 匿名 2020/11/05(木) 09:32:01
>>147
女子中高大卒だけど、そこから保育士や看護師になった友達ですら
友人関係(合コン、飲み会、イベントで偶然知り合う、友達の友達で居合わせた、紹介など)や上司や同僚からのツテでほとんど適齢期に結婚してったよ〜
アプリしかないなんて嘘だ+6
-2
-
163. 匿名 2020/11/05(木) 09:52:05
>>155
確率確率ってなんなの?結局出会う人は1人なんだからご縁じゃない?どこに転がってるかわからないから出会いをひろげるっていみではいいんじゃない?+3
-3
-
164. 匿名 2020/11/05(木) 09:53:38
>>128
そうなんだ〜
一緒に役所に行って戸籍謄本、住民票取って見せ合うくらいの感じだとさすがに騙せないか?
やはり全く共通の知人がいない人とアプリから関わるのは難しいですね。+3
-0
-
165. 匿名 2020/11/05(木) 09:54:28
>>7
普通にしてたら絶対可愛い人だよね。+14
-3
-
166. 匿名 2020/11/05(木) 10:01:51
>>163
アプリアンチの人必死だから無視したほうがいいんじゃない?
アプリの工作員!ステマ!と喚いている人のほうがなにかの業者みたい+2
-2
-
167. 匿名 2020/11/05(木) 10:03:27
>>161
登録名を飼い猫の名前にちなんだ名前にしていたことあるw
たとえば猫の名前がエリザベスならエリで登録とか
マッチングして早い段階で本名は違いますと言ったけどね+3
-0
-
168. 匿名 2020/11/05(木) 10:06:00
>>163
横だけど婚活ならダラダラやって歳を取る方が一番リスクがあるか確率は大事だと思うな
例えば婚活のためにナンパスポットに通うなんて方法論としてはおかしいと思わない?
ナンパで結婚する人もいるけど、遊び人の方が多いし嘘をつかれる可能性もある…ナンパされた後のことを考えても婚活には向いてない
アプリもナンパも恋活向けだよ
若くてのんびりしてるならありだけど25歳以上で「婚活のためにアプリ(ナンパされること)頑張ってます」って言われたら「え?」ってなる+9
-0
-
169. 匿名 2020/11/05(木) 10:10:32
連絡を取り合うような人は「友情」ではないでしょ
「異性と遊んでる」みたいな感覚を楽しんでいる恋愛未満の感覚なんじゃないかな
恋人がいたら余計にそういうの楽しいだろう
品性がお下劣なもの同士しかやらないこと+1
-0
-
170. 匿名 2020/11/05(木) 10:22:24
>>164
共通の知人も居ないのによくのぼせることできるなぁ、と感心する
+3
-0
-
171. 匿名 2020/11/05(木) 10:26:03
>>166
アプリアンチってなんだよw入れ込んでる方がヤバいでしょ
+4
-1
-
172. 匿名 2020/11/05(木) 10:35:37
>>128
ガルではトピ立ってないっていうのが怖い
婚活業者とズブズブだもんね+1
-0
-
173. 匿名 2020/11/05(木) 10:38:07
>>41
ブスじゃないし意外と料理上手だよね
お酒の量はえぐいけどw+4
-0
-
174. 匿名 2020/11/05(木) 11:12:14
正直に話してるよ+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/05(木) 11:14:43
初回でいいなって思ってた28歳の人、2回目会った時に実は今日で32なんだって言われてドン引き。
自分的には32のが良いんだけど、嘘つかれてたことと誕生日当日に誘ってきたことに引いた。
だから嘘はつかない。+10
-0
-
176. 匿名 2020/11/05(木) 11:35:04
マッチングアプリで結婚したけど、旦那は身長5cm盛ってた笑+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/05(木) 11:56:52
年齢以外全部嘘書いてる
写真もインスタで拾った可愛い子の写真使ってる+2
-4
-
178. 匿名 2020/11/05(木) 12:36:56
>>171
横。
いーじゃんリスキーで嘘も大きいのから小さいのまでアリなんでしょ。
感覚が麻痺ってくると思うよ。
ポチポチしとけば異性と出会えるんだからw+4
-0
-
179. 匿名 2020/11/05(木) 12:50:04
>>147
女性しかいない職場でも彼氏居る同僚くらい居るのに、そのツテすら使えないって…
+2
-0
-
180. 匿名 2020/11/05(木) 12:52:03
>>179
そのつても使い果たしてだよ。
だから出会いはあるんだよね、でも好きになれなかったり実らなかったり。でも前に進むには出会うしかないから+4
-0
-
181. 匿名 2020/11/05(木) 13:41:44
必死だね+0
-0
-
182. 匿名 2020/11/05(木) 13:43:48
>>134
特殊な業種なので出会いがないです。+1
-0
-
183. 匿名 2020/11/05(木) 13:46:14
>>147
というか、合コンとか紹介よりアプリの方が手っ取り早い。条件とか最初にわかるし。
合コンって、来てから「あーバツイチかー」とかあったし。
紹介も、友達経由だと断るの気遣う。
年収800以上がよかったり、大卒がよかったので。よって、アプリは手っ取り早かったです。
+5
-3
-
184. 匿名 2020/11/05(木) 13:57:21
釣書に嘘はない。
ただ、「真剣で真面目な出会いを求めてます、遊び半分の方はお断りします」と書いたけど、私自身が遊び半分だった。どうせアプリ、こんなものに頼るしかないのか、という惨めで情けない気持ちだったから。実際会った人は皆真面目だったけどつまらなくて退会した。+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/05(木) 14:09:30
相手側の情報が偽だったときや、かたくなに隠されたとき、どんだけ自意識過剰なんだよって冷める。
本名、会社名、住んでる駅は信頼してから伝えたほうがいいだろうけど。+1
-1
-
186. 匿名 2020/11/05(木) 14:59:53
>>183
> 年収800以上がよかったり、大卒がよかったので。
そのスペックの人が周りよりもアプリの方がいるって思ってるの?
やっぱりアプリを真剣にやる人って、言っちゃ悪いけど本人のスペック悪いよね?
こんなのそこそこの人生を歩んできたら、マッチングアプリで探すより知り合いづての方がたくさん出会える
嘘の経歴である可能性もアプリよりずっと低いし
+4
-2
-
187. 匿名 2020/11/05(木) 15:34:10
男女ともにまともなの居ないんだろうな+4
-1
-
188. 匿名 2020/11/05(木) 19:00:55
>>43
確かにね(笑)
既婚者同士で出会うサイト(あるんだか分からないけど)で出会えばいいのに。
独身者だますやつは物理的に死ぬか社会的に死んでほしいなー+0
-0
-
189. 匿名 2020/11/05(木) 19:04:10
>>186
確かにね!
大体同じような環境やコミュニティに属してる人と付き合うのが普通だと思ってたよ。
アプリしないと出会えないんだから良しとしないと。+1
-1
-
190. 匿名 2020/11/05(木) 19:18:43
>>43
沢山いるから何?+1
-0
-
191. 匿名 2020/11/05(木) 19:25:37
相手が信頼できる人かなんて直ぐに分からないんだから下の名前くらいしか本当のこと言わないよ。
+3
-0
-
192. 匿名 2020/11/05(木) 20:21:45
>>10
この嘘つく女よくいるよ。
友達の整形女二人がハーフ設定だった。+3
-0
-
193. 匿名 2020/11/05(木) 20:34:39
>>186
スペック悪いのかいいのか自分ではわかりませんが、音大卒です。周りに同じスペックがいる、と言われましたが同じ音楽家同士での結婚はバクチな人生だから同業者と結婚したくなかったのでアプリで探しましたよ。
結果、条件通りの年収800万以上、国立大、次男、親が資産家のぼっちゃん(スペック以上に性格もよくてなんの文句もない)と結婚できましたw
まぁこういうパターンもあるわけで。
ご自身の狭い価値観だけで語らない方がいいですよ(^^)+3
-1
-
194. 匿名 2020/11/05(木) 20:37:14
>>189
アプリのいいところは、普通に生活してたら出会えない人と出会えるんですよ‼️+1
-1
-
195. 匿名 2020/11/05(木) 20:44:20
嘘はついてないけど不誠実な対応してる…
ドタキャンしたり、断るのすら面倒くさくて急にブロックしたり。
申し訳ないとは思いつつ、やっぱり会ったこともない相手だと適当になっちゃう。
+1
-3
-
196. 匿名 2020/11/05(木) 20:50:16
>>193
大学の中でしかコミュニティがないというのが謎
音大卒の中でもあなた特殊な方でしょ
音大卒だけどアプリ使って結婚してる子いないし、同じように同業者はみんな避けてるよw+2
-0
-
197. 匿名 2020/11/05(木) 21:11:04
>>196
大学の中だけでコミュニティないんじゃなくてww
紹介や合コンも散々いったよ?wでも結果、アプリていい人に出会えたってだけ。
周りにいるの知らないだけでは?みんな表立ってはアプリしてるとか結婚したとか言わないからね。私は聞かれたらいうけど。
ちなみに音大卒でアプリで結婚した子は周りに3組いますよ〜音大でくくらなければ、夫の友人にもいるしもっと知ってる+2
-2
-
198. 匿名 2020/11/05(木) 21:29:02
音大生多すぎない?
私も音大生卒なんだけどw+1
-0
-
199. 匿名 2020/11/05(木) 21:40:18
このままだと音大ヤベーぞ!!
アプリ祭りだぁぁ。+1
-0
-
200. 匿名 2020/11/05(木) 21:48:53
名前かな。
本名はちょっと変わっている(あるあるだが)ので、それに近い無難な物(まみ、みたいな)にした。
会った人には本名教えるが、普通の反応だった。+0
-0
-
201. 匿名 2020/11/05(木) 21:55:51
>>9
男のほうが盛大だよ、アプリに関しては。
既婚未婚のヤリモクが半数以上w+8
-0
-
202. 匿名 2020/11/05(木) 22:28:39
>>1
嘘ついたり面倒くさいと思う人はなんでやったの? 偽名でサクサク男とイチャイチャできる方がいいならそういう仕事すれば?+2
-0
-
203. 匿名 2020/11/05(木) 22:34:44
嘘はつかないよ。言いたくないこと知られたくないことは相手を信用するまで言わない。
嘘って誰の得にもならないんだよね。+1
-0
-
204. 匿名 2020/11/05(木) 22:34:46
住んでる駅をちょっとだけ遠くに嘘ついたことはあります
車で送るよって言われたけど、知り合ったばかりの人に家のそばに来てほしくないから+9
-0
-
205. 匿名 2020/11/05(木) 22:58:34
>>196
私の親友が女子中高→音大で音楽のプロになったけど私と一緒に行った飲み会でお金持ちと結婚した
音大だから、とかあんまり関係ないよね
ただアプリとか出会い系が好きなだけって言えばいいのにね+4
-2
-
206. 匿名 2020/11/05(木) 22:59:27
>>197
ただ出会い系にハマっただけでしょ
音大卒のav女優とかいそうだし、風俗嬢になった人だっているだろう
住む世界が違う変わり者+3
-2
-
207. 匿名 2020/11/05(木) 22:59:50
>>203
でも結局それプロフィール空欄でほとんど埋めることになってしまわない?
プロフィールって第一印象だから結構大事だよ。+1
-0
-
208. 匿名 2020/11/05(木) 23:07:06
>>205
出会い系がすきってなに?w
アプリで結婚もコンパで結婚も、出会いなんだからなんでもよくない?結婚できたなら。ここでブツブツ言ってる人たちどーせ独身でしょw?+0
-4
-
209. 匿名 2020/11/05(木) 23:07:59
>>206
変わりもんだとしてもハイスペックと結婚できたからどっちにしろ勝ち組+2
-2
-
210. 匿名 2020/11/05(木) 23:17:17
名前
顔
年齢
出身地
居住地
体形
年収
仕事
趣味
家族構成
未婚・既婚
交際歴
まあこの程度かな
たいして嘘ついてないや+2
-0
-
211. 匿名 2020/11/05(木) 23:28:00
>>210
あなたみたいなのマッチングアプリ界では男女問わず稀だと思うけど。
年齢、出身地は簡単に偽れるし(居住地や場合によっては名前や顔はまともに書くとかえって危険)至っては交際歴なんて書く必要なし。
男の方は特にありがちだけど、ヤリモクみたいな暇つぶしの本気じゃないのはザラに居る。
+6
-0
-
212. 匿名 2020/11/05(木) 23:31:38
>>206
いや、本当にね
スペックいい人の合コンや紹介しかなかったわ
音大ブランドってわりとリアルでも使える
わざわざアプリにいくなんてよっぽどな感じだわ
+4
-2
-
213. 匿名 2020/11/05(木) 23:52:25
名前をぼかしてるくらいで嘘はない。男は嘘はあるだろうと思ってるから、本気ではやらないようにしてる。
容姿とかは会わないと分からないし、個人情報は保険証か免許証見ないと分からんね。
+1
-0
-
214. 匿名 2020/11/05(木) 23:55:35
>>212
よっぽどでしょ。
でもいーじゃん、アプリで出会えて満足してるんだから。
アプリの人って何故だか出会いの一種で普通に恋愛したと譲らないw+2
-1
-
215. 匿名 2020/11/06(金) 00:03:37
職業と年齢ごまかせた!+0
-0
-
216. 匿名 2020/11/06(金) 02:13:25
>>212
音大ブランドって言うけど結婚したら教育ママ(幼少期からスパルタ教育受けてるから)&ピアノが付いてくるんだよ?
我ながら事故物件だと思う+3
-2
-
217. 匿名 2020/11/06(金) 04:41:04
>>212
音大ブランドが逆に弊害になったんですよねー
皆さんはそういうのなかったんだ。音大出ただけで音楽活動してないのかな?
お金かかりそう、とか言われたり 夜や土日も練習があるし舞台があればしばらくは忙しいから会えないとか言ったらなんでそんな会えないんだ!とキレられふられたり
その辺の普通の一般人には無理みたい、甲斐性とそれなりに経済力と余裕がないと。音楽続けるのにもお金かかるしね。
結果、実家がおぼっちゃんで音楽に理解のあるエリートが拾ってくれたから、よかったけど(^^)アプリじゃなきゃ異業種すぎて出会う機会もなかったから、アプリに感謝してますよ☆まぁここの皆さんは否定されるけどww+3
-0
-
218. 匿名 2020/11/06(金) 07:18:33
>>205
繋げてくれる友達居ません。って言えば良いのにね
ああいうのってプロフィール盛ってリア充ぶったのがほとんどだろうね。
+1
-2
-
219. 匿名 2020/11/06(金) 08:01:05
ヤリモクそんな多い?
女と付き合ったことなさそうなのも多いらしいけど+4
-0
-
220. 匿名 2020/11/06(金) 08:34:22
>>217
音大卒の子って音楽にお金がかかるの知ってるからそれなりの人と結婚する
だからスペックいい人としか出会おうとしないんだよ
リアルでも普通にしてたら出会えるよね
あとずっと自分語りが長いwなんのコンプレックスがあるの?w+2
-1
-
221. 匿名 2020/11/06(金) 08:35:30
>>218
コンパ80回は行ったよ。繋げてくれる友達はいるとおもうw
ただアプリのほうがいい男いましたよw
やってないからわからないのかなぁ+0
-4
-
222. 匿名 2020/11/06(金) 08:42:42
>>220
普通にしてたら出会える出会えるって、この世界知らないよねw一般OLとはちがうんだよwwわからないのに言わないで+3
-1
-
223. 匿名 2020/11/06(金) 08:57:20
>>221
アプリの方がいい男が居るって。。
それは誇張しすぎだろ。
私ハイスぺが周りにゴロゴロいるけど一切やってないよ。てか、小馬鹿にしてる組。
あんまり吹聴しない方が良いよ。
マジで頭沸いてると思われちゃう。+5
-1
-
224. 匿名 2020/11/06(金) 09:03:13
>>223
やったことなくて知りもしないのに断言しちゃうあなたもだいぶ偏って頭沸いてるかと+4
-3
-
225. 匿名 2020/11/06(金) 10:03:22
>>220
自称音大の人しつこいよね
音大のお嬢様はアプリで男漁りなんかしないざんすか
なんでわざわざアプリトピまできて高みの見物お説教するんだろうね
アプリやっている底辺wのトピなんかいないで、
他のトピに行った方がかりかりしないのにね笑+3
-1
-
226. 匿名 2020/11/06(金) 10:05:32
>>217
すごいわかる‥
練習時間とかの理解ね。俺とピアノどっちが大事ってよく言われる。
かまってあげられなくて寂しくて浮気されたり。
つらいよね。+2
-0
-
227. 匿名 2020/11/06(金) 10:07:31
>>222
教える仕事してると夜遅いし普通の人と生活の時間帯違うしなかなかね。
私なんて既婚者だと思われてたよ。+2
-0
-
228. 匿名 2020/11/06(金) 10:09:35
ここは音大トピになりました+6
-1
-
229. 匿名 2020/11/06(金) 10:12:05
>>225
高みの見物?底辺?
上とか下とかないでしょ。音大卒で、アプリが合ってたっていうパターンもあるよって話で、出会い方の一つって言ってるんじゃないかな。+0
-0
-
230. 匿名 2020/11/06(金) 10:23:11
>>227
そうだよねぇ!まず、周りに本当に音楽関係者しかいないから、サラリーマンや異業種との出会いなんて普通に生きてたらないし!中高時代の友達のツテないの?といわれても
死ぬほど音楽にしか時間割いてこなかったから、地元の友達とは遊ぶ時間もなかったし疎遠、というか話もあわなくなってるしね。やっぱりこうやってここでも音楽関係者にしか理解してもらえないんだからね
+3
-2
-
231. 匿名 2020/11/06(金) 10:26:43
>>226
結婚前提に付き合ったのに、本番前で土日も全部リハーサルだったら「そんな忙しい人とはむり」ってふられたなぁ。
お見合い相手に会う前から断られたりもしました
うちの息子にはお金がかかる音楽家はむりです!って。悲しかったなぁ…
苦労があるよね泣
+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/06(金) 10:28:57
>>230
うわー!トピちだけどめっちゃ語りたいw
時間の感覚も違うよね、
音大生とかって優秀な子は留学帰ってきてそれから地位築いてとか、そうでなくて普通に講師とか演奏してても基本結婚遅いから地元の子はみんな子育てしてたりとか。
あと、個人的に趣味何ですかとかお休みの日何してますかとかいう会話もちょっと苦手。時間があれば練習です。って。+1
-0
-
233. 匿名 2020/11/06(金) 10:37:18
>>232
わかるw!
地元の友人たちは24.5でみな結婚したけど、音楽仲間はみんな30すぎてからだったなぁ。私も30までは留学やコンクール 必死に受けまくって、デートしてる時間なんかあるなら練習したいって感じだったから…気づいたら婚活出遅れた!てなったよねw
確かに、サラリーマンとはなかなか話があわないよね…
だからこそアプリで音楽やってます、とプロフィールに書いてたら興味のある人、趣味で楽器やってる人やクラシック好きなお医者様とか割とスペック高めな人と知り合えたから、アプリはよかったかなぁ。元々クラシック好きじゃない人なんかはいいねしてこないしね。
また長くなってすみませんw!+1
-0
-
234. 匿名 2020/11/06(金) 10:41:07
>>216
うちの夫は、「うちの奥さんは音楽家です!」ってしょっちゅう自慢?というか話のネタにしてるみたいw自分の妻がどでかいホールの舞台に立ってるなんて鼻高々なんだそう
事故物件だなんて思ってもないとおもう+1
-3
-
235. 匿名 2020/11/06(金) 11:04:45
>>233
ありがとうございます!すごい、バリバリのプレイヤーさんなんですね!!
私は講師メインで年に何度か本番踏んでる程度なんですが、20代の時は周りもあまりそういう空気ではなく、自分自身30を過ぎてスイッチが入った感じです。生徒も育ってきて音大受験目指してる子も増えてきて抱える責任が大きくなった今、ピアノを手放す選択肢は難しいです。なによりも好きですし、それだけ時間を費やしてきた大切なものなので。それはどんなジャンルでも音楽やってる皆さん一緒ですよね。
私も素敵な方と結婚して音楽続けられるように頑張ります!
結婚してピアノを置けるお家とかの問題ってどうしましたか?+1
-0
-
236. 匿名 2020/11/06(金) 11:05:35
>>221
いちいちアンカつけてまでコメントしなくていいよ、必死で痛々しい
せめてバイトでもして外に出たほうがいいよ?+2
-2
-
237. 匿名 2020/11/06(金) 11:14:41
何これ音大卒あるある?
盛り上がるでしょうからトピ立てたらいいのに笑+7
-0
-
238. 匿名 2020/11/06(金) 11:14:48
>>236
いい人と出会って幸せなんだからバイトとかしなくていいと思うよ。意味不明+2
-3
-
239. 匿名 2020/11/06(金) 11:15:54
>>237
トピちすみませんでした!盛り上がって嬉しくて🙇♀️トピ主さんすみません+0
-0
-
240. 匿名 2020/11/06(金) 11:17:40
>>236
バイトw?はい?🤣主婦と両立しながら演奏家として舞台に立って稼いでますが。なんでつっかかってくるんだろう+1
-3
-
241. 匿名 2020/11/06(金) 11:25:59
>>235
それだけ生徒さんもたくさんお持ちで、大切にされてるピアノですから、理解してくださる素敵な方に出会えるといいですね。
一生懸命一つのことをずっと続けて頑張ってる人は凄いと思いますし、男性から見ても尊敬できると思うなぁ。
私は今の夫と出会った時に、そう言われました!
音楽家の婚活は、楽ではないですが応援してます!!
ピアノは、実家に防音室があるので実家にわざわざ帰って練習してました泣!ピアノの先生だとそうもいかないですよね、、そのあたりも理解してもらった上じゃないと防音室作るにもお金かかるし大変ですよね。
トピズレすみません‼️
+1
-2
-
242. 匿名 2020/11/06(金) 11:30:04
>>241
なんて素敵な旦那様😭✨
実家に通って練習!たしかにスタジオと思って通ったり、やり方はありますよね!ありがとうございます!
最後の砦のアプリですが婚活頑張ります🔥+0
-0
-
243. 匿名 2020/11/06(金) 12:10:44
音大卒は空気が読めないということがこのトピでわかった+7
-3
-
244. 匿名 2020/11/06(金) 13:35:20
>>243
私も思ったw
やはり普通と違う感覚。
トピずれすいませんと言いながら続く続く。
プライドばっかで配慮出来なさそう。+6
-0
-
245. 匿名 2020/11/08(日) 09:18:26
>>8
住んでるとこ特定しようとする奴キモいよね。都内ならまだしも車必須の地方なんだから、せいぜい市くらいでそれ以上聞いてどうするん?て感じ。
まだ断れる分、直接聞いてくる方がいい。
「今日(土曜)は何していましたか?」→「コメダでモーニングしてました」→「○○店?××区のあたりの人?」とか来てキモかった。図星だったけど違う店舗にしてウソついた。+3
-0
-
246. 匿名 2020/11/08(日) 10:53:53
とりあえずアプリ疲れるからはよやめたい精神的に+2
-0
-
247. 匿名 2020/11/08(日) 21:44:02
アプリで会ったことあるのは何人目?ってよく聞かれるんだけどその質問をする意味がわからない。
知ってどうするんだろう?+2
-0
-
248. 匿名 2020/11/09(月) 10:39:07
アプリトピは毎回同じいきおくれメンバーで動かしてる+1
-0
-
249. 匿名 2020/11/21(土) 22:40:31
>>193
年収800万以上、国立大、次男、親が資産家のぼっちゃん(スペック以上に性格もよくてなんの文句もない)なんて男性はリアルで見つかるからアプリなんてやる必要ない
セフレ目的ならともかく+2
-0
-
250. 匿名 2020/11/21(土) 22:42:56
>>245
近所だとセフレとして便利だからでしょう
+0
-0
-
251. 匿名 2020/11/26(木) 17:33:33
いままで会った人数と、なんでアプリやっているかと、最寄り駅は嘘ついてます
適当にやってるうちに良い人と出会えたら嘘やめるか突き通す!最寄り駅くらいは「怖いから嘘ついた」で行けるかな
年齢もわんちゃんサバ読めるポイ出会い系サイトの年齢確認は安全?免許証以外に年確できる書類とは | 【Balloon】出会いや婚活を成功させるマッチングアプリの攻略法を紹介ballooon.media年齢確認のためとはいえ出会い系サイトに免許証などの身分証を送るのって心配ですよね。この記事ではなぜ年確が必要なのか、免許証以外に年確できる書類、年確に通らなかった時の対処法などを詳しく解説します!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する