ガールズちゃんねる

任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!

49コメント2020/11/24(火) 23:29

  • 1. 匿名 2020/11/04(水) 12:06:31 

    switchのeshopにはたくさんのダウンロードソフトがありますよね。低価格で気軽に遊べて好きです。主は特にundertaleというゲームが好きで何度もプレイしています♪

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:49 

    Switch欲しいよ〜

    +6

    -5

  • 3. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:34 

    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:38 

    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:58 

    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/04(水) 12:09:22 

    >>5
    それステッチや!!!

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/04(水) 12:10:50 

    >>6
    スティッチなww

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:58 

    >>6
    スティチッチや!

    +3

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/04(水) 12:12:01 

    GOROGOAっていうゲームを買ったけどイマイチだった。
    謎解きが醍醐味なんだろうけど、でもその謎解きがヒント少なすぎて面倒臭い…

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/04(水) 12:12:49 

    >>6
    おばぁちゃんの言うデズニーランド的な(笑)
    笑わせてもらったよありがとう(^∇^)

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/04(水) 12:13:24 

    cupheadの内容も絵柄も好きで一時期めっちゃやり込んでた笑
    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/04(水) 12:16:08 

    >>2
    Switchまだ買えない?私東京だけどもう普通にSwitchは売ってるよ

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:19 

    >>4
    配信見てふにゃべえ買いました。
    よゐこ同様、「痛い痛い痛い」とか言いながらプレイしてたよw

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/04(水) 12:25:32 

    >>8
    スティッチ顔のモンチッチかな

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:50 

    おばケイドロはアプデが順調だったらかなり人気出て化けてたろうに、たいした仕様変更なくアプデです!と言われ離れて行った人たくさんいそう。
    スプラのサーモンランみたいに部屋作って待ち合わせできないのが痛かった。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/04(水) 12:35:31 

    なんだかんだSwitchは長く遊べるソフト多いな

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/04(水) 12:38:52 

    インディーズゲームっていうのかな、今ちょこちょこやってるのがin bentoってパズルゲーム

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/04(水) 12:48:35 


    オーバークック2とグノーシアが面白いです。
    エスケーピストやったことある人いますか?

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 12:55:40 

    きみのまち ポルティアって面白いかな?

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/04(水) 13:20:49 

    >>1
    アンテはガチで神ゲーですよね。音楽もストーリーも最高。
    ここ五年やったゲームの中で一番好きです。(任天堂なども含む)
    一章までしか出ていませんが、同じ作者さんが作ったデルタールーンもおすすめです!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/04(水) 13:26:05 

    スターデューバレーしてる。牧場物語みたいでたのしい

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/04(水) 13:27:14 

    個人的にとても面白かったのは「ヴァンブレイス:コールドソウル」っていう横スクロールアクションRPG
    ゲーム内の専門用語多すぎて一瞬FF13か?と思うけど、一度理解すれば作り込まれてて引き込まれる
    横スクロールだからムダに彷徨う事もなく、サクサク進行できてテンポもいい
    グラも綺麗でキャラがそれぞれたっていて面白いです!

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/04(水) 13:37:49 

    私はデッドセルズにハマってる
    とりあえずボス・ステムセル0で集められる図面全部集め中

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/04(水) 14:02:06 

    ザ・フレイム・イン・ザ・フラッド
    犬と一緒に川下りをしながら生き残るゲーム。
    何度も死ぬけど何度もトライしてしまう。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/04(水) 14:10:12 

    >>9
    えー 私は好き すごい不思議世界

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/04(水) 14:13:52 

    インディーズゲームって言えるのか・・・

    大盛りグルメ食堂
    マレニア国の冒険酒場

    マレニア国はRPGもあって、すっごく面白かった!
    1500円くらいのソフトが好き

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/04(水) 14:20:52 

    amanita designのマシナリウムとクリークス面白いよ
    あとはスターデューバレー
    1500円でいいのかってレベル

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/04(水) 14:38:19 

    >>26
    マレニア好きというか不思議の国のシリーズが好き
    エーリアスのアヴァランチ無くなっちゃって残念だった

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/04(水) 14:39:28 

    >>27
    マシナリウムとクリークス面白いね!絵がめっちゃ好み
    マシナリウムは爺さんとの五目並べがきつかった

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/04(水) 14:57:07 

    >>1
    作者さん、作曲も全部やってるんですよね。すごすぎないですか?うちは子供がデルタルーンもアンダーテールも全部やってました。
    ストーリーもよくできてるし、キャラもいい。

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/04(水) 16:02:20 

    パスパルトゥー アーティストの描いた夢ってのを買ってみたけど本当につまらなくて驚いた
    自分で絵を描いて売るだけのゲームだけど気合い入れて描いても線一本描いても評価が変わらなかったりよく分からないゲームだった
    任天堂Switchインディーズゲームについて語ろう!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/04(水) 16:05:55 

    洞窟物語って言うゲーム、パソコンのフリーゲームの中では有名なんだけど、移植されてSwitchでもできるようになったよ
    ファミコンとかレトロゲーム好きな人はやってみて

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 17:20:59 

    うさぎのニンジン運ぶやつ友達に見せられたんだけど、switchもあるみたいに書いてあったけど、PCゲームなのかな?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/04(水) 17:59:25 

    BABA IS YOU好きです
    最初は簡単な謎解きだけどすぐ難しくなる

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/04(水) 21:11:57 

    >>31
    私もやったことあるけど、思ってた感じと違ってた。
    絵を描く着眼点は面白いとは思うけど単調。
    ゲーム実況者が視聴者に見てもらうのなら面白くなりそうだけど。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/04(水) 22:49:04 

    Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!ってゲーム、ガチョウが可愛くて癒される。最近、2人プレイできるようになるアップデートもあった。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/05(木) 03:54:20 

    >>26
    マレニア国の冒険酒場、
    面白いですよね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/05(木) 07:04:34 

    マドリカ不動産で遊んだ人いますか?
    面白いのかな?ボリュームどんな感じか知りたい

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/05(木) 13:12:27 

    >>19
    住民や町を発展させるおつかい、バトル、鉱石を集めるために発掘があるゲームです。
    私がやってたときは住民や仔牛が地面に埋まるバグや日本語訳がおかしいところもあったのですが、そこそこ楽しめました!
    あと牧場物語やスタデューバレーよりも自分の家の敷地が狭いです。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/06(金) 04:16:56 

    >>19
    バグが多いし海外グラがビミョーすぎて敬遠してたんだけど、めちゃくちゃハマった!
    ぼくものみたいに自分の牧場を経営ってよりかは自分の力でリアルに街を発展させていくのが面白かった
    続編が発表されたので大喜びで待ってます

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/06(金) 04:24:32 

    >>24
    最初は3日で死んじゃうけど、今では蛇を誘導して狼を全滅させたり、たいまつ片手にうなる熊の横で巣穴をあさったりするようになった
    荷物を持ち越せるシステムもあるし、なにより音楽が最高で何度もプレイしてます

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/06(金) 09:14:22 

    スタデューバレーローカル通信うまくいかないんだよね
    姉妹でしてたんだけど一人プレイにするしかないかな~

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/07(土) 00:40:18 

    Night in the Woods 大好きです
    海外のインディゲームがSwitchで配信されて手軽に色々なゲームが遊べるのが嬉しいです

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/11(水) 19:49:39 

    牧場物語の新作を待つ間、ぼくのまちポルティアかスターデューバレーをダウンロードしてやり込むつもりです!
    元々牧場・農場、まちづくり系が好きで…

    やったことある方は、どちらがおすすめとかありますか??

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/17(火) 15:13:43 

    >>44
    牧場、農場や昔ながらの牧物が好きならスターデューバレーがおすすめで、街づくりやサバイバルが好きならポルティアかなぁ

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:40 

    こちら、あつ森のフレンド通信トピに使わせていただきます
    よろしくお願いします

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:08 

    >>46
    よろしくお願いします

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/24(火) 08:41:25 

    >>46
    お願いします!

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/24(火) 23:29:51 

    スマブラ対戦しましょう!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。