-
1. 匿名 2020/11/03(火) 23:24:08
第一線で活躍する役者だったら、「番手」に拘らない人はいないという。番手とは、ドラマの冒頭や終了時に表示される出演者紹介の順番である。
ドラマを見る側としてはピンと来ないが、役者たちにとって番手とは、将棋界における段位、相撲界の番付、あるいはサラリーマン社会における序列に匹敵するものらしい。
番手を付けるのが難しい時、制作陣が使う必殺技が、「特別出演」「友情出演」なのだそうだ。
「例えば3番手で出演を依頼されて、それを断った時などに、制作陣は『では友情出演でどうでしょう』と言ってくる。別格扱いにするということ。また、トメでも出る意味を感じないので断ると、『特別出演にしますから』と持ち掛けられる。最初から気を遣われて、特別出演を提案されることもある。
~~
出演者紹介、これからじっくり見てしまいそうです
+167
-5
-
2. 匿名 2020/11/03(火) 23:25:25
この事情をバラされたらなんか恥ずかしいね+471
-2
-
3. 匿名 2020/11/03(火) 23:25:42
大御所は大体最後よね+536
-2
-
4. 匿名 2020/11/03(火) 23:26:11
そういう意味だったんだ、なんかめんどくさいね+215
-7
-
5. 匿名 2020/11/03(火) 23:26:14
大変なんだね
出演料とか報酬で順番決まると思ってた
友情出演はただ同然みたいな+548
-5
-
6. 匿名 2020/11/03(火) 23:26:17
鈴木京香はずっと綺麗だね+237
-10
-
7. 匿名 2020/11/03(火) 23:26:52
大河ドラマはトメの人がキーパーソンのイメージ+56
-4
-
8. 匿名 2020/11/03(火) 23:26:56
友情出演はノーギャラじゃなかったっけ?+298
-8
-
9. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:28
友情出演はノーギャラだと思ってた。
そんなわけないよね+438
-0
-
10. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:34
アニメの話だけど
コナンでは小五郎が神谷さんの時は2番手でクレジットされてたけど小山さんに変わってから3番手になってるような+83
-2
-
11. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:40
これから特別出演や友情出演って見ると一回断ったのかなって思ってしまいそう。+221
-3
-
12. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:44
>最初に紹介される役者の番手は「アタマ」と呼ぶ。主演である。最後に名前が出る役者は「トメ」で、準主演か大物俳優の定位置。アタマの次の2番目に名前が出る役者は「2番手」。準主演かそれに次ぐ立場だ。
>以下、「3番手」、「4番手」、「5番手」と続く。番号が若いほうが良い扱いとされている。また、名前の表示が複数であるより、単独で名前が出るほうが良い。
>「ほかに『中トメ』というものある。中トメも別格の扱いで、3番手や4番手などの名前が一通り出た後、ベテラン役者などの名前が目立つ形で表示されることを意味する。同じく良い扱いなのが、トメの1つ前の『トメ前』。これもベテラン役者らのポジション」(同・芸能プロ幹部)+104
-0
-
13. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:47
>>1
友情出演って、監督さんとか、主役の役者さんとかと仲良くて、ノーギャラででてくれてるめっちゃいい人のことかと思ってた笑+539
-2
-
14. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:58
深夜なのに運営も総出演、ガールズちょん寝る+4
-1
-
15. 匿名 2020/11/03(火) 23:28:09
>>3
しかもちょっと間を空けてね。笑+240
-1
-
16. 匿名 2020/11/03(火) 23:28:54
友情出演はギャラが発生してないと聞いてたわ。+97
-1
-
17. 匿名 2020/11/03(火) 23:29:25
↓わかりやすい!
試しに「半沢直樹」(TBS)の初回から第4話の番手を確認してみた。アタマは当然、堺雅人(47)だ。2番手は上戸彩(35)。これも納得である。
3番手は及川光博(51)、4番手は片岡愛之助(48)、5番手は賀来賢人(31)と続く。番手は役者の格だけで決まるわけではなく、出番の多さや役の重さも考慮して決められるというから、やはり得心した。
中トメは柄本明(71)。これに異論のある人はいないはず。キャリアも作品内での存在感も十二分だったのだから。
トメは香川照之(54)で北大路欣也(77)はトメ前。北大路は唯一の「特別出演」だった。
キャリアや役の重さを考えると、北大路がトメでも良かった気がするものの、香川も一流の役者であり、しかも出番が圧倒的に多かった。それで北大路は特別出演だったのか……。+214
-1
-
18. 匿名 2020/11/03(火) 23:29:29
白い巨塔で若村まゆみ?が友人出演なのがずっと謎だったけどそういう意味なんだー+60
-3
-
19. 匿名 2020/11/03(火) 23:29:29
>>15
相棒見てたら石坂浩二とか最後の最後に(笑)+91
-2
-
20. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:20
友情とか特別ってちょい役だったり一回きりの出演者だったりしない?ゲスト演者みたいな+107
-2
-
21. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:43
>>1
特別出演も友情出演もノーギャラってことだと思ってたよ+92
-1
-
22. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:44
なんか順番おかしいときあるもんね+62
-1
-
23. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:17
なんだっけ、
主役二人みたいな映画で、その二人ともキャリア同じくらいの人で、エンドロールでは2つ並べて書いたとしても左 (もしくは縦書きなら右) の方が一番手って感じになってしまうから、もう一方を少し上にずらすことによって、上下関係なくなるように工夫したっていうの
思い出せないしどう検索すればいいかわからない+19
-0
-
24. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:30
必殺初期の中村主水(藤田まこと)の時もかなり揉めたらしい。
実質、中村主水が主人公なのに、順番はいつも最後のトメ。
これに怒った藤田まことサイドが、頭にするように迫ったんだとか。+53
-0
-
25. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:31
番手は大事よね昔から
二枚目、三枚目だってここから派生した言葉だもの+79
-3
-
26. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:45
>>17
めんどくせぇな。笑+102
-0
-
27. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:49
これ、いつも見てるよ
だから特別と友情なんてついてると
このひとダサって思ってる
+4
-20
-
28. 匿名 2020/11/03(火) 23:32:50
大河とかもごちゃごちゃ絡んでそうよね+40
-0
-
29. 匿名 2020/11/03(火) 23:34:10
NARUTOの最終回とかヒナタのゴリ押しのためにサスケに一言も喋らさないで 無理くりクレジットの2番手に入り込んだからね その後 サクラとカカシ先生だったからね
ヒナタは原作だとモブキャラなのに+22
-2
-
30. 匿名 2020/11/03(火) 23:34:40
友情出演ってカメオ出演みたいなもんじゃなかったっけ?
たまたま監督や出演者と仲が良かったりして、撮影現場に遊びに来たときに「ついでに出てみる?」みたいな。
だからストーリーを左右するような役柄では出てこないし、基本ノーギャラ。+50
-7
-
31. 匿名 2020/11/03(火) 23:35:26
>>17
北大路さんっていつもそんな感じじゃない?+102
-0
-
32. 匿名 2020/11/03(火) 23:36:29
若い時から人気あった役者の人がラストから2番目の位置に名前があると「お‼︎」ってなる。
この人もそんなに偉くなったんだなーって。
仲間由紀恵がそのイメージ。相棒で結構最後の方に名前が来る。
あとは専属ヘアメイクやスタイリストを付けてる30代女優さんとかも「お、共演の大先輩の女優さんは付けてないのにもう専属がいるんだー」とか。+87
-5
-
33. 匿名 2020/11/03(火) 23:37:21
大河ドラマでいつも気になる。
マチャアキが最後なの?っていつもなる。+45
-3
-
34. 匿名 2020/11/03(火) 23:37:35
>>23
なんだっけ、、、漫画の君の手がささやいているで、主人公が子供時代にお父さんとお母さんが同じくらい大好きで順位をつけたくないから重ねて"お父さんお母さん"って文字を書いたら事情を知らない両親がビックリして怒られるって話があったなぁ~
もうエンドロールもみんな重ねちゃえよ+34
-0
-
35. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:00
>>30
友情ってわざわざつける必要ないよねぇ
変なやつ+10
-0
-
36. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:24
>>32
義母と娘のブルース見てたら浅利陽介くんが最後から3番手で目立つ感じでクレジットされててなんか大御所感ある😇って勝手に喜んでた+80
-2
-
37. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:44
若い時から知ってる俳優さんが最後の方に出てくると、あぁ〜この人も偉くなったんだな〜ってしみじみ思う+72
-3
-
38. 匿名 2020/11/03(火) 23:39:28
テセウスの上野樹里は特別出演だったよね
毎話出ないからだと思ってた+80
-0
-
39. 匿名 2020/11/03(火) 23:39:52
プライドが許さないんかなwww+21
-1
-
40. 匿名 2020/11/03(火) 23:39:55
>>3
たまに、自分が考えてたのと出演者のテロップが流れる順番がちがうと、「あれ?こっちの俳優のが格上なの!?」と戸惑うことがある。+135
-0
-
41. 匿名 2020/11/03(火) 23:41:46
>>38
すごく大事な役だけど、実際出番は全然ないけど許してね、みたいな感じかなってこっちは思うよね+47
-1
-
42. 匿名 2020/11/03(火) 23:42:08
37度の涙ってドラマで、れんぶつみさこが主演だったけど、特別出演が藤木直人だった。
主役より格上な人が脇役の場合特別出演ってつけるって知ってたから、なるほどねって思ってた。+36
-0
-
43. 匿名 2020/11/03(火) 23:42:09
五十音順でいいよ。+82
-0
-
44. 匿名 2020/11/03(火) 23:42:22
>>40
わかる。こっちが上なんだ〜とか、こっちのが事務所強いのかな?とか考えたりする笑+55
-3
-
45. 匿名 2020/11/03(火) 23:43:04
>>42
気にする俳優なんだね+8
-0
-
46. 匿名 2020/11/03(火) 23:43:49
銀魂って凄い
主人公がメインじゃない時はサブキャラが1番手になってる時ある+14
-0
-
47. 匿名 2020/11/03(火) 23:45:19
>>45
最初からそういう話でオファーするんじゃないの?
それが当たり前というか。+15
-1
-
48. 匿名 2020/11/03(火) 23:45:40
>>1
半沢直樹の北大路欣也は特別出演だったよ⁉️+26
-3
-
49. 匿名 2020/11/03(火) 23:45:58
必ずしも当てはまる訳じゃないよw
特に友情出演は本当に少ないギャラで人脈ありきで出てる場合もある
番手からして失礼だから制作側の忖度で友情出演ってつけてるけど+26
-1
-
50. 匿名 2020/11/03(火) 23:46:14
テセウスのメイン4人中上野樹里だけ特別出演って書かれてたね+10
-1
-
51. 匿名 2020/11/03(火) 23:47:12
>>6
ちゃんと歳とってる感じはするんだけど綺麗よね。+39
-2
-
52. 匿名 2020/11/03(火) 23:47:22
>>35
本来はギャラが発生する行為だから、「ノーギャラで好意で出てくれたんですよ」っていうのを対外的に表明してるんだと思う。
でないと「勝手に余所の現場で仕事しやがって」ってなりかねない。
後は破格の低ギャラで出演してくれた場合も友情出演になるらしい。
その場合は御礼も込めて友情出演ってクレジットを出すんだろうね。+16
-0
-
53. 匿名 2020/11/03(火) 23:47:40
>>16
友情出演で遊びに来ましたって言っていたのが昔はテレビに居たんだわ+21
-1
-
54. 匿名 2020/11/03(火) 23:48:09
野ブタをプロデュースの再放送見てたら山ぴーが特別出演ってなってた気がする。
それまでダブル主演だとずっと思ってた🙄+29
-2
-
55. 匿名 2020/11/03(火) 23:48:17
>>39
「友情出演」も「特別出演」も、俳優の「格」を守るためのもの
+22
-0
-
56. 匿名 2020/11/03(火) 23:48:35
俳優の「格」の割にチョイ役とかだと特別出演のイメージ+33
-0
-
57. 匿名 2020/11/03(火) 23:49:27
W主演の場合でもどっちが先なのか気になったりする。+25
-0
-
58. 匿名 2020/11/03(火) 23:50:22
>>54
そうなんだ?!
特別出演ってちょこっと出るだけだとおもってた+19
-0
-
59. 匿名 2020/11/03(火) 23:50:48
危険なビーナスの染谷将太は毎度写真とかワンカットしか出ないから友情出演なんだろうか。+25
-0
-
60. 匿名 2020/11/03(火) 23:50:53
>>1
特別出演は大御所だけどみんなと同じギャラででてくれますよーってことだと思ってた+27
-0
-
61. 匿名 2020/11/03(火) 23:51:00
大河の新選組の時
香取慎吾(近藤勇)
→藤原竜也(沖田総司)
→山本耕史(土方歳三)
→優香(近藤の愛人)
→他隊士
って順番なのが子供心に引っかかってた
新選組だったら普通、近藤勇→土方歳三→沖田総司→メイン隊士じゃない?って
でも後で藤原竜也と優香は大河に強いホリプロで、山本耕史は個人事務所っていう力関係を知ってそう言う事だったのかと思った+26
-0
-
62. 匿名 2020/11/03(火) 23:51:02
>>54
😆😆😆+2
-1
-
63. 匿名 2020/11/03(火) 23:51:39
映画シンゴジラの出演者クレジットがすごかった+9
-0
-
64. 匿名 2020/11/03(火) 23:53:05
>>32
松岡茉優ちゃんかな?
専属ヘアメイクだった気がする!+6
-0
-
65. 匿名 2020/11/03(火) 23:53:16
朝ドラの『朝がきた』で、宮崎あおいがトメだったことがあった記憶。朝ドラだから結構ベテランの俳優さんが沢山出てるのに宮崎あおいってすごい扱いいいんだなぁーと思った。+35
-2
-
66. 匿名 2020/11/03(火) 23:53:45
昔名前の順番で揉めて降板した宮沢りえを思い出した。+22
-0
-
67. 匿名 2020/11/03(火) 23:55:30
>>55
そうしとかないと「〇〇ではこのギャラで出たんでしょ?何でウチにはふっかけてくるんですか?」とか「△△で端役やってましたよね?何でウチのは断るんですか」みたいなことも起こり得るよね。
世知辛い世界だからね。+5
-0
-
68. 匿名 2020/11/03(火) 23:56:07
見てないからどちらが主役なのかわからないけど
こういうのは揉めなかったのかな①+15
-1
-
69. 匿名 2020/11/03(火) 23:57:35
②+7
-0
-
70. 匿名 2020/11/03(火) 23:57:40
>>66
あれは浅野ゆう子のワガママだったみたいね。
ずっと宮沢りえ(と言うか、りえママ)が原因だと思ってた。+21
-2
-
71. 匿名 2020/11/03(火) 23:58:25
>>5
わたしも友情出演はそんな感じの意味だと思ってた+140
-0
-
72. 匿名 2020/11/04(水) 00:00:09
>>1
このドラマ面白いテレ東映らないけどギャオで観れて良かった+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/04(水) 00:00:21
>>61
大河はさすがにだけど、
三谷幸喜の作品って有名どころばっかりだから
主演以下は50音順じゃなかった?+16
-0
-
74. 匿名 2020/11/04(水) 00:03:27
洋画だけど、真っ先に
パニック映画の名作「タワーリングインフェルノ」が浮かんだ
スティーブマックイーンとポールニューマンという2大スターの競演
当時の映画ファンが注目したのがオープニングのタイトルクレジット
左下にマックイーン、右上にニューマンという苦肉の策で
製作者達の2大スターへの並々ならぬ配慮がうかがわれる画面
+13
-0
-
75. 匿名 2020/11/04(水) 00:03:34
>>70
改めてネットの記事を読んでみると、宮沢りえが主役なのに浅野ゆう子を上にしたみたいだね。
確かにそれはちょっとおかしい。+30
-0
-
76. 匿名 2020/11/04(水) 00:03:52
>>27
なんで知ってたの?
検索すれば前から世に出てた情報なのかな
全然知らなかった+6
-0
-
77. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:13
>>74
人気の低い順から死んでいくような脚本だったって聞いてる。+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:29
友情出演は主役とか監督あたりの人と仲良くて頼んだり頼まれたりして出演してるのかと思ってたw+12
-0
-
79. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:41
友情出演は主演の友達とかじゃないんだ+13
-0
-
80. 匿名 2020/11/04(水) 00:06:19
>>30
この記事読むと、今まで視聴者はそのような意味と受け取っていたけど、実際は番手で扱いづらい人とか文句言ってゴネる人とかに付けられていたんだね。
これ、暴露していいんかな?
役者を観る目が変わってしまう。
過去の作品でも同じ意味なのかな?
知って、へー!って思う反面、知りたくなかったような、複雑な気持ちになった。+20
-1
-
81. 匿名 2020/11/04(水) 00:06:45
>>32
こないだの横溝正史のドラマで吉川晃司専属メイクの人の名前が流れててさすが!やっぱり
って思ったけど、松岡茉優早すぎない(笑)
+24
-0
-
82. 匿名 2020/11/04(水) 00:07:35
特別出演
台本に無い役を事務所ゴリ押し
監督イヤイヤ作りました
友情出演
はじめ低予算ノーギャラ協力も
今はお仲間同士のなれ合い
+0
-6
-
83. 匿名 2020/11/04(水) 00:08:59
第一線で活躍してる役者さんは、そんなこと気にしないのかと思ってた+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/04(水) 00:09:17
>>73
主演も含めて登場順かあいうえお順
特別出演になりそうな真田広之とかがまさかのクレジットなしとかある+23
-0
-
85. 匿名 2020/11/04(水) 00:09:26
>>46
銀魂は破格だもんね。そこが素敵だよ
映画館の予告の最後に銀さんが「転売するなよ!」て言っててふふってなったわ+10
-0
-
86. 匿名 2020/11/04(水) 00:09:57
一時期、友情出演はノーギャラみたいな空気だったよね。
子供の頃の記憶だけど、番組の友情出演の意味知っていましたか?ってドラマの裏話的な企画で言ってたんだよなー
だから例えば嵐の誰かの主演ドラマのラストに他の嵐のメンバーでて、友情出演みたいに書いてあるのをみて、メンバーだから特別にでたんだなと思ってた。+21
-0
-
87. 匿名 2020/11/04(水) 00:10:07
子供の頃に見た時代劇によく特別出演や友情出演があった記憶がある。
キーパーソン的に出てくる大物に多かった。
たぶん大御所だったり、本来は脇役をやる役者ではないけど華を添えるためにちょっと出てやるよ的なことを示すために付けていたんだろうな。+15
-0
-
88. 匿名 2020/11/04(水) 00:11:51
>>17
半沢直樹の妻ってだけで二番手になるのか
あんまり出番ないのに+174
-0
-
89. 匿名 2020/11/04(水) 00:12:45
>>87
私は毎回出すほどのお金(ギャラ)が足りないのかなと思ってた。笑+7
-0
-
90. 匿名 2020/11/04(水) 00:12:58
>>13
私もだよ!
ノーギャラなのかと思ってた。
よくよく考えたらそんなことあるわけないよね。+63
-2
-
91. 匿名 2020/11/04(水) 00:13:28
>>17
夏目三久なんて、ポスターだけなのに
ピンでクレジットされてたもんなー。+61
-0
-
92. 匿名 2020/11/04(水) 00:13:58
>>63+10
-0
-
93. 匿名 2020/11/04(水) 00:16:38
>>43
三谷幸喜作品は主演級が出揃いすぎで敢えて解決策としてあいうえお順にしてる
+54
-1
-
94. 匿名 2020/11/04(水) 00:17:01
へ〜なるほど。
そういえば紅白の米津玄師も特別枠だったっけ?
持ちかけられて、特別枠なら許可したんだって思うとなんか滑稽かもw+9
-1
-
95. 匿名 2020/11/04(水) 00:17:43
「麒麟が来る」の門脇麦名前来るの上の方だよね。なんかイラッとする。
門脇麦嫌いじゃないけど門脇麦の役が歴史上の人物でもなんでもないのに…+32
-0
-
96. 匿名 2020/11/04(水) 00:18:34
>>24
この時のアタマは誰だったんだろう?菅井きんさん?+8
-0
-
97. 匿名 2020/11/04(水) 00:19:36
>>95
私はキライ
なんか不安になる顔
ウシジマくんの役のイメージも強かった+10
-0
-
98. 匿名 2020/11/04(水) 00:20:14
まあでも若手で番手ばかりこだわってたらオファーなくなりそう
誰もが認める大御所ならわかるけど+3
-0
-
99. 匿名 2020/11/04(水) 00:22:43
友情出演ではないけどこう言う事かな。
相棒で例えると。
水谷豊
反町隆史
原田龍二
本宮泰風(特別出演)(原田龍二さんの実弟の為)+1
-4
-
100. 匿名 2020/11/04(水) 00:24:37
>>96
沖雅也+10
-0
-
101. 匿名 2020/11/04(水) 00:27:31
>>100
なるほど藤田まことが怒るわけだ
+13
-0
-
102. 匿名 2020/11/04(水) 00:32:23
>>94
宮沢りえが紅白でたときも特別枠だったのかな 屋外で泡風呂に入って歌っていたよ
確かにNHKホールのステージでまともに歌うには下手すぎたww+17
-0
-
103. 匿名 2020/11/04(水) 00:36:09
>>88
ヒロインみたいな扱いなのかな?+24
-0
-
104. 匿名 2020/11/04(水) 00:36:58
>>31
最初から気を使われて特別出演で交渉する時もあるって書いてたからそれかな?+36
-0
-
105. 匿名 2020/11/04(水) 00:48:26
特別出演って原作にはない役を映画化ドラマ化した時に作った役の人の事だって書いてあったけどなー。確か野ブタでなんで山P特別出演なんだろって思ってググったんだけど。+3
-0
-
106. 匿名 2020/11/04(水) 00:51:14
>>93
出演順なんて時もありましたよね+14
-0
-
107. 匿名 2020/11/04(水) 00:53:13
白い巨塔でクラブのママ役の黒木瞳が主演の次にクレジットされてて、電通の力を感じた+36
-0
-
108. 匿名 2020/11/04(水) 00:57:04
白い巨塔は伊藤英明がトメだった回があったな+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/04(水) 01:22:49
>>6
芸能界ですごい大好きな女優だわ+14
-3
-
110. 匿名 2020/11/04(水) 01:22:53
>>24
そりゃそうだよね 主演なのに!+61
-0
-
111. 匿名 2020/11/04(水) 01:31:06
>>7
大河 番手 とか 大河 トメ でググると色々出てくるよ+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/04(水) 01:32:00
>>1
ギャラより番手にこだわるらしいね+11
-0
-
113. 匿名 2020/11/04(水) 01:32:46
昭和シリーズの金八先生は英語の先生(学年主任的存在)が最後にクレジットされてた
平成になってからは若手の新米(イケメン風の)に変わって3番手辺りにクレジット
だが2番手は共通してマドンナ的存在の女の先生がクレジットされるのが決まり+6
-0
-
114. 匿名 2020/11/04(水) 01:35:43
キングダムは 山﨑賢人が1人だけ最初だった。
吉沢亮は誰かと2人で一緒だった。
名前の順番見るのわりと好き面白いよね。
出演した時間とか関係なく主演は1番にでてくる+25
-0
-
115. 匿名 2020/11/04(水) 01:37:35
相棒の米沢さんの後釜は益子さんなはずだがクレジットの米沢からの角田課長が青木くんからの角田課長になってるから
米沢さんポジションは青木くんなんだなと+5
-0
-
116. 匿名 2020/11/04(水) 01:37:38
>>105
やまぴーのそのドラマはそうだったんだろうね。作品によってとか作る側の事情によってなんじゃないかな?+9
-0
-
117. 匿名 2020/11/04(水) 01:40:48
はいはい+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/04(水) 01:42:43
>>3
大御所同士はどうするんだろう?
今偶然、アガサクリスティー原作三谷幸喜脚本の「大女優殺人事件」見てたけど、沢村一樹に始まって、津川雅彦さん、古谷一行さん、最後に黒木瞳だったよ。
津川雅彦と古谷一行の、どっちだろうと思ったけど、黒木瞳のが格上なの?+34
-0
-
119. 匿名 2020/11/04(水) 01:43:28
相棒は右京さんとその相棒セットのようなものだから3番手の女将さんは実質2番手
その他捜一トリオ(コンビ)、鑑識(サイバー)暇課長となっている
ラストに大御所 古くは官房長、今は石坂浩二+4
-0
-
120. 匿名 2020/11/04(水) 01:48:42
相棒 大御所俳優の順番は
杉本哲太からの仲間由紀恵からの石坂浩二だったかな
仲間由紀恵が先じゃないのかと思ったが
副総監が大杉漣の時は最後から2番目だったはず+6
-0
-
121. 匿名 2020/11/04(水) 01:51:23
特別出演ってたまにしか出ないから特別出演なのであって毎週出てるのに特別出演扱いになってる人はそういう事情だったのか+4
-0
-
122. 匿名 2020/11/04(水) 01:51:42
>>23
タワーリングインフェルノじゃないかな(^^)
スティーブマックイーンとポールニューマン+26
-0
-
123. 匿名 2020/11/04(水) 01:53:37
>>101
最後の締めの方が目立つけどね+15
-0
-
124. 匿名 2020/11/04(水) 01:58:31
>>1
制作側の忖度か、面倒臭い俳優かのどっちかって事ね。+14
-0
-
125. 匿名 2020/11/04(水) 01:58:58
>>1
昔「海猫」っていう伊東美咲の映画があった。
三田佳子がこれのルールでいう中トメ?に目立つように名前が出たんだけど、さらに名前の下に太い下線が引いてあってビックリしたww
下線は三田佳子だけだったからめっちゃ名前目立ってたわ+32
-0
-
126. 匿名 2020/11/04(水) 01:59:26
>>68
揉めたよ。W主演のはずがフタを開けてみたら北川が主演扱いで深田恭子が面白くなかったとか。+22
-0
-
127. 匿名 2020/11/04(水) 02:01:41
>>95
鼻の印象強い+4
-0
-
128. 匿名 2020/11/04(水) 02:06:14
>>1
すごく昔の日経エンタメで扱われてたね
コードブルーのメイン全員を同じ扱いでとか書いてあった。+9
-0
-
129. 匿名 2020/11/04(水) 02:08:50
>>65
それ覚えてる!
わたしも、こんなに偉くなったのかと思ってたけど大御所っていうより準主役の意味合いが強かったのかな?
+8
-0
-
130. 匿名 2020/11/04(水) 02:33:53
>>128
5人があくまでメイン扱いだけど
事務所が強い順で並んでるよね
山下 新垣 戸田 比嘉 浅利
普通フライトドクターが4人並んで最後にフライトナースなんだが何故か浅利が5番手+23
-0
-
131. 匿名 2020/11/04(水) 02:39:02
>>1
推理系のドラマとかだといつも番手みるよ。
そこで怪しそうな犯人を見つける。
+14
-0
-
132. 匿名 2020/11/04(水) 03:14:41
>>65
大御所もたくさん出てたけど
大河主演女優って扱いは特別なんだと思った
篤姫って評判も視聴率も良かったし
+26
-2
-
133. 匿名 2020/11/04(水) 03:31:00
ROOKIESでは
前半は
佐藤 市原 小出 城田 中尾 高岡の順だったが
ぶっちゃけ中尾明慶は初回で目立ってたけどその後は出番はそれほどだったし高岡蒼甫の方が目立ってた だが知名度の関係で中尾が先にクレジットされていたな
メインって大体5人だから高岡蒼甫は省かれしまう
+6
-0
-
134. 匿名 2020/11/04(水) 03:39:03
>>43
そしたら「あ」で始まる芸名にする俳優増えそうw+20
-0
-
135. 匿名 2020/11/04(水) 03:45:54
>>24
山田五十鈴には、起こしという特別技法が使われた+4
-1
-
136. 匿名 2020/11/04(水) 04:19:06
記憶違いだったらごめん。
かなり昔の内田有紀と一色紗英W主演ドラマだったと思うが、エンドロールで内田有紀を一色紗英の上にしようとしたら、彼女からクレームが入り並べたと聞いたことがある。正確には、彼女というより事務所かな?
今も昔も芸能界にはいろいろな思惑がある、ということだろうね。+12
-0
-
137. 匿名 2020/11/04(水) 05:06:19
>>6
今回のドラマで姿勢や声が美しくて改めてびっくりした+10
-1
-
138. 匿名 2020/11/04(水) 05:28:39
>>74
面白い!西洋でも左の方が格上なんだね。
でも並べちゃうと右が格下になるから一段上に名前を書いたのか。
こんどダブル主演の映画チェックしてみるよ。
人間て画面の左上に興味を持つんだそう。
色んな言語の文字も書き始めは左上が多いし、大抵の人間が動物🐈🐕🐇や魚🐟🐠🐡も左向きに描くのもそのせいだとか。
+6
-0
-
139. 匿名 2020/11/04(水) 05:51:04
友情出演はタダ同然、特別出演は一番ギャラが高いって記事見たことあるけど違うってこと?こんな主演クラスな人が安いギャラで出たなんて良い人ー!って思ったわたしはチョロい奴。+4
-0
-
140. 匿名 2020/11/04(水) 06:00:29
>>12
大河ドラマのオープニング見てると分かりやすいよね。+9
-0
-
141. 匿名 2020/11/04(水) 08:02:56
洋画でも同じだよねー!最後の方にWith ○○とかAnd○○とか出てくる人、主役よりキャリアすごい人が多い+3
-0
-
142. 匿名 2020/11/04(水) 08:06:10
>>7
大河のトメは物語のキーパーソンよりは作中で1番のベテランとか重鎮役者
+11
-0
-
143. 匿名 2020/11/04(水) 08:07:57
>>43
五十音順もあるよ
その場合は(五十音順)と最後説明つく
+3
-1
-
144. 匿名 2020/11/04(水) 08:12:23
役者の順番でないけど、大河OPは原作付きの場合は原作者→脚本家なのを「篤姫」の脚本家が文句言ってた話を聞いた
原作は量がなくその話を広げて書いてるのは脚本家だから先にすべきとか
本当なのかな?
「篤姫」の原作は宮尾登美子さんよね
+2
-0
-
145. 匿名 2020/11/04(水) 08:14:09
家族狩りってドラマで、1話から最終回まで出ずっぱりな上 めちゃくちゃ大事な役の財前直見が(友情出演)になっててなんでだろーってずっと思ってた。
クレジットの順番でなんとなーく黒幕や重要人物が分かっちゃったりするから、そういう場合も使ったりするのかな?+5
-0
-
146. 匿名 2020/11/04(水) 08:14:25
>>92
野村萬斎目立ってるな。笑
主役だもんね+2
-0
-
147. 匿名 2020/11/04(水) 08:21:57
>>129
「花子とアン」のトメだった仲間由紀恵もおなじだね+4
-1
-
148. 匿名 2020/11/04(水) 08:30:05
>>43
誕生日順とか
1/1から+2
-0
-
149. 匿名 2020/11/04(水) 08:32:27
>>142
役としては主人公の父母、師匠など主人公が若い時に導いていく人
役者のキャリアとしては大御所で大河主演経験者
ってのが多いね
+4
-0
-
150. 匿名 2020/11/04(水) 08:43:17
この間、有村架純と菅田将暉の映画のポスターの出演者順が初めは有村架純が1番最初だったのに、いつの間にか菅田将暉にな変わってて何でだろ?って言ってる人がいたけど、きっとそういう事情があったんだね
菅田将暉側がやっぱり納得しなかったのかな?笑+12
-0
-
151. 匿名 2020/11/04(水) 08:50:56
順番にこだわる前に演技力を上げてもらいたい+8
-0
-
152. 匿名 2020/11/04(水) 08:52:44
>>142
「麒麟」なら玉三郎出てる時は玉三郎だろうな+3
-0
-
153. 匿名 2020/11/04(水) 09:06:22
>>17
上戸彩は出番的に加来賢人の後くらいでもいいような。+33
-0
-
154. 匿名 2020/11/04(水) 09:35:08
>>3
朝ドラの「あさがきた」では宮崎あおいが一番最後にクレジットされてた。めちゃくちゃ年上の女優、俳優さんが出演しててもそうだったから違和感あったな。+22
-0
-
155. 匿名 2020/11/04(水) 09:50:11
>>24
それは怒るの分かるわ+4
-0
-
156. 匿名 2020/11/04(水) 10:26:56
>>1
いま有村架純ちゃんのドラマ見てたらトメは小池栄子さんだった!
藤木直人さん、紺野まひるさん、光石研さんとか出てたのに小池栄子さんかー!好きだけど意外でした!+8
-1
-
157. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:41
ホリプロは異常に番手に拘るというよね+6
-0
-
158. 匿名 2020/11/04(水) 10:51:54
親バカはガッキーがトメだった?+2
-0
-
159. 匿名 2020/11/04(水) 10:54:27
ガッキートメだったよ
トメ以外にも中軸とか色々あるよね
私は詳しくないからそこまで気にしてないけど某掲示板ではその専用スレがある
そこで言われてるのは竹中直人は大河主演やってるのに拘らなすぎるということ+9
-0
-
160. 匿名 2020/11/04(水) 10:59:52
>>7
「麒麟がくる」は堺正章なんだけど、本筋に無関係なオリジナルキャラなんだよね。
あれでもキーパーソンだったのかw+9
-0
-
161. 匿名 2020/11/04(水) 11:10:55
>>56
この人がこんな役でチラッと出るだけなわけない!!って裏読みしてたら本当にチラッとしか出ない場合あるよね。
そん時は特別出演とかになってる気がする。+7
-0
-
162. 匿名 2020/11/04(水) 11:12:32
>>159
竹中さん、
あぁ。名前?出してくれりゃどこでもいいよ!
とか言ってそう。
好きだわー。+12
-0
-
163. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:40
>>160
斎藤道三が生きてる時は確か本木さんがトメだったよね+5
-0
-
164. 匿名 2020/11/04(水) 12:40:54
>>17
決めるの大変そー。ドクターXとか大物一杯出てたから難しそう。+10
-0
-
165. 匿名 2020/11/04(水) 13:40:55
私、何番手でも文句言わないから出演いつでもOKだけど。+4
-0
-
166. 匿名 2020/11/04(水) 14:12:47
小日向さんとか拘らなさそう(勝手なイメージ)+0
-0
-
167. 匿名 2020/11/04(水) 14:13:54
>>103
ヒロイン(男女関係なく相手役)が2番手にくるドラマは恋愛ドラマっぽくて安っぽくなりそうだから、半沢直樹の場合は3番手、または中盤ぐらいでも良かったのに。
バランスかな?
事務所の力とかも関係あるよね。+11
-0
-
168. 匿名 2020/11/04(水) 14:15:12
>>57
深キョンと北川景子のW主演のドラマ(?)映画(?)も、どっちが先に名前かって揉めたって記事読んだ事ある。+3
-0
-
169. 匿名 2020/11/04(水) 14:15:14
ジャニーズやオスカーは煩そう。+6
-0
-
170. 匿名 2020/11/04(水) 14:36:47
友情出演ってキャラが殆ど発生しないと
聞いた事があったけどそれは違ってたんだね+1
-0
-
171. 匿名 2020/11/04(水) 15:22:54
>>57
横並びに書いても結局左側の方が実質主演よね?+1
-0
-
172. 匿名 2020/11/04(水) 15:28:37
>>106
記憶にございません!は出演順だったー!こういうの初めて見たので面白かった!+6
-0
-
173. 匿名 2020/11/04(水) 15:32:13
>>122
公平にしたんだろうけどこれだとポールニューマンの方が上に感じるなー。+5
-0
-
174. 匿名 2020/11/04(水) 16:01:31
>>13
私も。
なんていい人なんだろうと思ってた+5
-0
-
175. 匿名 2020/11/04(水) 16:04:05
>>171
そうそう!
先に名前が来る方だよね+1
-0
-
176. 匿名 2020/11/04(水) 16:04:50
>>168
深キョンと景子だったら深キョンが先がしっくりくる+7
-0
-
177. 匿名 2020/11/04(水) 16:07:45
>>176
深キョンの方が芸歴長いよね。スターダストとホリプロ(だっけ?)はどちらが力強いんだろう?+1
-0
-
178. 匿名 2020/11/04(水) 16:12:15
>>166
小日向さんはめっちゃこだわる人+3
-0
-
179. 匿名 2020/11/04(水) 16:12:58
チア男子っていう映画で横浜流星と中尾暢樹がダブル主演っていう体だったけど、結局横並びで左側が流星で映画の内容もあきらかに流星が主役で何でダブル主演にしたのだろうか?私中尾暢樹ファンだけど流星が主演で良いんじゃ?って思った。知名度も断然差があるし…。+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/04(水) 17:22:22
>>110
必殺初期は実質主役的な動きをするのは主水だけど、本来の主役は主水じゃない気がするのでややこしいのでは?
本来は沖雅也主役だけど、主水が人気と役割が主役的になってしまった+2
-0
-
181. 匿名 2020/11/04(水) 17:28:03
>>8
なんかの番組で
友情出演は通常より安いって言ってた
例えば、映画の公開時にその監督とかが連ドラやってたら、その映画に出てる人を、安くて出てもらったり
(「このドラマに出てる俳優さん、今やってる映画にも出てるよねー」っていう話題にして映画の集客に繋ぐ思惑で)
+6
-0
-
182. 匿名 2020/11/04(水) 17:31:35
>>179 2番手で出演するよりもW主演で主演を果たしたって主演経験有りの経歴を作るためじゃね?
+2
-0
-
183. 匿名 2020/11/04(水) 17:49:43
1981年お正月に放送されたTBS開局30年記念ドラマ「関ヶ原」
森繁久彌・宇野重吉・三船敏郎・杉村春子・沢村貞子という当時の日本最高の超豪華キャストを集めたためクレジットの並びに困り俳優陣は「西軍」「東軍」で画面の左右に分けて流し、女優陣は「女性たち」で流すという苦肉の策を取ったって話が好き
そりゃあこのメンツだと、誰が日本一の俳優か決めるようなものだからね…怖い怖い+5
-0
-
184. 匿名 2020/11/04(水) 18:13:31
>>91
堺雅人と同じ事務所だもんね+2
-0
-
185. 匿名 2020/11/04(水) 22:02:52
>>46
主人公以外も主役になる話があるもんね
いろんなキャラクターを大切にしてくれる柔軟な姿勢が銀魂らしい+1
-0
-
186. 匿名 2020/11/05(木) 01:00:36
どっちが先かで揉めて決まらなかったらさ、もう読めなくてもいいから名前重ねちゃえ!+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/05(木) 04:38:14
友情出演は監督やスタッフの友達(知人?)として頼まれて引き受けるから、ギャラもお友達価格..とどこかで見た。+0
-0
-
188. 匿名 2020/11/06(金) 21:18:51
>>138
単に右利きの人が多いからだと思ってた。+0
-0
-
189. 匿名 2020/11/06(金) 21:22:16
>>172
最近の洋画も登場順が多くなってきてる。
やっぱり役者は東西ともにこだわりがあって揉めやすいのかな。
見る側としては端役の役者名知るには都合よくて助かるけど。+0
-0
-
190. 匿名 2020/11/15(日) 12:17:56
セーラー服反逆同盟で中山美穂が出ない回もあって出番も少ないのに主役扱いだった。
露骨すぎだなと子供ながらにおもった。
仙道敦子サイドはおもしろくなかっただろうな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
中井貴一(59)と鈴木京香(52)が共演するテレビ東京の連続ドラマ「共演NG」が始まった。元恋人同士であるため、長く共演NGだった男女の役者の物語。だが、現実のドラマ界では、出演者紹介の際の順番が、制作陣と出演者の間で折り合わず、出演が流れることが多いという。