-
1. 匿名 2020/11/03(火) 22:25:55
「怒り心頭に達する。市民に余計な心配をかけずに幸福な生活を支えるのが政治家の仕事だろうが。何様のつもりだ」と投稿。
都構想に費やした時間とお金についても糾弾すべきと主張しているようです。+349
-71
-
2. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:08
>市民に余計な心配をかけずに幸福な生活を支えるのが政治家の仕事だろうが。何様のつもりだ
いい言葉だと思うけど+501
-56
-
3. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:09
一郎と二郎+188
-1
-
4. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:10
コワイ+158
-9
-
5. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:12
100億円だっけ?+155
-8
-
6. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:16
どっちがマシ?
立憲民主党プラス
日本共産党マイナス+24
-57
-
7. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:22
いちいちうるさいよ+138
-68
-
8. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:40
山口二郎法政大学教授、お前も何様の積りなんだってだけの話だね+529
-50
-
9. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:44
そもそも大阪とかいう田舎はどうでもいい
大阪府も大阪市も、東京都知事が治めるようにすればちゃんと経済発展すると思う+13
-80
-
10. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:46
コロナで疲弊しているときにすることですか?+235
-10
-
11. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:51
顔怖いけど言ってることは良いこと言ってるわ+159
-97
-
12. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:54
大阪都構想
反対プラス
賛成マイナス
+351
-223
-
13. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:59
でももう一回やるとは思わなかったわ+166
-8
-
14. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:12
決して維新支持ではないけど『何様のつもりだ』と言うこの人も何様のつもりなんだろう…+388
-39
-
15. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:15
お前が何様だよ
安倍さんに暴言吐きまくってた事忘れねーからな+420
-44
-
16. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:18
左巻きがうるさいわ
+216
-20
-
17. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:27
アンケートうざい+76
-3
-
18. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:32
>>1
眉毛描いてあげたくなる+26
-3
-
19. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:46
選挙費用100億円の責任を取れや!+110
-34
-
20. 匿名 2020/11/03(火) 22:29:00
怒り心頭に発する+54
-3
-
21. 匿名 2020/11/03(火) 22:29:46
吉村と松井さんのレベルの低さに驚いた。山本太郎の演説の方が断然レベルが高い+31
-79
-
22. 匿名 2020/11/03(火) 22:29:47
んーーー、プリン食べよっと。+11
-12
-
23. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:09
その言葉まんまお返ししたい+120
-4
-
24. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:15
関係ないけど、怒り心頭に達するじゃなくて、怒り心頭に発すだよね+90
-2
-
25. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:27
竹中平蔵は負けた+76
-1
-
26. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:29
大阪もノックや太田知事時代に逆戻りかな。+56
-32
-
27. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:32
松井一郎も維新のことも無駄な選挙にも憤りは感じてるけど
流石にこの言葉の指摘は揚げ足取りじゃない?
何でもかんでも文句言ったらいいわけじゃないから中身のある指摘にしてほしい+138
-12
-
28. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:34
1度反対になったのをもう1回やる意味ね。
たまたまでも賛成多数になるまで毎回100億かけて何度でもやるのかな。+127
-13
-
29. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:53
タコ焼きシティーでいいじゃん+10
-3
-
30. 匿名 2020/11/03(火) 22:31:29
>>6
どちらもいやです+72
-6
-
31. 匿名 2020/11/03(火) 22:31:35
こういう政治活動家ってなんで文句言うくせに議員になろうとしないんだろう。気に食わないなら自分が政治家になればいいのに。+141
-8
-
32. 匿名 2020/11/03(火) 22:31:44
安倍さんに対して厳しい発言をしてた人だよね。言葉が過激だしあまり賛成できない。+128
-11
-
33. 匿名 2020/11/03(火) 22:31:54
>>15
叩き切ってやる〜!+17
-0
-
34. 匿名 2020/11/03(火) 22:32:07
>>6
維新よりは共産党の方がマシやな+15
-49
-
35. 匿名 2020/11/03(火) 22:32:31
人間性の悪さが顔に出てるわ。
こいつとか金子勝とか教授じゃないけど白井聡とか、図に乗りすぎだろ。+108
-10
-
36. 匿名 2020/11/03(火) 22:33:00
>>10
>>11
大阪市民やけど、ホンマそれに尽きるわ💢
+45
-26
-
37. 匿名 2020/11/03(火) 22:33:02
>>6
共産党の方が愛国主義+11
-44
-
38. 匿名 2020/11/03(火) 22:33:28
>>6
マシなのは共産党+8
-43
-
39. 匿名 2020/11/03(火) 22:34:53
>>6
日本の共産党は中国共産党が大嫌い。中国共産党に媚びてる維新はクソ
+20
-24
-
40. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:35
>都構想という維新のバカ騒ぎに費やした時間とお金の無駄を厳しく糾弾しつづけなければならない
都構想って、うちの県でやるっていったら絶対反対意見が多いと思うな。
うちの県はなんかアピールばっかりで市政のほうがちゃんとしてるから。
+12
-5
-
41. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:39
民主党の元政策ブレーン
頭脳だってさ!笑っちゃう。+39
-8
-
42. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:56
Yahoo!見てたら一気に叩き記事出てる。なんなんだよ+12
-1
-
43. 匿名 2020/11/03(火) 22:36:18
>>5
まじで!?+44
-4
-
44. 匿名 2020/11/03(火) 22:36:39
でも共産党は公安が調査対象としてんのでしょ?+13
-1
-
45. 匿名 2020/11/03(火) 22:36:41
>>15
えー安倍サポさんたちまだガルにいるんですか‥+11
-51
-
46. 匿名 2020/11/03(火) 22:36:43
>>6
選択肢その2つはきつい+59
-3
-
47. 匿名 2020/11/03(火) 22:36:48
>>6
売国竹中平蔵が率いる維新よりは共産党の方が良い+15
-22
-
48. 匿名 2020/11/03(火) 22:37:03
100億円あったらもっと阪神を強くできたはず。って冗談を言うつもりありませんが100億円で色んな経済対策が出来たはず。巨人が優勝するより阪神が優勝したら経済が良くなる。あとコロナ対策も充実できる。あっ阪神は兵庫か・・・+17
-14
-
49. 匿名 2020/11/03(火) 22:37:24
キチガイの目してる
ヤバい奴+54
-6
-
50. 匿名 2020/11/03(火) 22:37:29
>>12
どうでもいいって場合はどうしたら+8
-4
-
51. 匿名 2020/11/03(火) 22:37:43
兄弟みたいな名前なんだから仲良くしなよ+8
-1
-
52. 匿名 2020/11/03(火) 22:37:47
>>26
それはそれで無いわ
太田とか特に
票入れるなら維新になるのかな...+26
-3
-
53. 匿名 2020/11/03(火) 22:38:02
>>6
共産党って今でも暴力革命を否定してないんだよね。選挙前によく駅前で頭の悪そうなおばさんが支援活動してるの見かけるけどあの人達はそういうこと知らないんだろうな。+35
-5
-
54. 匿名 2020/11/03(火) 22:38:19
>>6
維新はダメだね。れいわ新選組に期待するわ+11
-28
-
55. 匿名 2020/11/03(火) 22:39:11
>>6
昔の共産党とは違って今の共産党は良いよ。+9
-26
-
56. 匿名 2020/11/03(火) 22:39:16
>>1
言ってることはその通りだけど、怒り心頭に発していいのは大阪市民だけだと思う。+39
-4
-
57. 匿名 2020/11/03(火) 22:39:22
確かに松井は偉そうな奴だね+12
-5
-
58. 匿名 2020/11/03(火) 22:39:57
>>16
左も右もなくない?
松井が国民のことをこれっぽっちも考えてないってだけ+15
-19
-
59. 匿名 2020/11/03(火) 22:40:47
>>6
維新は負けた。今回は共産党の勝ちだよ+7
-18
-
60. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:12
マツコ、有吉、山口さんで本当の怒り新党作ってくれないかな+1
-12
-
61. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:30
何様?そっくりそのままアンタに返すわ
科研費何億ももらっておいて、全然日本の為に仕事ぜす
反日活動ばっかりしてるじゃん
顔も、人生を物語ってるしねぇ+52
-3
-
62. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:35
終わってからあれこれ文句言うな。+5
-2
-
63. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:37
>>3
ちょっとー
ふいちゃったわw+22
-0
-
64. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:47
公明党と組んだのに負けるなんて維新は弱すぎ+14
-4
-
65. 匿名 2020/11/03(火) 22:42:01
法政大学の関係者が可哀想+3
-4
-
66. 匿名 2020/11/03(火) 22:42:19
>>58
松井だけじゃないよ、公明だってどこだってすべては衆院の議席だよ+6
-0
-
67. 匿名 2020/11/03(火) 22:43:06
>>8
日本の特に文系の大学教授ってなんでロクに論文も書かずに政治活動しているだけでポストを得られるんだろうね。論文書かないでポストを外されない大学教授がいる国なんて日本くらいだよ。自分の本職に専念しろって思うよ。+90
-4
-
68. 匿名 2020/11/03(火) 22:43:13
>>5
遺恨を残した100億について説明して辞めて欲しいよね
それにしても松井さんが進退かけたらみんな賛成してくれると考えてたのにびっくりしてる+79
-3
-
69. 匿名 2020/11/03(火) 22:43:45
>>50
どちらも押さない+5
-1
-
70. 匿名 2020/11/03(火) 22:44:44
山本太郎の演説見ましたよ。スーパーシティ法案に心配していました。竹中平蔵をぶっ叩いてて面白かったです。+10
-6
-
71. 匿名 2020/11/03(火) 22:46:48
>>1
ハッスルだよ。+5
-1
-
72. 匿名 2020/11/03(火) 22:46:55
選挙費用100億円は大阪市民に払わせてね+5
-1
-
73. 匿名 2020/11/03(火) 22:47:09
>>21
山本太郎なんて口先だけじゃない
政治家としての実績ある?+26
-9
-
74. 匿名 2020/11/03(火) 22:47:42
>>3
なんと……!!!+17
-0
-
75. 匿名 2020/11/03(火) 22:48:23
>>67
この人国から70億貰ってるんだっけ?
それ何に使ってるのかな?+35
-0
-
76. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:03
>>15さんは安倍さんが大好きなんだね+7
-21
-
77. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:24
+26
-2
-
78. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:25
だまれ+2
-3
-
79. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:50
>>4
ラピュタの人がチラつく+6
-0
-
80. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:58
こいつこそ馬鹿大学の一教授でしかない分際で何様の分際だ+18
-2
-
81. 匿名 2020/11/03(火) 22:51:58
行政のコスト削減のために都構想と旗振られて100億ドブに捨てたの怒らないんだ+7
-1
-
82. 匿名 2020/11/03(火) 22:54:05
>>8
お前も税金でくってるだろって感じ
お前みたいな口悪い口だけやろうに税金払いたくないんだが+68
-4
-
83. 匿名 2020/11/03(火) 22:55:20
まず去年の大阪ダブル選挙の時
都構想をマニフェストの1番目に出してる
そしてぶっちぎりで維新が圧勝した
そりゃ民意を得たと思っても仕方ない+15
-2
-
84. 匿名 2020/11/03(火) 22:55:30
>>1
大阪の公務員の年間人件費数千億円にくらべれば埃みたいなもの
そもそも学者なら投票の意義が民主主義においてどれだけ重要なものか理解できるはずだろ?
学者のはずなのに政治活動してる馬鹿私大の文系クズなんかいる?+11
-8
-
85. 匿名 2020/11/03(火) 22:55:32
噛みつくところ、そこじゃない
枝葉末節の揚げ足とりだよ
これで教授ってどうなん?+5
-1
-
86. 匿名 2020/11/03(火) 22:56:50
>>35
報道特集の金○記者も
憎悪の感情が滲み出て人相最悪
プランプター使うのせせら笑ってんのに
オープニングの僅か十数秒の挨拶
原稿に目を落とすカンニング何回やってんだか?
言うは易し行うは難し!
+16
-1
-
87. 匿名 2020/11/03(火) 22:57:15
他所から見たらカルトに見えるし洗脳解けてないように思える
+2
-2
-
88. 匿名 2020/11/03(火) 22:58:16
>>26
逆戻りと皆言ってます。
橋下さんがテレビで太田さんと平松さん戻るでしょみたいな事言ってましたし。
今は維新が綺麗にしてくれたからまだましだけど、10年後くらいには治安悪い大阪にたぶん戻るけど、住んでないがるちゃんは大嫌いな維新追い出せたんだから、大満足でしょ。
大阪自民と共産と利権団体がどんだけひどいのか知らないんだよ。大阪では、維新が与党、それ以外は野党だから。
まともな人を選べばいいと言うけど、組織票が強いから落としたくても落とせないし、まともな人が出馬してくるとは限らない。最悪、太田vs共産党になる可能性になる。+29
-8
-
89. 匿名 2020/11/03(火) 22:59:50
大阪都構想での敗者は公明党(創価学会)の山口代表だよ
コイツの裏切りで2回目の都構想になったんだから
責任取らされてもうすぐ辞任させるよ
結局勝ったのは自民党だよ
これで池田大作派閥の創価連中を潰せたからね
今後解散で国政選挙では維新にも同情票が入るし
野党と公明党(池田派)は議席を減らすよ
公明党も反池田派が代表になりそのおかげで憲法改正も出来るからね
今回の大阪都構想はあくまでも憲法改正の布石なんだよ
大阪都構想なんて今やるタイミングじゃないし
これはヤラセと嵌める選挙だったんだよ
+4
-0
-
90. 匿名 2020/11/03(火) 23:00:13
>>12
投票は拮抗なのにこれだけ偏ってるってことはそれだけがるちゃんんは工作員の巣窟になってるということ?+15
-4
-
91. 匿名 2020/11/03(火) 23:00:15
>>68
賛成してほしくて辞めるって言ったわけじゃないと思うけど、だから賛成票入れるわ!!って思った人はいなさそう。
これシルク姉さんトピで私が書いたコメント。マイナス1しかついてないw+27
-3
-
92. 匿名 2020/11/03(火) 23:01:00
>>26
逆戻りなんかできないよ
少子高齢化と中国の発展があるんだから
もっとひどいことになる+5
-0
-
93. 匿名 2020/11/03(火) 23:03:00
>>66
山本太郎も今日大阪で衆院選の足場作りしてたね。結局狙いはそれやったんかーい+9
-1
-
94. 匿名 2020/11/03(火) 23:03:51
>>90
それもあるかもしれないけど、もともと女性は反対が多いよ+6
-1
-
95. 匿名 2020/11/03(火) 23:05:54
大阪は山本太郎を支持しますwww+7
-5
-
96. 匿名 2020/11/03(火) 23:06:15
>>21
山本太郎っていかにも勉強してこなかった人間って感じなんだもん
ちょっと聞きかじった耳障りのいい言葉を真に受けてそれをあたかも自分の意見のように吹聴しているだけで本人の中身はすっからかんだよ
+21
-8
-
97. 匿名 2020/11/03(火) 23:06:39
>>1
いつ見ても気持ち悪い顔。+26
-1
-
98. 匿名 2020/11/03(火) 23:06:47
>>88
でも今は市民の監視の目が強くなった。少しでもおかしいと思ったらばんばん開示請求するし、そのあたりが昔とは全然違うと思うよ。表に出ないお金の動きはわからないけど+11
-9
-
99. 匿名 2020/11/03(火) 23:07:19
けど維新のおかげで良くなった部分は
大いにある。
by大阪市民+13
-5
-
100. 匿名 2020/11/03(火) 23:11:17
>>1
都構想が可決された後に維新を選挙で落とせば2度と二重行政は無くなるし中国の植民地化も一石二鳥で防げたのに残念。
維新は色々問題あるけど都構想は維新にしか出来なかったよ。
そこは利用すれば良かったのに。
政令指定都市は金は貰えるけど制約があるわけで自由に成長戦略を描けないってデメリットもある。
大阪くらいの規模になればその方が良い面もあった。+3
-11
-
101. 匿名 2020/11/03(火) 23:11:21
>>98
誰が開示請求するの?
今回左に流された人たち絶対しないでしょ+11
-2
-
102. 匿名 2020/11/03(火) 23:14:27
大阪自民は国から見捨てられる
大阪も国から見捨てられる
中韓に最悪な形で乗っ取られる
国歌斉唱国旗掲揚しない学校元に戻る+6
-3
-
103. 匿名 2020/11/03(火) 23:16:36
竹中平蔵も嫌いだけど
大阪自民も共産も大阪では何の仕事もしなかったじゃん
地下鉄は赤字で高給取りバスにスラム西成
ふしあわせって言われる位、府と市がバラバラ
維新は不祥事もあったけど仕事もしたよ+13
-8
-
104. 匿名 2020/11/03(火) 23:17:42
ユーゴスラビアが崩壊した道に良く似てる+2
-0
-
105. 匿名 2020/11/03(火) 23:17:43
大阪都構想の闇を暴いてくれた山本太郎さんには感謝してます。彼のおかげで反対可決しました+8
-10
-
106. 匿名 2020/11/03(火) 23:18:41
>>103
大阪は維新になってから衰退してるんだよ+11
-9
-
107. 匿名 2020/11/03(火) 23:19:15
>>79
ムスカ笑+4
-0
-
108. 匿名 2020/11/03(火) 23:19:18
>>1
>>2
>>12
>>15
大阪都構想反対派の著名人・政治家↓
辻元清美、山本太郎、蓮舫、志位和夫
ラサール石井、室井佑月、池田清彦
大阪市民が反対を選んだから何も言えないけどね
数年後が楽しみ+57
-19
-
109. 匿名 2020/11/03(火) 23:19:44
>>106
してないよ
左翼死ね+7
-6
-
110. 匿名 2020/11/03(火) 23:21:18
お前も何様だって話だけど、100億あったらね、もっといい使い道あったよね+7
-1
-
111. 匿名 2020/11/03(火) 23:21:22
>>21
はぁ?
左翼は出ていけドクズ
障害者を使いやがって+6
-8
-
112. 匿名 2020/11/03(火) 23:21:35
>>90
そういうこと。そしてプラスマイナスに惑わされる書き込まない人たちがたくさんいるよね。+6
-4
-
113. 匿名 2020/11/03(火) 23:21:47
>>98
今は昔ほどやりたい放題は出来ないかもしれないけど、経済成長は望めないですよ。
大阪自民の北野は府と市が上手くやり合う場合のビジョンはあるかと聞かれ、無いとはっきり言って、税収は減り住民サービスはどう維持するのか聞かれ、市民に我慢してもらうと答えてました。それまでは政令市ならサービス維持できると言ってたのに。こんなご時世だし、文句は言えないけど、言い方と言うものがあるでしょ。
大阪自民と共産党は自分の保身しか考えてないですよ。他県から見たら維新退陣おめでとうと大喜びですけど、大阪の人からしたら、維新抜けたらどうなるの?と思ってますよ。+12
-6
-
114. 匿名 2020/11/03(火) 23:22:01
>>106
日本全体が衰退してるのに
維新のせいだって言うの?+10
-5
-
115. 匿名 2020/11/03(火) 23:22:58
>>68
逆にこんなヤクザみたいなオッサンやめて欲しくて反対したw
+27
-2
-
116. 匿名 2020/11/03(火) 23:24:19
>>42
当たり前だよバーカ+3
-3
-
117. 匿名 2020/11/03(火) 23:24:37
>>114
維新は成長してるって嘘ついてるやん
大阪の成長を止めるなってポスターやたら貼ってるし
どんな成長してるか実感なんもないけどね
+10
-7
-
118. 匿名 2020/11/03(火) 23:25:19
>>88
なに橋下信者?負けたからってすーぐ前の悪い大阪に戻るもう聞きあきたわ!そういう人達が大阪バカにしてるってわからないんだね。
大体なんでまた太田が出てくるの?話が飛躍してない?別に昔に戻りたいから都構想反対してるんじゃないのに賛成派はそればっかり。+5
-15
-
119. 匿名 2020/11/03(火) 23:25:36
>>98
大阪の甘い汁を吸ってきた利益団体、議員なめすぎ。めちゃくちゃ手強いですよ。
市民活動起こさない限り、動くと思えないです。
こうすればいいじゃんと言う人は、維新が出来るまでの市役所の横暴、自民が何をやったのか調べて。+11
-3
-
120. 匿名 2020/11/03(火) 23:27:54
松井も吉村も維新も大嫌いだけど、都構想という名の大阪市解体構想という詐欺が潰されたよかったけど、白旗上げてる相手を過剰に叩きすぎると逆に判官びいきでこのおっさん(山口)が叩かれるよ
あくまでギリギリで勝ったわけだし、これでまた将来大阪府と大阪市が大きく対立するなんていう事になったらゾンビのように都構想3回目の話が持ち上がるよ
ここは謙虚に、せっかく大阪市が存続できたんだから大阪府と大阪市の役割分担を見直したりした方がいいと思う+8
-4
-
121. 匿名 2020/11/03(火) 23:29:02
>>55
共産党は指摘屋としては有能だけど、与党や首長はやらせてはいけないタイプ+8
-1
-
122. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:09
>>109
大阪は愛知にすら抜かされましたよ+6
-1
-
123. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:19
>>118
大阪自民と共産や立憲が利権欲しがってるんだから昔に戻すに決まってるじゃん…+12
-3
-
124. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:53
自己満足の為に税金億単位で使う必要あった?
って思う
そんな無駄金あったならコロナ対策に使って欲しかった
雨合羽配られた医療関係者は反対多数でした
+5
-2
-
125. 匿名 2020/11/03(火) 23:33:11
>>103
してないわ
維新になって何がそんなに良くなったの?
確かに維新以前も腐敗や対立はあったけど、維新になって大阪自体は何もよくなっていない
経済成長は他の大都市に負けるようになり学力も全国でドベ近辺
小中学校のエアコン設置や給食費無償化は、平松さん時代に道筋がついて予算化されてきたもの
維新はやたらと成功アピールして、維新以前が暗黒時代だったかのように宣伝してるけど、そういう宣伝があるだけで実態はダメだよ+9
-9
-
126. 匿名 2020/11/03(火) 23:34:27
平松さんの栄光を奪い取ったのが橋下だよ+6
-3
-
127. 匿名 2020/11/03(火) 23:35:31
大阪は成長した?中韓人観光客に媚びてるからだろ
他県はもっと成長してるわ!+9
-1
-
128. 匿名 2020/11/03(火) 23:36:26
>>1
このおじさん、内容は良いこと言ってるのに、やたらと罵詈雑言が多いせいでアンチを生むタイプ
正論を言ってるのに言い方や言いっぷりのせいで嫌われる人いるけどまさにそれ+9
-6
-
129. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:31
大阪自民信者だらけー+2
-3
-
130. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:52
>>1
都構想に大阪投票者の半数近くが賛成しているのに何だこいつ
頭おかしいやろ
こういう奴こそ何様だ+10
-7
-
131. 匿名 2020/11/03(火) 23:41:46
>>122
愛知はトヨタがあるからねー
トヨタは中国とうまいことやってるからコロナ禍でも収益下がらない
結局中国とうまいことやってナンボなんだよ
中国に飲み込まれるような頭の古い連中では終わる+3
-3
-
132. 匿名 2020/11/03(火) 23:43:23
>>1
言ってることは正しいよ
基本的に住民投票は一事不再理の原則があるからね
ブレグジットを見習うべきだった+9
-1
-
133. 匿名 2020/11/03(火) 23:44:38
>>128
そりゃ左巻きの人が左巻きの言葉を聞いたら
正論だって思うだろうけどね
私にはただの反日おじさんとしか+10
-1
-
134. 匿名 2020/11/03(火) 23:46:41
>>122
そりゃ愛知には世界のトヨタ様がおられるので+3
-1
-
135. 匿名 2020/11/03(火) 23:48:04
>>118
大阪の人ならこんな意見言えない。
外野だから言えるんだよね。
毎日新聞の報道は市役所のクーデターと言われてるし、大阪自民の事分かってない+14
-4
-
136. 匿名 2020/11/03(火) 23:50:43
>>119
維新もイソジンで甘い汁吸ってんだろ?
シオノギのインサイダー疑惑どうなった?w
+5
-4
-
137. 匿名 2020/11/03(火) 23:50:48
>>125
ヤフコメで見たこの維新の実績って全部嘘なんですか?+6
-1
-
138. 匿名 2020/11/03(火) 23:51:58
>>51
そこにサカナクションの山口一郎氏が来たら…
ごめん、馬鹿なこと言ってるわ。+3
-0
-
139. 匿名 2020/11/03(火) 23:54:06
>>133
左巻きって維新じゃん
大阪市を廃止分割しようとした左巻き
今回、反対派が大阪市を保守したんだよ+6
-4
-
140. 匿名 2020/11/03(火) 23:54:24
>>96
めろりんQだしね+4
-0
-
141. 匿名 2020/11/03(火) 23:55:29
>>131
大阪にはパナソニックなど大企業がいっぱいあるよ
東京に出ていった企業が多いけど+4
-2
-
142. 匿名 2020/11/03(火) 23:55:40
>>136
何も問題になってないし自然消滅+8
-0
-
143. 匿名 2020/11/03(火) 23:56:46
横領山口が何様のつもりだ+1
-1
-
144. 匿名 2020/11/03(火) 23:57:40
給付金配るのは遅かったのに選挙は早いんだね
前に橋下も選挙してたよね
そんな人ばかり上に立つと大阪も大変だねー+4
-0
-
145. 匿名 2020/11/03(火) 23:57:49
>>96
それが維新の都構想でしょ
山本太郎は学歴は低いけど、政治についてよく勉強してるわ
今回の維新の都構想の演説と、山本太郎の都構想反対の演説見比べてみな
天と地の差だよ+10
-11
-
146. 匿名 2020/11/03(火) 23:58:58
また平松さんに任せたいわ+7
-6
-
147. 匿名 2020/11/03(火) 23:59:29
6億円+0
-0
-
148. 匿名 2020/11/04(水) 00:00:40
>>146
山本太郎に知事任せよう+5
-6
-
149. 匿名 2020/11/04(水) 00:02:57
菅さんとべったりの維新と公明がダブルで爆死して、相当菅さんにもダメージ入っていたね
維新は自民党菅派って言われていたからね
菅さん今日の国会答弁まったく心が入っていなくてしどろもどろの極みだったわ+6
-2
-
150. 匿名 2020/11/04(水) 00:03:54
>>137
ネットの声信用せず、現地の声聞いたら?
そうやってネットに洗脳されるんです。大阪の人じゃないなら、外野は黙ってほしい。
+3
-4
-
151. 匿名 2020/11/04(水) 00:04:30
>>3
アハハハハハハ‼️+8
-0
-
152. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:21
>>3
兄弟喧嘩かい?笑+8
-0
-
153. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:23
>>136
イソジンにこだわってるのはアンチだけ。
アンチは、竹中、パソナ、イソジン、新中、この繰り返し+6
-4
-
154. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:35
なんかコロナ以降のガルちゃんって
反日パヨクが多くなって感じ悪い+7
-4
-
155. 匿名 2020/11/04(水) 00:10:21
>>19
民主主義は政治コストがかかる。中国独裁は簡易で早い。+6
-1
-
156. 匿名 2020/11/04(水) 00:12:18
維新って、やたらムダの削減ムダの削減言って、都構想でアピールしてたメリットもムダの削減だったけど、都構想2ndが壮大に税金と人的リソースを使った特大のムダだったというオチ
笑えない+14
-3
-
157. 匿名 2020/11/04(水) 00:15:29
>>145
百歩譲って演説の上手さが山本太郎の方が上だとして何でそれをもって政治について勉強してるって判断できるのかがわからないや。演説だけ上手で内容がない政治家なんて古今東西腐るほどいるでしょうに。+14
-2
-
158. 匿名 2020/11/04(水) 00:16:00
>>27
反対が多数だったのはねじれ行政が解消されて、大阪府民が今の大阪の行政を評価してくれてるとも捉えられる。それは政治家冥利に尽きる。
って発言なのに「政治家冥利に尽きる」って所だけに噛みついてバカみたいだよね。
このトピでも松井市長の発言の全容を把握せずに叩いてる人多いけど。+9
-2
-
159. 匿名 2020/11/04(水) 00:16:07
>>135
あんなのクーデターでもなんでもないわ
そんな事言ったら、維新の都構想のメリットこそ虚構の数字祭りのデマでしょ
当初大阪市廃止の費用効果は4000億とか言っていたのに、最終的にはほぼゼロになって、最期には金の問題じゃないとか言い出した+8
-5
-
160. 匿名 2020/11/04(水) 00:17:29
>>157
上手さじゃなくて、内容がしっかりしてるって言ってるんだよ
むしろ演説の上手さは維新の橋下とかの方がはるかに上じゃない?+8
-8
-
161. 匿名 2020/11/04(水) 00:17:49
政治家の仕事は
自分の政治信条を実現すること
実現するためには民意を問う機会が必要
それが選挙であり住民投票
今回「大阪都構想」という松井氏と大阪維新の会の看板政策の是非を
市民に問えたのだから
それが否決されたのは選択の結果に過ぎず
「政治家冥利に尽きる」という表現は正しいじゃん
>山口二郎法政大学教授
大学の教授の仕事は
自身の専門の研究と学生の指導
ツイッターで政治家にインネンをつけるのは
学者の本分なの?
学者冥利に尽きる仕事といえるの?+5
-3
-
162. 匿名 2020/11/04(水) 00:18:56
>>53
ああいう人たちって勉強してきてなさそうだもんね
知識がないから甘い言葉に簡単に騙されるんだと思うよ+7
-2
-
163. 匿名 2020/11/04(水) 00:19:13
>>153
それを知った上で維新を支持出来るのが凄い
あと、顧問弁護士やってた会社の重要書類と実印を役員に無断で持ち出した件と、武富士のスラップ訴訟の担当弁護士だった件が抜けてる+8
-1
-
164. 匿名 2020/11/04(水) 00:19:50
>山口二郎教授 松井一郎市長に「何様のつもり」
大学のセンセイって
ツイッターでケチつけるのが仕事なの?
アンタこそ何様のつもり?+4
-6
-
165. 匿名 2020/11/04(水) 00:22:41
「都構想という維新のバカ騒ぎに費やした時間とお金の無駄」
そもそも大阪維新の政策理念が都構想だし、知事、市長の入れ替え選挙で松井さんと吉村さんは圧勝した。
そして否決はされたけど大阪市民のほぼ半数は賛成してたんだからその批判はどうなのかな?+6
-2
-
166. 匿名 2020/11/04(水) 00:24:22
>>157
維新のは「演説」で、山本太郎のは「解説」って感じだった
維新は言い回しやレトリックでアピールしてる
山本太郎はモニターで粛々とデータや法律を出して解説していて、説得力がまるで違ったわ+5
-7
-
167. 匿名 2020/11/04(水) 00:26:40
>>159
松井一郎こそクーデター起こして「東日本大震災」で被害が出るようなボロビルを府民の血税で買った張本人橋下維新“お荷物タワー”の行方 「このままでは本当に負の遺産になってしまう」 (1/6ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp大阪市住之江区の湾岸部にそびえる大阪府の第2庁舎「咲洲庁舎」。55階建てで高さ256メートル。約1200億円の建設費をかけた日本で4番目に高いビルだが、大阪市の…
+5
-1
-
168. 匿名 2020/11/04(水) 00:27:40
>>155
簡易で早いけど、トップが間違えるとみんなで一斉に間違えて一気に沈没するからね+3
-0
-
169. 匿名 2020/11/04(水) 00:28:09
>>158
タイトルだけで反応して内容読んでない人多いよね
ちなみに、大阪自民も共産も
今は二重行政が解消されてるから都構想は必用ないって言ってて
いや、それ維新が仕事した結果で
お前らがダメダメだったのにww+8
-4
-
170. 匿名 2020/11/04(水) 00:31:05
>>159
今は府市あわせ解消されてるからもう金の問題じゃないのは正しいよねー
だからこそ都構想否決された今は平穏幸せだから
松井さん大阪維新の代表は辞任するけど日本維新の会の代表は当面続けるみたいだし、もしかしたら国政に力入れるのかもね
大阪は自民共産立民れいわ相乗りで舵取りするのよ+1
-6
-
171. 匿名 2020/11/04(水) 00:32:24
大阪の事なんかどーでもええって思ってるくせに何でも首突っ込んで口出してくんなや、オッサン+1
-4
-
172. 匿名 2020/11/04(水) 00:33:08
>>113
維新ってそんなすごいスーパー経済政策得意分野専門家か?国のエリートですら第3の矢とか明確に打ち出せていないのに、維新にすべて託すのが不思議。
勝った後の、北野議員と維新議員が出ていたTV番組でのことかな?
聞かれたあと、ちゃんと彼女は中小企業を育てる機構があるけど、その仕組の精度を上げるってちゃんと言ってたし、税収が落ちればサービスは我慢してもらうって言ってたよ。
私はお互いデカイ事言ってるけどあまり期待してない。
そんな世の中よめてたらスーパー投資家になってんじゃない?+9
-1
-
173. 匿名 2020/11/04(水) 00:33:13
大阪は東京がイラネって言った山本太郎有難がってるのねw+7
-4
-
174. 匿名 2020/11/04(水) 00:36:39
>>169
松井市長自身が「二重行政はないと言ってる」ってコメントも見たけど、元のTwitter読んだら、今は維新で同じ方向だからそれはないけど、そうじゃなければ今頃は二重行政で溢れてるって話だったのにね。
+4
-3
-
175. 匿名 2020/11/04(水) 00:39:07
>>163
よくアンチは武富士・スラップと言うけど、弁護士なんだから綺麗な仕事ばかりじゃないでしょ。嫌な悪人でも対応しないといけない仕事。
+4
-5
-
176. 匿名 2020/11/04(水) 00:42:17
>>169
維新になって「二重行政が解消」されても、大阪の経済は他よりよくなるどころか他よりダメになった
つまり二重行政の問題が大阪停滞の原因なんていうのは嘘だということを維新が証明しちゃったわけ+9
-1
-
177. 匿名 2020/11/04(水) 00:44:40
>>158
がるちゃんは維新嫌いだから叩きたいだけ。
大阪で維新を支持しない人でも、街は綺麗になったと言ってるのに、こういうコメントにマイナスつけるからね。
維新に何されたの?というくらい、がるちゃんの維新嫌い異常だから、不愉快になる人は維新絡みのネタ見ない方がいいよ。私はスルーできるけど+6
-6
-
178. 匿名 2020/11/04(水) 00:47:05
>>167
そのビルを建てられた経緯知ってる?
二重行政を象徴するビルですよ。+4
-3
-
179. 匿名 2020/11/04(水) 00:50:11
山口二郎
松井一郎
売国奴同士潰し合ってください+2
-1
-
180. 匿名 2020/11/04(水) 00:52:37
>>178
ちゃんと勉強しよう
しかも維新は、ハコモノを例に二重行政批判をしていたけど、新たにカジノや中華街というハコモノを作ろうとしているし、二重行政だと言って廃止統合されたのはハコモノじゃなくて、病院や保健所や学校という住民サービスの拠点だった+7
-3
-
181. 匿名 2020/11/04(水) 00:52:56
>>176
東京と愛知と兵庫に負けてるのは分かったけど、
これが維新の二重行政解消と直接関係ある?+4
-3
-
182. 匿名 2020/11/04(水) 01:00:35
>>108
誰が賛成か反対かで政策の良し悪し判断するの?
自分の考えはないの?+13
-15
-
183. 匿名 2020/11/04(水) 01:07:24
>>157
維新は無知につけこんだ口達者
山本太郎は経済学を基礎から学んでる感じはする
なってからその知識通り実現してくれるかはわからないけど+6
-7
-
184. 匿名 2020/11/04(水) 01:09:06
>>75
政治活動に流用してるとしか思えない。学問の自由を盾にしてそう。+11
-2
-
185. 匿名 2020/11/04(水) 01:21:58
>>175
スラップの意味知ってますか?
まともな弁護士はそんな案件そもそも引き受けないんだよ+5
-2
-
186. 匿名 2020/11/04(水) 01:27:05
>>178
それって何年前の話だと思ってるの?
あと、ちゃんと貼ってある記事読もうね
耐震に問題があることは購入前から自民議員が指摘していたのになぜ松井さんが造反してまで維新はあのビルを購入したわけ?+4
-1
-
187. 匿名 2020/11/04(水) 01:27:30
誹謗中傷になるかもしれないけどこの人ってなんか人相悪くて苦手。左巻きで陰謀論信じてるフォロワーがいてTwitterでよくこの人のツイート流れてくるんだけどアイコンの顔写真が怖くてミュートしてる。+3
-1
-
188. 匿名 2020/11/04(水) 01:27:56
>>182
もっとも重要視するべき材料でしょ
「左翼のことは信じない」
+19
-4
-
189. 匿名 2020/11/04(水) 01:28:31
>>180
中華街は作らないよ〜+2
-4
-
190. 匿名 2020/11/04(水) 01:28:34
>>182
これよく言われるけど、フェイクニュースも多い今
信じられる政治家はいないけど
確実に嫌いな政治家がいた場合
判断の基準にしてもいいと思うよ。+16
-3
-
191. 匿名 2020/11/04(水) 01:32:08
>>189
維新の幹事長、今井豊のホームページ見ておいで
どっぷり親中なのがわかるから+5
-1
-
192. 匿名 2020/11/04(水) 01:34:25
>>189
何言っても通じないから反論しない方が良い+1
-1
-
193. 匿名 2020/11/04(水) 01:42:32
>>86
訂正プロンプターm(_ _)m+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/04(水) 01:44:28
>>188
あなたの大好きな桜井誠も反対してたし、なんなら維新とその支持者以外反対してたよ+11
-1
-
195. 匿名 2020/11/04(水) 01:44:36
>>192
何言ってもって何のソースも出して無いよね
今井豊がこう発言してますが+4
-0
-
196. 匿名 2020/11/04(水) 02:00:42
>>188
左翼が正論言ってたらどうするんだよ
左翼が自分等が嫌われてることを理解してて
それを利用して売国へ与論誘導してたらどうするんだよ
大体さぁ、右翼も左翼も与野党も同じ目的に向かって根本で繋がってる可能性が高いからマジで自分で考えた方がいいよ+9
-2
-
197. 匿名 2020/11/04(水) 02:03:19
>>190
信じられる政治家がいないから政策の中身で判断すべきなのよ
自分で法律や経済を勉強して+7
-1
-
198. 匿名 2020/11/04(水) 02:57:04
>>195
今井さんは言ってるけど、松井さんは否定してるから、演説で何でそういう話になったのかも説明してます。本当にアンチってしつこいわ+2
-7
-
199. 匿名 2020/11/04(水) 03:23:19
>>12
敗北したのに何言ってんの?+5
-0
-
200. 匿名 2020/11/04(水) 03:32:30
>>68
雨合羽さんの進退ごときで賛成が上回るような問題じゃないでしょ。+8
-1
-
201. 匿名 2020/11/04(水) 03:40:07
>>198
じゃあ何でそんな人をずっと幹事長に据えてるんでしょうねぇ
ホームページのトップ、都構想じゃなくてこれだよ
http://imaiyutaka.com/report/%e6%97%a5%e4%b8%ad%e8%ad%b0%e9%80%a3%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%80%81%e8%b6%85%e5%85%9a%e6%b4%be%e3%81%a7%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%af%be%e7%ad%96%e7%9b%b8/+2
-0
-
202. 匿名 2020/11/04(水) 03:40:08
>>198
じゃあ何でそんな人をずっと幹事長に据えてるんでしょうねぇ
ホームページのトップ、都構想じゃなくてこれだよ
http://imaiyutaka.com/report/%e6%97%a5%e4%b8%ad%e8%ad%b0%e9%80%a3%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e3%80%81%e8%b6%85%e5%85%9a%e6%b4%be%e3%81%a7%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%af%be%e7%ad%96%e7%9b%b8/+1
-0
-
203. 匿名 2020/11/04(水) 03:40:56
連投になってしまった。
すみません。+1
-0
-
204. 匿名 2020/11/04(水) 04:24:38
半沢直樹に出てそうw+2
-0
-
205. 匿名 2020/11/04(水) 04:32:45
>>1
怒り心頭は「達する」じゃなくて「発する」よ+7
-1
-
206. 匿名 2020/11/04(水) 04:45:13
>>1
怒り心頭に「達する」じゃなく「発する」じゃなかったっけ?+7
-0
-
207. 匿名 2020/11/04(水) 05:45:48
>>1
うわぁ、まさかガルちゃんでこいつの顔を見るとは思わなんだ。
+13
-0
-
208. 匿名 2020/11/04(水) 06:45:46
>>1
法政大学か中央大学かで迷ってたけど、公然と「何様のつもり」と言えてしまう人が教授だなんて、ありえない。しかも偉そうな顔。法政大学は行くのやめた。+15
-1
-
209. 匿名 2020/11/04(水) 07:09:02
>>31
横からワーワー言ってる方が楽やん…+2
-1
-
210. 匿名 2020/11/04(水) 07:11:50
>>111
障害者でも仕事をちゃんとしてる。お前みたいなやつが多いから日本は自殺大国で世界から笑われてるんだよ+4
-3
-
211. 匿名 2020/11/04(水) 07:13:08
橋下は三回目のチャレンジを否定しなかったね+2
-0
-
212. 匿名 2020/11/04(水) 07:14:45
大阪のみなさん。まだ安心してはいけませんよ。
竹中平蔵はスーパーシティ法案を実現させようとしてます。大阪を実験台にしようと企んでますよ+10
-2
-
213. 匿名 2020/11/04(水) 07:58:40
まあそういうことだろうね。世間との温度差が敗因ででかいんじゃない?メリットデメリットわかりにくいってのもあるだろうけど。世間はコロナで商売困窮して生活が不安な人が多い中都構想すすめたいトップの人たちにとっては自分たちが勝つか負けるかだけの勝負ごとだったんだろうな+4
-0
-
214. 匿名 2020/11/04(水) 08:19:27
>>26
ほんとそれ。
無駄な第三セクターアホみたいに建てて、血税ドブに注ぎ込んだ過去を市民は忘れてる。
大阪市は死に体も同然になった。+12
-4
-
215. 匿名 2020/11/04(水) 08:43:14
なんかイシンジャーって、維新が大阪を支配する前が闇の暗黒時代だったみたいな言い草だね
でも大阪の経済成長率や公共サービスの充実度を見ると、維新前のほうがまともだった
維新がやったのは、公共サービスを減らし、大阪の経済を停滞させ、公務員を叩いて行政組織を破壊し、そこにパソナ利権で低賃金派遣社員を送り込んだ
ようするに緊縮+5
-6
-
216. 匿名 2020/11/04(水) 08:44:05
すごい悪人面にびっくりした。+3
-1
-
217. 匿名 2020/11/04(水) 08:59:42
>>188
こんな思考停止の人たちが増えてるのかなと思うとゾッとする+5
-5
-
218. 匿名 2020/11/04(水) 09:27:03
他県からしたら、どっちでもいいからコロナ減らしてよって思う。資格やら仕事やらで仕方なく大阪に行かなきゃいけない人もいるんだから。+1
-1
-
219. 匿名 2020/11/04(水) 09:32:24
>>218
この結果は日本の政治そのものにも影響があるよ
しかしこの時期に都構想最優先で東京よりも1日のコロナ感染者増やすような政党は最悪+4
-1
-
220. 匿名 2020/11/04(水) 10:30:13
100億について一言でも謝ってほしい+3
-0
-
221. 匿名 2020/11/04(水) 11:16:33
>>108
こいつらが余計にしゃしゃり出てこなかったらもっとハッキリ票の差がついてたのでは?って思うくらい嫌われてるの自覚してほしい人たち。+10
-2
-
222. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:09
都民なので、正直都構想についてどちらがいいのかはわかりません。
ただ、あの記者会見
松井氏がずっとニヤニヤしながら話しているのを見て
人間性を疑いました。
大阪の皆さんのお金を使って住民投票した結果の会見で
あの態度ってなんなんですか?
維新とはそういう政党なのですか?+2
-5
-
223. 匿名 2020/11/04(水) 11:59:27
>>1
何人かの人が書いてるけど、
「怒り心頭に達する」は誤用で、正しくは「怒り心頭に発する」です。
大学教授という立場でありながら、このような誤用を平然となさるところに「教養」は果たしてあるのでしょうか?+6
-0
-
224. 匿名 2020/11/04(水) 12:04:01
>>8
この人もかなりの反日だよね。
ツイッターとかでもネトウヨ連呼してなかったけ?+8
-0
-
225. 匿名 2020/11/04(水) 12:45:00
>>73
山本太郎に実績があると思ってる人がいるんだ…
このトピ怖い+6
-0
-
226. 匿名 2020/11/04(水) 12:54:18
>>1
鼻持ちならないインテリって感じでキャラたってる顔立ちだと思う+2
-2
-
227. 匿名 2020/11/04(水) 13:30:52
>>6
このコメに付いてるレス見ると、やっぱり共産党員もガルでの工作に携わってるんだね。
中共を嫌うふりして裏で媚びているのなんて、明らかなのに。+3
-1
-
228. 匿名 2020/11/04(水) 13:39:53
>>6
同和と対峙している点においてのみ、共産党のほうを支持します+2
-1
-
229. 匿名 2020/11/04(水) 13:50:25
>>205
優しく教えてあげてこの教授に+3
-0
-
230. 匿名 2020/11/04(水) 13:51:10
松井さん兵庫県知事にどう?+0
-1
-
231. 匿名 2020/11/04(水) 14:10:39
>>1
洋画の悪役にいそう+4
-0
-
232. 匿名 2020/11/04(水) 15:13:47
>>64
ていうかさ、国政自民に根回し出来てないのが問題だよ。
国政自民を味方に付けて大阪自民がどれぐらい酷いか全国民に知らしめるべきだった。
それにちゃんとメリットとデメリットの説明が出来てないのも敗因でしょ。
+2
-2
-
233. 匿名 2020/11/04(水) 15:49:23
>>232
どうひどいの?
ヘイトスピーチ条例反対したの自民党だけだったんだけど(共産も公明も賛成)
大阪市のホームページからヘイトスピーチ条例の質疑応答読んできてみて
日本人へのヘイトスピーチは基本対象外、あくまでもマイノリティである在日を守る法案だってオブラートにくるみながら言ってる+1
-0
-
234. 匿名 2020/11/04(水) 16:08:57
>>233
?都構想についてなんですが。
ヘイトスピーチの話は今してませんよ+0
-1
-
235. 匿名 2020/11/04(水) 16:31:23
山口は○チガイ極左なので、自民安倍菅維新に、なんでもかんでも噛みつくのは想定内です。
それより、悪夢の民主党政権を誕生させた山口が責任ある言動をとってないのは犯罪です。
山口は、所詮、小銭稼ぎの学者やコメンテーターレベルのこわっぱに過ぎないのに、いちいち噛みつかない松井一郎市長は、大人の対応ですね。+1
-1
-
236. 匿名 2020/11/04(水) 16:59:02
>>234
文脈読めない人?
大阪自民がひどいって言うからどうひどいの?って聞いてるんだけど
ヘイトスピーチ条例は維新の肝いりで可決された法案なのに無視?
で、あなたはこの法案に賛成の方ですか?+0
-0
-
237. 匿名 2020/11/04(水) 17:08:12
しかし「何様のつもり」って大学教授が使う言葉かね?+1
-1
-
238. 匿名 2020/11/04(水) 17:34:02
>>236
ヘイトスピーチの話持ってくるあなたがおかしい+1
-1
-
239. 匿名 2020/11/04(水) 17:36:34
>>236
都構想での話なのになんでヘイトスピーチが出てくるの?
大阪自民は共産党と組んで既得権益大好きじゃん+3
-2
-
240. 匿名 2020/11/04(水) 17:36:58
>>236
ヘイトスピーチは反対です。+2
-0
-
241. 匿名 2020/11/04(水) 17:37:25
>>240
あ。この法案に反対って意味ね+1
-0
-
242. 匿名 2020/11/04(水) 17:41:48
>>239
だから共産と組んだ既読損益って何なのか具体的に教えてよ
ヘイトスピーチ条例は維新が共産と組んで通した法案だから例として挙げてるのよ
+1
-1
-
243. 匿名 2020/11/04(水) 17:47:41
>都構想に費やした時間とお金についても糾弾すべき
言葉使いは荒いけどこれは正論じゃん+2
-0
-
244. 匿名 2020/11/04(水) 17:51:18
>>138
頭痛がひどくなるから、巻き込まないで。+1
-0
-
245. 匿名 2020/11/04(水) 18:38:59
>>242
大阪の人間じゃないから、具体的な事は知らないし、説明出来ない。
そんなに知りたかったら維新の議員のYouTubeでも見てきたら?+1
-1
-
246. 匿名 2020/11/04(水) 18:40:51
都構想のメリットとデメリット未だによくわからないし、説明も出来ないなあ。
皆さんはメリットとデメリット把握されてますか?+0
-0
-
247. 匿名 2020/11/04(水) 18:41:53
0か100では語れない事が沢山あるよね。+0
-0
-
248. 匿名 2020/11/04(水) 18:42:26
>>245
は?
大阪の人間じゃなくて具体的なことも知らないのに書き込んでるの?
呆れた+2
-0
-
249. 匿名 2020/11/04(水) 18:46:18
>>67
日本語間違えているし、文系の大学教授として恥ずかしくないのかな。
+1
-1
-
250. 匿名 2020/11/04(水) 19:41:41
>>248
維新には注目してたから。
あなたは具体的な説明できるの?+0
-1
-
251. 匿名 2020/11/04(水) 19:43:33
大阪自民ってじゃあまともなんですか?+2
-1
-
252. 匿名 2020/11/04(水) 19:46:03
>>248
日本全体の問題なのに。
+0
-1
-
253. 匿名 2020/11/04(水) 19:50:16
質問を質問で返したり、論点をずらしたり、反論もろくに出来ない人間がよくやる手口
いずれにせよ程度が低い+1
-0
-
254. 匿名 2020/11/04(水) 22:20:30
太田房江がメチャメチャにした大阪をほっぽって退職金までもらっておいて、のうのうと議員に復活してるから大阪の自民は応援しない
まだ維新のがいい
立憲は共産と手を組んだからクソ
次の選挙までまともな政党でないと消去法で維新しかない+1
-2
-
255. 匿名 2020/11/04(水) 22:37:31
>>6
アンケートババア要らない+0
-0
-
256. 匿名 2020/11/04(水) 22:43:10
>>6
一貫性があるだけマシ+1
-0
-
257. 匿名 2020/11/04(水) 22:44:23
>>39
維新じゃなくて、立憲民主党って書いてあるけど
+0
-1
-
258. 匿名 2020/11/05(木) 06:28:48
このSNS社会の悪いところ。
過激なこと言えば支持されると思ってるところ。+1
-1
-
259. 匿名 2020/11/05(木) 13:30:21
>>254
メチャクチャにしたソースありますか?
橋下になってから大阪府の借金増えてるんですが+2
-0
-
260. 匿名 2020/11/05(木) 23:56:31
>>259
しかも松井一郎なんて大阪自民の二世議員で、昔の自民ガーって言うなら一番利権の恩恵にあずかってた人じゃん
その松井が何故橋下と維新を作ったかというと、WTC購入案を通してベイエリア開発に舵を切りたかったから
何故ベイエリアかというと、松井の父親が運転手してた笹川のお膝元、住之江競艇の近くだから
これ程わかりやすい利権も無いと思うけど+2
-0
-
261. 匿名 2020/11/06(金) 16:47:01
>>222
大阪に何かを言う前にロナを何とかしてください+0
-1
-
262. 匿名 2020/11/06(金) 17:07:28
また論点反らしか
アホらし+1
-0
-
263. 匿名 2020/11/20(金) 01:33:06
あ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
山口二郎法政大学教授がツイッターへの投稿で、松井一郎大阪市長が「大阪都構想」を問う住民投票で否決された際の記者会見で「政治家冥利につきる」と発言したことに「何様のつもり」と疑問を呈した。