ガールズちゃんねる

横峯さくら、妊娠7か月ツアー出る 9月公表後初出場 女子ゴルファーの希望になる

106コメント2020/11/10(火) 00:26

  • 1. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:12 

    横峯さくら、妊娠7か月ツアー出る 9月公表後初出場 女子ゴルファーの希望になる : スポーツ報知
    横峯さくら、妊娠7か月ツアー出る 9月公表後初出場 女子ゴルファーの希望になる : スポーツ報知hochi.news

    女子ゴルフで9月に第1子妊娠を公表した通算23勝の横峯さくら(34)=エプソン=が2日、妊娠7か月で今週出場する国内ツアーのTOTOジャパンクラシック(6~8日、茨城)に向け、スポーツ報知の取材に文書で応じた。8月のNEC軽井沢72(予選落ち)以来の出場で「私がプレーする姿を見せることで、他の選手の選択肢が広がったらうれしい」とコメント。来年2月下旬予定の出産を前に、現状を報告した。


    15年から主戦場とした米国で心境に変化があった。「米ツアーでプレーしている時に、おなかが大きくて(も)プレーしている選手を何人も見ました。それまで、妊娠したらゴルフはできないと思っていたのですごく驚きました」。妊娠中も試合に出場することが珍しくない光景に「勇気をもらえたし、人生の選択肢が広がりました。今度、日本で私がその姿を見せることで他の女子プロ選手の選択肢が広がったらうれしいなと考えていました」と明かした。

    +11

    -176

  • 2. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:48 

    安静にしてください

    +441

    -12

  • 3. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:55 

    やめた方がいいと思う。

    +466

    -16

  • 4. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:57 

    結婚してたんや

    +185

    -1

  • 5. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:13 

    あのパパがおじいちゃんに‥
    月日の流れを感じる

    +120

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:22 

    無理せず…!

    +119

    -2

  • 7. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:38 

    今はやめとけ

    +156

    -4

  • 8. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:41 

    希望になればいいけど、そうならない可能性もあるよ。

    ご自愛ください。

    +324

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/03(火) 14:46:54 

    大丈夫なの?

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:02 

    元気な妊婦だね〜〜人それぞれだから
    男が勘違いしないといいな

    +308

    -4

  • 11. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:06 

    >>1
    七ヶ月ならわりとなんでもいける。

    +8

    -34

  • 12. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:25 

    批判されそうだけど、医者に止められてないならゴルフは大丈夫だよ。

    +133

    -6

  • 13. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:45 

    >>10
    勘違いって??

    +7

    -20

  • 14. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:50 

    二人分だからバーディーでもボギーになるのかな

    +2

    -16

  • 15. 匿名 2020/11/03(火) 14:48:00 

    ゴルフならまあいけるかな?
    転倒の危険があったり激しくぶつかり合うようなスポーツじゃないもんね
    でも無理のないように気を付けて

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/03(火) 14:48:21 

    お金ないのかな?
    でも優勝しないと貧乏になるんだよねゴルファーってら

    +7

    -16

  • 17. 匿名 2020/11/03(火) 14:49:35 

    たまに美談みたいに妊娠○ヶ月までやってたとか、産後○ヶ月から復帰したとかいう話あるけど
    出来る人が制限されるのも違うのかもしれないけど、○○はやったんだからやれば出来るみたいな風潮にならない事を祈る
    せめてお医者さんの支持のもと、本人の意思で決められるように…

    +278

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/03(火) 14:49:35 

    偉いね
    周囲に不満ばかり撒き散らす人が多い中、妊娠7ヶ月でもプロスポーツプレーヤーであり続けるなんて
    やっぱりちゃんとしてる人は違うね

    +2

    -44

  • 19. 匿名 2020/11/03(火) 14:49:39 

    ゴルフなら接触もないし体調安定してるならいいんじゃない?アメリカだと妊婦も普通に出てるらしいね。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/03(火) 14:50:01 

    何かあった時に後悔しない選択をして欲しいと思うわ。

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:11 

    自己責任だから、他人がとやかく言う問題じゃないね
    日本だと周りの人は気を遣ってしまいそうだけれど
    それもフラットになって、変に気を遣わないですむ社会になればいいね

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:16 

    >>13
    具合の悪い妊婦妻に「妊娠は病気じゃない!ゴルフしてる妊婦だっているのに、お前は寝てばかりじゃないか!」

    +210

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:20 

    >医師からは「長年ゴルフをプレーしているので、妊娠後も体調さえ良ければ試合や練習も問題ない」と言われているという。

    お医者さんのOK貰ってるって

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/03(火) 14:52:22 

    >>13
    そういうことかぁ…
    人それぞれなのにね

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:19 

    >>10
    初期から妊娠中ずっと入院してる人もいれば、産むギリギリまで働いたり遊んだり出来る人もいるから、本当に人それぞれだよね。

    +187

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:24 

    >>15
    お腹出てくると足元見えないけど距離感とか大丈夫なのかな。
    でも太ってるおじさんもゴルフやってるから大丈夫か笑

    +31

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:54 

    >>10
    その男の勘違いは、自分は大丈夫と過信して動き回る妊婦がいるからじゃない?

    +59

    -5

  • 28. 匿名 2020/11/03(火) 14:54:38 

    え?大丈夫なの?大きなお腹でゴルフやることは希望でも何でもないよ。周りの人が大変だと思うし何よりもお腹の赤ちゃんや母体を一番優先したほうがいいよ。34歳なら高齢出産に片足突っ込んでる感じだよね。何が起こるか分からないからほんと無理は禁物。周りの誰かが止めてあげたほうがいいと思う。

    +19

    -9

  • 29. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:02 

    ゴルフの試合に出ろとは言わないけど、元気な妊婦は散歩とかヨガとか軽い運動した方がいいよ。お産も軽くなるし、中毒症予防に。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:08 

    >>11
    1人目の時は私もそうでしたが、現在2人目妊娠7ヶ月。
    歩くのも横になるのもしんどい。お腹が。。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/03(火) 15:00:17 

    プロとして毎日身体作ってある人と、趣味がゴルフの人じゃ違うしね。体調悪ければ本人だって止めるでしょう。

    荒川静香さんも、妊婦の運動の一環で氷上に立ってたね。
    コメンテーターに女医のおおたわらさんだったか出てて。彼女は氷上いるのが普通の人ですからね。一般の妊婦さんは普通に止められれますよ!って言ってた。

    +57

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/03(火) 15:01:19 

    自己責任

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/03(火) 15:02:06 

    まさかだけど
    これ見て、妊娠7ヶ月はゴルフも余裕!とか思い込む無能上司、無能夫はいませんよね、、

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/03(火) 15:04:39 

    こんな事するから、妊婦の大変さをわかってくれない人が沢山いる。

    +17

    -9

  • 35. 匿名 2020/11/03(火) 15:05:03 

    無理しないで!
    何かあった時に後悔しないように。
    やるなら無事に産まれた産後でも良いんじゃないの?

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/03(火) 15:06:09 

    本人が出たくて医者が出れるっていうならいいんじゃない?
    周りが無理させてるのとは別の話し

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/03(火) 15:07:31 

    美人過ぎる…

    +0

    -10

  • 38. 匿名 2020/11/03(火) 15:07:48 

    安定期入った元気な妊婦さんは、30分程度の散歩とか進められるよね。マタニティーヨガ ピラティス 水泳も沢山教室室あるし。プロアスリートならそれ以上の運動も日常茶飯事だろうし、元気なのに動かないとストレス溜まりそう。

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/03(火) 15:09:59 

    妊婦は皆んなこんなに無理しても大丈夫って思われる

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/03(火) 15:11:41 

    ウチのバカ上司が勘違いしそう。。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/03(火) 15:12:05 

    >>34
    大変な妊婦さんもいれば、大変じゃないと思う妊婦さんいるし、個人差だよ。個人差をわからないのが問題。
    同じ妊娠~出産でも本当に全然違うからね。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/03(火) 15:12:49 

    >>11
    人によるでしょ

    私今6ヶ月だけど、上の子連れて公園行って買い物するだけでしんどい。
    途中お腹痛くなってベンチで休んじゃうよ。

    妊娠も出産もトラブルなく終える人は幸運だよ。

    +66

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/03(火) 15:15:52 

    おとなしくしててよ

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/03(火) 15:16:06 

    ひねるやんか、お腹、思い切り力入るで!
    やめなはれや、

    +14

    -3

  • 45. 匿名 2020/11/03(火) 15:16:39 

    コロナもインフルもあるんだからさ子供に何かあったらどうすんの

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/03(火) 15:17:53 

    >>28
    私達普通の人間には希望でもなんでもないけど、同じプロゴルファーの若い子達には選択肢の一つとして道を示せるんじゃないかな?そのためにも元気な赤ちゃんを無事に産んで欲しいね。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2020/11/03(火) 15:20:43 

    やっぱり好きになれないなぁ、この子。お父さんがちらつくからかなぁ。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/03(火) 15:31:11 

    コロナ禍だし無理しないほうがいい。
    もしもコロナに感染したら大変だよ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/03(火) 15:33:16 

    >>12
    海外だとテニスしたりしてもいいよって言われたりするよね。ゴルフなら大丈夫そう

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/03(火) 15:35:02 

    妊娠中の体調は人それぞれだから・・・
    Aさんは出来てもBさんは出来ない事もある
    あの人が出来たからあなたも頑張れってならないか心配
    とにかく無理しないでください

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/03(火) 15:36:45 

    これ、周りの人にも迷惑だよね。何かあってからじゃ遅いよ。ゴルフ界初とかって伝説つくるつもりなんだろうけど、はた迷惑極まりない。

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2020/11/03(火) 15:42:06 

    やりたいならやればいいと思うけど、そこまでする必要はあるのかな?とも思う。妊娠しても試合出るより、産後しっかり休んでもまた復帰できたり、子育てしながらも競技を続けられる環境作りとかの方が役に立ちそう。

    +24

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/03(火) 15:43:25 

    お腹の中で赤ちゃん振り回される…。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/03(火) 15:45:35 

    >>5
    さくらの姉が何年も前に出産してるから、意外とおじいちゃん歴長いよ
    さくらと姉はずっと交流無かったみたいよ(今は会ってるかもだけど)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/03(火) 15:52:01 

    無理するなとかこれで妊婦が誤解されるというのは同感なんだが、ツアーは遊びじゃなくて恐らく前から予定されてた試合だから、なぜわざわざやるの?という意見は違う気がする
    妊娠中のコロナも心配だし賛成はしないが

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/03(火) 15:52:37 

    >>27
    それ私だわ。友人が臨月までガンガン動いてたから私も何故か勘違いして動きまくってたら切迫流産した。無知って怖いね。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/03(火) 15:53:29 

    石川遼みたいにスパイダーポーズでグリーンの流れ読むわけじゃないから大丈夫だと思うけど… …(医師が判断したのなら)

    一緒にコース回る人は気使うよね…
    お腹張ったりしたら休憩しなきゃいけないだろうし、モチベーションが下がりそう
    横峯さくら、妊娠7か月ツアー出る 9月公表後初出場 女子ゴルファーの希望になる

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2020/11/03(火) 15:59:26 

    >>10
    芸能界は産後の復帰が早いから、そのニュースみた夫が妻に「◯◯は君より出産遅いのにもう綺麗だし働いてるよ」とか言ってた夫知ってる

    そりゃー美容や育児に金惜しみ無くかけられる芸能人と全部やんなきゃいけない一般人とは違うわよね

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/03(火) 16:06:46 

    >>56
    みんなは大丈夫だから自分も平気だろうっていうのが一番危ないんだよね。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/03(火) 16:12:47 

    妊婦さん、テニスのツアーでたよね?怖かった
    妊婦は大会出れません、とか決まり作れば良いのに
    ハラハラするよ。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/03(火) 16:14:33 

    槇村さとるのスケート漫画で、スケートした妊婦さんが大丈夫大丈夫って言って、死産の上母親も亡くなった話なかったっけ?思い出した

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2020/11/03(火) 16:16:29 

    >>18
    こういう人が出てくるから有名人は大人しくしててほしいって思われるんだよね

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/03(火) 16:19:16 

    なんか最近無駄にアクティブな妊婦多くない?

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/03(火) 16:29:41 

    >>12
    素人が遊びや気分転換でするのとプロの試合を同列にして良いのかな?

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/03(火) 16:34:49 

    >>10
    私の旦那がそうだわ。つわりで寝込んでるのに家事やらないからキレたりだらしない嫁ってdisられた。

    くそモラハラ野郎かと思ったら親戚や周りがギリギリまで働いてた人しかいなかった。
    あまりにも辛すぎて、独身時代の金で家事代行呼んだ。
    今は父親やってくれてるけど二人目は産まない。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/03(火) 16:39:20 

    体捻るよね?辞めたら?
    ちょっとウォーキングするのとは違うよね?

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/03(火) 16:44:52 

    >>17本当にそう思う。妊娠、産後に何をしても良いけど公の場やつぶやいたりとかしないで欲しい。
    知識ないバカは信じるし、比べるし、ましては自信を追い詰めるから。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/03(火) 16:50:10 

    臨月近いのにスケートしてた荒川静香を急に思い出したw

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/03(火) 17:02:06 

    大丈夫?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/03(火) 17:06:31 

    何かあったらもちろん自己責任てすよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/03(火) 17:09:30 

    >>28
    なんで医者がいいって言ってるのに止めるの?

    +4

    -8

  • 72. 匿名 2020/11/03(火) 17:09:37 

    一緒にラウンドする人も気を使うね

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/03(火) 17:23:48 

    >>11
    人による!
    私もいま7ヵ月だけど、切迫早産で自宅安静中
    動き回れる妊婦ばかりじゃありません

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/03(火) 17:27:41 

    >>17
    ほんこれ。芸能人ができることを一般人もできるように錯覚させる効果になってる気がする。
    高齢出産、産前産後の活動、これは特殊な訓練を受けてますみたいに注釈ほしい。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/03(火) 17:27:59 

    >>64
    むしろ素人の方が何か起きそうではある
    プロは昨日今日始めたわけじゃないしなあ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:06 

    海外ツアーとか行ってるから感覚が日本人と違うんでしょ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/03(火) 17:30:04 

    わたし医者にゴルフはダメって言われたで。
    プロでもなんでもないからだと思うけど。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/03(火) 17:30:26 

    周りが気使うわ。
    メンタルのスポーツやのに。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/03(火) 17:33:15 

    >>57
    お腹張ったりしたら、相手にとってはチャーンス!!って思うんじゃないの?プロの賞金がかかった試合なら

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/03(火) 17:52:50 

    >>3
    周りが気を使うって!

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/03(火) 17:56:25 

    アスリートにとっては妊娠出産のブランクは大きいし、ちゃんと医者に相談してるんだろうしやれば良いと思う

    「横峰さんは妊娠7ヶ月でゴルフできてたからー」って言う人がいるとしたらそれはその人がおかしい
    勘違いする人がいるから妊娠中に活動するのはやめてくれと言うとのはお門違い

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2020/11/03(火) 18:05:23 

    >>79
    チャンスと思うか
    精神統一して集中してるのに、水差されてリズム狂わされたと思うのか…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/03(火) 18:14:03 

    あんなに身体を捻ってもいいのか。
    ビックリ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/03(火) 18:39:37 

    お腹張らないのかな。私、張ってnstで言われて、張り止め薬飲んでたよ。早産になりかけてる言われて。
    医者が、大丈夫言っても、100%大丈夫じゃないからなぁ。
    ま、私が産む訳じゃないから、余計なお世話だけど。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/03(火) 19:12:45 

    影響力のある人が妊婦は病気じゃない!がんがん動いてOK!みたいに発信する際には体調も人それぞれだという事をちゃんと付け加えて欲しい。知識のない男が勘違いしたり無知な妊婦が同じ様にしていいんだって誤解を招きかねない。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/03(火) 19:17:21 

    >>33
    いるな…

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/03(火) 19:38:44 

    すごい…
    私も7ヶ月だけどヒーヒーいってるよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/03(火) 20:02:34 

    >>3
    万が一のことがあったらどうするんだろう。

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2020/11/03(火) 21:12:35 

    >>84
    だから人それぞれだって
    自分がこうだから誰々はこうだからで決めつけるのは良くない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/03(火) 21:18:03 

    私も初産は元気だったけどさ、
    いくらスポーツ選手でもいまどき、安定期なんてないんだよ・・って言っても聞かないだろうね。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/03(火) 22:00:54 

    昔私の働いてたホテルに何回か来たことあるけど凄く良い人だった
    近くの飲食店の人からも評判が良かった
    陰ながら応援してます

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/03(火) 23:06:12 

    やっぱりヨコミネ式で育てるのかな。叔父さんが創始者だったような。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/03(火) 23:53:06 

    >>3
    これにこんな+が付くんだね
    妊娠中でも働いてる人がいるから皆働けて当然って考えを否定したいなら、逆に動ける人は動くのも受け入れないと
    状態はそれぞれ違うし置かれてる立場も違う、妊娠中のプロゴルファーが競技に参加するんだから医師とも連携して万全の体制で望むんだろうし誓約書も書くんじゃないかな
    趣味でゴルフするのとは全く違う話

    +1

    -11

  • 94. 匿名 2020/11/04(水) 00:36:43 

    現に、体調万全なのに妊婦というだけで試合を諦めるか悩んでいるスポーツ選手には希望になるかも?

    でも基本は、最悪の場合キャリア捨てて専念しなければいけないケースも覚悟してから出産選択はすべきと思うけどね...私は大丈夫!だけで作っても保証はないし。

    出産育児で女性だけが体調的に不利になるのは不平等でも誰が悪いわけでもない。生物がそうできているというだけ。受け止める心も時には必要だと思う。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/04(水) 00:36:54 

    >>11
    私は7ヶ月で切迫早産になってずっと入院してたよ
    普通に動いてたから切迫になったのかなって入院中は後悔してたわ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/04(水) 09:47:56 

    他人のことだからどうでもいいけど
    自分の娘とか身内がゴルフするって言い出したら止める!心配で仕方ないもん。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/04(水) 09:51:23 

    まぁ、あゆとかこういう人を見て 妊婦でも産後でもなんでも出来るんじゃんと思う人はいるだろうね。若い子や男。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/04(水) 15:48:05 

    妊娠中ってだけで十分頑張ってるんだからやめて。安静にしてて。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/06(金) 21:46:47 

    私妊娠生活順調だったけど
    妊娠7ヶ月の時に破水してそのまま出産になった。

    出産後調べたけど原因不明。

    無理してたわけでもないけど
    自分の行動のなにかがいけなかったのかもって
    今でも後悔してる。

    出産まで何があるかわからないから
    何かあっても後悔しない行動をとってほしい。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/06(金) 22:42:08 

    >>3
    私もヒヤヒヤする

    だって妊娠って無事に出産できて初めて「大丈夫だったねおめでとう」になるんだよ。

    妊娠→無事出産、までがセットなのに妊娠中の今が体調良いからって運動して取り返しつかないことになったらどうするんだろ。
    このゴルフツアーが終わって体調に変化なかったからってその後産むまで異常が起きないとは限らないもん。
    後悔先に立たずだよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/07(土) 10:17:16 

    >>17
    でも働いてる人て有給使っても多分7ヶ月8ヶ月までは仕事してるよね。まあ、ゴルフとは違うけどさ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/07(土) 23:16:24 

    バカなの?赤ちゃんに何かあったらどうするの?
    赤ちゃんに何かあったらゴルフ一生やらないつもりかな?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/09(月) 13:21:28 

    私も出産当日までスポーツしていましたよ。
    健康でした。
    人それぞれです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/09(月) 19:50:31 

    このニュースみて義父に嫌味言われた。
    私がつわりで寝たきりなのが気に入らないのか、ゴロゴロするなって言ってくる。
    動きたくも動けないんです。
    医者から安静にって言われてるんです。
    話聞いてますか?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/10(火) 00:20:22 

    たまにいるよね。
    妊娠してるのにマラソンとかもする人。
    しかし、こんな人に限って出産まで何事もなく順調にいくよね。
    ま、全ては自己責任。やりたければやればいい!
    黙って勝手にやってて!感じ。
    安静にしてても、どんなに気をつけてても
    流産なる人もいるんだから
    いちいち言わなくていい!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/10(火) 00:26:00 

    わたしは安定期入った途端、切迫早産なって
    安定期なんて都市伝説だと思った。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。