-
1. 匿名 2020/11/03(火) 12:57:51
主は眼科で外斜視だと言われて、大きな病院に紹介状をかいてもらって、手術する予定だったのですが、どうやら斜視になってる時となってない時があるようで(間欠性外斜視)手術せず様子見になってしまいました。
今日は寝不足だったので、ずっと斜視になってます。
意識してどうにか鏡をみて目線を合わそうとするのですがどうしても無理で治りません。寝不足の時や疲れてる時に斜視になるようなので気をつけたいです。
斜視の方、同じように時々斜視になる方よかったら話しませんか?斜視との向き合い方が知りたいです。+266
-14
-
2. 匿名 2020/11/03(火) 12:58:49
自分も疲れた時だけ右目が違う方向へ向いちゃう
気が抜くとなってるみたい+301
-3
-
3. 匿名 2020/11/03(火) 12:58:52
+218
-5
-
4. 匿名 2020/11/03(火) 12:59:28
女性の斜視って色っぽくていいと思うよ+42
-359
-
5. 匿名 2020/11/03(火) 12:59:29
山P+315
-5
-
6. 匿名 2020/11/03(火) 13:00:45
斜視って色っぽいとか魅力的、って聞いたことあるけどどうなの?
(度合いにもよるのはわかる)
多岐川ゆみさんとかそんな感じなのかな。+338
-29
-
7. 匿名 2020/11/03(火) 13:00:51
>>4
カメラ目線で見てるしぜんぜん斜視と思わないこれ+560
-5
-
8. 匿名 2020/11/03(火) 13:01:21
大人の斜視手術って局所麻酔なの?
うちの子も間欠性外斜視で眼科に通ってるよ。+99
-2
-
9. 匿名 2020/11/03(火) 13:01:46
>>1
全く同じで手術直前まで行きましたが、眼鏡で矯正していればずれないので、定期検診のみに落ち着いてる+76
-2
-
10. 匿名 2020/11/03(火) 13:02:11
女性の内斜視って可愛くない??+32
-95
-
11. 匿名 2020/11/03(火) 13:03:38
卒業アルバムや証明写真や集合写真ぜんぶ違う方向を見てて
真っ直ぐカメラ目線になれないから写真撮るのは苦手
+171
-3
-
12. 匿名 2020/11/03(火) 13:03:48
郡司アナは斜視?
光の当たってる位置は同じに見えるけどね。+675
-5
-
13. 匿名 2020/11/03(火) 13:04:13
>>10
程度によるでしょ+66
-1
-
15. 匿名 2020/11/03(火) 13:05:06
>>14
あんた最低だね+188
-27
-
16. 匿名 2020/11/03(火) 13:05:07
私、未熟児網膜症で左目がすごい内斜視。
小中学生の時はいじめられたりもしたから大人になったら手術しようと思ってたけど、周りから何か言われたらもしないし、手術するのはやめて、この目と一生付き合っていくことを決めました!
コンプレックスがあるからやっぱり前髪で目は隠しちゃうけど…。
斜視は色っぽいとか言ってる人いるけど、重度の斜視で暗めの半分くらいまで内側に入っちゃってるから、初めて見た人はギョッとしないのかな〜と、自分でも思う。+230
-19
-
17. 匿名 2020/11/03(火) 13:05:33
>>4
この人はそうでもない+146
-8
-
18. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:21
>>16
気にしてるなら手術したら?
しないと決めたならいいけど+179
-10
-
19. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:22
こんなに斜視なの私だけだと思うんだけど写真載せていいですか?+122
-2
-
20. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:22
私たち両親は斜視じゃないのに子供が若干内斜視
遺伝あるのかな?+26
-3
-
21. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:24
芸能人も結構いる+168
-4
-
22. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:30
>>6
単に美人だからだと思う+147
-3
-
23. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:35
内斜視です。
写真とか斜めから撮ると黒目がかなり内側に寄っちゃってて凹む。
片目だけ寄り目してるみたいな+143
-4
-
24. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:54
>>19
はい。+52
-1
-
25. 匿名 2020/11/03(火) 13:07:14
一歳半の息子が斜視ぎみと言われてます。
上を向いた時だけ軽く内斜視になる。
あとは普通だけどね。
親から見たらそこも可愛いけど、集団生活はじまって何か言われないといいな〜+34
-6
-
26. 匿名 2020/11/03(火) 13:07:22
>>20
お子様は何歳?
眼科医に聞いたら遺伝はないみたい。
+9
-13
-
27. 匿名 2020/11/03(火) 13:07:27
>>19
どうぞ。私もかなりの斜視だけど載せる勇気がない...+117
-3
-
28. 匿名 2020/11/03(火) 13:07:42
>>16
見え方には何も影響はないの?
+38
-2
-
29. 匿名 2020/11/03(火) 13:08:39
>>26
5歳です
兄弟の中で一人だけ内斜視なんです+5
-2
-
30. 匿名 2020/11/03(火) 13:09:16
>>18
>>16です。
両眼視が全く出来ないので、手術しても殆どが元に戻るそうです…。だからするつもりはありません。+85
-7
-
31. 匿名 2020/11/03(火) 13:09:40
若干内斜視の三白眼。
卒アルとか免許証とか真っ直ぐ向いて撮ってんのに、どこ向いてるのって写真。+24
-1
-
32. 匿名 2020/11/03(火) 13:09:55
単なる外観の問題で本人が気にしないならいいけど、視力に影響するなら治療してほしい。
特に子供。
視力の成長を妨げると弱視になるから、早く治療した方がいい。
後で取り返しつかなくなる。+115
-6
-
33. 匿名 2020/11/03(火) 13:10:23
>>14
お前なんなの?暇なの?+66
-15
-
34. 匿名 2020/11/03(火) 13:11:00
>>29
視力は問題ないのかな?+13
-1
-
35. 匿名 2020/11/03(火) 13:11:01
子供の頃斜視で、心配した親がわざわざ手術して治してくれた。今考えると、ありがたくて仕方ないアラフォー。+244
-4
-
36. 匿名 2020/11/03(火) 13:11:45
>>1
私ね、アラフィフなんですが、自分が斜視なこと、最近気づいたんです!
疲れてる時はもちろん、特にテレビ見てる時、少し先を眺めるような時焦点合わないこと多くて。で、ふと最近テレビ見てる時に手鏡で自分を映したら、外斜視になっててビックリしました!
でも、人と会話してる時とかは、相手の目を見るだけなので、ピントがしっかり合って斜視にはなりませんが、睡眠不足で猛烈疲れてた時に1度、目がおかしかったと言われたことあります。
+139
-3
-
37. 匿名 2020/11/03(火) 13:11:48
>>28
>>16です。
物が二重に見えてしまったり、脳が斜視の方の目で見たものをシャットアウトしてるので弱視で殆ど見えてません。+62
-1
-
38. 匿名 2020/11/03(火) 13:12:11
>>16
テリー伊藤も重度の斜視だったけど、手術で普通になったよね+118
-7
-
39. 匿名 2020/11/03(火) 13:12:51
この写真貼ったら、斜視って言われたな。美人でいいと思うけど。+246
-17
-
40. 匿名 2020/11/03(火) 13:13:06
【洒落怖】邪視 – 2ch死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?occultan.com696 その1:2008/01/17(木) 21:36:23 ID:U3a23e/90これは俺が14歳の時の話だ。冬休みに、N県にある叔父(と言ってもまだ当時30代)の別荘に遊びに行く事になった。本当は彼女と行きたかったらしいが、最近別れた
+2
-13
-
41. 匿名 2020/11/03(火) 13:13:33
私は中学の時に手術したものの
完全には治ってないから
今の職場で馬鹿な男にネタにされる+38
-9
-
42. 匿名 2020/11/03(火) 13:14:10
目頭切開し過ぎて外斜視っぽくなってる人いる。
+155
-2
-
43. 匿名 2020/11/03(火) 13:14:13
>>34
ありがとうございます。
視力は問題なさそうです。+7
-1
-
44. 匿名 2020/11/03(火) 13:15:24
ヤマピーみたいな感じです。+59
-1
-
45. 匿名 2020/11/03(火) 13:15:25
>>38
>>16です。
テリーさんは先天性ではないから手術で治りやすかったんだと思います。
でも最近、また斜視っぽくなってる気がします…。+156
-2
-
46. 匿名 2020/11/03(火) 13:16:26
内斜視は、かわいい印象で外斜視はミステリアス色っぽい印象+16
-21
-
47. 匿名 2020/11/03(火) 13:16:40
赤ちゃんのときの写真みると全部寄り目の内斜視だったけど
2歳で手術して今はほぼわからない程度のわずかなズレの外斜視
大人になって斜視のこと色々調べたらラッキーだったんだなと思う
+57
-4
-
48. 匿名 2020/11/03(火) 13:17:13
斜視って鏡みて自分で分かるもの?
それっぽい事言われた事あるんだけど自分では分からない+84
-1
-
49. 匿名 2020/11/03(火) 13:17:58
外斜視です
左目が外に向く
スマホ見るときに両目だと見づらく
片目で見てしまいます+50
-3
-
50. 匿名 2020/11/03(火) 13:18:01
時々気を緩めると外斜視になる。友達に、突っ込まれる!「目ぇいっちゃってるで」って!自分でも面白い顔になってる自覚あり!+105
-1
-
51. 匿名 2020/11/03(火) 13:18:11
>>39
斜視ではあると思う
家族がこんな感じ
両眼視きのうはあるから手術予定はない+106
-0
-
52. 匿名 2020/11/03(火) 13:18:19
>>1
疲れてる時や、ボーっとしてる時になります。
人と話をする時は相手の目を集中して見るようにしたり、目を細めて誤魔化したりしてます。+38
-1
-
53. 匿名 2020/11/03(火) 13:18:59
>>45
斜視って後天性のものもあるの?
先天的なものだと思ってました。+33
-2
-
54. 匿名 2020/11/03(火) 13:19:17
>>39
この程度のずれだとみんな結構あったりするよね+135
-12
-
55. 匿名 2020/11/03(火) 13:19:50
白石麻衣とか山下智久みたいな、ハッキリ斜視がわかる外斜視の人だと目の話題には触れたらいけないな⋅⋅⋅って周りの人も気を使ってるんだろうなと思う 斜視の人って年をとると更に斜視が酷くなる。工藤静香なんて最近の写真見たらえ?ってくらい斜視が酷くなってるよ+176
-2
-
56. 匿名 2020/11/03(火) 13:19:54
工藤静香、昔は思わなかったけれど年齢重ねて斜視になってる気がする
途中から斜視になる場合もあるのかな?+115
-1
-
57. 匿名 2020/11/03(火) 13:20:02
はーい!油断してると左の黒目がどっかいきます+17
-1
-
58. 匿名 2020/11/03(火) 13:20:42
藤あや子の斜視は色っぽい+12
-7
-
59. 匿名 2020/11/03(火) 13:20:53
>>48
電車の窓に反射してる自分の顔みるとズレてる~てわかるよ。
わたしは利き目が左目なので怠けて右目を使わないでいるとずれる。+29
-0
-
60. 匿名 2020/11/03(火) 13:21:03
わたしも外斜視ですが、
(ボーっとするとなってる程度です。)
やっぱり治した方が良いんでしょうか??
ほっといたら、後々悪化していくものなんですか??🙁+16
-0
-
61. 匿名 2020/11/03(火) 13:21:34
>>53
スマホ斜視とかいま問題視されてるのは後天的なものなんじゃないかな?+38
-2
-
62. 匿名 2020/11/03(火) 13:21:46
ジャガー横田も斜視だね+361
-0
-
63. 匿名 2020/11/03(火) 13:21:56
斜視の場合はどのように見えてるんですか?+14
-0
-
64. 匿名 2020/11/03(火) 13:22:34
>>21
佐藤栞里+196
-3
-
65. 匿名 2020/11/03(火) 13:24:17
>>1
こんにちは。
私の息子も間欠性外斜視で、3年前に手術をしました。完治は難しいらしいので、定期的に受診して様子を見ています。
以前は立体的に捉えられていなかったそうですが、今は視力も落ちず、学童野球を楽しんでいます。
目がずれた時は、わざと寄り目にするように指導を受けています。
+42
-1
-
66. 匿名 2020/11/03(火) 13:24:25
>>1
視点が合わなかったり、物が重なって見えたりして、自分にとって辛いなら気をつけた方が良いかもしれないけど
斜視の見た目を「治す」という表現は使わない方が良いと思うよ。+5
-16
-
67. 匿名 2020/11/03(火) 13:24:25
このくらいひどい斜視なんだけど…色気とかいうレベルじゃない!+153
-3
-
68. 匿名 2020/11/03(火) 13:25:46
今ってスマホをみるから、後天性斜視になるらしいね。+15
-0
-
69. 匿名 2020/11/03(火) 13:26:42
>>12
内斜視だね+313
-1
-
70. 匿名 2020/11/03(火) 13:27:26
>>26
遺伝はある。
結局目の左右の筋肉の問題もあるし、遺伝性は高い。でも突然変異もある。+21
-2
-
71. 匿名 2020/11/03(火) 13:27:44
>>55
白石麻衣って斜視なの?+101
-1
-
72. 匿名 2020/11/03(火) 13:28:38
>>2
無意識の時とかボーっとしてる時になってるみたいで、子供に「ママどこ見てるの。目んたまが変。」と言われる。空(くう)を見ているような感じらしい。人に指摘されたことなくて夫に聞くと「あー…まぁ気にするほどじゃない」と言われた。
鏡を見ても分からないので自覚は無い。
少しショック。+118
-4
-
73. 匿名 2020/11/03(火) 13:28:57
>>12
時々寄り目になるよね。
前、米倉涼子がそうだったけど最近そうでもないような、矯正手術で治るものなの?+178
-3
-
74. 匿名 2020/11/03(火) 13:29:00
>>55
あの2人のは軽いよ+67
-1
-
75. 匿名 2020/11/03(火) 13:29:36
>>12
この人が画面に出ると目にしか目が行かない
それほど普段から人は目を見てるんだろうね+397
-1
-
76. 匿名 2020/11/03(火) 13:30:59
+27
-0
-
77. 匿名 2020/11/03(火) 13:31:03
>>8
手術室勤務の者です。
大人は局所麻酔です。
子どもは恐怖心が強いので、全身麻酔です。
中学生以上は親御さんと相談しています。+71
-2
-
78. 匿名 2020/11/03(火) 13:33:00
外斜視で、すごく気を抜いてる時とか片目が塞がった状態?みたいな時は片目が外側いっちゃう。
あとタイルとか細かいのがぶわーってなってるところを見ると視界がおかしくなるから、多分そん時も斜視になってると思う。
自分で自由に斜視にしたり戻したりも出来るよ。+27
-0
-
79. 匿名 2020/11/03(火) 13:33:03
>>1
初めまして。
わたしは先天性内斜視で三回手術しました。
でも疲れた時や目を酷使したらすぐ斜視になるしメガネで矯正してもなかなか鏡の自分と目が合わないです。
写真撮られるのも嫌だし免許証の写真もどっか向いてるし…。
対人で話しても目が合ってないのか相手がたまにえ?って後ろ振り向いたりされる。(わたしが後ろの方をみてると思ってる)
でも相手に1から説明するの面倒だし付き合っていくしかないかぁーと思っています。+54
-3
-
80. 匿名 2020/11/03(火) 13:33:58
娘が自分は斜視だと思うと言っていて、
見た目は私も周りの人も気にならないと思ってるんですが、
すごく目が疲れるそうです。
目の疲れから肩こり頭痛もするみたいです。
今年受験なので受験が終われば眼科に行く予定ですが、
斜視の方はそう言う症状はありますか?
また、この症状がある場合どんな対処をしたらいいでしょうか?
今の所マッサージしたり湿布貼ったり目薬で様子見ています。
+12
-1
-
81. 匿名 2020/11/03(火) 13:34:04
>>4
この人は斜視じゃないよね。
工藤静香は外斜視だよね。+115
-3
-
82. 匿名 2020/11/03(火) 13:34:13
>>63
たぶん斜視じゃない人と同じだと思うけど
疲れてくると目の焦点が合い辛くなって
ぼやけて全然見えなくなる時がある
内斜視で左右の視力が0.3と1.5だったワタシは
原付き運転中に目が見えなくなって
それでメガネを買う決心がついた+9
-1
-
83. 匿名 2020/11/03(火) 13:34:19
>>66
間欠性なら備わっている人も多いけど、斜視の人は両眼視機能が弱いから手術も外見を治すものだから、見た目を治すで間違ってない。不快に思うってこと?+13
-0
-
84. 匿名 2020/11/03(火) 13:35:09
>>76
わかるわかる
一時期流行った3Dが浮かびあがるってやつ全然見れない+47
-2
-
85. 匿名 2020/11/03(火) 13:36:41
>>29
斜視って視力だけじゃく乱視とかも関わってるから検査技師のいる眼科で精密検査した方がいいよ。
乱視とかはメガネで調整してあげないと脳が勝手に矯正して眼精疲労や頭痛に繋がるし、結局無意識によく見えている方で見てるから使われていない目は斜視になるよ。+15
-2
-
86. 匿名 2020/11/03(火) 13:37:13
>>56
工藤静香は若い頃斜視だと思ったことなかった
だけど最近は明らかに斜視なので不思議
加齢であとからなることあるのかな+67
-3
-
87. 匿名 2020/11/03(火) 13:37:36
>>67
50度以上の強度ですね。
子供が両眼とも50度以上の斜視で手術しました。
ここまで角度があると一度の手術で真っ直ぐは無理かも。内側、外側の両方の筋肉を一度に手術できるのか次第。
大人なら局部麻酔の手術でできるので、興味があったら診察をうけてみては?+36
-1
-
88. 匿名 2020/11/03(火) 13:39:18
>>71
私は斜視だと思ってた
違和感あるもん+84
-6
-
89. 匿名 2020/11/03(火) 13:40:18
>>12
ニュース読んでるとだんだん寄り目になってきて怖い、、+292
-9
-
90. 匿名 2020/11/03(火) 13:40:33
鏡見ながらでも、少しボーッとすると片目が外側に動いてる。
今まで誰にも指摘されたことないけど、TV電話してたときにカメラを見てるつもりでも焦点合ってなくて、スクショを旦那に見せてもらったら斜視になってた。
スマホで2人で自撮りしても見てるつもりで合ってないことがある。
中3からガチャ目なのも関係ある?+3
-1
-
91. 匿名 2020/11/03(火) 13:40:53
父が斜視のことをロンパリと言う、、、+38
-25
-
92. 匿名 2020/11/03(火) 13:43:28
治せるなら絶対治した方がいい。
怖いし何考えてるか分からないように見えてしまうから
本人にはめちゃくちゃ損だよ
絶対本人には言えないしどこ見ていいか分からなくなるのが本音+55
-5
-
93. 匿名 2020/11/03(火) 13:43:55
>>67
生活に全く不自由はないのですか?
見え方とか、疲労感とか。+21
-0
-
94. 匿名 2020/11/03(火) 13:43:58
>>91
義父には奇形と言われました。
ロンパリの方がまだ良かった。+7
-14
-
95. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:03
斜視の方、意図的にものを二重にみることできますよね?
できる+
できない−+60
-8
-
96. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:28
>>3
内斜視はかわいいよね+17
-48
-
97. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:45
>>36
子供はスマホで急性斜視になるって研究結果あったけど、大人もそうなのかな。今度鏡見てみよう…+23
-1
-
98. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:47
>>95
斜視じゃなくても出来ない?+33
-0
-
99. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:51
>>14
なりたくてなったんじゃないのよ+47
-3
-
100. 匿名 2020/11/03(火) 13:46:12
>>92
なかなかそこまでキレイに揃わないんですよ。
予想で手術をするし、両眼視機能が弱いからまたずれてきてしまう。手術できる回数にも限度があるし。+19
-4
-
101. 匿名 2020/11/03(火) 13:46:33
間歇性外斜視は全く珍しくない。なんなら自覚してないだけでかなりの人数いる。夜中にスマホ見てるとだぶるわーなどの人はこれの可能性が高い。ただ主さんのように斜視になっている頻度が多くなったり二重に見えるのが辛い、整容的な悩みが強いのであれば手術も考えた方が良い。ただし手術は一度では治りきらないと思った方が良い。一度で治るのは稀。術後も斜視角が戻る可能性もある。+8
-2
-
102. 匿名 2020/11/03(火) 13:46:44
私も斜視だけどディファインすると普通になるよ+7
-4
-
103. 匿名 2020/11/03(火) 13:47:08
子供が内斜視です。幼稚園の入園前に手術しました。現在は6年生です。手術前の写真は目の位置が内側に寄っていましたが、手術後はすっかりよくなり目の位置も治りました!+9
-1
-
104. 匿名 2020/11/03(火) 13:47:26
>>6
多岐川裕美さんは あの美人だからであり。
ブスや普通の場合は、、。
ほとんどの人が 美人ではないので…。+142
-1
-
105. 匿名 2020/11/03(火) 13:47:42
>>25
子供って残酷だから、言われるんだよなぁ…。それもドストレートに。身内が経験済み。+50
-0
-
106. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:03
>>21
テリー伊藤さん+25
-0
-
107. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:37
>>93
斜視が原因で弱視にもなってるので殆ど見えません💦
物が二重に見えます。
未熟児網膜症が原因で殆ど生まれつきみたいなので見え方には慣れてて疲労感とかはないです。
あと、運転免許は取れないです。+24
-0
-
108. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:44
私は物が二重に見えて生活しづらかったのと、彼氏と喧嘩してる時に『どこ見てるの?』や『わざと?』と言われるのがムカついたのもあり、手術しました!
手術後はしっかり相手の顔を見れるようになったり、おでこ全開の髪型を楽しめるようになりました!
結果して良かったです!
主さんも斜視が気になって相手と目を合わすのが恥ずかしいや、視界に影響あるなどあればしてもいいかと思います^^*+40
-0
-
109. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:51
>>91
ロンドンとパリって事だよね!
子供の頃に近所のおじさんに言われて親に意味を聞いたら悲しくなった。
親が眼科に連れて行ってくれて「そんな酷い事を言われたの?気にするほどの斜視じゃないよ」と言ってくれて医者の言葉を信じてる。+99
-1
-
110. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:55
>>6
軽い内斜視なんだけど
この前それかわいいって褒められて
微妙だった笑+8
-7
-
111. 匿名 2020/11/03(火) 13:50:36
>>107
免許って片目が見えれば取れますよね。
両眼とも弱視ですか。+6
-0
-
112. 匿名 2020/11/03(火) 13:51:33
三白眼のやや外斜視。
でも自分じゃ分からない。
鏡や窓などに写った自分を見ても焦点を合わせてしまうのか。
写真だと普通の表情をしてるつもりなのに目付きの悪い三白眼になってる。
だからいっつも怖いって言われる…
視力はアラフォーの今も良くて裸眼。+7
-1
-
113. 匿名 2020/11/03(火) 13:51:46
>>12
この人の目怖いんだよね、申し訳ないけど。+289
-12
-
114. 匿名 2020/11/03(火) 13:52:42
>>101
追記。斜視のように見えて斜視じゃない人もいます。一見斜視に見えるが実は「ガンマ角異常」という一見すると視線の位置がずれているかの様に見える現象。これは正常です。山ピーとかは案外これなんじゃないかと思う。なので一見して少し目がずれているように見えても斜視とは断定できないためここで芸能人の名前をあげて斜視だ!と言わない方が良いかと。+24
-2
-
115. 匿名 2020/11/03(火) 13:52:45
>>76
どっちも同じ写真にしか見えないんだけど💦+50
-1
-
116. 匿名 2020/11/03(火) 13:53:15
テリー伊藤さんとか
斜視の政治家さんとか
手術を繰り返してるけど
すぐ戻ってるよね。+10
-0
-
117. 匿名 2020/11/03(火) 13:53:33
>>111
どっちも弱視です。+8
-0
-
118. 匿名 2020/11/03(火) 13:53:56
>>21
神木くん外斜視かな?+179
-3
-
119. 匿名 2020/11/03(火) 13:54:59
>>1
子供が外斜視です。たまに出る→だんだん頻度が多くなることが増えたため眼科に行ったところ、別の病気も見つかり専門医を紹介されました。結果手術はなく矯正眼鏡での経過観察中ですが、9歳を超えてしまっていたため矯正眼鏡の補助金がおりませんでした…。何歳になっても気軽に手に入る金額の眼鏡であるとありがたいですね(T-T)+28
-1
-
120. 匿名 2020/11/03(火) 13:55:53
私も斜視!+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/03(火) 13:55:54
>>10
可愛いくない。
見てると酔うよ+27
-2
-
122. 匿名 2020/11/03(火) 13:56:37
>>118
あ、ほんとだ!気づかなかった+106
-1
-
123. 匿名 2020/11/03(火) 13:57:30
>>77
手術室の方から返信!
ありがとうございます😊+24
-0
-
124. 匿名 2020/11/03(火) 13:58:22
>>116
手術してるんだ、変わらないよね+4
-0
-
125. 匿名 2020/11/03(火) 14:00:57
>>107
多分眼鏡など使用されているのでしょうけど、ガルとかも読んだり書いたりするのも文字が二重に見えたり?してるのなら疲れそうだけど大丈夫なんですか?+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/03(火) 14:02:25
知りあいの子も斜視で手術するみたい+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/03(火) 14:03:13
>>12
私この人がテレビに出るとチャンネル変える!自分も寄り目になって目が非常に疲れるしテレビに集中出来なくなってストレスになるから。+216
-7
-
128. 匿名 2020/11/03(火) 14:05:03
>>3
顔かわいい人だとそう思うんじゃないのかな?+18
-0
-
129. 匿名 2020/11/03(火) 14:06:42
>>114
いや、山Pは斜視だよ。+19
-2
-
130. 匿名 2020/11/03(火) 14:09:01
年をとってから斜視(外上)が強くなって目付きが悪くなってきた。人がどこをみていいのか困っているのがわかるので、こちらもどこに焦点を合わせたらいちばんマシになるのか知りたい。目は病気があるのでたぶん手術はできない。メガネで矯正できるのですか?+3
-1
-
131. 匿名 2020/11/03(火) 14:10:18
意図的に、左右斜視に出来ます
円錐角膜持ちで
極端に悪い左目が良く
外斜視になる+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/03(火) 14:12:17
>>96
芸能人とかアナウンサーとか、
可愛い人=若干の内斜視という法則あるよね
もちろん内斜視じゃなくて可愛い人も多いけど。
外斜視や上下斜視(見たことない)は元の素材に対して悪く見えがちだから不利でちょっと可哀想かも+46
-0
-
133. 匿名 2020/11/03(火) 14:12:54
内斜視で今年手術しました。
先天性じゃなくて20歳頃から徐々に目の筋肉が弱くなって斜視になった感じ。
主治医にも歳とるにつれてどんどん悪くなるって言われてた。
物が二重に見えるし、トイレの鏡に映った自分が1人に見えなくて本当に辛かった。整容的にも。
でも1回の手術でほぼ治りました!眼位も複視も!
プリズム眼鏡もいらなくなったし、
頭痛や肩こりも治るので、悩んでる方は手術おすすめします。いろいろ事情はあるでしょうが…。+19
-0
-
134. 匿名 2020/11/03(火) 14:15:01
>>12
この人あまりにも内斜視度がきつすぎて気持ち悪くなってくるけど、
スタイル超絶いいよね
モノマネ番組でいつも素敵なドレス着てるなと思ったらスタイルがとても良いからなんだと気づいてからはスタイルだけ見るようにしてる
そうしたら酔わない+105
-6
-
135. 匿名 2020/11/03(火) 14:16:45
>>109
ロンパリも昨今の言葉狩りで禁句になりましたね
なかなか洒落っ気のあるユニークな言い回しだと思うんだけど
あとは、ヒンガラ目とかも
黒ンボ
ドジン(土人)
ホッテントット
ブッシュマン
ニグロ
コジキ
コムソウ(虚無僧)
ユニークな言葉の文化は守りたいな
+7
-42
-
136. 匿名 2020/11/03(火) 14:17:16
>>129
知らなかった+1
-0
-
137. 匿名 2020/11/03(火) 14:21:52
>>115
違う違う
黒い点を見つめて3Dにする画像+10
-0
-
138. 匿名 2020/11/03(火) 14:23:02
+56
-5
-
139. 匿名 2020/11/03(火) 14:23:20
平嶋夏海さん+26
-17
-
140. 匿名 2020/11/03(火) 14:23:51
若干の内斜視だけど、
目玉の追いかけっこ出来る
これ別に普通?
よく女芸能人とかこの技を自慢してるけど普通にできる+0
-0
-
141. 匿名 2020/11/03(火) 14:27:17
>>21
藤木直人は?+4
-4
-
142. 匿名 2020/11/03(火) 14:27:23
私も軽い斜視。
でも大人になるまで自分でも気づかなかった。今まで誰にも指摘されたこともない。
多分黒目が大きく見えるから分かりづらいのかな。
鏡に映る目を見るとなんとなく不思議な雰囲気に感じる。+5
-0
-
143. 匿名 2020/11/03(火) 14:28:22
内斜視ってアホっぽく見える+12
-21
-
144. 匿名 2020/11/03(火) 14:29:34
>>53
テリー伊藤は学生運動で誰かが投げた石が目に当たり怪我をして斜視になったらしいです+102
-0
-
145. 匿名 2020/11/03(火) 14:30:20
内斜視だよー
小さい頃から姉に気持ち悪いって言われ続けてきた。
わかる人はわかるけど、めちゃくちゃ酷いって程じゃないのに+9
-0
-
146. 匿名 2020/11/03(火) 14:30:28
>>42
ゴマキとかね。
元々可愛いのにアホだよね。+58
-2
-
147. 匿名 2020/11/03(火) 14:33:47
かわいい+52
-12
-
148. 匿名 2020/11/03(火) 14:34:08
松田優作さんの長女もかな?めちゃくちゃお母さん似だった。後は米倉涼子さんも?+13
-1
-
149. 匿名 2020/11/03(火) 14:39:32
>>105
私も子供の頃は同級生にどこ向いてるの?ってよく言われたけど
あんまり気にしたことはなかった
外野は気にするけど案外言われた本人は傷つかない+7
-6
-
150. 匿名 2020/11/03(火) 14:40:53
外斜視で3歳の時に全身麻酔で手術。20歳過ぎた頃からまた少しずつ疲れてる時とかに出やすくなってきて、写真でもずれていたり、運転中など気合いで戻すのもしんどくなってきたので、26才の時に部分麻酔(日帰り)で再手術しました。
すごく楽になりましたよ。
息子も外斜視で5歳の時に全身麻酔で手術しました。+25
-1
-
151. 匿名 2020/11/03(火) 14:42:16
>>41
最低な人達だね+73
-0
-
152. 匿名 2020/11/03(火) 14:44:57
>>21
キンプリの海ちゃんとか+109
-5
-
153. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:30
子どもの頃から親や姉にロンパってると言われてきた。
本人たちはイジってるだけのつもりらしくて、悩んでるからやめてと言ってもやめてくれず、余計コンプレックスになった。
大人になっても人の目を見て話すのが苦手。+48
-1
-
154. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:32
>>56
顔弄りすぎて余計にそう見えるようになってるとか?+7
-0
-
155. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:25
>>96
黒目が大きければかわいいかもしれないけど私みたいに小さいと悲惨だよ…+23
-1
-
156. 匿名 2020/11/03(火) 14:49:08
>>154
ボトックス?+1
-0
-
157. 匿名 2020/11/03(火) 14:52:18
>>1
程度にもよるだろうし年齢も違うけど、うちの小学生の子は間欠性外斜視と診断されて、専門の病院にトレーニングに通っているよ。だいぶ自分でコントロールできるようになってきた。
+7
-0
-
158. 匿名 2020/11/03(火) 14:55:38
猫の恩返しの王様も斜視だなーと思って見てた。このモデルってエキゾチックロングヘアかな?エキゾチックって斜視だよね+33
-1
-
159. 匿名 2020/11/03(火) 14:55:41
>>1
不愉快に思われたら申し訳ないけど、軽い斜視はかわいいと思う派です。
性別年齢問わず魅力的だと思います。
+11
-16
-
160. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:49
自分で分かるんですか?
私は普通だったけど、最近なんとなく気になって写真撮って確認したり、家族に見て貰ったりしています
+1
-1
-
161. 匿名 2020/11/03(火) 15:05:59
>>132
ミヤネ屋に出てる郡司恭子アナウンサーって美人だけど寄り目?内斜視なのかな?+50
-1
-
162. 匿名 2020/11/03(火) 15:10:33
>>6
ないない
真正面向いてたほうが良いに決まってる+63
-2
-
163. 匿名 2020/11/03(火) 15:10:36
手術してもまた斜視になる可能性あるんだよね。
娘が気にしてるから手術したいけど何度もすることになるのかと思うと意味がない気がして。+5
-0
-
164. 匿名 2020/11/03(火) 15:27:39
斜視の人と話すの苦手。どこ見ていいのか、目が合ってるのか、分からなくて船酔いみたいになる。+20
-16
-
165. 匿名 2020/11/03(火) 15:29:24
>>1
うちの子も間欠性でかなりかなり斜視角が広かった
6歳で手術したけど10歳あたりからまた本読む時とか片目しか使ってなくて、片目離れてく
近くを見ると離れてる
昔は疲れた時と本見たときに離れてた
トラウマで手術はしないって言い張ってます
視力は両目いいです+8
-1
-
166. 匿名 2020/11/03(火) 15:33:27
>>14
たしかに、そう思う
+3
-7
-
167. 匿名 2020/11/03(火) 15:34:31
>>127
私だけかと思った‥。気になってニュース頭に入ってこない。
酔いそうになるからチャンネル変えてる‥。
+39
-2
-
168. 匿名 2020/11/03(火) 15:35:47
>>81
この人も前はそうだった 手術かなんかしたのかな+11
-0
-
169. 匿名 2020/11/03(火) 15:38:14
>>26
本当に遺伝ないのかな?
斜視の兄弟とかいるけど。+3
-3
-
170. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:47
>>42
真木よう子とか?+9
-0
-
171. 匿名 2020/11/03(火) 15:40:18
>>96
可愛い系のアナウンサーとかアイドルは内斜視多いよね。自分外斜視だから羨ましい。+15
-0
-
172. 匿名 2020/11/03(火) 15:42:34
>>127
私も正直キツかった。
おは4卒業してくれてホッとした。
+40
-2
-
173. 匿名 2020/11/03(火) 16:00:33
右目が先天性外斜視で3歳の時に手術しました
26歳の時に同じく右目に腫瘍が原因の網膜剥離を発症しましたが、斜視の手術跡が眼底に癒着しており、それが原因で腫瘍を取り切れず、レーザーで腫瘍ごと焼き固めて転移を防ぐしかありませんでした
結果右目は失明しました
斜視矯正手術をご検討の皆様、目は何回も手術できません
本当に必要な手術なのかよくお考えになり、主治医の先生とよくご相談くださいませ+21
-0
-
174. 匿名 2020/11/03(火) 16:01:34
>>12
すげー
分かりやすい+28
-0
-
175. 匿名 2020/11/03(火) 16:03:58
ぼーっとしてるとものが二重に見える時がある。
多分その時は斜視になってると思う。
直したい……+8
-0
-
176. 匿名 2020/11/03(火) 16:04:00
常時内斜視です。
中学の時に夜な夜な携帯いじってたのが原因だと思う。
見え方も二重(複視)になったから日常生活が辛い。+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/03(火) 16:08:34
>>164
斜視じゃない人がコメントするんだね笑+14
-4
-
178. 匿名 2020/11/03(火) 16:36:52
斜視の原因てなんですか?
スマホの見過ぎとか?
それとも先天的なもの?+5
-0
-
179. 匿名 2020/11/03(火) 16:38:50
ガチャ目なんですけど、斜視になりますか?+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/03(火) 16:39:19
>>177
面白いんだね笑+0
-3
-
181. 匿名 2020/11/03(火) 16:42:09
>>14
それなら、わざわざ見に来るなよ。
本人だって、親だって悩んでるんだよ!
そんなんだからアンタ友達居ないだろ?+9
-2
-
182. 匿名 2020/11/03(火) 16:48:18
>>164
怖いよね。+5
-6
-
183. 匿名 2020/11/03(火) 16:49:33
>>1
だいぶ前に斜視の手術を受けた
斜視の手術は部分麻酔で自分の眼の中にハサミやら針やら突っ込まれるのを瞼固定で強制的に全部見させられる拷問
本能的な恐怖で発狂するかと思った
術後、白目の部分にむき出しの筋肉が縫い付けられてて白目が赤身状態でスプラッタホラー状態
時間経過でだんだん自然と赤味が抜けて白目になったのに人体の神秘を感じた
こんな怖い思いまでしたのにリハビリさぼっていたら元の斜視に戻ったというオチ
+39
-0
-
184. 匿名 2020/11/03(火) 16:49:42
失礼だと思いますが、質問をさせてください。
斜視の方とお話するとき、どこを見ていいのか悩んでいます。
まっすぐに私をみてくれている目を見るか、でも見すぎて圧が強すぎるかな、とか、おでこあたりを見る?でも全体を見ようとすると必然的に斜視を見てしまって、気になってそっちを見ちゃう…とか色々考えすぎてしまって、結局視線を逸してしまいます。
斜視の方の目を見られる、ということは嫌ですか?それとも気になりませんか?
片目だけをみて話されると、圧がすごいと感じますか?
お世話になっている方なので、気持ちよくお話して欲しいと思っていますので、ぜひアドバイス下さい。よろしくお願いします。+20
-1
-
185. 匿名 2020/11/03(火) 16:50:17
娘が、赤ちゃんの時に高熱出してからふとしたときに斜視です。眼科では様子見ていいと言われてますが、先日就学児健診で斜視側の目だけが視力悪かったです。
私もボケっとした時に斜視です。+3
-1
-
186. 匿名 2020/11/03(火) 17:00:26
私は左目が左に行かないんだけど手術したら動くようになるかな…+0
-0
-
187. 匿名 2020/11/03(火) 17:01:59
>>1
ロンドンとパリ+4
-9
-
188. 匿名 2020/11/03(火) 17:02:42
>>14
この嫌なコメントに少ないけどプラスついてるのがまた…+7
-0
-
189. 匿名 2020/11/03(火) 17:03:15
>>1
わたし発達障害なんだけど、生まれつき斜視だった
他にもいるかな
?
関係あるみたいな記事とか出てたから+4
-1
-
190. 匿名 2020/11/03(火) 17:03:37
ジャニーズWESTの桐山くん?は内斜視?+7
-0
-
191. 匿名 2020/11/03(火) 17:05:32
ジャニーズウエストに寄り目っぽい人がいるけどあれもそうなのかな+4
-0
-
192. 匿名 2020/11/03(火) 17:15:47
写真撮ると微妙に片目の黒目だけ小さいんだけど(疲れてくると目のピントがずれてくる症状あり)、ディファイン片目だけ使うことで治るのかな+0
-0
-
193. 匿名 2020/11/03(火) 17:23:23
>>1
私はコンタクトしている時は
斜視にならない。
元々眼鏡で矯正していました。+2
-0
-
194. 匿名 2020/11/03(火) 17:25:47
>>172
同じく
けどヒルナンデスもミヤネ屋にも出てくるからその度変えてる+17
-1
-
195. 匿名 2020/11/03(火) 17:28:45
>>55
いや軽いじゃん。
2人もと目玉がぶっ飛んでるの見たことないし重度だったら美形とか言われないから。+52
-3
-
196. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:17
外斜視です。
数年前に、引っ張られる方の筋肉(だったなか?)を切る手術をしました。
でもはっきり言って戻ってしまってます。
集中しないと両目で見れないし、ピンともうまく合わせられません。
内斜視は可愛くてチャームポイントにもなると思うけど、外斜視は早めに対処した方が良さそうですよね。+4
-0
-
197. 匿名 2020/11/03(火) 17:32:35
>>41
そんな人いるんだ…
いい大人がはずかしいね
私も幼稚園~小学校の時に3回手術したけど、完全に治ってはない+33
-0
-
198. 匿名 2020/11/03(火) 17:40:01
小さな頃から左目が外斜視。
最近ひどくなった気がして、この間眼科に行ったよ。
どうやら、脳が片方の目からの情報を遮断しているらしい。
ちなみに、ひどくなった理由はスマホだって。
寝転がりながらスマホを触ると、斜視の人はどちらかの目でしか見てないらしいから、脳がもう片方の目は不要と判断するらしい。
わたしは確実に寝る前のガルちゃんだな…って納得いった。みんなも気をつけてね。+30
-0
-
199. 匿名 2020/11/03(火) 17:54:44
年長の娘が、左目に弱視があり、1年前から矯正メガネをかけて、アトロピン(弱視のない目に点眼して調整機能を落として、弱視がある目を働かせるためです)を処方されて治療中です。
メガネをかけているときにはなっていないと思うのですが、メガネを外したときに斜視気味なときがあります。眼科の先生には斜視があるとは診断されていないのですが、治療の影響で斜視になるときがあるものでしょうか?弱視や斜視って生まれつきのものですよね?同じような症状がある方いませんか。+0
-1
-
200. 匿名 2020/11/03(火) 17:58:52
>>21
山ピーも+33
-2
-
201. 匿名 2020/11/03(火) 18:00:08
>>179
絶対になるってわけじゃないけれど、片目が見えにくいと見えにくい方を使わなくなる傾向があって、その結果将来的に悪い方の目が斜視になる可能性はあるよ
視力の左右差にもよるかな
あとはちゃんとメガネやコンタクトで矯正してるかどうか+4
-0
-
202. 匿名 2020/11/03(火) 18:01:06
眼瞼下垂の手術したとき、先生が気効かせて斜視も治してくれた+13
-0
-
203. 匿名 2020/11/03(火) 18:07:15
綾瀬はるかやバナナマンの日村もかな?
芸能人は多い気がする。
+4
-1
-
204. 匿名 2020/11/03(火) 18:07:32
>>14
あなたは顔が怖そうだね+2
-0
-
205. 匿名 2020/11/03(火) 18:09:16
>>184
私は斜視ですが目をみられても気にしませんよ。
斜視でも相手の目はまっすぐみているつもりなので
(他人からはそうは見えないと思いますが…)
逆に目を逸らされると、なにか悪いことしたかな?なんでこっちを見てくれないんだろうと不安になります。圧も感じません。
わたしの場合はですが…参考になれば+23
-1
-
206. 匿名 2020/11/03(火) 18:09:27
>>190
違うと思うよ。
斜視じゃなくても偽斜視って言って斜視ぽく見えるだけじゃないかな?+1
-0
-
207. 匿名 2020/11/03(火) 18:10:40
>>21
高橋メアリージュンとか西内まりやは内斜視だと思う+54
-1
-
208. 匿名 2020/11/03(火) 18:13:23
>>56
年令と共に筋力も下がってくるから斜視も酷くなる人もいると思う
私は、よく子供のころから親からもあんたはどこ見てるのかわからないみたいに言われていたけれど、普段はそれほどでもなかったのか大人になるまで気づかれなかった
25歳ごろ斜視がある目の筋肉のあたりに違和感があって眼科で見てもらったら原因不明みたいな感じだったのが、別のところで目外れてるねと言われて、何ですか外れてるって?ということで斜視を教えてもらったけれど、筋力がどうので違和感が出たのかもって言われた
結局普段は外に行かないように頑張って筋肉が内側の方に引っ張ってくれているけれど、疲れたり加齢で油断して外に向いちゃう感じ
もう仕方ないと諦めている+7
-1
-
209. 匿名 2020/11/03(火) 18:16:40
>>20
遺伝説とかもあるけど結局は原因は不明らしいよ。+3
-0
-
210. 匿名 2020/11/03(火) 18:18:10
>>56
間欠性外斜視が年齢と共に恒常性外斜視になったりはするかな+0
-0
-
211. 匿名 2020/11/03(火) 18:57:01
義父が上斜視で義姉は軽い斜視、旦那も義父と同じ上斜視だから遺伝の可能性が高いかも
息子(11ヶ月)もちょいちょい内斜視になるから眼科見せに行かなきゃなんだけど、街の眼科でいいのか大きい病院に行った方がいいのか悩んでる+1
-1
-
212. 匿名 2020/11/03(火) 19:00:41
>>189
え、発達障害って関係あるの?+4
-1
-
213. 匿名 2020/11/03(火) 19:09:53
>>189
斜視の手術レベルの子には発達検査をすると言われました。うちの子の病院はね。+6
-2
-
214. 匿名 2020/11/03(火) 19:15:55
>>211
街の眼科にいくなら、斜視弱視もやってる所がいいよ。
もし手術するってなったら大学病院とかに紹介状とかだしてくれるだろうし。+3
-0
-
215. 匿名 2020/11/03(火) 19:26:00
>>189
横です。
その記事を見てないからわからないけど、斜視と発達障害は関係ないと思いますよ。
ただ発達障害ではないけど、脳の障害が原因の斜視や目の病気はあるよ。+5
-0
-
216. 匿名 2020/11/03(火) 19:31:37
>>135
最低+13
-1
-
217. 匿名 2020/11/03(火) 19:36:01
軽い内斜視なのか、コンタクトのせいなのか?
木島明日香さんです。かわいい!+3
-16
-
218. 匿名 2020/11/03(火) 19:38:47
>>14
私も斜視です。気持ち悪いことくらい十分承知してるわ!
めーちゃキモイよ!手術なんて怖くてできない!それで満足した?+14
-0
-
219. 匿名 2020/11/03(火) 19:43:33
>>217
貴島さんの間違いでした+1
-1
-
220. 匿名 2020/11/03(火) 19:43:37
>>78
見た目ではわからなく病院でも斜位ではないと言われてます。
集合物体とか、カーテンのヒダを見たときに変な見え方します。+1
-0
-
221. 匿名 2020/11/03(火) 19:48:40
軽度の外斜視がある…
内斜視の子は可愛い子多いから羨ましい+5
-5
-
222. 匿名 2020/11/03(火) 19:54:50
>>16
うちの子も斜視です。そして弱視でもあります。先天性だし今も緑内障などがありまだまだ心配です。
16さんみたいにいつか受け入れてくれると…と心から思います。。+10
-1
-
223. 匿名 2020/11/03(火) 19:58:36
>>53
横
固定内斜視とか後天的なのもあるよー
強度近視が原因で中年以降に人に多くみられるらしい+6
-0
-
224. 匿名 2020/11/03(火) 20:23:09
>>95
私、大学病院で診察の時、何度も二重に見えませんか?ってチェックされたんだけど
見えなかったの。
しかも緊張でパターン違う内斜視。
アラフォーだし、何だか治るかも微妙みたいで手術出来なかった。
みんな二重見えるの?+5
-0
-
225. 匿名 2020/11/03(火) 20:28:58
>>218
手術、日帰りで三万とかで出来るよ。
治るか治らないかあるけど。
私は特種パターンで手術出来なかったけど。+1
-0
-
226. 匿名 2020/11/03(火) 20:32:10
内斜視です。自分では結構気になるが、他人から強く違和感を持たれるほどではないかなという程度です。
でも写真だとやや目立ちます…。
父方の従兄弟が外斜視で、
私の子供もちょっと内斜視気味かな、と思います。遺伝あるのかな。+1
-1
-
227. 匿名 2020/11/03(火) 20:32:46
>>215
鬱で精神科に行ってるんだけど。
医師に斜視って、言ったら僕もだよ!お揃い言われたが笑
自閉症に斜視、多い言ってたよ。
能の機能不全だよね、私もそっち側だなぁ。+5
-0
-
228. 匿名 2020/11/03(火) 20:33:22
>>6
それは思った事ある。
可愛い女のコで、目が大きめで内斜視気味のケース。+8
-1
-
229. 匿名 2020/11/03(火) 20:36:20
>>114
ガンマ角異常は正常だから異常な斜視と一緒くたにするなと言ってるようなもんだね。
山Pは斜視、は悪口や誹謗中傷だと思ってる?+6
-2
-
230. 匿名 2020/11/03(火) 20:37:57
>>180
あんたが面白がってるんだろう。+1
-2
-
231. 匿名 2020/11/03(火) 20:44:43
>>227
実際お医者さんではないからわからないけど、自閉症の子に多いとは聴いたことないけどな?
斜視はいろんな説があるけど原因はまだわからないらしいよ。+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/03(火) 20:45:08
>>56
最近気になりますよね
確かに昔は気づかなかったけど、昔のアルバムのジャケット見たらやはり斜視のようでした+11
-0
-
233. 匿名 2020/11/03(火) 20:45:15
正直最初ははっとしてしまうけど、仕事で付き合ってるとそう言うコンプレックスを持っている人ほど、優しくて思いやりのある人が多いです。+4
-1
-
234. 匿名 2020/11/03(火) 20:45:37
>>1
眼科の先生が鏡を見るときって斜視気味になりやすい(斜視じゃない人でも)って言ってたよ+6
-0
-
235. 匿名 2020/11/03(火) 20:46:26
>>8
25歳の時に全身麻酔で手術しましたよ!
2泊3日の入院でした。+6
-0
-
236. 匿名 2020/11/03(火) 20:47:46
>>4
これは全くだけど、
男女問わず両目とも寄り目のようになってるのは可愛いと思う。。本人達は絶対気にしてるだろうから言えないけど内心は思ってる。+15
-1
-
237. 匿名 2020/11/03(火) 20:57:14
>>56
写真見てきたんだけど、よくわからなかった。
ちなみに何斜視?+5
-0
-
238. 匿名 2020/11/03(火) 20:59:28
>>207
わかる。
斜視とは別に、西内まりやと吉岡里帆は視力が悪そうな目してる。+11
-0
-
239. 匿名 2020/11/03(火) 21:04:07
>>36
私のことかと思うくらい、年代も症状も全く同じです。
半年ぐらい前に、ピアスをつけようとして気づきました。
年齢的な疲れのせいで、焦点が合わないだけかと思っていました。
手術をして長期間仕事を休んだり、車の運転ができなくなったら今は困るので、受診もせずにもう少し様子を見ようとおもっています。+8
-0
-
240. 匿名 2020/11/03(火) 21:08:59
>>230
あんたとかだろうとか、やめたほうがいいよ笑+1
-0
-
241. 匿名 2020/11/03(火) 21:12:12
>>12
この人見てるとだんだん集中できなくて疲れる
アナウンサーとかは普通の人にしてほしい+66
-24
-
242. 匿名 2020/11/03(火) 21:12:17
>>91
うちの夫、何かをじっと見つめてると斜視の状態?になるので、「ロンパってるよ!」と注意してます。
でも家の中でしか使いません。周りで聞いたことも無いし、やっぱり外で使ってはいけない言葉なのかな?+5
-16
-
243. 匿名 2020/11/03(火) 21:12:29
>>6
田中れいなの内斜視は
本気で可愛いと思う+9
-10
-
244. 匿名 2020/11/03(火) 21:19:36
閲覧注意かもです!!
私最近になって日記のために写真を撮ってるのですがよくみたら向かって左の目がなんとなく内側気味の写真が多いことに気づいたのですが、どうなのでしょうか??他の写真も気付いたらこんな感じです。+7
-7
-
245. 匿名 2020/11/03(火) 21:20:26
日テレの美人女子アナで一人内斜視の人いたと思う?美人だから色っぽく感じる。ブスならマイナス要素…
フォフオフオフォフオフオ…
+0
-8
-
246. 匿名 2020/11/03(火) 21:38:24
気を抜いたり疲れた時はなる
普段は目に力入れてるからめちゃくちゃ目と首と肩が疲れる+4
-0
-
247. 匿名 2020/11/03(火) 21:46:57
私もたぶん外斜視。
子どもの頃からだけど、しばらく治ってはず。
でもここ数年、疲れてるときに鏡やスマホの内側カメラを見ると、見ながらズレちゃう。
最近、目の疲れてる気がするし、普段から人と話してる時とかもそうなってるんじゃないかと気になってる。
どうしても目を見て話すから、他人から見ても気付かれやすいよね。+4
-0
-
248. 匿名 2020/11/03(火) 21:50:56
>>137
ありがとう+4
-0
-
249. 匿名 2020/11/03(火) 22:00:53
>>207
広末涼子やゆうこりん、篠田麻里子なんかも内斜視って言われてるよね。
そんなに気にならないレベルかもだけど。+23
-0
-
250. 匿名 2020/11/03(火) 22:02:41
わたしは右が二重の普通、左が一重の斜視
写真撮ると左右のバランスがおかしくて悲しい
+5
-0
-
251. 匿名 2020/11/03(火) 22:03:33
昔から斜視の人とは相性悪い。
こちらが普通に接していても、意地悪されたり、難癖つけられたりする。
気のせいかな?と思っても、必ず嫌な思いするので斜視の人を見つけたら、とりあえず距離を取ります。+0
-19
-
252. 匿名 2020/11/03(火) 22:10:32
>>2
子供の時そうでした
医者の指示で、離れた時は反対の目を眼帯で塞ぐようにしたら治りました
3歳から14歳くらいまで、眼帯と両眼で見るを繰り返してたよ+10
-0
-
253. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:38
>>35
良かったですね、手術しても戻ってしまい再手術が多いみたいなのにアラフォーでも戻らずにいるなんて。私も今度手術しますが何度か再手術する可能性ありと言われています。
+9
-0
-
254. 匿名 2020/11/03(火) 22:34:28
>>6
人による…ゆりやんみたいな外斜視もいる+7
-0
-
255. 匿名 2020/11/03(火) 22:38:02
>>165
うちの子供も角度が大きい外斜視で、先生から何度も手術するだろうし最終的には調節する筋肉の本数がなくなったらもう手術出来ないと言われています。
6歳で手術トラウマになってしまうんですね。
本人が気づく前に手術してあげたいけどどうしたものか悩みます+7
-1
-
256. 匿名 2020/11/03(火) 22:43:12
テリー伊藤+1
-0
-
257. 匿名 2020/11/03(火) 22:47:18
親が外斜視で子供は不登校…可哀想
+0
-0
-
258. 匿名 2020/11/03(火) 22:49:12
>>253
当時は今ほど意識も技術も高くなかったはず、両親に感謝です。幼かったので記憶が曖昧ですが、大きな大学病院への通院や入院が楽しかったなぁ程度で、当人は気楽なものでした...
おいくつか存じ上げませんが、手術後も良好な経過が得られますように。+11
-0
-
259. 匿名 2020/11/03(火) 22:53:30
>>229
それは自分が例えば病気じゃないのに病気だと周りから言われたらどう感じるのかな。斜視じゃなかったとして周りから斜視斜視言われるのも嫌じゃないかい?あまり他人の容姿(斜視など含め)に対して周りがあーだこーだ言うのはどうかと思っただけ。別に斜視が悪いという話では全くないよ。プリズム眼鏡や手術など治療の方法はあるし+7
-1
-
260. 匿名 2020/11/03(火) 22:54:55
こわい+0
-4
-
261. 匿名 2020/11/03(火) 22:58:30
>>205
ありがとうございます!
そうだったんですね、色々考えすぎてしまって却って失礼な態度をとってしまっていたかもしれません…反省しています。
これからは目をみて、お話します!!不躾な質問にお返事ありがとうございました。+5
-0
-
262. 匿名 2020/11/03(火) 23:01:09
>>1
軽い斜視で大人になってから、あれ?って気付きました。親は未だに気づいてない、というか興味ないのかも。
気づいてからはカラコンしてます。自然な茶色で自分の黒目より少し大きい。
手術で治ることは知りませんでした。
+3
-0
-
263. 匿名 2020/11/03(火) 23:06:29
◯◯くん(好きな芸能人)の斜視な所がかわいいって言ってる人がいて理解できなかった
斜視に限らずなんだけど、例えばすきっ歯や顔にあるアザなんかがかわいい、とか普通はコンプレックスな部分をかわいいって言う人なんなの?
そういう所も含めて好きっていうアピール?+0
-3
-
264. 匿名 2020/11/03(火) 23:17:46
>>263
自尊心低いのかな?相手に弱点あるとほっとするタイプ?とりあえずわかりやすく見た目に何か疾患をあってわざわざそこを誉めるのはちょっとおかしいかもね。本当に気にしてない人は相手を気遣って他人にも口に出さないし。相手から聞かれて「気にならないよ、そこ含めて好きだから」って言うのならわかる。+2
-0
-
265. 匿名 2020/11/03(火) 23:18:59
>>183
私も一年前に外斜視の手術を受けました。
今でも白眼の縦に2センチ程の切開した部分に、薄ピンクの傷跡っぽく残ってしまっており、落ち込んでます。
183さんは白眼に残りませんでしたか?+2
-1
-
266. 匿名 2020/11/03(火) 23:19:59
赤ちゃんの頃酷い内斜視で
2歳の頃親が手術で治してくれた
その後プリズムメガネとか
アイパッチとかで矯正した
今28で結婚して3歳と1歳の
女の子と男の子居るけど
二人共遺伝しなくて良かった‥+5
-1
-
267. 匿名 2020/11/03(火) 23:35:11
>>231
遺伝性は強いと思います。
遺伝は関係ないとされてる説もありますが、関係していると断言できます。うちの家系は斜視だらけだもの。これで遺伝でなければ割合がおかしい。
そして斜視外来では必ず身内の斜視の有無を聞かれる。
目を支える筋肉の強さ、長さの関係なので、手足が長い短いと同じく遺伝だと思います。またそれだけでなく、斜視の人は生まれながらに両眼視機能が弱いのではないかとも言われています。
+8
-0
-
268. 匿名 2020/11/03(火) 23:36:34
薬丸裕英さんもだよね。+6
-0
-
269. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:02
>>263
若い頃の好きな人がチック気味で。ちょっと一生懸命になるとパタパタ瞬きしながら、仕事の調べ物したりするの好きだった。伝えたことはないけど。+0
-1
-
270. 匿名 2020/11/03(火) 23:38:06
>>264
なるほど、そんな感じなのかも。
私は好きだからこそ普通よりもそういう事触れないけど、色んな人がいるもんだね。+0
-0
-
271. 匿名 2020/11/03(火) 23:39:36
斜視の人って自分で分かるのかな?鏡を見たとき自分の目はどんなふうに映ってるんだろ?
失礼な質問だったらすみません。+5
-0
-
272. 匿名 2020/11/03(火) 23:41:00
>>39
眼球じゃ無くてまぶたの巾の誤差だと思う。
両方正面向いてるし。+3
-3
-
273. 匿名 2020/11/03(火) 23:43:45
>>39
ミステリアスな美貌だね+11
-0
-
274. 匿名 2020/11/03(火) 23:50:38
私、外斜視だけど、内斜視の方がまだ可愛げない?
外斜視キモイんですけど(自分の事です)+8
-0
-
275. 匿名 2020/11/03(火) 23:53:01
家族が一人斜視なんだけど、眼球自体が前に出てきてる気がする
別の家族がバセドー病だから遺伝的な影響もあって斜視になってるんじゃないかと思ってる
斜視の人って目が大きい人多いし、たまたまなのかな+3
-0
-
276. 匿名 2020/11/03(火) 23:54:18
>>39
この程度ならカラコンとかすると全くわからないよ+7
-0
-
277. 匿名 2020/11/03(火) 23:56:49
>>239
私もアラフィフで元々斜視があるけれど、年齢とともに目を支えている筋肉も衰えるから、今までは膝を閉じているのが普通にできていたけれど、眠ったときに膝が開いてしまうのと同じ感じで、若いころまでは目の周りの筋肉が頑張って両目がきちんとした位置に収まるようにぐっと引っ張って調節してくれていたんだと思う
老化の症状なんじゃないかな
その目のズレの度合いが強い人は若いころから症状が見えやすいだけなんろうね
結局手術とかの適応にはなっていなくて、仮に無理しなくても見えるようにするにはプリズムレンズを眼鏡にはめるしかなくて(画像をずらして見せるもの)、それは普通のレンズよりも目立つし、それならちょっと疲れた時などに違和感はあるけれど、このままでいいやって思う人が多いと思う
手術で必ずしも完全に治るわけでもないし、その程度なら斜視についてはそのままでいいと思う
ただ、全く眼科にかかっていなくて、見え方が急におかしくなった場合は年齢的に他の目の疾患の可能性もあるので、見てもらった方が良いかも
ちなみに私は強度近視で人間ドックで緑内障が見つかり少しだけ視野が欠けているので、定期的に通院しているよ+2
-0
-
278. 匿名 2020/11/03(火) 23:57:19
>>267
そうなんですね
義父が片目だけ かなりきつめの内斜視
夫も片目だけ 軽い斜視
息子も片目だけ 軽い斜視
遺伝的要素ありますよね...+6
-1
-
279. 匿名 2020/11/04(水) 00:02:31
精神的に参った時があって、心療内科を受診したことあるんですが、医者に「あー斜視があるね。斜視がある人って精神疾患多いんだよ」と言われて凹んだことがあります。
ちなみにその医者以外に斜視なんて生きてきて言われたこと無いし、自分の写真や鏡を見ても気になることはありません。
あの時以来、病院には行ってなくて普通に生活しているんですが、斜視で心や精神的な病気って言われたことある人いますか?+1
-0
-
280. 匿名 2020/11/04(水) 00:05:13
昔、紹介された人が重度の斜視で強引にアプローチされたのもあり付き合ってみたら、親が可哀想に思って甘やかしすぎて人の気持ちも考えて発言が全く出来ない最強のワガママ男だった。
友達の結婚相手にも本人に、あんなブスで我慢するの?とか。
速攻で別れたけど、斜視だからってフルが悪いと思って付き合ってくれるひとが多かったみたい。
+2
-0
-
281. 匿名 2020/11/04(水) 00:07:19
>>21
デビュー当時の矢口真里は内斜視だと思っていたけど、目元や顔全体のバージョンアップを重ねていくうちに気にならなくなった+5
-0
-
282. 匿名 2020/11/04(水) 00:10:01
普段の黒目の位置はむしろ内斜視っぽいのに、
何かに集中してるとき左黒目が外側にどんどん移動してて右目だけでモノを見てる状態になっているとよく旦那に言われます。無意識に移動してる。+0
-0
-
283. 匿名 2020/11/04(水) 00:14:37
静岡に斜視専門の先生が居て芸能人もそこで手術をしてる。最初はとても怖い感じで慣れなかった。でも子どもが手術して何回か診察でお会いしたら完璧に斜視が治り話をすると人間味のある子ども好きな先生だと思った。全国から患者が来て混んでいるが斜視なら絶対治る。+2
-1
-
284. 匿名 2020/11/04(水) 00:19:08
>>1
記憶にないのですが、3歳頃全身麻酔で手術したみたいです。そして、小4の夏休みに入院はしませんでしたが手術しました。
日帰りの手術は、部分麻酔だったから目の中にハサミやら針で糸を止めるようなことをしてるのが見えてすごいこわかったし、麻酔が切れたらめちゃくちゃ痛くて、泣きながら耐えていたのを今でもおぼえています。
いま35歳ですが、眠かったり疲れているときはやはり斜視になってしまいますね。
私は人と話す時とか顔を見られる時は結構意識して斜視にならないように頑張ってます。
小さい頃友達に「たまにどこ見てるかわからない時あるよね!」って言われたこと、すごいショックだったので。
でも、ひとりの時はもう開き直って斜視のままでもいいや、斜視のことどうこう思う人もいないしって思って生活しちゃってます。+9
-0
-
285. 匿名 2020/11/04(水) 00:37:20
浅田真央ちゃんもだよね?
フィギュアの何人か内斜視の人いるけど高速回転するから?
たまたまなのかな。+8
-1
-
286. 匿名 2020/11/04(水) 00:41:18
>>2
自分でわかりますか?鏡でわかりますか?+0
-0
-
287. 匿名 2020/11/04(水) 00:42:42
写真とか斜視で嫌ですよね。間歇性外斜視がコンプレックスで2年前に手術してもらいました。斜視の角度?が酷いと、手術適応になるみたいでした。+1
-0
-
288. 匿名 2020/11/04(水) 00:45:44
私も時々斜視になります。
目線がっていうよりも焦点が合わずに二重に見える時がたまにあるのでプリズム眼鏡をもちあるいてます。+0
-0
-
289. 匿名 2020/11/04(水) 00:57:08
>>182
怖いなんてひどい
斜視に悩んでる人がいっぱい見てるトピなのに。+10
-0
-
290. 匿名 2020/11/04(水) 01:05:09
>>244
特定されちゃうよ?+13
-0
-
291. 匿名 2020/11/04(水) 01:10:38
>>279
その医者の発言信じられない
斜視に精神疾患が多いとか、証明されてるの??
+9
-0
-
292. 匿名 2020/11/04(水) 01:12:47
>>279
酷い言い方だね!関係ないよ。スマホのやり過ぎで最近は内斜視が増えてるし、色々な要素があると思うよ。
強いて言えば、斜視を気にし過ぎて鬱っぽくなるのはあるかもだけど、だからって斜視=精神疾患とかではないよ!そんな医者の言った事なんて気にしないでね!+7
-0
-
293. 匿名 2020/11/04(水) 01:14:56
>>244
カメラが右側にあると左目が右側に寄るからじゃない?私も同じ感じになるよ。
カメラ逆にしても左目が内側向いてたら疑いあるかもだけど。+6
-0
-
294. 匿名 2020/11/04(水) 01:16:48
>>164
そんな事言えるあなたの方が苦手。+7
-1
-
295. 匿名 2020/11/04(水) 01:39:08
知り合いにいます。
歩き方も障害があるみたい。+1
-6
-
296. 匿名 2020/11/04(水) 01:59:04
>>12
同じ感覚の人がいてよかった。
画面越しに気持ち悪くなるんだよね…特に今、報道フロアからのニュースだからアップにもなるし、余計に目立つしね。差別になるかもしれないけど、降板してもらいたい。原稿読みもクセがあって、この人の日はすごく残念な気持ちになる+22
-4
-
297. 匿名 2020/11/04(水) 02:02:13
私も斜視で二十歳で手術しました!後天性で、赤ちゃんの頃に横になりながらテレビを見てたり、首を傾げてテレビ見たりしたら斜視になりやすいと先生から言われました。
今は目の位置治ったけど、斜視だった目は視力めちゃくちゃ低いです。手術代もそんなにかからないし、入院も2日だけでした。目薬麻酔だから本当に怖かったです+0
-0
-
298. 匿名 2020/11/04(水) 02:22:45
>>16
なにも言われないのは普通だと思う。
斜視の人に、斜視?ってわざわざ普通聞かないよ。
斜視なんだなぁって心の中で思うだけ。
内心ギョッとしてるからどうかは程度による。+32
-0
-
299. 匿名 2020/11/04(水) 02:24:47
軽度の斜視でカラコンがやめれない
大きすぎない自然なのだと黒眼が一回り大きくなるから分かりにくい気がする+2
-0
-
300. 匿名 2020/11/04(水) 02:29:07
>>41
程度の低い男だってわかるね。
相手にする価値ない。+12
-0
-
301. 匿名 2020/11/04(水) 02:31:33
>>288
一緒です。
私も今年からプリズムレンズのメガネしてます。
急性内斜視と言われました。+2
-0
-
302. 匿名 2020/11/04(水) 02:33:41
>>60
今から両目を使う訓練をしなければ、将来目が外を向いたままになってしまうと言われました。
私は疲れた時やボーッとしている時に斜視になるのですが、そのことを眼科で言われてからはなるべく気をつけています。+2
-0
-
303. 匿名 2020/11/04(水) 02:36:28
>>80
外斜視ですか?
私も外斜視です。私自身眼科の検査技師をしていました。斜視による目の疲れからの肩こり、首コリ、頭痛は良くあります。
外斜視だと近くを見るときに特に辛さを感じるので受験生で勉強の時間が増えて特にしんどいのでしょうね。
娘さんの視力はいいですか?
視力に左右差がある場合も斜視が起こりやすくなったりします。
私は、メガネやコンタクトをつけないと、酔う感じがして
気持ち悪くなってしまいます。
もし左右差あったり、視力が悪くなっているのに矯正できていないなら、
近視や乱視の程度にもよりますが、できるだけメガネやコンタクトで矯正してあげたほうが楽になるかもしれません。
あとは外斜視であれば輻輳訓練といって、ただ単に寄り目の練習をするのも効果的です。
若いと目を調節する力が強いから知らず知らずのうちに自分で目がずれるのを抑止していることも多いです。
年を取るにつれてこの調節力は弱まってしまうので、斜視は酷くなりやすいですが、寄り目をすることで調節力を鍛えるトレーニングにはなります。
娘さん 受験の大変な時期ですが、頑張ってね!+5
-1
-
304. 匿名 2020/11/04(水) 02:39:58
>>241
普通じゃないって事ね
切ないワード。私斜視なんだけど刺さった+32
-4
-
305. 匿名 2020/11/04(水) 02:50:15
むしろ女の内斜視、男の外斜視はモテ要素でしょ
テリー伊藤レベル以外は気にしなくていい+0
-0
-
306. 匿名 2020/11/04(水) 03:05:06
>>1
手術して治るのは一時、元に戻るよ
テリー伊藤も戻ったし+4
-0
-
307. 匿名 2020/11/04(水) 03:49:27
息子ふたりが小学校の検査でやや外斜視を指摘され、各々2年間半年検診を受けました。そのままで大丈夫という事で終わりました。義妹と私の叔父が昔 手術をしたそうですが、最近 ちょっとなってます。
+1
-0
-
308. 匿名 2020/11/04(水) 05:08:10
>>6
多岐川さんは手術したのかな、一時期より治ってるよね+1
-0
-
309. 匿名 2020/11/04(水) 05:10:05
>>12
これも斜視なら私もだ…+4
-0
-
310. 匿名 2020/11/04(水) 05:11:57
>>21
イノッチも外斜視だと思う+4
-0
-
311. 匿名 2020/11/04(水) 05:11:57
>>6
ミステリアスにみえるからでしょ?プラスに働くかは本人の顔次第。、+7
-0
-
312. 匿名 2020/11/04(水) 05:13:53
>>271
斜視ですが、鏡見た時は鏡の自分と目が合いません。
自分なのに目だけコントロールできなくてかなり違和感あります。
+1
-0
-
313. 匿名 2020/11/04(水) 05:23:14
>>16
私も先天性内斜視です。
完全なより目で産まれてきて母親は障害がある子だと思って苦労したと聞きました。
かなり酷かったため、自分の意思では無く幼児期に数回手術しているみたいです。手術内容などの詳細は聞いていません。
眼帯の写真が残っているのと、ぼんやりと術後眼帯してたかもという記憶ぐらい。
それでも治っておらず、幼少期はわざとふざけて明るくして、目のことをからかわれて傷ついても一緒に笑い飛ばしてました。ふざけていたけど本当は嫌だった。
子供の頃はブサイクすぎて本当にコンプレックスでした。
写真怖い、人と目を合わせるのが怖い。
結婚や子供を持つなんてないんだろう気持ち悪いから誰からも愛されないんだろう…と考えていました。
中学生くらいの頃から左目だけを使って見るようにすると斜視があまり出なくなっていきました。
右側に視線を持っていく時は首ごと動かして誤魔化す。
その方法で今はほぼ気付かれません。
両眼視は諦めてますがこの方法が1番いい状態です。
付き合う人や仲がいい人には斜視なんだと言うと気付かなかったっと言う人がほとんどになったのでもういいかなと。
自分と斜視とはこの辺で決着ついたかなって感じです。
出来ないと思ってた結婚もできて、今妊娠中ですができる限り早産にならないように斜視にはなって欲しくないなと思ってます。
長々すみませんでした!+21
-0
-
314. 匿名 2020/11/04(水) 05:51:13
>>241
普通じゃない人
やっぱりそう思う人がいるのか…
内斜視だいぶ良くなって写真を撮るとたまにこの人くらいです。+13
-4
-
315. 匿名 2020/11/04(水) 07:00:57
姉が昔斜視で変な眼鏡をずっとかけてた
小学校の高学年あたりで良い先生が近くの病院にいるっていって手術してもらって今は治ってる。+1
-2
-
316. 匿名 2020/11/04(水) 07:20:51
>>267
うん、私も遺伝性はあるとは思うよ
私の両親の兄弟も斜視の人が何人かいるんだよね。
だけどまだちゃんとした原因はわからないみたいだから早く解明されると良いよね+2
-0
-
317. 匿名 2020/11/04(水) 07:28:08
>>244
フラッシュ焚いて真正面から写真撮るとわかるよ
フラッシュの光が両方とも瞳孔(黒目)の真ん中に写っていれば斜視ではない。ただ斜視に見えるだけ。+1
-0
-
318. 匿名 2020/11/04(水) 07:31:39
>>272
顔は正面向いているのに瞳孔に映る光の反射位置が左右で違うので、この方は斜視の傾向あると思います。+3
-0
-
319. 匿名 2020/11/04(水) 07:33:42
娘の中学生の友達がスマホで斜視になったよ。いきなり物が二重に見えだしたらしい。
訓練してもダメなら手術になるとか。
スマホするときはちょくちょく遠く見る方がいいらしい。
今の子供たちに多そうだよね。+2
-0
-
320. 匿名 2020/11/04(水) 07:35:49
鈴木保奈美もかな?
私も少し黒目が上に行くから目付きが似てる。
カラコンで黒目大きくして目立たないようにしてるけど。+3
-0
-
321. 匿名 2020/11/04(水) 07:37:31
自分も少し斜視なんだけど、脳や社会生活、恋愛に支障が出ないレベルなら別にそれでもいいと思う。治療するレベルかは度合いによるだろうし。+2
-0
-
322. 匿名 2020/11/04(水) 07:40:23
>>303
うちの娘も左右の度数がかなり違うから斜視ぎみなのかも。
言われないと分からないくらいですが時々頭痛を訴えるのでそれが原因なのかも。
コンタクトは家ではなるべくはずさせたいので高くてもしっかり合う眼鏡を作らなきゃいけないですね。
+3
-1
-
323. 匿名 2020/11/04(水) 07:42:13
>>267
313です。
遺伝すごく心配してます。
ただ、私の家系は私しか斜視は誰もいないんですよね。
生まれてくる子が先天性斜視だった場合は小さいうちに手術します。+3
-0
-
324. 匿名 2020/11/04(水) 07:46:12
>>1
私、自分で意識して斜視にしたり戻したりできるんだけど、斜視の人ってみんなそうなのかな?
左目だけを外側に動かすことができるというか。
それでもやっぱり、疲れてるときとか眠いときは無意識で斜視になっちゃう。
父が完全に斜視で、叔母もいつも斜視なので、意識しても戻せない場合もあるのかな…と不思議に思ってました。+3
-0
-
325. 匿名 2020/11/04(水) 07:52:11
>>55
工藤静香くらいの斜視になると、かなり重度かなと思うけど、山Pも白石さんもそこまで気にならないかな。
山Pは軽い斜視ってわかるけど、白石さんて斜視だっけ?+1
-0
-
326. 匿名 2020/11/04(水) 07:54:07
>>207
浅田真央ちゃんも内斜視かなと思う。+5
-0
-
327. 匿名 2020/11/04(水) 08:01:05
>>54
ここまではなかなか見ないよ+1
-0
-
328. 匿名 2020/11/04(水) 08:13:51
内斜視で幼児期に手術しました。
見た目治ったけど斜視のせいか物が二重にみえる。
疲れるとより二重にみえるし、学生の時は黒板が上手くみえず辛かった。
今妊娠中だけど、子供にも遺伝してそうで怖い。
斜視の手術って早い方がいいけど、何歳くらいからするものなのかな?+3
-0
-
329. 匿名 2020/11/04(水) 08:15:00
>>20
何歳かにもよるかも
子供のときって顔小さいから斜視っぽく見える時もある+1
-0
-
330. 匿名 2020/11/04(水) 08:22:16
>>95
普段から二重にみえてる!
私だけじゃなかったんだなんか嬉しい!
昔からすごく辛くて同じ斜視の親にも言っても共感されないし、ネットにも書いてなくて、眼科に行ってもすることないってすごく悲しくて泣いてしまうことが沢山あった。
ガルちゃんがもっと早くにあったら良かったな。+6
-0
-
331. 匿名 2020/11/04(水) 08:27:20
>>189
私も発達もある。
ただの偏見だけど、斜視があると発達や精神疾患もある人が多いような気がする。+2
-0
-
332. 匿名 2020/11/04(水) 08:45:26
>>303
ヨコですが、うちの娘も斜視で受験生です。
視力に左右差があり、コメント大変参考になりました。
眼科行ってメガネの相談します。+2
-0
-
333. 匿名 2020/11/04(水) 08:47:32
高垣麗子も斜視だよね+2
-0
-
334. 匿名 2020/11/04(水) 09:00:22
>>303
ありがとうございます。
コンタクト、眼鏡使っています。
左右の視力差あり、コンタクトの度数は左右で違います。
受験終わったらすぐ眼科に行って相談してみます。
本当はすぐ行けばいいんですが、本人が勉強を優先させたいようで。
寒くなってきたので303さんもご自愛下さい。
他にも受験生の親御さんがいらっしゃいましたね。
あともう少し、頑張りましょう。+3
-0
-
335. 匿名 2020/11/04(水) 09:18:57
>>328
私は2、3歳で手術しました。
所々の記憶はありますが手術のトラウマは無いです。
私も妊娠中なので遺伝があればできる限り早く手術受けさせたいです。+1
-0
-
336. 匿名 2020/11/04(水) 09:32:30
>>8
大人はわからないけど、うちの子は年中の時に発覚して小1夏休みに全身麻酔して手術しました。
右の外斜視だったけど手術は両眼でした。
2週間くらい赤目だったけど、2学期には大丈夫でした。
今も定期的に検査行っていて、やはり少しずつ斜視傾向になってしまうので、プリズムレンズの眼鏡で予防しています。
中にはもう一度手術を受ける人もいるそうです。+2
-0
-
337. 匿名 2020/11/04(水) 09:37:11
>>21
ジャニーズwestの桐山あきと+1
-0
-
338. 匿名 2020/11/04(水) 10:04:15
>>95
それって誰にでもできるんじゃないの?+0
-0
-
339. 匿名 2020/11/04(水) 10:08:09
内斜視でした。
幼少期から眼鏡をかけ続け、今は完治して裸眼です。
+1
-0
-
340. 匿名 2020/11/04(水) 10:49:11
>>12
私もこの人を見てると、気持ちがザワザワしてニュースの内容が頭に入ってこない。
他にもいたんだ。安心した。
と同時によくテレビにアップで映るような仕事に就けたなと思う。+8
-0
-
341. 匿名 2020/11/04(水) 11:03:05
右だけ上斜視です。目の位置も左より右がちょっと高くなってるけど斜視と関係あるのかな。+0
-0
-
342. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:52
>>79
後ろ振り向かれるの分かります!
けっこうショックです…+4
-0
-
343. 匿名 2020/11/04(水) 11:13:39
話してる相手にすぐ目を逸らされる…
+0
-0
-
344. 匿名 2020/11/04(水) 11:46:57
私は急に斜視になりました。調べたら脳に腫瘍が、出来てて目の神経を圧迫してなりました。 放射線治療で腫瘍を小さくしたら、斜視も治りました。+0
-0
-
345. 匿名 2020/11/04(水) 11:47:36
ある日急に視界がおかしくなった。車の運転中気付いて凄く力んで真っ直ぐ見るようにして何とか帰った。何て言うのか目の前の風景がコラージュされたような…。鏡を見たら力を抜くと両目が外側に動いていって気持ち悪くていい年して泣いた。
翌日眼科で5時間待たされ診察で疲れたらしい女性の眼科医には原因とか治療法とか詳しく聞ける雰囲気じゃなかったな。主さんと同じく間欠性外斜視と言われたよ。
その時凄いパワハラな女上司の元で働いてて嘘で陥れられもして辛すぎてその後すぐ辞めたんだけど気付いたら斜視が片方は症状出なくなってもう片方もだいぶ治まってた。
ストレスの影響ってあるんだろうか。再発したらプリズムレンズにしようと思ってるけど。+2
-0
-
346. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:36
>>242
テレビで言ったら謝罪しなきゃいけない差別用語だよ。びっこひくとかも普通に言う人いるよね。日常会話はふとしたときに出てしまうからやめた方がいいと思うよ。+3
-0
-
347. 匿名 2020/11/04(水) 12:10:23
>>279です。
返信ありがとうございます。みなさん優しい(涙)。
斜視と精神疾患って関係無いですよね。安心しました。聞いて良かったです。+1
-0
-
348. 匿名 2020/11/04(水) 12:13:54
>>12
わww疲れてる時の自分の目!!!!+0
-0
-
349. 匿名 2020/11/04(水) 12:24:50
>>309
私もそうだ…
気持ち悪いと思う人もいるんだね+1
-0
-
350. 匿名 2020/11/04(水) 12:29:19
>>76
見つめてるのに何も変わらない…!
寄り目にしながら見つめるやつですか?
何秒くらい見つめますか?+0
-0
-
351. 匿名 2020/11/04(水) 12:58:56
私も小学校の時斜視でいじめられてた。
凄い悩んでたのに、何故か高校入る前には治ってたけど何でだろ?+1
-0
-
352. 匿名 2020/11/04(水) 13:00:53
>>21
林遣都もだよね?+4
-0
-
353. 匿名 2020/11/04(水) 13:39:47
>>317
真ん中に当たりました!ありがとうございます!+2
-0
-
354. 匿名 2020/11/04(水) 13:59:08
松田優作の娘も斜視だね。+1
-0
-
355. 匿名 2020/11/04(水) 14:13:20
友達の男の人が大政絢とか佐藤栞里
みたいな斜視の人がタイプって言ってたなぁ+1
-0
-
356. 匿名 2020/11/04(水) 14:23:48
>>346
やっぱりそうですよね。私も、夫が自分でロンパるって言うまで、この言葉を知りませんでした。教えてくださりありがとうございました!+2
-0
-
357. 匿名 2020/11/04(水) 14:45:39
息子が外斜視で3歳の頃手術したよ。
早目にしないと弱視になりやすいと言われて。
子供だから全身麻酔。
手術では白目の中の筋肉を引っ張って黒目を正しい位置に持ってくるらしいんだけど、術後もその筋肉が戻らない様にリハビリ?目の筋トレ?みたいなのを毎日やってた。
それやらないとだんだん元の位置に戻っちゃうんだって。
中学生になった今はほとんどズレないし、視力も良いです。+3
-0
-
358. 匿名 2020/11/04(水) 14:45:39
>>149
結局何か言われようとも家に帰れば母親がそれ以上の愛情を伝えて関わりがしっかりあれば子どもは気にならないんだよね+4
-1
-
359. 匿名 2020/11/04(水) 14:50:44
>>351
子どもは元々上下左右の視野が狭くて目を使う事が弱いから斜視っぽくみえてもおかしくないと思う。
学童期過ぎて日常から上手く目の運動が出来たからじゃないかな?+2
-0
-
360. 匿名 2020/11/05(木) 00:35:12
>>312
そうなんですね、お返事ありがとうございます。+1
-0
-
361. 匿名 2020/11/06(金) 12:52:03
+0
-0
-
362. 匿名 2020/11/11(水) 22:13:26
ながせれん+1
-0
-
363. 匿名 2020/11/18(水) 08:23:16
子供が斜視です。
聞きたいことあるけど、もう誰もいないかな〜。+0
-0
-
364. 匿名 2020/12/02(水) 21:42:43
>>3
私は外斜視だわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する