ガールズちゃんねる

元気じゃない時に元気?って聞かれたら

91コメント2020/11/04(水) 23:33

  • 1. 匿名 2020/11/03(火) 11:22:27 

    久しぶりに会った人(または連絡をした時)には「元気?」って聞かれますよね。大抵元気だよ、と返しますがこの前たまたま落ち込んでいたので何て返答するか言葉に詰まってしまいました。元気じゃない時は何て返答してますか?

    +30

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:05 

    元気、としか言えない
    相手にもよるけど

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:07 

    素直に元気じゃない~って言う

    +114

    -6

  • 4. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:09 

    最近調子悪くて

    +52

    -2

  • 5. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:33 

    元気だよって返す。相談できそうな人じゃない場合は。

    +113

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:41 

    元気じゃない時に元気?って聞かれたら

    +18

    -7

  • 7. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:41 

    >>1
    なんでそんなこと聞くの?嫌がらせ?って返す。

    +5

    -33

  • 8. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:49 

    元気だよって答える

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:49 

    >>1
    あー、うん元気元気って言う
    相手だって軽く挨拶したつもりが暗い話はじめられても困るだろうし

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:02 

    よくこんなトピが採用されるなぁ…

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:28 

    親しい仲ならあんまり元気じゃないかもと正直にいう
    それほど親しくないならまあまあかなとかぼかす

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:49 

    >>1
    「元気?」じゃなくて「変わりない?」と聞くようになりました。

    +27

    -7

  • 13. 匿名 2020/11/03(火) 11:25:25 

    「まあまあ」とか「何とか…」と答えています。元気じゃないとは言いづらくて。

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2020/11/03(火) 11:25:55 

    元気っていうとじゃあ会おうってなる場合もあるから仲良い子なら体調悪いんだって言う

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:17 

    >>1
    今ちょっとお腹下ってるけど元気って答える

    +4

    -5

  • 16. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:26 

    アイムファインアンユー?

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:35 

    >>1
    仲の良さにもよる
    元気?なんておはようと同じ感覚で使うから元気なくてとか言われたら困る

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:36 

    >>1
    親しい人なら
    本当のこと言うけど
    そこまで親しくなければ、まぁまぁ元気と言うかな

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:39 

    元気じゃないとか言われても相手も困るでしょ
    相手だって単なる挨拶で言ってるだけなんだから

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:42 

    相手による。
    家族や友達なら、元気じゃないよーから愚痴が始まる。
    普通はガチの体調不良でもなければ元気ですと答える。

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:53 

    元気な時がないから元気に振る舞う癖がついて、元気だよーっていつも言ってたけどもうやめた

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:55 

    >>12
    あなた素敵だわ
    たしかに、親に元気?って聞かれたら気を遣って元気と答えるけど、変わりない?って聞かれた時は素直に答えてた
    そういう配慮ができる人は優しい人だなと思う

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/03(火) 11:28:20 

    >>11
    同意。
    親しくない人や相談しにくい相手なら「元気」と軽く言う。
    親しい人には「最近ちょっといろいろあって〜」とか「体調くずしてて〜」って言うよ。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/03(火) 11:28:52 

    相手による。家族や仲のいい友達だったら正直に答えるけど、それ以外ならとりあえず元気って言う。

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/03(火) 11:28:54 

    イラッとするけど元気だよっていいます

    +5

    -5

  • 26. 匿名 2020/11/03(火) 11:29:36 

    いまいち!と明るく答える

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/03(火) 11:29:50 

    適当な関係なら「まあね」で流すよ。
    仲が良ければ「色々大変でさー」って言う。

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:13 

    >>19
    「元気?」とか「またあそぼうね!」は挨拶や社交辞令だよね。
    だから、相手によっては適当に元気だよ!またね!でいいよ。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:33 

    距離がある人には「お陰さまで😊」と答えるし、親友なら「最近◯◯で辛いんだよ~。」なんて言う。

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/03(火) 11:32:50 

    >>1
    ボチボチですね。と答えます。

    喋る事が出来るくらいは元気です。という意味で、嘘ついてないから

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:06 

    「あんまり…」

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:32 

    子供が障害の診断受けた時は、元気?とか連絡きても元気じゃなくても元気と嘘ついてたな。

    だって、元気じゃないっていうと、えっ?どうした?ってなるし、相手も子が障害があって…とか重い話されても困るだろうし。

    家族やこういう匿名の掲示板にしか本音を話さなかった。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:08 

    親しい人ならイマイチだって言うかな
    そうでも無い人ならボチボチって誤魔化す。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:10 

    まあまあかな

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:57 

    失笑してその場を静かに去る。

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/03(火) 11:36:57 

    うーん、元気じゃない。
    って言います。
    仕事クビになってその前から虐められてた時はいつもそう言ってた。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:59 

    うーたんげんきげんき!!って返す

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:40 

    >>7
    偏差値低そう

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/03(火) 11:42:08 

    >>1
    元気ない時にイラッとするんだよね。普通に親しい人なら無理って答えるか瀕死ってふざけた返事くらいするけど、距離開けてる人には当たり障りなく元気だよってホラ吹く。会おうの流れになったら断る。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/03(火) 11:42:12 

    そもそも立って歩いて目の前にいるから「元気」なのは当然であって
    こんにちはと同程度の挨拶だよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/03(火) 11:43:24 

    >>36
    仕事クビの友人に元気?は嫌がらせだな

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:17 

    あんまり仲良くない人には元気だよ!って答える

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:28 

    元気じゃないよ〜笑今度話聞いて〜と流す。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:35 

    うん、まあまあかなー。
    普通かなー。

    こんな感じかな。
    本当に助けが必要なときは信用できる相手にしか言わないですね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:45 

    そうでもない、っていう。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:06 

    元気だよ!って返す。
    「大丈夫?」もそうだけど、元気じゃないとか大丈夫じゃないとか言えなくない?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:58 

    うーんって言う

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/03(火) 11:50:44 

    挨拶なら、こんにちは久しぶりで良くね?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:33 

    そもそも会話の入りに元気?って親しい人でも元気じゃないって言えない
    相手も会話続けにくいと思う
    元気じゃない人に何話しても負担になるだけだし親しい人こそ気使わせちゃうわ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:33 

    >>1
    元気じゃないよーー!この前食べた◯◯が◯◯でさぁ!とかどうでもいいことをくっつける
    元気ないとき無理して元気!と言うのはなんだか疲れるけど、相手に気を使わせるのも疲れる

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:37 

    そっけなく、まあ、ぼちぼち、って言う

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:38 

    ぼちぼちです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:14 

    明らかに体調悪い状態(インフルエンザになっての病院帰りとか)でなければ社交辞令として元気と言う。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2020/11/03(火) 11:59:23 

    色々あるけど何とかやってるよ。ってこたえる。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/03(火) 12:01:11 

    「元気じゃないっすー」と困り笑顔で答える

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/03(火) 12:02:10 

    人によっては、難しいよね😞💦
    家族からだと、心配かけるから元気じゃなくても元気って言ってしまう😩😩💦💦
    親友とかには、何でも話せるから本音を言ったり出来る事もあるし❗️

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/03(火) 12:04:19 

    >>6
    🤮🤮🤮

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:36 

    ぼちぼち、って言います

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/03(火) 12:19:34 

    わざと絶好調と言う。言霊だから。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:24 

    ありがとう、あなたは元気?と言う

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:36 

    以前に同じフロアで働いてた子とたまにエレベーターで一緒になると「お疲れ様です。お元気ですか?」って声掛けてくれる。「お疲れ様です。」だけでいいのに、、とか思う。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/03(火) 12:27:37 

    普通は元気だよーって返す。
    気を許した子なら
    久しぶり。うーん、実は最近ちょっと落ち込んでたから、連絡くれて嬉しいよ。元気出た
    って言ったことある。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/03(火) 12:28:52 

    ぼちぼち

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/03(火) 12:31:25 

    元気?…に決まってるものだと思ってメールしたら
    末期癌だと打ち明けられたことがあって、以来軽い気持ちで人に連絡できない。
    向こうから来たら嬉しいけど。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/03(火) 12:56:21 

    普通〜って言う

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/03(火) 12:56:23 

    なんとか生きてます

    と答えてる。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/03(火) 13:00:50 

    元気出してこに!て言ってくる人もすごい嫌

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/03(火) 13:16:09 

    いや、元気だよって言うよ。
    ただの挨拶なんだから真面目に考え過ぎ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/03(火) 13:17:03 

    >>1
    交通事故で明らかに大怪我をしてても「大丈夫ですか?」と訊いて「大丈夫です!」と答える人が多い。
    それで鵜呑みにして「大丈夫なんだー良かった」と思って手遅れになる事も。
    訊く方も訊く方だけど、答える方も答える方。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/03(火) 13:20:23 

    >>46
    それで相手が察してくれなかった、気遣ってくれなかったっ、私は頑張っているのに!って陰で言うんだね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/03(火) 13:22:47 

    >>7
    病んでそう

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/03(火) 13:27:45 

    普通、と答える

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/03(火) 13:31:51 


    まあまあかなっていう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/03(火) 13:33:08 

    元気じゃないよ、落ち込んでるよ~ って言える相手なら言う。
    言える相手だろうと、相手はただの挨拶で困るだろうし、まあまあかな~と濁します

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/03(火) 13:53:33 

    元気だよ、と答えたりまあまあかな、と濁す人が多いですね
    ふと気になったんですが同じ状況でアメリカ人とかだったらなんて答えるんだろう

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/03(火) 14:01:56 

    >>1
    それがさぁ!元気じゃないんだよ〜!今度グチ聞いてやって〜(=今はそっとしといて)!
    で、どしたの?

    って答える。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/03(火) 14:16:31 

    うーん、まぁまぁかなぁー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/03(火) 14:41:55 

    >>1

    あまり親しくない人(昔の職場関係とか、知人程度)、『おかげさまで変わらず過ごしています(ニコッ)』って、愛想笑いと無難に答える。

    他府県に住んでいたりして、なかなか会えない友だちから近況聞かれた時も、基本は元気にしていると伝えます。
    気持ちが落ち込んでいるから、ちょっと色々あってーって伝えても、どうにもできないし、言われたほうも困るだろうしって思うので。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/03(火) 15:18:47 

    なんとか生きてますって答える

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/03(火) 15:36:48 

    〇〇に会えたから元気になった!って言う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/03(火) 16:26:23 

    通常営業ですって言う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/03(火) 16:39:32 

    >>19
    ほんとそれよね!だから元気じゃないよーとか言う人嫌い。かまってちゃん感しんどい。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/03(火) 17:01:38 

    ふつう

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/03(火) 18:57:39 

    あんまり元気じゃないって答えるかな?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/03(火) 19:26:06 

    余計な詮索されたくない相手からだったら
    「大丈夫ですよ~」と笑顔で答える
    気にかけてほしい相手だったら
    「ちょっとしんどいかな」って言う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/03(火) 20:22:08 

    >>12
    大差ないと思う。。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/03(火) 20:24:40 

    >>75
    so so や not bad じゃない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/03(火) 20:27:05 

    >>9
    「あー、うん」と「元気」×2に「気づいて」というサインが見える。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/03(火) 20:58:37 

    元気…じゃない(>_<)
    今、色々あってさぁ~って言う。
    じゃないと、遊びに誘われたら困る。

    最後に「元気になったら遊んでー」は必ず付け加える。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/04(水) 23:31:43 

    >>1
    イッツソーソー👋

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/04(水) 23:33:48 

    元気?ってきいてくるおっさんがいたから
    まあまあとかいってたら
    そういう返事が気に入らなかったような人はいたな
    元気です!しか受け付けてないらしい

    なにそれ?
    じゃあきくなよ
    頭悪すぎてイラついた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード