ガールズちゃんねる

制作秘話に感動した商品

33コメント2020/11/04(水) 17:56

  • 1. 匿名 2020/11/03(火) 09:16:26 

    わたしはマスカラで有名なメイベリンで、目が小さくて悩む妹のためにお兄さんが開発したと聞いて感動しました。今みたいなアイプチなんかない時代凄くお兄さん考えたんだろうなあと。今やマスカラと言えばメイベリンみたいな大ブランドに成長してるなんてびっくりだろうなと。
    ニキビの美顔水。ご主人が奥さんを思う気持ちから作られ、それが100年も愛されてるのだから
    凄いなって思います。
    あと、セシールのTシャツみたいなブラ。これはブラジャーが痛くてTシャツの上につけてるってお客様の言葉でその人がつけられるブラジャーをという思いから開発されたらしく、そのお客様嬉しかっただろうなと思います。ちなみに確かに優しくて肌触りいいです。


    ヒットする商品って誰かを思う愛情や優しさから生まれてその気持ちに胸をうたれた人が支持して広がるのかなって思います。

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2020/11/03(火) 09:17:56 

    >>3
    主が3つも例を出すなんて!

    +72

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/03(火) 09:19:11 

    インド映画『パッドマン』は実話で
    生理用品が充実してなくて命に関わる病気になるから旦那さんが奥さんのためにとナプキンを作った

    この映画いいよ!

    +67

    -1

  • 4. 匿名 2020/11/03(火) 09:19:24 

    制作秘話に感動した商品

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/03(火) 09:19:25 

    >>2
    そりゃそれを知って書きたくてたまらなくてたてたのだから

    +14

    -1

  • 6. 匿名 2020/11/03(火) 09:19:29 

    キミエホワイトも感動した?

    +8

    -7

  • 7. 匿名 2020/11/03(火) 09:20:46 

    >>6
    ウケる(笑)

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/03(火) 09:21:19 

    主のもとくに感動しない

    +2

    -13

  • 9. 匿名 2020/11/03(火) 09:21:23 

    お客様のご要望にお答えして、食べやすい(小さい)サイズになりました!

    客のせいにするなと思う

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/03(火) 09:21:29 

    何かに何かをうっかり混ぜたら何かができて大ヒット商品になった話をどこかで読んで感動したけどそれが何だったかすっかり忘れた

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/03(火) 09:22:19 

    チキンラーメン
    戦後で飢えた子供達に温かくて美味しい物を食べさせてあげたいと開発されたみたい
    子供でも作れる簡単さと、なんならそのまま食べれるよね

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2020/11/03(火) 09:23:15 

    ルイ・ブライユ
    点字の発明者。

    目が見えない方の世界を大きく広げた。
    制作秘話に感動した商品

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/03(火) 09:25:29 

    >>10
    フォレストガンプの原作でコールタールとなんだか混ぜたらコーラできて爆売れってくだりなら見たことある

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/03(火) 09:26:46 

    >>5しゃしゃる人の特徴だねwww

    +0

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/03(火) 09:27:38 

    感動させようとしてくる24時間テレビの感動ポルノは萎える

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/03(火) 09:28:11 

    ダイナマイトを発明したノーベルには同情するよ

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/03(火) 09:31:16 

    >>3
    知ってるよ

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/03(火) 09:33:32 

    旦那が脱サラしてガラス職人なるって修行して
    最初はうまく行かなくて生活も困窮したけど
    奥様もしっかり支えたけどしんどくて

    そんなとき青汁に出会ったんだよね

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/03(火) 09:36:00 

    >>11
    温かい思いが詰まってるからあんなに美味しいんだな
    ありがたや

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/03(火) 09:36:06 

    >>13
    映画は見たんだけどそのエピソードあったか忘れちゃった
    映画ではりんご農園に出資したと思ってたらそれがアップル社でコンピューター爆売れっていうのがあったw

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/03(火) 09:37:12 

    >>14
    しゃしゃるってワード久々に聞いたわw

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/03(火) 09:42:21 

    プロジェクトXにも取り上げられてたけど、食洗器。
    苦労して開発したものの、発売当初は売り上げが悪かった。
    営業で売り込みしても「こんなのは贅沢品。うちには洗い手が何人もいる」
    と相手にしてもらえなかったんだとか。
    それが今では、これがない生活は考えられないほど助かっている。
    開発してくれた方々に感謝です。
    制作秘話に感動した商品

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/03(火) 09:47:59 

    ユニクロの前ボタン開きの半袖シャツやロンパースのキッズサイズ
    脳性麻痺などの重度寝たきりの障がいを持つ子どものため
    通常のユニクロ価格で販売
    口コミ読むだけで感動した‼️

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:30 

    >>9
    そうそう!
    女性の手にも持ちやすいようにサイズを工夫しました(小さくなって容量少なくなってるのに値段変わらない)!…みたいなね。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/03(火) 10:07:10 

    ちょっとトピの趣旨とは違うかもしれないけど、
    日本で有名なティッシュペーパーメーカーの開発者の人の
    「箱から何気なくシュッとティッシュを引き抜いた時、
    次に出てきたティッシュの形まで美しく見えるように開発した」って話をネットで読んで、
    誰も気が付かないような造形の細部にまで心血を注ぐことに美徳を感じる、
    日本人の物作りに対する熱すぎるこだわりを感じて感心した。
    ある意味芸術作品だよね。 

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/03(火) 10:14:16 

    コロッケのじゃがいも潰してひき肉混ぜてと下拵えの面倒さを解消のために国内初冷凍食品はコロッケ

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:10 

    主の興奮と鼻息が伝わってくるようだ

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:56 

    >>23
    ユニクロにそんなのあったんだ!知らなかった!
    祖父がリウマチで腕をあげられなかったりでうまく着られなくて、前開きでボタンではなくマジックテープの肌着着てたこと思い出した。

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/03(火) 11:07:01 

    前にアンビリーバボーで見たQRコード。
    バーコードをより早く読み取る為、バーコードよりも多くの情報量を一回で読み取る為に開発。
    ▪️を3点に配置することでどの向きから撮っても上下左右わかるようにして、正確に読み取れるようにしたらしい。
    そして特許取得せずに誰でも使えるようにしたこと。
    そのおかけで今私達の生活がとても便利になってる。
    泣きはしなかったけど、感動した!

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:45 

    >>2
    ビックリしすぎてアンカーが>>3になっとるで!!w

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/03(火) 17:16:42 

    >>10

    モスの社員がシェイクにうっかりコーヒーこぼして飲んでみたら美味しかった→コーヒーシェイクのはじまり

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/03(火) 18:05:31 

    キミエホワイトはシミを気にして落ち込んでた母のために息子が開発
    マザコン息子もだし、母ちゃんも豆腐メンタル

    +0

    -2

  • 33. 匿名 2020/11/04(水) 17:56:03 

    >>17
    だから?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード