-
501. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:33
>>134
個人の自由じゃない?+50
-0
-
502. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:13
>>379
ほんとそう思う。こういうセクシーな見た目のキャラでも
ラムちゃんとかと似た傾向を感じるからそんなに抵抗感ないんだよね。
でもうちの親も私が子供の頃ラムちゃん好きだった時
「こんな裸みたいな女の子、あんまり好きになってもらいたくない」って言ってたから
そういう親心もわかるわw+73
-0
-
503. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:34
>>315
ウケる!
その通りだわ。
格好の問題ではなく、変な目で見るか見ないかの問題かもね。
+27
-0
-
504. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:37
>>283
作者の性別が違うからかな
男性作者ならギャグシーンとしてラッキースケベシーン入れそうだけど鬼滅は女性作者だからない+69
-0
-
505. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:40
作者が女の人だから叩く人めっちゃ多くない?+8
-0
-
506. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:54
>>490
鬼滅のトピきてネタバレ困るってw見ない方がいいよw+18
-0
-
507. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:18
柱は冨岡さん派です+31
-6
-
508. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:23
>>497
全話通して人気ならぶっちぎりで善逸かな。人気投票も1位だったし。煉獄さんももちろん人気だよ。リヴァイポジションかもね。+11
-4
-
509. 匿名 2020/11/03(火) 10:17:58
>>507
私は実弥派+15
-3
-
510. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:03
>>294
珠世さんとしのぶさんで献血のイメージキャラクターなら合ってるね!
多分初めて献血に行くことになるわ+69
-0
-
511. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:22
>>364
くっ黒光り…+4
-0
-
512. 匿名 2020/11/03(火) 10:18:55
>>9
ネタバレネタバレ言うけど、原作どうりだからね笑
この映画に対してのネタバレって、原作読んでない人だけだよね+74
-2
-
513. 匿名 2020/11/03(火) 10:19:42
>>480
アニメだけでもそこまで強そうな描写なかった気がするんだけど+1
-6
-
514. 匿名 2020/11/03(火) 10:19:57
>>21
かっこいい。
最後に出てくるもう1人もめちゃめちゃかっこいい。
ロスになるけど+84
-0
-
515. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:05
>>490
アンカーついてるコメント遡ったけどそんな説明どこにもないね。+3
-0
-
516. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:10
>>15
この人すごく怖い。+32
-49
-
517. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:15
>>481
露出度よりも服と髪型のダサさが気になるw+28
-0
-
518. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:23
>>509
好き
こっそりおはぎ捧げたい+20
-1
-
519. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:38
>>506
そっか~
わかりました!
ブームが落ち着いたら、漫画読もうかなって思ってます一年以上先だと思うけど+0
-4
-
520. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:06
>>379
服着てエロいって、作者の画力の高さとターゲットがはっきりしてるんだろうねw+53
-1
-
521. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:32
>>57
違う。
煉獄さんはまだこれから強くなるって段階。
なんなら、前柱のお父さんの方が強い。
セリフの中やコミックの間でそういう話がチラッと出るよ。
+86
-4
-
522. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:33
>>508
ありがとうございます
コナンの安室さんみたいに何億の男?みたいな言われ方をしていたので気になってました映画楽しみです+3
-0
-
523. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:00
ねずこが鬼化して炭次郎と戦うとかだったらここまで人気出なかったよね
私も誰かにこんな風に守られたい!守りたい!みたいな乙女心をくすぐられるの+2
-10
-
524. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:10
>>392
むっちゃ格好いいもんね。
デザイン的にも優れてる。
+38
-0
-
525. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:12
>>513
なたぐも山で強くなかった?
それとも炭治郎があの頃は弱すぎたの?+13
-0
-
526. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:13
>>99
どちらかというと義勇さんの方がネタ扱いされていたような……。
+87
-1
-
527. 匿名 2020/11/03(火) 10:22:29
鬼滅の刃と同時期に連載スタートしたドクターストーンもよろしく+7
-0
-
528. 匿名 2020/11/03(火) 10:23:27
>>498
急じゃないんだよ
漫画自体は去年から流行ってた
+24
-0
-
529. 匿名 2020/11/03(火) 10:23:34
映画2回行きました。
2回目の方が号泣でした。
声を押し殺すのに必死で、あれ家だったら声出して泣いちゃうよねw
主人公から煉獄さんに推し変してしまった!
それからは、はぁ〜煉獄さんかっこよかった〜とドキドキしてしまうんだけどww
まさか二次元に恋する日が来るなんてw+84
-1
-
530. 匿名 2020/11/03(火) 10:23:52
>>439
歌手が作詞も担当してて、作品を読み込んでから歌詞を作るらしいよ。
映画の主題歌は今回のストーリーに合わせて作られた曲。
だからこそ、万人受けではなく、鬼滅の映画とセットで盛り上がる歌なんだよね。+59
-0
-
531. 匿名 2020/11/03(火) 10:23:56
>>474
個人が感じたことだから貴方にとやかく言われる筋合いありませんけどなにか?+1
-18
-
532. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:01
>>99
そう?
漫画読んでると寧ろ思い入れ強い気がするけど+59
-0
-
533. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:25
>>523
ん?ねずこも戦うよね
守られてるだけじゃないところが良いのでは?+54
-0
-
534. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:44
>>64
私は煉獄さんではなく、無惨様ですがグッズを集めたいくらい好きな気持ちわかります!
プリキュアの映画見に行ったのに、無惨様のグッズ見つけたから買っちゃった(笑)
+80
-0
-
535. 匿名 2020/11/03(火) 10:25:06
アニメしかみてなかったから、
煉獄さんのこと
異様にハキハキした人だなぁぐらいに思ってたけど
映画の2時間で好きになってしまった…
あと伊之助も
今まで野蛮すぎて苦手だと思ってたけど好きになった+73
-0
-
536. 匿名 2020/11/03(火) 10:25:38
>>24
ダイドーの鬼滅缶コラボも意味わからないグラフしてる
鬼滅関連は数字が型破り過ぎて意味不明+228
-3
-
537. 匿名 2020/11/03(火) 10:25:48
富岡のオタク嫌い+1
-7
-
538. 匿名 2020/11/03(火) 10:25:51
>>481
蜘蛛のメガネの子なんて
戦闘中に服破けて下着になってるからな。
でも、やらしさはなく普通の戦闘シーンだった+11
-0
-
539. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:02
みんな、れんごくさんって人に感情移入して泣くの??+2
-0
-
540. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:14
>>284
そこは鬼滅に全集中するわ、でしょう+31
-0
-
541. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:25
>>519
1年以上もネタバレに文句言うつもりだったのか...凄いなw+7
-1
-
542. 匿名 2020/11/03(火) 10:26:30
>>516
胡蝶「可愛いお嬢さん、仲良くしましょう」+91
-1
-
543. 匿名 2020/11/03(火) 10:27:06
無限列車 infinity train を検索するとアメリカのアニメが出てくる
+1
-4
-
544. 匿名 2020/11/03(火) 10:27:29
>>522
映画でファンになった人が言ってるのかな?
すごい見せ場があったり、泣かせるエピソードがあったりすると人気になったりするよね
ヒロアカでもミリオが一番好き。+1
-0
-
545. 匿名 2020/11/03(火) 10:27:41
今日発売の鬼滅のビックリマンチョコ、6時の時点で売り切れ。田舎なのに❗️+11
-0
-
546. 匿名 2020/11/03(火) 10:27:44
>>85
金柱wwww+164
-0
-
547. 匿名 2020/11/03(火) 10:28:10
>>7
かまいたち山内のトトロ見てない自慢みたいw
誰にも迷惑かけない挑戦だよね、頑張ってね!
+75
-1
-
548. 匿名 2020/11/03(火) 10:28:48
>>392
日本の世界地図は日本が真ん中だけど、
海外では日本は極東なんだよね。
子供の頃は知らなかった。
…日本を真ん中にしてると、
何か勘違いしちゃうかもね⁈
で、この旗。
大日本帝国って感じだけどね。
日本人だけど、やっぱり戦争を感じてしまう。
昭和だからか⁇+0
-54
-
549. 匿名 2020/11/03(火) 10:28:51
>>541
文句っていうか、なるべくネタバレしないで~って思った
アンカーつける場合
アンカーなしならあきらめるけど+2
-5
-
550. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:00
>>504
炎炎ノ消防隊とか好きなんだけど、ラッキースケベ(られ)が多くて萎える+36
-0
-
551. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:11
でも強さランキングじゃそこまで強くないけどね
悲鳴嶼行冥ならアカザに勝っていたからね+3
-5
-
552. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:15
さすが柱。
めちゃくちゃ強くてかっこよかった〜!!!煉獄さん。うっとり+28
-0
-
553. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:36
>>545
田舎だから、集まったのかも
あまり売ってないとか?+0
-1
-
554. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:44
>>523
本当、対立じゃなくて共存で良かったよね+0
-0
-
555. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:49
>>5
嘘バレバレ+232
-9
-
556. 匿名 2020/11/03(火) 10:30:12
>>525
炭治郎たちが弱すぎたし、炭治郎たちから受けたダメージで累はめちゃくちゃ弱ってたから。じゃなかったら累に瞬殺されて終わり。+4
-13
-
557. 匿名 2020/11/03(火) 10:30:43
>>10
しかも傍にいるのはお金目当ての女じゃなく、煉獄さんや作品への愛でお金を落としてくれる純粋あるいは不純な乙女達…+255
-2
-
558. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:08
>>379
だから、女性にあまり反感かわれないのかも
作者もなるべくエロを売りにしたくなかったんじゃないかな?
コスチュームはセクシーにするけど+77
-2
-
559. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:31
>>163
これは笑う
ここまで修正してまで観たいのねww
可哀想になぁ+157
-2
-
560. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:39
アニメ普段見ないから生意気なこと言えないんだけど
個人的には君の名は系の映画より面白かった!!
変なお色気シーンみたいなの無いし
戦いのシーンずっと歯を食いしばるほど見入っちゃって純粋にかっこよかった!
あとグロさもアニメより抑えられてた気もする+27
-0
-
561. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:47
>>543
demon slayer ( kimetsu no yaiba ) infinity train arc
infinity train arc だね+0
-0
-
562. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:50
>>553
2箱入ってきて、2人が箱買い。追加で発注しても納品されるかどうか不明…+8
-0
-
563. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:14
>>539
私は煉獄さんというより炭治郎や猪之助だった
その背中というか生き様を見せつけられた
+31
-1
-
564. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:26
>>1
私も煉獄さんリスペクトしてるよ!!
LiSAの炎って曲聴くと涙出ちゃう、煉獄さん思い出して( ; ; )🔥
なんて言うとまたアンチにうざがられるんだろうけど本当にかっこよかったんですもん…。アニメなど全く興味なく生きてきたから余計感動しちゃった。+124
-2
-
565. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:29
>>173
坂上しのぶが消えてくれたらもっと人気の名前率上がるだろうな+213
-2
-
566. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:34
お館様から命じられた列車の乗客を守るということと、お母さんと約束した人より強い者は弱い人を助けなければならないという二つの責務を全うした煉獄さん、立派でした!!!
あーまた見に行きたい!!!+74
-1
-
567. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:34
>>550
わかる~
本当になえるし、たまきイランわって思う!+18
-0
-
568. 匿名 2020/11/03(火) 10:32:40
>>57
>>521
映画の中でも言われていたよね。
あと1年、2年でもっと強くなる。
だから鬼になれって。
老いて朽ちていくより永遠に強く美しい存在になれっていう誘いは、心からのものだろうし、揺れないはずがない。
でも、お母様の言葉が生きていく上での根底にあるから「俺と君では価値基準が違う」ってぶれなかったんだよね…
この映画のヒットにはいろんな理由があるんだろうけど、私はここが一番好きだなぁ。
あなたが母でよかったって、究極的には、あなたの言葉があるから自分は鬼に堕ちなかったのだってことだし。
思い出すだけで心に火がつく感じ。
また観に行きたいな~+195
-3
-
569. 匿名 2020/11/03(火) 10:33:20
>>562
田舎って大変だなぁ
子供のために残してやれよ…+11
-0
-
570. 匿名 2020/11/03(火) 10:33:37
>>398
私は冷蔵庫の真ん中に煉獄さんのポストカード貼ってる!
あとインターホンの横に煉獄さんいる。
もっと欲しい〜。by28歳+44
-0
-
571. 匿名 2020/11/03(火) 10:33:37
鬼滅ってイマイチネットで人気あるのかないのか分からない。もう鬼滅はいいよ…みたいな意見も多いけど、ここでは煉獄さん最高!みたいな感じ。+0
-2
-
572. 匿名 2020/11/03(火) 10:33:40
>>550
同意です
あの要素なくても全然いいと思う
男作家のラッキースケベってほんと邪魔くさいし面白くない+57
-0
-
573. 匿名 2020/11/03(火) 10:33:56
>>58
この前、ニュース番組で女子アナが食べ物の話で「○○しか勝たんって感じです!」って言ってた。隣の解説のおじさんに、どういう意味ですか?って聴かれて真面目に説明してて、シュールだったよ。+172
-0
-
574. 匿名 2020/11/03(火) 10:34:13
>>571
そりゃ住み分けしてるからね
+6
-1
-
575. 匿名 2020/11/03(火) 10:34:23
>>551
そこまで強くないって煉獄さんのこと?
悲鳴嶼さんが最強なのは間違いないとして
煉獄さん、不死川さん、伊黒さんで2位〜4位の争いじゃないの?それ以降は音、霞、恋、水、蟲
しのぶは柱で唯一鬼の首が切れないから剣士としてはいちばん弱いかも+22
-0
-
576. 匿名 2020/11/03(火) 10:34:30
>>13
少しでも経済が元気になるなら、どんどん記録を作って欲しいなって思う。
+318
-2
-
577. 匿名 2020/11/03(火) 10:34:41
>>19
自分が低学年の頃もるろ剣やぬーべーの原作普通に読んでたから、どうだろね+193
-3
-
578. 匿名 2020/11/03(火) 10:35:04
>>5
>中学生の子供の学校
変わった言い回しだな+269
-7
-
579. 匿名 2020/11/03(火) 10:35:20
>>21 アマプラもNetflixも映画までの話だけなんだよね。映画館へ足を運ばせる為のいいやり方。
映画行きたいけど何度も観たくなるとか聞くから、DVD出たら買うことにした
+58
-0
-
580. 匿名 2020/11/03(火) 10:35:38
>>573
アナウンサーが流行り語TVで言っちゃだめだね+157
-0
-
581. 匿名 2020/11/03(火) 10:35:40
>>163
これはもっと問題にするべきじゃない?韓国が要求したのか日本が忖度したのか知らないけど、芸術に対する冒涜だよ。しかもこのデザイン酷いよ!+197
-1
-
582. 匿名 2020/11/03(火) 10:36:13
>>568
すごくいい感想だな。
私もまた見に行きたくなってしまったよ。+88
-0
-
583. 匿名 2020/11/03(火) 10:36:23
>>306
そ~なんだよね
ガチのスケベ親父というか…
善逸はまだかわいい所がある
女性を守ろうとするし+98
-0
-
584. 匿名 2020/11/03(火) 10:36:54
>>398
LINEのアイコン煉獄さんにした。
34歳。+42
-0
-
585. 匿名 2020/11/03(火) 10:37:15
>>533
ああごめん、敵対って意味だったのね
たしかにねずこが鬼化しても炭治郎と共に行動して裏切らないってとこは良いポイントだよね!+7
-0
-
586. 匿名 2020/11/03(火) 10:37:24
>>578
チョン臭いよね。+45
-8
-
587. 匿名 2020/11/03(火) 10:37:34
>>331
本当にね
アンチがたくさん湧くけど
日本の、しかも和風の作品がヒットするなんてこれ以上喜ばしいことはないと思う
日本の作品に注目が集まることだろうし素直に応援したい+248
-3
-
588. 匿名 2020/11/03(火) 10:38:13
>>575
煉獄は本当にあと一歩のところ、ギリギリまでアカザを追い詰めたから悲鳴嶼行冥ならそのあと一歩を乗り越えられたんだよ+13
-1
-
589. 匿名 2020/11/03(火) 10:38:31
>>15
鬼滅見たことないんだけど、この人好き。かわいいんだけどエキセントリックな感じがする。違ったらごめん。
+266
-8
-
590. 匿名 2020/11/03(火) 10:38:56
>>573
程度の低い女子アナだな
アナウンサーってもっとちゃんとしてるのかと思ってた+150
-2
-
591. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:02
>>571
ネットでも人気だよ
そもそも人気なきゃ、あれだけ映画で人が入らないし、漫画も売れない+20
-0
-
592. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:10
>>441
冨岡さん…離れたところにひとりぼっち…かわいい♡+116
-1
-
593. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:12
>>562
個数制限しなきゃそうなるだろうね…+6
-0
-
594. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:32
>>121
めちゃくちゃ見たくて、
むしろ3巻まではもうKindleで買ってるの+21
-3
-
595. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:51
>>15
うわぁぁん!!!( ノД`)…+77
-3
-
596. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:59
>>35 映画業界の焦りが見えるよね。全体的にマイナスなのはコロナのせい〜仕方ないだったのが鬼滅の刃は日本記録を塗り替える大成功。
トンカツの俳優さんが番宣しまくってるのみて大変そうだなぁって思うもの
+133
-3
-
597. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:00
>>454
わかる。
「うん、おいしいよね。うん。煉獄さんいつも頑張ってて偉いね。どんどん食べてね」っめウルウルしながら見ちゃうよ。
なんなら、「お母さんの手料理もあんまり食べられなかったろうなぁ」とかまで考えて、号泣だよ。+98
-0
-
598. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:01
>>358
皮肉だと思うよ。
一部分を修正してまで見るぐらいなら、主人公自体をモザイクかけてしまえって言う。+13
-0
-
599. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:08
>>115
声出して笑ったわwww
やばいなこれwwwww+191
-0
-
600. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:15
>>7
特別な漫画だとは思わないけど、面白かったよ。
映画の内容手前まで予習して観に行った。
内容が単純で理解しやすいから、小学校低学年の子供でも楽しんで観れる。考察する必要もない。
ただ、子供の頃ジャンプ黄金期に漫画を読んでいた層だと、キャラやストーリー台詞、呼吸法などの技?が他の有名漫画とダブってしまって集中できないかもしれないし、薄っぺらく感じてしまうかも。
普段アニメや漫画を観ない読まない大人や子供には受け入れやすい内容だと思う。
+17
-8
-
601. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:21
>>579
えーもったいない!
気になってるなら、一回は映画館で観た方がいいよ!+64
-1
-
602. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:54
>>596
トンカツの俳優さんは、伊勢谷や伊藤健太郎はつかまるし、そりゃあせるよ
元々B級映画みたいなノリの映画なのに、けっこうな数の映画館の箱あけてるし+80
-0
-
603. 匿名 2020/11/03(火) 10:41:55
>>539
子どもと見に行ったけど、
中盤と最後、親目線で泣いた。
ネタバレになるから言えない+57
-1
-
604. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:19
この映画観たら煉獄ファンになってしまった+22
-0
-
605. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:22
>>19
9歳の姪っ子が布教活動してくる笑
ハロウィンに仮装する子も多かったみたい+97
-2
-
606. 匿名 2020/11/03(火) 10:42:57
>>439
私もアニメ見るまではそんなにいい歌か?と思ってたんだけど、アニメ見て、歌詞を本人が書いてること知って聞いたらすごい良かった!映画のほうも先に歌聞いたから、へーちょっと地味ね、としか思わなかったけど、映画館で流れてきたらそういう意味だったのか!と感動したよ。歌だけの人と作品見た人とでは受け止め方が違うよね、これは。+61
-5
-
607. 匿名 2020/11/03(火) 10:43:02
>>588
パワーとかはそうかもしれないけど、煉獄さんはバランス型で、心の強さと思いやりは人一倍に感じたから、あそこまで追い詰めたのは煉獄さんだからこそ、と私は思っているよ。+38
-1
-
608. 匿名 2020/11/03(火) 10:43:19
>>91
推しです!今回の無限列車編でもラスト天元さんのイケメンがスクリーンで見られて幸せでした‼︎+164
-0
-
609. 匿名 2020/11/03(火) 10:44:00
>>600
そう?
薄っぺらく感じなかったけどね
漫画よく読むけど
人によるのかな?+18
-3
-
610. 匿名 2020/11/03(火) 10:44:13
>>596
ちゃんと面白い映画を作ればみんな見に来るって如実に分かっちゃったもんね
知名度あるアイドルで集客してもここまでいかない
これを機にアニメ映画にゲスト芸能人使うのも廃れて欲しいわ
作品の内容が良ければ関係ないんだからちゃんと声優使って欲しい+202
-2
-
611. 匿名 2020/11/03(火) 10:44:27
>>5
逆に見せた方が良くない?
家族愛とかで素直に感動することって大事だと思うな。
それが海外の人にも伝わってるのに
日本人がそんなこと言っててなんだかなーと。+247
-39
-
612. 匿名 2020/11/03(火) 10:45:31
>>521
え?別にお父さんが強い話なんてないでしょ+13
-1
-
613. 匿名 2020/11/03(火) 10:45:39
>>462
冨岡さんて柱で唯一平凡で地味な容姿だと思う
どちらかというと不細工よりだと思ってる
他の柱たちはみんな美形なのにな
+9
-73
-
614. 匿名 2020/11/03(火) 10:45:44
これだけ毎日鬼滅鬼滅でちょっとくらい愚痴りたい気持ちも分かるから鬼滅興味ないトピ申請したからそのトピたったらそっちで話しましょう+4
-0
-
615. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:13
>>611
多分コメ元日本人じゃないよ
日本語変だもん+72
-3
-
616. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:40
>>9
それでも泣ける
感動するよ
動きがあるとよりリアルだよね+18
-0
-
617. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:44
>>613
冨岡「俺はブサイクじゃない」+77
-2
-
618. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:47
煉獄さん、最初の、美味いの連呼でなんかうざい奴やなーと思ってたら映画終盤はめっちゃかっこよくて好きになってたわ+22
-0
-
619. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:27
>>606
わかります!アニメも夫が見てるのをチラチラ見てる程度だったから初めは炎が全然いい歌に聞こえなかったけど、夫と映画を観に行ってから真逆の感情になった。煉獄さんに感動したから余計かも。炎聞いてると煉獄さんのシーンが頭に浮かぶよ。+24
-0
-
620. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:30
>>104
ニジユーじゃなくてニジューね。虹+仲間がファンが必要『need you』という意味を込めて『NiziU』+2
-55
-
621. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:51
>>606
分かる。
しかも、映画の歌は
撮り直し無しで一発歌いの動画が有名になってるんだってね。
作品を何度も読んで、ストーリーやキャラクター背景をしっかり塾考した上でアニメの歌詞も、映画の歌詞も作ってあるから
一発撮りの時に歌手の人泣いてたらしい。
弟が見て感動したって言ってた。
アニメや映画を見た人にグッとくる曲なら、それで充分というか、それ以上のものはないだろうね。+34
-0
-
622. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:59
>>559
私は笑えない
哀れだなとは思う
作品の大事な部分を変えてまで見るなと思う+67
-2
-
623. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:14
>>288
よく言った‼️+98
-0
-
624. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:27
>>108
貧乳ブスが妬んでるんじゃないかな+7
-2
-
625. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:30
当たり前だけど登場人物(鬼も)が全員美男美女
不細工キャラが1人もおらん
やっぱ世の中顔なんだなぁって思ったw+2
-2
-
626. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:34
>>337
ありがとう!+12
-0
-
627. 匿名 2020/11/03(火) 10:48:49
>>620
興味ないので解説いらないです+60
-2
-
628. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:14
>>622
まぁ…でも、韓国でも人気なんだってね
台湾、韓国でも人気だから、中国でも人気なのかな?+3
-0
-
629. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:21
>>5
本当???
幼稚園ならまだしも中学で?
受験生に映画館へ行くの控えましょうなら、まだ分かるけど流石に嘘くさ+155
-1
-
630. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:42
>>556
冨岡は累に瞬殺されるけど煉獄さんなら弱ってない累を瞬殺出来そうだね
+1
-18
-
631. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:46
>>529
私も❗よもや、よもやだよ~
二次元に恋するなんて💕+95
-1
-
632. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:05
>>28
唐辛子って靴の中にいれてもあったまるぐらいだから、いつも以上にこの方のコスプレ地味に体貼ってるよ。+125
-1
-
633. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:07
>>130
あかざの声は意外でした+26
-0
-
634. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:22
>>398
棚2段が煉獄さんグッズ
iPhoneの待ち受け煉獄さん
キャラクター香水も買った
15000円のフィギュア予約した
こちらは31歳子持ち。+65
-0
-
635. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:32
>>160
今度は、鬼滅の刃の刀の起源主張してるみたいやで+83
-1
-
636. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:40
>>549
そもそもあなたはアンカーで○○と戦ってなんたらかんたらな具体的なコメントすらされてないのに
まあこういう場でネタバレなしは無理だね+3
-0
-
637. 匿名 2020/11/03(火) 10:50:41
>>551
悲鳴嶼さんが柱で飛び抜けて強い
読んだ人の間では問答無用で通じる
ただ、上弦に単独で勝てるかどうかは別の話だよ+27
-0
-
638. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:00
>>77
これかっこいいのにね。
セクシーで強くてかっこよくて好きだわ。
これから戦闘だし、そんなエロく感じないけどね
+161
-3
-
639. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:18
>>613
容姿というか、格好が地味なだけで、男前だと思う。+62
-1
-
640. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:19
>>631
前の方のコメントにあったけど、この炎を擬人化したみたいな見た目ほんとうにたまらん+28
-0
-
641. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:24
>>610
それー!!
プロの声優だからのめり込めた。より感情移入できた。
本当に俳優使うのやめてほしい。
見てるときに、今へんだったなwとか思っちゃうもん。
結構よかったって評価される人もいるけど、きっとプロの声優がやったらもっと素晴らしいものになったんだろうなってのあるわ。+137
-0
-
642. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:52
>>628
台湾で人気なのは嬉しいな!
韓国は見るなよ、NO JAPANはどうした
中国はどのツラ下げて見てんだよ、コロナおさまるまで家から出るな+116
-0
-
643. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:55
>>636
だから、これからしないでほしいって…
面倒くさいからいいや!+1
-3
-
644. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:59
>>631
かーーーっこいい❤️❤️ドキドキしちゃうねww+26
-0
-
645. 匿名 2020/11/03(火) 10:52:36
>>631
よもよ よもや ってどういう意味だっけ!?+4
-0
-
646. 匿名 2020/11/03(火) 10:52:40
>>6
他にここまで伸びるトピないからでしょ
鬼滅トピたてときゃ勝手に伸びる+28
-4
-
647. 匿名 2020/11/03(火) 10:52:41
>>550
それが嫌で一期で脱落しました…ストーリーは気になるのになぁ残念+11
-0
-
648. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:13
>>642
台湾でも人気だよ
映画もヒットしてるし、コスプレもしてるって!
アジアでもヒットしそう!
+45
-0
-
649. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:15
>>635
最低だな
恥知らずな民族
あいつらは救えない方の鬼だわ+101
-1
-
650. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:26
>>551
それはどうかな
強さランキングは正直興味ないけどアカザに勝つためにはこゆきさんを召喚しなきゃ無理だし+13
-0
-
651. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:28
>>617
ああそれ...すみません、自覚がなかったんですね。+26
-2
-
652. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:37
丹次郎が卑怯者!って叫ぶところで涙腺崩壊した+56
-0
-
653. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:47
>>398
煉獄さん推し多すぎわろたw+69
-0
-
654. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:56
>>1
海外は侍とか刀好きそうだもんね+50
-0
-
655. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:57
>>100
さみしいね+57
-0
-
656. 匿名 2020/11/03(火) 10:53:58
>>556
弱ってたからではなく、ただ累が弱すぎただけ、下弦と上弦だと義勇でさえ下弦は瞬殺できるほど実力がはなれてるってだけ。エンムもたんじろうにやられてるし弱いんだよ下弦は。+35
-1
-
657. 匿名 2020/11/03(火) 10:54:29
>>634
ちょっと奥さん!!フィギュアっていつ発売なのかしら!?
煉獄さん推しです欲しいです。+35
-0
-
658. 匿名 2020/11/03(火) 10:54:35
>>645
まさか まさか
みたいな!+21
-0
-
659. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:17
>>398
皆んな煉獄さんに貢いでるねw私も煉獄さん推しだけどお金無くて買えない。+52
-0
-
660. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:18
大正時代じゃん?武士道がギリギリ残ってた戦前だからかな。特に無残戦では鬼滅隊士は全員が自分を犠牲にしても役立ちたいっていう思いが強くて、特攻隊を始め第二次世界大戦で散った英霊達をモデルにしていると感じた。+41
-2
-
661. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:23
>>15
あれで身長低くてコンプレックスっていうのがまた…
そんな風に思わせなあ戦い方で格好いいわ+277
-5
-
662. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:39
これほどまでに、おかしな髪型、眉毛の男に心を奪われるとは。
よもや、よもやだ!+76
-1
-
663. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:40
>>600
元本屋勤務でたくさんの作品を読んでいますが
他作品と被る部分があるのは、黄金世代もどの漫画も少なからずありますよ。+27
-0
-
664. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:56
>>641
ですよね!
結構よかったってのも、所詮は芸能人の割によかったの域を超えてない
声だけの演技って特殊だからこそプロだけでやってほしいですね
+53
-0
-
665. 匿名 2020/11/03(火) 10:55:57
>>462
私も炎さん推しだけど冨岡さんは癖のない美形って感じで見てた。
ふつうにイケメンだと思うけどなー
まぁ人それぞれ好みはあるもんね+215
-1
-
666. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:04
>>556
流石に累が元気いっぱいでも瞬殺はされないよ
弱ってた累にも手こずったならまだ分かるけるけど、義勇さんも弱くはないでしょ+24
-1
-
667. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:10
>>658
ありがとうございます!!
煉獄さんに恋する日が来るなんて、よもやよもやww+46
-1
-
668. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:19
>>612
あるよー
コミックス読んでみて+4
-3
-
669. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:54
今日またみてきます(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
漫画でも煉獄さんのところは涙していたけど、動くとまた迫力が出てかっこいい。
早くDVDも欲しいけど出るまでは劇場に通います。
何回もリピするのは初めてです。+15
-1
-
670. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:13
>>649韓国でも人気爆発。韓国の『鬼滅の刃』ファンによるアツ過ぎる考察の数々(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(引き続き、ネタバレ要素を含みます。十分ご注意ください) また作中、竈門炭十郎(炭次郎の父)が鬼撃破のための重要な技の原型となる「ヒノカミ神楽」を踊る場面がある。それについてもこのように言及され
+2
-32
-
671. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:18
>>659
いいのよ、物理的に貢がなくてもその気持ちだけであなたは立派な炎推し
+64
-0
-
672. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:43
なんで欧米のメディアとかってさ、日本人の名前を姓名逆にするんだろう。
アニメキャラぐらい、そのままの名前にしてほしい。キョウジュロウ・レンゴクとか、なんか間抜けじゃない?
日本人では外国人の名前を日本風に姓、名の順に矯正したりしないのに。+14
-0
-
673. 匿名 2020/11/03(火) 10:57:52
>>670
韓国って壺の鬼みたいよね
+47
-1
-
674. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:24
>>7
見てみれば良いのに笑
私なんて、見て面白くないと思ったから、
このブームを冷めた気持ちで観察してる。+10
-6
-
675. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:29
>>477
読み方これで合ってるよ。+6
-3
-
676. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:41
>>657
ANIPLEXサイトへgo!
受注生産だから早くしないと締め切られるぞ+53
-1
-
677. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:49
>>654
THE JAPAN ではあるものの、
吸血鬼狩りは海外にも土壌があるしね。+9
-0
-
678. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:50
エンディングの歌の歌詞を見ながら聞いていたら煉獄さんを思い出して泣いてしまったんだがw
恋するって辛いわ‥+51
-0
-
679. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:07
>>672
私は別にいいと思うけど…
そこを気にする人がいるとは思わなかった+8
-2
-
680. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:16
>>613
???「ブスじゃないもん!」+7
-1
-
681. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:17
胡蝶さん、女子人気の方が高いのかな。
私好きなんだけど、旦那は笑顔で怖いこと言うから恐ろしいんだって。
可愛くて、カッコいいのにな。+40
-0
-
682. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:42
>>672
YouTubeで映画第二弾PVを見る外国人って動画見てたら、イシダアキラー!?って叫んでて、そこはアキライシダじゃなく「石田彰」で浸透してるんだと思ったよ(笑)
逆さにする文化も変わってくるといいよね+40
-1
-
683. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:53
>>15
声優さんの声がめちゃくちゃピッタリだと思う!!!+423
-7
-
684. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:05
煉獄の意味からしてカトリック教絡みだからか。やけに納得出来た。+0
-9
-
685. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:10
>>456
まったく同じ!
漫画見ないでアニメ→映画でめちゃくちゃハマってしまった、、
映画みてから炎リピートしまくって歌詞の意味とか考えながら聞いてたら曲聞くだけで泣けるようになった😭
わたしも2回目は、1回目で泣かなかったところでも号泣だった。
そしてマスクの替えを持っていくようにした(笑)+125
-0
-
686. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:12
>>5
流石にこれはフェイクでしょ。
小学校でさえそんな事言われないし
中学校でそんな連絡来るならよほど
何か注意が必要な特殊な学校なのかと
思ってしまう。+229
-2
-
687. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:15
>>551
煉獄さんより悲鳴嶼さんのが強いと思うけど、悲鳴嶼さんでも猗窩座の単独討伐は無理だと思うな+32
-0
-
688. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:31
>>154
「だっちゃ♡」なラムちゃんはエロい感じだと分かる
それよりも小学生のシーンの方がやだ。しずかちゃんの入浴シーンとか変身カメラで一瞬トップレスにさせたり+3
-0
-
689. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:33
煉獄さんはマザコン。+8
-61
-
690. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:36
>>568
貴女のコメ読んだだけで涙が...
+86
-1
-
691. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:52
>>631
映画はまだ見てないから別のアニメのこの方とかぶる笑
今アニメで16話見てるところだから追いついたら映画見てくるね!+5
-3
-
692. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:57
>>538
一瞬村田さんかと思ったけど、しずくちゃんかw
そうだねww+6
-0
-
693. 匿名 2020/11/03(火) 11:01:12
>>94
映画は特に可愛かったよね☺️
寝てる炭次郎の手を自分の頭に持ってきてなでなでしてるの可愛すぎた、、+156
-4
-
694. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:12
>>689
マザコンと、親を大切に思うことをごちゃまぜにしてない?+93
-3
-
695. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:14
>>575
無一郎は単独で上弦に勝ってるからかなり強い方だと思うんだけど+24
-0
-
696. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:38
>>2
私もアニメ見た時は笑っちゃったけど
映画終わった時にはもう愛おしくてたまらなかったよ、、、
推しキャラとかいないけど強いて言うなら煉獄が一番好きだ+241
-0
-
697. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:39
>>521
あ、こういう人やっぱいるんだ
ひめじまさんならアカザに勝てたって人もだけど、単純すぎるというか…
みんな行間読めなくなってきたから、心の声や説明うざいと言われる事あっても1から10まで書いてあげないとダメになったんだよね+36
-0
-
698. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:43
>>601 579です、背中押してくれるコメントありがとう。映画最高だったコメみて気になるけど、多分行ったらものすごーくハマってコミック全巻揃えてグッズ買ってってことになると思うw 映画は観てないけど公開初日にパンフレットは買ったよ。煉獄さんのドラマCDが付いてたから聴いたけど、今は普通だけど映画観たら皆さんのように「ウマイ!」って聞いただけで泣くみたいなことになると思ってる
+16
-0
-
699. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:54
>>691
同じ声優さんだよね+1
-0
-
700. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:58
>>91
最終章で伊黒さんの人気爆発までよめた。+257
-0
-
701. 匿名 2020/11/03(火) 11:03:08
>>212
すごく分かる。
近くの映画館の営業の人も、鬼滅の刃のおかげでって言ってた。
そこの映画館がなくなったら困るから、鬼滅人気がありがたいばかり。+98
-0
-
702. 匿名 2020/11/03(火) 11:03:27
>>19
一年生の子どもと首が飛んだり血が噴き出すのを、ひえー!と言いながら見てる。+74
-6
-
703. 匿名 2020/11/03(火) 11:03:29
>>681
胡蝶さん好きだよ
ちなみに男キャラでも胡蝶さんみたいなタイプがストライク。ニコニコ笑顔だけど裏があるみたいな。
新選組だと沖田総司みたいな。+16
-1
-
704. 匿名 2020/11/03(火) 11:03:52
>>233
炭次郎マスクかわいいwww+204
-1
-
705. 匿名 2020/11/03(火) 11:04:49
>>456
私も一昨日行ったけど
あれみて煉獄さん好きにならない人いなくない!?って思った
全然好きじゃなかったのにもう大好きだよ
2回目観たらこれ絶対きついわ
2回目以降観に行く人は
煉獄さんに惚れてまた観ようと思う人が多そうだよね+211
-0
-
706. 匿名 2020/11/03(火) 11:05:03
>>676
かーーーーーーっこいーーーーーー!!!ありがとうございます!!!!+32
-1
-
707. 匿名 2020/11/03(火) 11:05:17
>>233
わろた
素直でかわいいw+193
-1
-
708. 匿名 2020/11/03(火) 11:05:26
>>178
あーこの人面倒くさいよね+42
-0
-
709. 匿名 2020/11/03(火) 11:05:34
>>651
冨岡「!!(心外!!)」+25
-2
-
710. 匿名 2020/11/03(火) 11:05:57
>>671
泣ける😭ありがとうございます!!+11
-0
-
711. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:01
ついに煉獄さんが世界の男に…!!+30
-0
-
712. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:03
>>668
コミックも読切も外伝も読んでいるよ
どこか教えて
たぶん、読解力の差だと思うから+6
-0
-
713. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:30
>>701
乗っかりすぎて本編始まるまでのCMが死ぬほど長かった。映画好きでよく見に行くんだけど先ず入場開始がいつもより10分早かったし席ついたらこんなCMスクリーンで初めて見ましたよ?って感じのいつもTVでも流れてる地方CM(県限定)のCMが流れ始めてそこから映画予告など含めて20分〜30分位CM見せられてからやっと本編だった+33
-1
-
714. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:36
>>660
私は若い隊士と隊服から白虎隊イメージなのかと思ってた+20
-1
-
715. 匿名 2020/11/03(火) 11:07:04
鬼滅の刃【感想】アニメと漫画を全部見たけど面白くないしつまらない理由 | カゲサイkagesai.net鬼滅の刃の感想を赤裸々に書いたらコメント350件以上きてしまった...。笑エンタメとしてお楽しみください。
+0
-12
-
716. 匿名 2020/11/03(火) 11:07:12
>>642
韓国は同意だけど中国でもしヒットしたら莫大なチャイナマネーが日本に入ってくるよ。
経済対策に利用するならアリ
+23
-6
-
717. 匿名 2020/11/03(火) 11:07:36
>>551
煉獄さんは痣出ないうちに死んじゃったから…あんまり比べられるところではないと思うけど、煉獄さんが死んだ時に天元様があの煉獄でも…みたいなセリフを言ってたから強いんだと思うよ
てか少しの誤差くらいで柱はほぼ全員同等の強さを持っていると思ってたけど違うのかな+64
-2
-
718. 匿名 2020/11/03(火) 11:08:29
>>212
本当だよね
キメハラなんて言葉まで出来ちゃってさ。
なんでもかんでも批判したい人ばっかりで残念だわ
経済効果があることは事実だし
鬼滅に助けられた企業たくさんいると思う
ゴリ押しでもなくちゃんと人気があるものだから
好きな人がたくさんいて当たり前だと思う
興味ない人に無理矢理押し付ける人は良くないけどさ。+84
-1
-
719. 匿名 2020/11/03(火) 11:08:32
>>13
原作も読んだし、アニメも見たし煉獄さんも好きだけど、日本のアニメ歴代1位がこれでよいのかとちょっと思ってしまう。日本人が幼くなったのかな…。+27
-79
-
720. 匿名 2020/11/03(火) 11:08:36
>>695
だよね。2位から4位争いに食い込む
個人的に水が最下位だけど+4
-3
-
721. 匿名 2020/11/03(火) 11:08:44
>>288
よっ!
日本一!+72
-0
-
722. 匿名 2020/11/03(火) 11:08:51
>>689
お母さん亡くなってるからなぁ。
思い入れあるの当たり前かと。+66
-2
-
723. 匿名 2020/11/03(火) 11:09:27
漫画で全然泣けなかったし煉獄も別にそこまで好きじゃないけど泣けるのかな
同じような人どうでした?+2
-1
-
724. 匿名 2020/11/03(火) 11:09:29
>>698
うん
映画行ったら確実に沼にハマると思う
でもDVDで観たら、これをスクリーンで観たかった!ってなると思うよ(悪魔の囁き)+68
-1
-
725. 匿名 2020/11/03(火) 11:09:38
>>719
別にいいと思う。
アメリカ人だってMARVELばっか見てるじゃん+87
-1
-
726. 匿名 2020/11/03(火) 11:10:19
>>300
みつりちゃんかわいいよね!
絶対増えるわ。+116
-0
-
727. 匿名 2020/11/03(火) 11:10:36
>>633
猗窩座の過去を知ってるからスクリーンで血気術の雪の結晶❄️のカタチを見ただけで「あぁ」ってなりました。猗窩座は鬼の中で1番好きです+90
-0
-
728. 匿名 2020/11/03(火) 11:10:40
>>712
アニメと映画しか観てなくて
原作にはまだ一切触れてない私でも
お父さんが昔強かったんだろうなってことは分かるけど...+6
-0
-
729. 匿名 2020/11/03(火) 11:10:47
>>85
柱の中で一番金柱が最強かもね(笑)+158
-0
-
730. 匿名 2020/11/03(火) 11:10:47
>>686
うちも注意喚起はあったけど、鬼滅の刃は関係ないよ。
前の人がなぜこのトピでそんなこと書いたのか分からないけど、アンチなのかもねw
うちの学校で注意があったのは、コロナで長く休校や外出自粛を経験したことで
子ども達が家に篭ってゲーム、テレビ、YouTubeをやり過ぎ、時間制限を守らなくなってる。などの問題があったんだよね。
コロナのせいで1学期の試験がまともにできず、2学期始まってすぐに1学期の期末があったんだけど、
平均点ボロボロだった。
オンライン学習も限界があるし、今ってPC、タブレット、スマホの中が誘惑だらけだからね。
制限を設けて楽しみましょうって注意はどこもあったんじゃないかな?+41
-0
-
731. 匿名 2020/11/03(火) 11:10:57
>>609
キャラクター設定や過去のエピソードに重みを感じないけど、子供が観るのには単純で丁度良い内容だと思う。
ねずこの苦しみや葛藤などの描写がほしいけど、内容が複雑になるから今のままで良いのかなと思った。
人間に戻った時は安堵し感動するのだろうか?
+3
-7
-
732. 匿名 2020/11/03(火) 11:11:37
>>71
竹だし。
何で自分も知らないのにそんな自信満々なの?w+103
-3
-
733. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:13
>>719
時代は変わるんだよ
そして一時期のブームっていうものがある
他にまた良い作品が世に出たらそれがまた一番上に上がるだろうし
ランキングなんてそういうものでしょ+34
-0
-
734. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:35
マンガでは全く興味がわかなかった煉獄さん。映画見たらこんなかっこいいのかとビックリした
映像で見る炎の呼吸は圧巻+21
-0
-
735. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:38
>>719
今もジブリが一位なんだし、そんな大差ないと思うのは私だけかw+52
-3
-
736. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:41
>>43
口枷代わりだよ+62
-0
-
737. 匿名 2020/11/03(火) 11:13:02
>>98
一巻はまだ人物紹介くらいの段階だから。
でもアニメ好きじゃないなら無理して見なくていいと思う。+40
-0
-
738. 匿名 2020/11/03(火) 11:13:05
>>27
劇場側がけっこう貰える 残りが制作側
鬼滅は製作委員会方式じゃないから分け前がでかい
次の作品の弾みになるといいね+241
-0
-
739. 匿名 2020/11/03(火) 11:13:30
うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!うまい!+20
-0
-
740. 匿名 2020/11/03(火) 11:13:40
>>530
炎はLiSAと梶浦由記さんの共同制作だよ+10
-0
-
741. 匿名 2020/11/03(火) 11:14:12
>>689
煉獄さんがマザコンてより、煉獄さんとお母さんの関係にとびつくママファンが多い
そんだけ普段、自分が尊敬されてないと感じてるママ多いのかね+62
-0
-
742. 匿名 2020/11/03(火) 11:14:12
>>531
その言い回し鳥肌が立つくらい気持ち悪い。個人の感想です。+17
-1
-
743. 匿名 2020/11/03(火) 11:14:17
>>97
気になるなら観に行く事をオススメします!
あの迫力は是非大きな画面で観て感じて欲しい(個人的に)+70
-0
-
744. 匿名 2020/11/03(火) 11:14:25
>>163
ネットでこの耳飾り売ってないかなと探してたら、通常版と韓国版デザインの2種からの選択制で売ってる店があった。
非公式のグッズかな。
そんなのわざわざ売るのは日本人じゃないだろうし。+143
-1
-
745. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:10
>>5
近所の中学もテスト前にノーメディアデーとかあるよ
なるべく見ないで過ごしましょうって日
+11
-3
-
746. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:21
>>551
煉獄さんが存命時点では柱の中でも強さは上の方だったけど、
その後、他の柱含め主人公達も強くなっていってるからね。
煉獄もまだ強くなれる段階だったのに、その前に…だから。
みんなが更に強くなるキッカケになった人物
って言った方がしっくりくる。+34
-1
-
747. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:35
>>740
梶浦さんヒットメーカーだね+7
-0
-
748. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:45
>>21
アニメだけの時はなんとも思わなかったけど、映画見てからアニメの柱合会議とかみるとウオーーってなる!!
任務行く前にしのぶさんと話すとことかも。+146
-1
-
749. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:54
>>719
でも、海外でも大人気だから、鬼滅が人気であってると思うよ
台湾や他の国でもすごい人気なんだって+37
-0
-
750. 匿名 2020/11/03(火) 11:15:55
>>508
リヴァイポジションにしては退くのだいぶ早いけどね。+10
-0
-
751. 匿名 2020/11/03(火) 11:16:11
>>725
確かに。昔はアメリカでもヒーロー物観てるのはギークだけって感じだったけど、今はこぞってヒーローモノの映画作ってるよね。
+8
-0
-
752. 匿名 2020/11/03(火) 11:16:43
>>607
横だけど、悲鳴嶼さんより煉獄さんが強いは無いわ+6
-1
-
753. 匿名 2020/11/03(火) 11:17:16
>>147
自分もつまらない意地で観てなかったくせに「馬鹿馬鹿しい笑」は無いわw+49
-3
-
754. 匿名 2020/11/03(火) 11:17:22
>>98
アプリで無課金で読めるとこまで読んだけど同意
課金する気全くおきなかった
他の漫画は結構続き気になって買ったりネカフェとかレンタルとかするんだけど+11
-8
-
755. 匿名 2020/11/03(火) 11:17:38
>>689
その前の母親のセリフを抜いてるやん…
母親だけじゃなく、父、弟のことを考えてるシーンもあるし、煉獄さんにとって家族がそれだけ大きい存在なんでしょ。+71
-0
-
756. 匿名 2020/11/03(火) 11:17:54
>>719
確かに内容に深みがあるかと言ったら…。素直に感動できるし、子供にもわかりやすいけど。+10
-0
-
757. 匿名 2020/11/03(火) 11:18:21
>>730
多分、730さんの所みたいな注意喚起だったんだろうね
それをアンチが鬼滅禁止かのようなミスリードで書いてるんだと思う+19
-0
-
758. 匿名 2020/11/03(火) 11:18:40
>>19
うちの2年生はこの前のテレビ放送みてコミカルなところは楽しんでたけど肝心の戦闘シーンがグロくて苦手らしく、アマプラでいつでも見られる環境でありながら「鬼滅見てないのヤバイって思うけどグロくてちょっとねぇ」と見るか見ないか迷ってたw+77
-1
-
759. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:02
>>715
炎上商法ダサ+0
-0
-
760. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:06
>>713
え?うちの方はそんなことなかったよ?(広島県)
地方CMはあったけど、前から他の映画でも流れてるCMだった。
+4
-0
-
761. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:12
>>676
予約してきた❤️+19
-2
-
762. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:13
>>594
見たくて買ったのに見ないの?変な人。+21
-2
-
763. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:14
>>212
作品でなくてファンが苦手って人が多いのかもね。だからキメハラ。+4
-9
-
764. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:35
>>719
そもそも国産映画で一番強いのが手描きアニメの国なんだから当たり前じゃない?
絵柄に萌え絵要素のある君の名は。が4位になっちゃう国ですし。(ディスってないよ)+31
-0
-
765. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:35
>>37
もってって言うか、もう原作は終わってるからね。+57
-0
-
766. 匿名 2020/11/03(火) 11:19:52
>>209
原作読んで無かったら私は映画観に行かんかったよ、
バクチやな。+2
-0
-
767. 匿名 2020/11/03(火) 11:20:16
>>13
続きものだから一部の人しか観に行かないと思ってた!
原作で続きも読めるしね
サブスクや無料に慣れた若い人たちが、コンテンツにお金払って楽しむ経験を得ることは結構いいことじゃないかなーと思う
他の漫画や映画にも波及してほしいな+201
-3
-
768. 匿名 2020/11/03(火) 11:20:31
>>288
よもや!!
私も最初苦手なキャラだったけど、見事に惚れました。。
映画の後旦那ともう少しであかざに勝てたよね?めっちゃ惜しかったよね?って言い合いしてた笑
原作で結末知ってたけど、映像で見たらますますやられた。。
+149
-0
-
769. 匿名 2020/11/03(火) 11:21:05
>>163
はあっ?何このパッとしないデザイン
ここまでして見て貰わなくても結構です!って言いたくなっちゃうわ+110
-1
-
770. 匿名 2020/11/03(火) 11:21:07
煉獄さん関係ないのだが、昨日炭治郎のうた聴いてから今までずっと頭から離れない…中毒性のあるメロディ+4
-0
-
771. 匿名 2020/11/03(火) 11:21:13
>>691
柱合会議の時は灰呂にしか聞こえなかったw
でも映画だと全然灰呂チラつかなかったよ!+3
-0
-
772. 匿名 2020/11/03(火) 11:21:21
>>97
気になるなら絶対観たほうがいい!
あれは映画館で観るべき!+64
-0
-
773. 匿名 2020/11/03(火) 11:22:33
>>681
恐ろしい、に笑ってしまいました+2
-0
-
774. 匿名 2020/11/03(火) 11:22:42
>>756
海外だって別に内容に深みがある系の映画が興行収入1位じゃないよ。
スペクタクルなエンターテイメントをみんな
楽しむんだよ。
深みがある系のは映画好きの人たちが一人で楽しむからね。+26
-1
-
775. 匿名 2020/11/03(火) 11:22:48
映画観て煉獄さんに激ハマりして、悩んだ末に漫画に手出し始めたんだけど、8巻〜10巻がどこも売り切れで買えない😭+18
-0
-
776. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:00
>>4
禰豆子にさん付けたら、あのケツアゴ禰豆子さんしか思い浮かばんwww
そら勝たんわ+20
-1
-
777. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:13
昨日の寝起きの顔が煉獄杏寿郎だったわ〜。+5
-0
-
778. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:23
>>2
かっこよかったですね。私も熱心なファンじゃなかったけど映画観た後はグッズ買ってしまったし待受煉獄さんですよ笑+212
-1
-
779. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:25
これ欲しい!!+41
-0
-
780. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:26
>>489
昨日10時半くらいにイオンいったけど映画館の上映スケジュールみたら鬼滅の刃だけが残り少ないってなってたし、平日の午前なのに映画館混んでてびっくりした。
メディアの謎のあげってあるけど観客動員数は本当のことだしこのまま動員数が増えていったら日本で上映された映画の中で鬼滅の刃が1番の興行収入になるかもしれないってすごいことだと思う。
+45
-3
-
781. 匿名 2020/11/03(火) 11:23:39
>>163
これ本当?
わざわざ手直しなんかしないでいいのに+62
-1
-
782. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:19
>>37
今の異常な人気と比較したら、そりゃ落ちるでしょうね
でもこの後アニメの二期もやるだろうし、個人的にまだアニメ化してない部分が大好きだから、一定のファンはこれからも離れないと思うよ+71
-0
-
783. 匿名 2020/11/03(火) 11:24:36
>>7
流行に乗るもんかと思ってたけど無理だった。
漫画も読んで、アニメも見て、グッズも買ってしまった。久しぶりにハマるものができて、それはそれで嬉しいものだと思った。+81
-3
-
784. 匿名 2020/11/03(火) 11:25:50
>>7
わたしは無理だわ。
父がアニメにはまって顔を合わすたびに進めてくるの。
漫画も全巻買ってリビングに置いてるの。
トラップがありすぎて、手を出しそう。+72
-1
-
785. 匿名 2020/11/03(火) 11:25:57
>>763
キメハラって言葉を聞くと
TOKIOの長瀬くんが、キンキの光一くんに
「良い作品だから!見て!」
って勧めたトトロを思い出す。
トトハラかしら+22
-2
-
786. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:01
>>212
鬼滅に限らずどんなものにもアンチは生まれるから仕方ない
食傷気味に感じたり流行りから外れてる疎外感がそうさせるんだよ
私はそうならないように人の振り見て我が身を直してるよー+18
-2
-
787. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:29
ジャパニーズサムライな要素が海外でうけるんだろな+26
-1
-
788. 匿名 2020/11/03(火) 11:27:13
>>37
原作終わってるから、そりゃそうでしょ。
としか言えない…
爆発的人気がずっと続くものなんて逆にないよ。
徐々に「良かったよね」って過去形になる。+59
-0
-
789. 匿名 2020/11/03(火) 11:27:30
>>785
これこそキメハラ。+1
-8
-
790. 匿名 2020/11/03(火) 11:28:11
>>765
それな。
このブームはすぐ終わるってめっちゃ得意げにいう人いるけど、そんなんファンだって知ってるw
当たり前すぎる。+50
-0
-
791. 匿名 2020/11/03(火) 11:28:15
3週で150億で、来週にも200億狙えるから金柱と言われても仕方ないか。なるほどなるほど。+16
-0
-
792. 匿名 2020/11/03(火) 11:28:39
>>521
>>568
アニオリ追加で「肉体の全盛期は1年、2年先」とあったね
ただしこれは煉獄さん自身の中で比べての話
柱内や父親といった他の誰かと比べてではないよー+47
-1
-
793. 匿名 2020/11/03(火) 11:29:00
>>10
300億の男にしよう!ってTwitterでなかったっけ?
なりそうだけどw+177
-2
-
794. 匿名 2020/11/03(火) 11:29:20
>>762
キモい+3
-16
-
795. 匿名 2020/11/03(火) 11:29:39
>>163
韓国だけ放映しなきゃいいのに。+143
-1
-
796. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:04
>>91
いいじゃん。ド派手に爆発させよーぜ!+120
-0
-
797. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:19
>>220
昔から若者用語あるでしょ。
受け入れていこう。
自分の時代を美化しないで+15
-48
-
798. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:48
そんなに面白く感じないけど、電通の力かな?+0
-11
-
799. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:59
煉獄さん最初はうるさい人だなぁと思ってたけど映画見て好きになった!!
でも鬼滅キャラって鬼も含めていいキャラ多いよね。
私は猗窩座の過去を知って好きになったなぁ…
これからも映画化するなら、他の人も多分全員好きになると思うよ。+22
-0
-
800. 匿名 2020/11/03(火) 11:30:59
>>605
ハロウィン、それくらいの男の子が鬼殺隊の格好してウロウロしてるの見たけど、可愛かった!+15
-1
-
801. 匿名 2020/11/03(火) 11:32:23
>>163
次から韓国は上映なしだね。
海外で人気出たし用なしでしょ!+152
-2
-
802. 匿名 2020/11/03(火) 11:32:43
>>719
考察する必要がないアニメだよね。
単純。小学生が夢中になるのはわかる。
音楽も単純な曲がヒットするのと同じだよね。
+24
-0
-
803. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:07
>>647
二期はだいぶ減ったよ!
ちなみに第一の中隊長フォイェンの声は煉獄さんと同じ日野聡さんだよ
トピズレ失礼しました+5
-0
-
804. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:10
>>91
原作読んでないから天元さんがそんなかっこいいとか分からないーー!
けど、煉獄さんの時もそうだったからきっとドハマりするんだろうなww+143
-0
-
805. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:21
>>689
このシーン、映画めちゃくちゃよかった。
早くDVD出ないかな。
周囲を気にせずに泣きながら見たい。+28
-0
-
806. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:50
>>42
小学生ではなく小中学生???+17
-1
-
807. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:57
>>761
私も悩んでたんだけど予約したー!!
アニプレは再販あんまりしないから、ポチってしまったよー!+11
-0
-
808. 匿名 2020/11/03(火) 11:33:58
原作読まずに行ったけど楽しめたわ
「あの黄色い髪の子はずっと寝てたね」とか言ったら小一時間説明されたわ+31
-1
-
809. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:42
>>789
は?+3
-1
-
810. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:43
>>784
トラップww
もうお父さんからネタバレ聞く前に見た方がいいかもよw+55
-0
-
811. 匿名 2020/11/03(火) 11:34:57
うちの近所の寺も鬼滅のキャラと同じ名前だから、そのキャラ風の垂れ幕作ってて、鬼滅ファンがコスプレして写真撮ってる
町興ししている地域もあるよ~+14
-0
-
812. 匿名 2020/11/03(火) 11:35:06
>>774
そうそう。
邦画の実写でも興行収入上位はドラマ映画ばかりだもんね。
レインボーブリッジ封鎖せよみんなみにいったんだよね。
+19
-0
-
813. 匿名 2020/11/03(火) 11:35:21
>>14
エッッ!!
煉獄さんイケメンやないの?!
私にとってはイケメンだけど(笑)好みの問題か?+208
-3
-
814. 匿名 2020/11/03(火) 11:35:33
>>643
ネタバレなしなんて無理な話だね
ネタバレしてても面白いけどなこれは…+6
-0
-
815. 匿名 2020/11/03(火) 11:36:00
>>716
別に韓国も見てええやん
それで儲かるのは日本なんだから+8
-21
-
816. 匿名 2020/11/03(火) 11:36:35
>>719
わかりやすい言葉がより刺さるんじゃないかな?
うちの子達 よもやよもや!!穴があったら…!
長男だから頑張る!とか言ってるよw+39
-0
-
817. 匿名 2020/11/03(火) 11:36:49
>>15
あの優しいけれどクールで淡々とした話し方がものすごく合ってる。
最初はあの話し方が苦手だったけど、だんだんすきになった+293
-4
-
818. 匿名 2020/11/03(火) 11:37:03
>>530
歌詞も曲もすごくいいよね
NHKでお二人の共演を見たけど、映画のシーンが思い出されて号泣したよ+7
-0
-
819. 匿名 2020/11/03(火) 11:37:21
>>7
いつでも見れるけどまだ見てない。見なくて良いうちは見ないという謎の耐久レース中。+12
-1
-
820. 匿名 2020/11/03(火) 11:37:31
アニメの方でそんなに出番が多くあったわけじゃなく映画の回でスポットライトを浴びる感じではあるけど、それなのにすごくかっこいいんだよなぁ煉獄さん…+9
-0
-
821. 匿名 2020/11/03(火) 11:37:40
煉獄さんももちろん好きだけど、、、
やっぱり一番は猗窩座が好き
猗窩座幸せになって!!!+11
-0
-
822. 匿名 2020/11/03(火) 11:37:59
>>100
嘘柱誇張しのぶ+202
-0
-
823. 匿名 2020/11/03(火) 11:38:05
>>719
鬼をやっつける勇者の話、とストーリーは単純だけど登場人物(鬼までも)の心情の描写が丁寧だから感情移入してしまう。真っ直ぐでひねりはないけど丁寧で深いと思うけどな。
深さを狙い過ぎて結局何が言いたいのかよく分からない作品より全然いいと思う。+59
-1
-
824. 匿名 2020/11/03(火) 11:38:15
>>21
映画待てずに漫画でみたけど、号泣したもん。
映画だとどれだけ泣くのか(笑)楽しみ+41
-3
-
825. 匿名 2020/11/03(火) 11:38:52
>>813
見た目が人間っぽくないからかな?
炭治郎や冨岡義勇とかはまぁ現実の人間らしいけど、あの髪色が…って感じかな?+20
-1
-
826. 匿名 2020/11/03(火) 11:39:09
>>28
肌痛くならんのかいな(笑)+78
-0
-
827. 匿名 2020/11/03(火) 11:39:35
>>659
煉獄さんがそんなこと気にすると思うかい?+48
-0
-
828. 匿名 2020/11/03(火) 11:39:51
>>417
もちろん変更しているのは韓国だけだよ+41
-1
-
829. 匿名 2020/11/03(火) 11:39:53
ここまでコラボやらなんやら盛り上がるとある日突然飽きられてグッズとか売られるんだろうなと思う+0
-0
-
830. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:07
>>689
TVだけで我慢してる派なんだけど、
これだけで涙出るわ…
今月末くらいに行こうと思ってたけど、映画館行けないかも。+8
-0
-
831. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:22
>>813
顔の中身はイケメンだけど、髪がすごくて眉毛がおかしいから+18
-4
-
832. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:30
>>747
梶浦由紀さんといえばガンダムSEEDの『暁の車』がめっちゃ名曲だったわ+4
-1
-
833. 匿名 2020/11/03(火) 11:40:44
>>719
小学生の時にジブリ見てたけど
やっぱり表面的にしか見てないけど好きだったよ。
そんなものだと思う。
でも、大人になって色んな意味とか調べたら深みはあるよね。
鬼滅の刃もコミックに入ってる小噺をずっと読むと、けっこう深いよ。
でも、深い部分がヒットに繋がるわけではないし
子どもが幼い感性で見て人気なものが上位に来るのもいいことじゃないかな?
どの年代も見れるって意味では。+40
-0
-
834. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:10
>>246
こないだUFOキャッチャーで煉獄さん取りました😂ものすごくテンション上がりまくりでした、おばさんなのに、、(笑)子供が喜んでくれたからよかった!+62
-0
-
835. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:41
>>819
わかる!私も同じ!!+0
-1
-
836. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:45
>>288
最初の登場時にぶっちゃけ冨岡さんと違って超個性的なキャラデザインだから人気出ないと思ってた。どういった過去があってどんな台詞を言ったかどう闘ったかという中身で格好良く見せた原作者の手腕は本当に上手かったよ。
まだ劇場版は見に行けてないけどアニメスタッフも更にいい仕事してるんだろうなぁ。
+124
-0
-
837. 匿名 2020/11/03(火) 11:41:49
ヒール役の鬼にもドラマがありそうだから、スピンオフはずっと続きそう+1
-2
-
838. 匿名 2020/11/03(火) 11:42:35
>>719
幼くなったというより日本人は疲れてるんだと思う
私は鬼滅の刃も進撃の巨人も同じくらい好きだけど、疲れてる時に進撃の巨人を読む気にならない
その点鬼滅の刃は頭をフル回転させなくてもスッと話が入ってくる+62
-0
-
839. 匿名 2020/11/03(火) 11:42:47
>>829
なんでもそういうものだよ
ジブリやディズニーだって公開後大ヒットしてる時にグッズがめちゃくちゃ発売されるけど、
残ったやつは福袋に入ったり値引きして売られてる。+7
-0
-
840. 匿名 2020/11/03(火) 11:43:14
妖怪ウォッチ好き勢の私からするとアニメで初めて観たときメラメライオンに似てて愛おしく思ってしまた+5
-0
-
841. 匿名 2020/11/03(火) 11:43:24
>>10
私はそれでも善逸が好き+162
-5
-
842. 匿名 2020/11/03(火) 11:43:45
>>724
迫力が違うよね+25
-0
-
843. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:11
>>32
結局王道だから万人受けしてこれだけ支持されてるんじゃないかな。+81
-1
-
844. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:12
声優まで好きになってきた。
声優人気ってこういうことか…+13
-0
-
845. 匿名 2020/11/03(火) 11:44:14
>>689
大河ドラマとかもそうだけど、昔は親を敬ってた人が多いから、大人も入りやすいアニメなんだと思う+23
-0
-
846. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:23
胡蝶しのぶの声優さん、声も綺麗だけど高揚の付け方が上手いなーと思った+17
-0
-
847. 匿名 2020/11/03(火) 11:45:38
>>185
ある意味雇用を創出してるね。
というマジで鬼滅の刃のお陰で仕事が見つかった人もいると思う。
経済的な事を理由に自殺する人が減ったとしたら、煉獄さんますます多くの人の命を救った事になると思う。
これから海外でも盛り上がれば世界レベルになるね。
すごいね。+47
-1
-
848. 匿名 2020/11/03(火) 11:46:58
>>815
嫌だ、中韓には見て欲しくない+35
-0
-
849. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:07
>>818
普通に紅白でも泣く人が続出しそう…
どうせ後ろのスクリーンに映画の場面を流すだろうし+13
-0
-
850. 匿名 2020/11/03(火) 11:47:52
>>429
なんで?
自決しまくりだから?+6
-0
-
851. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:01
日本経済に貢献してるのに叩く意味が分からない
鬼滅の刃だけじゃなく、君の名はの時からずっと思ってたけど+56
-0
-
852. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:05
>>841
私も好き!+59
-2
-
853. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:09
>>185
耳飾りだけ?
主要キャラが和服着てるけどそこはスルーしてるのかな+36
-1
-
854. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:12
>>4
もう人間になったんだよね?
竹咥えさせてないねずこがみたいな、可愛いから!
原作のファンじゃないけどね。+19
-3
-
855. 匿名 2020/11/03(火) 11:48:49
>>838
あとみんなポリコレだの多様性だの上級国民だのに疲れてるんだとも思う
勧善懲悪で鬼に理由があったとしてもそれはそれとしてちゃんと退治してくれるところにカタルシスを感じる
+49
-1
-
856. 匿名 2020/11/03(火) 11:49:37
>>21
漫画読んでて不死川兄推しだった私もうっかり煉獄さん推しになってしまうくらいにはカッコ良かった+162
-2
-
857. 匿名 2020/11/03(火) 11:50:16
テスト+0
-0
-
858. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:15
>>489
各テレビ曲がこぞって鬼滅取り上げるのはアニメ2期放映権の争奪戦が始まってるってことかと+8
-1
-
859. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:18
>>642
海賊版で違法に見られるよりかキッチリ金払って観てもらうのは大歓迎。
違法に読んで、観て文句言ってるほうがどうかしてる。+28
-0
-
860. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:22
>>19
うちの一年生はダメだった。
見たいって言うから見せたけど、途中で自分からテレビ消してた。
+72
-4
-
861. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:37
スペインて新規感染者が2万5千とかなんでしょ
感染対策甘いから鬼滅なんて推すのかな+1
-9
-
862. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:50
>>7
観たけどどうしてもハマらない
流行に乗り遅れるの嫌だけどどうしても面白さがわからないんだ+11
-4
-
863. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:05
>>19
1年生の息子は面白かったらしいよ、アニメも何回も見てる。怖いよりヒーローになって倒してる気持ちが勝つんじゃないかな?
私は現実とごっちゃにならないようにだけ気をつけてる。
ごっこ遊びじゃない時に「死ね」って簡単に言ってきた時はめちゃくちゃ叱った
鬼滅の映画、私も観たいけど映画館が苦手だからDVD待つわ
+110
-3
-
864. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:37
>>304
不細工なジジイって言われたのがそんなに悔しかった?
本当のことだから?+1
-0
-
865. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:40
>>163
そんなに日本が嫌いなのに鬼滅は見たいんだね
旭日旗とか言ってた割に、これはこれで日本国旗じゃん
大嫌いな日本国旗に耐えながら観るんだね笑+152
-2
-
866. 匿名 2020/11/03(火) 11:53:40
>>28
鼻水吹いたw+17
-0
-
867. 匿名 2020/11/03(火) 11:53:48
>>683
じゃまみゆめこ+7
-0
-
868. 匿名 2020/11/03(火) 11:53:51
>>672
単純にどっちが姓でどっちが名か、わからないからでは?
音のニュアンスまで理解するのは無理だと思う
逆に名前の味わいすら分からなくてもウケるところが興味深い+2
-0
-
869. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:22
>>803
減ったんですね!それは朗報有難うございます。
やっぱりストーリーは気になるので一度見てみますね~+3
-0
-
870. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:28
>>718
わたしもこれは思う!
今のコロナで低迷した経済が潤うならコラボもありだと思うし、海外で売れたらなおの事良いと思う!
今の日本を救われるなら今だけはアンチの人は片目瞑っててーと思うよ。+32
-0
-
871. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:31
>>861
どういうこと?+6
-0
-
872. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:58
>>862
そんな人もいていいよ
私は君の名はや半沢の時そうだった
ハマれなかった+29
-0
-
873. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:37
>>819
うちは私と子供達が見ててリビングの棚に漫画もあるけど旦那は見てない。
結末まで一気に見たいから最終巻出るまで我慢してるってさ。+5
-1
-
874. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:54
>>753
見て素直にいいと思ったんだから何が悪い
下品な貴方も見てから私に意見したら?
バカ◯だしね(笑)+1
-14
-
875. 匿名 2020/11/03(火) 11:55:58
>>7
漫画・アニメ大好きなオタクだけど鬼滅に関しては一切みてないよ〜
他にも面白くて追ってるものはたくさんあるからさ+0
-0
-
876. 匿名 2020/11/03(火) 11:56:05
>>10
コナンの安室もそうだった。
経済を回してくれるのは
アニメファンなんだね〜!
+165
-2
-
877. 匿名 2020/11/03(火) 11:57:15
>>6
伸びるから運営が立ててるんでしょ+23
-0
-
878. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:18
>>862
いいんじゃない?自分の嗜好を他人の意見に左右される必要はないと思う
私は原作好きだけど正直今の盛り上がり方は異常だと思ってるし
でも日本が明るくなって経済が回るのはいいことだしその絶好の起爆剤だよね+32
-0
-
879. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:38
>>521
これ本当にいやだし、いつも根拠を示さないで書き逃げするんだから
+3
-0
-
880. 匿名 2020/11/03(火) 11:58:50
>>862
寧ろ、全員が面白いと思う物なんてないんだから、面白いと感じない人がいても普通だよ+36
-0
-
881. 匿名 2020/11/03(火) 11:59:43
>>436
そうやって程よく楽しめる子(執着の少ない子)はいいけど、大人でも中毒性が高いんだから、はまる子は本当に日常生活に支障が出るほどハマってしまうと思うよ。
そういう子には与えないのが一番。
でも他人がやっていると羨ましくなるから、子供全体を守るために、やめましょうと申し合わせているのでは。程よく楽しめる派にはとばっちりだけどね。+10
-1
-
882. 匿名 2020/11/03(火) 11:59:54
>>761
お高いからめちゃくちゃ迷ったけど買ってしまった(笑)
家宝にするわ+7
-0
-
883. 匿名 2020/11/03(火) 12:01:01
>>5
手紙?メール?懇談会?
すげー嘘っぽいね笑+81
-2
-
884. 匿名 2020/11/03(火) 12:01:27
>>861
え?意味が分からない+0
-0
-
885. 匿名 2020/11/03(火) 12:03:12
>>875
マジか
私も漫画もアニメも好きだけど、話題なのは見続けるかは別としてとりあえずかじっちゃうw
+1
-0
-
886. 匿名 2020/11/03(火) 12:03:25
>>867
聞いたことあると思ったら、じゃばみさんだったのか!+7
-0
-
887. 匿名 2020/11/03(火) 12:03:38
>>7
ワンピース流行ってたとき見なかったし、今でも見てないよ。鬼滅はアニメも映画も見たけどそこまで絶賛する程でもない。もっと面白いアニメいっぱいあるし。+14
-5
-
888. 匿名 2020/11/03(火) 12:04:21
>>7
数年後、「きめつ??なにそれ?(ドヤァ)」って言ってそうw
嫌いじゃないww
+9
-1
-
889. 匿名 2020/11/03(火) 12:04:43
>>85
炎柱=円柱=金柱+150
-0
-
890. 匿名 2020/11/03(火) 12:04:49
進撃は鬼滅の倍くらいに描写が残酷だったから途中吐いて視聴断念したけど、鬼滅は大丈夫だった。
鬼滅で騒いでるキッズは進撃も大丈夫なのだろうか疑問+3
-2
-
891. 匿名 2020/11/03(火) 12:05:44
>>865
たった一人の猿真似サッカー選手のせいで国全体に呪いをかけられたようなもんだよね
韓国のアニメファンはあいつにクレームつけるべきだわ+26
-0
-
892. 匿名 2020/11/03(火) 12:06:39
>>887
もっと面白いアニメ
↑
なにがおすすめ?+5
-0
-
893. 匿名 2020/11/03(火) 12:06:43
>>439
いや。映画のための書き下ろしなんだからさ。
歌詞だって映画の内容を歌ってるじゃん
映画観る前から聴いてたけど
映画観た後に聴く炎は最高だったよ
エンディングのイラストなんてもう煉獄さん尽くしで
ああ、これは煉獄さんの歌だったんだ思った+30
-0
-
894. 匿名 2020/11/03(火) 12:06:58
>>862
私も同じだよー。期待が大きかっただけにね(笑)
これ映画にしちゃうんだって感想でした。
アニメ6本分見せられた感じ。+15
-7
-
895. 匿名 2020/11/03(火) 12:07:35
>>1
あちこちでキメソキメソうぜぇんだよ
こんなトピック立てるなガールズちゃんねる管理人+4
-37
-
896. 匿名 2020/11/03(火) 12:08:34
>>689
こういうことをマザコンとは言わない
そんなこと言ったら特攻隊の人みんなマザコンになるじゃん
死ぬ前はみんな母親を想うんだよ+51
-0
-
897. 匿名 2020/11/03(火) 12:08:58
>>895
開かなきゃいいのに+16
-0
-
898. 匿名 2020/11/03(火) 12:09:17
>>128
熱はわかるんだけど、そう言う発言が作品や鬼滅の刃ファンを落とすって事に気づかないのかな?
安っぽく言わないでほしい。+8
-20
-
899. 匿名 2020/11/03(火) 12:09:17
>>887
えーもっと面白いアニメあるなら教えてよー+2
-0
-
900. 匿名 2020/11/03(火) 12:10:53
>>30
漫画家に影響を与えた漫画としてなら超えてないよ+12
-0
-
901. 匿名 2020/11/03(火) 12:11:03
>>870
鬼滅とコラボすれば売れるなら
企業はみんなコラボしたいに決まってる
売り上げに繋がるんだもん
商品売りたいと思ってる会社なら当然の気持ち
それほど人気だってことだよね
嫌な人は買わなきゃいいだけなのにね+52
-0
-
902. 匿名 2020/11/03(火) 12:11:14
>>173
胡蝶しのぶが由来で付けられても、その子供が物心付くときには鬼滅の刃の影響無いと思う
+111
-0
-
903. 匿名 2020/11/03(火) 12:12:09
>>1
鬼滅の刃で鬼ブームまっただなかですが・・・ほんとまだ未視聴の方はドラマ『トッケビ』も見て欲しい。トッケビとは鬼のこと。これを越えるドラマあるかな?ってぐらい素晴らしい作品。『鬼と死神がでる』言うとみんな敬遠するんだけど、ほんていいドラマ。そしと男性俳優陣が揃いも揃って男らしくてかっこいい。+1
-43
-
904. 匿名 2020/11/03(火) 12:12:22
>>474
鬼滅キッズってこういう言い回しするから苦手だわ
ジブリとまともな鬼滅ファンに迷惑+11
-0
-
905. 匿名 2020/11/03(火) 12:12:24
こういうわかりやすい話って好きな人多いよね~
水戸黄門とかのように悪を倒すみたいな
映画も上手に日を選んだら千円ちょっとで見られるし、私はいいストレス解消になったよ+9
-1
-
906. 匿名 2020/11/03(火) 12:12:44
>>163
そんなにコアなファンじゃないけど、たしかけっこうな意味のある耳飾りじゃなかったっけ?こんなクソデザインに変えていいの?+99
-1
-
907. 匿名 2020/11/03(火) 12:13:08
>>893
映画終わった…と放心状態から、エンドロールが始まるとイラストと曲でまた泣かしにかかってくるよね!
エンドロールって帰る人もいるのに、誰一人動かなかったもんなあ+45
-0
-
908. 匿名 2020/11/03(火) 12:13:12
>>313
なんかいい話。
おじいちゃんの仕事の素晴らしさに気付けたんなら鬼滅がきっかけでも良い事だ。+119
-0
-
909. 匿名 2020/11/03(火) 12:14:01
>>173
みつりは可愛いけどしのぶはどうだろう
親が由来説明しても子供は納得いかないよ
+7
-29
-
910. 匿名 2020/11/03(火) 12:14:40
>>1
「人の名前を覚えない」確かに善逸のこと黄色い少年って言ってたもんね笑
でもカッコいい!特に性格が。+80
-1
-
911. 匿名 2020/11/03(火) 12:14:43
>>4
いつも思うが、竹脆いからすぐに壊れないの?
+13
-0
-
912. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:03
>>873
凄いな、目の前にあるのに耐えてるなんて!
意志の強さに感服!+3
-0
-
913. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:39
>>911
たぶん、スペアがあるんじゃないの?
こっそり変えてるとか?+9
-0
-
914. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:45
>>112
堕姫も憎めないんだよなぁ。+94
-2
-
915. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:38
>>841
実弥推しだけど、雷の呼吸の型が一番カッコいいと思う。+109
-1
-
916. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:39
>>7
私友達にすすめられて少し見たけどハマれなかったな~
今はクレヨンしんちゃんにめっちゃハマって映画1から見直してる+22
-2
-
917. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:42
ヒルナンデス有岡の服、鬼滅の刃感w+2
-0
-
918. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:45
>>903
はぁ…
わざわざ関係ない宣伝までして
こういうことか…
これだから…+0
-45
-
919. 匿名 2020/11/03(火) 12:17:46
>>903
韓国ドラマ?+7
-0
-
920. 匿名 2020/11/03(火) 12:18:14
>>903
本当に工作員のひとガルちゃんにいるんだねー
韓流ドラマにとくに悪感情はないけど、このトピでそれ書くのはあまりにもKYすぎるでしょ
下手くそかw+34
-0
-
921. 匿名 2020/11/03(火) 12:18:29
>>916
戦国の話、泣いたわ+6
-0
-
922. 匿名 2020/11/03(火) 12:19:31
>>173
中性的な名前だから学生時代は性別間違えられやすいのがアレだが、アニメ界では美少女に多い名前。男キャラもいるけど。+34
-1
-
923. 匿名 2020/11/03(火) 12:19:57
このキャラは何度見てもビックリマンのキャラに見える
他のキャラもビックリマン風味の人が多いけどこの人は特にそうだ
名前も見た目もキャラ付けが本当に濃いから逆にありふれた見た目になってる+5
-0
-
924. 匿名 2020/11/03(火) 12:20:06
>>860
うちも同じです。男の子だけど、人が悲しい目にあったり、鬼が切られるとないてしまう。
私は楽しんでいます。
子供のお友達は大丈夫だから
その子の性格で見せる見せないは決めても良いと思う。+24
-2
-
925. 匿名 2020/11/03(火) 12:20:10
>>895
流行りもの興味ない俺カッケーのイキってる中学生?+10
-0
-
926. 匿名 2020/11/03(火) 12:20:30
>>851
うちの近くの進学校の男子、君の名はを七回も観た!って言ってた。そんなにいいのかーって思ってたけどw+0
-0
-
927. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:05
>>892
好みがあると思うけど
キングダム
鋼錬
ヒロアカ
ベルセルク
もっといっぱいあるけどね+6
-5
-
928. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:08
>>862
わかるわー
昔は結構アニメ観てたけど、大人になってすっかり飽きてしまったし
鬼滅も一応観てみたけど、好きになったキャラもいないし内容も目新しさがなくて私はハマれなかった+10
-4
-
929. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:11
韓国でも人気爆発。韓国の『鬼滅の刃』ファンによるアツ過ぎる考察の数々(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「鬼滅の刃」の快進撃が続く中、韓国でも12月に映画上映が決定し、韓国のファンたちが狂喜乱舞している。 韓国ではかつて、主人公・竈門炭次郎が着用しているイヤリングのデザインが旭日旗に酷似している
+0
-4
-
930. 匿名 2020/11/03(火) 12:21:45
>>676
こうして見ると鬼滅のキャラの身体ってあまり漫画的な誇張がないんだね。
頭身も普通の人間サイズだし。
甘露寺さんの巨乳だって少年漫画にしては控えめで、脚も健康的な肉付き。
だからこそすごくカッコいいなと思う。+55
-0
-
931. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:03
>>918
画像まで載せなくてよくない?
今まで煉獄色でトピ読んでたのに!+8
-0
-
932. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:15
>>2
無限列車編は本当に良かった。
映画では主役みたいなものだから、格好良く描かれるんだろーな···と思いながら見に行ったら想像以上。
今でも映画の予告で煉獄さん見かけるたびにウルッとくる。
話分かってるけどまた見たい。+286
-1
-
933. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:27
>>929
どうでも良い+0
-2
-
934. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:59
>>5
日本サゲ活動お疲れさま。
+68
-6
-
935. 匿名 2020/11/03(火) 12:23:06
>>927
アニメのキングダムは鬼滅よりグロくない?+5
-1
-
936. 匿名 2020/11/03(火) 12:25:13
>>509
私も実弥派
すっごいカッコイイ!!
大好き!!
+9
-0
-
937. 匿名 2020/11/03(火) 12:25:28
>>902
旦那が杏寿郎と名付けようとしたって人が他トピでいたよw
鬼滅世代の赤ちゃんは、こういう痛い系の人が必ずいるはずだから、しのぶって普通の名前でも絶対に言われると思うよ+26
-0
-
938. 匿名 2020/11/03(火) 12:25:42
>>260
こういう奴が表現の自由とやらを阻害するんだよね
異論あるならそもそも鬼滅に限らず芸術に関わらないで欲しい+25
-1
-
939. 匿名 2020/11/03(火) 12:26:14
>>29
ネタバレされたところで泣くのは変わらん!ネタバレされてつまらなくなるような映画ではない!+63
-0
-
940. 匿名 2020/11/03(火) 12:27:03
>>376
これ少年漫画だよ?ジャンプの読者のメイン層考えたら?不愉快なら読まなきゃ良い。それで終了。+16
-0
-
941. 匿名 2020/11/03(火) 12:27:20
>>147
あのー。
鬼滅の刃がお好きなのは分かるんですけど、『ジブリより上』とか『ガンダムより上』とかバカ丸出しな事言うのやめていただけます?
そんな事言ってない鬼滅の刃のファンまでバカにされるので…。+63
-1
-
942. 匿名 2020/11/03(火) 12:27:40
>>179
えーネタバレやめてよ、、ひどい+35
-4
-
943. 匿名 2020/11/03(火) 12:28:08
スタートは内容に齟齬がありあんまり良くなかったけど優しさを描いている内容はいい
最初は文科省推薦図書のような主人公で嘘くさい人間像だと思っていたけどいい話だとは思う
でも電通が絡んでいるのか儲けになると思われてから芸能人やユーチューバー使ったアピールをしたり企業に使わせたりと異様にしつこい
このニュースも初めて見た時、韓国みたいに日本もスペインに金を使ったのか、電通の中身は朝鮮だもんなやり方は同じか、と真っ先に思った
こんなことばかりやったら日本が嫌われるようになるぞ、とも
+1
-11
-
944. 匿名 2020/11/03(火) 12:28:16
韓国大嫌いだけど、正直映画は韓国に惨敗してる
子供はともかく大人までこんなのに夢中になってる日本はヤバイ+0
-28
-
945. 匿名 2020/11/03(火) 12:28:39
昔から日本のアニメは世界規模になってるのが多いよね
そう言えば安倍ちゃんが東京オリンピックの為に前回のオリンピックでマリオになってたな…
マリオはゲームだけど
話ズレるけど中東のテロリストも子供の頃にキャプテン翼とか日本のアニメで育ってるから
日本に親近感があって日本人をあまり敵対視しないとかあるみたいね
あと自分達の敵のアメリカから原爆を落とされてるから同情とかもあるみたい
勿論、テロリストが危険なのは間違いないし日本人も殺されてるしね
+6
-1
-
946. 匿名 2020/11/03(火) 12:28:44
>>903
いくら誤字でも「て」と「と」がごっちゃになるなんて普通に日本語勉強していたらありえない
やり直し+11
-0
-
947. 匿名 2020/11/03(火) 12:29:08
>>903
あなたと私では価値基準が違うようだわ
+26
-1
-
948. 匿名 2020/11/03(火) 12:29:29
>>713
映画館で地方CMなんて流れるの??
大阪だけど、映画のCMばっかりな記憶しかない。
+2
-0
-
949. 匿名 2020/11/03(火) 12:29:32
>>335
いろいろ間違えてる+14
-0
-
950. 匿名 2020/11/03(火) 12:29:51
>>937
しのぶってうちの母親(もうすぐ還暦)の名前だわ
仕事先とかで言われるのかな、そういえば+10
-1
-
951. 匿名 2020/11/03(火) 12:30:14
人気だから少し見てみたけどはまらなかったなー
ワンピもナルトもブリーチも途中で脱落したわ+5
-2
-
952. 匿名 2020/11/03(火) 12:30:49
>>862です。
皆さん返信ありがとうございます😭
タピオカのブーム時はまだハマったんですがね笑
この鬼滅の良さはどうしてもわかりません+13
-1
-
953. 匿名 2020/11/03(火) 12:31:33
>>935
同じくらいじゃないかなぁ
+0
-2
-
954. 匿名 2020/11/03(火) 12:31:53
>>944
韓国
映画がアカデミー賞受賞
BTSやブルピンといった芸能グループも世界的大ヒット
アジアでは韓国がファッション、メイクの最先端
国際的に活躍する韓国男性たちは平均身長175センチ
日本
鬼滅の刃(笑)が国内の映画館でヒット
かつての日本はもう居ない
文化の成熟ぶりにこんなに差がでました+1
-36
-
955. 匿名 2020/11/03(火) 12:32:10
>>21
ぶっちゃけ漫画の時はこの映画のシーンはわりとさらっと読んでしまってて、この次の遊郭編のがハマったんだが映画を見たらどうしようもなく煉獄さんに夢中になった。猗窩座推してたけど猗窩座も好きだが煉獄さんも好きで、映画二回目みたら猗窩座より煉獄さん推しになってしまった、、、
でもあかざもすきだ。+180
-0
-
956. 匿名 2020/11/03(火) 12:32:54
>>1
台湾でもすごい人気なようですね
こういった風に世界に拡がって行くのが素晴らしい
何かのウィルスと違って+90
-0
-
957. 匿名 2020/11/03(火) 12:33:26
>>173
杏寿郎も出てくるかな+23
-1
-
958. 匿名 2020/11/03(火) 12:33:35
>>5
教員が言うことなの?教員が言ったら保護者からクレームくるだろ+60
-1
-
959. 匿名 2020/11/03(火) 12:34:49
>>7
私はアナ雪も半沢も朝ドラも妖怪も君の名はも胸きゅんドラマも見てないけど特に問題はありません…。ポニーテールはふりむかないを見てるよ。+4
-4
-
960. 匿名 2020/11/03(火) 12:34:53
>>462
冨岡さん以外の柱たちは全員美形だけど冨岡さんは違うってコメントにこんなにプラスつくのにちょっとビックリしてるわ。冨岡さんも美形に見えてたけどここの人たちにとっては違うのね。まあ個人の好みだしそんかもんか。+158
-2
-
961. 匿名 2020/11/03(火) 12:34:54
最近のガルちゃんの傾向として
何で鬼滅トピには韓流好きがわざわざやって来るんだろう…?+21
-0
-
962. 匿名 2020/11/03(火) 12:35:10
一時期流行った妖怪ウォッチみたいなもんなのかな
この前、幼児が歌ってて久々に聞いたわwww+5
-0
-
963. 匿名 2020/11/03(火) 12:36:13
>>15
私も!次女なのにしっかりしてて姉御肌だよね。+157
-3
-
964. 匿名 2020/11/03(火) 12:36:23
>>430
ぶっちゃけ病気だよ。
最近じゃ刀の形が韓⚪起源説言い出す始末🤷
宇宙やキリスト起源説など発言するしね。
10年程前にピザの起源は韓⚪だと言ってイタリアは謝罪しろと発言してビックリ😱
最後までノージャパン貫いて欲しいわ💢+80
-1
-
965. 匿名 2020/11/03(火) 12:36:29
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV - YouTubeyoutu.be『劇場版「 #鬼滅の刃 」無限列車編』公開中PV 「心を燃やせ」 アニメ公式サイト https://kimetsu.com/anime/ 公開劇場情報 https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html 【スタッフ】 原作: #吾峠呼世晴 (集英社ジャ...
+16
-0
-
966. 匿名 2020/11/03(火) 12:37:04
>>179
お前のコメントじゃ無いけど、お前と同じ内容のネタバレ見ちゃって映画純粋に楽しめなかった。
本当クズ。楽しみにしてたのに。
口悪くなってしまった…。+5
-40
-
967. 匿名 2020/11/03(火) 12:37:15
>>963
いつも本当は怒ってるんだよね。
お姉さんの為に笑ってる。+123
-0
-
968. 匿名 2020/11/03(火) 12:37:36
>>960
漫画の絵はイケメンに見えなかったけど、アニメではイケメン化してると思う+7
-1
-
969. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:02
>>462
私もそう思う。煉獄さん富岡とか宇髄よりイケメン。まあ、内面の良さでよりカッコよく見えてる感は否めないけど。+34
-8
-
970. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:03
>>961
仲間に入りたいんだと思う+1
-0
-
971. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:02
>>961
鬼滅に電通が絡んでないから+15
-0
-
972. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:11
>>955
ヤバイよね。映像化される度に好きになるキャラが増えそう。
もう、煉獄さんにはリスペクトだし+82
-0
-
973. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:32
>>971
そっか!!!!+1
-0
-
974. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:41
>>954
本当な韓国凄いですね。早く在日の方々は帰ったらいいのに。心から思いますよ。+34
-0
-
975. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:56
>>948
静岡県です。今まで私も地方CMなんて見た事なかったからビックリしました!静岡県民なら誰もが知るご当地タレント久保ひとみさんのアップをまさかtohoの大きなスクリーンで見るとは思ってなかったのでビックリしました。+5
-0
-
976. 匿名 2020/11/03(火) 12:40:07
>>961
日本のものが流行するのに耐えられないからとか?+13
-0
-
977. 匿名 2020/11/03(火) 12:40:45
>>961
朝鮮人なんでしょ。+6
-0
-
978. 匿名 2020/11/03(火) 12:40:46
>>441
ああそれ...すみません、自覚がなかったんですね。ここではめちゃくちゃ嫌われてますよ。+34
-3
-
979. 匿名 2020/11/03(火) 12:41:17
>>611
逆に見せた方が良くない?とも思わないけど。
見せるのはそれぞれの家庭の自由+34
-2
-
980. 匿名 2020/11/03(火) 12:41:29
>>557
ワロタwww+41
-0
-
981. 匿名 2020/11/03(火) 12:41:49
>>37
ずーっと人気が続くのてないよね
昨年ブームのタピオカとかTVタレントとかもそう
流行して消えていくの繰り返しだと思う+11
-0
-
982. 匿名 2020/11/03(火) 12:42:07
>>115
何故この落書きが売れると思ったのか
無料でもいらんレベル+159
-1
-
983. 匿名 2020/11/03(火) 12:43:17
韓国って鬼滅のパクリゲーム出してたよねw+5
-0
-
984. 匿名 2020/11/03(火) 12:43:17
>>178
鬼滅興味ない見ないって言ってる人って玉川みたいなめんどくさそうなイメージ持っちゃう。
鬼滅そんなに面白い?ってちょっとバカにした感じて言ってくる人が1人いるんだけど、なんか苦手になったわ。
+51
-2
-
985. 匿名 2020/11/03(火) 12:43:58
>>907
放心状態!それだ。映画2回行ったけど2回とも終わった後放心状態だった。あれなに!?+19
-0
-
986. 匿名 2020/11/03(火) 12:44:18
>>115
これ普通に詐欺じゃんw+116
-0
-
987. 匿名 2020/11/03(火) 12:45:15
>>301
鬼滅のA V⁈笑+13
-0
-
988. 匿名 2020/11/03(火) 12:45:28
>>534
無惨ファンて珍しくないですか?!笑
顔ですか?!
やっぱり顔がいいから?+7
-0
-
989. 匿名 2020/11/03(火) 12:45:39
>>952
色々な人がいるからいいんじゃないの?
100人中100人が好きな物って世の中にないと思う。+10
-0
-
990. 匿名 2020/11/03(火) 12:46:10
>>985
横だけど放心状態分かる!
エンドロール終わってからも、映画館出てからも、あの煉獄さんの世界観から抜け出せなくて暫くボーッとしてた!+28
-0
-
991. 匿名 2020/11/03(火) 12:46:43
>>961
自分から姿を表すとか馬鹿だよなぁって思う。
アンチはこれでしょ。
おぞましさというか、不快感というか、発言にまとわりつく腐臭があの人たちのコメントに似てるもの。+11
-0
-
992. 匿名 2020/11/03(火) 12:46:59
>>961
韓国の人もさ、日本に負けないように1週目で興行収入40億いくくらいの映画作って世界経済に貢献したら良いんだよ!
っていうか海外旅行が気軽にできない今だからこそ、世界で自分の国の歴史を絡めた面白い作品を作ったらいいと思う。
コロナ禍が終わって海外旅行行くのがもっと楽しみになるし!
鬼滅の刃みたいに、まだ戦争とか関係ない時代にすれば、各国で変な軋轢も出ないだろうしね!+7
-2
-
993. 匿名 2020/11/03(火) 12:47:21
>>987
AVは流行り物にすぐにのっかるからね。笑+6
-0
-
994. 匿名 2020/11/03(火) 12:47:39
>>340
うまい+32
-0
-
995. 匿名 2020/11/03(火) 12:48:58
>>985
それからしばらくすると、心の中がグルグルしてきて、もう一回見ないと気が済まなくなってくる…
なんなんだこの無限ループは!+22
-0
-
996. 匿名 2020/11/03(火) 12:49:36
>>137
わたしもや+2
-0
-
997. 匿名 2020/11/03(火) 12:49:40
>>916
鬼滅の刃ブームを期に、他の作品が見直されるのもいいよね!+6
-0
-
998. 匿名 2020/11/03(火) 12:50:42
>>995
中毒性あるよね!
ある意味危険w+11
-0
-
999. 匿名 2020/11/03(火) 12:50:54
>>7
私もこの前初めてアニメみたけど、斬新さは感じられなかったのでまあこんなもんかって感じでした
昔アニヲタでありとあらゆる作品を見まくっていたせいか「あーあれに設定似てるなぁ」とか余計なことを考えてしまって純粋に楽しめない+13
-7
-
1000. 匿名 2020/11/03(火) 12:51:45
>>855
結局、一昔前のがよかったのかねー。日本疲れるね。+8
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する