-
1. 匿名 2020/11/02(月) 13:40:23
ママ友の1人に旦那の給料やボーナスの金額を報告してくる人がいます。
うちよりもかなり高いのに、それでも「もう少しあれば子供にもう少し手をかけてあげれるのに」などと言っており、いい気持ちはしません。
仲のいい友達や身内でも旦那の給料の金額などは言ったり言われたりしたことは無かったし、言ったり聞くことは失礼だと思っていました。
どのくらい?と聞かれるのであなたのところより全然低いよーと濁していますがボーナス時期はまた聞いてきたり、苦痛でしかたありません。
幼稚園で顔を合わせるので無視は出来ません。
どのように対処するのが良いでしょうか。+549
-14
-
2. 匿名 2020/11/02(月) 13:41:08
頭おかしい+1238
-2
-
3. 匿名 2020/11/02(月) 13:41:13
その人ちょっと知能指数低いんと違うか?+1133
-2
-
4. 匿名 2020/11/02(月) 13:41:22
そんなアホな人がいるの?
+666
-2
-
5. 匿名 2020/11/02(月) 13:41:29
>>1
適当に聞き流してれば満足するんだから良いんじゃない?
考え方を変えれば楽なママ友。+545
-4
-
6. 匿名 2020/11/02(月) 13:41:40
変な人だね笑
スルーしたらしたで恨まれそうだしにこやかに挨拶しとけばいいんじゃない?+279
-3
-
7. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:01
下品な人だね。
幼少期よっぽど貧乏だったのかもよ。
+724
-4
-
8. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:05
聞き流す(笑)
愚痴にみせかけた自慢なんて、まともに聞くと嫌な気分にしかならない
始まった…今日のご飯は何にしよう?と心の中で無視しながら顔だけ笑顔で適当に合わせておけばいい+325
-3
-
9. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:13
自慢したいんじゃないの?!+366
-1
-
10. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:39
+225
-2
-
11. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:48
心底どうでもいい報告だわ+128
-1
-
12. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:54
変な人〜笑
主さんの旦那さんの給料が知りたいから言うのか自己満なのか…+183
-4
-
13. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:57
>>1
私だったら
うちはその倍だわ…なーんてねっ!
って言って走って逃げる+373
-5
-
14. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:00
そんな人いる!?
そういうお金の話する人下品で嫌だ。
避けられないなら愛想笑いでスルーするしかない。+222
-2
-
15. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:06
なんで知りたいの?って聞いてみてほしい笑+156
-1
-
16. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:06
ただ自慢したいだけでしょ。
シカトシカト。
もしくは旦那さん可哀想ですよベラベラ話されてって言ってしまえ+233
-3
-
17. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:10
そんな人いないと思うでしょ?
1人だけ旦那の年収は?と聞いてきた人がいた。
その人は発達障がいだったよ。だから仕方ないと思っている。+353
-8
-
18. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:11
無視できないならムカつくけどひたすら濁しとく。宝くじ当たらないかな~とか違うネタ入れたり。本当は縁切りたいレベル。+18
-0
-
19. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:13
すごーい!今度給与明細見せてー!って言っちゃう私ならw+177
-7
-
20. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:15
あーやっぱりどの業界も不況なんだねー
って返す+227
-2
-
21. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:19
金銭面の話は、今後やめない?
って言えば??
+15
-4
-
22. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:19
>>1
無視出来ないなら今まで通りに接するしかないのでは?
嫌われる覚悟があれば、お金の話、苦手なの。ってハッキリ言えば良いし。+126
-0
-
23. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:23
主、がっつりマウント取られてて草
マウント取られる方にも問題はある。+3
-46
-
24. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:30
マウント取りたいのかしら+48
-1
-
25. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:31
前にいたよ。はっきり金額は言わないけど旦那さんが某有名企業務めで海外赴任もあるからかなりの高収入と思われるママ友が何かと年収とか貯金額とか自慢して来てた。
興味ないからふーんで済ませてたら、そのうち自慢して来なくなったけどw+195
-3
-
26. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:39
まともに取り合わない
そんなことに悩む時間も相談する時間ももったいない+63
-1
-
27. 匿名 2020/11/02(月) 13:43:42
自慢する人間にろくな奴はいないね、笑ってごまかして相手にしなくていいよ。その人へんな女だね。+25
-0
-
28. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:05
何回もうるさいなら言うかも
上みたらキリがないよ、自分も働いたら?
+10
-0
-
29. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:08
何その人
気色悪い。頭おかしいよ。+63
-0
-
30. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:09
主馬鹿にされすぎw+5
-12
-
31. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:26
>>1
マウント取りたいだけだから適当に受け流しなよ
笑って受け流すとかまともに取り合わなくていいよ+111
-0
-
32. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:27
>>1
他の人にもそんなこと聞くの?
主さんにライバル意識を持ってるとかじゃないの?+76
-0
-
33. 匿名 2020/11/02(月) 13:44:38
ママ友の中に経済状況をちょこちょこ聞いてくる人はいる
実家のこととか
あれは何得で、誰得なんだろうか
子どもの習い事の月謝とかも聞いてくる+151
-1
-
34. 匿名 2020/11/02(月) 13:45:07
そしたら普通にその家庭より上の金額言う。
だって真面目に答える必要ないし!
そしたら相手焦るだろうね笑+8
-2
-
35. 匿名 2020/11/02(月) 13:45:16
返事しないでおけばそのうち自分がオカシイって気づくんじゃない?+0
-0
-
36. 匿名 2020/11/02(月) 13:45:20
いるよね
相手が自分より低いのわかっててそういうこと言ってくる人。+26
-1
-
37. 匿名 2020/11/02(月) 13:45:59
ローンや家賃が高いとか安いとかそういう金銭的な話をしてくる人は多いけど、給料がいくらとか言う人には出会ったことない(笑)+99
-2
-
38. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:05
>>1
え、そのママ友きもいわ
無視できないって言うけど、「ママ友の1人」って書いてあるからほかにもママ友いるんでしょ?
切ったらいい。
それかいっその事お金の話は無しでってはっきり言う。+136
-1
-
39. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:06
>>1
うちは今年はありがたい結果だったけど、いやらしい話はここまでね!ってマウント返ししてストレスだけ与えてから強引に締める。+137
-0
-
40. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:08
>>1
人の家庭の収入尋ねるとか下品過ぎない…!?驚きなんだけど
自分の自慢だけ好きにしとけばいいのにマウント根性見え見え過ぎて引く
無視できなくても必要以上に感じ良くする必要もなくない?
適当に気のない相槌打って関わりたくないオーラ出しとけばいいよ
+93
-0
-
41. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:17
SNSで発信してる知人がいるわ
収入多くて税金○○万円も払ってる~
今月の給与○○円、旦那さんお疲れ様♡
ブランドの○○買った、高給取りなのは
羨ましいが全世界に発信するのは理解不能+99
-0
-
42. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:20
関西の人とか?+13
-15
-
43. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:34
すごいママ友だね。
本当にテレビとかがるちゃんで嘘でしょって驚くママ友エピソードたくさんあってびっくりする。
小幼乳児がいるけど周りにそんな人1人もいない…
適度な距離感でずっといるからかな?+42
-3
-
44. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:37
めんどくさ。
「えーすごいですね!うちなんてぜんぜーん!」って言っておだててあげたら満足するんじゃないかな?
もしくは、「確かに、将来のこと考えるともう少し欲しいですよね〜。お互いやりくり頑張りましょうね!」ってあくまで嫌味っぽくなく同調する。
自慢したいだけなら自分の求めてる答えが返ってこないともう言ってこなくなると思う。+92
-1
-
45. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:46
変わってそうな人だからあまり仲良くしないようにする。+6
-2
-
46. 匿名 2020/11/02(月) 13:46:52
居るわー
その人、なぜか貧乏アピールがすごくて(でも話を聞く限り全然貧乏ではない)
あなたはお金持ちだから良いよねー、貯金いくらあるのー?って毎回聞いてくる
お前の方が明らかに金持ってるだろ黙れ!って感じ。まーそんなこと言えないけどさ。疲れる、、+35
-2
-
47. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:13
ママ友って一生続く訳じゃない
子供が成長していけば仲のいい友達は残るだろうけれど
そういう付き合いの人は自然と離れていく
期間限定の人って括りにしておけば気持ち的に楽になると思うよ
長い人生で、そういう変な人に当たることもある+29
-1
-
48. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:16
>>1
マウント取りたいんだろうね。
「えー、そのくらいなら生活大変だよね〜」って言ってやれば黙ると思うけど、相手するのもバカらしいから主さんのように流して終わりにしちゃえばいいと思う。+107
-1
-
49. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:39
どうしてもそんなみっともない人と付き合わないといけないの?
+6
-1
-
50. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:49
>>1
幸福度が下がるから同じ環境の人と一緒になった方が人生楽しいよ。関わる相手間違えたのでは…??+26
-0
-
51. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:53
自虐風自慢の典型+0
-0
-
52. 匿名 2020/11/02(月) 13:48:15
>>1
どのくらい?って聞かれても
「そういうことはよそさまに話すことじゃないから言わない」って正論かましたら?
多分主の家の方が収入ありそうに思ってたらそんな自慢みたいなことしないんじゃない?
頭おかしいよ、その人。
+157
-0
-
53. 匿名 2020/11/02(月) 13:48:17
>>1
逆に人のうちの給料やボーナスの額、住宅ローンの額まで聞き出そうとしてくる厄介な人もいるから、自分の旦那の給料を勝手に晒して勝手にマウント取ってくるだけなら「へー」って聞き流せばOK。+44
-2
-
54. 匿名 2020/11/02(月) 13:48:52
独身の友達がずっと聞いてきてまじむかついてた
私には時給いくら?
旦那の給料は?
むかつくから私が聞き返したら濁すんだよね
まだベラベラ自分の事はなしてる人の方が
ましかな
友達に聞かれも私のお小遣い3万だからって自虐しかしないわ
3万以上余裕で使ってるけど
+11
-1
-
55. 匿名 2020/11/02(月) 13:48:52
今度聞かれたらその給料よりも高い金額言ってみたら?
悔しくてもう言ってこなくなりそう。+6
-0
-
56. 匿名 2020/11/02(月) 13:48:54
聞いてもないのに持ち物の値段をわざわざ言ってくる人もいる
何百万もするバック持ち歩いて、普段から金持ちアピールをしてて怖くないんかな+4
-1
-
57. 匿名 2020/11/02(月) 13:49:21
>>1
いってくるのは頭がおかしいけど、金額により自慢か自慢じゃないか決まるかも
年収1000万以上なら自慢でそれ未満なら本音でしょうね+18
-0
-
58. 匿名 2020/11/02(月) 13:49:24
>>1
ちなみにそのママ友の旦那さんのお給料はいくら?+85
-0
-
59. 匿名 2020/11/02(月) 13:49:39
報告だけなら聞流せばいいけど、いくら?って聞かれるのは嫌だね。+2
-0
-
60. 匿名 2020/11/02(月) 13:49:58
>>23
なんで他人に自分ちの経済状況話さなきゃいけないのか謎
マウント取ってるつもりか知らないけど気持ち悪いし、よっぽど貧乏生活送ってきた人でお金稼ぐ旦那さん捕まえて嬉しくてしょうがないのかな?って目で見てますよ
+35
-0
-
61. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:08
自慢だとしても金額言うのは色々な意味ですごいw
危なくないのかな?
手癖の悪いママ、マルチ商法ママ、宗教ママいたら狙われそうw
へーすごいね( ゚σω゚)うち?少ないから人には言えないよ( ゚σω゚)って言って流すわ+7
-0
-
62. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:17
めっちゃ高い金額言うのはどうだろう?「主人が株やっててーそっちの方がわりと良くて」って。
昔なら嘘がばれたかもしれないけど、
いまは株とかFXもあるし、不動産とかの収入ある人もいるしバレなさそう。しかも、相手は焦ると思う。
がめつそうな人だから、なれない株とかやり始めて失敗するかもね。笑+16
-0
-
63. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:19
勝手に他人の給料や貯金額予想して、それが真実かのように周りに言い触らすママいない?マジ迷惑してる+7
-0
-
64. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:19
>>1
普通そんなこと聞く人いないから宝くじあたる感覚で変な人に当たってしまったと思うしかないんじゃない?
+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:28
>>54
自分の時給は聞かれても全然気にならない+12
-0
-
66. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:49
ソーシャルディスタンス+2
-0
-
67. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:52
旦那の金しか自慢できることがないんだね
だとしても普通言わないと思うけど
「あなたのところより全然低いよー」って言ってくれるのが嬉しくて何度も言ってくるのかもね。+22
-0
-
68. 匿名 2020/11/02(月) 13:50:58
聞かれたら「普通言わないよ」と断りつつさりげなくディスる+15
-0
-
69. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:13
自慢なんだろうけど頭悪い人だねー。+3
-1
-
70. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:19
>>1
「そういう話をしたら、皆に嫌がられるよ?
他の人みんなに訊いてみ?」って言う
+13
-0
-
71. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:30
うちも似たようなもんよー
って適当に言っておく
他人にお金の話をきいたりしたりする人は常識の前にちょっと頭弱いと思ってるから切れない関係ならそれなりに付き合っていって徐々に疎遠狙うわ
+7
-0
-
72. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:40
>>1
右から左へ受け流す。しかない+1
-0
-
73. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:40
>>13
想像してみたらそんなやんちゃな幼稚園ママ見たことないなってふふってなった+162
-1
-
74. 匿名 2020/11/02(月) 13:51:47
うちもそのくらい〜で流す+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:01
全然低くないじゃない!羨ましいよ〜とか言われたいタイプなのかね。
あらあら、大変よね〜ふふふ、とか流してやりたい。
多分そのママ友も実際の金額より多めに言ってると思う。+6
-0
-
76. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:16
>>1
訊いてくる人は居たけど、自分から言う人はかなり珍しいね。まともに相手する人は主以外に居なさそうだし。他の人の言うとおり、○億円よ〰️笑っ!て逃げたら?+9
-0
-
77. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:22
自分のとこが高いってわかって聞いてくるんだろうね。
私ならそんな事教えられないですよ〜(^^)そういうデリカシーのない事聞かない方がいいですよって2度と聞いてこれない感じで言う(笑)
その人絶対頭おかしい人だからご丁寧に悩まなくていいよ!+18
-0
-
78. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:26
高校生がバイトの時給の話をしてるなら可愛らしいもんだけどね。頭が高校生のままなんじゃない?+14
-0
-
79. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:33
>>17
海老蔵の
「お前給料いくら?」
っての思い出した。+63
-0
-
80. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:44
聞いてないのに勝手に報告してくる人に限って後々「〇〇さんは人の話ばかり聞き出して自分の事は何も話してくれない。秘密主義でずるい」的な事言いだす+13
-0
-
81. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:50
>>54
時給はママ友に聞かれたって気にならないなぁ。+8
-2
-
82. 匿名 2020/11/02(月) 13:53:07
多分無意識なんだよね…パート先のおばさんも常にお金の話。全体にお金の話にもっていく…+11
-1
-
83. 匿名 2020/11/02(月) 13:53:36
もうちょっとお金があれば~って言うのなら、
「じゃあママも働けばいいじゃん」
って言いたいけど、何となくそういう事言うとムッとされそう笑+6
-0
-
84. 匿名 2020/11/02(月) 13:53:56
高かろうが低かろうがあんまりそういうお金の事声高に言わない方が身のためよ。
どこで誰が聞いてるかわからないからね…
と不敵な笑みを浮かべて言う。+9
-0
-
85. 匿名 2020/11/02(月) 13:54:03
>>1
うち両方とも実家が地主なんで支援してもらえるから💦とくに毎月気にしないんですよね💦
って普通に嘘つく。
マウントとってくるやつ心の中で見下すのすごく面白い+39
-5
-
86. 匿名 2020/11/02(月) 13:54:11
昔からの友達も聞いてくる。旦那給料いくら貰ってるの、貯金いくらよ、ボーナスいくら、とか。あんまり常識無い所があるから相変わらず馬鹿だなーって思ってるだけ。+13
-0
-
87. 匿名 2020/11/02(月) 13:54:13
>>1
ちなみにその人の旦那いくらだったのか教えてちよ+20
-0
-
88. 匿名 2020/11/02(月) 13:54:55
>>1
旦那じゃなくて、本人の給料を聞いてやれ。+8
-0
-
89. 匿名 2020/11/02(月) 13:54:56
そういうことはFPに相談せい、とやんわり伝えてみる
あとは今時自ら個人情報垂れ流すとかアホなんだなと思いつつ、そうなんだぁ大変だねぇで通す+6
-1
-
90. 匿名 2020/11/02(月) 13:55:26
>>65
私は嫌だね
その友達安いとか、専業してれば働きなよとか言ってくるし
下世話な人には教えるのもイラつく+9
-1
-
91. 匿名 2020/11/02(月) 13:55:44
他のママ友にも同じこと聞いてるのかな?
その人みんなから煙たがられてそうだね。
こう言う人って「羨ましい」みたいな反応をしちゃうから調子に乗るんだと思う。
難しいかもしれないけど、「それがなにか?」みたいな感じで、適当に相槌うって興味ないふりしておけばいってこなくなるんじゃないかな。+12
-0
-
92. 匿名 2020/11/02(月) 13:55:47
友達Aと友達Bがいて、両方旦那が低収入で生活費に悩んでた
両方低収入なのは間違いないんだけど
Bの旦那はダブルワークをしているからAの旦那より月10万くらい手取りが多い
でも小さい子供もいるし、10万多くても低収入だから悩んでた
主みたいなことを聞かされた友達AがBが自慢してくると言ってたけど、私は自慢じゃなくて本当にお金が足りないんだなと思った+14
-0
-
93. 匿名 2020/11/02(月) 13:56:23
主が何でも話聞いてくれる優しい人なんでしょ
多分他の周りの人達はその人から逃げてるよ+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/02(月) 13:56:39
同じ様なママ友いた、旦那は大手勤務
そう言う話されるたび、へーすごいねうちはそんなにないやと返すのに
自分の旦那は稼ぎが少ないだの貧乏だなんだの毎回しつこく愚痴るので
お宅の旦那の稼ぎで貧乏ならうちはなんなの?バカにしてんの?って真顔で問い詰めてからは言わなくなった
顔合わせなきゃいけない場面もないしそのままLINEもブロックした+47
-0
-
95. 匿名 2020/11/02(月) 13:56:47
ただマウント張りたいだけだよそれ+2
-0
-
96. 匿名 2020/11/02(月) 13:57:12
>>90
私も友達程度の仲の人に自分の時給教えるのなんて嫌だな。
まあ、そんな事きいてくる下品な友達なんていないけど。+4
-1
-
97. 匿名 2020/11/02(月) 13:57:15
>>1
急にお金の額言う人いるよね
私の友達も働き出してお金がもらえるのが嬉しかったのか
残業して休み返上して今月30万超えてさ〜
とか言い出して
でも普通具体的に言わないものだからそのうち恥ずかしいって気づくだろってほっといた
+53
-2
-
98. 匿名 2020/11/02(月) 13:57:26
>>1
ママ友の旦那さんは、自分の給料やボーナスの詳細が他人に筒抜けって知ってるのかな?知ったら相当嫌な気持ちすると思うけど…。+18
-0
-
99. 匿名 2020/11/02(月) 13:57:33
変な人っているよね。マウントしたいだけなんだろうけど。私も昔、貯金額とか旦那の役職とかを悪びれずに聞いてきたママ友がいたけど自分の方が低いと気づいたとたん離れていったよ。馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。+9
-0
-
100. 匿名 2020/11/02(月) 13:58:41
頭おかしい笑
何かしらの問題がありそう
必要以上に関わらないのが正解+6
-0
-
101. 匿名 2020/11/02(月) 13:58:50
「もう少しあれば子供にもう少し手をかけてあげれるのに」→じゃあパート探した方がいいですよ!
そして会う度に「パート決まりました?」「○○ってスーパーが募集してましたよ!」「今コロナのせいで求人減ってるみたいだからパートしたいなら早めに決めた方がいいみたいですよ!」ってアドバイス(笑)するw+46
-0
-
102. 匿名 2020/11/02(月) 13:59:06
>>94
スカッとするね。そうそう、そんな下品な常識知らずは関わらないのが身のため。+22
-0
-
103. 匿名 2020/11/02(月) 13:59:14
>>1
わたしなら「あー、それは大変ねぇ」とか言ってうすっすら逆マウント匂わせるけど、それができない良い人だからタゲられるのかね+26
-0
-
104. 匿名 2020/11/02(月) 13:59:25
>>1
そのママさんが変だから!
普通は人様のお金に関することは聞かない。
よく結婚できたねと思ってしまうレベル。顔は良かったのかな。+11
-0
-
105. 匿名 2020/11/02(月) 13:59:32
>>101
良いね!+5
-0
-
106. 匿名 2020/11/02(月) 13:59:47
悪気なく素で「お給料いくら?!家賃いくら?!」とか高齢で結婚して3年子供いない子に「なんで子供作らないの?!」とかずけずけ聞いてくる友達がいるけど、発達障害(他にとても良いところがあるから大好きな友達だけど)
マウントとりたいとかでお給料の話してくる系の人は、幼少期貧乏でコンプレックスの塊だったりすると思う。+22
-1
-
107. 匿名 2020/11/02(月) 14:00:08
その女が言ってくる給与額より高い額を言えば黙るよね。そしたら苦痛から解放されるよ+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/02(月) 14:00:17
ほっときゃ良いんですよ。
+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/02(月) 14:00:47
うちの母も馬鹿過ぎて近所の人に父の給料自慢してた
うちの夫の給料も知りたがってしつこい
主さんの知り合いも物凄く金に執着あるんだと思う
聞き流しておくのが良いよ+20
-0
-
110. 匿名 2020/11/02(月) 14:00:54
>>19
嘘かもしれないもんね
+22
-0
-
111. 匿名 2020/11/02(月) 14:01:00
>>50
横だけど。いや、勝手にこのママ友は話を振ってくるタイプなんじゃない?主は別に仲良くしたいわけじゃないよ。+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/02(月) 14:01:20
具体的にきく。
「お子さんに何してあげたいんですか?」「あとどれくらいあれば理想なんですか?」「どんな暮らしがベストなんですか?」って聞いて、
答えられなかったら、
「もう少し具体的に考えてみたらどうですか?FPとか知り合いにいるんですけど紹介しましょうか?」
答えてきたら、
「そこまで見えてるなら、じゃああとはそこまでどうやって収入増やすかですね。パート始めたり、株とかやってみたらどうですか?」
って真面目に返す。笑
茶化すんじゃなくてあくまで真面目に。
求める反応と違うってなってもういってこなくなると思う。
怪訝な顔されたら、「〇〇さん、いつも世帯年収に関して満足してないみたいだから良かれと思って.....。だってこんなところで私と話しても悩みは消えませんし...毎回ほかと比べて気にされるくらい悩んでるなら、ほんとに増やす工夫した方がいいんじゃないですか?」って返せばいいよ。
あくまで親身な感じでね。+20
-1
-
113. 匿名 2020/11/02(月) 14:01:24
友達で、旦那の給料だと児童手当5000円しかもらえないの〜って言ってきた人ならいたよ+27
-0
-
114. 匿名 2020/11/02(月) 14:02:43
>>1
主も相手の収入知ってるんだね+2
-2
-
115. 匿名 2020/11/02(月) 14:02:44
>>17
私もいるよ
会ったことある、発達障害かどうかはわからないけど
確実にキチガイ
家賃まで聞かれた
ネットで調べたら○○万円って出たんだけどとか言われてゾッとしたわ
+122
-0
-
116. 匿名 2020/11/02(月) 14:02:57
>>94
大手でも年収400万のところあるからなあ+17
-0
-
117. 匿名 2020/11/02(月) 14:03:53
>>96
その独身の子位だよ
後の友達とは一切金の話なんか聞いてこないわ
+2
-0
-
118. 匿名 2020/11/02(月) 14:04:01
あの給料で毎月どうやってるのかしら?
みたな事言う人もいるから
自分が金持ちアピールしてんのかしら+4
-0
-
119. 匿名 2020/11/02(月) 14:04:15
>>113
そうやって平均より多くもらってるのを匂わせる人いるよね。
ガルちゃんでそういう発言を
「ただの愚痴だからマウンティングじゃない」
って認定する人多いけど、わざとじゃないのならかなり頭弱い人だと思うわ。+14
-0
-
120. 匿名 2020/11/02(月) 14:04:51
>>1
忘れた〜
知らない〜
私はお金のことよくわからない〜
そのママ友は「夫婦なのにお金のこと知らないの?」等言ってくるかもだけど、その人以外の周りの人にはこの対応の意味を理解してもらえるはず。+28
-0
-
121. 匿名 2020/11/02(月) 14:04:58
>>1
うちはお金持ちじゃない振りしてるよ。そのママ友たいしたことないよ。ふ~んで流しときな。+8
-0
-
122. 匿名 2020/11/02(月) 14:05:07
1人だけいたけどうちより年収低くて逆にどう返したらいいかわからなかったな。+9
-0
-
123. 匿名 2020/11/02(月) 14:05:12
>>85
それは良い案だけど危険かも。自分の旦那の給料言いふらす女は他人の話も大好きだろうから「◯◯さんの実家、地主でお金持ちなんだって〜」と、さも自慢したように言いふらされるかも。+35
-0
-
124. 匿名 2020/11/02(月) 14:05:25
だいたい旦那が働いてる会社でどのくらいの給料がわかるよね。だからそのママ友はマウントなんじゃない?田舎だと誰々がどこに勤めてるとか筒抜けだからヤダよ。学校でもパパ○○でしょ?って聞かれたわ。+7
-0
-
125. 匿名 2020/11/02(月) 14:06:22
>>57
予想だけど、年収とか生活水準とかやたらお金の話したがるのは500〜700万くらいの人に多い印象
平均より稼げてる自負があり、とはいえ満たされてないので他人の懐事情が気になって仕方がない
故に、自己開示をしつつ相手の情報を探る
年収1000万以上になると他人の稼ぎは気にならなくなるし、逆に勝手にマウントとられたって思われたり妬まれたくないから聞かれても隠すようになるよ+34
-4
-
126. 匿名 2020/11/02(月) 14:06:37
>>1
それは自慢話だね。
それだとしんどいよね〜って言ってみたら黙ると思うよ。なんなら主さんはお給料+不労所得とかあるように匂わせてみてはどうかな?
根掘り葉掘り聞いてくるかもだけど。+12
-0
-
127. 匿名 2020/11/02(月) 14:07:03
>>1
その人誰にでも言うの?
主にだけ?+5
-1
-
128. 匿名 2020/11/02(月) 14:07:07
>>101
>>112
こういう、悪気のない方向性が違うアドバイスって有効だよね。笑
自分の印象も下げないし。
ママ友みんなに同じこと聞いててわりとみんなから煙たがられてるなら、わざとみんなのところでアドバイスして、「〇〇ママ、お子さん思いよねー。旦那様も収入たかいのに、自分も働くなんてすごいお母さんの鏡よね!私も見習わなきゃ!」って褒める。
あくまで悪気なさそうに。笑
多分恥ずかしくて言ってこなくなるんじゃないかな。+20
-0
-
129. 匿名 2020/11/02(月) 14:08:04
フリーランスになったことを自慢してきた医者の嫁がいる。裏でXって呼んでる。+2
-1
-
130. 匿名 2020/11/02(月) 14:08:06
確定申告の時期になると
うち、社員なんだけど2000万超えるから確定申告自分でしなきゃいけなくて面倒だわーと毎年言う
すごーい!とかを待ってるのかもしれないけど
誰一人として、何か言う人はいない
黙って聞いてる+25
-0
-
131. 匿名 2020/11/02(月) 14:08:39
ガルちゃんで、周りの家庭の収入がどれくらいなのか具体的に把握してる人いるんだけど、ああいうのって本当の話なら、夫の勤務先を聞き回ったり、ズケズケ給料について聞き出してるとしか思えない。
「私は都内在住だけど1000万越えなんて普通。2000万以上なんてゴロゴロいる」
ってよく見かける。
そして、「そんなのどうやって知ったの?」って質問したら大抵いなくなる笑+30
-0
-
132. 匿名 2020/11/02(月) 14:08:59
>>17
納得。
知り合いにボーナスや給料の額ベラベラ話す人がいるけど旦那もちょっとおかしい感じなので夫婦そろって発達障害なんだといま凄く納得できました。+89
-3
-
133. 匿名 2020/11/02(月) 14:11:35
>>79
笑ってしまった
+10
-0
-
134. 匿名 2020/11/02(月) 14:11:44
>>130
普通にサラリーマンで年収2000万超えって凄いから、すごーい!って私なら言ってしまいそう+14
-0
-
135. 匿名 2020/11/02(月) 14:11:46
私も子供関連の知り合いで一人だけいた。
本人も旦那さんもバリバリ稼いでいて充分な収入があるのに、うちは○○万円しか世帯収入ないから〜とか言ってて世間知らずだなぁと思ったよ。
「ちょっとちょっと!収入の話は御法度だよ〜うちなんてもっと低いし、あなたの所で収入低いなんて言われちゃったらうちはどうなるのよ〜」って軽くいなしたよ。
そのときはごめんって言ってたけど会うたびにうっすらお金の話をしてくるから疎遠にしたわ。+15
-0
-
136. 匿名 2020/11/02(月) 14:12:04
うちのまわりにも旦那が不動産関係やってて裕福みたいに言ってる人がいるけど、プリン頭でタトゥー、炭水化物太りしてて(子供も)服はプチプラなので、よくわからん状態。+17
-0
-
137. 匿名 2020/11/02(月) 14:12:32
マンション買った時、値段を聞いてきた上司がいたよ。普通、聞かないよね。
濁してたら「○○万円くらい?」と聞かれたので、頭にきたから「そんな値段じゃ買えませんよ!」と言い返してやったわよ。下品にもほどがある。+9
-0
-
138. 匿名 2020/11/02(月) 14:13:56
ど田舎(出身)だけど独身の頃の勤め先で何かにつけて「私の旦那 公務員だからー」「塾に6万ほどかかる(二人分、小学生)」だのなんだの公務員は安定してまぁまぁ高収入など田舎で自慢してたな
今思うと(今は私は県庁所在地に住んでる)地方公務員は安定してるけどそんなにめちゃめちゃ高給取りでもない。
でも、県庁所在地にすんでも皆が皆 見栄の張り合いでしんどい(職場)+4
-0
-
139. 匿名 2020/11/02(月) 14:14:19
>>137
あなた、うまく誘導されてるよ!
+5
-0
-
140. 匿名 2020/11/02(月) 14:14:41
>>114
勝手に教えてくるからでしょ+7
-0
-
141. 匿名 2020/11/02(月) 14:14:43
田舎ほど言うかもね
都会にでたらうち以上もゴロゴロいるから何も感じなくなった
ハイブランドもそう
だからハイブランドに興味がなくなった
+3
-1
-
142. 匿名 2020/11/02(月) 14:14:48
>>1
うちはボーナスないのよー。で、おしまい。
夫は年俸制だから実際ボーナスないし。私は自分のボーナスでこっそり贅沢よ。+10
-1
-
143. 匿名 2020/11/02(月) 14:16:20
ともだちも言ってくる。笑
だから私も言ってるな〜。っていっても、ボーナス?大体2ヶ月分くらいだったよー。くらいの軽い感じだけど。+0
-0
-
144. 匿名 2020/11/02(月) 14:17:14
>>1
パート先にいますよ。
旦那の会社名さらして(地元では大手企業)ボーナス○○万だったとか、給料がいくらとか、旦那さんの会社の手当てがどうとか、聞いてもないのに話してきます。
あとは貯金いくらをどこどこに預けたとかも。
入社して数日でお金自慢されたので【こいつヤバイ奴】認定して深く関わらないようにしてます。
他にも自慢話は耐えない人なのでよっぽど幼少期に相手にされなかったのかなーと思ってます。+30
-0
-
145. 匿名 2020/11/02(月) 14:17:17
>>118
実家が資産家とかあるだろうにね
やらしいよね+6
-0
-
146. 匿名 2020/11/02(月) 14:18:33
>>130
そんなに稼いでてアピールする人珍しいね
奥さんに認めてもらえなくて承認欲求こじらせてるか、あなたに気があって俺ってすごいんだぜってやってるのかどっちかっぽい+7
-1
-
147. 匿名 2020/11/02(月) 14:18:54
聞かれたら「内緒ー」しか言わない
聞かれたことないけど
その人より高いか低いかを言う必要もないよ
余所でベラベラ喋られたら嫌だし+4
-0
-
148. 匿名 2020/11/02(月) 14:19:08
>>135
私は「え、そんなお宅のプライバシーなこと聞いちゃっていいのかな?!ごめぇん、うちは旦那に怒られるから教えられないわぁ。」って、あなた非常識アピールした。+27
-0
-
149. 匿名 2020/11/02(月) 14:19:31
>>1
んーボーナス減るかもーわかんないー!
でも子供が元気で毎日楽しく過ごしてくれればそれでいいので、何の心配もないかな☺️
って言って交わすよん+0
-0
-
150. 匿名 2020/11/02(月) 14:19:42
お金の話ってみんな気になると思うんだよね
でも普通は失礼だから聞かないし、額までは言わないじゃん
仲がいいからズケズケ聞いてくる無神経な人はいると思う
マウントというより聞きたいから聞く
言いたいから言う
っていう無神経な人
+3
-0
-
151. 匿名 2020/11/02(月) 14:19:56
>>130
面倒だとか少しも思ってなさそうでワロタw
あからさま過ぎるから「もう少し演技した方いいよ」ってアドバイスしてあげたいw+1
-0
-
152. 匿名 2020/11/02(月) 14:20:26
>>148
それいいね!
旦那に言われてるから教えられないって言うの!+7
-0
-
153. 匿名 2020/11/02(月) 14:20:42
>>136
お金はそこそこあるんだけど、安物を大量に買うタイプだね。しまむらで散財とか、毎週末マック食べてるとか、一見わかりにくい。
+4
-0
-
154. 匿名 2020/11/02(月) 14:21:45
>>23
草
だって。まだ言う人居るんだ。恥ずかしいね。+8
-3
-
155. 匿名 2020/11/02(月) 14:21:50
>>130
黙って聞いててみんなから反応ないあと、どうやって話が終わるのか気になるw+7
-0
-
156. 匿名 2020/11/02(月) 14:21:52
>>109
家族なら聞いてくるよ
姉なんか私がATMで金下ろしてる時に
後ろでガン見してたからね
見ないでよってきれたけど+0
-0
-
157. 匿名 2020/11/02(月) 14:22:19
>>148
ナイス!
私も真似するわ!+5
-0
-
158. 匿名 2020/11/02(月) 14:23:23
>>142
多分そういうと、マウント取れたと思って毎回言ってくるんじゃないの?
+2
-0
-
159. 匿名 2020/11/02(月) 14:23:25
人様のお家の経済事情知りたくないですし、自分の家の経済事情を他所様にお話するのは嫌ですね。
って私なら真顔で言う。
+0
-0
-
160. 匿名 2020/11/02(月) 14:23:27
>>33
私転勤族で、本当にその地域の習い事事情とか金額とか分からずよくママ友に聞いてた。別にマウント取ったり、マネしたいとかじゃなく純粋な興味(子供に習わせるかどうか)なんだけどさ。習い事の金額も不快に思う人多いのかな?+39
-1
-
161. 匿名 2020/11/02(月) 14:24:03
>>20
笑ったw
マウント取りたがってる人相手には、これが一番良いかもw+123
-0
-
162. 匿名 2020/11/02(月) 14:24:34
金持ち自慢する人がいたから普通の事なんだろうけど結婚当初から同じマンションに住んでるからお金持ちってすぐマンション買い替えたりするよね羨ましいわって言ってやった+2
-0
-
163. 匿名 2020/11/02(月) 14:24:40
>>1
「旦那様は自分の給料を、社外の人間に知られても大丈夫な人なんですねー。会社側にバレると旦那様の社内での評価を著しく下げる結果にもなるのが普通だけど、旦那様の会社はそういうの許容しているって事ですよね。すごいアットホームな会社なんですね!」
(そんな会社はまずないけどな…。)+1
-0
-
164. 匿名 2020/11/02(月) 14:24:43
>>148
収入の話をしてくる人って非常識だから皮肉に気付かず、「え?そんなことでご主人怒るの?可哀相…」ってなりそうw+11
-0
-
165. 匿名 2020/11/02(月) 14:25:07
>>1
全然許せる!
そんな面白い事聞かせてくれるなんて私の中じゃネタゲットーとしか思わない笑
家で旦那に話したりするかなぁ+4
-1
-
166. 匿名 2020/11/02(月) 14:25:42
>>130
みんな無反応なんて賢いなw+14
-1
-
167. 匿名 2020/11/02(月) 14:25:53
そんなこと言う人いるんだね
がるちゃんじゃ隠してる人のトピたつくらいなのに+1
-0
-
168. 匿名 2020/11/02(月) 14:25:59
こと細かく全部聞いてくる人いるよね
うちで経理で働けよ
腹立たしい+3
-0
-
169. 匿名 2020/11/02(月) 14:26:15
>>23
は?
そんな話してくる人が下品なだけ。
自分が稼いで金持ちだというならまだしも、旦那の稼ぎでしょう?なんで妻が自分の手柄のように人様に話してまで自慢するのよ。くだらない。
勝手に優越感に浸ってりゃいい。+8
-0
-
170. 匿名 2020/11/02(月) 14:27:18
貧乏だと思われると仲間や自分より下を探したい貧乏な人が寄ってくるよね
私は一度パートのおばさんに聞かれて2000万と言ったらそれ以降お金のことに触れてこなくなった
パートしてたから旦那が低収入だと思われたんだろうな+9
-0
-
171. 匿名 2020/11/02(月) 14:27:36
>>130
そこまであからさまな自慢じゃないけど、金持ちなのを匂わせたり自分の親族に大手企業の重役がいるとかしょっちゅう言ってるママならいたな。
最初はみんな「すごいね!」って言ってたけどだんだんみんな無言のチベスナ顔になっていったな笑+4
-0
-
172. 匿名 2020/11/02(月) 14:28:00
>>156
うちの母親は父親の年収を絶対に言わなかったなぁ。親しき仲にも礼儀あり、って。まぁ多分少なかったのもある。(大人になって大体いくらかわかってきた)
+8
-0
-
173. 匿名 2020/11/02(月) 14:28:11
>>1
頭の障害者だと思ってスルーしよう。+6
-1
-
174. 匿名 2020/11/02(月) 14:28:32
>>160
習い事の口コミを聞いても、あとは検索したり体験入会したら詳細分かるし金額までは聞かないかな
やっぱりお金の話って微妙だと思う+10
-0
-
175. 匿名 2020/11/02(月) 14:28:33
>>130
だいたい2000万程度で自慢とか恥ずかし過ぎるよね。
全員スルーで正解。+2
-10
-
176. 匿名 2020/11/02(月) 14:29:02
>>164
たしかに、、
何やっても交わしたところでって感じだね、、笑+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/02(月) 14:29:41
>>156
そうなの?
いくら家族でも別世帯だし教えたくないから、何度も聞いて来る母にはうんざりしてる+5
-0
-
178. 匿名 2020/11/02(月) 14:30:02
>>160
転勤族で知らないから教えてくださいって感じで聞くのなら別にマウントには取らないと思うよ
わたしは、園から一緒で町内会や子ども会も同じのママ友に聞かれるから微妙だなと感じてる+28
-0
-
179. 匿名 2020/11/02(月) 14:30:10
幼稚園だから顔合わせるけど小学校から合わなくなるしたまに誘われても断ればOKだから
へー☆やったね☆っていっとけばいいんだよ
そのうち終わるんだからいちいち揺さぶられても意味なし+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/02(月) 14:30:24
>>164
「あなたの旦那さんはお給料いいから、そりゃ言いたくなっちゃうわよね〜」+1
-0
-
181. 匿名 2020/11/02(月) 14:30:38
勤務先のパート主婦にもいるわ。
年末調整の話になった時、突然「うちは年収800万円以上世帯なんだけど、全然贅沢できないよっ😄」って言い出してみんなシーン…
知能低いというか、何も考えてないお花畑さんみたい。+20
-0
-
182. 匿名 2020/11/02(月) 14:30:43
>>164
え?逆に何も言われないの?!って言い返す!!
これでどう?😂👊+0
-1
-
183. 匿名 2020/11/02(月) 14:31:17
>>160
そんなの少し調べれば分かるのに。ネットで調べたり電話かけて聞けばいいだけ。月謝いくら?とか聞いてくる人マジで嫌。自分で調べろ。って思う。+8
-11
-
184. 匿名 2020/11/02(月) 14:31:20
>>1
毎回自分から言うし、毎回アナタの御主人のを聞くの?
だとしたら、自慢だね。
毎回聞かれたら「給与やボーナスを人に言う趣味はないんだよ」って言っておやりよ
。
他のママに困ってるんだよねって相談してみたら?ひょっとしたら皆に言ってるんじゃないだろうか。+7
-0
-
185. 匿名 2020/11/02(月) 14:32:02
>>181
800万ごときで贅沢できないことなんて、誰でも分かるのにね。+9
-1
-
186. 匿名 2020/11/02(月) 14:32:16
>>160
自分である程度は調べるかな
調べたらいいのに全部事細かに聞いてくる人にはわかんないやーとか適当に交わしてた+5
-4
-
187. 匿名 2020/11/02(月) 14:34:11
>>1
「え?〇〇万円?わあ凄い!そりゃあ聞いてもないのに言いたくなるわね!」って大声で言ってみる。+14
-0
-
188. 匿名 2020/11/02(月) 14:34:43
>>112
横
すごい対応策だね。
そこまでのエネルギーと時間を変なママ友に使いたくないわ。
+6
-0
-
189. 匿名 2020/11/02(月) 14:35:58
>>181
うちは扶養控除なくなって、もっと働けるんだけど職場が配慮してて言いにくいと言うのに…
+2
-0
-
190. 匿名 2020/11/02(月) 14:36:03
旦那が管理しているから知らないんだよねーって言う
こっちが管理して小遣い3万しか渡してないけど+4
-0
-
191. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:17
前に主さんのママ友と同じような人いた!
お宅は?と聞かれたから、冗談で、今月10万だったと言ったら、それから一切自慢されなくなったから、スッキリした。+4
-0
-
192. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:18
>>158
ないって人にマウントとらなくない?+0
-0
-
193. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:30
旦那の給料や年収聞いてくるママ友いたけど
報告する人はいなかったわ+4
-0
-
194. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:45
>>10
トピ画は主さんが選んだのかな?
中々のセンスで笑った+32
-1
-
195. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:46
それ聞いてどうするの〜??ニコニコ+2
-0
-
196. 匿名 2020/11/02(月) 14:37:50
>>1
うわ、嫌ですね。
言わせておけ。無反応にしてみな。
または距離をおく。
あなたに勝てることがないんだよ。「旦那の給料」より他に。+4
-0
-
197. 匿名 2020/11/02(月) 14:38:44
こういうタイプの人って本当に居るんだね!!
給料どころか年齢も職業も聞かれたことないわ。
これから出てくるのかな、そんなタイプも。+5
-0
-
198. 匿名 2020/11/02(月) 14:39:18
>>175
普通に凄すぎるけど…
+5
-0
-
199. 匿名 2020/11/02(月) 14:40:31
隣のじじいが、底意地の悪い昔話の意地悪爺さんみたいな下品なジジイなんだけど。
家買って引っ越して来てすぐに
「この家いくらだったんだ?〇〇万くらいか?」と聞かれて心底嫌悪したのを思い出した。
そんな事を聞いたりする様な育ち方をしていないので鳥肌が立ったけど、相手は土地成金みたいな田舎ジジイなので揉めてもウザいから「まぁそんな感じてす」と全然違ったけど言っておいた。あぁキモいじじい。+9
-0
-
200. 匿名 2020/11/02(月) 14:42:18
>>175
あなたもマウントさんですね。+6
-0
-
201. 匿名 2020/11/02(月) 14:43:07
>>192
多分そんなの関係ないと思うんだよね
うちはあるからってアピールしたいだけかと+1
-0
-
202. 匿名 2020/11/02(月) 14:44:31
>>193
本当にいるんだ。
気味悪いね+1
-0
-
203. 匿名 2020/11/02(月) 14:45:03
>>20
そうだよね
自分とこの方がもらってるって思ってるんだよ
そんなヤツの鼻はへし折っちゃえ+60
-0
-
204. 匿名 2020/11/02(月) 14:46:03
>>1
で、そのママ友さんのご主人のお給料はいくらなんですか?どの程度の自慢なのか知りたいです!
いるいる、そういう人!自分の旦那は稼いでると遠回しで自慢したいんですよね。自慢だけしておけばいいのに、人様のお給料を聞くなんて厚かましい……
旦那さんが愛知県の某世界的メーカーに勤めてるママ友、いつも自慢していました。高専卒の旦那さんの社内の位置付けも知らないんだろなぁ。他社のサラリーマンでもっと稼いでいる人が沢山いるのに、世間知らずだなと思いながら聞き流していました。
「使いきれないくらいもらってる」
「出世してまた給料増えちゃう」
本人自身が稼いでるなら尊敬するのに、嫁の立場が自慢してもただ残念でならないです。
+36
-2
-
205. 匿名 2020/11/02(月) 14:47:16
>>20
うまい!
+47
-0
-
206. 匿名 2020/11/02(月) 14:47:22
>>2
主に嫉妬してる何かがそうさせてるんだと思う+14
-0
-
207. 匿名 2020/11/02(月) 14:47:59
社内結婚した同期の子が旦那の給料〇〇万円しかなくて少ないみたいな話してくる。社内だし、そんなに仕事できるわけでもない平社員だから大体は予想できてたけど、ほんとに少なくてどう反応していいか困る。+12
-0
-
208. 匿名 2020/11/02(月) 14:49:25
>>204
「使いきれないくらいもらってる」
「出世してまた給料増えちゃう」
こんなの他人に言う人いるんだ。頭おかしいんちゃう。関わりたくない。+46
-0
-
209. 匿名 2020/11/02(月) 14:50:44
>>146
男性じゃなくて、職場の同僚の女性
パートなんだけどね
20年くらい勤めてて全部貯金してるらしいから何千万も自分の預金あるみたいなこと言ってた
旦那さんが一流企業の上の人なんだよね+2
-0
-
210. 匿名 2020/11/02(月) 14:51:05
自慢だよね。元々裕福な家庭ならそんな事しないと思うから、途中からたくさん給料もらうようになって浮かれてんのよ。+6
-0
-
211. 匿名 2020/11/02(月) 14:52:21
>>130
アホだなその人。普通そんな大金待ってる事バレたくないしw+10
-0
-
212. 匿名 2020/11/02(月) 14:53:03
>>1
全然心配じゃないけど、心配してるフリしながら「そう言う事をあちこちに言わない方が良いよ。」と教えてあげてよう
もしくは、ご主人に
「いつも奥様がボーナス額を発表してくださるんですよ。素晴らしいですね」と言ってみる。+14
-0
-
213. 匿名 2020/11/02(月) 14:53:09
「私は教えたんだからあなたも教えてよー」「秘密作らないでー」「わかり合おうよー」とかぶっちゃける事が仲良くなる手段に思ってる人居ますよね。
私は仲良くなって信頼出来てからじゃないと言いたくないのに、仲良くなる為に「ぶっちゃけよう?」みたいな。+6
-0
-
214. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:23
>>207
自虐なのかなんなのか貧乏自慢も反応に困るよね+5
-0
-
215. 匿名 2020/11/02(月) 14:55:44
>>1
そのママ友って周囲から浮いてない?
他のママ友の様子も見て、周りがあまりそのママ友と話したり仲良くしていないようなら、主さんも同じようにしていいよ。
お金の自慢をするほうがおかしいんだから
+17
-0
-
216. 匿名 2020/11/02(月) 14:57:54
>>212
旦那さんの顔を確実に知っていれば使える方法だね。+3
-0
-
217. 匿名 2020/11/02(月) 14:58:24
>>1
自分なら、恥ずかしいから金額は言えないなぁ…てやんわり言うかな。もしくは旦那が管理しててあまり分からないと濁しておくとか。
にしてもマウント目的なのは見え見えw迷惑な土足ママだね+2
-0
-
218. 匿名 2020/11/02(月) 14:59:07
>>216
旦那さんなまともなら、こっぴどく怒られるだろう+0
-0
-
219. 匿名 2020/11/02(月) 14:59:27
主です。
みなさんご意見ありがとうございます。
ママ友の旦那さんのお給料は年収でいうと800万以上あるみたいです。
ちなみに地方都市です。
その程度で自慢?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私の旦那からしたらすごく高いです…+27
-0
-
220. 匿名 2020/11/02(月) 15:01:08
私の大学の友達も聞いてねえのにサラリーマンの平均年収って嘘だよねだの貯金額も言ってくるし、すげえ下品。
いつも頭の中金のことしか考えてないよ。+5
-0
-
221. 匿名 2020/11/02(月) 15:01:31
わたしは四国出身なんだけど、西出身の人はいくらか聞く人多いよね。
それ、なんぼしたん?
これ、なんぼしたと思う?とか
なんぼもろたん?
とか
金額に東の人より、執着してる。+6
-1
-
222. 匿名 2020/11/02(月) 15:04:12
>>204
親戚がトヨタだけど勤続25年くらいでやっと良いポジションになったみたいだよ。昔は工場勤務で決して良い給料じゃなかったらしい。私も漠然とトヨタの旦那さん良いなと思ってたけど高給なのは一部だよ。
正社員は安定してるっちゃしてるけど。+3
-5
-
223. 匿名 2020/11/02(月) 15:05:18
>>219
自慢するには微妙な額。確かに若い人は800万に届かない人の方が多いだろうし、これだけ稼ぐのはもちろん大変なことだけど、他所様にわざわざ自慢するには心許ないな。+26
-1
-
224. 匿名 2020/11/02(月) 15:06:24
>>19
ママ友の一人がそれやった結果明細見せてきてドヤ顔してた+25
-0
-
225. 匿名 2020/11/02(月) 15:07:55
>>219
わかります
うちも地方で共働き600万くらいがメインの地域なので、高校無償化とか盛り上がってる。
年収あると聞くと、いくら?700万くらい?!がデフォ。
+3
-3
-
226. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:41
>>224
憎めない馬鹿だね
いつかやらかしそう
+34
-0
-
227. 匿名 2020/11/02(月) 15:10:36
変な人いるね。私はやたら〇〇ちゃんの旦那さんは高給取りでお金持ちだから羨ましいと言う人がいて、その人の旦那さんと夫は同じ業界で夫の会社の方が明らかに業績悪いしググれば年収分かるのに、豪邸建てて子供たちは私立に行かせて外車に乗って
る。わざと言っているのか本当に馬鹿なのか分からない。+0
-0
-
228. 匿名 2020/11/02(月) 15:12:06
私の勤める会社の支社長の一回のボーナスが400万と先日知り
すごい驚いて・・・
「400万ももらえるなんていいなー」
とママ友に言ったら
「え?そんなにすごい事?そこまでびっくりする金額じゃないでしょ」と言われてしまった泣
また、別のママ友が旦那さんから毎月生活費として
60万もらってるって話をしたら
「60万って、塾とかお金払ったら全然足りないよね
60万で自慢する?笑」
って言ってて
あーうちって貧乏なんだなあと悲しくなった
+12
-0
-
229. 匿名 2020/11/02(月) 15:12:55
以前ママ友の家にみんなで集まったらそのママ友が突然旦那の給料発表してきて、たしか750万とかだったけどうちより数百万低いとは言えなかったら
だから適当に持ち上げといた+3
-0
-
230. 匿名 2020/11/02(月) 15:14:03
>>229
言えなかったら→言えなかった+0
-0
-
231. 匿名 2020/11/02(月) 15:17:13
>>229
給料が750万って年収1億以上って事?凄い
+1
-0
-
232. 匿名 2020/11/02(月) 15:22:23
旦那の年収低くて学校タダになるのを毎年、報告してくる
友達居るんだけど…これも自慢?+3
-0
-
233. 匿名 2020/11/02(月) 15:24:04
こちらの腹探りたい感じなさそうで自分の事話したいだけだから
えーあとどれぐらい必要なの?あと何の習い事したいの?それどれぐらいかかるの?とか質問責めして楽しむ+0
-0
-
234. 匿名 2020/11/02(月) 15:25:00
>>113
ママ友でいたわ。
税金が高い&児童手当がもらえないって愚痴。
ほんと、いい年してうっとおしいわー+14
-0
-
235. 匿名 2020/11/02(月) 15:25:28
>>232
おーそっかぁでいいんじゃないかな+3
-0
-
236. 匿名 2020/11/02(月) 15:26:46
>>234
ママ友であそこのうちは貰えるあそこは貰えないって調査して教えてくれる人もいたよ+7
-0
-
237. 匿名 2020/11/02(月) 15:28:40
>>1
逆にこっちが多かった時も気まずいよ。
年収ある割に車こだわらなくてさ、普通の車だから我が家の方が下に見られてるけれど+9
-0
-
238. 匿名 2020/11/02(月) 15:29:43
>>228
いや、交遊関係見直した方が良くない?
+21
-0
-
239. 匿名 2020/11/02(月) 15:31:36
>>234
でも子供に対するお金は差別して欲しくなくない?税金は仕方ないけど。
+8
-0
-
240. 匿名 2020/11/02(月) 15:38:08
>>1
「あなたのご主人よりは多くもらってるけど、額はいやらしいから言わないでおくわね〜。」
それでも聞いてきたら
「いくらでしょうね〜うふふ」
「しつこく聞かれても言いませんよ〜」
と、すかす。
いやらしい女だよね。+10
-0
-
241. 匿名 2020/11/02(月) 15:38:26
>>17
給料聞く方がアタオカ前提として発達障害はどうやって分かったんだろう?+19
-0
-
242. 匿名 2020/11/02(月) 15:38:36
私のママ友にも1人いるよ。
旦那の給料、ボーナス出た時の年収、飼ってる猫の値段、聞いてもいないのにめっちゃ喋ってくる。
でも私が聞かれることはない。話したいだけなんだろうね。
悪意はなくて、ちょっと育ちも本人も癖のある人だから聞き流してるw
正直言って変な人です。+3
-0
-
243. 匿名 2020/11/02(月) 15:38:51
>>204
使いきれないほどの給料って、いくらなんだろうね(笑)私にくれたら、いくらでも散財できるけど。+15
-0
-
244. 匿名 2020/11/02(月) 15:41:37
>>231
年収じゃないかな。+4
-0
-
245. 匿名 2020/11/02(月) 15:43:00
へーすごいですねーうち生活苦なんで貸してくださいって言ったら二度と言ってこないんじゃない+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/02(月) 15:46:47
家に遊びに来た時に旦那の給料明細を勝手に見られたって友達が愚痴ってた。
えー!少ないね!と一言つきで。
共通の友達だったんだけどスマホ貸してって言われて渡したら勝手に写メ見てたし😂
非常識だからママ友にも嫌われて引っ越してたわ
同じような人種って稀にいるんだね+14
-0
-
247. 匿名 2020/11/02(月) 15:52:56
>>224
職種とか有給とか家賃とか貯金額とか何聞いても答えてくれそうだよね
ちょっと可愛いと思っちゃった+28
-0
-
248. 匿名 2020/11/02(月) 15:53:02
自分のところより相手の年収が高かった場合を考えられない人
上には上がいると考えられない奴っているよね+4
-0
-
249. 匿名 2020/11/02(月) 15:56:07
>>246
給料明細をどこに置いてたんだろう…家探しした?
ママ友じゃない旧友ん家行った時にダイニングテーブルにポーンと置いてあったのはパっと見ちゃったことあるwこんなもん出しっぱなしてんじゃないよ隠せwって返しといたけど+0
-0
-
250. 匿名 2020/11/02(月) 16:00:36
>>33
いるいる!
旦那の会社名聞かれて断りきれず答えたらネットで検索されて年収言いふらされてたよ。+14
-0
-
251. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:24
>>1
そんなに聞いてほしいなら親切なあなたがガル民にも具体的な額を報告してあげなきゃ!
というのは冗談で、低いなんて微塵も思ってないから言うんでしょうね~
程度の低い人間ですね
自分の事じゃなくて自慢できるのが旦那の事なんですから
哀れんでたらいいんですよ+2
-0
-
252. 匿名 2020/11/02(月) 16:04:38
>>249
冷蔵庫に磁石で貼ってたらしいけど開かないと金額は見えないタイプ!
わざわざ取って開いて見たから確信犯😂
小学生からの友達だから隠すとかは気にしてなかったって言ってたよ。+0
-0
-
253. 匿名 2020/11/02(月) 16:10:08
>>17
わたしは旦那の会社名を聞き出す人がいて、
ほぼ初対面で
何関係?から聞いてきて「◉◉系)と言ったら
具体的な会社名言ってきて答えを聞き出そうとしてきた。
もちろん答えなかったけど、発達障害だたよ。+61
-1
-
254. 匿名 2020/11/02(月) 16:13:25
>>43
うらやましい。
ここで書いたら長文になる程ヤバイママいるよ。
逆にへんな人が近寄ってきてしまい、
自分に何か隙があるのかな?って悩みます。
へんなのが寄ってこないのは、43さんが
素敵な人なんだと思う+2
-0
-
255. 匿名 2020/11/02(月) 16:20:14
>>231
ごめん年収ね
たしかそのママ友は旦那がボーナスも含めて全部で750万とかだったような
その金額でなんで自慢しようとしたのかは謎だけど「うちは1000万超えてるよー」とか言えないしとりあえず「旦那さん、やるなー」と持ち上げといた
+4
-0
-
256. 匿名 2020/11/02(月) 16:23:18
>>232
自虐ネタじゃない?
普通情けなくて死にたくなるでしょ、親として情けないし+4
-0
-
257. 匿名 2020/11/02(月) 16:26:03
>>1
人前で金の話をするようなバ◯とは距離をとりましょう。夫の給料が人よりちょっとお金持ちだという他人のふんどしで相撲をとるタイプって失笑もんですわ。+3
-0
-
258. 匿名 2020/11/02(月) 16:26:50
なんかおごって〜って言っちゃうかも。
自慢するだけしてケチな人なのか羽振りが良い人なのか。+1
-1
-
259. 匿名 2020/11/02(月) 16:29:30
>>113
第三子に6万円のニュースが出たとき、
もらえるなら3人目ほしいんだけど、これも所得制限あるのかな〜?😱
ってわざわざ連絡してきたママ友いるわ。+7
-0
-
260. 匿名 2020/11/02(月) 16:31:11
>>17
大人だと人格障害と発達障害の区別は医者でも難しいのに、なぜ発達障害だと?
大人の発達障害って診断されるには小学校低学年の成績表や親からの幼少期のエピソードなんかも必要になるのになぜ発達障害だと?
診断書でも見せてもらったの?本人談としたらますます人格障害と区別つかなくない?+17
-13
-
261. 匿名 2020/11/02(月) 16:32:41
>>33
習わせたい習い事のときは、月謝聞いてるや
聞かれても参考にしたいんだなって思うくらいで特に気にならないけどな+27
-0
-
262. 匿名 2020/11/02(月) 16:37:34
>>120
夫婦なのに~って言われたら私バカだから
旦那に任せてるって言うといいよ。
旦那の仕事とかも
よくわからないんだ~って言う。
+13
-0
-
263. 匿名 2020/11/02(月) 16:43:59
>>23
はっきり言って問題ない。見下すのが生きがいのような人気持ち悪い
マウント取って安心してるような薄い人間と幼稚なコメントで煽る人間こそ人間性に問題あり。+7
-0
-
264. 匿名 2020/11/02(月) 16:47:39
>>256
自虐を装ったマウンティングの存在があるとがるちゃんで知った
+3
-0
-
265. 匿名 2020/11/02(月) 16:48:11
もう少しあがれば子供に手かけてあげれるのにって言われたら、じゃああなたも働けば?って言う+2
-0
-
266. 匿名 2020/11/02(月) 16:51:53
>>224
そこまでいくとなんかアホ可愛い+13
-0
-
267. 匿名 2020/11/02(月) 16:53:58
えーまじでー!そんなに少なかったら確かに大変そうー!
くらい言ってみる+1
-0
-
268. 匿名 2020/11/02(月) 16:57:20
あたまかも自分が稼いでるわよ
って言い方なんだろうなー+2
-0
-
269. 匿名 2020/11/02(月) 17:00:44
>>255
そうですね。それが懸命な返しです。ご主人が1000万円以上の年収とかわざわざ言わず心の中で笑っていたらいいと思います+4
-0
-
270. 匿名 2020/11/02(月) 17:02:26
>>3
でも旦那は稼いでるらしいで。+14
-0
-
271. 匿名 2020/11/02(月) 17:02:28
職場にもいるわ。
そういう人って平均より多くもらってるってわかった上で生活が苦しい〜とか言うんだよね。
で、こっちがまたまた〜そんなことないでしょー?って返すとニヤッとしながら「えーほんとだよー」って言うんだよ。そんなんなら普通に自慢してくれや笑+5
-0
-
272. 匿名 2020/11/02(月) 17:07:11
>>250さん
今は検索したらすぐ出てきますもんね( ^_^ ;)
私も検索されたことあります…
+1
-0
-
273. 匿名 2020/11/02(月) 17:11:42
>>1
そんな給料高ければもっと上狙えるんじゃない?って言う+3
-1
-
274. 匿名 2020/11/02(月) 17:19:58
>>9
1000%これだね!+22
-0
-
275. 匿名 2020/11/02(月) 17:24:31
ガルちゃんの一千万カツカツの人みたいだね+2
-0
-
276. 匿名 2020/11/02(月) 17:27:41
あ、うち子どもの医療費助成なくてさー とニヤニヤする人はいたな。
へーそーなんだーかねもちー と適当に返事したけどなにあれ?面倒極まりない
あと、会った初日に旦那の職場、家の場所、毎年沖縄旅行、車複数台もちなどベラッベラ喋ってきたヤバイ人もいた。
稼いでいるのはお宅の旦那な。君たちは何かひとつでも自分で買ったのかい?+6
-0
-
277. 匿名 2020/11/02(月) 17:37:49
>>175
うちも今度聞かれたら2000万っていようしらw
足元にも及ばないからばれちゃうけどw
+0
-0
-
278. 匿名 2020/11/02(月) 17:46:18
>>260
そう思う。
本人から私発達障害の〇〇って診断されたの、って言われるのでしょうか。+17
-0
-
279. 匿名 2020/11/02(月) 18:02:45
そうなんだー大変だね。とだけ言っておく。
あなたより低いよ。なんて伝えてたらマウントとるためにもっともっと自慢してくるよ
あたかも主の方が給料高いと思わせといたら、その友達も自分の給料自慢しようなんて思わないしな。+0
-0
-
280. 匿名 2020/11/02(月) 18:04:55
ふつうに、そなんだー給料低いと大変だね。
とか言って縁きったら?
気にならないならいいけど、この先ずっと主は気になるんだろうし、嫌ならキッパリ言ったらいい。+0
-0
-
281. 匿名 2020/11/02(月) 18:06:50
>>1
無視できない?私なら時間ずらして迎えに行くとか、さっさと子供帰らせるとかなんとかして距離置くわ。
給料聞いてくる人は地雷。ママ友関係の常識だよ。さっさと逃げる一択。、+6
-0
-
282. 匿名 2020/11/02(月) 18:12:54
>>41
むしろ応援したくなるな。
今後もがんがん経済まわしてくれ。
納税ももっとしてほしい。+5
-0
-
283. 匿名 2020/11/02(月) 18:15:56
>>10
あんだって!?+25
-0
-
284. 匿名 2020/11/02(月) 18:19:04
>>41
まぁでもそれはそれで面白いから私はアリだなww+9
-0
-
285. 匿名 2020/11/02(月) 18:24:29
>>33
興味がある習い事は月謝聞いちゃうかも。気をつけよう。+10
-0
-
286. 匿名 2020/11/02(月) 18:32:34
給料ではないけど今、旦那さんが体調不良で休職してる人が「3年間休職できるんだけど2年半目からお給料30万円になるけどどうしよう」と薄給だ、生活キツイって日頃から言ってる人に向かって話してるの見てぞっとした。
凄いマウンティング。+2
-0
-
287. 匿名 2020/11/02(月) 18:47:40
>>1
そこまであからさまじゃないけど、
子供の児童手当がもらえない!みんなは貰えてるんだ、羨ましい〜って言ってくる人はいる。
まぁ、だいたいなんとなくどれくらい貰ってるのかはお互いわかるけどさ、お金の話はタブーよね。
旦那の職業も聞くもんじゃない。+15
-0
-
288. 匿名 2020/11/02(月) 18:48:07
お金と、政治と、宗教の話は外ではするな、と教えてもらわなかったんだね。+7
-0
-
289. 匿名 2020/11/02(月) 18:49:40
あたおか+2
-0
-
290. 匿名 2020/11/02(月) 18:50:44
頭悪いとしか思えない。
見栄っ張りね その奥さん+1
-0
-
291. 匿名 2020/11/02(月) 19:04:00
全く同じようなタイプと距離を置いたら、「冷たくされてる!」と言いふらされ集団で噂されるようになりました。
いまとなれば、その集団自体、地雷集団だったなと思います。
わーすごいですね!うちなんて足元にも及ばない!本当に旦那さん仕事できる方なんですね、素敵ですね、さようなら!
と今なら言えるのに。+0
-0
-
292. 匿名 2020/11/02(月) 19:04:13
>>256
いや…その分、貯金出来てラッキー言ってたから
自虐ネタでは無いと…
それでまた、第三子妊娠中…
+0
-0
-
293. 匿名 2020/11/02(月) 19:05:54
>>235
お金払わない分、貯金出来てラッキー言わたら
普通に払ってる人間からしたらね…
+0
-0
-
294. 匿名 2020/11/02(月) 19:16:17
もらってても絶対に言わない
自慢したいだけじゃん+1
-0
-
295. 匿名 2020/11/02(月) 19:21:20
>>13
逃げるんだw
かわいいなww+53
-0
-
296. 匿名 2020/11/02(月) 19:22:17
>>250
うちの旦那の会社はいろんな職種の平均?で出てくるからか実際よりかなり低く出ててたまに
あなたも働かないの?色々買えないの辛くない?なんて言われたことある…
検索されているのだろうか…+8
-0
-
297. 匿名 2020/11/02(月) 19:22:50
>>292
うわー底辺
普通子供ひとり作るのすら相当悩むような収入だろうに
おそらくデキ婚なんだろうな+0
-0
-
298. 匿名 2020/11/02(月) 19:30:24
いるいる。旦那のボーナス言ってくる人w
「あーぁ、私のボーナス少ないのに旦那なんて○◯万出たらしいわ」って言ってきた。どんな反応が欲しいんだかさっぱり分からんw+2
-0
-
299. 匿名 2020/11/02(月) 19:46:14
主の旦那の給料知らないから自慢だとは思わないかなー+0
-0
-
300. 匿名 2020/11/02(月) 19:56:34
ウチゎねー年収5億だよっ☆☆キャハー!
みたいに不思議ちゃんになる。
マウントとりたい人はそういう対応するとつまんないみたいでもう言ってこなくなる。
何こいつ…って思わせたら勝ち。
+1
-0
-
301. 匿名 2020/11/02(月) 19:57:22
>>222
トヨタは具体的にいくら位もらえるのでしょう?
使いきれないくらいもらってるてことは、高給取りの層は2000万以上?30歳で1000万は軽く越えるのかな?+5
-0
-
302. 匿名 2020/11/02(月) 20:01:36
我が子に親の会社名情報を仕入れるように司令出してるお母さんがいたよw
何にもされてない地味目のママと関わりたくないとか言って挨拶すら無視してたのに、ご主人が有名大企業勤めだとわかると〇〇さぁんおはよう♪とか怖すぎw
突然泣いたり攻撃的になったりする気分屋だし、どこか精神的な病気がありそうな怖キャラの人だった
+6
-0
-
303. 匿名 2020/11/02(月) 20:02:40
>>132
旦那さんの職業を通り越して会社名を言ってくる人がいるんだけど、それも発達障害かなぁ…
地元じゃ誰でも知ってる会社だけど、全国区では知られてない会社と思うの。
自慢なのかな?こっちの旦那の会社名が知りたいのかな?
知ったところで何にもならないのに。+14
-2
-
304. 匿名 2020/11/02(月) 20:16:13
>>41
そんな人逆におもしろくてフォローしちゃう…(笑)
話のネタになるね。+7
-0
-
305. 匿名 2020/11/02(月) 20:18:19
ただ自慢したい人と、本当になにも考えてない幼稚な人といるよね。
後者は学生の時の「バイト時給いくら?」とか、「家賃いくら?」とかのノリで給料とか家賃聞いてくるからビビる。+6
-0
-
306. 匿名 2020/11/02(月) 20:34:55
>>1
家族といえど他人の年収でしかマウント取れないなんて、、ってかわいそうだな〜って思っておけばオッケーよ!
+7
-0
-
307. 匿名 2020/11/02(月) 20:50:27
>>219
給料日だけ嘘も方便で21日って言っておきなよ。
突っ込まれたら、ニコニコ笑いながらスルーで。
相手を混乱させればいい(笑)+4
-0
-
308. 匿名 2020/11/02(月) 20:57:53
あーそーなんだーへーそっかー
って死ぬ程興味無さそうに相槌打っときゃいいそんな奴+1
-0
-
309. 匿名 2020/11/02(月) 21:11:37
>>1
あなたの足元にも及びません。
って一応言う笑笑
けど、子供と夫は毎日笑顔で健康で
それだけで、私は楽しいのって笑
あなたの人生と時間。
その人から給料をもらって生活している訳じゃないのだから、働いている旦那とお子様の成長と笑顔に目を向けてみてはどうでしょうか
+3
-0
-
310. 匿名 2020/11/02(月) 21:14:54
「え、そのお給料で?内訳教えて?これ無駄じゃない?食費も工夫したらもっと削れるよね?雑費って何買ってるの?やりくり頑張ればうちよりも子どもにお金かけてあげれるから頑張って☆」
と上から目線で励ましてあげる。+3
-0
-
311. 匿名 2020/11/02(月) 21:25:14
>>1
面倒だから「すごーい❗️うらやまし~❗️うちは全然安いからな~❗️」で毎回乗りきるしかない。+5
-0
-
312. 匿名 2020/11/02(月) 21:29:00
お金の話ってお下品だよね。よかった。
わたしも最近ママ友に貯金の話とか、旦那の給料の話とかされて嫌な気持ちになって、あまりいい顔しなかったら距離置かれた(笑)+6
-0
-
313. 匿名 2020/11/02(月) 21:36:20
旦那さんの月収が80万だけど全然足りないのー年収500万の人ってどんな生活してるのかしら?って言ってたママ友さんが幼稚園にいたけど、もう誰も近寄らなくなったよ。+20
-0
-
314. 匿名 2020/11/02(月) 21:40:06
私も、こどもの同級生のママたちに根掘り葉掘り聞かれる。どのくらいやってるの?とか。どーやって答えればいいか教えて。
+4
-0
-
315. 匿名 2020/11/02(月) 21:40:19
夫がお金を管理してるのでわからないって言う。
収入と貯金額くらいはわかるし
よくお金や今後のための貯蓄について夫婦で話し合うからわかってはいるけどね
あーどれくらいだろう、わかんないや、私そういうの疎くてって言うかな。
最近家賃聞かれたけど夫の口座から引き落としなんでわかりませんって正直に言ったところ。
勝手に言ってくれる分には へー!って言う。+4
-0
-
316. 匿名 2020/11/02(月) 21:42:54
そうしたら、じゃあお小遣いいくらなのー?って聞いてこないですか?+3
-0
-
317. 匿名 2020/11/02(月) 21:43:32
そんなの
えーうちはもうちょっと高いかなー
でも恥ずかしくてお金の話なんかできないー
で済ませばいいのに。
てか友達でもなんでもないでしょ。そんな人。
頭おかしいひとはバリアはらなきゃ+0
-0
-
318. 匿名 2020/11/02(月) 22:13:00
大変だねと返す+3
-0
-
319. 匿名 2020/11/02(月) 22:34:36
>>1
反応見て自分より上か下かを確かめたいんだと思う。
自慢もあるだろうし自分より下なら気分良くつき合えるからじゃない?自分より下の人に自虐的な発言をすることでこの上ない悦に入れるのがやめられない。自分より上なら話しかけてこなかっただろうな。つまりもう下だと思われてるから今後もマウントは続きそう。
その人、貧乏育ちや成績が悪かったり苛めにあってたとかで底辺にいた人なのかも。+5
-0
-
320. 匿名 2020/11/02(月) 22:35:01
>>1
そのママ友、大人としてどうかと思う。
失礼ながら何かしら問題を抱えているタイプの大人なのかな?
無視はしなくても、最低限の会話だけでとどめて置いたら?
関わるだけ損だと思う。+4
-0
-
321. 匿名 2020/11/02(月) 22:36:03
>>319
あーたしかに!
子供の頃のコンプが強かった人ほど、大人になって異様にマウント気質になる
子供や旦那を使って自分のコンプを解消しようとしてるのが分かってしんどい+7
-0
-
322. 匿名 2020/11/02(月) 22:40:30
>>1
無視できないってことは付き合ってあげるしかないの?
大変だね…+3
-0
-
323. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:56
子どもの友達のお母さん、自慢じゃなくてむしろ逆?の事を言われるんだけど毎回反応に困る…
そこの家は自営なんだけどあまり上手くいってないようで、義父さんから生活費借りてるの!借りては返してを繰り返してるの!
って言われてもなんて返せば言いのかわからない。
そもそもそこまで仲良くない人とお金の話ししたくない。+0
-0
-
324. 匿名 2020/11/02(月) 23:14:03
>>1
承認欲求の強い人ですね。
自虐しているようで実は自慢していて凄いねと言われるのを待っているんですねきっと。
始めは凄いですねって言えるけどそれが何回も言われ続けると嫌になりますよね。
もしまた「もう少しあれば」って言ってきたら上っ面な返事で「そうなんですねー」「大変ですねー」と言ってあげたらいいと思います。+1
-1
-
325. 匿名 2020/11/02(月) 23:16:11
>>1
私だったら毎回金額を記録に残して旦那さんを評価してあげるかな。
前回より上がってるね。よしよしこの調子で頑張れ。て。
旦那を応援されて悪い気はしないでしょうし、こちらも上から目線なんで悪い気しません。+0
-0
-
326. 匿名 2020/11/02(月) 23:36:29
下品なママ友だなぁ。
うちの幼稚園ではそんな事聞く人も言う人もいないよー。
そら議員の息子やら医者の子供とかいるから、あからさまな金持ちは居るけど、
そんな事誰も言わないし触れない。
けど、持ち物すっごいチェックしてくる。
○○ちゃんってどこのブランド好きだよねぇとか、
あそこのお迎えのおばちゃんいつもおしゃれで、昨日バーバリーの服着てたよーとか。
けどお金のことはタブーだから
誰も触れない。+0
-0
-
327. 匿名 2020/11/02(月) 23:40:03
私は株が趣味なんだけど、たまに使わない優待券とか周りにあげていた。
そうしたらそのうち1人が会う度私が持っている株の株価が下がったとか上がったねとか言ってくるように
株始めたの?と聞いても始めてないみたいだから純粋に私の持ち株の株価をチェックしてるっぽい
あと自社株も持っているけど何割引で購入できるか?とか根掘り葉掘り聞いてくる
そんなん知ってどうするんだ!?+0
-0
-
328. 匿名 2020/11/03(火) 00:22:15
むかし、娘の成績書を持ち歩いてるママいたな
+0
-0
-
329. 匿名 2020/11/03(火) 00:27:44
育ちが貧しいんじゃないですか?+3
-0
-
330. 匿名 2020/11/03(火) 00:33:04
>>13
次の日からもまた顔を合わせるのに、逃げるのかw+8
-0
-
331. 匿名 2020/11/03(火) 00:43:21
>>311
相手を調子に乗らせていつまでも繰り返しそうだけど
にっこり笑って「へーそうなんだ」
それ以上相手しない
でよいのでは+0
-0
-
332. 匿名 2020/11/03(火) 00:45:57
>>1
本当に旦那さんの給料が低いとおもってるんではないでしょうか、その方。
実家がお金持ちとかで、世間知らずなのでは・・+0
-1
-
333. 匿名 2020/11/03(火) 00:57:10
>>262
私結婚して7年だけどこの前初めて月の生活費いくらかかってるか知った。
普通の庶民だけど請求書領収書夫に渡してよろしくーだけだし、子供のオムツの価格もマジで知らない。児童手当がいつ振り込まれてるのかも知らない。
珍しいタイプだったのね。。+0
-0
-
334. 匿名 2020/11/03(火) 01:12:45
たんなる自慢
普通の人なら言わないよ笑
+0
-0
-
335. 匿名 2020/11/03(火) 01:35:47
単純にやば過ぎ(ドン引き)+1
-0
-
336. 匿名 2020/11/03(火) 02:13:25
お金の自慢とか生々しい話をする人って大体貧乏か育ちの悪い人だと思うわ。
しかも自分は働いてないんでしょ?そもそも働いても人並み以上に稼ぐ能力も無さそうなのに、そんな自慢とか本当にダサい。
自分の土俵で勝負しなって感じやわ。
+1
-0
-
337. 匿名 2020/11/03(火) 02:35:55
でも口では何とも言えるからね
嘘ついてまでマウントとる人なんていないでしょ?って思うかもしれないけど
世の中には息吐くように嘘ついて、その嘘でマウントとる人もいるからね
適当に流しておきな+0
-0
-
338. 匿名 2020/11/03(火) 05:03:33
>>16反対に不安だからだと思います
+0
-0
-
339. 匿名 2020/11/03(火) 05:21:35
>>94
わー、読んでるだけでもスッキリした!ありがとう。+3
-0
-
340. 匿名 2020/11/03(火) 05:48:08
>>17
私発達障害だけど人の給料聞いたりしないわ
仲良くても絶対そんなことしないし
類は友を呼ぶなんじゃない?+6
-2
-
341. 匿名 2020/11/03(火) 05:49:20
多分なんも考えてないし、ただ思ったことを口走ってるだけ。そうなんだー。って聞き流しといたらいいと思う。+0
-0
-
342. 匿名 2020/11/03(火) 05:55:43
>>94
うちの夫大手で、収入は多い。だけど義理実家の借金に、夫の借金(両方マンション系)。負の遺産です。
独身の時と比べてめちゃくちゃ貧乏だよ。美容院もまともにいけないし、ボロ屋に住んでるし、なんだこれ?って感じ。
愚痴ると嫌味になるけど、貧乏すぎて愚痴ってしまう。ごめんなさい。って思う。身内も含めてもう人に愚痴るのはやめよう!+4
-0
-
343. 匿名 2020/11/03(火) 06:08:56
>>303
会社名くらい言うんじゃない?地元は田舎だから何々職とかじゃなくて、どこどこ!って言っちゃう人多かったけどな。いちいち、何何系ってどう言うことしてんの?とか突っ込んで聞く馬鹿居るから説明するより知られてるなら会社名いった方が早い。+0
-3
-
344. 匿名 2020/11/03(火) 07:06:56
うちの職場にもいる。パートさんなんだけど、私がフルタイムなので、うちの夫の給料が低いと思ってフルタイム働かないといけないなんて大変だね、というかんじで言ってきてたのかな。
でも、数人のパートさんで話にのってる人がいた。
何となく知的にボーダーなかんじ。
私は専門職でフルタイムだし、夫の職業も他のパートさんから聞いたらしくて最近は話しかけられなくなった。+0
-0
-
345. 匿名 2020/11/03(火) 07:14:31
私の周りにもいる。10年くらいずっと旦那の給料が安くて愚痴ばっかり言っていてここ最近、大きなテレビを購入したり、子供の習い事をたくさん始めたり、家の中が新しいものばかりでガラッと変わった。宝くじでも当たったのかなと思ったけど口には出さず。そしたら旦那ががんの初期で家のローンが終わって保険もたくさん入っていたから旦那に感謝と言っていてひいた。贅沢したいのもわかるけど、旦那さんがいつどうなるかわからなくて子供の3人いるんだから貯金をしといたほうがいいと思うって思った+4
-0
-
346. 匿名 2020/11/03(火) 07:39:44
聞いてばっかりの人にうんざり
他人依存すぎて知的障害でもあるのかと疑う+1
-0
-
347. 匿名 2020/11/03(火) 07:48:09
>>270
嘘かもしれん+1
-0
-
348. 匿名 2020/11/03(火) 07:49:49
>>342
まず黙ることを覚えよか+2
-1
-
349. 匿名 2020/11/03(火) 07:56:00
>>7
これ結構あるよね。+12
-0
-
350. 匿名 2020/11/03(火) 09:47:46
>>343
でも向こうが社名出しても、こっちは言いたくないわ。
向こうより大手だと逆に言いにくい人もいる。+5
-0
-
351. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:44
>>296
うんうん。ネットに載ってる年収は実際よりかなり低い金額だよね。
それにしてもその人うざいね。+2
-0
-
352. 匿名 2020/11/03(火) 10:00:49
>>305
私、一人暮らしの子とかに家賃聞いてたなぁ。
お金の話はタブーだね。+0
-0
-
353. 匿名 2020/11/03(火) 10:03:44
>>311
そういう人に限って陰で
「○○さんが我が家のことを高収入とか羨ましいとか言ってくる、僻みかな。。」
とか言うんだよね。
お給料やお金関係のことを話してくる聞いてくる人は本当に地雷が多い。+4
-0
-
354. 匿名 2020/11/03(火) 10:05:11
前に居たけど、工場の派遣ってバレて引っ越しましたよー+0
-0
-
355. 匿名 2020/11/03(火) 10:06:38
自慢話はしないほうがいい。
妬まれたり恨まれたり、良いことは何も無いと亡くなった祖父がよく言ってた。+8
-0
-
356. 匿名 2020/11/03(火) 10:09:33
>>160
私は子供の習い事位では気にならないよ
普段から探り入れてくるような人だと嫌だけど+1
-2
-
357. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:05
>>327
優待券は周りにあげないほうが良かったのでは?
でも、勿体無いよね。+4
-0
-
358. 匿名 2020/11/03(火) 10:16:16
>>125
私の周りは年上が多く大企業の人が多いからかもしれないけど、年収1000万~2000万くらいの人が結構言ってるよ。
お給料の金額をオープンにする人、貯金額や住宅ローンの有無を聞いてくる人、30歳の男性で手取り50万は当たり前だからね~と言って相手の反応を見てる感じの人もいる。+0
-1
-
359. 匿名 2020/11/03(火) 10:20:24
>>258
そうなるよ。金の自慢するってことは、たかられるし、金銭トラブル巻き込まれるでしょ
借金とか申し込まれたらどうするのかな+0
-0
-
360. 匿名 2020/11/03(火) 10:29:28
>>1
皆さんの逆マウント返し読むとスッキリする笑
けど、実際その人に恥かかせるようなことしたら他で有る事無い事主さんの悪口言いふらしそう
ストレスかもしれないけど、今後も付き合っていかなきゃいけないなら、嫌われているよりは(自慢)話を聞いて欲しいと思われてるほうが平和だし
今までも主さんの度量でトラブルを避けられているわけだから
質問されても「うちの金額は言えないなーごめんね」って言っておけばいいと思う+5
-0
-
361. 匿名 2020/11/03(火) 10:45:36
>>1
お金の話をあんまりすると、犯罪者の耳に届いて狙われるかもしれないから
(詐欺、強盗、マルチ)公にしない方が良いのに、防犯意識が低いですね。+7
-0
-
362. 匿名 2020/11/03(火) 11:02:52
>>301
トヨタの友人の話だと、25ぐらいの頃800って言ってたよ。
それ以降はどんな上がり方するのか知らないです。
でも愛知では車関係の人がすごく多いから、トヨタじゃなくてもデンソーとか他も800ぐらいって聞きますよ
。+5
-0
-
363. 匿名 2020/11/03(火) 11:06:23
スルーが1番!+0
-0
-
364. 匿名 2020/11/03(火) 11:09:38
>>20
頭いい+6
-0
-
365. 匿名 2020/11/03(火) 11:17:48
夫の仕事でアメリカに住んでいた時、英会話教室に行ったら夫の給料とか会社のマウントの取り合いですごかったのでそこのクラスに行くのはやめた。
うちは駐在でとかじゃないから贅沢できなかったんだけど、それをすごい哀れんだ感じで見られて嫌だった…
登場人物が全員専業主婦で、自分の功績じゃないのにまじで言ってんの!?!?!?ってなった+4
-0
-
366. 匿名 2020/11/03(火) 11:18:08
正直にいうと、みんなどのくらい稼いでるのか実際気になるわ。
聞かないし言わないけど。みんな気にならないのね。自分だけなのか…。+4
-0
-
367. 匿名 2020/11/03(火) 11:27:25
派遣で働いていた頃、派遣先のおばさんがしつこく夫の会社とか仕事を聞いてきた。
こういう人にはばれたくないと思い適当にぼやかしてた。ばれた瞬間から派遣なんてやらなくても良いのにご苦労だね!とかいいよね〜とチクチク言われるようになった。
私の言い方がまずかったんだけど、高給取りでほんといいな〜いっぱいもらってるんでしょ!?そのくらいの年だと900万とか越すんでしょ?とか何度も言ってくるのでいやいや…税金とかあるし手取りなんて別に…と言ったら税金高いってことはたくさん貰ってるってことじゃん!!!となりさらにチクチク言われるようになってしまった。
そうなるとは思わなくてびっくりした。
とっさに反応できないのでガンガン聞いてくる人のあしらい方がむずかしい。+6
-0
-
368. 匿名 2020/11/03(火) 11:53:40
>>340自己レス
類は友を呼ぶってひどいこと言いました。
言い過ぎましたすいません。+0
-0
-
369. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:20
>>1
財布は全て旦那が管理してるから分からないって流しといたらいいですよ!
面倒くさいひとですねー!+2
-0
-
370. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:54
はったりかまして、その人より多い給料言って
みてやれば?
ただ、自慢したいだけ。ママ友の旦那給料
聞いたところで自己満足したいだけ。+0
-0
-
371. 匿名 2020/11/03(火) 13:01:55
>>350
自分は言わなきゃいいだけじゃない?しつこく聞く人とかデリカシーない人なんだから+3
-0
-
372. 匿名 2020/11/03(火) 13:06:03
>>1
「確かにそれじゃきついよねー」って言ってみれば?w+0
-0
-
373. 匿名 2020/11/03(火) 13:32:10
じゃあもし突然お給料1000万上がったらどーする?何する?ボーナス1億出たらどーする?どこ行く?ってワクワクした話に持ってく。+0
-1
-
374. 匿名 2020/11/03(火) 13:57:35
>>219
私は正直にうらやましいですと言ってしまうよ😢+0
-0
-
375. 匿名 2020/11/03(火) 14:07:47
>>366
気にしてしまうと切りがないしなあ
あと、相対評価的価値観に嵌まってしまうと、ドツボになりそうだし
よそはよそ、うちはうちと結論づけるのが、一番精神衛生上宜しいんだよね
主の相手には、本当は「お金の話をするのは品が宜しくないと母から教わりましたので」と言いたくなる(言わないけど)+1
-0
-
376. 匿名 2020/11/03(火) 14:49:06
>>366
品なく見えるし気にしてないように振る舞ってる。
知ったところで何にもならないんだけど、気になる気持ちはわかる!+1
-0
-
377. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:06
>>1
ほんと、宝くじとか当たらないかなー!
って言い返すのは?+1
-0
-
378. 匿名 2020/11/03(火) 15:54:30
>>243
私に使い切れない額なんて 無い!
+0
-0
-
379. 匿名 2020/11/03(火) 22:43:45
そんなママ友むり!+1
-0
-
380. 匿名 2020/11/04(水) 19:42:38
>>352
学生の頃はなんか聞いちゃうよね。
お小遣いいくらもらってる?的なノリの延長で、仕送りいくら?バイト代今月いくら入った?そこのアパート家賃いくら?って。
社会人になってから急にタブーになる感じがする。+0
-0
-
381. 匿名 2020/11/16(月) 23:08:37
>>221
関西だけど学生時代の友達には、たまにお金の話言しちゃう。大体いくらで家買った~とか、親から援助あった~とか。
別に知られてもどうでもいいやっていうのが本音。友達は実家も本人もそこそこ稼いでいる人が多いから自慢にならないというのもあるけど。
ただし、知り合って数年のママ友には絶対言わない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する