-
1. 匿名 2020/11/01(日) 23:30:45
好きな方お話しましょう。
私は玄武開伝が好きです。+241
-4
-
2. 匿名 2020/11/01(日) 23:31:25
にゃ〜ぉ+131
-3
-
3. 匿名 2020/11/01(日) 23:31:45
にゃ~お+113
-4
-
4. 匿名 2020/11/01(日) 23:31:46
ここでは唯ちゃんのが人気だけど美朱が好き+321
-29
-
5. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:02
にゃ~お+34
-1
-
6. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:37
にゃ~お+30
-3
-
7. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:51
にゃ~お+29
-2
-
8. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:00
デュエルスタンバイ+10
-6
-
9. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:02
ゆいちゃんが可哀想+195
-5
-
10. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:09
にゃ~お+16
-5
-
11. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:14
猫多すぎ+196
-0
-
12. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:48
ときめきの導火線+225
-0
-
13. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:57
にゃ~おの多さに笑ったwwww
誰かチャオちゅ~る持ってきて!!!!+388
-2
-
14. 匿名 2020/11/01(日) 23:33:59
まず、どこから語ろう?
ふしぎ遊戯好きすぎてやばいです(笑)+245
-3
-
15. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:18
懐かしい!小学生の時めちゃくちゃハマってた。
画集も持ってた。+212
-1
-
16. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:22
DVDボックスのジャケットが下手すぎて「無地で出せ自分で描いたほうが上手いわ💢」って2ちゃんのファンスレが荒れてたのを思い出す+161
-4
-
17. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:40
ぬりこが死んじゃった時が衝撃すぎた+485
-1
-
18. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:12
以降、にゃ〜お が続きます+15
-9
-
19. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:39
作者は少女漫画に戻ってくればいいのに+133
-0
-
20. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:42
>>8
それは遊戯王や+65
-1
-
21. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:45
>>13
投稿時間的に連投してるんだと思うよ+6
-21
-
22. 匿名 2020/11/01(日) 23:35:55
>>16
え、なにこれ?なんでこんな下手なの?+160
-10
-
23. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:05
>>9
だよねぇ!後にも先にも何でゆいちゃんだったろうとほんとに思う。幸せになったの最後だけだった。+112
-0
-
24. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:17
初めてアニメのOPを見た時は映像の綺麗さに驚いた
+120
-0
-
25. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:18
アニメのEDの入りが素晴らし過ぎた 全部名シーンに見えるww+251
-3
-
26. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:28
>>19
まだアラタカンガタリの加筆(笑)やってんの?+35
-1
-
27. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:41
めちゃくちゃハマってた。この作品から女子高生が異次元に行くって話が凄く増えた気がする。+235
-0
-
28. 匿名 2020/11/01(日) 23:36:50
美垢+3
-9
-
29. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:00
1巻で止まってない?続きみたいよ!
たたらと鈴乃の物語最後までみたい+227
-1
-
30. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:49
柳宿の最後があまりにも突然で何回見るたびに泣いたことか+238
-0
-
31. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:49
>>16
いうほど酷くないと思ったけどどこがダメなん?+198
-7
-
32. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:00
玄武開伝は始めは面白かったけど最後は駆け足気味で、勿体なかったな。
辿る運命は分かりきっていたけど、もう少し長く読みたかった。連載を掛け持ちしてたせいかね?
多喜子が好きだった!+173
-2
-
33. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:03
リアルタイムで読んでたアラフォーです。少コミ、ちょっとエッチで楽しかったよね。鬼宿とか、星宿とか名前も含めてなんか厨二病をくすぐるワードが多かった。+316
-0
-
34. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:36
>>29
私も続きを待ってる!
期待できる始まり方だったよね!+101
-3
-
35. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:48
鬼宿の兄弟惨殺シーンがショックだった+273
-0
-
36. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:57
でもちょっと、今日はちょっと気持ちは迷子の子猫+73
-0
-
37. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:05
>>25
ゲットワイルド方式のエンディングは大体良い曲+140
-1
-
38. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:06
柳宿+419
-0
-
39. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:10
ふしぎ遊戯の頃の渡瀬先生の絵が好きだった。
七星士の目だけ描いたイラストがあって、全員違いがわかるのが凄いなと思った。少女漫画ってけっこう似たような顔で描き分けできてないのが多かったから。+292
-0
-
40. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:22
朱雀青龍編の二部はみんな顔長かったね+24
-0
-
41. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:55
わぁ〜お〜+2
-1
-
42. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:00
図書館で四神天地書探した+238
-0
-
43. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:16
>>26
リマスター版みたいなものが出ていたような。
それで忙しいのかな?+11
-0
-
44. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:24
1992年世代で+389
-1
-
45. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:31
全く関係ないけど鬼宿と星宿で悩んでた私(笑)+299
-1
-
46. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:36
>>31
確か作者の書き下ろしなのに髪型とか間違ってたらしい。うろ覚えだけど。あと、絵柄が変わりすぎてるのも不評だった。+83
-2
-
47. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:50
>>29
作者本人はアラタカンガタリの方にもう意識向いててふし遊は片手間っぽいよね
全くコミック刊行されずで待つのも限界はあるのにw+136
-0
-
48. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:53
>>29
初期ふしぎ遊戯しかしらんのだけど、
絵が!w変わったね+143
-0
-
49. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:56
朱雀召喚の呪文はいまだに全部言えるよ!+64
-0
-
50. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:59
>>16
最近ははんこ絵みたいになってるよね
+38
-1
-
51. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:09
愛おしい人のために
今何ができるかな+101
-1
-
52. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:24
早く白虎描いてほしい
師匠出てきてこれから面白くなるところなのに!+76
-0
-
53. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:36
>>45
あるあるだね!
私は翼宿一筋だったけど!+148
-0
-
54. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:44
この漫画読んでからやたら28宿星座を調べたら中国神話とかしらべまくってノートに書いてたwもちろん好きなキャラとかも+27
-2
-
55. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:04
たまほめ どんな字だったかな+91
-1
-
56. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:04
渡瀬さんのツイート色々ヤバイよね
鬼滅への嫉妬とか見苦しい
アラタは単純に面白くないんだよ+93
-1
-
57. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:29
>>44
カラー美しい+80
-2
-
58. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:42
小学生の時、翼宿に恋してたわ〜!
アニメのオープニング曲の、前半のしっとりした曲調→サビの「愛おしい〜人のために〜!」の流れが大好きだった笑。+73
-0
-
59. 匿名 2020/11/01(日) 23:42:43
>>44
やっぱこの頃の絵が好き+178
-1
-
60. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:11
>>45
ぜったい星宿だー
鬼宿が蠱毒で操られてた間星宿が美朱を守ってくれてて今読んでもキュンとする+127
-1
-
61. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:24
小4からかれこれ25年
自分のバイブル的漫画はやっぱりふしぎ遊戯
朱雀青龍編も好きだし
玄武のラストは号泣しながら読んだ
白虎も早く読みたいよ+105
-0
-
62. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:34
なんだかんだ美朱って最終巻まで処女だったのが意外すぎた+97
-0
-
63. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:45
>>56
え、鬼滅に嫉妬してんの?なんで?+112
-1
-
64. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:50
>>42
わかるww
探した結果、似てる奴で水木しげるの妖怪大図鑑があったから借りたww+150
-0
-
65. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:20
この漫画どハマりして人生初のアニメイト行ったよ
やっぱり柳宿好きで亡くなる前の男らしいところキュンとしてしまった+84
-1
-
66. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:24
>>16
これ荒れるほどの絵かな…?
こんなに年数経ってたら絵の変化も仕方なくねって思うし、何でそんな怒るのか分からない+166
-6
-
67. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:30
>>56
Twitterは見たことなかったけど、そういうタイプなんだ。ガッカリだな。
鬼滅って大御所漫画家から嫉妬されてること多い。
嫉妬されるほどの作品を描いたってことだろうけど。+137
-7
-
68. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:43
また読みたくなってこの前ふしぎ遊戯買ったばっかり!
朱雀七星士でちりこが好きだったから死んじゃったときショックだった
白虎編早く続きがみたい+54
-0
-
69. 匿名 2020/11/01(日) 23:45:11
亢宿が好きだった!
しかも私自身の宿曜も亢宿で嬉しかった+54
-1
-
70. 匿名 2020/11/01(日) 23:45:56
>>48
本屋で見かけたらスルーしゃうくらいわかんない。作者名みて、え??ってなりそう( ; ; )笑+36
-1
-
71. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:04
>>62
そりゃ巫女は一応汚れなのない処女というのが前提としてあったからだと思われ
ゆいちゃんも襲われたけど貞操は守っていたし+91
-1
-
72. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:24
いまだに初期のときのテレカ持ってるよ!笑
もったいなくて使えず今もそのまま緊急時用に財布に入れてある+22
-0
-
73. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:42
>>62
たしかに!
あんなに何回も危ない目に遭ってるのにね+32
-0
-
74. 匿名 2020/11/01(日) 23:46:59
〔人混みの中、私と同じ髪した子だけ見てる。きっと誰かを探してるんだ、恋の相手かな。目が合った瞬間、でもそれは私で、嘘よ嘘、あなたかけてくる。〕
とかっていうのを聞いて(たぶんこんな歌詞だった)「いやいや、自分に自信があるの?無いの?どっち?」って思ってた。+48
-2
-
75. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:09
>>56
コミック宣伝とかよりネガツイと思想ツイート多くて疲れるからフォロー外したよ…+65
-0
-
76. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:12
今の絵柄も私は嫌いじゃないけど、白虎の続きが出ないんじゃ!+21
-0
-
77. 匿名 2020/11/01(日) 23:47:44
>>67
横だけど、そうなんだ
あんだけ売れたらやっぱ嫉妬されちゃうんだね(^◇^;)
なかなか生み出せるもんじゃないから当たり前か。+56
-4
-
78. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:18
けっこう七星士が容赦なく亡くなってショックだった
なんだかんだ幽霊みたいになって出てきてたけど+135
-0
-
79. 匿名 2020/11/01(日) 23:48:25
>>75
横だけど、思想はまあある方だよね。
作品は面白かったから読んでいたけど、知りたくない一面ではある。+44
-0
-
80. 匿名 2020/11/01(日) 23:49:42
このトピみてたらまた読み返したくなってきた!
13巻の鬼宿にとどめ刺された時の心宿がちょっと切なかった
自分の生い立ちを語るやつ+47
-0
-
81. 匿名 2020/11/01(日) 23:51:26
鬼滅の家族が殺されるシーンは、鬼宿の家族が殺されシーンがよみがえって辛かった。
記憶にずっと刻まれてるの。+100
-2
-
82. 匿名 2020/11/01(日) 23:51:31
昔は鬼宿一択でしょ!って思ってたんだけど、大人になった今は星宿一択ですね
むしろ星宿の魅力に気付いてない美朱ヤバイ
+145
-0
-
83. 匿名 2020/11/01(日) 23:51:57
朱雀青龍編で、四神天地書から現実の世界に出てきちゃう時からのクライマックス感がワクワクする
14巻から18巻は蛇足+26
-0
-
84. 匿名 2020/11/01(日) 23:53:18
>>56
何か理由あるの?
正直一家皆殺しのシーンはふしぎ遊戯のパク?オマージュか?と思ったけど。まさかそれじゃないよね?+75
-6
-
85. 匿名 2020/11/01(日) 23:54:23
初恋がたすきでした+9
-0
-
86. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:12
女宿(うるき)のビジュアルイメージめっちゃ好きだった+81
-1
-
87. 匿名 2020/11/01(日) 23:55:49
柳宿死んだ場面は今でも悲しい
美朱と二人のシーンがすごくよかった
あのカップルもお似合いだったと思う+103
-2
-
88. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:07
>>77
渡瀬先生だってそれなりに売れてるのにね
作品がアニメ化したりドラマ化したり+88
-0
-
89. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:32
>>59
思春期未満お断りの絵もいいよね+100
-0
-
90. 匿名 2020/11/01(日) 23:56:39
翼宿はいいやつ
+40
-0
-
91. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:10
>>53
俺はダチを裏切ったり
せぇへんぞー!+99
-1
-
92. 匿名 2020/11/01(日) 23:57:36
>>16
顔の余白が減って人中が長めになるのはあるあるだと思う
アニメだけど幽白とかセーラームーンの新作書き下ろし絵見ててもそう思う+59
-1
-
93. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:02
青龍の双子が好き。
少数派だけど、角宿が好きだな~。+57
-1
-
94. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:17
ウォーアイニー=愛してるって初めて知った漫画+153
-0
-
95. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:33
翼宿が好きすぎてやばかった+43
-0
-
96. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:01
>>89
どっちかというと続の方が好み+12
-0
-
97. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:05
ねえ、みんな四神天地書を図書館で探したでしょ?w
+100
-0
-
98. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:11
この世界にハマりすぎて毎日生きてるのが辛かった+46
-0
-
99. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:42
美朱より唯ちゃんの方が好きだったな
柳宿と星宿が亡くなった時はボロ泣きした…
奈良の高松塚古墳まで聖地巡礼までした+83
-0
-
100. 匿名 2020/11/02(月) 00:00:53
>>97
もちろん+24
-2
-
101. 匿名 2020/11/02(月) 00:01:47
ふし遊のイラスト集もってた~
アニメのエンディングが原作絵ですごく良かった+65
-1
-
102. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:15
>>93
角宿は血の気多くて怖かったけど、唯を好きになった時はかわいい所あるじゃん!って思った
+75
-1
-
103. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:46
自分が美朱だったらぜったい星宿選ぶ!
地位とかじゃなく、人としてのうつわや包容力で+94
-2
-
104. 匿名 2020/11/02(月) 00:05:30
若いときは鬼宿みたいなの選びがちだよね+113
-0
-
105. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:37
あみぼしと何だっけ+6
-0
-
106. 匿名 2020/11/02(月) 00:06:58
ごめん、多少エロ目的で読んでました。当時小5くらいだったから自分には刺激的すぎた。+85
-0
-
107. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:02
唯ちゃんが、最後の力で美朱に朱雀召喚させるシーン好き
鬼宿より美朱のことわかってるんだよって言ったところ泣ける+124
-2
-
108. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:31
玄武もアニメ化して欲しいな。
ドラマCDが面白くて好きだった!
キャストも豪華だったし。+14
-0
-
109. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:35
作中に出てくるよくわからないご飯が美味しそうだった
+25
-0
-
110. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:36
>>105
すぼし 違った?+22
-0
-
111. 匿名 2020/11/02(月) 00:09:09
>>110
ありがとうございます☺️+4
-0
-
112. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:01
天より我がもとへ降り立ち給え!+39
-1
-
113. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:35
あなたの名前♪呼んだらそこで♪
突然目がさぁめそう~+10
-1
-
114. 匿名 2020/11/02(月) 00:10:50
まるごとふしぎ遊戯だけの漫画雑誌があったよね。
たまに買ってた!+69
-0
-
115. 匿名 2020/11/02(月) 00:11:58
>>106
私もそのくらいの年齢で読んでたよ!
友達とエロいエロい言ってた!笑+51
-0
-
116. 匿名 2020/11/02(月) 00:11:58
>>1
白虎も読みたかった+11
-0
-
117. 匿名 2020/11/02(月) 00:12:53
>>116
白虎は一巻だけ出てるよ。+36
-0
-
118. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:27
学生の頃読んでた。
いまでも好き。
玄武、白虎は読んだことないな…結末を朱雀編で知っていたから、悲しくて。
翼宿はいまでも大好き!+36
-0
-
119. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:30
>>19
少女漫画の方が向いてると思う+36
-0
-
120. 匿名 2020/11/02(月) 00:14:52
>>16
昨今の流行りに寄せるように言われたのかね?
+8
-0
-
121. 匿名 2020/11/02(月) 00:15:54
渡瀬先生のギャグは面白かった
あと単行本の間のおまけページでなかごとかの真面目な台詞を関西弁にアテレコするのとかセンスあったな+36
-0
-
122. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:30
>>16
原作者が少年マンガも描いていたからね。
そっちよりの絵柄になってるよね。
でも渡瀬悠宇は絵柄が安定しないタイプ。ふしぎ遊戯も一部、二部の描き方が違うし。+112
-0
-
123. 匿名 2020/11/02(月) 00:16:40
塾で流行り、勉強よりも休み時間話すために行くのが楽しみだった🤣+4
-0
-
124. 匿名 2020/11/02(月) 00:17:10
しかし今思うと美朱も唯ちゃんも受験生の時に異世界に飛ばされて大変よね
襲われそうになったり敵とのバトルの間に英単語の勉強したりして+95
-1
-
125. 匿名 2020/11/02(月) 00:18:00
あれだけ仲間が死んでいくのビックリしたよ。
悲しすぎて号泣した。
生き残りさんチームは翼宿と井宿だけだし…涙
キャラソン好きで聴いてた。+68
-0
-
126. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:19
>>84
一家皆殺しなんて漫画やアニメ、ドラマではよくある設定だし…+89
-1
-
127. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:34
>>80
心宿が死んだ房宿を離さない所も+43
-0
-
128. 匿名 2020/11/02(月) 00:19:34
>>104
よく考えたら鬼宿はかなりの貧乏+37
-0
-
129. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:04
この頃の絵が好きだったな。
きれい。エンディングでも使われてたね。+188
-1
-
130. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:27
民族衣装が可愛くて好きだったな!
亢宿が懐可として暮らしていた村の民族衣装が特に!美朱によく似合ってた!+93
-0
-
131. 匿名 2020/11/02(月) 00:22:35
大、大、大好きです!!!
今でも図書館の奥の方の部屋とか見ると四神天地書あるんじゃ?!って思ってしまう(笑)+48
-0
-
132. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:38
>>131
見つけて本の中に吸い込まれたら、巫女としての役目はかなりハードだよね。
一度は憧れるけど。+58
-0
-
133. 匿名 2020/11/02(月) 00:24:43
>>64
やだちょっと笑わせないで(笑)+102
-0
-
134. 匿名 2020/11/02(月) 00:25:58
>>132
私吸い込まれたら星宿か亢宿と出来るだけ平和に暮らしてる+36
-0
-
135. 匿名 2020/11/02(月) 00:27:14
1991年って…29年まえ(^_^;)
でもいつまでも鮮明に思い出しちゃう。+149
-0
-
136. 匿名 2020/11/02(月) 00:28:22
>>116
どうして1巻だけしか出てないのですか?詳しくないので誰か教えてください!+3
-0
-
137. 匿名 2020/11/02(月) 00:29:45
オープニングの出だしも良かった印象。
舞い上がれー朱雀ーミラクル・ラー♪+85
-1
-
138. 匿名 2020/11/02(月) 00:30:23
私好きすぎて、美朱達が大学の校外学習で行ってた高松塚公園に行ってきてしまったことがあるw+27
-1
-
139. 匿名 2020/11/02(月) 00:31:34
>>64
え、それに吸い込まれたら壮絶すぎww+119
-0
-
140. 匿名 2020/11/02(月) 00:34:12
ずっとお笑い担当だと思っていた翼宿が、急に美朱に男を見せた時は衝撃だった+91
-0
-
141. 匿名 2020/11/02(月) 00:34:52
>>136
Twitterを見ると現在療養中で、連載している少年漫画の方が忙しいからだと思う。
+34
-1
-
142. 匿名 2020/11/02(月) 00:37:39
危険な場面や怪我もして大変だけど美朱になってみたい+5
-1
-
143. 匿名 2020/11/02(月) 00:38:04
>>136
鬱を患っているし、年齢的にもかけもち連載は厳しいらしい。
白虎は休止中だけど、気長に待って欲しいそうなので、いつか描いてくれると信じて待ちます!+65
-0
-
144. 匿名 2020/11/02(月) 00:40:29
>>4
わかる。ゆいちゃん怖い。+113
-6
-
145. 匿名 2020/11/02(月) 00:46:32
>>125
当時の少女漫画ではああいう仲間がリアルに死んでいく物語って無かったよね
間違いなく渡瀬さんは少女漫画界に影響与えたと思う+74
-0
-
146. 匿名 2020/11/02(月) 00:47:46
>>143
そうなんですね!ありがとうございます!
いつか描いてくれることを願います!+11
-0
-
147. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:05
>>141
他の連載は描いてるんですね!それならまだ現役で期待できるかな・・・
ありがとうございます!+7
-0
-
148. 匿名 2020/11/02(月) 00:49:12
>>126
横だけど殺され方や描写は似てたと思う+61
-3
-
149. 匿名 2020/11/02(月) 00:50:37
>>128
そういやそうだねw絶対にいやだw
星宿にするわw
+32
-0
-
150. 匿名 2020/11/02(月) 00:51:28
>>135
やっぱりカラーイラスト素敵だね
+59
-0
-
151. 匿名 2020/11/02(月) 00:53:37
翼宿の人気の凄さよ
後日談あったらいいのに
あったっけ?昔過ぎて忘れてる
襲おうとするとこでキュンキュン来てた記憶だけある
+65
-0
-
152. 匿名 2020/11/02(月) 00:53:41
>>145
そうだね。
仲間が亡くなって、戦闘もので、さらに逆ハーレム。
当時はなかなか無い少女マンガだね。+46
-0
-
153. 匿名 2020/11/02(月) 00:56:58
読み返したくなってきた!
読み返し過ぎて漫画がもうボロボロ。+9
-0
-
154. 匿名 2020/11/02(月) 00:57:38
舞い上が〜れ〜
す〜ざ〜くぅ
ミラクルら〜+24
-0
-
155. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:02
遥かなる時空の中でってゲームやったときこれふしぎ遊戯まんまじゃんって思ったんだけど、あれはいいのか?
よく作り込まれてて今は好きなんだけど。+22
-1
-
156. 匿名 2020/11/02(月) 00:59:54
>>154
でーんせつーがうごきーはーじめーるー+12
-1
-
157. 匿名 2020/11/02(月) 01:01:46
>>154
この曲を聴くと、胸がぎゅっとする。
曲にあの当時の思い出が染み付いてる。+11
-0
-
158. 匿名 2020/11/02(月) 01:03:03
>>125
たすきのキャラソンCD買ったの思い出したわ
長細いジャケットのやつ笑+18
-0
-
159. 匿名 2020/11/02(月) 01:04:08
>>155
どんなの?似てるの?+4
-0
-
160. 匿名 2020/11/02(月) 01:06:04
>>37
イントロが名曲だから為せる技だよね。+57
-0
-
161. 匿名 2020/11/02(月) 01:06:55
>>29
この絵はちょっとミュシャっぽいね!+21
-0
-
162. 匿名 2020/11/02(月) 01:08:11
>>157
うぉ〜・あい・にぃ〜+8
-0
-
163. 匿名 2020/11/02(月) 01:08:52
前に朱雀七星士との恋愛ゲームみたいなの発売してたよね。
絵柄と声優陣が昔のままだったら、絶対に買ってたなー…+71
-0
-
164. 匿名 2020/11/02(月) 01:09:28
>>159
主人公の中学生が異世界に飛ばされる
そっちの世界では主人公は龍神の神子と呼ばれ、都を救う救世主とされる
神子を守る八人のイケメンが現れる
その人達には神子に選ばれた戦士の印(玉)が体の何処かについている→額や腕、首など
四神の言い伝えや意思を汲んでゲームが進む
パッと思い付くベースはこんな感じ+34
-0
-
165. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:35
>>163
キャストを一新したんだよね。
玄武の方は持ってる!
内容がツボだったから、私は何十週もした!
またやりたくなったわ。+15
-0
-
166. 匿名 2020/11/02(月) 01:10:35
>>164
あと最後に龍神呼び出す+29
-0
-
167. 匿名 2020/11/02(月) 01:12:15
>>164
へー、思った以上に似てるんだねw
+31
-0
-
168. 匿名 2020/11/02(月) 01:19:14
>>151
小説版では後日談出ていたよ。それのアニメ化(OVA)もしてる。
私も翼宿が好きすぎて、当時調べたけど。。
最終的に美朱たちが紅南国に訪れたときは、美朱は妊娠中&何かの影響で意識ない。美朱の代わりにタカ(鬼宿)に好意を寄せている女の子がいた気がする。
私は嫌いだったなー、その子…(ーー;)
亡くなった朱雀七星士たちはすでに転生した姿。
魂は生きてるからお話はできるみたいな設定だった。
翼宿と井宿は健在。翼宿は山賊の頭領になっていた記憶です。
ふしぎ遊戯だいすきだけど、もう別物と思うようにしました。ギリ第二部までで良かったかな(^^;;+44
-0
-
169. 匿名 2020/11/02(月) 01:22:58
>>158
私もキャラソン聴いてた。翼宿の中の人、歌上手いよね。あの曲調はかなり難しいと思うんだけど。
ハートにキラ星〜…とか。
翼宿&井宿の歌も切なくて好きだった。+17
-0
-
170. 匿名 2020/11/02(月) 01:25:58
タカはなんかあんまり好きじゃない
鬼宿だから好きだった
わかる人いない?+122
-1
-
171. 匿名 2020/11/02(月) 01:26:45
皆キャラクター立ってて良かったよね
全員魅力的だった
+21
-0
-
172. 匿名 2020/11/02(月) 01:28:25
井宿好きだった
メインのイケメンに隠れてたけど+41
-0
-
173. 匿名 2020/11/02(月) 01:32:21
>>165
キャスト全替えだよね。。
個人的に学生時代に漫画もアニメもハマったから、事前のリサーチでゲームの作画が無理だった…(涙)
仕方ないけどね。
でも私の中では鬼宿は緑川光、翼宿のあの関西弁は神奈延年じゃないとダメだわ(^-^);
ベテラン勢だし、張宿役の方は亡くなってしまったし、その他の理由で演じられないのかしらね。残念。+35
-0
-
174. 匿名 2020/11/02(月) 01:34:21
>>46
え、なにどこが違うの?!間違い探し状態でどこが違うのか分からない…💦+53
-3
-
175. 匿名 2020/11/02(月) 01:35:38
>>170
わかるよー。
一部の鬼宿が好きだった。二部のタカは違う人に見えるね。+80
-0
-
176. 匿名 2020/11/02(月) 01:36:45
私もw
+1
-0
-
177. 匿名 2020/11/02(月) 01:38:29
>>172
原作者も言ってたけど、誰が好き?って聞かれたら最終的には井宿とか軫宿に辿り着くんだよね。
大人チームだからって言うのもあるけど。
井宿の二等身キャラからのお面外したギャップはいいよね。+43
-0
-
178. 匿名 2020/11/02(月) 01:42:38
軫宿は悲しいストーリーだったはずなのに記憶おぼろげだ~恋人がどうにかなりましたよね?
+9
-0
-
179. 匿名 2020/11/02(月) 01:43:49
生き返らせたとかそんなんじゃなかったっけ
あの謎の水で+6
-0
-
180. 匿名 2020/11/02(月) 01:45:15
一番人気って鬼宿かなやっぱり
それとも星宿か翼宿?+5
-0
-
181. 匿名 2020/11/02(月) 01:52:33
>>178
恋人のショウカは魔物に取り憑かれて、結局亡くなったよね。軫宿が仲間になる時のお話しだった。
後半、軫宿が亡くなる間際に戦火の中で虫の息の赤ん坊がいて、その子の名前も偶然にもショウカ。
軫宿が恋人を思い出して、自分の力でこの子を助けると言ったんだよ。
側で負傷した軫宿を診ていた井宿が、
そんなことをしては君が死んでしまう
って言ったんだけど、結局力を使い果たして亡くなった。
転生したあとは、その赤ん坊の弟?か幼なじみ?になっていた。+36
-0
-
182. 匿名 2020/11/02(月) 01:55:34
>>180
朱雀編だけなら、柳宿&翼宿がダントツだったよ。+32
-0
-
183. 匿名 2020/11/02(月) 01:56:41
Tamahome って検索してはじめて知った+8
-0
-
184. 匿名 2020/11/02(月) 01:58:46
>>181
ご親切にありがとうございます~
言われてみればそんな内容だったような…!
転生してからの話はずっぽり記憶から消えてますw
ショウカが美人だったことだけは覚えてるんですがwとにかくありがとうございました!!
+20
-0
-
185. 匿名 2020/11/02(月) 02:02:57
>>60
ですよね
星宿が美朱を池?の中から助けるシーンありましたよね?
星宿カッコいい+58
-0
-
186. 匿名 2020/11/02(月) 02:04:57
>>182
初期のふし遊しか知らないから女宿って誰かわからんけど人気なんだね。
このランキングに亢宿入ってるの意外すぎる!心宿とか入ってないんだ!
+46
-0
-
187. 匿名 2020/11/02(月) 02:06:28
32歳、小1の時にアニメ見てました。3ヶ月前くらい前にネットで久し振りに原作の無料お試し版を読んだら見事にハマってしまい、動画サイトでTVアニメやOVAを一気見してしまいました。前に原作を読んだ時は何も思わなかったけど、翼宿が見た目も性格もカッコ良過ぎて、完全に恋に落ちました(苦笑)+30
-0
-
188. 匿名 2020/11/02(月) 02:08:33
全盛期のランキングには心宿入ってた気する
人気あったよね?
確か渡瀬先生も一番お気に入りキャラって言ってた+19
-0
-
189. 匿名 2020/11/02(月) 02:10:42
>>185
助けるシーンありましたね。
柳宿が羨ましがってた(笑)
そのあとの鬼宿との決闘シーンも格好良かったなー。+57
-0
-
190. 匿名 2020/11/02(月) 02:13:21
美朱になって、あの逆ハーレムを一度でもいいから味わいたい(笑)しかし、何故あそこまでモテるのか?
+62
-0
-
191. 匿名 2020/11/02(月) 02:15:56
自分の星座が誰に当たるか調べた人いるよね?
ワクワクしながら調べて、箕星だった時は絶望感で泣きそうだった+57
-0
-
192. 匿名 2020/11/02(月) 02:17:05
>>191
ごめんワロタw+30
-0
-
193. 匿名 2020/11/02(月) 02:17:24
>>151
永光伝ですね(*^^*)
内容は…微妙です(笑)
七星士のその後を知れて嬉しいんですけどね(笑)+10
-0
-
194. 匿名 2020/11/02(月) 02:17:30
>>189
優男かと思ってたら、「強いんかい!」ってなった(笑)ナルシストなところ以外は完璧!+56
-1
-
195. 匿名 2020/11/02(月) 02:20:38
>>188
心宿も人気あったね。
渡瀬悠宇が一番好きなのが心宿だね(^ ^)
コミックス読んでたときの作者の小話で可愛い奴みたいに書いてあった。
しかも、渡瀬悠宇殺人事件っていうドラマCDがあってね、主人公の探偵役が心宿なんだよ!(笑)+23
-0
-
196. 匿名 2020/11/02(月) 02:21:11
本の中に何度入りたいと思ったかw+22
-0
-
197. 匿名 2020/11/02(月) 02:24:08
>>49
私もまだ言えるw
朱雀召喚できるわ+32
-0
-
198. 匿名 2020/11/02(月) 02:24:41
>>191
調べたことある!
私は婁宿だったよー。v+27
-0
-
199. 匿名 2020/11/02(月) 02:24:48
>>195
ですよね?嫌われ役だったけど人気あったよね
こんなの出てたんだ、すごい貴重+22
-0
-
200. 匿名 2020/11/02(月) 02:25:50
みらくるらー+6
-0
-
201. 匿名 2020/11/02(月) 02:27:48
ずっと心宿推しだったんだけど、数日前に鬼宿に抱擁される夢を見てから鬼宿が気になって仕方ないw+33
-0
-
202. 匿名 2020/11/02(月) 02:27:49
OVAの真夜は、確かにヤバい女の子だったけど、私は最後まで嫌いになれなかった。会社員をしていた頃、似たようなことがあって(苦笑)結婚式に行った真夜は偉い!私は招待されたけど、どうしても行けなかった。自分の好きな人が自分以外の女性と幸せそうにしているところなんて見たくないよ。+17
-0
-
203. 匿名 2020/11/02(月) 02:29:44
>>197
私も♪
コピペだけど、当時授業の暗唱よりも熱心に覚えてた。
四宮の天と四方の地
深き法と信と善を以って
南方主護の『朱雀』御身に告げたまわく
我今是の言を作す
七宿天より地に現ずは
御身を渇仰す衆生のための故
此において諸々の悪を滅し
其の神力で我等を救護すべし
唯願わくは之を聞け
天より我がもとへ降り立ち給え+45
-1
-
204. 匿名 2020/11/02(月) 02:32:23
召喚されたなこれは
+20
-0
-
205. 匿名 2020/11/02(月) 02:37:17
>>201
何!羨ましいー。
鬼宿も全然いいよ!
私は翼宿オンリーだから、翼宿に抱擁されたいわー。
…でも、鬼宿ならこんなふうに後ろからハグされたいわ。
美朱ごめん、途切れてます (笑)+33
-0
-
206. 匿名 2020/11/02(月) 02:37:19
>>56
見ないほうが良い
夢が壊れる+30
-0
-
207. 匿名 2020/11/02(月) 02:39:52
>>205
全くふしゆうの事思い出したりもしなかったのに、夢って不思議だよね
>>205も今夜は翼宿のこと考えながら寝よ!w+13
-0
-
208. 匿名 2020/11/02(月) 03:03:03
>>182
奥田多喜子って何者!?現代人だよね?+11
-2
-
209. 匿名 2020/11/02(月) 03:06:46
>>208
横ですが、玄武の巫女さんですよ。確か大正時代の女学生かな?+39
-0
-
210. 匿名 2020/11/02(月) 03:09:22
>>191
あら、私もよ(苦笑)+19
-1
-
211. 匿名 2020/11/02(月) 03:22:21
>>172
わたしも井宿が、ぶっちぎりで好きでした。
周りの友達誰もわかってくれなくて悲しかった…+24
-2
-
212. 匿名 2020/11/02(月) 03:22:27
>>44
この頃の鬼宿に本気で恋してた高一の春…(笑)+118
-0
-
213. 匿名 2020/11/02(月) 03:23:43
>>1
途中でビックリするくらいに絵柄が変わってめちゃくちゃショックだった+49
-0
-
214. 匿名 2020/11/02(月) 03:24:36
>>191
懐かしい!私も当時調べたよー
たしか氐宿だった。白塗りの貝持ってる奴w
朱雀がよかった…+32
-0
-
215. 匿名 2020/11/02(月) 03:28:08
>>39 これかな!?+125
-0
-
216. 匿名 2020/11/02(月) 03:29:38
>>172
分かるー私もダントツ井宿好きだった。
当時小1とかで周りはみんな鬼宿派で共感してくれず悲しかった記憶。+27
-0
-
217. 匿名 2020/11/02(月) 03:30:30
>>64
吸い込まれてたらどんな七星士だったんだろw+54
-0
-
218. 匿名 2020/11/02(月) 03:43:30
>>217
その中の一人と恋して、生まれ変わりとも出逢うのかな?
我愛你って言われてもどうしたらいいかわからないよ……w
+44
-0
-
219. 匿名 2020/11/02(月) 03:46:55
ふしぎ遊戯って今の時代にやっても人気出そうな内容だよね
+68
-0
-
220. 匿名 2020/11/02(月) 04:06:49
昔ハマってたよ〜
結末は、現代に生まれ変わるみたいな形で再会してメデタシメデタシなんだっけ?+7
-0
-
221. 匿名 2020/11/02(月) 04:07:52
玄武伝て最後はハッピーエンドですか?
美朱たちみたいに幸せになれたんでしょうか
ネタバレ気にしないので教えて下さい+6
-0
-
222. 匿名 2020/11/02(月) 04:09:55
ニャンニャンが可愛かった+6
-0
-
223. 匿名 2020/11/02(月) 04:11:40
>>164
え?パクりやん
+26
-2
-
224. 匿名 2020/11/02(月) 04:29:30
玄武の一巻だったかな?
漫画の柱の中に「大正時代で袴は希少だから多喜子は物持ち良い子ということにしとこ~」みたいな記載があって、きちんと時代考証(?)して書かれていてスゴいと思った印象。
だからこの前、鬼滅のアニメを観たとき「あれ?みんな着物、着まくってる?洋服が主じゃないの?」と思った。
決して鬼滅を落としている訳ではないです。
鬼滅も面白かったですし。+36
-4
-
225. 匿名 2020/11/02(月) 04:32:54
>>67
嫉妬というか、先人が作ってきた王道の寄せ集めでズルい感はある。
どの作品でも1つや2つオマージュがあるけど、鬼滅は全体的に前面に出てるって感じだしね。
鬼滅好きなんだけどね。+59
-6
-
226. 匿名 2020/11/02(月) 04:33:13
>>224
普通の漫画家さんはやってると思うよ。
鬼滅はまあ、大正大正言ってる割にはあんまり調べてないと思う。結構鬼滅トピでもそれは指摘されてるし。+39
-1
-
227. 匿名 2020/11/02(月) 04:33:45
>>221
多喜子は玄武を召喚したさいに死亡。女宿の腕の中で、幸せそうな笑顔で息を引き取りました
王となった女宿(リムド)は多喜子とそろいで買ったブレスレットを肌身はなさず、従姉妹姫の子供を跡継ぎとして育てて、自身は独身を貫いて天寿を全うしました
最終話の最後に、転生した二人が巡り会ったような描写があります
確かこんな感じだった+50
-0
-
228. 匿名 2020/11/02(月) 04:35:44
鬼滅の話したらまた面倒なキッズが来るよ+6
-2
-
229. 匿名 2020/11/02(月) 04:38:41
>>227
えーっ
死んだんですか……涙
転生したのはいいけど悲しい。。
ありがとう!+26
-0
-
230. 匿名 2020/11/02(月) 04:42:17
>>139
イケメン皆無だしね+23
-2
-
231. 匿名 2020/11/02(月) 04:44:05
イケメンじゃなくバケモンだらけだよね+10
-0
-
232. 匿名 2020/11/02(月) 04:46:17
罰ゲームか何かかな?w
+4
-0
-
233. 匿名 2020/11/02(月) 05:04:08
ふしぎ遊戯懐かしいなぁ。
小学生にはちょっと刺激が強めたったからこっそり読んでた。
今読んでも面白いなと思うし、もう一度アニメ化してくれないかなとも思ってる。
声優さんは変更になるかもしれないけど、アニメよりドラマCDの配役の方がしっくり来てたから声については特にこだわりないかも。
思春期未満お断りで渡瀬悠宇の漫画を読み始めたけどこれはさらに刺激強かったな。
この二作品あたりの絵柄がすごく好きだ。
+19
-1
-
234. 匿名 2020/11/02(月) 05:46:38
>>4
逆ハーレムで誰にでもときめいちゃうのウザくね?笑+13
-20
-
235. 匿名 2020/11/02(月) 06:11:31
房宿が好きだった。+8
-0
-
236. 匿名 2020/11/02(月) 06:13:42
柳宿を殺した化け物みたいな青龍七星士って誰だっけ。あいつは許せん。+34
-0
-
237. 匿名 2020/11/02(月) 06:14:33
>>234
でも実際あんなイケメンに四方八方から惚れられたらときめくよね普通+72
-3
-
238. 匿名 2020/11/02(月) 06:15:08
>>236
あしたれ+13
-2
-
239. 匿名 2020/11/02(月) 06:16:37
>>235
最期が切ない+7
-0
-
240. 匿名 2020/11/02(月) 06:17:18
>>238
そうでした!あしたれ、ね。+8
-0
-
241. 匿名 2020/11/02(月) 06:20:34
>>234
漫画に何いってんの?
+28
-4
-
242. 匿名 2020/11/02(月) 06:22:36
ついてくしかないかもね~+2
-1
-
243. 匿名 2020/11/02(月) 06:25:44
ニャーオー♪+2
-1
-
244. 匿名 2020/11/02(月) 06:25:57
>>1
作家さんがそうかだよね。
ご本人がカミングアウトしてる。+26
-1
-
245. 匿名 2020/11/02(月) 06:28:54
ファンなら皆知ってるよ
柱やコメントでも書いてるし+8
-1
-
246. 匿名 2020/11/02(月) 06:30:42
>>29
小学生の頃大好きでした。今はこういう画風なんですね…。
あまりきっちりと左右整い過ぎていない顔の描き方が逆に味があって魅力的で好きだったんですけどね。ファンとしては少し残念。+45
-0
-
247. 匿名 2020/11/02(月) 06:31:28
>>234がめちゃくちゃマイナスつけてるねw
+3
-2
-
248. 匿名 2020/11/02(月) 06:32:03
>>247
思った。+2
-3
-
249. 匿名 2020/11/02(月) 06:34:11
>>246
ファンとしては残念って書いてるのに今の画風知らなかったんですか??
+7
-0
-
250. 匿名 2020/11/02(月) 06:35:28
それはファンとは言わないと思う+2
-0
-
251. 匿名 2020/11/02(月) 06:36:18
>>56
見てないけど、自虐的にネタとしてじゃなくて?どちらにせよ、小学生の頃に読んだ不思議遊戯は大好きだったし作者も凄いなって思っていたから、夢が壊れないようにその部分は見ないでおく。+35
-3
-
252. 匿名 2020/11/02(月) 06:36:52
確かに+0
-0
-
253. 匿名 2020/11/02(月) 06:46:16
軫宿が好きだった。
読者層にはおじさん過ぎたのか、最初から恋人がいたせいか、あまり人気無かったのかもしれないけど、昔から長身で縁の下の力持ち的なキャラに惹かれる。
青龍七星士と華々しく戦うのではなく、戦争中にひっそり死んじゃったのが少し悲しい。最期の時に井宿が居てくれたのがせめてもの救い。
まあ、能力が治癒だし、軫宿さんらしい最期だけどね。+45
-0
-
254. 匿名 2020/11/02(月) 06:49:13
>>4
私も美朱派で唯ちゃん人の話聞けよと思ってたけど
男友達が美朱大嫌いで唯が可哀想って言ってて驚いた。
命懸けで唯ちゃんは美朱を助けたのに
唯ちゃんがピンチのとき助けがなくて男に襲われて
その上タマホメのために戻ってきた〜とかぬかす美朱。
恋愛脳で嫌な女だってさ。
確かにそうだよね。
私も勘違いとすれ違いとはいえ
男に襲われたのに助けた親友が恋愛に浮かれて
自分のこと二の次だったら絶縁するわ。+157
-2
-
255. 匿名 2020/11/02(月) 06:50:18
女だけの島にいってみんながんばって女装した話あったよね?w+49
-0
-
256. 匿名 2020/11/02(月) 06:52:09
>>137
音が出るのかと思ってスマホの音量上げちゃったw+26
-0
-
257. 匿名 2020/11/02(月) 06:52:41
>>16
朱雀青龍編でも初期と後期で絵柄けっこう変わってるけど
これは絶対彼氏か玄武編とか描いてたあたりの絵かな?
絵柄違うだけで上手いよね。
まぁ初代ふしぎ遊戯の初期の絵以外
私もあんまり好きじゃないけど
こればっかりはしょうがない。+83
-0
-
258. 匿名 2020/11/02(月) 06:56:31
たまほめ大好き!!
宿南魏は大嫌い!あいつはたまほめじゃねー!!
+27
-2
-
259. 匿名 2020/11/02(月) 06:58:50
>>25
心宿「唯様、朱雀の巫女はほっかんこくへ向かいました。
朱雀の巫女は唯様と敵対することなど平気なのですよ。(的なこと)」
唯「心宿...ほっかんこくへ行くよ」
からのときめきの導火線のエンディングが好き
1人芝居して曲流す遊びしてる。+73
-1
-
260. 匿名 2020/11/02(月) 06:59:55
心宿と房宿も転生して幸せになっててほしいなぁ…+28
-0
-
261. 匿名 2020/11/02(月) 07:00:32
>>29
なんか服の胸のあたりのピタ具合とか萌え絵っぽいね。
まぁ絵柄もトレンドあるからしょうがない。+38
-0
-
262. 匿名 2020/11/02(月) 07:02:07
>>255
軫宿だけ捕まってたっけ?
本人は女装に自信があったよね?+42
-0
-
263. 匿名 2020/11/02(月) 07:05:28
>>227
転生だったの?
天国で若返った女宿と多喜子が再会したのかと思ってた+34
-0
-
264. 匿名 2020/11/02(月) 07:12:31
>>215
そうです!
ありがとうございます+48
-0
-
265. 匿名 2020/11/02(月) 07:45:10
>>75
◯価だからかな?+30
-4
-
266. 匿名 2020/11/02(月) 07:58:55
>>158
ウッ!ハッ!
れっかしんえ~ん♪+6
-0
-
267. 匿名 2020/11/02(月) 08:03:14
美朱も魏と鬼宿はところどころ違ってたって言ってるし、魏と会うための鬼宿だったってこと?+14
-0
-
268. 匿名 2020/11/02(月) 08:18:18
>>16
ふしぎ遊戯のファン贅沢すぎる。
玄武以降ならこの絵で違和感ない。
昔のカラー絵が気合入りすぎだったからね…+42
-1
-
269. 匿名 2020/11/02(月) 08:22:08
白虎ってまだ再開してないよね?+14
-0
-
270. 匿名 2020/11/02(月) 08:26:05
>>56
作者の頭の中で壮大なストーリーが出来上がってて自分は面白いと思うけど、読者は全然面白くない。
編集に改悪されて読者離れたと思ってると思うけど、一巻買った私からしたら一巻から面白くなかった。+24
-0
-
271. 匿名 2020/11/02(月) 08:28:43
>>234
ときめく描写はあっても一貫して鬼宿が好きだし、星宿は早い段階で振ってたから気にならないけどな+43
-0
-
272. 匿名 2020/11/02(月) 08:34:38
>>234
ハプニングあるけどわりとずっと鬼宿一筋じゃない?
せいぜい星宿様くらい?+49
-0
-
273. 匿名 2020/11/02(月) 09:02:04
鈴乃が本に入るきっかけがショックすぎて呆然とした…。
先生の病気早く落ち着くといいね+27
-0
-
274. 匿名 2020/11/02(月) 09:04:13
>>67
ちばてつやは漫勉で「今鬼滅読んでる。面白いよ!」てニコニコ言ってたな+60
-2
-
275. 匿名 2020/11/02(月) 09:19:59
ふしぎ遊戯大好き!
当時小学生でりぼんを読んでたけど、小コミでふし遊の最終回にポスターが付くって聞いて少ないお小遣いで買いに行きました。懐かしい。
渡瀬さんの絵好きだったな。唯ちゃんとか房宿とかほんと美人だった。
渡瀬さんの作品集のミントでキスミーに心宿しっかりしなさい!って漫画が載ってますよね笑 気弱な心宿が面白かったな。笑+33
-0
-
276. 匿名 2020/11/02(月) 09:25:51
>>227
朱雀編でチラッと話しが出ていたけど、やっぱり悲しいね。想像しただけで涙が…(涙)
ふしぎ遊戯はかなり泣かせてくるから、読みながら胸が締め付けられる。+30
-0
-
277. 匿名 2020/11/02(月) 09:29:58
>>253
軫宿と井宿の包容力だよね(o^^o)
大人になってからわかる良いキャラってある。+30
-0
-
278. 匿名 2020/11/02(月) 09:30:34
>>4
両方嫌い。
美朱は勝手な事して事態を悪くしてるのにいつもイケメンが助けてくれるし、唯は人の話聞かないし勝手に闇落ちしていい迷惑。+95
-5
-
279. 匿名 2020/11/02(月) 09:42:49
当時は井宿の良さがよくわからなかったけど、今ならわかるよ!
でも当時から軫宿の良さだけはわかってた!w+12
-0
-
280. 匿名 2020/11/02(月) 09:43:39
>>255
あった!読みながら歓喜した。
ここに星宿がいればって思ったよ。
軫宿はモザイクかけられてなかったっけ。(笑)
最後は、お、俺ではないぞ!って言ってバレてたね。+47
-0
-
281. 匿名 2020/11/02(月) 09:57:49
朱雀・青龍編の時から、鈴乃と婁宿が1番大好き。『白虎編が始まったー!嬉しい!待ってたー!』と思ったら休載に……。再開をずーっと待ち望んでいます。自分が死ぬまでに、完結してくれるか心配になってきた……。+54
-0
-
282. 匿名 2020/11/02(月) 10:14:15
>>263
横だけど、多喜子が着物でもなく袴でもなく北甲国の服っぽいのを着てたから私は転生後なのかなーって思ったよ。+26
-0
-
283. 匿名 2020/11/02(月) 10:19:39
>>281
両サイドの夫婦の名前なんだっけ?!奥さんの方がすごいスタイル良くて可愛かった!+26
-0
-
284. 匿名 2020/11/02(月) 10:20:52
>>226
あぁ、やっぱり指摘されている方もみえるんですね。
鬼滅は、最近テレビで放映してたはじめのところ(兄妹編?)しか観ておらず詳しくはないのですが、内容は面白かったのでファンタジーとして楽しみたいと思っています😊+8
-1
-
285. 匿名 2020/11/02(月) 10:30:37
今度平城京に行くのでもう一度1話から見ようかなって思ってます!+8
-0
-
286. 匿名 2020/11/02(月) 10:43:18
ふしぎ遊戯一部や思春期未満の頃のイラストが本当に好きだった
イラスト集持ってる!
鬼宿が好きすぎて、中学の頃生徒手帳に切り抜き入れてたw
二部になってイラストも話もなんか違うんだよなぁって思ってしまった
私が恋をしたのは鬼宿であって、魏ではなかったようです
散々言われてるけど、ふしぎ遊戯は一部完で良かった+50
-0
-
287. 匿名 2020/11/02(月) 10:46:49
>>26
リマスター版がサンデーコミックス版に追いついたとこ。年内に本誌復帰できるかどうかって感じかな。
リマ版は単に作者拘りの加筆修正ではなくて、初代担当編集にストーリー改悪させられたのを今の編集部が気付いてやり直しさせてくれてるんだよ。
+19
-0
-
288. 匿名 2020/11/02(月) 10:47:48
図書館で四神天地の書探した人、プラス
私は探しましたw+27
-0
-
289. 匿名 2020/11/02(月) 10:53:17
>>173
私はドラマCD持ってたので、アニメになってキャスト変更したのショックだった
CDブック版の声優さんもすごくハマってたんだよ
アニメはアニメで良かったけどね+21
-0
-
290. 匿名 2020/11/02(月) 10:54:18
心宿しっかりしなさい!好きだったわ+7
-0
-
291. 匿名 2020/11/02(月) 10:55:00
3年にいっぺん漫画読み返したりアニメ見返したりするくらいにはバイブル+10
-1
-
292. 匿名 2020/11/02(月) 10:57:10
>>225
天気の子みたいなものかな
あれも良い作品の良い部分の寄せ集めってかなり言われたよね
でも、日頃アニメとか映画見ない人からは新鮮に見えてヒットした、って+37
-0
-
293. 匿名 2020/11/02(月) 10:57:20
>>42
まず立ち入り禁止の部屋入らないとね
国立図書館レベルの図書館にしかなさそうだけど
私もう二十歳超えてるから捕まりそう+35
-0
-
294. 匿名 2020/11/02(月) 10:59:15
>>67
てか、ガルちゃんでの主観がかなり入ったコメント信じるより本人のツイート見て判断した方が良いんじゃないかなぁ?
その上で先生が残念になったかどうか決めるのは自分だよ+24
-0
-
295. 匿名 2020/11/02(月) 11:04:58
ぬりこが好きでした
最初はちょっと意地悪だったけど、男だらけの中でお姉さん的な人がいて段々安心してきたし、男性的な面もかなり絶妙に混ざってて美人でカッコいい人だったよね
結構人気で嬉しいな
当時ああいったタイプのキャラクター描けるなんて凄いよね
今の時代は割と居るけど
女装男子でも男の娘でもオネエでもない深いキャラだったなぁ+52
-0
-
296. 匿名 2020/11/02(月) 11:05:41
>>132
玄武は国民から憎まれててハードモードだし、
青龍は七星士からさえ様付け仰々しくて息が詰まりそう…
朱雀か白虎かなぁ、なるなら。+26
-0
-
297. 匿名 2020/11/02(月) 11:10:04
>>283
旦那・奎宿(とかき)鬼宿の師匠
奥さん・昴宿(すばる)
ねー、昴宿さん美人で気が強くて素敵な女性!
白虎七星士、他はどんなキャラだろう。
+23
-0
-
298. 匿名 2020/11/02(月) 11:10:15
>>289
今みたいな実力置き去りにした容姿だけの声優人とは一線おくキャストだね。
声優界この時代に戻って欲しいわ。+43
-0
-
299. 匿名 2020/11/02(月) 11:13:22
>>286
これ持っていたぁぁぁ
小学生の頃に漫画クラブに入っていてこの中からいつも選んで描いていたな〜+9
-0
-
300. 匿名 2020/11/02(月) 11:16:26
>>278
美朱も大概恋愛脳だし、唯も自爆してるだけだし、多喜子も女の嫌な部分が結構あって残念…
最後の鈴乃ちゃんはどうかな。
何かこう、穏やかで真はしっかりした常識的な女性が欲しい。
巫女になる人がみんな闇深くて痛い女だらけ。+30
-2
-
301. 匿名 2020/11/02(月) 11:19:50
EDの絵が綺麗で毎回見るの楽しみだったなー
+9
-0
-
302. 匿名 2020/11/02(月) 11:24:09
>>278
しかも七星士の大半ろくでもなかったね。ドS、女、ブラコン弟、半獣、ドSホモ、ギニュー坊主。亢宿だけじゃん、まともなの。心宿と尾宿は同情の余地あるけどさ。+40
-1
-
303. 匿名 2020/11/02(月) 11:25:32
>>300
神獣はそういうのがお好みなのかもしれない。+29
-0
-
304. 匿名 2020/11/02(月) 11:26:36
>>56
まぁ、「誰もが認める面白さ、新鮮さ」があれば渡瀬先生も嫉妬なんてしないんじゃない?
漫画家なんてそれこそ斬新なもの、新鮮な物を生み出さなきゃって必死なのに鬼滅は見慣れた設定で描かれたよくある話の漫画だもんね(当初打ち切りそうだったし)
制作会社とコロナ時期が逆に良かったからヒットしたラッキーな作品だもん
みんな口を揃えて絵がすごいしか言わないのがそれを証明してる
アラタはマジでつまらんかったけど…+17
-12
-
305. 匿名 2020/11/02(月) 11:33:26
>>67
手塚治虫は嫉妬するだけじゃなくて新しい作品の原動力にしてたな。鬼太郎に嫉妬→どろろ誕生は有名。+44
-0
-
306. 匿名 2020/11/02(月) 11:37:07
YouTubeでアニメ見たら英語の字幕がでてきたんだけどさ、鬼宿がTamahomeだからタマホームって読んじゃって一瞬パニクった。笑+35
-1
-
307. 匿名 2020/11/02(月) 11:38:01
鈴乃さんが亡くなり、若い頃の姿でタタラと再会したシーンは号泣した。+23
-0
-
308. 匿名 2020/11/02(月) 11:43:08
>>49
呪文は言えないけど、朱雀呼ぶシーンは厨二マインドビシバシ刺激された。あの七星はそれぞれの神獣を形作っているらしい。召喚の際巫女の体に字が出るのはそういうこと(神獣と一体化)なんだろう。+34
-0
-
309. 匿名 2020/11/02(月) 11:44:53
>>307
天地書に浮き出るタタラの最後の言葉を聞かせてあげてたんだよね。+9
-0
-
310. 匿名 2020/11/02(月) 11:46:44
>>255
OVAでは心宿も女装してた。
+6
-0
-
311. 匿名 2020/11/02(月) 11:55:39
>>309
そうでしたっけ!?(苦笑)もう1回アニメ見直します!+0
-0
-
312. 匿名 2020/11/02(月) 11:58:36
ぬりこイケメン。一番好きだった。+16
-0
-
313. 匿名 2020/11/02(月) 12:09:55
>>304
鬼滅面白いと思うけどな。その新鮮さで新たな読者も増やしてるんだし。
なかなかメガヒットする漫画は出ないから嫉妬されるのかな。
原作が面白くないとここまでのヒットにはならないと思う。
渡瀬先生がツイッターやってるの初めて知った。
宗教のアレで全く見なくなったけど絵がそこまで変わってなくて凄い。
イラスト集持ってたのに、水害でダメになってしまった。+13
-4
-
314. 匿名 2020/11/02(月) 12:16:16
>>288
閲覧禁止の間はどこだろうと図書館をウロウロしてたのは私ですw+14
-0
-
315. 匿名 2020/11/02(月) 12:18:29
>>1
ゲーム買ってプレイしました
女宿との主人公の温泉のシーン
笑った。途中で女に変身して
俺の方がスタイル良いから僻んでいるんだろう?は
ニコニコで、らんまかよとコメントあって
更に大爆笑。+18
-0
-
316. 匿名 2020/11/02(月) 12:30:13
サイン会いったなー
自分の名前入れてくれて
良い名前だねって褒めてくれたの
今でも覚えてる笑+22
-0
-
317. 匿名 2020/11/02(月) 12:30:37
たすぎが好きだった
結局みあかの事好きだったのかな?+8
-1
-
318. 匿名 2020/11/02(月) 12:30:55
たすきです+3
-0
-
319. 匿名 2020/11/02(月) 12:31:54
良いとか悪いじゃなくて
●価学会の方だったよね??+9
-0
-
320. 匿名 2020/11/02(月) 12:34:46
>>319
本人も普通に公表してインタビューで語ってたね
+9
-0
-
321. 匿名 2020/11/02(月) 12:36:17
>>217
ビビビとビンタで撃退する七星士。+0
-0
-
322. 匿名 2020/11/02(月) 12:41:43
この漫画にハマって住んでるのが田舎なのでいろんな本屋に行ってコミック買いまくった。
田舎なので揃わなくて悲しい。
唯は可愛くてヤキモキして読んでたな、懐かしい。
思春期未満お断りはエロいけど面白い!
妖しのセレスも読んでました。
ここ読んでBLも書いてるんでしょうか?衝撃ですが絵めっちゃ綺麗。+14
-0
-
323. 匿名 2020/11/02(月) 12:42:29
>>278
私も。話が面白いから読んでたけど、キャラクターが好きかどうかと聞かれたら嫌い。+26
-1
-
324. 匿名 2020/11/02(月) 12:48:35
>>299
え、私が書いたのかと思った!
私も当時漫画クラブ入っててこのイラスト集から絵描いてたよ!+3
-2
-
325. 匿名 2020/11/02(月) 12:53:16
愛おしい人~のた~めぇに~♪が大好きだった。+5
-0
-
326. 匿名 2020/11/02(月) 12:57:12
>>170
わかる!タカにする必要あった?たまほめが現実にいくってことでいいよ、漫画なんだし。
たまほめの長い髪が好きだったのに…+52
-0
-
327. 匿名 2020/11/02(月) 12:58:20
>>317
内容忘れちゃったかな??たすきね!みあかのこと好きだったよ!+5
-1
-
328. 匿名 2020/11/02(月) 13:06:02
>>44
そういえば蠱毒盛られたタマホメ美朱の骨ヌンチャクで折ったね。
珍しい気がする、ヒーローがヒロイン傷つける展開って他の漫画で見たことないかも。+55
-0
-
329. 匿名 2020/11/02(月) 13:07:40
>>45
わたしは星宿と翼宿で悩んだ+14
-0
-
330. 匿名 2020/11/02(月) 13:24:12
>>16
え…どこがそんな酷いのかわからない
経年劣化でもっととんでもない事になってる描きおろし散々見てるからマシに見えるんだけど+34
-1
-
331. 匿名 2020/11/02(月) 13:39:47
>>225
それはわかる
寄せ集めっぽくてあんまオリジナリティがないからそれでヒットしてしまって他人の褌で相撲取ってる感を快く思わないプロは多いと思う+30
-7
-
332. 匿名 2020/11/02(月) 13:42:30
>>75
マイナスかもしんないけどこんなにネガティブだから心身ともに病気になるんだよ…って思った
病は気からを体現してる+17
-2
-
333. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:50
>>16
もうちょいムチムチしてるよね。+10
-0
-
334. 匿名 2020/11/02(月) 13:49:06
>>137
柳宿が亡くなる話も泣いたけど、最後の力を振り絞って大きい岩を持ち上げてるシーンを見て
OPを見るとまた感動したものがあった!+23
-0
-
335. 匿名 2020/11/02(月) 13:52:35
熱心な創価信者なんだよね+6
-1
-
336. 匿名 2020/11/02(月) 13:54:45
>>135
衣装も素敵!+16
-0
-
337. 匿名 2020/11/02(月) 14:00:15
>>302
ドMがいたら全ての性癖揃えたキャラ布陣ですね。
いたっけ?+19
-0
-
338. 匿名 2020/11/02(月) 14:10:12
>>49
これとスレイヤーズのドラグスレイブの呪文は、出だしさえ分かれば、続きがツラツラと出てくる+22
-0
-
339. 匿名 2020/11/02(月) 14:18:06
ドラマCDの 朱雀メンバーみんなで温泉旅行みたいのよかった+8
-0
-
340. 匿名 2020/11/02(月) 14:26:48
あちゃこにポイって2個貼る??
なーにいってんだあんた〜。
1話に出て来た通りすがりのおじさんの台詞を何故かずっと覚えてる。初めて読んだとき爆笑したからだと思う。+20
-0
-
341. 匿名 2020/11/02(月) 14:31:06
小学生の頃全巻集めたのに、ゆりちゃんに高校生のとき貸したまま借りパクされてる。
ゆりちゃん返してー!!!w
ちなみに翼宿が一番好きでした。次は柳宿。+12
-0
-
342. 匿名 2020/11/02(月) 14:31:34
>>315
ゲームの主題歌?が割とすきだったなぁ笑笑+6
-0
-
343. 匿名 2020/11/02(月) 14:40:18
>>114
玄武の絵柄の方が好きなんだけど
こう見ると美朱だけ別人だね笑笑+16
-0
-
344. 匿名 2020/11/02(月) 14:40:57
>>118
玄武はぜひ読んで欲しい!!
+9
-0
-
345. 匿名 2020/11/02(月) 14:49:26
>>286
私も持ってた。
本当に美しいよね、、。
まだ実家にあるのかなぁ、、、。親に売られてるかもしれない、、笑+10
-0
-
346. 匿名 2020/11/02(月) 14:50:06
>>191
私まだ出てきてない白虎の誰かだったよ
もう名前も忘れちゃったけど胃みたいなのだったような…
あぁ白虎読みたいです+14
-0
-
347. 匿名 2020/11/02(月) 14:51:53
>>229
母の結核が自分にも移ってて、亡くなるのは必然だった。
多喜子はそれを分かってたから、残り少ない命を民のために使った。
あと1つの願い事を残し多喜子は命が尽きたが、民達は多喜子のことを思い、最後の願いは女宿と結ばれ幸せになるようにと願う。
女宿は国を建て直し、生涯多喜子だけを愛し続け、あの世で多喜子と再開し、二度と離れることはなかった。+35
-0
-
348. 匿名 2020/11/02(月) 14:52:46
>>263
妖しのセレスのときもそうだったけど
あの世で結ばれるって描写は渡瀬先生がよくやるよね。
+18
-0
-
349. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:24
>>195
作者の心宿好きは有名だったね
心宿しっかりしなさい!大好きw
翼宿がめっちゃ根暗な人とか美朱は年齢サバ読んでるとかw
+17
-1
-
350. 匿名 2020/11/02(月) 14:54:43
>>227
転生ではないよ。
あの世で多喜子は待ってて、女宿が現世での命を閉じたときやっと再会できたって描写。
妖しのセレスのときも同じような描写してた。+20
-0
-
351. 匿名 2020/11/02(月) 14:56:50
>>224
たぶん炭治郎達は田舎の山の方だったからまだ洋服文化が浸透してなかったんだよ。
浅草では無惨様と奥さんと子供が洋服着てたでしょ。+24
-3
-
352. 匿名 2020/11/02(月) 15:00:09
>>281
記憶違いでなければ、この両サイドの夫婦が、唯一七星士同士の夫婦?カップル?だよね!
キャラデザもすごく好き
はやく続き読みたい!+25
-0
-
353. 匿名 2020/11/02(月) 15:03:58
>>302
女、って!笑+10
-1
-
354. 匿名 2020/11/02(月) 15:05:07
多喜子が1番好き。
恋愛どうこうよりも国を1番考えていたし、自分のことは二の次な感じ、巫女だなって思えた。
+43
-0
-
355. 匿名 2020/11/02(月) 15:08:23
>>227
玄武好き過ぎてこの文章だけでもウルッとする
この時も作者の病気で連載中断があって完結までは長かったし後半の展開は駆け足だったし
途中で作者の好きキャラ萌え故に多喜子がテムダン擁護したりと色々あったけど
それでも玄武好き
このスレ見てると朱雀青龍しか読んでない人けっこういるので是非強く玄武を勧めたい!!+28
-0
-
356. 匿名 2020/11/02(月) 15:20:12
>>145
>>152
当時小学生だったからあまりわからなかったけど
やっぱり少女漫画としては珍しい作風だったんだね
柳宿みたいなキャラも当時は珍しかったのかな?+19
-0
-
357. 匿名 2020/11/02(月) 15:29:21
>>353
訂正。一部恋愛脳美人。危ない所助けられたからだけど、どうも「尽くしすぎ」な感じがある。+15
-0
-
358. 匿名 2020/11/02(月) 15:30:18
>>9
確かに唯ちゃんは可哀想でした。
現実の世界は努力して優等生演じてるのに、美朱は成績イマイチでも守られてました。
+38
-0
-
359. 匿名 2020/11/02(月) 15:31:35 ID:NmJJT3wAxo
壁宿派。
+21
-0
-
360. 匿名 2020/11/02(月) 15:44:32
>>119
女作者特有の男主人公って感じで少年漫画には向いてないよね。
口達者に泣いてキレて正義厨でやたらと熱く物申す性格。女主人公の時はそこまで気にならなかったんだけどね。+24
-0
-
361. 匿名 2020/11/02(月) 15:47:08
私は、ほとほり様が大好きでした。安心感がすごい…。
たまほめは、私には刺激的すぎるかも。笑
ストーリーもいいし主題歌もいいし最高!+19
-0
-
362. 匿名 2020/11/02(月) 15:56:38
>>360
ふしぎ遊戯見てたって男の人多いし男性にも受ける作風ではあるけど少年誌に行くと浮くというw
少女漫画と少年漫画の中間くらいの微妙なラインなのかな+27
-0
-
363. 匿名 2020/11/02(月) 16:12:15
ふしぎ遊戯だいすきだけど、玄武と白虎編見れないでいる。
末路が悲しすぎて、みんなのコメント読んだだけで泣いてる。(涙)
そう言えば白虎七星士の婁宿も朱雀編に出てたよねー、ってwiki調べたら…
初作では植物を操る白虎七星士の1人。相思相愛の仲だった鈴乃と「本の世界で共に生きる」という願いを神獣が叶えなかったため、昴宿の術で肉体の時間を止め、白虎廟にて神座宝を守り続けていた。そのため、初作の90年前の過去である本作と容姿に大きな違いはないが、廟を出ると急激に加齢してしまい、寿命を一気に縮める身の上であった。
↑このあと同じタイミングで巫女と亡くなるんだよね。
もう号泣しかなかった。+17
-0
-
364. 匿名 2020/11/02(月) 16:16:20
>>362
だよね、男でも面白く読める少女漫画の立ち位置が一番よかったのかも+23
-0
-
365. 匿名 2020/11/02(月) 16:22:18
面白いとは聞いていたので初めの数巻だけ読んだけど美朱にイライラしすぎて途中で辞めてしまったしアニメも中々手が伸びない。
いくら面白くてもメインキャラを好きになれないのは私には致命的だった…+3
-0
-
366. 匿名 2020/11/02(月) 16:30:45
柳宿みたいなおせっかいな友達欲しいわ+8
-0
-
367. 匿名 2020/11/02(月) 16:36:11
柳宿の女装のきっかけになる話も悲しかったね
死んだ妹の代わりに始めたんだったよね?
+30
-0
-
368. 匿名 2020/11/02(月) 16:46:41
>>224
洋装はモガと呼ばれる一部のおしゃれな女性だけで、基本的に日常生活では皆和服を着ていました。
関東大震災の時には和装の人がほとんどだったために、逃げ遅れて亡くなった人が多かった。
作者が言ってるのは袴のことなんですよね?
なんで着物の話になるのか…+26
-0
-
369. 匿名 2020/11/02(月) 16:48:44
>>16
少年誌で連載してたからそのタッチになってしまったよね。
私は櫻狩?だかのときが好きだな+14
-0
-
370. 匿名 2020/11/02(月) 16:59:41
>>63
>>84
>>56です
長文ごめんなさい
アラタが売れてない事を
アニメの出来が悪かったと言いたいようなツイートしてたよ
「敵に優しい主人公なら10年以上前から描いてる」みたいなツイートもあった
多分これが鬼滅を意識したものだと思う
渡瀬さんの中でアラタも鬼滅のように
ufoでアニメ化してもらえれば
社会現象になったのに!と思ってるんだと思う
同じ女性作家で少年漫画誌で成功した
吾峠先生に対して悔しいんだろうなと…
私からしたらふしぎ遊戯は鬼滅とは比べるベクトルが違う面白さがあるし
白虎があのまま連載して面白いままなら
SNSでガンガン色んな人に普及したい!ってくらい好き
アラタだって作画はともかく主題歌は人気絶頂だったスフィアだし
旬の声優さんたくさん起用されてて
全く蔑ろにされてたわけじゃない
ツイッターでふしぎ遊戯のファンアート描いた人に
引用RTでコメントして
「アラタの絵を描いてほしい」と書いてたのもドン引きだった+45
-1
-
371. 匿名 2020/11/02(月) 17:04:34
未だに初恋はほとほりです+5
-0
-
372. 匿名 2020/11/02(月) 17:07:19
>>370
嫉妬を創作の原動力に変えるとかだったら別にいいと思うけど周りに当たるのはカッコ悪いw
もっと面白いものを書いて売れてやろうって気になってほしいよ+32
-0
-
373. 匿名 2020/11/02(月) 17:08:12
>>145
ぬりこが死んだ時、友達と帰り道に号泣した〜+14
-0
-
374. 匿名 2020/11/02(月) 17:08:24
今でも好きな漫画トップ5にはいる!
張宿が一番好きだったけど、柳宿が死ぬ時号泣した。え?!死ぬの?って。じゃああと誰が死ぬのって‥
死ぬ順番も今思えば考えられているなぁ。
柳宿(8巻)→は?死ぬの?うそでしょ?
張宿、みつかけ(12巻)→茶番
星宿(13巻)→やっぱり‥亡くなっちゃうんだ‥(泣)(泣)
実質最強の井宿が死ぬと物語の進行が困る(何でもできるキャラ)、翼宿はキャラとしてそれなりに出てきているし死ぬ理由がない。
+3
-0
-
375. 匿名 2020/11/02(月) 17:10:52
翼宿が大好きでした~
キャラソン今でも歌えます!ww+2
-0
-
376. 匿名 2020/11/02(月) 17:15:00
>>51
叶わない夢はないよ+7
-0
-
377. 匿名 2020/11/02(月) 17:16:15
みんな悲しかったけどショックだったのはやっぱり柳宿の死。星宿も子供を残して亡くなったのには涙でした。+24
-0
-
378. 匿名 2020/11/02(月) 17:17:43
>>377
子供に会えなかったんだよね。美朱は鬼宿と一緒に現実世界に戻ってて、天地書越しに「星宿みたいにすっごい綺麗な男の子が生まれてくるよ」と言って励ますんだわ(泣)。+16
-0
-
379. 匿名 2020/11/02(月) 17:17:46
>>302
?この女っていうのは誰のこと?+1
-0
-
380. 匿名 2020/11/02(月) 17:18:03
>>377
星宿の奥さんが柳宿に似てなかったっけ?
記憶違いかな?
+16
-0
-
381. 匿名 2020/11/02(月) 17:18:40
>>379
そいじゃない?房宿。+9
-0
-
382. 匿名 2020/11/02(月) 17:19:58
>>378
あーそうだった………悲しい。。+12
-0
-
383. 匿名 2020/11/02(月) 17:21:54
>>378
それで思い出したけど、死んでから鬼宿の体借りて子供抱くシーンあったよね!今思い出した、あれも感動したよ!
+26
-0
-
384. 匿名 2020/11/02(月) 17:22:05
>>380
似てた。美朱は柳宿だと思って抱き着いたら胸があってびっくり。+17
-0
-
385. 匿名 2020/11/02(月) 17:22:58
>>287
えー!!それってすごい事だよね!?
大事にされてる感。+15
-0
-
386. 匿名 2020/11/02(月) 17:23:24
>>380
あってる!似てたよ~+10
-0
-
387. 匿名 2020/11/02(月) 17:24:03
>>83
大好きなんですけど、2部の
顎の尖りが苦手ですρ(・・、)
なぜあそこまで…
+8
-0
-
388. 匿名 2020/11/02(月) 17:25:45
連載終了後の漫画とかアニメをリマスターならわかるけど現在進行中の漫画を作者自らリマスターって新しいよね
私初めて見たわこんなん
他に同じことした事ある人いるの?+6
-0
-
389. 匿名 2020/11/02(月) 17:32:40
>>77
うーん他の人がかいてるけど
>>225 ←こういうことじゃないかなって思うよ。
私映画も見てきて泣いたけど……。
それとこれとはべつってちょっと思ってるよ。
+18
-0
-
390. 匿名 2020/11/02(月) 17:42:05
>>259
なにその遊び(笑)
1人で酒飲みながらやろうかな+23
-0
-
391. 匿名 2020/11/02(月) 17:42:36
>>71
え!?ゆいちゃんもバージンだったの!?
襲われたのは怖かったけど
無事だったなら本当によかったと思う。
+30
-0
-
392. 匿名 2020/11/02(月) 17:44:28
>>73
巫女は何だかんだ守られる運命にあるのかもよ。+17
-0
-
393. 匿名 2020/11/02(月) 17:46:40
ここの皆さんの話聞いてたら渡瀬先生はやっぱりすごいなーと思いました。これだけ作品について語れるのはその証拠ですね。+9
-0
-
394. 匿名 2020/11/02(月) 17:47:51
イケメンがたくさんいて楽しかった
懐かしい+13
-0
-
395. 匿名 2020/11/02(月) 17:53:46
>>1
私も玄武編が好きです。結末わかってはいるけど感動しました+27
-0
-
396. 匿名 2020/11/02(月) 18:13:49
柳宿の声優ってメイちゃんやフルハウスのDJの人?+8
-0
-
397. 匿名 2020/11/02(月) 18:16:07
ふしぎ遊戯の外伝小説何冊か持ってたー
柳宿が何で後宮に入ったのかの詳しい話とか+6
-0
-
398. 匿名 2020/11/02(月) 18:17:36
双子好きだった~‼️
名前忘れたけど、笛と丸い毬みたいの操ってた子+11
-0
-
399. 匿名 2020/11/02(月) 18:24:43
>>398
兄:亢宿(あみぼし)。笛吹き。性格温厚。その気になれば笛を吹く時に「裂けろ」と念じて相手を引き裂くこともできる。
弟:角宿(すぼし)。武器は分銅?なのかな。やや直情型。良く言えば兄想い、悪く言えばブラコンで、仲間であっても兄を傷つけた物を斬殺することも。+18
-0
-
400. 匿名 2020/11/02(月) 18:25:03
>>396
そうですよ。+2
-0
-
401. 匿名 2020/11/02(月) 18:27:52
>>397
読んでみたい+1
-0
-
402. 匿名 2020/11/02(月) 18:29:19
いとおしーいひとーのーおたーめーにー
いまなーにーがー
できるーかーなっ+4
-0
-
403. 匿名 2020/11/02(月) 18:40:10
なんと言われても絵もキャラもストーリーも含めて初代無印版が一番です!+32
-0
-
404. 匿名 2020/11/02(月) 18:40:27
小学生の時にハマってカレンダー予約して買ってもらったんだけど、美朱と鬼宿裸で抱き合ってる月があってめくるの躊躇したの覚えてる。
確か、大事な所は葉っぱで隠れてた気がする。+18
-0
-
405. 匿名 2020/11/02(月) 18:44:22
キャラクターCDを全て集めて応募した特典CDがこの間、実家に行ったら出てきて懐かしくて泣きそうになったw+4
-0
-
406. 匿名 2020/11/02(月) 18:45:21
>>404
それと似たようなので二人が湖?みたいな場所で裸で抱きあってキスしてるんだけど、下半身がひとつに繋がってるカラーイラストも気まずかったw
+14
-0
-
407. 匿名 2020/11/02(月) 18:47:10
張宿っていくつだったっけ
子供だよね
可愛かった+8
-0
-
408. 匿名 2020/11/02(月) 18:47:51
>>407
確か13歳。+10
-0
-
409. 匿名 2020/11/02(月) 18:47:54
ちりこは飛び級してたんじゃなかったっけ。+7
-0
-
410. 匿名 2020/11/02(月) 18:48:27
>>408
はやwありがとう!+5
-0
-
411. 匿名 2020/11/02(月) 18:49:58
でも美朱と2つしか変わらないんだね
みんな年齢不祥すぎて……+6
-0
-
412. 匿名 2020/11/02(月) 18:50:41
>>411
井宿は三十路とかじゃなかったかな。
違うかもだけどそうだったような。+6
-0
-
413. 匿名 2020/11/02(月) 18:52:06
え、ちちりが一番年上だった?
ほとほりが19ってのはおぼえてる+5
-1
-
414. 匿名 2020/11/02(月) 18:53:39
>>30
アニメで柳宿が死んだ次の日私の父も急死したので余計にびっくりしました+8
-0
-
415. 匿名 2020/11/02(月) 18:55:00
なのだ+7
-0
-
416. 匿名 2020/11/02(月) 18:56:27
柳宿はたれ目、怪力、女装って当時珍しいキャラクターでしたね+14
-0
-
417. 匿名 2020/11/02(月) 18:59:18
>>135
懐かしすぎて涙でそうw
+20
-0
-
418. 匿名 2020/11/02(月) 19:00:21
星宿が最高だと思う
+9
-1
-
419. 匿名 2020/11/02(月) 19:01:49
玄武は無印より面白いですか?+5
-1
-
420. 匿名 2020/11/02(月) 19:03:35
>>404
人目に付くようなグッズに気まずいイラスト使わないでほしいよねw+14
-0
-
421. 匿名 2020/11/02(月) 19:08:51
>>402
かなわーないゆめはーなーいよー
まっすぐにーしんじーてるー
むげんへとーひらーけーふしぎーゆうぎー♪+6
-0
-
422. 匿名 2020/11/02(月) 19:12:53
>>416
ぬりこって結構人気あるよね
たまほめほとほりたすきの次くらいに人気なのかな+8
-0
-
423. 匿名 2020/11/02(月) 19:14:54
トピ、ランキング入ってるねー!
ミラクルラー+11
-0
-
424. 匿名 2020/11/02(月) 19:18:10
ふしぎ遊戯トピきたー!!!ヽ(*^ω^*)ノ大好き大好き!!参加したいー!!!!
と思って意気込んでトピ開いたら猫が大量発生しててわろたwスクロールしてもしても猫w
皆さんよく分かっていらっしゃる!(笑)+10
-0
-
425. 匿名 2020/11/02(月) 19:20:44
鬼宿が初恋です。キャラも勿論好きなんですがアニメの声が良すぎませんか!?
鬼滅で序盤に出てくる雑魚鬼の声を担当してると知った時は、((((;゚Д゚)))))))ってなりました。ちなみにこいつ+8
-2
-
426. 匿名 2020/11/02(月) 19:22:45
当時は鬼宿と翼宿で迷ったもんだ…
アラサーの今となっては美形で愛してくれて皇帝やってる星宿を選びたいw
井宿の魅力もようやく分かる歳になりました!見る年代によって推しが変わる。(笑)+29
-0
-
427. 匿名 2020/11/02(月) 19:22:59
>>1
このシリーズは知らなかった。あたらしめの作品なの?初期のやつしか知らないんだけど、まだ書かれてるのね。+4
-0
-
428. 匿名 2020/11/02(月) 19:23:56
>>425
関係ない画像はるの止めて+10
-1
-
429. 匿名 2020/11/02(月) 19:25:06
>>425
鬼滅の話荒れるしトピずれですよ。
+13
-0
-
430. 匿名 2020/11/02(月) 19:25:56
>>91
翼宿推しの私はあのOVAだけ鬼のようにレンタルして見てた(笑)
「俺も、男なんやで…」+34
-0
-
431. 匿名 2020/11/02(月) 19:25:58
>>426
絶対星宿だよねw
+8
-0
-
432. 匿名 2020/11/02(月) 19:27:50
>>430
お笑い担当だったのにちょっとビビったよ
+28
-0
-
433. 匿名 2020/11/02(月) 19:29:16
>>81
あー分かります。自分の居ない間に家族が惨殺されてるって、年代的にどうしても鬼宿を思い出す。同じ貧乏だし。+20
-0
-
434. 匿名 2020/11/02(月) 19:30:11
>>430
翼宿は切ないよね。でもどうなったっけ?誰かとくっついてないよね?
+16
-0
-
435. 匿名 2020/11/02(月) 19:31:22
S 危宿(テグ)、天罡、斗宿(朱雀)、虚宿(朱雀)
A + 心宿
A 鬼宿(朱雀全部盛)、奎宿、危宿(ハーガス)
A- 鬼宿、女宿、井宿、壁宿、俑帥、亢宿(角宿降臨)、氐宿
B 婁宿、尾宿、柳宿、昴宿、翼宿、飛皋
C 虚宿(玄武)、房宿、星宿、亢宿、斗宿(玄武)、魅、軫宿、斂
D 牛宿、ソルエン、玻慧、角宿、紫義、攻児、緋鉛、室宿
E 張宿、箕宿、魏
巫女の力(欲深さ)
美朱> 榊>唯>>>多喜子>鈴乃+3
-1
-
436. 匿名 2020/11/02(月) 19:31:26
>>430
ここちょっと怖かった+2
-0
-
437. 匿名 2020/11/02(月) 19:33:55
柳宿の雪の中での死亡シーンは泣いた+12
-0
-
438. 匿名 2020/11/02(月) 19:34:59
美朱は鬼宿以外の七星士と結ばれるのは考えられないでしょう。
+5
-0
-
439. 匿名 2020/11/02(月) 19:39:25
星宿が死ぬまで皆と撮った写真大事にしてたのが印象深い+20
-0
-
440. 匿名 2020/11/02(月) 19:40:58
朱雀が小学生の頃見ててうろ覚えたけど柳宿で大泣きしたのは覚えてるくらい衝撃的だった
大人になってから玄武読んだんだけど朱雀の頃は子供だったし思い出補正かなーとか思ったけど面白くて本物だって思ったな
絵柄を頑張って練習して研究したのを否定されて昔が良かった昔が!って努力否定されちゃうのは凄く辛いって痛いくらい分かるからあまり昔の絵柄を押し付けないでやって欲しい…
髪型間違ってるとかは駄目だけどさ+7
-1
-
441. 匿名 2020/11/02(月) 19:41:29
>>170
分かるー!!!タカはもう別人。私が好きだったのは鬼宿だけ。あと翼宿、たまに星宿。ちょっとだけ柳宿も。+26
-0
-
442. 匿名 2020/11/02(月) 19:43:11
ミラクルラー+0
-0
-
443. 匿名 2020/11/02(月) 19:45:46
>>390
面白いよ。私も勝手に妄想して遊んでる。
「た!…鬼宿!?」
からのときめきの導火線のイントロ。(笑)+19
-0
-
444. 匿名 2020/11/02(月) 19:46:48
子供だったからふしぎ遊戯のおかげでこのころは中国に何となくいいイメージあったなぁ
今はそんな事全く思わないけど+18
-0
-
445. 匿名 2020/11/02(月) 19:47:26
>>203
確か巫女がこれを唱えてる時は七星士全員が集中して無防備な状態にならなきゃいけないんだよね。
当時はこんな時に敵がきたらまずいじゃん!!って一大イベントに思ってたけど、改めて読むと思ってたより短かった。これくらいなら何とかなりそう!(笑)+23
-0
-
446. 匿名 2020/11/02(月) 19:48:03
>>430
ひぇ〜
かっこいいー!+9
-0
-
447. 匿名 2020/11/02(月) 19:49:25
>>411
初代無印版の設定は、
美朱15歳
鬼宿17歳
翼宿17歳
星宿18歳
柳宿18歳
井宿24?歳
軫宿28?歳
張宿12?歳。←下3人は記憶があいまい(^^;;+5
-0
-
448. 匿名 2020/11/02(月) 19:49:37
>>219
リバイバルブームだしあり得るんじゃない?
メイン層が20代後半〜30代前半くらいだろうし、七星士コラボコスメとかそこそこ需要ありそう(笑)+20
-0
-
449. 匿名 2020/11/02(月) 19:54:31
>>444
昔は中国を美化したり賛美する風潮あったもんね
左寄りのメディアや学会のせいで
今は微塵も思わないwでも中国ものは好き+13
-0
-
450. 匿名 2020/11/02(月) 19:55:10
>>434
翼宿は誰ともくっついてないよー。
第二部の美朱を襲った事件も、術に操られていたし美朱を女として好きってよりも妹分みたいな感じらしい。
モヤっとしてるところを敵につけ込まれたみたいな。
翼宿のキャラソンのなかで、切なくてもずっとって歌があって、美朱への恋心を歌ってる!?と思わなくもないんだけど、渡瀬悠宇は翼宿のイメージじゃないってはっきり言ってた。+19
-0
-
451. 匿名 2020/11/02(月) 19:56:32
>>421
どぅどぅどぅどぅ
どぅどぅどぅん!!!!+3
-0
-
452. 匿名 2020/11/02(月) 19:57:28
氐宿の回は何だかエロかった記憶+4
-0
-
453. 匿名 2020/11/02(月) 19:57:52
>>451
wwww+4
-0
-
454. 匿名 2020/11/02(月) 19:58:12
>>425
へー!!!
たまほめの声優さんなんだ~
トピズレではなくない?平和に話そうよ~+9
-3
-
455. 匿名 2020/11/02(月) 20:00:19
>>454
自演してまで話したいなら鬼滅トピヘどうぞ+5
-2
-
456. 匿名 2020/11/02(月) 20:00:32
>>56
まぁ、そうかそうかですし+1
-0
-
457. 匿名 2020/11/02(月) 20:00:45
>>454
いやだからさ………+7
-0
-
458. 匿名 2020/11/02(月) 20:01:42
>>454
もうキッズいい加減にしてほしい。+6
-0
-
459. 匿名 2020/11/02(月) 20:02:06
>>452
ホモの人?+3
-0
-
460. 匿名 2020/11/02(月) 20:02:45
脚本浦沢義雄だったんだなあw+2
-0
-
461. 匿名 2020/11/02(月) 20:03:49
>>459
ホモってw
うんまあ心宿を狙ってたねw+8
-1
-
462. 匿名 2020/11/02(月) 20:05:33
心宿って実はかなり可哀想だよね+12
-0
-
463. 匿名 2020/11/02(月) 20:06:15
大好きです!!
私はあみぼしとすぼしが好きでした!
切なさと儚さがたまらん+9
-0
-
464. 匿名 2020/11/02(月) 20:07:13
>>462
子供時代の話とか同情する
房宿とうまくいってたらどうなってただろう+15
-0
-
465. 匿名 2020/11/02(月) 20:07:19
トピズレですいませんが、心宿と煉獄さんのラストが似てますね。
同じ女性作者が描くバトル漫画共通の美学や感性ですかね。+1
-24
-
466. 匿名 2020/11/02(月) 20:08:34
>>463
亢宿は人気ありましたね!
記憶なくしてる!?あたりからも面白い+7
-0
-
467. 匿名 2020/11/02(月) 20:09:38
>>465
何回も言わせないでほしい。
トピズレ。+19
-0
-
468. 匿名 2020/11/02(月) 20:09:55
>>425
次の鬼が子安さんでこれもびっくりした。ラスボスは関俊彦さんでCDブックの鬼宿だしね。ちょっと嬉しい配役でした+2
-8
-
469. 匿名 2020/11/02(月) 20:10:20
>>465
もしかしてさっきからわざとやってるの?+20
-0
-
470. 匿名 2020/11/02(月) 20:11:31
やべーまた鬼滅ファンが暴走しだした
トピ乗っ取られるよ+14
-0
-
471. 匿名 2020/11/02(月) 20:12:11
>>447
いつの間にか軫宿の年齢を超えてしまっていた…+15
-0
-
472. 匿名 2020/11/02(月) 20:12:27
>>465
荒らすのやめれや+17
-0
-
473. 匿名 2020/11/02(月) 20:14:11
>>435
ふしぎ遊戯でランク分け表を見るとはw+11
-0
-
474. 匿名 2020/11/02(月) 20:15:32
角宿は死んだっけ?
唯に片想いしてたよね確か+7
-0
-
475. 匿名 2020/11/02(月) 20:17:02
>>447
軫宿は他メンバーより10歳近く年上だったのか、すごく大人感が出てた+12
-0
-
476. 匿名 2020/11/02(月) 20:17:49
>>465
女作者が描くバトル漫画共通の感性と美学って何w渡瀬先生のが先でしょ?
+17
-0
-
477. 匿名 2020/11/02(月) 20:18:23
鬼宿の中の人の鬼画像を貼ったものです。
すみません!レスした後に>>1から全部読みましたが、それ以前も以降も話題を出してるのは私とは別の方です。なんとなく話題に出してみたら同じ思考の方が数人いらしたみたいで…不快に思われた方々申し訳ないです。純粋にふしぎ遊戯について語りたいのでスルーお願いします。失礼致しました。+15
-1
-
478. 匿名 2020/11/02(月) 20:18:42
>>42
清い体でいないと四神天地書に入れないから頑なに守らなくては、と思ってた。なんもなかったけど(笑)+20
-0
-
479. 匿名 2020/11/02(月) 20:19:06
>>17
私も!!泣きすぎてついでに私も死ぬかと思った笑
+27
-0
-
480. 匿名 2020/11/02(月) 20:19:16
>>459
貝の人+6
-0
-
481. 匿名 2020/11/02(月) 20:22:29
貝の人ワロスww
+12
-0
-
482. 匿名 2020/11/02(月) 20:23:27
みらくるらー+2
-0
-
483. 匿名 2020/11/02(月) 20:25:30
すぼしとあしたれはショッキングだった
いろんな意味で+3
-0
-
484. 匿名 2020/11/02(月) 20:28:03
ここ読むと断片的にしか覚えてないのがわかる
結構忘れてる+17
-1
-
485. 匿名 2020/11/02(月) 20:29:06
ふしぎ遊戯無印が30年近く前だからね+6
-1
-
486. 匿名 2020/11/02(月) 20:29:37
未だにキャラの名前覚えられない
音読みしちゃう+3
-0
-
487. 匿名 2020/11/02(月) 20:30:07
>>462
生い立ち可哀想よね。房宿も娼館にいたところを心宿に助けられたし。。
柳宿を亡き者にした狼人間の尾宿も、ほんとに人気ないけど生い立ち可哀想だと思ったなー…(涙)
見世物小屋で乱暴に扱われてるのを心宿が連れ出したはいいけど、ビシバシムチ打たれてたし。
あまりに打つから、房宿が「心宿!それは…!」って止めようとしてた。
柳宿を殺害したあと、神座宝を持ち帰ってただの狼になったけど心宿に、
ただの獣に用はない
って殺害されてた。房宿とか角宿も引いてた気がする。無残に横たわる狼が可哀想に感じてしまった動物好きの私…。+20
-0
-
488. 匿名 2020/11/02(月) 20:31:44
>>459
京劇みたいな顔の人。+3
-0
-
489. 匿名 2020/11/02(月) 20:33:30
>>474
青龍七星士は亢宿以外皆死んだよ。角宿が死んだ時、亢宿は「失くした半身が戻ったような感覚」を覚えてました。弟も含めた青龍関係のことはまるっと忘れさせられたんだけども、そこは双子の絆かもしれない。+10
-0
-
490. 匿名 2020/11/02(月) 20:33:32
>>37
古いけどなんとかフォーミュラってアニメもこの方式でイントロもめちゃめちゃ良かった
聞きたくなってきたわ+3
-0
-
491. 匿名 2020/11/02(月) 20:35:01
>>487
冷血漢なのに悲しいエピソード最後にもってくるのずるいわ+15
-0
-
492. 匿名 2020/11/02(月) 20:36:48
白虎編って連載休止したまま?始まった時めちゃめちゃ歓喜したけど一向にコミックの2巻出ないことに気付いたw
西廓国の衣装エスニックぽくて好き+9
-0
-
493. 匿名 2020/11/02(月) 20:40:14
>>489
え?亢宿はあのまま生きてたんだ?
実は記憶あったんじゃなかったっけ
亢宿が川に落ちて角宿暴走→鬼宿一家惨殺→川に落ちた亢宿が実は生きてて記憶喪失→実は記憶ありましたって感じじゃなかったっけ。
亢宿以外皆死んだんだ。
+1
-0
-
494. 匿名 2020/11/02(月) 20:40:43
>>430
ここ大好き!懐かしい〜+8
-0
-
495. 匿名 2020/11/02(月) 20:40:52
>>19でももうあんな絵になったら少女漫画はきつくない?綺麗さと可愛さが全くなくなったよ😢前の絵に戻ってほしい
+9
-0
-
496. 匿名 2020/11/02(月) 20:42:54
きっと誰かを探してるんだ♪+2
-0
-
497. 匿名 2020/11/02(月) 20:44:44
>>495
年齢的なものもあるから仕方ないよ
他の作家だって大体このくらいから崩れたり描けなくなってくる人多いし、ご病気もあるから仕方ないんじゃないの。+6
-0
-
498. 匿名 2020/11/02(月) 20:45:58
>>495
昔みたいな繊細さはなくなったけど普通に少女漫画いける絵だと思うよ+10
-0
-
499. 匿名 2020/11/02(月) 20:46:15
ときめきの導火線ってタイトルもいいよね
+4
-0
-
500. 匿名 2020/11/02(月) 20:47:23
>>465
あなたが鬼滅を好きなのはよーーーーーーーーーーく分かったから。
でもここは「ふしぎ遊戯」を語ろうのトピなの。
トピズレすみませんと言っておきながら鬼滅ネタを出すのはいかがなもの?そういう行為は野暮だよ。
鬼滅が面白いみたいだから読もうかな〜と思っているけど、あなたみたいな場の空気を壊してやたら不況して鬼滅上げばかりする過激なオタがいると読みたい気持ちも失せるんだからやめた方がいいよ。+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する