ガールズちゃんねる

安住紳一郎アナ 青春の一曲はMISIAのあの曲「大音量でかけてレインボーブリッジを通過します」

76コメント2020/11/19(木) 05:36

  • 1. 匿名 2020/11/01(日) 19:59:09 

    安住紳一郎アナ 青春の一曲はMISIAのあの曲「大音量でかけてレインボーブリッジを通過します」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    安住紳一郎アナ 青春の一曲はMISIAのあの曲「大音量でかけてレインボーブリッジを通過します」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    安住紳一郎アナ 青春の一曲はMISIAのあの曲「大音量でかけてレインボーブリッジを通過します」


    安住アナは、深夜に都内をドライブするという状況にロマンを感じるという札幌市出身の34歳の女性リスナーからの便りに「私も地方出身なので、確かにレインボーブリッジを車で通過する時は何か自分が独裁者になっちゃったような気持ちになっちゃってテンションが上がる」と同調。

    「私はMISIA先生のCDを大音量でかけてレインボーブリッジを通過しますね。1973年生まれですから」と告白。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:03 

    どうでもよ〜

    +38

    -10

  • 3. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:24 

    管理人ネタがないの?

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:26 

    なんで1973年生まれはMISIA先生なの?

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/01(日) 20:01:48 

    安住さん、同い年。
    でもMISIAは聞かない。

    +32

    -5

  • 6. 匿名 2020/11/01(日) 20:01:54 

    なんか今日つまんないトピ多い
    芸能ニュースばっかりだったり

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/01(日) 20:01:57 

    73年生まれだったら、もっと古い曲だろう

    +94

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/01(日) 20:02:10 

    安住さん垂れ目だね

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/01(日) 20:02:29 

    トピずれ失礼しますが、この方は右なので応援してます

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/01(日) 20:02:36 

    安住さん好きだから何かコメントしたいんだけど
    今回は頑張っても無理だった

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/01(日) 20:03:12 

    あの曲ってどの曲?

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/01(日) 20:03:18 

    何の車乗ってんだろう

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/01(日) 20:03:20 

    >>4
    同年代だけどサッパリわからん
    MISIAが先生と言われるほど活躍してたのかも知らん

    +61

    -8

  • 14. 匿名 2020/11/01(日) 20:04:19 

    逢いたくていまだよね名曲だわ

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/01(日) 20:04:23 

    先生って付けて人を呼ぶ人苦手。

    +7

    -9

  • 16. 匿名 2020/11/01(日) 20:04:45 

    >>1
    安住さん、年齢より若く見える。
    ビートたけしの話のかわし方好きよ。

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/01(日) 20:05:16 

    あの曲とは?何なの

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/01(日) 20:05:16 

    >>9

    ラジオで中国ネタになった時(2008年の北京オリンピックの時)
    「わたくし国粋主義者なので」と言ってた。

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:02 

    >>16
    コロナ中、リモートのたけしが弱音吐いたら「僕たちが助けますから」みたいな事をさらっと言ってぬかしてたわ
    人たらし笑

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:12 

    >>1
    すれ〜違う時の中で〜

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:28 

    >>6
    大阪から目をそらしたいからじゃないの
    トピが乱立しすぎ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/01(日) 20:08:28 

    >「レインボーブリッジを通過する時に聴いていたOne!っていう曲を生で聴いちゃってね」

    だって。One!かあ。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/01(日) 20:09:14 

    >>1
    Yourーeverythingーー

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/01(日) 20:11:26 

    >>23
    綴りw

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/01(日) 20:12:34 

    >>6
    我らが安住さんのトピでそれ言うのはさすがに頭悪すぎる
    安住さん、ガル男なんだよ?知ってる?

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/01(日) 20:12:35 

    >>7
    MISIAが78年生まれ、デビュー98年辺りだからちょっと世代違う感じはするよね。

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/01(日) 20:13:29 

    >>18
    国粋主義w
    アンチがいないのもすごいね。国粋主義なんて言ったら左翼に言われそうなのに

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/01(日) 20:14:27 

    >>10
    ちゃんと出来てるじゃない

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/01(日) 20:15:06 

    アパレルの女性が隣に乗ってたりしたのかしらw
    安住アナ「お付き合いしてきた女性はほとんど…」、元カノに関する共通点を告白
    安住アナ「お付き合いしてきた女性はほとんど…」、元カノに関する共通点を告白girlschannel.net

    安住アナ「お付き合いしてきた女性はほとんど…」、元カノに関する共通点を告白 「何回も言っていると思いますけども、お付き合いしてきた女性はほとんどアパレルの方なんですね」とぶっちゃけた。 番組アシスタントを担当するフリーの中澤有美子アナ(45)は初耳...

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/01(日) 20:16:34 

    >>10

    好きな気持ちは伝わりましたよ。
    安住さんガル民だしね。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/01(日) 20:16:59 

    私の青春は、あゆだったよ
    安住紳一郎アナ 青春の一曲はMISIAのあの曲「大音量でかけてレインボーブリッジを通過します」

    +17

    -10

  • 32. 匿名 2020/11/01(日) 20:17:42 

    >>23

    You're everythingや。

    意味変わってくるわよ。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/01(日) 20:19:27 

    >>3
    バイデントピが何故かたたない

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/01(日) 20:21:35 

    音楽を大音量で流して運転するのは推奨できない。
    自車のトラブルにも気付きにくくなるし、他車や周囲の音から常に状況判断できるようにしないと。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/01(日) 20:21:54 

    >>9
    アナウンサー界の鳥肌実かよ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/01(日) 20:23:55 

    >>1
    先生(笑)
    意外と、歳いっててビックリした
    童顔だから?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/01(日) 20:26:56 

    >>35
    実は一応ノンポリよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/01(日) 20:27:57 

    つつみこむように
    は名曲

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/01(日) 20:32:27 

    >>18

    安住アナって気骨あるよね。
    増えてほしい、そういう人。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/01(日) 20:32:42 

    >>32
    ごめん🙏間違えた。ゆあ、で打ち込んでそのまま使ってしまった。ゆーあー、で出てきた。
    (´;Д;`)恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/01(日) 20:34:32 

    ラジオ聞いてたけど、MISIA先生呼びは特に説明なくそのままだった…?
    なんだろう、なんか理由があるのか?
    異様に気になり始めてしまったわ、メール送ってみようかな。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/01(日) 20:35:10 

    >>4
    1973年生まれだけど、特にMISIAに思い入れはないです…

    +41

    -5

  • 43. 匿名 2020/11/01(日) 20:35:37 

    大学生の頃に青春を感じるほど遊んでなくて
    この曲が入ってる2000年に発売したアルバムの頃、一番ノリノリだったのかね
    97年にTBSに入社して、仕事が楽しくなって、お金も自由に使えて、でも知名度もまだそれほどでないから遊べるギリギリの頃
    大学生の頃だったら、小室とか聞いていた時代だよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/01(日) 20:37:48 

    安住アナ同年代 昼過ぎのジャストって番組めっちゃ大好きでした!!!
    なんか今、安住さんって気難しいイメージだからそろそろ結婚して落ち着いてほしいな

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/01(日) 20:39:25 

    >>42
    何年生まれとか関係なくそんなにMISIAに思い入れある世代ってないと思うよ


    +10

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:12 

    安住世代はワンズでしょ?(^^)/

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:39 

    >>1
    安住さんも
    ~先生とか、~選手、みたいな言い方するオッサンになっちゃったのねww

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/01(日) 20:46:36 

    >>5
    誰を聞くの??

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/01(日) 20:49:23 

    >>7
    うん。そう思う。83年生まれなんだけど、当時14.5歳だったような…

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/01(日) 20:49:40 

    1975年生まれだけど、深夜のドライブはミスチルだったな~♪

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/01(日) 20:51:42 

    この人の頭の回転の速さとか、喋り方とか毅然とした感じとか結構好きだな

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/01(日) 20:56:35 

    KIT?名曲だよね。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/01(日) 21:00:49 

    >>1

    あの曲とは?
    どれ?

    私はI believeと包み込むようにが好きよ!


    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/01(日) 21:04:45 

    安住さんが車運転してるイメージない。ママチャリなら容易に想像できる。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/01(日) 21:05:51 

    >>1
    MISIA先生と呼んでるのがウケる。ラジオで連呼してた。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/01(日) 21:08:12 

    >>17
    >>11
    one!だって言ってた。お気に入りみたいで曲もかけてたよ。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/01(日) 21:08:52 

    >>53
    one!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/01(日) 21:09:31 

    >>18

    それ覚えてる!
    何か「中国の共産主義が云々」っていう安住さんの発言を
    アシスタントの女性が「え!いやいやちょっと、ね、あの〜」
    ってうまくまとめようとしたら、あえてそれを遮って
    「え?何がです?私、国粋主義者ですから」みたいな発言が
    あって、なんか嬉しくなった。もう12年も前なんだ。。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/01(日) 21:23:07 

    >>22
    Oneかぁ!あの曲テンション上がるよね?20数年前?若い頃無謀にもカラオケで歌おうとしたけど、高おと出なくて散々だった。あれ歌えたら気持ちいいだろうな〜

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/01(日) 21:24:11 

    TBSの良心
    早く子供作って後継者育ててくれ

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:20 

    安住さんとドライブしてみたい!

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/01(日) 21:29:23 

    >>4
    バンドブームとかがドンピシャだと思うんだけど
    あと、ビーイング系とか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/01(日) 21:30:52 

    74年生まれたけど、デビュー曲つつみ込むように...はよくFMで流れてたけどもう社会人だったしなぁ。学生の頃だとミスチルとかGLAY、スピッツとかの世代じゃないのかな。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/01(日) 21:45:21 

    安住さんの趣味だしどーでもいいけど、世間的にはMISIA先生と呼ばれるほどの人ではないと思う。
    布巻いたカメラ裁判の人ってイメージ。

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2020/11/01(日) 21:50:37 

    >>10
    ガル民の安住さんが微笑んでそう(笑)

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/01(日) 22:11:49 

    >>1
    ガル民安住さんw

    MISIAでドライブもいいけど、運転にはくれぐれも気を付けてね。
    で、次の日曜日は久々の休暇なんだよね~
    ラジオで言ってた。
    ガルちゃんにも降臨してくれないかなぁ?

    安住さん、見てますかぁ
    ラジオで時々出る、おネェっぽい喋り方が好きで~す(^^)/~~~

    >>16
    昨日、ニュースキャスターを見たら、
    ビートの肩書きが「メディアジャーナリスト」
    だってヽ(゚ロ゚;)ノ

    「ふが、ふが、芸能人が不祥事の謝罪で”皆様にご迷惑を”って、別にこっちは迷惑かけられてねぇし」┓(´-ω-`) 家帰って寝ろ

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/01(日) 22:57:43 

    70年うまれだけどMISIAガンガン聴いてる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/01(日) 23:00:57 

    >>66

    なんか「おじさんごっこ」のコメみたいに
    なってるよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/01(日) 23:34:08 

    >>34
    大音量は辞めた方がいい!
    安住氏、運転上手くなったのかしら?
    駐車券取る時の幅寄せが苦手てで、シートベルト外さないと届かないとか、駐車券取れないからトングで取るって言ってたよね?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/02(月) 00:45:15 

    日天を聴き始めて日が浅いのですが
    こてこてのラブソングが1曲は必ずかかりますよね。
    昔からですか??

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/02(月) 02:10:52 

    >>54
    それも、できれば、電動アシストじゃない方でお願いしたい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/02(月) 02:14:23 

    >>70
    私も日が浅いので回答ではなくて申し訳ないのですが、今日はKANさんの「まゆみ」がかかりましたね。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/02(月) 07:14:25 

    レインボーブリッジを封鎖しますに見えた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/02(月) 09:22:17 

    あずみの青春って会社員になってからなんだね
    それとも車持ったのが会社員になってからってことかな
    説明不足だよね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 09:27:27 

    >>4

    違うよね。
    年齢的に
    チェッカーズが終わって光GENJI
    そしてミスチル、スーパーモンキーズとくるから
    せいぜいサザンとかイエモンとかGLAYとかだと思うわ。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2020/11/19(木) 05:36:04 

    >>63
    学生の頃に流行った曲が全てじゃないし思いれのある曲なんていくつになってもあるよ。
    自分より年下の歌手のファンになるのは不思議じゃない。安住さんにとってその時が青春なんだから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。