-
1. 匿名 2020/11/01(日) 17:08:09
主は彼氏いない歴=年齢の大学生です。
彼氏は欲しいのですが、
もともと一人が好きなこともあり
仮に彼氏ができたとしても誰かといる瞬間を
楽しめるのかどうか不安です。
一人が好きな方、一人でいるときと
彼氏といる時、どちらが楽しい、
また幸せを感じますか?
+30
-18
-
2. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:30
+70
-3
-
3. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:42
彼氏が好きなら当然彼氏がいる時間じゃないのかな?+14
-27
-
4. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:56
比較することじゃないから
別物です+179
-2
-
5. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:58
一人は楽だけど一人はさみしい。どっちをとるか。+102
-4
-
6. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:58
一人のほうがラクで楽しい
彼と居るのも悪くないけど、いちいち予定合わせるのめんどくさい
+155
-2
-
7. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:00
幸せの意味が違う
1人安心、彼氏楽しいとか好きだから
いつも彼氏は無理+121
-1
-
8. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:16
私個人の体感としては、1人は相変わらず大好きだけど、本当に波長が合う人と出会えたときはそんなことが別腹になるくらい幸せになるよ+122
-1
-
9. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:19
どっちも幸せ。どっちも必要。+106
-0
-
10. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:25
なんで彼氏が欲しいの?+10
-2
-
11. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:32
>>1
なんかさーw
あたまでっかちさんがいいそうなことだよね+13
-26
-
12. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:32
一人好きだったけど、彼氏が出来たら彼氏といる時の方が幸せを感じたな。一人旅も好きだったけど、やっぱり旅行は人と行くのが楽しい+40
-3
-
13. 匿名 2020/11/01(日) 17:11:20
付き合い初めはずっと一緒にいたいと思うんだけど、だんだん一人の時間が欲しくなる+112
-1
-
14. 匿名 2020/11/01(日) 17:11:26
それぞれに幸せがある。でも基本は一人が気楽で好き+41
-1
-
15. 匿名 2020/11/01(日) 17:11:31
彼氏いても一人で過ごすの好きだから会わない時でも寂しくない
かといって会いたくない訳じゃないからね
どちらが良いとかは比べられないな〜+67
-0
-
16. 匿名 2020/11/01(日) 17:11:36
相手とやることにもよる。
趣味や好みが違う人だとこの人と一緒にこの作品見るんじゃなかったって後悔することもある。+15
-0
-
17. 匿名 2020/11/01(日) 17:12:01
本当に勝手だけど、付き合いたては時間が合えば一緒に居たいなぁって思うけど…付き合いが長くなると、朝から夜までのデートは正直面倒くさくなる。+73
-1
-
18. 匿名 2020/11/01(日) 17:12:05
私も一人が大好き
付き合ってる人との時間は週2で十分で週に1日は一人だけで過ごす時間が必ずほしい派
付き合う人も理解してくれる人が多かった
でも8月に同棲始めた彼とは毎日会ってて休みも合えば一緒に行動して
で今まで楽しく幸せに過ごせてる。
相手によって変わるかもしれないし、理解してくれる人がきっと現れるよ+8
-4
-
19. 匿名 2020/11/01(日) 17:12:14
>>1
別に
彼氏いいない歴=墓場 ってのも有りの世の中だから
そうしたらいいよ+7
-4
-
20. 匿名 2020/11/01(日) 17:12:27
絶対に1人の時間が必要派ですが、やっぱり彼といる時の方が充実感あって幸せかな?+8
-1
-
21. 匿名 2020/11/01(日) 17:12:51
好きな相手が居る時にその人と一緒に居られるのはもちろん幸せだったけど、特定の誰かが居ない場合、わざわざ出会いを探し求めて作る程までには幸せではないと思う。うまく伝わらなかったらごめん。+15
-1
-
22. 匿名 2020/11/01(日) 17:15:10
なかなか理解してもらえないけどどっちみち合わないだろうから続かない
家に居ることで忙しいし+6
-0
-
23. 匿名 2020/11/01(日) 17:15:27
>>1
20代で一度は付き合ったほうがいいよ
30歳過ぎて年齢イコール交際経験なしはさすがにヤバい
交際歴なしの何がヤバいのかも分からない30過ぎは、人の心を学んでなさすぎる
+18
-16
-
24. 匿名 2020/11/01(日) 17:15:46
>>5
一人でいるのが好きなタイプはそれを淋しくは感じないから、淋しいと感じるならそれはそもそも一人が好きな人ではないのでは?+6
-0
-
25. 匿名 2020/11/01(日) 17:16:02
彼氏いるけど、一人の時間しか心安らけないし、楽しめないよ。
彼氏だけでなく仲の良い友達ともそうなので、もうこれは気質かなと思って諦めてる
思い出や時間、経験を共有したら変わるのかなと前は思って色々試したけど、無理してるなと思うようになったので、自分にとって程良い距離感やペースで他者と付き合うようにしています+23
-0
-
26. 匿名 2020/11/01(日) 17:17:15
>>24
ふとした瞬間に寂しさを感じることがあるんだよ+13
-1
-
27. 匿名 2020/11/01(日) 17:17:28
>>1
一人でいる楽しさと好きな人といる楽しさって、全くの別物じゃないかな。
比べてどっちの方がいいって考える必要もないくらい別ジャンルだと思う。
主は好きな人といる楽しさっていう経験がまだないだけじゃないかな。
一人の楽しさとはまた違う新境地だよ。+37
-0
-
28. 匿名 2020/11/01(日) 17:18:49
ふたりで居るときもお互いにひとりで好きなことできるなら最高
相手のことは好きなんだけど、一人の時間は欲しい+3
-0
-
29. 匿名 2020/11/01(日) 17:19:41
>>1
寂しいときはもち彼氏といる時がいい、
ノリに乗ってるときは1人で充分、
自己の都合優先、結果独身です。+7
-0
-
30. 匿名 2020/11/01(日) 17:19:47
休みが2日あったら、1日は一緒、1日は一人で過ごすってのが理想だな〜。
私が一人暮らしで、金曜の夜に彼氏が泊まりに来る時は、楽しみだし嬉しいんだけど、土曜の夜とか日曜の午前中になると、一人になりたいし、家の事とかしたいから、早く帰ってくれないかな〜とか思ってしまうw
+23
-0
-
31. 匿名 2020/11/01(日) 17:20:28
>>17
当たり前に、毎週末となるとゆっくりしたい週末もあるから、私は2週間に一度にしていました。
好きだけどそんなに会わなくても大丈夫なんだけど
相手も同じじゃないと成立しないね+19
-0
-
32. 匿名 2020/11/01(日) 17:20:51
>>1
彼氏がいる充実感は、1人の時間とは比べられないくらい貴重だよ。自分を信頼してくれる人がいるってどれほど嬉しいことか。
そういうのを学ぶためにも異性と付き合う経験って大事だと思う。+21
-2
-
33. 匿名 2020/11/01(日) 17:23:05
一人大好きだけど彼氏との時間も普通に楽しめる。
とりあえず彼氏作ってから悩んだらどうかな?+8
-0
-
34. 匿名 2020/11/01(日) 17:24:56
彼氏はそうでもないんじゃない?
でも結婚相手と一緒にいると幸せでしょ
そういう相手を選ぶのが結婚するという事+2
-0
-
35. 匿名 2020/11/01(日) 17:25:35
別に、彼氏が出来たからと言って365日24時間一緒にいるわけじゃないからね。
結婚してもそう。家族総出で自営業とかじゃない限り、常に一緒ってわけでもない。
+6
-0
-
36. 匿名 2020/11/01(日) 17:25:42
基本一人がいいです。出来るなら自分の好きな時に、だけ会いたい。無理だけど。+6
-0
-
37. 匿名 2020/11/01(日) 17:28:32
>>23
上手く交際できなくて短期間で終わったとしても、恋愛経験って他の人間関係では得られないものが多い。幸せ、安心感、振られた時の拒絶される絶望感とかね。+12
-1
-
38. 匿名 2020/11/01(日) 17:28:37
彼氏といる時と、1人でいる時は楽しさの種類が違うんだと思う
あとどっちもずっと続くと飽きるかな。
ほどほどに会ってほどほどに1人も楽しむ
+6
-0
-
39. 匿名 2020/11/01(日) 17:28:57
>>11
優樹菜参上+9
-0
-
40. 匿名 2020/11/01(日) 17:29:40
カレーと唐揚げどっちが好きか聞くようなもの
どっちも好きが答え+3
-0
-
41. 匿名 2020/11/01(日) 17:29:50
>>1
元々一人が好きなら彼氏とて合わせることはしない方が後々自分の為だと思う
自分の楽しみは自分の楽しみとして取っておいた方がいい
無理に相手に合わせるのはどこかでひずみが生まれるからそれぞれ干渉しない方がいいと思う+7
-0
-
42. 匿名 2020/11/01(日) 17:30:44
>>1
楽しめないんだとしたら、それはそもそも彼氏の事が好きじゃないっていう結論にならない?w
自分がちゃんと好きになった人と付き合ってみなよ。
一人の時間も大事にしつつ、楽しめば良いのさ!+6
-0
-
43. 匿名 2020/11/01(日) 17:33:07
元々1人でいるのが好きでしたが、彼氏が出来たら毎日でも一緒に居たいという気持ちになりました。
女友達と居るより彼氏と居る方が楽だし楽しかったです。+3
-0
-
44. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:42
主みたいなのは彼氏出来たら身も心も深みにはまりにはまる
号泣したりね+1
-0
-
45. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:46
一人が好きだけど今の彼氏は気にならない
やってることは一人でいる時と変わらないけど一人でいる時のリスクも減った感じ
派手な楽しさはないけど飽きない
+1
-0
-
46. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:47
>>1
彼氏(夫)以外の人とは一緒にいたくない。
だけど彼氏(夫)だけはずっと一緒にいたいし、離れたくない。
そう思ったので結婚しました。+10
-0
-
47. 匿名 2020/11/01(日) 17:38:22
>>1
そんなの実際に付き合ってみれば分かるじゃん
一歩前進してみようよ+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:49
幸せな時と、実は今日は会わなくて良いかなと思う時がある。
でも、仕事の疲れが凄すぎる等の余程の理由がない限り後者でも彼氏と普通に会う様にしている。+2
-0
-
49. 匿名 2020/11/01(日) 17:41:02
どっちの時間も同じくらい大切かなー+2
-0
-
50. 匿名 2020/11/01(日) 17:42:37
彼氏も1人時間が好きな人だから付き合ってて楽
私の家から徒歩10分の所に引っ越してきたから孤独感は感じたことない
遠くて近いっていう自分たちにとって絶妙な距離感を見つけられればいいと思う+6
-0
-
51. 匿名 2020/11/01(日) 17:42:52
どっちも好きです
それぞれの良さがある+5
-0
-
52. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:05
一緒に居て苦にならないどころか、一緒に居たら倍楽しい人と出会ったから幸せ。さすがに結婚する時は24時間?って不安もあったけど、実際には1人だけの時間も結構あるし、全然問題ありません。+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:10
>>4
まったく同意
どちらも別の楽しさがある+2
-0
-
54. 匿名 2020/11/01(日) 17:48:19
>>1
好きな人に告白されたけど、1人が好きで付き合えるか迷ってるって言うならまだ分かるけど…
その段階に行ってないなら取り越し苦労というか、独り身でそこ悩んでも仕方なくない?
そう言ってる間に誰とも付き合わない(付き合えない)まま大学卒業しそうだと思った笑+10
-0
-
55. 匿名 2020/11/01(日) 17:50:36
>>1
1人が好きだけど彼氏とずっといるのはしんどいかな
友達もだけど
毎日会いたいとも思わない
自分の時間も大事にできるとかベッタリじゃない人とじゃないと付き合い無理+10
-0
-
56. 匿名 2020/11/01(日) 17:51:19
予定会わせたり会う前は面倒くさくて一人が良いって思うんだけど、会うと楽しくて一人より良いって思う+5
-0
-
57. 匿名 2020/11/01(日) 17:52:39
>>23
なんか考え方が極端だね+6
-1
-
58. 匿名 2020/11/01(日) 17:53:20
別に毎日会う必要ないし、1週間か2週間か1ヶ月にいっぺんくらい数時間一緒にいるだけだよ
相手もいつも会いたがる人じゃなくて合う人なら問題ないよね+6
-0
-
59. 匿名 2020/11/01(日) 17:54:10
>>1
この家たてて、もう20年くらいになるけども、わりとデカイしひとりになったらどうしょう?って今からなやんでるわ。(>_<)ひとり暮らしするって考えられない‼️+1
-1
-
60. 匿名 2020/11/01(日) 17:56:09
>>10
彼女出来ないでしょう?+1
-0
-
61. 匿名 2020/11/01(日) 17:56:18
>>54
それですごく迷って結局振ってしまった事がある
10年も前の事だけどもったいない事をしたなと今でも思ってる+2
-0
-
62. 匿名 2020/11/01(日) 17:58:06
1人がいい理由が、グループだったり仲良くもない人とわざわざ遊びたくないって理由だから、
彼氏といるのは楽しいです+6
-0
-
63. 匿名 2020/11/01(日) 17:58:24
今は想像できなくても全く知らない人じゃなくて自分が楽しいと思う人といるから大丈夫じゃない?
選ぶのは自分だよ+4
-0
-
64. 匿名 2020/11/01(日) 18:03:39
基本的に1人が好きだけど、別に誰かといることが嫌いなわけではないので、彼氏や友達とも普通に楽しんでいる。+7
-0
-
65. 匿名 2020/11/01(日) 18:09:34
一人の時間も大切だけど、大好きな人との時間はあっという間に感じる。今の彼はずっと一緒にいたいなーって思う。+6
-0
-
66. 匿名 2020/11/01(日) 18:13:25
別の楽しさがある。
彼氏や旦那がいても、自分だけの時間は大切だと思う。+8
-0
-
67. 匿名 2020/11/01(日) 18:16:18
>>23
人の心を学んでなさすぎる
↑そのままその言葉をお返しします+9
-2
-
68. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:17
五分五分でしょうか。どちらの時間も同じくらい大切です。
せっかくの休日は、1人でのんびり家で過ごしたり買い物したいとは思いますし。
ですが、あまりにもそれが続くと、彼氏とデートしたいなって思います。
何事も、バランスが大切ですね。+7
-0
-
69. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:41
彼氏といる時の楽しさと、ひとりの楽しさってまったく味わいが違うからねぇ。
絶対彼氏を作らなきゃダメってことはないと思うけど、彼氏いたらそれはそれで楽しいこといっぱいあるよー!
私もひとり時間好きで、一人旅も、ひとり映画、ひとりご飯・飲みも大好き!そしていま遠距離恋愛だから月1くらいしか会わないけど、会うのがいつも楽しみだよー!+5
-0
-
70. 匿名 2020/11/01(日) 18:20:53
>>57
思った。
焦って無理矢理ろくでもないヤツと付き合っても黒歴史にしかならない。
まぁそれも人生経験、と言われればそれまでだけどさ。+6
-0
-
71. 匿名 2020/11/01(日) 18:23:16
>>1
つきあってから考えればいいよ
こんな所でぐたぐた考えても取り越し苦労になりかねない+6
-0
-
72. 匿名 2020/11/01(日) 18:25:00
1人でいるときの状態がごはんで、彼氏と遊ぶときが「おかず」って感じw
+6
-0
-
73. 匿名 2020/11/01(日) 18:47:01
>>1
好きで付き合ったんだから楽しいよ。どうでもいい男ならつまらないけど。
楽しかったなーって思いながら帰って自分ちのソファーに座って、あー!一人も良いなーと思う。
だから将来は寝室別にしてくれる人が良い。
+8
-0
-
74. 匿名 2020/11/01(日) 18:48:44
基本的に一人でいるのが好きだけど、今の彼氏と一緒にいるのは居心地がいいし甘えさせてくれるから一人の時とは違う楽しさがあるよ+3
-0
-
75. 匿名 2020/11/01(日) 19:37:12
(´・ω・`)人(´・ω・`)ひとりが好き同士なら+1
-0
-
76. 匿名 2020/11/01(日) 19:38:56
この時間からが苦痛。
仕事から疲れて帰って来て、LINEや電話の相手なんてしたくない。
内容も、どうでもいい話。早く終わらせたいと、いつも苦痛。
仕事終わりに遊びに行こうってなった日は、ストレスでしかない。デートの翌日は、いつも肌が荒れる。
せっかくの一人の時間が奪われて、苦痛。
+1
-0
-
77. 匿名 2020/11/01(日) 19:41:36
>>1
喜びは分かち合うと倍になり、悲しみは分かち合うと半分になるって言葉がある通り、自分にとって大切な人と共有できる時間があるって凄く幸せな事だと思うよ。
私も一人の時間は好きだけど、それとこれとは別物かな。主さんみたいに若い子なら尚更一歩踏み出して、より豊かな人生を送ってほしい!+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/01(日) 19:48:27
主さんと同じ大学生で今の人が初彼氏なんですが正直、私は一人のほうが楽しい。今冷めてきてるのもあるけど付き合った当初からLINEとか時間奪われるのが嫌だった。本当に気が合って心から好きならそれも全部楽しいのかな?+0
-0
-
79. 匿名 2020/11/01(日) 19:58:07
2週間に1回しか会わなくて、1人が好きな私みたいに浮気しない人はしないし。
毎日連絡取ったり、一緒に暮らしてるのに、浮気してる人はしてる。
似てる人が良い。+1
-1
-
80. 匿名 2020/11/01(日) 20:05:57
好きじゃないんじゃない?とかよく言われちゃいますが、彼氏と言えど気を使ってしまったり、『彼氏
』となると友達とは違って求めてしまう、2人で1つ感が出てきてしまい、うまくいきません。
※今なら平気でマスク無しでくしゃみを手で押さえ手を拭かないで吊革を捕まるなど
なので1人の方が楽だし気を使わないので好きです。+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/01(日) 20:22:50
>>26
私はまったく寂しくないタイプだな+5
-0
-
82. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:41
>>23
みんな色んな事情がある
優しいおおらかな気持ちを忘れないで+2
-0
-
83. 匿名 2020/11/01(日) 20:57:05
>>1
できてから考えようよ+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/01(日) 21:27:59
>>78
その年齢ならまだ出会いは山ほどあるから、無理に彼氏に合わせてるなら別れてもいいと思う。
けど、一人の方が楽しいということを別れの判断基準にしちゃうと、今後も誰とも続かない可能性はあるかも。気が合って心から好きな人っていっても所詮は他人だから、いつか冷める日はくるよ。自分が相手とどう向き合うかの問題かな。+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/01(日) 21:48:35
>>1
同じ家にいるけど部屋は別であまり干渉し合わない関係が理想+0
-0
-
86. 匿名 2020/11/01(日) 22:06:24
>>9
ほんとにそう。
敢えて一択にしなくても良いではないかな。+3
-0
-
87. 匿名 2020/11/01(日) 22:16:21
>>1
彼氏遊びに来てくれたら嬉しいけど、何時間も居られるとしんどい。
あと。毎日はご勘弁願いたい。+2
-0
-
88. 匿名 2020/11/01(日) 22:32:42
1人がめちゃくちゃ好きだけど、
旦那といるのは1人でいるのと大して変わらないよ。
一緒にいてラク。+3
-0
-
89. 匿名 2020/11/02(月) 00:23:22
大学卒業してから彼氏ができて、お互い忙しいと時間をうまく使ったりして楽しかった。相手が暇な時期がある仕事だったのでその時は返信ノルマとか勝手に設定されたりして嫌いになってしまったな。結婚した夫は一人OKタイプなので合わせてもらってる+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/02(月) 04:11:31
いや、何やかんや1人がいいからあれば自分からはあまり会おうと言わない(笑)
もちろん好きですよ?
でも1人…いいよねやっぱ(笑)+0
-0
-
91. 匿名 2020/11/02(月) 04:24:31
>>1
付き合ったからといって、毎日会うわけじゃないし、忙しくて2週間に1回とかの場合もある。
今は一人が楽しいかもしれないけど、人間満たされ過ぎてもストレスになるもんだよ。
急にむなしさが来る。
仕事が順調、一人が楽しい。でも、家に帰ると一人。家族もいない。何とも言えない気持ちになる時があるよ。+2
-0
-
92. 匿名 2020/11/02(月) 08:18:56
同棲してるけど、やっぱ彼氏がいない日はめっちゃ嬉しいよ。
嫌いとかじゃなくて、好きなんだけどやっぱ別。
彼は当直とか準夜、日直がある仕事なんだけど私にはめちゃくちゃ合ってる。きちんと毎日家に帰ってくる職業の奥さんとかすごいなって思うよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する