ガールズちゃんねる

文通してるひと

79コメント2020/11/17(火) 17:10

  • 1. 匿名 2020/11/01(日) 17:00:52 

    文通が趣味という書き込みを見て、興味がわきました。
    文通してるひと、文通に興味がある人。
    相手をどうやってみつけるか、文具のこだわり、文通してよかったことなど、語りませんか?

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2020/11/01(日) 17:01:22 

    与那嶺うたこさん

    +36

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/01(日) 17:02:11 

    文通してるひと

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/01(日) 17:03:10 

    小学生頃の担任だった先生と25年程文通してます。

    +96

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/01(日) 17:05:15 

    記念切手は可愛いものが発売されるから、選ぶのが楽しい。
    同じ値段でドラえもん、ミッフィーなど買えるし、シールタイプで便利。

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/01(日) 17:05:51 

    おばあちゃんとしてる👵

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2020/11/01(日) 17:05:55 

    文通相手どうやって見つけるの??

    +18

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/01(日) 17:06:08 

    むかーし、雑誌で文通募集のコーナーあったよねw
    今思うと怖いわ!

    +93

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/01(日) 17:07:54 

    >>8
    あったね!
    私それで文通してたよー

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/01(日) 17:08:15 

    かしこ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/01(日) 17:08:15 

    昔、チャットで知り合った人と文通したことがあります。今で言うTwitterみたいな感じかな。
    文具にこだわりはなかったけど、いつもは印刷された機械的な文字が並ぶ無機質な封筒しか入っていないポストに、手書きで宛名などが書かれた可愛らしい封筒が入ってた時の嬉しさと、開封する時のドキドキ感は今でも忘れられません。

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/01(日) 17:08:51 

    姪(6才)と
    いまお手紙にはまってるらしい

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:11 

    >>2
    ハイサイおじさんハッハユゥビヌサンゴビンクワヌクトンナーァ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/01(日) 17:11:09 

    ちびまる子ちゃんであったね。
    90年代までは雑誌に堂々と住所&フルネームを載せてたんだよね。当時は変な事する人はいなかったんだろうね。

    +60

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/01(日) 17:13:29 

    >>6
    私も昔してました。
    おばあちゃんうれしいね!

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/01(日) 17:13:34 

    してたんだけど、こっちが話題を振るばかりで、向こうから何も話を振ってこないし、話のネタを考えるのがしんどくなってやめてしまった…。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/01(日) 17:19:20 

    友達としてる。
    会ってお茶することもあるけど、いまはコロナで会えないし、手紙なら自分が言いたいことだけ書けるから、なかなか気楽なもんだよ。
    私も友達も、いつも封筒パンパンになってる。

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/01(日) 17:21:36 

    昔は趣味の友達が日本中にいて毎日誰かから手紙が届いて、自分も毎日誰かに手紙を書いてたなあ。
    学校ではイジメという程ではないけど皆から距離を置かれて孤立していたから、その手紙が毎日の楽しみだった。
    ただ、何かの機会にクラスの中に気の合う子が見付かって、その子を介して友達が増えていくにつれて手紙を書く量が減って行って、彼氏ができた頃には完全に文通はしなくなってたな。


    +20

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/01(日) 17:23:08 

    私も以前は文通してたけど妹に私が文通しているのをばれてしまい、妹からは個人情報だから辞めてほしいって言われて、父の介護をきっかけに辞めました。文通は郵便局のレターパークで見つけました。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/01(日) 17:25:49 

    >>7
    今はあるか分からないけど、10年くらい前は郵便局がやってるペンフレンドクラブっていうのがあった。
    送られてくる冊子に文通相手募集コーナーがあって、最初は住所を出さずに送れるのかな、確か。
    海外の人ともやり取りできたと思う。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/01(日) 17:26:42 

    小学〜高校くらいまで何人かと文通してた。
    全部向こうから来なくなった😂

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/01(日) 17:27:41 

    中学生の頃、通信教材の文通友だちと長いこと文通していて、高校入学を機に疎遠になってたいたんだけどなんの因果か結婚を機にその文通友だちの地元へ引っ越すことになって何の気なしに数年ぶりに手紙を出してみたら返事がきた。
    会うことになって、やっぱり意気投合。
    それから仕事帰りによく飲みに行ったり普通に遊んだり、結婚式にも出席。
    今ではお互い子持ちだし、お互い少し離れた所へ引っ越したりもしたけど30過ぎた今でもお互いの家を行き来するくらい仲良し。

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/01(日) 17:29:59 

    私は友達の子ども(5歳の女の子)としてます。

    ある時、一緒にお絵描きする機会があって猫の絵と平仮名で「ねこちゃん」と書いたら、「字上手~♡」と褒められました。
    (ねこちゃんの絵は下手だったけど)
    その帰り際「まだ下手っぴだけど」と渡されたのがお手紙でした。それがきっかけでお手紙交換が始まりました。

    たまに何って書いてるかわからないけど、嬉しいです(^^)
    便せんなどどれにしようかなと選んでる時も楽しくてキャラクターなど少し詳しくなりました。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:14 

    >>2
    なにそれ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:02 

    高校時代の友達と文通してる
    手紙送るのその子しかいないからレターセット余る

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:49 

    相手への個人情報公開が気になる人は、文通村っていうところで探すと良いと思う。
    架空の住所を通して、文通村の事務所を介してやり取りするから安心なんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/01(日) 17:41:56 

    大学時代の親友と文通してます。お互いの誕生日にはプレゼントを贈ったりクリスマスカードを贈ったりしてます。楽しいですよ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/01(日) 17:43:06 

    中学1年生~中学3年生という雑誌に募集してたよね。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/01(日) 17:43:22 

    文通って、なかなか続かなかったなぁ・・・ある程度やり取りしたら音信不通になるって印象が強い。
    たまたま合わない人達だったのかもしれないけど。
    でも長年続けられてるって人達もいて羨ましい。
    やっぱり同性だと続けやすいのかもね。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:34 

    >>26
    文通村入ってたけど
    返事が必ず来るとも限らないし、
    よっぽど趣味が合う人が見つからないと続かない。

    新規で半年くらい入った時に新規さんですって
    会報で紹介されたけど、2通しか来なかったし、
    こちらから毎月5通だけ手紙用意して
    文通村の運営あてに送ればランダムで誰に送られるか分からないシステムも利用したけど、
    返事来たのたったの一通だけ。

    自己紹介の仕方も悪かったのか、私の手紙の書き方も悪かったのか
    よくわかんないから半年後に退会したよ。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:35 

    >>8
    私そういうのに載ったんだけど、女子小学生向け雑誌なのに27歳の男から手紙きたよ…

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/01(日) 17:47:20 

    >>28
    毎月ハガキ送り続けて3年間載らなかった。
    その代わり、企画のコーナーに参加するメイツ みたいなのには合格して
    投稿したら何度か載った。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/01(日) 17:48:00 

    >>2
    プレゼントは清水次郎長の三度笠

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/01(日) 17:50:03 

    >>30
    26です。そうなんだ・・・。匿名でやり取り出来る点で言えば女性は安心して利用出来るかなと気になっていたんだ。
    やっぱり実際やってみないと分からないものなんだね、こういうのは・・・。
    聞かせてくれてありがとう。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/01(日) 17:51:15 

    文通相手を見つけるサイトもあるよね
    文通したいけど怖いから見るだけだわ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/01(日) 17:55:43 

    少し前に文通してたけど、いつの間にか自然消滅したな…趣味が合わなかったのかな。
    郵便局のペンフレンドクラブ気になっていて、利用してる方の感想聞きたいです。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/01(日) 17:56:22 

    10年以上も前のことですが、趣味の友達と数年間文通してました。きっかけは雑誌の投稿欄だったかな。今みたいにまだネットやSNSが普通ではなかったので、趣味友の連絡手段も限られてましたね。

    月イチくらいで便箋選んでシールやスタンプでデコったりして、楽しかったな。
    文通ってお互いにマメな方同士じゃないと続かないので、割とみなさん律儀で礼儀正しい方が多い印象でした。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/01(日) 17:59:02 

    30年来の親友と数年に一度手紙のやりとりしてる。ラインも電話もするけど、たまに手紙を書きたくなる。お互いにどちらからともなく送ったり送られてきたり。定期的な文通ではないけど。ゆっくり便箋や切手を選んだりすること自体がまず楽しい。もらった手紙は大切にとってあります。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/01(日) 17:59:17 

    >>6
    おばあちゃん幸せでしょうね。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/01(日) 17:59:25 

    絵手紙交換したい。
    絵手紙したことないけど、長々お互いのことかくと悩みとかの話になりそうだし、気楽に送り合いできるようなことがしたいな。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/01(日) 17:59:36 

    pen palとかいうのにも憧れたなー。
    外国の人と文通するの。
    雑誌によく広告が載ってた。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/01(日) 18:00:02 

    >>34
    >>30です。

    文通村が合う人は気長に何年も会費払って何人かと文通楽しんでる人ももちろんいるし。
    でも、年会費(確か1万だったかな)を払うと都合でこの月は手紙出せないとか続くと無駄になるんだよね。
    趣味が合う人を見つけて、気長に続けられるって人にはまぁ向いてるかもね。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/01(日) 18:02:15 

    >>36
    郵便局のペンフレンドクラブ1回入ろうとしたよ!
    でも申込書、ダウンロードして手書きで書いて申込書送らないといけないらしくて。
    (プリンターないとコンビニでわざわざダウンロードしてコピーしないといけないから)めんどくさくて入るの辞めました。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/01(日) 18:02:22 

    雑誌の文通相手募集のコーナーで知り合った人と10年以上文通してる。仕事も忙しいから年に1回ペースでしてるくらいだけど。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/01(日) 18:09:20 

    自衛隊駐屯地・官舎がとんと近くにあり、
    小・中学校と親の転勤で転入・転出生が多い学校だったので昔はよく文通してました。

    転校して暫くすると途切れてしまうんだけど
    新しい場所に馴染んで楽しくしてるならそれで良いと思ってました。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/01(日) 18:10:49 

    >>8
    あった!
    それで何人かと文通してプリクラ交換したりしてた
    吹奏楽部だったんだけど、仲良くなった子は演奏会見に来てくれてその時初めて会った
    運良く良い子で本当に良かったけど、今では考えられないよね

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/01(日) 18:12:21 

    >>11
    中学生の頃、放課後学生タウンというチャットに入り浸ってたw
    今はないんだろうな〜

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/01(日) 18:21:19 

    私が小学生の頃の少女フレンドは漫画の横枠に
    ペンフレンド希望の人の住所と名前が載ってた
    試しに手紙書いて送ったら一番乗りだったみたいで返事がきて中3まで文通した

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/01(日) 18:29:10 

    文通相手が募集できる某掲示板で声をかけた方と文通してもう3年かな。
    たまたま気が合う方と出会えてラッキーでした。月1ぐらいのやりとりで、とっても楽しませてもらってます。
    たまに旅先のお土産や、相手が好きそうな小物を送りあったり♪

    切手を選ぶのも、便箋を選ぶのも、ポストにお手紙が届いているのも、、、文通全てにワクワクします!!(笑)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/01(日) 18:39:09 

    >>14
    2000年代の初めの頃、ザッピィっていう音楽雑誌に普通に住所載ってたな。
    2000年代になっても載ってるって衝撃だった。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/01(日) 18:48:21 

    昔、ふみコミュニティで文通相手見つけてたよw

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/01(日) 18:49:52 

    小学生の頃に、1年だけ親の仕事の都合で日本に来てた韓国人の女の子と、その子が韓国に帰った後しばらく文通してたな。
    でも、その子が段々日本語忘れてきちゃったとかで、段々お互いに手紙も書かなくなっちゃったなぁ…
    海外からの手紙だし、送料も高かったんだろうなぁ…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/01(日) 18:53:45 

    インスタで募集してる人いたりもするね!
    文通してないけど、たまに文通タグ見てる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/01(日) 18:53:54 

    これ本当に偶然なんだけど、小6のときすこしだけ交換してた文通相手(忙しくて音信不通に)と大学と学部一緒だったw
    紹介されて、フルネーム知ってまさかと思って聞いたらびっくりしたよ(笑)

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/01(日) 19:13:12 

    学生時代の友だちと文通というか手紙のやり取りをしています
    LINEも繋がっていたりしますが
    たまーに手書きです・・急ぎでもないとりとめのない長文になりそうな時に

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/01(日) 19:27:24 

    文通村やっています。
    事務局が転送してくれるので、
    合わない人に断りやすく新しい方を探しやすいです。
    変な人に当たって住所を悪用され危険もないですし(^^)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/01(日) 19:29:19 

    地方に嫁いだ友人と文通していた。
    次第に子供の話しか書いてこなくなり、
    赤ちゃんの写真をふんだんに使った手作り便箋を送ってくる。
    返す言葉を失って疎遠にしたら
    私の実家の住所に手紙を送ってくるようになった…。
    無視でいいかな。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/01(日) 19:32:43 

    小学校の同級生と、私の転校を機に34年間文通してます。
    頻度は減りましたが、どちらかが死ぬまで続ける自信あります。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/01(日) 19:43:54 

    >>5

    楽しいよね😘
    近々また始めようか悩み中💘

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/01(日) 19:59:30 

    >>24
    まるちゃんの文通相手。沖縄の子。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/01(日) 20:30:45 

    >>5
    可愛いよね。手紙送る相手もいないのに買ってしまう。「おいしいにっぽんシリーズ」で自分の県の切手が発売されないかなぁと心待ちにしてる。
    文通してるひと

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/01(日) 20:47:26 

    かれこれ15年ずっと文通してる友達がいます
    いつの間にか二人とも結婚して母になってる
    学生時代は恋愛の話や学校の話で盛り上がったけど、今は育児の話や家族の話
    リアルでは会ったことないけどとても気の合う友人です

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/01(日) 20:48:59 

    私も文通村やってる!
    月2回のペースがちょうど良い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/01(日) 20:51:12 

    ポストクロッシングは文通とは違うかな?
    色々な国のハガキや切手を見るのが日々の楽しみ
    今は時節柄コロナでどの国も大変だけど、どうかお元気で!とかこんな時だけど人生を楽しもうね!ってメッセージが届くと励まされる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/01(日) 21:05:14 

    >>13
    ありありわらばーえーわらばー♫

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/01(日) 21:20:26 

    >>4

    素敵すぎる!

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/01(日) 21:20:43 

    >>14
    あったね〜。小学生の時に少女漫画誌に文通相手募集の掲載してもらったことあるよ。同世代の女の子たちから手紙が届いたんだけど、他にも20代〜40代の男からも手紙が届いたの思い出した。中身は「俺が君の初めてになってあげるよ」みたいな気持ち悪い内容...しかも顔写真入り。30年ぐらい前だけどあの頃もロリコンっていたんだね。もちろん返事は書かなかったけど、親にも言えなくて怖かった思い出。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/01(日) 21:33:47 

    >>8
    バンドメンバー募集もあったな。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:01 

    中学時代の同級生が遠方に越してから34歳迄文通してたな
    自由が丘でセンス良い便箋と封筒揃えて楽しかった
    山盛り書いてくれるから私も山盛り本音で返してた
    25歳くらいの時に一度会えた
    特に仲良しじゃなかったのに凄い仲良しになれた気がしてた
    元気かな〜今の連絡先分からないし私も引っ越してしまったしお互い生活変わると自然に消滅しちゃったね

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/01(日) 21:40:23 

    >>9
    私も!
    その人がるちゃんにいるかな~

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:38 

    >>6
    私もやろうかな

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/01(日) 22:25:14 

    >>71
    私もやればよかった

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/01(日) 23:49:04 

    してます。
    もう23年位になるかな?

    相手は年配の女性。

    私がまだ20代の頃新聞の投稿欄に文通の楽しさを書いて出したらそれが掲載されてそれを読んだ方が新聞社を通して私と手紙のやり取りをしたいと。
    その頃は何人かと文通してたけど今はこの方だけです。ちなみに1度もお会いしたことはありません。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/01(日) 23:58:50 

    >>9
    私もしてた!一通切手が貼られてなくて未使用の便箋だけがぎっしり詰まってて切手代140円支払ったナゾな事あった笑

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/02(月) 01:15:15 

    文通してます。
    今は2人と頻繁に交換してます。
    デコも可愛いし、やっぱり家に自分宛の手紙が来るのが嬉しいです。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/02(月) 01:17:20 

    中1の頃、好きな海外のアイドルのファン同士が文通出来る企画?で知り合って、今はLINEだけど続けています。お互い43歳です。新幹線や飛行機を利用する距離だけど数回会っています。変わらず良い親友ですよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/02(月) 03:52:09 

    mixiが流行ってたときに文通コミュがあってそこで何人かとやり取りして、最終的には1人の人と文通したんだけど、すごくすてきな人だった
    色々な事があってやり取りが途絶えてしまったけど、今でも折につけあの遠くの友達の幸せを願ってる
    きっともう手紙の返事は来ないけど、幸せに過ごしてくれているといいな


    同じ人いるかな?SNSが流行っているけど、毎日ログインしていいねしたりリプしたりフォロワーのやり取りまで丸見えだし何かと忙しなさすぎてついていけない…
    ここで出てる文通村というのを探してみようかなと思う
    文通くらいの距離感が調度良い
    手紙という形として残るのも嬉しいしさ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/02(月) 17:02:07 

    mixiの文通募集コミュってのがあってそこで知り合った。かれこれ10年近くマイペースにやりとりしてます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/17(火) 17:10:36 

    文通村に入会してるけど、すごく楽しいよ!
    住所交換してないから、音信不通にされても会員数多いからまだ探せばいいし今のところはまだ音信不通者はいないかなぁ。
    たまに普通はこんな事聞かないよね?っていう事を書いてきたり、要求だけされる手紙とか貰うけどそれは普通の文通してる頃から、メールのやり取りはおかしくないのに、手紙だと変な人も多かったから色んな人がいるんだなって流してる。じゃないと文通なんてとても出来ないと思う。知らない人同士でやり取りするんだから。文通村は月2回発送だからゆっくり文通をやりたい人には合わないと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード