ガールズちゃんねる

朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

3997コメント2020/12/01(火) 13:49

  • 3001. 匿名 2020/11/20(金) 15:36:42 

    >>2996
    晩年のインタビュー見たことあるけどほとんど吃音なかった
    言わなかったら気づかないくらい
    若い時はもっとひどかったのかな?

    +5

    -0

  • 3002. 匿名 2020/11/20(金) 16:04:30 

    >>2973
    いやいやいや、あの頃の洗濯機ってまだ脱水機ついてないんじゃ?うちの昭和40年代初頭のは、脇に二本のローラーがついてて洗濯物を間に挟んで通して水気を切ってた。とにかく、お手伝いさんでもいない限り、主婦に暇はない。

    +18

    -0

  • 3003. 匿名 2020/11/20(金) 16:06:50 

    >>2994
    そうだよね。お姉ちゃん達が年の離れた弟の面倒をみたりして、良い意味でキャッキャしてる微笑ましい団欒シーンをいくらでも撮れたと思うんだ。

    +13

    -0

  • 3004. 匿名 2020/11/20(金) 16:15:17 

    >>3002
    そんな時代を生きてこられたんですね
    その頃の主婦はさぞかし大変だったでしょう

    +10

    -1

  • 3005. 匿名 2020/11/20(金) 16:17:02 

    >>2973
    当時の二層式は、濡れた洗濯物をローラーに手動で通して絞るんだよ。
    三丁目の夕日に出てくるから、観た事あるかもね。

    +14

    -0

  • 3006. 匿名 2020/11/20(金) 16:31:39 

    >>2999
    茶色い髪を黒に染めると生え際が茶髪になるんだ
    プリンの逆現象日本では見ないからちょっと見てみたい

    +4

    -0

  • 3007. 匿名 2020/11/20(金) 16:47:58 

    >>2999
    窪田正孝がクォーターっぽい?一回も思ったことない。どう見ても日本人顔。本トピと間違えたのかな?窪田正孝のファンがひたすら褒め称えてるもんね。

    +15

    -1

  • 3008. 匿名 2020/11/20(金) 16:52:06 

    まさか華の恋ばなにこんなに時間取るとは、主人公の子どもの恋愛や結婚なんてもっと早くにやっておけよ。主人公の話し薄い

    +33

    -1

  • 3009. 匿名 2020/11/20(金) 17:17:12 

    >>3007
    クォーターっぽいは褒め言葉なんだw
    顔だけ見たら少なくとも氷魚よりはクォーターっぽいね

    +1

    -1

  • 3010. 匿名 2020/11/20(金) 17:23:55 

    華のウェディングドレスとか見たい人がいる?志田未来は綺麗な花嫁さんだったけどね。

    +33

    -0

  • 3011. 匿名 2020/11/20(金) 17:39:47 

    >>3002
    とと姉ちゃんの洗濯機の実験が昭和30年代で、こういう洗濯機でしたよね

     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +19

    -0

  • 3012. 匿名 2020/11/20(金) 17:42:36 

    あさイチで華役の人が一番心に残ったシーンに、ジャイアンコンサートの最後のシーンでバンブーでの打ち上げで裕一がアドリブで言った「何食べたい?」ってセリフをあげてたけど、バンブーにいつからそんなに食事のメニュー増えたの???って感じだったし…。
    アドリブでさらにわけわからない設定になって視聴者おいてけぼりで内輪で盛り上がってて、まさにこのドラマそのものだった。

    +18

    -1

  • 3013. 匿名 2020/11/20(金) 17:49:13 

    >>3012
    バンブーってコーヒーかミルクセーキのイメージしかないわ
    べっぴんさんのレリビィみたいな多国籍料理の店ならまだわかるけどね

    +9

    -0

  • 3014. 匿名 2020/11/20(金) 18:10:23 

    >>2979
    笑点のdボタンみたいに、面白いかつまらないか視聴者が評価出来るようにして欲しい。
    今週なんて確実に座布団0枚フィニッシュだろ。

    +21

    -1

  • 3015. 匿名 2020/11/20(金) 18:12:34 

    華のしゃべり方とブサカワが多部に似てる

    +7

    -5

  • 3016. 匿名 2020/11/20(金) 18:20:16 

    >>2904
    華の顔、どっかで見たなぁと思って調べたら、凪のお暇のメンヘラ彼女役だったんだね。あのときも、なんでこんなブサイクが中村倫也の相手なんじゃ〜と思ったが。

    +3

    -1

  • 3017. 匿名 2020/11/20(金) 19:25:08 

    >>3007
    そういえばクォーターの三浦涼介にはちょっと似てる

    +2

    -2

  • 3018. 匿名 2020/11/20(金) 19:40:06 

    主人公の話しを膨らませるって難しいか?ならどうしてモデルに選んだのと思うわ。

    +15

    -0

  • 3019. 匿名 2020/11/20(金) 19:47:56 

    まさか最終回に音のジャイアンコンサートを見せるなんて。マジで誰が主役なんだよ。

    +27

    -0

  • 3020. 匿名 2020/11/20(金) 19:56:55 

    >>3017
    おちょやんにバトン渡す時の見てハリー杉山に似てると言われてたw

    +1

    -0

  • 3021. 匿名 2020/11/20(金) 20:00:35 

    既出かもですが、調べてみたら
    華=古川琴音の所属事務所(ユマニテ)って、安藤サクラ、岸井ゆきの、門脇麦、シム・ウンギョン(7人の秘書)、、ちょっとビックリ。
    個性的な人が多いんですね。
    売り込み上手なのかなー。

    +19

    -0

  • 3022. 匿名 2020/11/20(金) 20:33:20 

    >>3021
    すごいラインナップ?だね!!!ちょっと勘弁だな。

    +28

    -0

  • 3023. 匿名 2020/11/20(金) 20:37:52 

    >>3021
    門脇麦は大河ドラマの方でごり押しされてる。この事務所とNHKは何か特別な繋がりでもあるのか?

    +28

    -0

  • 3024. 匿名 2020/11/20(金) 21:24:36 

    >>3002
    これからも長生きしてね

    +3

    -1

  • 3025. 匿名 2020/11/20(金) 22:05:50 

    あんなに感慨深そうにオーケストラの譜面持って喜んでた描写必要だったかな?
    念願の、みたいな大そうなナレーションもあったけど。
    ろくに描きもせず、入院して指揮も他の人任せって‥最初からそのエピソード触れない方がマシじゃないかと思ってしまった。

    +11

    -1

  • 3026. 匿名 2020/11/20(金) 22:47:47 

    >>3010
    そもそも華に思い入れがない

    +23

    -0

  • 3027. 匿名 2020/11/20(金) 22:49:16 

    >>3025
    大切なところだったのに
    深められなかったね

    +14

    -0

  • 3028. 匿名 2020/11/20(金) 22:50:50 

    >>3019
    え、まじ?

    +4

    -0

  • 3029. 匿名 2020/11/20(金) 22:52:08 

    >>3014
    いいね👍

    +6

    -0

  • 3030. 匿名 2020/11/20(金) 22:57:23 

    >>2953
    右端のおふたりは
    眞子さま佳子さま?

    +9

    -0

  • 3031. 匿名 2020/11/20(金) 23:24:04 

    >>3029
    現実が判明するからいいね

    +7

    -0

  • 3032. 匿名 2020/11/20(金) 23:39:20 

    >>3021
    うわあ。ゴリ押しシスターズなのね。

    +19

    -0

  • 3033. 匿名 2020/11/21(土) 01:17:01 

    >>3002
    こんなにご高齢の方がこのトピに書き込んでるのを想像すると感慨深い

    +5

    -9

  • 3034. 匿名 2020/11/21(土) 01:24:41 

    >>3033
    別に40代くらいでは?
    当時主婦だったと言ってるわけじゃなしw

    +12

    -5

  • 3035. 匿名 2020/11/21(土) 08:00:22 

    >>3034

    昭和40年代初頭には40代は生まれてもいません

    +8

    -0

  • 3036. 匿名 2020/11/21(土) 08:24:58 

    >>3033
    高齢って70代とか80代じゃないの?
    50代なら、お母さんが使ってるのを見てるんじゃない?

    +11

    -1

  • 3037. 匿名 2020/11/21(土) 09:14:19 

    ん? 来週音になんか起こるの…??

    +2

    -0

  • 3038. 匿名 2020/11/21(土) 09:18:03 

    来週の予告で華が嬉しそうにウェディングドレス着てたの見て朝からウンザリしたわ~
    勘弁してくれよ、もう。

    +25

    -0

  • 3039. 匿名 2020/11/21(土) 09:36:57 

    >>3023
    同じ個性的でも門脇麦の方が演技も存在も印象に残る女優さん
    華役は演技もイマイチだし今回の脚本のせいか今週で不快感が増した感じ
    寡黙でミステリアスな役だったらまた違ったかもしれないけど、

    +14

    -1

  • 3040. 匿名 2020/11/21(土) 09:50:59 

    昭和30年代の総合病院って
    外科とか内科とかに別れてないんだろうか?
    華様の勤める総合病院はいっしょくただったね

    +7

    -1

  • 3041. 匿名 2020/11/21(土) 10:13:02 

    古関さんの曲は名曲ばかりで惹き付けられるけど物語があってドラマの中で聴くからでいいのに、歌謡ショーみたいにしちゃったら一気に冷める
    最終回最後に懐メロみたいな歌番組が観たいわけじゃないんだよね

    +24

    -1

  • 3042. 匿名 2020/11/21(土) 10:17:24 

    最終回のコンサートはミュージカル好きとしては楽しみだけど、ドラマの最終回にやることではないし、せっかく豪華メンバーを集めたのなら15分ではなくうたコンでしっかり聴きたいし、何より音の歌がいらない

    土曜日の朝ドラおじさんの時間を削って毎週出演者に一曲歌ってもらってればよかったのに

    +24

    -0

  • 3043. 匿名 2020/11/21(土) 10:38:08 

    >>3036
    はい、50代です。母が使っていました。すぐに脱水機能の付いた二槽式に変わったんですが。でもみなさんの可愛らしい誤解と長生きエールはありがたく頂戴しました。

    +15

    -1

  • 3044. 匿名 2020/11/21(土) 10:44:51 

    >>3040
    私は昭和40年代半ばに盲腸で総合病院に入院したんだけど、外科も内科も一緒だったよ。私は子供だけど小児科じゃなくて大人と一緒。
    大きい病院は知らないけど、中規模はそんな感じだと思う。もちろんカーテンなんかないわよ。

    +9

    -0

  • 3045. 匿名 2020/11/21(土) 11:47:52 

    最終回のコンサートは(ドラマではなく歌が)素晴らしかったと絶賛されて、アゲ記事たくさん出て有終の美を飾るんだろうね 怒

    +11

    -0

  • 3046. 匿名 2020/11/21(土) 11:52:45 

    >>3040
    私も昭和40年代半ばに総合病院に入院したけど、同じフロアに整形外科と耳鼻咽喉科の病室があって、私は整形外科の4人部屋で、科で病室は分かれてました。

    総合病院に就職したけど病棟は診療科ごとでした。
    耳鼻咽喉科と泌尿器科と何だったかは『混合病棟』と言って同じフロアでした。

    その後、小規模病院では整形外科、内科、皮膚科、同じ部屋でした。男女別なだけ。(割りと最近)

    やはり病院の規模ですかね。

    +7

    -1

  • 3047. 匿名 2020/11/21(土) 12:16:45 

    アゲ記事といえばやたらと華のアゲ記事見かけるから、まぁそういうことねって思ってる

    +4

    -1

  • 3048. 匿名 2020/11/21(土) 13:30:25 

    >>3047
    そうそう。
    昨日はヤフーに華の上げ記事がいくつも載ってたよ。

    +6

    -1

  • 3049. 匿名 2020/11/21(土) 13:33:58 

    私が子供の頃のメロンパンは、今とは違って表面がツルツルだったよ。あんまんみたいな形だった。
    音が配ってたのは現代のだよね。

    +11

    -1

  • 3050. 匿名 2020/11/21(土) 13:38:32 

    >>2888
    いや名前間違えとるやん。
    一番は謝らなきゃいけないのはあなたよ。

    +7

    -1

  • 3051. 匿名 2020/11/21(土) 13:42:32 


    >>3021
    あー、あの事務所の顔だなぁ、系統だなぁってわかるよね。
    社長がああい売れ独特な顔、雰囲気が好きなのかな。
    ユマニテ顔というらしいよ。

    +18

    -0

  • 3052. 匿名 2020/11/21(土) 13:56:37 

    ああい売れ独特な顔?

    +6

    -0

  • 3053. 匿名 2020/11/21(土) 14:07:14 

    >>3043
    >>3002見ると子供が何となく形を覚えていたというより使い方で苦労したとかいかにも主婦として使っていたと思わせるものだったからでしょうね

    +3

    -0

  • 3054. 匿名 2020/11/21(土) 16:16:59 

    華と梅の恋愛話には丸々一週間や週跨ぎで見せて鉄男と浩二の話は2日ずつに分けるの意味わからん

    +21

    -0

  • 3055. 匿名 2020/11/21(土) 16:45:06 

    >>3041
    それは古関さんに失礼

    +5

    -1

  • 3056. 匿名 2020/11/21(土) 16:52:23 

    >>3050
    これは失礼通り越してる
    謝るべきだね

    +5

    -0

  • 3057. 匿名 2020/11/21(土) 17:09:11 

    【閲覧注意】

    下品ですね…。
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +23

    -1

  • 3058. 匿名 2020/11/21(土) 17:12:01 

    >>3057
    お菓子お菓子ってガツガツしていて
    金子さんに本当に失礼

    +25

    -1

  • 3059. 匿名 2020/11/21(土) 17:49:21 

    >>3057
    これ公式Twitterの画像だよね
    公式でこれって…下品なわけだ

    +25

    -1

  • 3060. 匿名 2020/11/21(土) 18:03:29 

    高級なお菓子も買えない生活してるわけじゃないのに、何であんなにお菓子にガツガツしてるキャラにしたの?若い女の子ならかわいいかも知れないけど中年の奥様じゃかわいくない

    +25

    -0

  • 3061. 匿名 2020/11/21(土) 18:05:02 

    >>3051
    正統派美女は居ないね。個性的な顔というか。アングラ臭がする

    +19

    -0

  • 3062. 匿名 2020/11/21(土) 18:25:10 

    音は音楽やめてからただのつまらない主婦になっちゃったね
    裕一を支えながら妻としてもっと存在感のある描かれ方すると思ってたから
    今や高級菓子を食べる事しか興味のない暇な主婦にしか見えない
    エールの最初、スタジアムで緊張してトイレに籠る裕一を母のようになだめ落ち着かせ、お釈迦様のような印象だったのに…全然イメージ違うよ

    +25

    -1

  • 3063. 匿名 2020/11/21(土) 19:02:06 

    指摘された失礼を音の失礼に矛先変換

    +3

    -2

  • 3064. 匿名 2020/11/21(土) 19:34:01 

    最終回のコンサートの曲目も、ドラマの中で出てきたものばかり。なんとかトップテンとかあなたが選ぶ思い出の名曲とかみたいで、結局おんなじのばっかり。え、またこれ?って感じ。
    なんというか、ほんとうに古関裕而先生への敬意が感じられない。

    +19

    -2

  • 3065. 匿名 2020/11/21(土) 19:47:04 

    >>3064
    最終回があれは無いと思う。朝ドラ枠で何やってんだろ。最終週がこんなに酷い内容だとは。もう連続ドラマの意味無いよ

    +25

    -2

  • 3066. 匿名 2020/11/21(土) 19:54:41 

    どんどんおふざけが酷くなっていって、最高にふざけた最終回の朝ドラとして黒歴史になるだろうエール

    +25

    -3

  • 3067. 匿名 2020/11/21(土) 23:45:03 

    朝ドラの史実物は失敗ばかりだね
    中には良作もあったけど、とと姉ちゃん辺りからうーん…と首をかしげたくなる作品ばかり
    まんぷくは頑張ったかな
    史実通りにしろとは言わないけど、大して力もない脚本家が下手に史実をねじ曲げるとロクなことはない

    +22

    -3

  • 3068. 匿名 2020/11/22(日) 10:23:27 

    そもそも朝ドラで功績のある人の人生を扱うのは難しいと思う。
    過去にも実在の人物を描いた作品はあるけど、主人公をリスペクトする人達が丁寧に作り上げたから良かったんだろうけど、最近の朝ドラを見てるもあまりそれを感じないよね。大河ドラマと違って15分という短い時間の積み上げで物語りを作り上げるのは、今のNHKには期待できないような気がする。

    +14

    -0

  • 3069. 匿名 2020/11/22(日) 13:32:33 

    >>3060
    サザエさんみたいなの狙ってるのかもしれないけど、
    サザエさんは20代だから許されるのであって、
    40過ぎた大人があれは痛い

    +18

    -0

  • 3070. 匿名 2020/11/22(日) 14:58:39 

    >>2824
    マッサンやってた時は34歳で
    今の窪田くんより2歳上かな

    +2

    -0

  • 3071. 匿名 2020/11/22(日) 15:48:44 

    あと残り1週間、ここの皆さんとツッコミながら完走したいと思ってますのでどうぞよろしくお願いします!

    +19

    -0

  • 3072. 匿名 2020/11/22(日) 17:05:47 

    >>3070
    30代後半かと思ってた

    +1

    -1

  • 3073. 匿名 2020/11/22(日) 17:23:47 

    きっと最後の最後の週が一番ツッコミだらけになる予感だけど、みんな頑張って完走しよう!

    しんどくてもこのトピがあれば乗り切れる…はず!!

    +15

    -1

  • 3074. 匿名 2020/11/22(日) 17:50:16 

    >>3065
    うたコンでやればいいのにね

    +13

    -0

  • 3075. 匿名 2020/11/22(日) 21:52:06 

    >>3065
    まず金曜日のコンサートも貴重な最終週削ってそれをやるのか‥って感じですが、
    月〜木も内容が盛り盛りの盛り沢山っぽいですよね。
    予告見てるだけでも、華の結婚とオリンピック以外に、豊橋、小山田先生、夫婦の晩年も描いてるっぼいので、これらのエピをいったいどれだけ駆け足でやるのか、ガチャガチャととっ散らかった最終週になりそうだなと勝手に心配してる。

    +21

    -0

  • 3076. 匿名 2020/11/23(月) 08:06:36 

    今日はマジでクソ回だなぁ(チベスナ)

    +27

    -0

  • 3077. 匿名 2020/11/23(月) 08:08:49 

    今日ずっとこれなの?
    どうせ結婚するんでしょ?

    +23

    -0

  • 3078. 匿名 2020/11/23(月) 08:09:09 

    今日一日これをやるんだ

    +21

    -0

  • 3079. 匿名 2020/11/23(月) 08:10:23 

    ムーンライトセレナーデwはロカビリーなの?

    +21

    -0

  • 3080. 匿名 2020/11/23(月) 08:11:36 

    アキラの歌(華の為に作った)時間割きすぎだろ
    どーでもいーわ

    +30

    -0

  • 3081. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:12 

    ブームの息子、歌唱力は父親に似なかったのか

    +24

    -0

  • 3082. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:43 

    私達は朝から一体何を見せられてるのか…(-.-;)
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +38

    -0

  • 3083. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:24 

    まさかの明日に続く

    +22

    -0

  • 3084. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:58 

    裕一って普段はずっと甘えたような喋り方なのに、今日の回に限ってはなぜか突然しっかりした話し方してるのね。変なの。

    +30

    -1

  • 3085. 匿名 2020/11/23(月) 08:17:03 

    >>3082
    ほんとほんと(T^T)こんなにもつまらなくなるとは…

    +24

    -0

  • 3086. 匿名 2020/11/23(月) 08:18:29 

    よく見ると、昭和30年代にカウンターキッチン wどんだけ先進的な家?
    福島市民の方、あの玉こんにゃくみたいなオヤツ、何?相変わらず食べ物の扱いひどいわ。

    +13

    -1

  • 3087. 匿名 2020/11/23(月) 08:19:41 

    おちょやん、とりあえずきちんと朝ドラっぽい

    +17

    -1

  • 3088. 匿名 2020/11/23(月) 08:20:11 

    「頭ではダメってわかってるのに心は行けって叫んでる」
    →つまり思慮が浅くて感情的。たいてい失敗して後悔する人の思考。
    イイ事言ってるでしょ?って自己陶酔してるクソ脚本家の顔が浮かぶわ~

    +19

    -1

  • 3089. 匿名 2020/11/23(月) 08:20:31 

    裕一の曲はすっ飛ばす事が多かったのに、アキラの曲は時間割くんですね(呆)
    何のドラマなんだ。

    +36

    -0

  • 3090. 匿名 2020/11/23(月) 08:20:52 

    宮沢氷魚のスタイルの良さしか入ってこなかった

    +7

    -1

  • 3091. 匿名 2020/11/23(月) 08:23:48 

    >>3081
    宮沢氷魚は自分で音痴ですって言っている、父親が父親だから歌うまいだろうと思われるらしい。

    +14

    -0

  • 3092. 匿名 2020/11/23(月) 08:26:34 

    今週終わりますって時にやる話しじゃない、時間かけてる割には面白くない

    +33

    -0

  • 3093. 匿名 2020/11/23(月) 08:28:52 

    今日のエールは輪をかけて酷い。
    はっきり言って内容が無い。
    今日の話しなんてまるまるカットでもいいくらい。

    こんな感じだと最終回まで毎日チベスナ顔でエールを見ることになりそうな予感…
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +29

    -0

  • 3094. 匿名 2020/11/23(月) 08:29:31 

    >>3087
    「もうすぐおちょやん」見てる
    来週が待ち遠しい!

    +8

    -1

  • 3095. 匿名 2020/11/23(月) 08:29:36 

    明日やっと結婚か、先週のうちに終わらせておけば良かったのにね

    +20

    -0

  • 3096. 匿名 2020/11/23(月) 08:31:29 

    >>3084
    あんな風に喋れるならずっときちんとしゃべったらいい。
    あと音のしゃべり方が気持ち悪い。ねっとりしている。

    +30

    -1

  • 3097. 匿名 2020/11/23(月) 08:31:37 

    裕一達は稼ぎと女性問題に引っかかってたけど、それよりアキラはデビュー前のロカビリー歌手なんだから裕一のコネ狙いで華に近付いたとは考えないのだろうか。
    アキラは遊びを含めて16人の女性と付き合ったって言ってたけど、華の彼氏は1人だったっけ?

    +17

    -0

  • 3098. 匿名 2020/11/23(月) 08:32:16 

    >>3094
    え!そっちが見たい!
    うちの方は福島で開催された「エール」のファン感謝祭を今放送してる…

    +3

    -1

  • 3099. 匿名 2020/11/23(月) 08:34:01 

    >>3094
    久しぶりに朝ドラを見る感じ、エールは再放送やってたし長かった。ヒロインは最初から苦労するっぽいね。

    +7

    -1

  • 3100. 匿名 2020/11/23(月) 08:36:48 

    >>3097
    もう何人と付き合ってようがコネ狙いだろうがどうでもいい。早く終わって欲しい。
    華に思い入れもないからどんな男とくっついても心配も感動も無いよ

    +23

    -0

  • 3101. 匿名 2020/11/23(月) 08:38:31 

    >>3082
    氷魚くんが好きな私でも、何を見せられてるのかと思った。早く終われと思ったわ。

    +23

    -1

  • 3102. 匿名 2020/11/23(月) 08:40:18 

    おなじ(はな)でも華の役の子よりも杉咲花ちゃんの方がが可愛い!演技が上手い!

    +22

    -3

  • 3103. 匿名 2020/11/23(月) 08:40:31 

    音に苦労かけたって裕一言ってたけど、具体的に苦労の内容が思い出せない。苦労してたことあった?

    +40

    -0

  • 3104. 匿名 2020/11/23(月) 08:41:47 

    杉咲花ちゃんかわいい。朝ドラのヒロインだわ、おちょやん面白いといいな

    +23

    -1

  • 3105. 匿名 2020/11/23(月) 08:44:15 

    >>3098
    地域で違うんだ、北海道はおちょやんだった

    +5

    -0

  • 3106. 匿名 2020/11/23(月) 08:45:34 

    >>3093
    怒りのチベスナさん(笑)

    +19

    -0

  • 3107. 匿名 2020/11/23(月) 08:46:46 

    さいごのチベスナ週と思って見てるけど、腹の底でフツフツと怒りが湧いて来たよ

    無駄な時間返せーーーーーー

    +25

    -1

  • 3108. 匿名 2020/11/23(月) 08:46:58 

    今日もつまんなかったなあ、自分たちがキスしてたこと思い出して娘たちもキスしてると思った音と裕一が気持ち悪かった

    +37

    -1

  • 3109. 匿名 2020/11/23(月) 08:48:19 

    作曲家の朝ドラじゃなかったかな?主役も誰かわからないくらいの酷い。

    +36

    -1

  • 3110. 匿名 2020/11/23(月) 08:49:32 

    >>3097
    弘哉くんと渉くんの存在は無かった事に…哀れ…

    +17

    -0

  • 3111. 匿名 2020/11/23(月) 08:50:26 

    華とアキラはお互いにどこが良かったのか、未だにわからないまま結婚話しまで行った感。時間かけてる割には凄いやっつけ感しかない。

    +29

    -0

  • 3112. 匿名 2020/11/23(月) 08:52:14 

    >>3089
    ドラマオリジナル曲だとフルコーラスみたいね、音のジャイアンコンサートもオリジナル曲だよね。

    +13

    -0

  • 3113. 匿名 2020/11/23(月) 08:54:44 

    >>3105
    うちは宮城なんだけど感謝祭の放送でした💦
    でも番組表見たら今日の11時から「もうすぐおちょやん」やってくれるみたいです!良かった!

    +7

    -1

  • 3114. 匿名 2020/11/23(月) 08:55:15 

    今週でやっと終わりだ。ツッコミトピが伸びるね、ツッコミどころしかないもんな

    +29

    -1

  • 3115. 匿名 2020/11/23(月) 08:57:40 

    >>3113
    おちょやんの予告放送見れるんですね、良かった。朝ドラって感じで面白そうだと思いました

    +8

    -1

  • 3116. 匿名 2020/11/23(月) 09:04:09 

    >>3100
    華とアキラの結婚なんて先週中にナレ婚で良かったのよ

    +33

    -0

  • 3117. 匿名 2020/11/23(月) 09:04:28 

    あの丸い羊羹って、ヨウジを刺して食べるの?音が自分の地元の名物みたいに言ってたけど豊橋名物?
    北海道にも丸いまりも羊羹ってあるけど、同じような物かな?しかしあの食べ辛そうな羊羹を結婚挨拶に来たアキラに出すのは、意地悪なのか?
    全てを笑いに繋げたいだけかも知れないけど、楽しい笑いじゃないのが不快感を増していくだけ

    +18

    -1

  • 3118. 匿名 2020/11/23(月) 09:29:20 

    鉄男は独身で終わりか

    +19

    -0

  • 3119. 匿名 2020/11/23(月) 09:35:19 

    さすがに歌のシーン早送りしてしまった それでも長く感じた…

    +13

    -0

  • 3120. 匿名 2020/11/23(月) 09:40:01 

    録画見たけど本当につまんなかったね
    ムーンライトセレナーデは早送りしたわ、しょうもない…

    杉咲花ちゃんはおちびちゃん(失礼!)だけど
    チンチクリンではないよね
    可愛いし、なんか、オーラが違う
    来週からが楽しみです

    +11

    -2

  • 3121. 匿名 2020/11/23(月) 09:46:04 

    早口でさらっとだったけどレコード契約に対して音があんな風に思ってたのなんか… なんて表現すればいいか分からないけど嫌だった

    +19

    -1

  • 3122. 匿名 2020/11/23(月) 09:47:19 

    なんで華?、てそれ最初に聞くべきじゃない?? 私もなんでって思ってるし 2人がお互いを好きな理由が分からない

    +19

    -0

  • 3123. 匿名 2020/11/23(月) 10:08:08 

    >>3117
    音が「堅苦しいのもなんですから、甘いモノでもまずつまんでいただいて…福島の名物なんです。」って言って差し出してたよ。
    調べたら福島の二本松にある玉嶋屋さんっていう老舗和菓子屋さんで今も売ってるみたい。
    そりゃ美味しいだろうけどなんでわざわざ食べにくいような甘味を出すの?って感じだったよね。
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +13

    -0

  • 3124. 匿名 2020/11/23(月) 10:20:03 

    アキラの歌とギターが下手すぎてあれで認めろは無理がありすぎる
    しかも歌ってる姿が全然イケてない
    もっとイケメンで歌の上手い俳優いくらでもいるだろうに
    お菓子の落とし方も下手

    +25

    -0

  • 3125. 匿名 2020/11/23(月) 10:29:01 

    >>3123
    これに似たようなの昔から全国どこでもあるけど美味しいよね
    好きで時々食べるけど全然転がらないし食べ辛くもないよ

    +13

    -0

  • 3126. 匿名 2020/11/23(月) 10:29:36 

    あの歌のどこに感動したらいいのかはわからなかったけど、心を込めて歌ってくれた人に対して鼻血で大笑いするなんて下品な家族だね

    +23

    -1

  • 3127. 匿名 2020/11/23(月) 10:31:28 

    鼻血でごまかせたけどあの下手な歌聞いてどんな反応したらいいのか困るね

    +19

    -0

  • 3128. 匿名 2020/11/23(月) 10:34:28 

    音のギャハハハッて笑い方に怒りを覚えた。あんなしおらしい話し方をしておいて、人の顔見て大口開けてギャハハハッはないだろう。失礼だし下品にもほどがある。

    +26

    -1

  • 3129. 匿名 2020/11/23(月) 10:34:45 

    裕一にあれだけ必死に内緒にしてたロカビリーは結局いつバレたの?
    家に挨拶に来た時は知ってた感じではあったけど

    +17

    -0

  • 3130. 匿名 2020/11/23(月) 10:40:43 

    最近とみにひどいのは、裕一と口論するときの音の畳みかけるような口調。可愛げも真摯さも何にもなくて、ドヤ顔で口撃するのは性格悪いとしか思えない。

    +19

    -1

  • 3131. 匿名 2020/11/23(月) 10:43:56 

    アキラは病院でもキャーキャー騒がれるほどだから相当な人気歌手なのかと思いきや、鳶職と兼業で音楽では稼げてないってどういうことだったの?

    +23

    -0

  • 3132. 匿名 2020/11/23(月) 10:47:09 

    結局裕一が作曲に費やした時間ってまとめたら15分もなさそう

    +15

    -1

  • 3133. 匿名 2020/11/23(月) 10:47:30 

    >>3131
    あの容姿と歌でキャーキャー言われるとかあの時代の音楽舐めてる
    誰が見ても歌で食べて行けないのはわかる

    +20

    -0

  • 3134. 匿名 2020/11/23(月) 10:57:46 

    今まで周りの脇役さん達は歌える人で固めてたから余計に今日のアキラの歌はなんとも言えない気持ちになったわ
    あれでも一応長々とやった華の結婚話のクライマックスだったんじゃないのかな?
    もう少し歌とギターの上手な俳優いたでしょ

    +20

    -0

  • 3135. 匿名 2020/11/23(月) 10:59:09 

    音が華の頭を鷲掴みにしたのには引いた

    +9

    -1

  • 3136. 匿名 2020/11/23(月) 11:02:55 

    アキラが鼻血出すのも?だけど、それを見て笑う音がまた酷い。何の時間なんだかさっぱりわからない。

    +18

    -1

  • 3137. 匿名 2020/11/23(月) 11:03:24 

    今日の小山家はアキラの方からお断りされるレベルだったように思う

    +22

    -1

  • 3138. 匿名 2020/11/23(月) 11:04:56 

    >>3134
    それを言うなら音からして…あれで舞台に上がろうとしてたんだからね。最終回でも歌うし、マジでヤバいと思う

    +22

    -1

  • 3139. 匿名 2020/11/23(月) 11:05:50 

    今日の最後もあそこで切る必要あったのか不明
    ただ15分で編集しきれなくて明日に続いたかのようだった

    +17

    -0

  • 3140. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:30 

    ここまで歌もギターも下手だとは知らなかった
    これがいわゆるゴリ押しか

    +18

    -0

  • 3141. 匿名 2020/11/23(月) 11:06:51 

    >>3131
    まだデビューしてないって言ってた気がする。現代で言うメジャーデビューしてないマイナーバンドって感じ?だから収入無いのでは

    +8

    -0

  • 3142. 匿名 2020/11/23(月) 11:07:57 

    作曲家と歌手の夫婦の物語がなぜこんな下品な話になってしまったんだろう

    +29

    -1

  • 3143. 匿名 2020/11/23(月) 11:09:32 

    >>3123
    これ自体は美味しそうなお菓子。ブスッと刺して食べていいのかな?しかし食べ物の演出も下品だよね。コントにするから嫌な気持ちになる

    +18

    -1

  • 3144. 匿名 2020/11/23(月) 11:11:52 

    >>3129
    退院する時にステージって言って、それでバレました~って分かるよね?みたいな前提で話しが展開した

    +15

    -0

  • 3145. 匿名 2020/11/23(月) 11:13:15 

    アキラの中の人は歌手の二世で話題作りもあって選ばれた可能性もあるから可哀想な気もしないでもない
    ただ選ばれたからには歌もギターももう少し練習してほしかった

    ルーズベルトゲームでソフトバンクの工藤監督の息子の工藤阿須加が野球経験ないのにピッチャーやってたけど、それなりにサマになってた

    +20

    -0

  • 3146. 匿名 2020/11/23(月) 11:15:53 

    音がミカンを食べ始めた時にアキラがミカンを綺麗に剥いた話につながるのかと思いきや、ただ食べてただけ

    +19

    -0

  • 3147. 匿名 2020/11/23(月) 11:15:56 

    モテモテだったアキラが華を好きになる理由がマジでわからない。

    +22

    -1

  • 3148. 匿名 2020/11/23(月) 11:17:09 

    面白いと下らないは違うって分かれよエールスタッフ。凄い下らないドラマ

    +29

    -1

  • 3149. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:10 

    音は最後まで菓子に執着させた変なキャラになっちゃったね
    彼女の親に挨拶するみたいなあんな緊張する場面で最初に甘いもの勧められても食べたくないよね

    +20

    -1

  • 3150. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:53 

    家の前で転ぶ意味…
    スーツ着てこいよ
    ギター取りにどこまで行ったの?

    本当に面白いと思って作ってるのかな?

    +24

    -0

  • 3151. 匿名 2020/11/23(月) 11:23:43 

    今の若手俳優さんはみんな歌も上手いから氷魚の歌は衝撃
    ある意味昭和の俳優

    +24

    -0

  • 3152. 匿名 2020/11/23(月) 11:26:23 

    羊羹の転がし方が下手すぎてコント臭に輪をかけてた

    +26

    -0

  • 3153. 匿名 2020/11/23(月) 11:35:42 

    一番に思うのは何で今さらこういう話しやってんだろ?ってこと。裕一は急に老けてるし、作曲家としての話しは無いし。何を見せられてるのかと思う

    +32

    -0

  • 3154. 匿名 2020/11/23(月) 11:38:31 

    あんなガッツリ歌うシーンあるならせめて歌上手い役者さんにしなよって思った
    しかもごまかしのきかないバラード調だし

    +29

    -0

  • 3155. 匿名 2020/11/23(月) 12:02:56 

    音の歌が下手と散々言われてきたけどアキラの歌聞いたら音がましに思えるレベル

    +8

    -1

  • 3156. 匿名 2020/11/23(月) 12:38:05 

    今日はアキラのジャイアンソング披露回だったの?キツイわ…

    +22

    -0

  • 3157. 匿名 2020/11/23(月) 12:39:02 

    アキラが、愛してる、一生添い遂げると言うほど華に惹かれた理由がわからない
    歌が下手
    鼻血の演出が不快

    華とアキラの結婚をきちんと扱うには時間が足りないんだから、ナレーションでサクッと終わらせてよかったのに
    宮沢氷魚を抜擢したからには、出番を用意しなきゃいけなかったであろう裏事情しか見えてこない

    +36

    -0

  • 3158. 匿名 2020/11/23(月) 12:59:58 

    人の鼻血で笑う?心配はしても笑いはしないでしょ普通。

    +27

    -1

  • 3159. 匿名 2020/11/23(月) 13:03:31 

    音の水商売って、バンブーの寒い虚言癖のオマージュ?音の話がいちいち不愉快。

    +23

    -1

  • 3160. 匿名 2020/11/23(月) 13:04:08 

    鼻血が止まらなくて…って言ってるわりには鼻に脱脂綿すら詰めてなかったね。
    やっぱイチャつくのに忙しかったんかな。

    +12

    -2

  • 3161. 匿名 2020/11/23(月) 13:06:07 

    音の意見が二転三転しててイラつくわ!
    どーしたいんやワレ!

    +16

    -0

  • 3162. 匿名 2020/11/23(月) 13:07:34 

    ロカビリーくんの曲を字幕付きでフルでやるなら、裕一の曲をまともに取り上げてほしい。素晴らしい曲がたくさんあるんだから。
    本当に、古関裕而という作曲家の生涯を見せてほしかった。

    +44

    -0

  • 3163. 匿名 2020/11/23(月) 13:13:04 

    フローズンフィッシュさんに歌わせなきゃいけない必要があったの?
    普通の会社員とか病院の医師とかでもよかったんじゃない?公開処刑みたいで気の毒だわ。

    +25

    -0

  • 3164. 匿名 2020/11/23(月) 13:22:07 

    >>3121
    そう、人間性疑っちゃう。

    +12

    -1

  • 3165. 匿名 2020/11/23(月) 13:25:36 

    >>3158
    知人男性が学生の時に刺激の強い本見て鼻血出してみんなに笑われたと言ってた
    鼻血は興奮したり緊張した時に出るからね

    +4

    -1

  • 3166. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:27 

    >>3097
    16人って、即答できるもの?それくらいいたら指折るか斜め上見上げて数えるだろ。質問予想とかしてたのか?

    ただのツッコミでした。

    +16

    -0

  • 3167. 匿名 2020/11/23(月) 13:27:40 

    アキラ背は高いけど立ってる姿がなんかスタイル悪く見えた
    顔が長いから?

    +12

    -0

  • 3168. 匿名 2020/11/23(月) 13:43:07 

    本トピの方々は今日も楽しめてたようでなにより
    私には声出して笑うようなシーンは一つもなかった

    +29

    -1

  • 3169. 匿名 2020/11/23(月) 13:43:49 

    >>3103
    音楽学校にも行ってたしね

    +12

    -0

  • 3170. 匿名 2020/11/23(月) 13:46:58 

    裕一の子役時代はもっと音楽を丁寧に扱ってたような記憶があるんだけどなぁ
    音は小さい頃からセンターじゃないと嫌な子だったけど父親がいた頃はまだマシだったかな?
    もう忘れちゃったけど、いつからつまらなくなってきたんだろう?
    最近はつまらないというよりも腹立たしい

    +30

    -1

  • 3171. 匿名 2020/11/23(月) 13:49:42 

    >>3166
    確かに10人超えた辺りから数なんて定かじゃないわ。
    しかも遊びも入ってるならなおさら。

    +12

    -0

  • 3172. 匿名 2020/11/23(月) 14:36:39 

    悪い意味で氷魚の歌唱力に驚いた
    親から習うとかなかったのかな

    +14

    -0

  • 3173. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:45 

    華も音楽に全く興味を示さなかったから、ある意味お似合いカップルかも

    +6

    -0

  • 3174. 匿名 2020/11/23(月) 16:04:13 

    別トピで見たけど明日はミスチルの息子が出るらしいね
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +6

    -1

  • 3175. 匿名 2020/11/23(月) 16:15:48 

    >>3174
    アキラが所属してたのは二世バンドだったのか。

    +18

    -0

  • 3176. 匿名 2020/11/23(月) 16:38:08 

    >>3123
    ありがとう、調べてくれて。福島県民歴が、だいぶか長かった私も初めて知ったお菓子でした。
    私は、ちょっとした推理をしてみた。
    久志のモデルの伊藤久男さんて、二本松市の隣の本宮市出身なんだよね。だから、取材に行ったスタッフが、現地でコレ食べたときに、ドラマみたいに上手く食べられなくて、「ヨシ!このエピソードは、ドラマのどこかにネタとして入れよう‼︎」となったのかなぁ?
    テレビに出ると取材や新しいお客様が殺到するんだから、もう少し美味しそうに上品に食べて欲しかった。

    +8

    -0

  • 3177. 匿名 2020/11/23(月) 16:56:21 

    >>3170
    このドラマで一番よかったのは
    吟の旦那さんがラーメン屋に戻ったのと
    ケンを連れて帰ったのと
    ケンが吟ーかーちゃんと読んだところかな

    +18

    -3

  • 3178. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:21 

    >>3172
    それは中の人が自分でも自虐してた
    カラオケで島唄歌えって言われて歌うと皆ガッカリするらしい

    話はそこまでやるかどうか知らないけど、
    音と一緒で最後は歌手諦める伏線じゃないの?
    でないと、納得が行かない起用だわw

    +6

    -0

  • 3179. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:10 

    >>3178
    本人が自覚あるならなんだか中の人が可哀想に思えてきたよ

    +15

    -1

  • 3180. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:22 

    >>3179
    同情されるようではプロ失格
    だから二世は、と言われるんだね
    歌が下手ならこの役断ればいいのに

    +14

    -0

  • 3181. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:17 

    氷魚さんのことはよく知らないけど、コウノドリの冷めた研修医役はなかなか良かったと思うよ
    アキラみたいなチャラい役は合わなさそうで気の毒だわ

    +13

    -1

  • 3182. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:28 

    >>3016
    今だと、この恋あたためますかの森ななのルームメートの子だよね?ちょっとカタコトぽい役の。

    +2

    -0

  • 3183. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:01 

    ツッコミどころ満載のエールだけど、それなりに面白かったと思う。ガチでつまらなかった人は正統派朝ドラであろうおちょやんが楽しみで仕方ないよね。やっぱりNHKは新しい試みをしてはいけないのかも。今回は新しい事をすぐに否定するのはNHKの悪い癖だと、劇中自局弄りのシーンがあったけど、結局はエールのような異色朝ドラではなく従来の正統派朝ドラを望んでるんだよね。

    +1

    -13

  • 3184. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:19 

    >>3156
    なお明日も歌います

    +4

    -1

  • 3185. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:30 

    >>3183
    半分、青いや純と愛とか不評だったから。夜のドラマで見れるような物を朝ドラでわざわざ見たくはないかな。毎朝15分放送する朝ドラだから面白いって内容有るよ。

    +6

    -0

  • 3186. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:30 

    >>3174

    バンドメンバーが入院してたのにお見舞い来てないよね

    最終週の話題作りの思いつきキャスティングなのが見えてる

    +18

    -1

  • 3187. 匿名 2020/11/24(火) 05:32:44 

    エールがつまらなかったのは新しい試みとか王道の朝ドラではないとかそういうのではなく、
    古関裕而さんになんのリスペクトもなく曲は秒で出来上がるし音楽を扱わない、
    歌手だった金子さんが音として日頃から練習しないドタキャンばかりの無責任な歌手になれなかった女性として描かれたこと

    福島三羽烏も中途半端、藤堂先生の最後も酷い、山田耕筰もしかり、とにかく登場人物に魅力がなかったこと

    +23

    -0

  • 3188. 匿名 2020/11/24(火) 05:47:21 

    >>3123
    やっぱり、この羊羮は写真のように2個出すのが、絵的にも正しそうだよね。音が出した羊羮は3個乗っていたので、雑多な感じで見映えが悪かったよ。
    一般的に和菓子を出す場合には、大きさによっては2つもしくは1つだよね。家族がおやつに食べるのと、来客時に出すお菓子ではいろいろ気遣いを変えないとね。

    +8

    -1

  • 3189. 匿名 2020/11/24(火) 07:34:09 

    エクソシスト?
    急になによ(笑)

    +4

    -1

  • 3190. 匿名 2020/11/24(火) 07:40:05 

    >>3183
    斬新だからじゃなくて、つまんない、雑、幼稚だから文句言ってんだよ。

    +17

    -1

  • 3191. 匿名 2020/11/24(火) 07:40:13 

    今日も想像を超える酷さ
    ボリュームは下げて見ることをすすめます

    +16

    -1

  • 3192. 匿名 2020/11/24(火) 07:41:41 

    木っ端のような若造の司会が当代の名士である裕一を
    「華さんのお父さんである裕一さん」て、
    ざっくばらんを通り越して失礼じゃない?
    「作曲家の古山裕一先生」と言うべきでしょ。

    +20

    -1

  • 3193. 匿名 2020/11/24(火) 07:43:01 

    >>3183
    聞くけどどの部分が「新しい試み」だったの?
    エール見ていてこんな感想抱くなんて信じられない。
    異色な部分なんてないよ。今までのセオリーどおりの朝ドラを
    極限までいいかげんにつまんなく作っただけじゃん。
    作ってる人の自己弁護なの?

    +15

    -0

  • 3194. 匿名 2020/11/24(火) 07:45:01 

    オリンピックの曲を依頼なんていう重大事で、
    来客が帽子も取らず玄関先で言うか!
    スタッフは昭和ナメてんのか?

    +28

    -2

  • 3195. 匿名 2020/11/24(火) 07:46:59 

    何が「新しい試み」なんだか。擁護がすごすぎて気絶したわ。

    +16

    -1

  • 3196. 匿名 2020/11/24(火) 07:48:06 

    >>3194
    そう、帽子を取らなきゃ失礼なんだよ。しかも玄関先で本題に入るなんて。
    電話がある時代にいきなり来るのも失礼。あれは朝食後みたいなタイミングだよね。朝イチは特にあり得ない。

    +24

    -1

  • 3197. 匿名 2020/11/24(火) 07:50:19 

    「華さんを見て納得しました」
    …え、何を見て?

    +24

    -0

  • 3198. 匿名 2020/11/24(火) 07:51:49 

    >>3196
    外国から最近来たの?と思ったけど外国だってあんなの失礼だよね。
    バカが適当に作ってるだけなの?
    それにしても現場に日本人や中年もいるだろうに、なんでああなる?
    座布団起立もそうだけど、誰かつっこまない?普通

    +17

    -1

  • 3199. 匿名 2020/11/24(火) 07:51:50 

    >>3197
    「顔です!」キリッ😅

    +6

    -0

  • 3200. 匿名 2020/11/24(火) 07:58:02 

    華のウエディング姿だけどさー、スタッフさんももう少し綺麗に見えるようにヘアメイクしてあげなよと思った。さすがに華役の女優さんが気の毒になっちゃったよ。
    しかも、新郎友人に「華さんを見て納得しました」とか言わせちゃってさ。どこが?って全国の視聴者の声が聞こえてきたよ。

    +17

    -0

  • 3201. 匿名 2020/11/24(火) 08:01:47 

    あれって友人向けの二次会?
    裕一のような人気作曲家が、自分の交友関係も招かず
    近所の店で平成みたいな結婚パーティ。
    いつも何度でも考証や時代感がテキトー。

    +23

    -0

  • 3202. 匿名 2020/11/24(火) 08:02:00 

    >>3183
    新しい試みって何?
    斬新な朝ドラと言ったらあまちゃんが思い浮かぶけど、あれは大ヒットしたよ。ギャグ満載だけど、朝ドラらしさもあったし、おふざけと真面目のメリハリもきちんとしてた。

    +19

    -0

  • 3203. 匿名 2020/11/24(火) 08:02:27 

    最終週だっていうのに主題歌をロングバージョンで流さずにロカビリーの歌で尺を取るのなんなんだ

    +31

    -0

  • 3204. 匿名 2020/11/24(火) 08:03:44 

    娘の幸せを誓わせるのに怒鳴るのなんなん?

    +28

    -0

  • 3205. 匿名 2020/11/24(火) 08:04:51 

    >>3196
    令和の現代でも普通は電話かメールでアポ取ってから来ると思う

    +21

    -0

  • 3206. 匿名 2020/11/24(火) 08:05:32 

    光子…いつの間に
    死んどったんかワレ!

    +33

    -0

  • 3207. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:02 

    ミツはこれからはグローブの時代という謎の言葉を遺して退場だったのか?

    +23

    -0

  • 3208. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:57 

    孤児院の使い方が雑ぅ!

    +24

    -0

  • 3209. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:57 

    ジャイアンウェディングや~(チベスナ)

    +12

    -0

  • 3210. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:13 

    え…
    なんだこれ…
    ロカビリーの歌のシーンずいぶんと尺を取るんだね…

    +21

    -0

  • 3211. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:14 

    豊橋おかんいつ亡くなられたの?
    豊橋おとんと同じように散骨したってこと?

    +22

    -0

  • 3212. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:18 

    お母さんいつの間に亡くなったの?昨日見逃したからその間に何かあったの?先週から今日まで華の話が続いているとは思わなかった。本当に最終週?

    +19

    -0

  • 3213. 匿名 2020/11/24(火) 08:08:44 

    >>3208
    孤児院ってストーリー上で、何か意味があったっけ?忘れちゃった。

    +15

    -0

  • 3214. 匿名 2020/11/24(火) 08:09:06 

    貴重な最後の1週間が無駄に消費していく。
    夏のスピンオフみたいな週よりも1番無駄な1週間。

    +27

    -0

  • 3215. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:04 

    改めて今見ると、音の出産シーンの演技もかなり酷かったんだな…(苦笑い)

    +29

    -0

  • 3216. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:29 

    これで、華パート終わり!?

    +13

    -0

  • 3217. 匿名 2020/11/24(火) 08:10:49 

    ウェディングドレス姿みて、何の感動も芽生えない女優も珍しい

    +29

    -0

  • 3218. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:05 

    >>3213
    21週104話で孤児院を併設していて〜って説明があったよ
    元々は戦後、戦災孤児を集めて生活していた描写があったの

    +1

    -0

  • 3219. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:41 

    キンコメの人、急に出てきたから極主夫道を思い出した

    +8

    -0

  • 3220. 匿名 2020/11/24(火) 08:12:49 

    長々と華の結婚に時間をかけたわりには全く余韻を残さず5年後

    +32

    -0

  • 3221. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:23 

    >>3206
    ナレ死すらさせてもらえなかった薬師丸ひろ子。桃子も心配になってきた。

    +33

    -0

  • 3222. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:47 

    もう子供産まれてる!時の流れどうなってるのww

    +24

    -0

  • 3223. 匿名 2020/11/24(火) 08:13:50 

    ん?5年で裕一が一気にシミだらけの老けメイクになってないか?

    +13

    -0

  • 3224. 匿名 2020/11/24(火) 08:15:47 

    こんなに戸惑う朝ドラ初めてなんだけど…

    +23

    -0

  • 3225. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:07 

    あと2日で終わるのに作曲に手をつけてないんだ

    +22

    -0

  • 3226. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:37 

    >>3223
    ほんと。たった5年で老けすぎやろ。
    だったら音も老けさせて。

    +29

    -0

  • 3227. 匿名 2020/11/24(火) 08:16:59 

    >>3223
    それに対して音は相変わらずツヤツヤのお肌よ!笑

    +21

    -0

  • 3228. 匿名 2020/11/24(火) 08:17:22 

    >>3196
    帽子取らないのはわざとでしょ。こっちのほうが力関係は上だって示してる

    +1

    -17

  • 3229. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:37 

    昭和はいきなり訪問することはそこまで失礼ではなかったよ。
    サザエさんでもやたら他人の来客があるじゃん。
    間取りもかならず客間があったし他人が家に来まくる時代だったのは確か。
    「表敬訪問」って言って、近くまで行ったらちょっと顔を出すことが
    「迷惑」ではなく「礼儀」だった。

    ただし今朝の描写は変。時間帯もだし玄関先で本題に入るのも帽子かぶったままなのも。

    +22

    -1

  • 3230. 匿名 2020/11/24(火) 08:18:51 

    >>3211
    あー!あの海のシーンはその描写だったのか!わかりにくーい

    +16

    -0

  • 3231. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:05 

    新しい試みって土曜の朝ドラおじさんとか本編の中にいきなりスピンオフを入れたこととかかなとも思ったけど、あれってNHKの働き方改革的な影響でじゃなかった?
    そんな内部のこと自画自賛されても知らんがなって感じ

    +17

    -0

  • 3232. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:09 

    音母はいつの間にか亡くなってるし、妹とハナコや桃子もいなかったねー。

    途中見てなかった時にまさか死んだ?!

    +15

    -0

  • 3233. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:20 

    朝ドラデビューって話題になってたミスチルの息子って、確かロカビリーバンドのドラム役の子だったんだよね?
    ネットニュースにもなってたのに他のメンバーよりも全然目立って無かったね(笑)

    +16

    -1

  • 3234. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:41 

    ジャイアンコンサートの教会前のポスターは、名前が華、アキラの順だった気がするけど、当時なら逆では?
    あとみんなに挨拶するならアキラ父じゃないの?アキラって養子に入ったんだっけ?

    +22

    -0

  • 3235. 匿名 2020/11/24(火) 08:19:41 

    5年後、アキラは何やってるんだろう…?
    裕一の家で同居?まともな収入無いのかな~?

    +15

    -0

  • 3236. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:01 

    >>3197
    嫁がブスだから平気だなって事かしらw

    +13

    -0

  • 3237. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:47 

    >>3228
    はあ?プロレスのパフォーマンスじゃあるまいし、ありえない。

    +11

    -0

  • 3238. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:16 

    >>3216
    長かったね…
    華パート早く終われと先週中盤からモヤモヤしてたから、やっと終わった感

    +21

    -0

  • 3239. 匿名 2020/11/24(火) 08:21:43 

    >>3192
    紹介してたのアキラじゃなかった?司会者どころか新郎(笑)

    +10

    -0

  • 3240. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:06 

    バンドの人の挨拶通り、デビューしてないのに既に所帯持ちのボーカルなんて当時なら売れないよね。

    +28

    -0

  • 3241. 匿名 2020/11/24(火) 08:22:46 

    >>3228
    小学生ですか?
    れいぎをむししても、あいてがおそれいってくれることはなく
    こちらがはじをかくだけです。

    +11

    -1

  • 3242. 匿名 2020/11/24(火) 08:23:39 

    >>3223
    窪田正孝側も二階堂ふみ側に老けメイクしないと年齢的に変ですよっていってやれよ

    +24

    -1

  • 3243. 匿名 2020/11/24(火) 08:24:49 

    >>3225
    第一話で音がさくらさくらだったかを庭で歌ってたら裕一がスラスラスラーーーっ書いてたから大丈夫www

    +7

    -0

  • 3244. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:04 

    >>3228
    どっちが立場が上とかじゃなくて、玄関先で帽子を取らない事が変だと言ってるんだよ。

    +20

    -1

  • 3245. 匿名 2020/11/24(火) 08:26:47 

    もう突っ込みどころばかりだった・・
    ・ミツが亡くなったのは海岸で娘3人のシーンで視聴者に脳内補完させるの?
    ・吟の旦那さんが一番ニコニコしていて家族幸せなんだろうな~
    というのが印象的な回でした。

    後2日で畳み掛けるように終わるのか(呆)

    +22

    -0

  • 3246. 匿名 2020/11/24(火) 08:27:15 

    結婚式で5秒くらい気絶してる間に子供が5歳くらいになっててまた気絶した。

    +22

    -0

  • 3247. 匿名 2020/11/24(火) 08:27:57 

    >>3234
    ミスチルの息子が挨拶してたね

    +9

    -0

  • 3248. 匿名 2020/11/24(火) 08:27:59 

    >>3196
    あれじゃドッキリだよ。
    実は嘘でしたーびっくりしましたか?
    とか言いそう

    +9

    -1

  • 3249. 匿名 2020/11/24(火) 08:28:17 

    あさイチの受けも内容についてじゃないのかジワる
    MC3人の気持ち分かるわ
    話すことないもんねw

    +24

    -1

  • 3250. 匿名 2020/11/24(火) 08:29:15 

    心配しなくても曲なんてすぐに出来るんでしょ
    チート裕一様ですから、朝には出来てる

    +12

    -0

  • 3251. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:18 

    >>3240
    当時も今もじゃない?

    +16

    -0

  • 3252. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:35 

    光子、ナレ死ですらなかったね…
    いつの間にか死んでたよ…愕然

    +28

    -0

  • 3253. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:38 

    このトピがあって良かったよ。このモヤモヤは1人では処理できない

    +42

    -0

  • 3254. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:43 

    >>3249
    あさイチ始まる瞬間の大吉のチベスナ顔が全てを物語ってるわね

    +23

    -1

  • 3255. 匿名 2020/11/24(火) 08:31:20 

    今野って相方がああなったのは同情するけど、演技そんなでもないね。

    +8

    -0

  • 3256. 匿名 2020/11/24(火) 08:34:04 

    >>3192
    そもそもきちんとした結婚式場じゃなくて内輪のパーティーじゃん、あれ。カジュアルな気軽なパーティーだからあんなもんでしょ。

    +4

    -11

  • 3257. 匿名 2020/11/24(火) 08:34:39 

    >>3192
    古い価値観にとらわれない新しい若者を表現したつもりでわざとかも。
    でもスタッフが時代考証できてないことしか表現できてない。

    +17

    -0

  • 3258. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:22 

    >>3220
    やっと終わったっぽいけど、
    最終週に持ち越してまで華ちゃんのことをやる意味がやはり分からなかった。

    +29

    -0

  • 3259. 匿名 2020/11/24(火) 08:35:51 

    結婚式場に浩二と嫁さんとまさは居た?まさか三人は欠席?まさはいつの間にか死んだ?そんなことばかり気になってしまう

    +26

    -0

  • 3260. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:12 

    >>3256
    その概念がもう平成なんだよ。

    +17

    -1

  • 3261. 匿名 2020/11/24(火) 08:36:58 

    今日もつまんなかったなあ
    オリンピックの話し短いね

    +28

    -0

  • 3262. 匿名 2020/11/24(火) 08:37:13 

    >>3235
    5年後の朝のシーンで玄関側から華が息子連れてやって来て「急にごめん。大きな事故みたい。泊まりになるかも…」って音に言って息子を託してたから同居はしてないんじゃないかな。
    実家の近所に住んでて息子を預けに来たって感じだったよ。カバンに子供のおもちゃ詰めてたのも一緒に音に渡してた。

    とはいえロカビリー旦那はなんとなく売れてなさそうだよね〜。
    今も看護婦続けてるってことは、生活面では今も華が稼いで一家を支えてそう…

    +22

    -0

  • 3263. 匿名 2020/11/24(火) 08:39:35 

    華は1人娘だけど嫁に行ったのか、婿養子の話しとか全く出てこなかった。浩二は婿養子になったし古山家は裕一の代で終わりだね

    +20

    -0

  • 3264. 匿名 2020/11/24(火) 08:42:54 

    華の優しくて誠実設定に納得出来ない、そして華は自分から私は人の気持ちを考え過ぎるとか言いやがった。そんなこと言う人間は信用出来ない。

    +36

    -0

  • 3265. 匿名 2020/11/24(火) 08:44:08 

    音がサザエさん気取りの次は舟さん気取りかな?サザエさん一家を参考か?

    +18

    -0

  • 3266. 匿名 2020/11/24(火) 08:45:59 

    >>3264
    そのセリフ!私も引っかかってモヤモヤしてた(笑)
    そういうこと自分で言うか〜〜〜???って思った。

    +35

    -0

  • 3267. 匿名 2020/11/24(火) 08:46:20 

    >>3192
    名士なら立派な会場で娘の結婚式ぐらいあげてやればいいよ。立派な司会者用意して。安っぽい結婚式でびっくりした

    +27

    -0

  • 3268. 匿名 2020/11/24(火) 08:47:39 

    あのバンドのシーンがクランクアップだったんだよね。妙な空気だったんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 3269. 匿名 2020/11/24(火) 08:48:27 

    >>3202
    あまちゃん、人気あったけど視聴率はそんなに良くなかったよ。

    +4

    -6

  • 3270. 匿名 2020/11/24(火) 08:49:29 

    >>3264
    あれは華の周囲の人が言うセリフだよね。
    華が周囲からそう言われたとしても自らは否定して謙遜するような人なら良かったのに。

    +26

    -0

  • 3271. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:01 

    >>3204
    音は基本的にガサツ、お上品ぶっても地はガサツだよね。

    +23

    -1

  • 3272. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:12 

    これがいだてんと同じオリンピックの話か?と愕然とするほどの軽さ。

    +34

    -1

  • 3273. 匿名 2020/11/24(火) 08:50:47 

    >>3235
    華が既に離婚してても驚かない。

    +28

    -0

  • 3274. 匿名 2020/11/24(火) 08:52:27 

    >>3273
    私も、そうかなぁと思って見てた。
    離婚してなくても、旦那暇なんだから子守りぐらい出来るだろうにね。

    +17

    -0

  • 3275. 匿名 2020/11/24(火) 08:53:55 

    >>3215
    私も思った。出産シーンなかなか酷かったね

    +21

    -0

  • 3276. 匿名 2020/11/24(火) 08:54:02 

    今日のツッコミポイント✍️
    1. 華さん「私、相手に気を使いすぎてしまう」
    昭和じゃなくて、令和の価値観ですなぁ。
    2. 私はキリスト教じゃないからわからないけど、神父でも牧師でもない音さんが
    「誓いますか」
    とか、やっていいのかな?
    島唄の息子さんも、「誓います」とフツーに言ってたけど、一般人にキリスト教式の誓い、当時そんなに普及してたのかなぁ?

    玄関先で帽子被って立ったまま大事な話をするのは、私もやっぱりアリエナイと思いました。

    +21

    -0

  • 3277. 匿名 2020/11/24(火) 08:55:51 

    >>3217
    志田未来の花嫁姿の方が感動したよ、綺麗だった。出番は少なかったのにあちらの方がずっとお金もかかった結婚式だったわ。

    +40

    -0

  • 3278. 匿名 2020/11/24(火) 08:59:18 

    >>3231
    単なるNHK側の都合だよね。そういうこと以前にエールは全てが酷くて話しにならない。もうドラマじゃなくてつまらないコントだから

    +15

    -1

  • 3279. 匿名 2020/11/24(火) 08:59:48 

    今日も音がうるさかった

    +24

    -0

  • 3280. 匿名 2020/11/24(火) 09:01:02 

    え 音のお母さんて亡くなりました?

    +16

    -0

  • 3281. 匿名 2020/11/24(火) 09:02:23 

    華、ドレス着てるのになんでああなる もっと綺麗にさせてあげてほしかったわー

    +16

    -0

  • 3282. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:16 

    >>3249
    内容には触れたくない、というか触れようがない。地獄の朝ドラ受けタイム

    +19

    -1

  • 3283. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:20 

    >>3206
    あれってもういないってことか!!
    いきなりだから光子が死んでた事さえも気づけなかった

    +19

    -0

  • 3284. 匿名 2020/11/24(火) 09:03:40 

    今日のは突っ込みどころ満載だったけど、特に玄関先で帽子取らないのが一番引っ掛かったわ。頼むときの口調といい、当時のお役人は高圧的だったってところを強調したかったの?

    +19

    -1

  • 3285. 匿名 2020/11/24(火) 09:04:07 

    今日の、今日も、か。歌必要?? 最終週なのに… もっと時間かけるとこあったでしょうに

    +27

    -0

  • 3286. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:37 

    >>3276
    ツッコミポイント②の部分についてだけど、音がかつて裕一と結婚したいと自分の母親の光子に談判した時に、光子が同じようにロザリオを握って亡くなった父親の写真と自分の前で誓わせたのを真似て、華とアキラにも同じように誓わせたのかな?って思ったんだけど…違うかな?
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +12

    -0

  • 3287. 匿名 2020/11/24(火) 09:06:46 

    >>3280
    生死すらはっきりしてないよ。
    死亡フラグ立ってなかった光子はいきなり死んでたし。何だこれ

    +20

    -0

  • 3288. 匿名 2020/11/24(火) 09:09:32 

    華の結婚ストーリーは音と裕一が自分たちの時のことを思い出して、同じことをやらせたかったってだけね。くだらね

    +25

    -0

  • 3289. 匿名 2020/11/24(火) 09:10:33 

    華の結婚式に吟夫妻+ケン君は来てたけど豊橋夫妻いた?

    +11

    -0

  • 3290. 匿名 2020/11/24(火) 09:12:42 

    >>3287
    もう、単純に薬師丸さんが用事があってNHKに来れなかったんだと思うよ。編集で参列してるようにする事なんて可能だろうけどね。
    めんどくさかったんじゃないかな(笑)音や裕一のきょうだいも居なかったし。

    +22

    -0

  • 3291. 匿名 2020/11/24(火) 09:13:03 

    >>3281
    ウェディングドレス着ても綺麗に見えないとか、相当だよ。一応女優なのに

    +27

    -1

  • 3292. 匿名 2020/11/24(火) 09:14:54 

    >>3289
    居なかった。居たら五郎がデカイからすぐに分かる。豊橋からも福島からも親戚が来ない不自然な結婚式

    +23

    -0

  • 3293. 匿名 2020/11/24(火) 09:20:31 

    >>3257
    その割には自画自賛が凄いからゲンナリするね
    噂の演出兼脚本のYさんって顔もだけど、今日の訪問の書き方といいあちらの国疑惑が自分の中で強まったわ

    +14

    -1

  • 3294. 匿名 2020/11/24(火) 09:26:23 

    普通交際(結婚)を申し込むあの場で前に別れた男の話をするかよ
    しかも名前まで
    両親の前で抱き合って喜ぶのもあの時代(今も)違和感
    二人の誓いもその場のノリで決意も感じられない
    あの華の性格だしアキラも軽そうだし絶対浮気すると思う

    +27

    -0

  • 3295. 匿名 2020/11/24(火) 09:29:36 

    最終回のNHKホールで音が長崎の鐘を歌うらしい、ジャイアンコンサート

    +21

    -0

  • 3296. 匿名 2020/11/24(火) 09:36:11 

    華の結婚について真面目に考えるのもバカらしく感じる。離婚しようが円満だろうが興味無い。もはや華という娘が居た設定すら、いらなかったんじゃないかと思う。子どもの頃はお菓子食べてるイメージしかなく、成長したら色恋の話しばかりしてるイメージしかない。
    優しくて真面目な華ちゃんなんて一回も見てなくて、全て周囲のセリフか自己申告制。こんなキャラに何の思い入れも無いよ

    +28

    -0

  • 3297. 匿名 2020/11/24(火) 09:43:03 

    どうせ明日にはオリンピックの曲も出来てるんだろう。はあ…

    +16

    -0

  • 3298. 匿名 2020/11/24(火) 09:49:38 

    >>3297
    いや、明日は裕一がウーンと唸っても曲ができず、バンブーに行ったり孫と遊んだりで終わるような気がする。心配していろいろな人が様子を見に訪ねて来て、沢山の手土産のお菓子を音がバクバク食べて終わり。

    +12

    -0

  • 3299. 匿名 2020/11/24(火) 09:51:06 

    >>3295
    藤山一郎先生まで貶めるとか色々ヤバいね

    +12

    -0

  • 3300. 匿名 2020/11/24(火) 10:00:50 

    >>3269
    朝ドラの視聴率はだいたい西高東低らしいが、あまちゃんは東高西低だった。クドカンの笑いは関東では受けても関西、特に吉本興業のお笑い愛好家には受けが悪いとか。

    +5

    -0

  • 3301. 匿名 2020/11/24(火) 10:06:36 

    >>3196
    作曲家が決まってすぐ来たって言ってたよね?役所は朝6時から会議でもしてたんかい?!

    +20

    -0

  • 3302. 匿名 2020/11/24(火) 10:12:52 

    >>3201
    ちゃちな会場でおこちゃまのお楽しみ会みたいな結婚式。大作曲家の娘だよ?百歩譲ってあれがちゃんとしたお式のあと場所を変えての披露宴か二次会的なものだとしても、ありえない。

    +23

    -1

  • 3303. 匿名 2020/11/24(火) 10:14:03 

    また下手な歌に尺取って勿体ない
    リーゼントにするとブサイク
    ミスチルの子が歌えばいいのに

    +9

    -2

  • 3304. 匿名 2020/11/24(火) 10:18:30 

    今日の豊橋オマージュの誓いから結婚式見て、つっこむことにも疲れた。本当に朝から何を見せられているんだろう、いったい何に共感できる?何に感動できる?特にラスト数週間はひどすぎて不愉快でしかなかった。
    だったら見るなという話だろうけど、朝ちょうどこの時間は一家で朝食とりながらNHK見てるんだよね。ほんと、不愉快。

    +22

    -1

  • 3305. 匿名 2020/11/24(火) 10:21:35 

    今まで1曲仕上がるのに一週間とか使ってたのに、最後一番盛り上がるだろうテーマを一日でさらっと終えちゃうなんて、最終回に向けてこんな仕上がりと思わなかった
    終盤つまらないとせっかくの今までの良かった内容も記憶から消えそうだよ


    +19

    -1

  • 3306. 匿名 2020/11/24(火) 10:25:12 

    華の旦那は、この後は売れる設定なのかな?どっちでも良いけど、普通の勤め人設定じゃダメだったのかしら。

    +18

    -0

  • 3307. 匿名 2020/11/24(火) 10:35:37 

    >>3296
    裏表があってヒステリックで自分の気持ちを押し付ける華ちゃんなら沢山見た記憶なんですけどね
    あら?音姫にそっくりだわw

    +17

    -0

  • 3308. 匿名 2020/11/24(火) 10:38:44 

    華の自己評価の高さは努力せずに舞台のセンターに立てると自負してる音譲りだな

    +22

    -0

  • 3309. 匿名 2020/11/24(火) 10:38:54 

    >>3303
    ミスチルの子どもも大してイケメンじゃないし、歌がうまいのかどうかわからない

    +21

    -1

  • 3310. 匿名 2020/11/24(火) 10:41:41 

    >>3306
    華の結婚相手は音楽をやっていて稼いでいないという反対要素がないと、音と裕一が私たちだって同じだったじゃないの、うふ🎵って展開にならないからでしょ。それだけだよ。

    +14

    -0

  • 3311. 匿名 2020/11/24(火) 10:43:13 

    >>3309
    さすがにあそこまで下手な人はそうそういない

    +6

    -2

  • 3312. 匿名 2020/11/24(火) 10:44:38 

    >>3303
    歌手なの?ミスチル二世は、歌がうまいのかな?聞いたことある?

    +4

    -0

  • 3313. 匿名 2020/11/24(火) 10:46:22 

    >>3311
    もっと音痴なんてたくさん居るよ。ジャニーズとかいつも放送事故じゃん。

    +7

    -1

  • 3314. 匿名 2020/11/24(火) 10:47:56 

    本トピで批判意見を書いた人にアンチトピ行けとか喧嘩になってて草
    楽しく見てた人だってこの展開を批判したくもなるだろうに

    +25

    -0

  • 3315. 匿名 2020/11/24(火) 10:48:14 

    >>3301
    徹夜で話し合ってたとか(笑)

    +6

    -0

  • 3316. 匿名 2020/11/24(火) 10:49:29 

    ミスチル二世はドラムをやっている時点で歌はうまくないんだろと思った。

    +10

    -1

  • 3317. 匿名 2020/11/24(火) 10:51:22 

    豊橋はグローブがどうなったかわからないけど再建したセットとか作るの面倒だから海で済ませたのかね

    +22

    -0

  • 3318. 匿名 2020/11/24(火) 10:51:45 

    >>3314
    ああやって追い出すから過疎るし、本トピだって絶賛ばかりじゃなくてツッコミもありますとか書いてた越境民、嘘つきだね。

    +22

    -1

  • 3319. 匿名 2020/11/24(火) 10:54:42 

    >>3233
    歌って欲しい人がいるみたいだし、歌えば良かったのに。二世だからハードル上がるけど

    +2

    -1

  • 3320. 匿名 2020/11/24(火) 10:58:00 

    >>3246
    あの子はどう見ても結婚式から5年後の大きさじゃない。デキ婚ならともかく。

    +20

    -0

  • 3321. 匿名 2020/11/24(火) 11:00:10 

    元野球少年にしても、ロカビリー男にしても華自身よりも華のバックボーンに惹かれた感ありありだわ
    特にロカビリー男から漂う逆玉感

    +21

    -0

  • 3322. 匿名 2020/11/24(火) 11:04:47 

    >>3300
    「あまちゃん」は、東北が舞台だし、クドカンさんも東北出身なので、東高西低は、うなづけるかも。ちょうど震災から復興しよう、がんばっぺな時期だったし。
    それを言ったら「エール」は、福島・豊橋・東京と、舞台が3箇所もあるのに、すべってる感が否めない、、、。

    +19

    -1

  • 3323. 匿名 2020/11/24(火) 11:05:34 

    エール嫌いじゃなかった
    前はエールトピが立つのを毎週楽しみに参加してた
    今はあまりに内容がひどすぎてこっちがメインで不満のはけ口になってる
    残りたった一日で気持ちを感動に持って行けると思えない

    +29

    -1

  • 3324. 匿名 2020/11/24(火) 11:08:52 

    酷い回だった。制作側もやる気なしなんだろう。
    コメントも書く気ないぐらい、見なかったことにしたいぐらいなクソドラマ。

    +19

    -0

  • 3325. 匿名 2020/11/24(火) 11:10:26 

    そう言えば今日のロカビリーは、歌も演奏も別撮りなのがすぐわかった。

    +18

    -0

  • 3326. 匿名 2020/11/24(火) 11:10:55 

    >>3319
    歌ってほしいのはきちんと古関裕而の曲を歌える人だけよ。

    +9

    -0

  • 3327. 匿名 2020/11/24(火) 11:17:30 

    今日の冒頭、華が、今まで人の気持ちを考えすぎて重いから恋愛が上手くいかなかったみたいなこと言ってたけど、おいおいそういうところが嫌われるんだよと思った。
    人の気持ちを考えてるんじゃなくて、自分の気持ちを相手に押し付けているだけだから。
    人の気持ちを考えることができる人なら、野球をやめるな、夢をあきらめるななんて偉そうに言わないよ。

    +26

    -0

  • 3328. 匿名 2020/11/24(火) 11:23:11 

    音にそっくりな華と結婚なんて…
    アキラ悲惨だわ。

    +19

    -1

  • 3329. 匿名 2020/11/24(火) 11:25:00 

    >>3321
    華に魅力ないからね。性格もかわいくないし、親の力でも借りないと結婚出来ないんじゃない?

    +16

    -1

  • 3330. 匿名 2020/11/24(火) 11:25:46 

    朝ドラ受けの3人の顔が全てを語ってたよね
    今日の放送回は視聴者もあの顔だわ

    +20

    -1

  • 3331. 匿名 2020/11/24(火) 11:26:55 

    >>3326
    最終回にたっぷり聞けるよ。ドラマの中じゃないけどね。

    +3

    -1

  • 3332. 匿名 2020/11/24(火) 11:56:16 

    >>3328
    でも逆玉狙いで自分から華にモーションかけてたんだし自業自得だよw
    でもって嫁が結婚出産しても変わらず仕事を続けてくれて稼いできてくれるし、嫁実家は超有名作曲家の父親がいて金持ちだし、自分は好きなロカビリー音楽を続けられるから夢も追えて超ラッキーとしか思ってないと思う。

    +16

    -1

  • 3333. 匿名 2020/11/24(火) 12:00:56 

    コロナがなかったら別の展開になってたかもしれないけど、その展開が内容が濃くて面白くなってる保証は全くない
    むしろもっとやりたい放題だった可能性もある

    +24

    -0

  • 3334. 匿名 2020/11/24(火) 12:32:16 

    いろいろツッコミどころはあるけど、福島県民としては全国の人に古関裕而さんの存在を知ってもらえただけでもよかったかなと思う。というのも福島市民の私でさえ、古関裕而さんの事は高校野球の歌を作った人という認識しかなかった。伊藤久男さんや野村さんの存在さえも知らなかった。
    欽ちゃんのオールスター家族対抗歌合戦を子供の頃見た記憶があり、古関裕而さんが審査委員長だった事は覚えています。あの穏やかで優しそうなおじいちゃんが長崎の鐘やオリンピックマーチなど名曲を作曲した偉大な人だと、このドラマを見て初めて知りました。

    +17

    -1

  • 3335. 匿名 2020/11/24(火) 12:39:06 

    >>3285
    華の恋愛と結婚をサクッと終わらせてたら、光子の亡くなるまで出来たよね。いつのまにか亡くなってて驚愕だったわ。音と裕一夫婦に色々語るシーン見たかったよ。この感じだと裕一の母親も亡くなってる可能性あるかもって思った。

    +21

    -0

  • 3336. 匿名 2020/11/24(火) 12:47:25 

    今朝はテレビに張り付かず音だけ聞いていたので、家事がはかどったわ( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 3337. 匿名 2020/11/24(火) 12:54:25 

    いつのまにか裕一の吃音設定なしになってるね

    +12

    -1

  • 3338. 匿名 2020/11/24(火) 12:55:31 

    どこでもハグするアメリカンファミリー…(チベスナ)

    +22

    -0

  • 3339. 匿名 2020/11/24(火) 12:58:09 

    細かいところが気になって申し訳ないんだけど
    ロザリオって大切な物じゃないの?
    音がロザリオを机に叩きつけるように大きな音をさせてたけど
    あんなことして大丈夫なの?

    +18

    -0

  • 3340. 匿名 2020/11/24(火) 12:58:33 

    ミスチル2世そういえば棒だったな

    これからドラマ沢山出るっぽいけどヤバイ匂い

    +9

    -1

  • 3341. 匿名 2020/11/24(火) 13:00:24 

    今日は久しぶりに裕一の吃音が復活してた
    驚いた時とか身に余る話の時だけ出るのか

    +6

    -0

  • 3342. 匿名 2020/11/24(火) 13:02:30 

    宮沢氷魚のジャイアンリサイタルが2日も
    しかも今日はヘタクソな口パク
    彼の売り込みのための朝ドラ出演なのはわかってるけどモヤる

    +19

    -1

  • 3343. 匿名 2020/11/24(火) 13:03:50 

    >>3313
    SM○Pは特別
    普通グループに一人や二人は上手い人いるもんだけど

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2020/11/24(火) 13:06:31 

    >>3339
    ゴリゴリの信者のおばちゃんが聖書で蚊を叩いてるの見た時は笑った
    蚊は殺生してもいいらしい

    +3

    -0

  • 3345. 匿名 2020/11/24(火) 13:14:29 

    光子は敬虔なクリスチャンという設定で、その象徴があのロザリオだったんでしょ?
    なんでテキトークリスチャンで介護もしてなさそうな次女の音の手元にあるんだろ…
    図々しい性格の音だから、光子が死んだと聞くやいなや豊橋にすっ飛んで行って我先の金目のモノとおぼしきロザリオをふんだくって来たんだろうと推測する。

    +11

    -1

  • 3346. 匿名 2020/11/24(火) 13:25:33 

    >>3337
    訛りに関しては、史実では金子さんが東京に来てからの半年で古関さんを標準語に直らせたらしいけど、ドラマではいつまでも訛り抜けなかったね。
    吃音はどうなんだろ?おじいちゃんになってからの古関さんは普通の喋りだったような。少ししか聞いてないから定かではないけど。

    +4

    -0

  • 3347. 匿名 2020/11/24(火) 13:27:11 

    このドラマジャイアンリサイタルシーンだらけだ

    +13

    -0

  • 3348. 匿名 2020/11/24(火) 13:27:50 

    >>3305
    記憶から消えるというか、関係者のなかで記憶を封印したい作品になるのでは
    華役の女優さんなんかある意味可哀想

    +8

    -0

  • 3349. 匿名 2020/11/24(火) 13:33:16 

    華が『優しくて真面目』って…(笑)

    アキラに最初八当りしてたばかりか「気持ち悪い」って吐き棄ててたじゃん。何処が優しいの?
    同僚の看護婦が結婚退職すると自分が最古参になるのがショックで仕事放り出して帰って来たり、アキラに食べさせる為に勤務中に銀座までアイス買いにいってたけど。どこが真面目なの?

    あげく自分で自分の事を
    『人の気持ちを考え過ぎてしまう』って?謎の自己評価の高さでドン引きしたわ!

    +28

    -0

  • 3350. 匿名 2020/11/24(火) 13:37:37 

    >>3347
    久志のイヨマンテの夜より
    アキラの変な歌の方が尺長いってどう考えてもおかしい
    このドラマの視聴者は古関メロディー聴きたくて見てるわけだしロカビリーはいらない

    +28

    -0

  • 3351. 匿名 2020/11/24(火) 13:42:05 

    >>3204
    何怒ってんの?って思ったわ~
    更年期のヒステリーなの?

    +9

    -3

  • 3352. 匿名 2020/11/24(火) 13:47:41 

    氷魚くんのプロモーションに朝ドラが使われただけだった
    歌がイマイチなのに歌手役で、正しいプロモになったかわからないけど
    ゴリ押しが始まるんだろうな(もう始まってる?)
    氷魚くんが好きだから複雑な心境

    +17

    -0

  • 3353. 匿名 2020/11/24(火) 13:52:59 

    >>3265
    老けメイクを一切拒否する代わりに、ネッチョリ口調と地味な色の和装+割烹着で老けを表現してみました~♪って思っていそう。
    何だよ最後の
    「…大福です…」って(笑)
    裕一がいらないって言ったらすぐにでも大福を鷲づかみしてかぶり付きそうwww

    +15

    -1

  • 3354. 匿名 2020/11/24(火) 13:59:13 

    >>3350
    イヨマンテはちゃんと歌っちゃうとポリティカルにアレだから飛ばしたんじゃない?
    (アイヌ文化への誤解、イヨマンテは昼間にやるしかがり火焚かないしタムタムはアフリカ、それに全体に官能的っぽいがイヨマンテは官能と関係ない)
    菊田さんが特にどうじゃなくて、この時代は日本全体でアイヌのことほとんど知らなかったんだろうね。
    文字の記録もないし。

    +3

    -2

  • 3355. 匿名 2020/11/24(火) 14:16:53 

    >>3354
    こないだのど自慢でもイヨマンテ歌った人いたし、
    そこまで神経質になるもの?
    イヨマンテ無理ならせめてモスラとか聴きたかったな
    高原列車すらおまけみたいな扱いだったから

    いくら歌手とは言え、アキラが2回も歌うのはやりすぎ

    +20

    -0

  • 3356. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:13 

    華の結婚話早く終わらないかな〜、オリンピックマーチの話を早く見たいな〜
    と思ってたけど、いざ華のターンが終わっても全くワクワクした気持ちにならない。あと2日で終わるかと思ったら熱が入らないというか。
    先々週くらいまでは毎日すごく楽しみに見てたのに‥きっと最終週も盛り上がるだろうなって思ってたのに。
    もうちょっと最終週に入れるエピや尺の配分など、どうにかならなかったのかな。

    +22

    -0

  • 3357. 匿名 2020/11/24(火) 14:18:29 

    菊田一夫さんの写真見たらかなり見た目寄せてるんだね。
    いいかげんなこのドラマでも池田さんパートはみごたえあったよ。

    +23

    -0

  • 3358. 匿名 2020/11/24(火) 14:31:33 

    >>3355
    モスラは激しく同意。
    モスラ聴きたいよぉ。

    +9

    -0

  • 3359. 匿名 2020/11/24(火) 14:34:20 

    >>3353
    本トピに、老けメイクの音様の写真あったよ。最終回間際かなぁ?

    +2

    -0

  • 3360. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:43 

    >>3359
    自己レス。本トピから画像拝借してきた。

    +5

    -0

  • 3361. 匿名 2020/11/24(火) 14:41:59 

    >>3360
    これは老けメイクと言うより病人メイクなんじゃないかな。亡くなるのかしらね。

    +16

    -0

  • 3362. 匿名 2020/11/24(火) 14:43:04 

    左側の人たち誰よ(公式Twitterより)
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +9

    -0

  • 3363. 匿名 2020/11/24(火) 14:47:21 

    >>3282
    まあどうせ朝ドラ終わった瞬間ガクッと視聴率下がるからやる気ないのが見える
    それに降板させられそうな話になってるから

    +7

    -0

  • 3364. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:10 

    >>3339
    音はいつかも障子をバーン!って開けたりしてたよね。だいたいにガサツなんでしょ。

    +17

    -2

  • 3365. 匿名 2020/11/24(火) 14:48:31 

    >>3213
    孤児院=都合よくリサイタルに使わせてもらえるレンタルスペース
    って印象しかない。

    +17

    -0

  • 3366. 匿名 2020/11/24(火) 14:49:01 

    >>3362
    スタッフかな?

    +8

    -0

  • 3367. 匿名 2020/11/24(火) 14:57:05 

    >>3345
    ロザリオに金目の価値なんか全然ないよw
    日本でいうお守りみたいなもの
    子供もクリスチャンだから普通に持ってる
    誰でも貰えるよ

    +2

    -0

  • 3368. 匿名 2020/11/24(火) 14:59:04 

    >>3197
    父親のコネが使えそうって意味ならしっくりくる

    +4

    -0

  • 3369. 匿名 2020/11/24(火) 15:00:17 

    >>3362
    モブ オブ モブ

    +5

    -0

  • 3370. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:26 

    >>3343
    もうジャニーズじゃないグループじゃん。

    +0

    -1

  • 3371. 匿名 2020/11/24(火) 15:01:50 

    >>3368
    氷魚が父親のコネ使ってたからね

    +4

    -2

  • 3372. 匿名 2020/11/24(火) 15:02:03 

    >>3228
    どこのお国の風習ですか?

    +12

    -1

  • 3373. 匿名 2020/11/24(火) 15:07:18 

    >>3357
    吉岡秀隆や北村ゆきやみたいにクソドラマでも手を抜かない俳優は居るけど、エールじゃ珍しくて目立つね。

    +23

    -1

  • 3374. 匿名 2020/11/24(火) 15:10:54 

    オリンピック関係にもっと時間かけると思ったら、短くてびっくりした

    +25

    -0

  • 3375. 匿名 2020/11/24(火) 15:12:18 

    >>3365
    音のジャイアンコンサートでも使われた。

    +5

    -0

  • 3376. 匿名 2020/11/24(火) 15:13:15 

    >>3264
    なんでこんなに真面目なんだろう発言の時もオイオイオイって思ったけど、自己評価の高さが異常。怖いよね。

    +19

    -0

  • 3377. 匿名 2020/11/24(火) 15:15:17 

    >>3352
    私も氷魚くんが好きだから複雑。プロモーションになってない

    +5

    -4

  • 3378. 匿名 2020/11/24(火) 15:17:17 

    >>3376
    やっぱり音の娘だなって感じ。自己評価高いの遺伝したわ。

    +21

    -1

  • 3379. 匿名 2020/11/24(火) 15:30:11 

    >>3373
    吉岡は病床では訛ってたの救助の現場や治療のシーンは全然訛ってなくて手を抜いてるなと思った

    +6

    -0

  • 3380. 匿名 2020/11/24(火) 15:37:36 

    >>3361
    つまんねー幼稚ドラマなりにハッピーエンドにすりゃいいのに、
    面白くない上に朝から死まで見せるのかよ。マジ不愉快だな。

    +17

    -0

  • 3381. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:18 

    ここ最近の朝ドラでは楽しく見てたけど最後の最後に華メインとかいらんわ
    独身最年長とか設定も面白くないしハタチくらいでサラッと結婚させればいいじゃん
    なのに鉄男はずっと独身なの?
    一応有名人になったんだし名前忘れたけどカフェで働いてた人と再会とかさ

    +19

    -1

  • 3382. 匿名 2020/11/24(火) 16:06:17 

    >>3362
    左側はロカビリーの親族と友人なんだろうけど、華の方は友人や職場関係誰も来てないんだね。
    母娘揃って友達居ないんだ。まぁ納得だけど。

    +9

    -0

  • 3383. 匿名 2020/11/24(火) 16:21:34 

    >>3380
    仮に木曜日に音が死んだとしても金曜日のNHKホールでは元気に歌うんでしょ、岩城さんもそうだけどさ。戦死した藤堂先生とかみんな元気に生きかえってNHKホールで歌う。凄い茶番劇

    +29

    -0

  • 3384. 匿名 2020/11/24(火) 16:26:42 

    >>3381
    別に看護婦になる必要なかった。病院のシーンもツッコミどころだらけだし。
    鉄男は一家離散してずっと独身とか扱い酷い。福島三羽烏って何だった?

    +21

    -0

  • 3385. 匿名 2020/11/24(火) 16:30:49 

    最近までは面白く見てた人もいるんだね。私は最初からおかしな朝ドラになる予感はしてたけど、想像以上に酷かった。ここ10年くらいの中で一番酷いと思った朝ドラ。

    +14

    -1

  • 3386. 匿名 2020/11/24(火) 16:33:49 

    >>3365
    この結婚式の日、孤児たちは何処に追い払われたんだろう?
    教会の玄関から見たかんじ孤児たちの気配すらなかったんだけど…

    +21

    -0

  • 3387. 匿名 2020/11/24(火) 16:44:03 

    東京オリンピックがこのドラマの最高潮で最終週の前週からオリンピックに向けて盛り上がる日本が出てくると思ってた
    蓋を開けてみれば娘の結婚(いらない歌付き)の後にいきなり5年後で、家に突然使者が決定事項を命令しに来るなんて…

    +19

    -0

  • 3388. 匿名 2020/11/24(火) 16:48:56 

    ロカビリーくんは病院も入れて少ない出番で3曲も歌ったのかー

    +22

    -0

  • 3389. 匿名 2020/11/24(火) 16:49:39 

    せめて今週いっぱいはオリンピックに宛てたら良かったのに、華の結婚話しと並行してオリンピックの話を入れることも出来るでしょうよ。何でどのエピソードもぶつ切りなの。伏線も全く無いし毎朝さっむいコントばかり見せられて、もう呆れる

    +25

    -0

  • 3390. 匿名 2020/11/24(火) 16:51:42 

    >>3382
    ロカビリーの親らしき人の横が華の同僚

    +2

    -0

  • 3391. 匿名 2020/11/24(火) 16:52:27 

    光子も生き返ってNHKホールで歌うよ。
    このドラマ本当にバカみたいだね。

    +24

    -0

  • 3392. 匿名 2020/11/24(火) 16:53:09 

    物語でもそれなりに活躍した大事な家族の死をさらっと扱って新入りのロカビリーに尺使いまくるのは何なんだ。

    +22

    -0

  • 3393. 匿名 2020/11/24(火) 16:59:15 

    >>3388
    しかも1曲も古関メロディーなし
    僕、お義父さんのこの曲好きなんですとか何とか言って1曲でも歌ってれば、
    下手でももうちょっと印象よかった

    +21

    -0

  • 3394. 匿名 2020/11/24(火) 17:00:45 

    主人公の故郷、福島の家族なんてどうなってるかさえわからない。まさは生きてるのか、浩二に子どもは出来たのか。何もわからない。

    +21

    -0

  • 3395. 匿名 2020/11/24(火) 17:02:52 

    華の結婚話しなんて3日で終わる話しだろう

    +18

    -0

  • 3396. 匿名 2020/11/24(火) 17:05:40 

    このドラマの初回の頃にオリンピックマーチ披露の場面をやってたから、終盤になってオリンピックマーチの作曲に至るエピソードをじっくり描くものだとばかり思っていたのに、どーでもいい娘の結婚&ジャイアンコンサートに時間かけすぎ!
    誰が主役なんだよ。

    +23

    -0

  • 3397. 匿名 2020/11/24(火) 17:05:51 

    華は元カノのさっさと結婚でもしてればこんな無駄な時間使わずにすんだのに
    華の恋バナが一番面白くなかった

    +20

    -0

  • 3398. 匿名 2020/11/24(火) 17:07:13 

    アキラより付き合い(テレビの前)長いけどさ、どこにも魅力を感じないし、華さんなら大丈夫って初見のミスチル2世が行ってたけど『どこがですかーーーーー!!??』と聞きたい

    +24

    -0

  • 3399. 匿名 2020/11/24(火) 17:10:52 

    >>3390
    華に結婚するって話してた同僚?その隣のオッサンと夫婦なのかな。てっきりロカビリー事務所の社長かマネージャー夫婦かと思ってたよ。

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2020/11/24(火) 17:18:37 

    ミスチル二世は逃げ恥にも出るって

    +8

    -0

  • 3401. 匿名 2020/11/24(火) 17:29:55 

    >>3399
    華の同僚の子の左隣のおっさんって病院の院長じゃない?
    なんな知識も経験も無い華にアキラへのリハビリの許可を出してた適当な院長…

    +20

    -0

  • 3402. 匿名 2020/11/24(火) 17:32:00 

    >>3400
    棒だったのに…逃げ恥とか話題作りに入れなくてもいいのにな

    +14

    -1

  • 3403. 匿名 2020/11/24(火) 17:39:42 

    >>3362
    こうやって見るとアキラってひとりっ子っぽいね。
    兄弟姉妹らしき人が写って無い。
    最近の朝ドラはほんとひとりっ子が多すぎ…

    ってことはやっぱり華は嫁に行ってしまって結局は古山姓を継ぐ人はいなくなってしまったってことか…って思いつつ、念のためエールの公式サイトの相関図見に行ったら、やっぱり「霧島華」に名前変わってたわ(笑)
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +8

    -0

  • 3404. 匿名 2020/11/24(火) 17:48:54 

    初回から再放送まで見続けて再開後の作りの雑さに突っ込みながらもなんとか耐えてたけど、音のジャイアンリサイタルあたりからついに離脱しました。
    ここのツッコミトピでストーリー追ってますが見るに耐えられないくらい酷いですね。

    +22

    -0

  • 3405. 匿名 2020/11/24(火) 18:13:22 

    >>3403
    古山家の墓守りって次男で婿養子に行った浩二がやるんだろうね。裕一って長男の役目全く果たしてない。

    +19

    -0

  • 3406. 匿名 2020/11/24(火) 18:15:55 

    >>3404
    先週と今週はもう手の施しようが無いよ。雑過ぎて酷い

    +25

    -1

  • 3407. 匿名 2020/11/24(火) 19:00:51 

    >>3360
    えー…
    もうあと3日しかないのに(実質2日)
    まだこんな展開が待ってるの??
    オリンピック開会式やって賑やかに終わればいいじゃん
    ほんとなんなの…

    +21

    -0

  • 3408. 匿名 2020/11/24(火) 19:34:11 

    >>3347
    音がジャイアンなだけでもお腹いっぱいなのに終盤に来て第2のジャイアン、アキラまで排出するとは…
    ジャイアン量産ドラマかよ(ホゲ~)

    +16

    -0

  • 3409. 匿名 2020/11/24(火) 19:45:25 

    >>3386
    そういえばこの教会、神父さんとか牧師さんがいないね。
    『教会チックな孤児院』の運営費用をレンタルスペースのレンタル料で賄ってるのかな。

    +8

    -0

  • 3410. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:52 

    NHKに育三郎と藤丸さん役の方が出てる
    藤丸さんの中の人、歌すごいねぇ

    +17

    -0

  • 3411. 匿名 2020/11/24(火) 20:16:06 

    豊橋で最後の撮影があったって書き込み読んだ
    もしかして今日の三姉妹たぶん散骨シーンのみ?

    +9

    -0

  • 3412. 匿名 2020/11/24(火) 21:17:05 

    今やってるなんでも鑑定団の方が古関さんのこと分かりやすく教えてくれてる

    +13

    -0

  • 3413. 匿名 2020/11/24(火) 21:18:10 

    >>3412
    しかも未発見の楽譜が出てきた
    銀行勤務時代に書いたものらしい

    +12

    -0

  • 3414. 匿名 2020/11/24(火) 23:04:26 

    >>341
    エールで上手いと思ったの藤丸さんだけだった
    一番下手なのはアキラ

    +6

    -0

  • 3415. 匿名 2020/11/25(水) 00:03:44 

    アキラは何で中の人が歌手でもないのにわざわざ3曲も、うち2曲はオリジナルで歌わせたのよ…
    今日のバンドメンバーといい、歌手の息子出しとけば話題になるだろって魂胆?

    +22

    -0

  • 3416. 匿名 2020/11/25(水) 00:40:39 

    >>3415
    話題になるほどの息子でもないのになんのコネ?

    +14

    -0

  • 3417. 匿名 2020/11/25(水) 01:37:36 

    >>3413
    鑑定団の中で息子さんのバンドメンバーがその曲演奏してたけど、結構歌いにくい曲だったw
    廿日市さんのダメ出しは本当だったのね…

    しかし廿日市さん最後に見たかったなあ
    オリンピック・マーチみたいな大きい仕事は所属レコード会社通さなくてもいいのだろうか?

    +15

    -0

  • 3418. 匿名 2020/11/25(水) 02:04:03 

    急に十字架持ち出したのおかしいやろ
    結婚してから食事の前とかも祈ってなかったのにいきなりまたクリスチャンぽく振る舞うの変。

    +24

    -0

  • 3419. 匿名 2020/11/25(水) 05:34:38 

    梅って小説家として成功したのかな?
    なんとなく浩二のリンゴ園は成功してそう

    +13

    -0

  • 3420. 匿名 2020/11/25(水) 07:22:22 

    >>3419
    浩二は成功したみたいね
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +8

    -0

  • 3421. 匿名 2020/11/25(水) 07:44:08 

    あ〜あ…
    せっかくのオリンピックマーチのエピソードがこんな駆け足で終わっちゃうなんてね。がっかり…

    ってか、その後の展開が早すぎて何が何だか…

    +27

    -0

  • 3422. 匿名 2020/11/25(水) 07:45:51 

    >>3419
    こうじの話やリンゴ園の話は良かったんだよね。そのあと、いよいよ、やっと裕一メインでドラマ進むのかなぁと思ったのに。音も華もアキラが出ずっぱりでガッカリ。いらない。

    +21

    -0

  • 3423. 匿名 2020/11/25(水) 07:46:16 

    萩原聖人さんこそ無駄遣い中の無駄遣いだわ!まさか初回にちらっと出ただけとは!!
    オリンピック、2分もなかったねー。
    なんなの今日は。

    +26

    -0

  • 3424. 匿名 2020/11/25(水) 07:51:36 

    いきなり総集編で( ゚д゚)ポカーン
    こんな編集するくらいなら華のあれこれはカットでよかった

    あと突然闘魂込めて入れたのはここでも見てたの?w
    巨人がボロ負けした翌日というのかタイミング悪すぎ(ノ∀`)

    +17

    -0

  • 3425. 匿名 2020/11/25(水) 07:52:56 

    オリンピックの曲もあっさり出来てオリンピックもあっさり過ぎて祐一の曲は戦争のイメージを払拭できたのかどうかもわからないまま音が病床につくって。
    陳腐な夫婦愛しか描けないんだね。
    祐一と日本が世界に見せつけたオリンピック、時間割いてやれるほどの力がないんだ。

    +19

    -0

  • 3426. 匿名 2020/11/25(水) 07:54:16 

    最後に突如現れたイケメンは誰なんだ!

    +9

    -0

  • 3427. 匿名 2020/11/25(水) 07:54:27 

    日本シリーズで傷心中の巨人ファンに贈る闘魂込めてw
    裕一が歌わなくても…

    +15

    -0

  • 3428. 匿名 2020/11/25(水) 07:57:29 

    今日で最終回で良かったんじゃないかな。わざわざ音が死ぬところまでやらなくても。
    後味が更に悪くなるよ。

    +20

    -0

  • 3429. 匿名 2020/11/25(水) 08:01:43 

    音は話し方に加えて着物を取り入れて歳を取った感を出すことにしたのかな?今更着物を着始める?

    +20

    -0

  • 3430. 匿名 2020/11/25(水) 08:04:24 

    吉田作にしてワースト回
    今日も音はうざかった

    +21

    -1

  • 3431. 匿名 2020/11/25(水) 08:04:41 

    鉄男の老けさせ方よ!どーした、大将!ww

    +12

    -0

  • 3432. 匿名 2020/11/25(水) 08:07:57 

    俳優の使い方が雑というか、本当に無駄遣いしているなと…

    +18

    -0

  • 3433. 匿名 2020/11/25(水) 08:08:13 

    木枯さんと音がシフォンケーキ食べてた。ホットケーキならまだわからなくもないが、オリンピック前の日本にそんなもんあるか!
    ホントに時代考証がいいかげんだな…

    +16

    -1

  • 3434. 匿名 2020/11/25(水) 08:09:20 

    まだ8時9分か
    なげぇな…

    +16

    -1

  • 3435. 匿名 2020/11/25(水) 08:09:24 

    みんな今いくつくらいの設定なんだろ?
    50代半ばくらい?
    この歳で男女で雑魚寝するくらい呑みまくるって…

    +26

    -1

  • 3436. 匿名 2020/11/25(水) 08:09:27 

    録画しててまだ見てないんだけど、もしかして今日一日でオリンピック終わったの…⁉︎

    +16

    -0

  • 3437. 匿名 2020/11/25(水) 08:09:54 

    >>3433
    ここまでくるともう突っ込ませるためにやってるんじゃない?って思うね

    +17

    -0

  • 3438. 匿名 2020/11/25(水) 08:09:55 

    一日っていうか、数分で…。

    +20

    -0

  • 3439. 匿名 2020/11/25(水) 08:10:40 

    萩原聖人の無駄遣いリターン

    +19

    -0

  • 3440. 匿名 2020/11/25(水) 08:11:13 

    >>3436
    YES!
    初回放送のシーンを早送りで見せられましたよ

    +17

    -0

  • 3441. 匿名 2020/11/25(水) 08:11:54 

    えーーーー!オリンピックをこんな数分で?
    桃子の死は遺影で一瞬?

    +25

    -0

  • 3442. 匿名 2020/11/25(水) 08:12:08 

    本当今日ワースト回で最終回でよくない?

    +22

    -0

  • 3443. 匿名 2020/11/25(水) 08:12:12 

    ええええ!
    オリンピックこれで終わり!?

    +21

    -0

  • 3444. 匿名 2020/11/25(水) 08:12:31 

    お、オリンピック
    それだけ?

    +18

    -0

  • 3445. 匿名 2020/11/25(水) 08:12:38 

    >>3439
    あの役は無名の俳優で十分だったと思う。

    +18

    -0

  • 3446. 匿名 2020/11/25(水) 08:13:06 

    今日のこの展開、華大さんはどう朝ドラ受けするんだろう?かなり呆れてそう…

    +5

    -0

  • 3447. 匿名 2020/11/25(水) 08:14:18 

    杏?誰?孫の名前?

    +13

    -0

  • 3448. 匿名 2020/11/25(水) 08:14:24 

    ちょっと!ちょっと!オリンピックをメインにして終わりでよかったんじゃないの?プロの脚本家が作っているんだよね…?

    +28

    -0

  • 3449. 匿名 2020/11/25(水) 08:15:14 

    ナレ死すらさせてもらえなかった両母親

    +25

    -0

  • 3450. 匿名 2020/11/25(水) 08:15:21 

    音さん体調悪いならソファーじゃなくてベッドで寝てたほうがいいんじゃ?

    +16

    -0

  • 3451. 匿名 2020/11/25(水) 08:15:36 

    始めの回を使いまわしてナレーションで端折るかぁ?時代も飛ばす飛ばす!
    手を抜くにもぼどがあるんだろ!
    キング・オブ・クソドラマに決定

    +22

    -0

  • 3452. 匿名 2020/11/25(水) 08:16:57 

    >>3450
    あれ、ベッドじゃないの?

    +3

    -0

  • 3453. 匿名 2020/11/25(水) 08:17:52 

    >>3441
    桃子は長生きしたからいいよw
    あの寝たきりの時期はなんだったんだろうね

    +13

    -0

  • 3454. 匿名 2020/11/25(水) 08:18:53 

    >>3440
    ( ⊙⊙)!!‼︎衝撃だわ‥
    ありがとう‥

    +4

    -0

  • 3455. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:15 

    >>3433
    そもそも喫茶店に旦那の友達(男)を呼び出して、二人っきりで旦那の仕事の相談するかな。変な噂が立つかも。

    +18

    -0

  • 3456. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:58 

    華の恋に1週間以上かけて、オリンピックは数分…?幻じゃないよね?

    +29

    -0

  • 3457. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:28 

    結局、裕一が作曲したオリンピックの曲がわからなかったよ。

    +22

    -0

  • 3458. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:29 

    オリンピックが5分で終わってしまった、、、。
    野田ようじろうさんは、多分モデルさんに似せてる感アリだったね。

    +12

    -0

  • 3459. 匿名 2020/11/25(水) 08:20:43 

    なんで唯一の癒し池田さんを葬るのよーーー!
    オリンピックで最終回で良かったのに。許さん。

    +20

    -0

  • 3460. 匿名 2020/11/25(水) 08:22:15 

    >>3456
    最大のツッコミどころよね…
    しかも曲すら流さないとか頭おかしい

    +20

    -0

  • 3461. 匿名 2020/11/25(水) 08:22:16 

    >>3452
    これベッドだったんだ。
    同じ部屋にテーブルやイスが置いてあってリビングっぽい感じだったからてっきりソファーだと思っちゃった。
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +6

    -0

  • 3462. 匿名 2020/11/25(水) 08:23:00 

    オリンピック一瞬ですっ飛ばしやがった!
    やっつけ仕事にも程がある。

    音と華の悪夢のようなシーンは長々とやるわ、炎上狙ってんのか?

    +25

    -0

  • 3463. 匿名 2020/11/25(水) 08:23:54 

    ナレーションオリンピックって斬新だよね
    チベスナにしかならんわ

    +22

    -0

  • 3464. 匿名 2020/11/25(水) 08:24:00 

    Yさん純日本人じゃない説
    戦時歌謡はやたら強調していたし

    +14

    -0

  • 3465. 匿名 2020/11/25(水) 08:25:01 

    池田さん倒れたと思ったら、すぐに亡くなってしまった。
    まさは仏壇の写真で仏様だし。昨日の光子といい雑にも程があるだろ

    +26

    -0

  • 3466. 匿名 2020/11/25(水) 08:25:36 

    >>3461
    こんなところにお客を迎えるのは不自然だと思った。お客も気を使うし療養中の音も疲れるだろうに。

    +11

    -0

  • 3467. 匿名 2020/11/25(水) 08:27:47 

    何十年も連れ添ってる音が曲がまだ出来ない…なんて心配しないでしょ。裕一の作曲パターンを一番近くで見てたんじゃない?何で今さら心配する。

    +27

    -0

  • 3468. 匿名 2020/11/25(水) 08:28:46 

    >>3466
    ここは音の療養用の別荘なのかな。自宅じゃないよね。地方で隠居生活?
    いきなりリゾートホテルみたいな部屋で驚いた。

    +17

    -1

  • 3469. 匿名 2020/11/25(水) 08:29:50 

    裕一の日本のオリンピックだからといって、安易に日本的なモノにしたくないってセリフ嫌な気持ちになった。

    +16

    -0

  • 3470. 匿名 2020/11/25(水) 08:31:43 

    今日だけでずいぶんと時間が飛んだな
    ナレーションに頼り過ぎる。ナレーションの無いドラマならさっぱりわからない内容。ナレーションあってもよくわからない展開だけど

    +9

    -0

  • 3471. 匿名 2020/11/25(水) 08:32:01 

    >>3457
    行進の時流れていた曲やで

    +6

    -0

  • 3472. 匿名 2020/11/25(水) 08:34:48 

    停滞が長かったのにものすげー勢いでたたみ始めやがった。
    死ぬところまで描く必要ない!
    物語の途中で必要な死なら仕方ないけど、主要人物死なすまでやる必要ある?
    本当に配分がめちゃくちゃ、コロナのせいにしてもおかしすぎ。

    +21

    -0

  • 3473. 匿名 2020/11/25(水) 08:36:37 

    顔と顔~の方は野田洋次郎が作ったのか。
    今日の早送り展開、もういっそ「オリンピックについては、NHKオンデマンドで「いだてん」を見てね!(^^)/~~~」
    とでも表示しとけばよかったのでは?

    +20

    -0

  • 3474. 匿名 2020/11/25(水) 08:36:56 

    >>3433
    エールスタッフ、シフォンケーキ好きだね。あのシフォンケーキ型のパン鍋といい、シフォンケーキにこだわり有るのね。クソドラマ

    +7

    -1

  • 3475. 匿名 2020/11/25(水) 08:39:07 

    >>3455
    変な噂と言うか
    余計なお世話だし
    夫を信用していない感じか
    やっぱり安定の音

    +13

    -0

  • 3476. 匿名 2020/11/25(水) 08:41:25 

    初回がオリンピックシーンからのスタートなら最後はオリンピックシーンに戻って、そこに至るまでの過程を丁寧に見せると思っていたら。ほとんどナレーションで終わって呆然とした。
    あさが来たもあさが作った女子大で挨拶するシーンからスタートしたけど、女子大作るまでの苦労を丁寧にやってたから繋がった時に感動したな。

    +29

    -1

  • 3477. 匿名 2020/11/25(水) 08:42:47 

    >>3464
    脚本のセリフとか日本人じゃない感じ、やりたい放題だね

    +10

    -1

  • 3478. 匿名 2020/11/25(水) 08:44:04 

    初回の逃亡エピソード息子さんが怒ったらしいのにまた使うんだね。

    +24

    -1

  • 3479. 匿名 2020/11/25(水) 08:44:54 

    もうチベスナ100匹連れてきてズラッと並べたい気分

    +19

    -0

  • 3480. 匿名 2020/11/25(水) 08:45:43 

    >>3439
    無駄遣いがずいぶん多い朝ドラだね…。

    +9

    -0

  • 3481. 匿名 2020/11/25(水) 08:45:46 

    >>3436
    今日1日でオリンピック終わったわ
    ナレーション多用して早送り多用して

    +16

    -0

  • 3482. 匿名 2020/11/25(水) 08:46:59 

    マジでこんな顔になる
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +21

    -0

  • 3483. 匿名 2020/11/25(水) 08:47:54 

    >>3458
    戦前はスナフキンみたいだったのに、久々の登場はいきなり古賀政男さんに似せてきてギャップがw

    +13

    -0

  • 3484. 匿名 2020/11/25(水) 08:48:51 

    >>3437
    炎上上等!って感じだね
    きちんと作る気持ちは皆無に見える

    +12

    -0

  • 3485. 匿名 2020/11/25(水) 08:48:55 

    >>3460
    えー👀❗
    あの入場行進の曲じゃないの?

    全然知らないから
    あれなのかと思った😅😅😅

    +5

    -0

  • 3486. 匿名 2020/11/25(水) 08:49:18 

    <朝ドラ「エール」と史実>「父の愛国心」に娘も感動。「オリンピック・マーチ」に隠されたメロディとは?(辻田真佐憲) - Y!ニュース
    <朝ドラ「エール」と史実>「父の愛国心」に娘も感動。「オリンピック・マーチ」に隠されたメロディとは?(辻田真佐憲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    <朝ドラ「エール」と史実>「父の愛国心」に娘も感動。「オリンピック・マーチ」に隠されたメロディとは?(辻田真佐憲) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ついに最終週となった、朝ドラ「エール」。大方の予想どおり、やはり最後は「オリンピック・マーチ」。なぜ古関はその作曲者に選ばれたのでしょうか。そしてそこにはどんな思いがこめられていたのでしょうか。



    史実の史も書けない糞ドラマでげんなりした方にお口直し

    +18

    -0

  • 3487. 匿名 2020/11/25(水) 08:49:28 

    鉄男が独身のまますっかりおじさんになってしまった
    あんなにいい男だったのに
    鉄男のモデルだった人も独身だったのかな

    +16

    -0

  • 3488. 匿名 2020/11/25(水) 08:49:39 

    >>3469
    クソドラマの中で急に言われると、別の意図が?って勘ぐっちゃうよね。
    流れの中で必然性があれば何も思わないけど。

    +8

    -0

  • 3489. 匿名 2020/11/25(水) 08:51:23 

    >>3442
    まだ2日も放送あるのかよ…と思った
    毎日毎日ワーストを更新する朝ドラ

    +13

    -1

  • 3490. 匿名 2020/11/25(水) 08:52:43 

    >>3485
    入場行進の曲で合ってるよ。

    +5

    -0

  • 3491. 匿名 2020/11/25(水) 08:53:26 

    明日は何をやるのかな?いきなり知らない男が訪ねて来たよ。どんな茶番劇が待っているんだ?

    +11

    -2

  • 3492. 匿名 2020/11/25(水) 08:53:29 

    このドラマがおかしいのはコロナのせいだけじゃないよね?
    むしろコロナのおかげでかばってくれる信者がいてよかったのかも怒

    +22

    -1

  • 3493. 匿名 2020/11/25(水) 08:54:13 

    >>3469
    >>3486の史実には古関先生がオリンピックマーチで一番拘った部分を逆に言わせるとか本当色々と勘ぐってしまうわ

    +14

    -1

  • 3494. 匿名 2020/11/25(水) 08:55:55 

    >>3448
    オリンピックの話しきちんとやるの面倒くさかったのかな。適当過ぎて…

    +15

    -1

  • 3495. 匿名 2020/11/25(水) 08:56:00 

    >>3468
    バンブーの裏の家から引っ越した描写はなかったから
    駆け落ちして曲が売れていた訳ではないビンボー時代に初めて借りた家の割にデカイなー
    って思ってみてたわ

    +5

    -0

  • 3496. 匿名 2020/11/25(水) 08:58:06 

    >>3492
    全部コロナのせいに出来ていいよね。本トピじゃコロナだから仕方ないってコメント多い。何が仕方ないのやら

    +17

    -1

  • 3497. 匿名 2020/11/25(水) 08:58:19 

    これは紛れもなく前代未聞の斬新なドラマだわ
    (1ミリも褒めてない)

    +12

    -1

  • 3498. 匿名 2020/11/25(水) 08:59:20 

    >>3486
    IOCを驚かすためにオリンピック讃歌のオーケストラ編曲なんてまさに真骨頂じゃんね!!

    +8

    -0

  • 3499. 匿名 2020/11/25(水) 09:00:17 

    主人公の母親の死の扱いが雑で雑でビビる

    +17

    -0

  • 3500. 匿名 2020/11/25(水) 09:00:26 

    >>3487
    みんな家族でカラーテレビを囲んでいるのに
    ラジオを持って墓参りとか淋しすぎる😢

    古山先生のご家族は招待されなかったのかな?と疑問

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード