ガールズちゃんねる

朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

3997コメント2020/12/01(火) 13:49

  • 2501. 匿名 2020/11/18(水) 08:23:25 

    >>2406
    さすがに頭痛が痛い

    +7

    -0

  • 2502. 匿名 2020/11/18(水) 08:24:18 

    華がフラれた場所がバンブーって、両親に筒抜けじゃないの。

    朝ドラ終わったあと、近江アナも、チベスナ顔だったね。

    +33

    -0

  • 2503. 匿名 2020/11/18(水) 08:25:00 

    >>2468
    求婚されたとか、結婚を申し込まれたとかじゃないかな。

    +15

    -0

  • 2504. 匿名 2020/11/18(水) 08:25:21 

    >>2494
    窪田は白髪チラつかせてるからまだマシ。
    音のほうが見た目が全然変わってない。
    しゃべり方は変になったけど。

    +24

    -0

  • 2505. 匿名 2020/11/18(水) 08:25:48 

    音の暇つぶしも相変わらずね

    +18

    -0

  • 2506. 匿名 2020/11/18(水) 08:26:37 

    同僚が結婚するのがショックで早退だって、華のどこが真面目で優しいって?全くそう見えない

    +35

    -0

  • 2507. 匿名 2020/11/18(水) 08:27:20 

    宮沢氷魚はなんかいまいちチャラさがないんだけど

    +15

    -0

  • 2508. 匿名 2020/11/18(水) 08:28:12 

    もうすぐ終わるのに何でこんな話しやってんだろうね?もうやけくそか?

    +24

    -0

  • 2509. 匿名 2020/11/18(水) 08:28:52 

    1年半前までバンブーデートを重ねて付き合ってたのに裕一が華の恋愛になるといちいち挙動不審になるのおかしいでしょ

    +23

    -0

  • 2510. 匿名 2020/11/18(水) 08:29:35 

    何だこれ?
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +27

    -0

  • 2511. 匿名 2020/11/18(水) 08:30:41 

    この家族何なんだろ、まともな人が1人も居ない。みんなバカみたい。

    +32

    -0

  • 2512. 匿名 2020/11/18(水) 08:31:12 

    ツゥコミどころ多すぎて突っ込む気力も無くなるドラマね
    脚本酷すぎんかね

    +29

    -0

  • 2513. 匿名 2020/11/18(水) 08:31:45 

    自分で言うなら「私ってなんで融通がきかないんだろう」とか
    「クソ真面目」とかだよね。
    真面目はいい意味の言葉だよ。

    +24

    -0

  • 2514. 匿名 2020/11/18(水) 08:32:29 

    音は糠床触った手をきちんと洗えよ。あの状態でお見合い写真見せるとか。

    +23

    -0

  • 2515. 匿名 2020/11/18(水) 08:32:38 

    華っていくつなの?

    最年長の威厳も落ち着きもなくて実習生みたいに見えるんだけど

    +28

    -0

  • 2516. 匿名 2020/11/18(水) 08:33:11 

    あーつまんないドラマ!!!!!

    +24

    -1

  • 2517. 匿名 2020/11/18(水) 08:33:47 

    バンブーでフラレるって恥ずかしいね。私ならもうバンブーに行けないわ。

    +30

    -0

  • 2518. 匿名 2020/11/18(水) 08:33:49 

    >>2513
    もしくらなんでこんなに堅苦しいんだろう、とか

    真面目を悪い言葉にしないでほしい

    +16

    -0

  • 2519. 匿名 2020/11/18(水) 08:35:19 

    あんなにいつもムスッとして話し方もぶっきらぼうなのに優しい優しいって言われて、脳内補完が限界を超える

    +35

    -0

  • 2520. 匿名 2020/11/18(水) 08:35:25 

    華の病院って真面目にベテラン看護婦居ないね。華が一番デカイ顔して仕切っている。やはり音様の娘の華様だけありますね。

    +26

    -0

  • 2521. 匿名 2020/11/18(水) 08:37:02 

    >>2518
    もしくは、です。誤字失礼しました。

    +8

    -0

  • 2522. 匿名 2020/11/18(水) 08:37:08 

    華の女優さん、ブスな上に演技も下手で凄いキツイわ。役だけでもかわいらしい性格ならいいのに、性格もかわいくない。最悪

    +29

    -0

  • 2523. 匿名 2020/11/18(水) 08:37:39 

    >>2463
    ほんと!ちょい役ならまだしも。今日なんて主役級かというぐらい画面にいたのはキツい。ほかに女優さん、いなかったのかい。

    +25

    -0

  • 2524. 匿名 2020/11/18(水) 08:37:39 

    喫茶店でお茶飲むだけの関係で「別れてくれ」ってお前こそ重いわ。
    「もう会うのやめよう」程度だろ。

    +27

    -0

  • 2525. 匿名 2020/11/18(水) 08:38:35 

    華と同僚の看護婦の会話も現代だよなあ。昭和30年代の看護婦コスプレドラマ

    +27

    -1

  • 2526. 匿名 2020/11/18(水) 08:40:17 

    音の喋り方が誰かに似てる、と思ったら
    東京物語の原節子だ!
    ちょいちょい『地』が出るけど
    モノマネ感が凄い…

    +15

    -0

  • 2527. 匿名 2020/11/18(水) 08:40:29 

    あーー今日はホントつまらない。無駄な15分、返してくれっていうレベル。華のブスさを確認したぐらい。

    +25

    -0

  • 2528. 匿名 2020/11/18(水) 08:40:47 

    気にし過ぎだよーとか現代だったよね。
    もっと昭和のドラマや映画見て言い回しを研究するくらいできるだろうに。
    すべてがザツなドラマ。

    +22

    -1

  • 2529. 匿名 2020/11/18(水) 08:41:17 

    >>2463
    ブスだよね。同僚の看護婦役の方が可愛かった。メインで見るにはキツイ

    +18

    -0

  • 2530. 匿名 2020/11/18(水) 08:43:36 

    >>2512
    吉田照幸のTwitterみて嫌な予感していたけど、ほんと朝ドラをこんなバカみたいなものにして、本来の朝ドラ返せって思う。

    +23

    -0

  • 2531. 匿名 2020/11/18(水) 08:44:14 

    華はテーブルの上で肘や頬づえをついたり,行儀もしつけもなっていない。きちんとした会社に就職した野球青年とはどのみち上手くいかないと思う。
    華が自称マジメだとしても、育った環境がやはり芸能関係なんだからロカビリー男との方が価値観は近いではないか。

    +22

    -0

  • 2532. 匿名 2020/11/18(水) 08:46:48 

    裕一って舞台やりたかったんだ。そんな夢や希望を語っていたことあった?
    それでまあ念願の舞台の作曲が出来ますよって時に、娘のお見合いの方が大事だから!仕事なんて忙しくないから!って
    これ作曲家のドラマじゃないの?サラリーマンだって仕事が忙しかったら子どもの見合いに付き添う!なんて言わないでしょ。
    裕一も凄いバカみたいじゃん。

    +22

    -1

  • 2533. 匿名 2020/11/18(水) 08:47:01 

    この終盤にきて、初回のオリンピックに向けて盛り上がるのではなく原始人やフラッシュモブの演出に寄せていくとは誰が想像できただろうか

    +23

    -0

  • 2534. 匿名 2020/11/18(水) 08:49:07 

    同僚看護婦の結婚がショックで早退するような華が真面目って嫌味か?華は病院の中でどれだけ偉いんだよ。

    +26

    -0

  • 2535. 匿名 2020/11/18(水) 08:50:13 

    >>2470
    こういうとこ、音に似てるね。音も周りの迷惑考えないで降板しちゃったし。
    嫌なことがあると投げ出すのってなんなの!被害者意識だけが強い自己中な女。真面目でもないし、誠実さもない。華も音も、もっとひたむきな努力家なら好感もてたのに。

    +22

    -0

  • 2536. 匿名 2020/11/18(水) 08:50:36 

    >>2465
    恋愛脳のブスって最悪じゃない?

    +21

    -0

  • 2537. 匿名 2020/11/18(水) 08:50:59 

    本筋から外れても鉄男の話は面白かった。弟くんも賛否あるだろうけど不遇な子が報われて嬉しかった(笑)
    華にはなんの思い入れもないから詰まらない…

    +21

    -0

  • 2538. 匿名 2020/11/18(水) 08:52:46 

    >>2531
    ロカビリー青年にも選ぶ権利ある。
    なんか華ってモテないだろうなと思うわ。ブスだからじゃなくて性格がかわいくない

    +22

    -0

  • 2539. 匿名 2020/11/18(水) 08:53:59 

    >>2532
    あれはフルオーケストラの曲を作って演奏したいって描写だと思うよ。
    32段が何なのかちゃんと説明しないからあんまり伝わってないけど。

    +22

    -0

  • 2540. 匿名 2020/11/18(水) 08:55:22 

    やっぱりあの両親に育てられただけあるわ、華も非常識でズレてる

    +20

    -0

  • 2541. 匿名 2020/11/18(水) 08:57:04 

    >>2526
    なるほど。原節子の真似をしてるのかもね。
    でも、原節子は声も美しいから真似しても無理だよ。美しい顔と身のこなしを含めての原節子だもんねぇ。

    +21

    -0

  • 2542. 匿名 2020/11/18(水) 08:57:32 

    >>2526
    若い時からの積み重ねがないのに年とったからって急に原節子の物腰になられても戸惑うわ。

    +25

    -0

  • 2543. 匿名 2020/11/18(水) 08:59:38 

    あの野球少年と結婚しますで良くない?華の恋愛とか結婚とか興味ないし何日もやることか?下らない

    +33

    -0

  • 2544. 匿名 2020/11/18(水) 09:00:48 

    早退する華も華だけど、帰ってきた娘に遊びに行くようすすめる音も音

    +26

    -0

  • 2545. 匿名 2020/11/18(水) 09:00:55 

    華、水谷豊の娘に似てる。

    +7

    -5

  • 2546. 匿名 2020/11/18(水) 09:01:27 

    >>2475
    自分で真面目って言うのか、とツッコミを入れたよ

    +14

    -0

  • 2547. 匿名 2020/11/18(水) 09:02:47 

    >>2545
    でもあちらの方がまだかわいいわ。演技もマシ

    +20

    -0

  • 2548. 匿名 2020/11/18(水) 09:03:22 

    さすがにフルオーケストラの作曲まで明日になったら出来上がってるなんてことないよね?
    主人公念願の仕事なんだからね…

    +16

    -0

  • 2549. 匿名 2020/11/18(水) 09:03:51 

    今日ほどツッコミトピがあって良かったと思ったことはない。ありがとうツッコミトピ

    +29

    -0

  • 2550. 匿名 2020/11/18(水) 09:06:27 

    >>2476
    おディーンとかもそうだけどカタコトなセリフ回しの人居るよね。演技が下手な人の特徴の一つ

    +13

    -0

  • 2551. 匿名 2020/11/18(水) 09:06:48 

    >>2545
    私も似てると思ってた。
    あちらはもっと卵肌じゃないかな。

    +10

    -0

  • 2552. 匿名 2020/11/18(水) 09:07:55 

    近江アナウンサーも戸惑うエールの迷走ぶり

    +25

    -0

  • 2553. 匿名 2020/11/18(水) 09:10:42 

    敬子がデートの指南してた時とか、今日のとか変な演出サムいよ。

    +11

    -0

  • 2554. 匿名 2020/11/18(水) 09:11:07 

    おそらく3年以上も入院しているお隣のご老人が元気になりますように…
    (今日の感想)

    +29

    -0

  • 2555. 匿名 2020/11/18(水) 09:21:34 

    >>2497
    真面目だと言うなら仕事で上を目指して助産婦の資格を取ると思うとか、なんかあるだろ。
    恋愛や結婚なんていいのよ、みたいな感じだったくせに同僚が結婚するとなったら焦るとか意味わからん

    +22

    -0

  • 2556. 匿名 2020/11/18(水) 09:23:35 

    >>2500
    まあ
    重い女
    軽い女
    この二択しかないのか?だよね。きちんと中間があってそこを目指せよって話し

    +20

    -0

  • 2557. 匿名 2020/11/18(水) 09:24:37 

    >>2463
    子役の華のほうが可愛かった

    +25

    -0

  • 2558. 匿名 2020/11/18(水) 09:25:51 

    あの世にテレビがあって、菊田一夫先生と古関裕而先生が、この朝ドラ見てたら、さぞかしお二人ともチベスナ顔だったろうな、と、変な妄想してしまいました。

    +21

    -0

  • 2559. 匿名 2020/11/18(水) 09:27:23 

    ミュージックティーチャーの占いの場面とかもいらないだろう
    彼にはもっと歌手として活躍してもらいたかった

    +40

    -0

  • 2560. 匿名 2020/11/18(水) 09:28:42 

    >>2557
    二人目の華が可愛かったね。成長したら現在の顔になるなんて。

    +17

    -0

  • 2561. 匿名 2020/11/18(水) 09:28:50 

    華の見合い相手に証券マン持ってくるって、音様は華を転勤族の妻にするつもりだったんかい?一人娘なのに。
    古関金子さんは、証券会社をバリバリ使いこなしていたという逸話があるからハズレではないんだろうけど。

    +12

    -0

  • 2562. 匿名 2020/11/18(水) 09:30:41 

    廿日市さんがどうなったのかはさっぱりわからないけど、このドラマに出続けるよりも銀行に転職して正解

    +26

    -0

  • 2563. 匿名 2020/11/18(水) 09:33:09 

    >>2526
    いくら原節子を気取っても、中身がウホウホ原始人だからな~
    原節子に全力で謝れ。

    +16

    -0

  • 2564. 匿名 2020/11/18(水) 09:40:07 

    >>2515
    24歳だよ。

    +6

    -0

  • 2565. 匿名 2020/11/18(水) 09:43:57 

    華が振られてたけどあの二人付き合ってたんだ…いつから?
    華の片想いだとばかり思ってた
    どうせあのロカビリーとくっつくんでしょ?
    ありがちな脚本
    華を表に出す脚本ならもっと面白く描いてもらわないと、それほどの演技力でもないし見た目に華もないし、来週最終回を迎えるとは思えないほど今日はつまらなかった

    +25

    -0

  • 2566. 匿名 2020/11/18(水) 09:44:04 

    >>2528
    気にし過ぎよ、とかだね。
    口調も会話内容も思い切り現代で萎える

    +15

    -1

  • 2567. 匿名 2020/11/18(水) 09:45:18 

    澪つくしの再放送見てても、今じゃ言わない言い回しがよく出てくる。
    そういうので昭和感出そうとは思わないのかな?お手軽にできるのに。

    +24

    -1

  • 2568. 匿名 2020/11/18(水) 09:47:24 

    >>2565
    華の結婚相手を音楽やっている男性にしたかっただけじゃないかな。裕一と音みたいに華も音楽やっている男性を好きになりました~みたいな。

    +19

    -0

  • 2569. 匿名 2020/11/18(水) 09:48:36 

    >>2559
    あんな使い方でこのドラマ本当に俳優の無駄遣い。

    +18

    -0

  • 2570. 匿名 2020/11/18(水) 09:55:21 

    大して支持されてないやつに限って自分の仕事を過大評価してるよね。
    スカーレットの時も女プロデューサーと女脚本家が「女でもこれだけできるんだ」とか言ってて、
    石井ふく子・橋田壽賀子の前でそれ言えんの?って思った。

    +15

    -0

  • 2571. 匿名 2020/11/18(水) 09:58:58 

    本トピとここを行き来してます
    突っ込みたい時ここだと気兼ねなく本音が言える
    でもさすがに今日はつまらなすぎて向こうを覗く気になれない
    1週間華の話キツい

    +28

    -0

  • 2572. 匿名 2020/11/18(水) 09:59:15 

    こんなのでも満足していいドラマだわ~って見てる人もいるのかね…。

    +22

    -0

  • 2573. 匿名 2020/11/18(水) 10:06:08 

    華の同僚の看護婦さん、前髪が思いっきり現代!可愛いけどすごい違和感。

    +20

    -0

  • 2574. 匿名 2020/11/18(水) 10:14:33 

    あの頃の結婚は紹介やお見合いが普通で、恋愛のほうが珍しかったのに。付き合ってる人もいないとか、自分で探すとかそういう感覚がおかしい。大っぴらに恋愛することは恥ずかしいこらいのことだった、

    +25

    -2

  • 2575. 匿名 2020/11/18(水) 10:16:07 

    大っぴらに恋愛することは恥ずかしいことだった。です💦

    +10

    -1

  • 2576. 匿名 2020/11/18(水) 10:22:28 

    「君の名は」をやったお二人は声優さんだったんだね。
    道理でラジオドラマの感じ上手だったわ。
    このドラマ演者の能力に頼りすぎでは…

    +24

    -0

  • 2577. 匿名 2020/11/18(水) 10:24:50 

    >>2570
    良く分からない夫の浮気の話とか
    息子が白血病なのに骨髄バンクの設立の話もなかったし
    モヤモヤが残る中途半端な終わり方だった

    +15

    -0

  • 2578. 匿名 2020/11/18(水) 10:28:53 

    >>2577
    松下洸平をブレイクさせたい!って情熱だけはめちゃくちゃ伝わって来たわ。

    +20

    -0

  • 2579. 匿名 2020/11/18(水) 10:29:43 

    >>2577
    でもエールのふざけた内容に比べたら全然マシに思える。

    +17

    -3

  • 2580. 匿名 2020/11/18(水) 10:31:12 

    エールからは誰もブレイクしそうにない。ごり押しはビミョーな女優ばかり。

    +14

    -2

  • 2581. 匿名 2020/11/18(水) 10:31:39 

    >>2578
    あれねー呆

    +10

    -0

  • 2582. 匿名 2020/11/18(水) 10:34:36 

    >>2559
    俳優の無駄遣いが多いよね
    音の実家の職人さん(もう名前忘れた)もすごく歌が上手なんでしょ?ミュージックティーチャーの歌ももっと聴きたかった。音楽がテーマのドラマと思ってた。

    +27

    -0

  • 2583. 匿名 2020/11/18(水) 10:36:08 

    華と人気バンドのボーカルのストーリーが少女漫画みたいでベタすぎる
    こんなの見るなら吟家族の日常の方が興味ある

    +27

    -0

  • 2584. 匿名 2020/11/18(水) 10:43:50 

    お?これいいじゃん て思った要素は深追いせず
    どうでもいい描写を連発。

    +25

    -1

  • 2585. 匿名 2020/11/18(水) 11:02:05 

    あの〜、この調子だと私が番組始まる前から知ってる名曲「モスラ」まで、たどり着くのかしら?
    ザ・ピーナッツは誰が演じるのか興味あるのに。

    +9

    -0

  • 2586. 匿名 2020/11/18(水) 11:08:22 

    やっぱりエールのコメディ演出が私には合わない。
    ただ、ただ、ほんとうに寒過ぎてキツい…と改めて感じてます。

    +28

    -0

  • 2587. 匿名 2020/11/18(水) 11:09:12 

    もう最終回は何も演技せずNHKホールで古山先生が作曲した曲15分間放送して欲しい
    もちろん歌える役者さんたちのみが登壇
    音の歌はいらないからミュージカル経験者や歌が上手い役者さんたちで歌って欲しい
    今のままは役者さんたちの無駄遣いすぎる

    +21

    -1

  • 2588. 匿名 2020/11/18(水) 11:15:21 

    >>2499
    そうだよね、今までの積み重ねでやっとここまできたのにさらっと過ぎてしまって驚いたよ。こここそ見せ場じゃないのか?!って

    +15

    -1

  • 2589. 匿名 2020/11/18(水) 11:25:42 

    >>2577
    あれは酷すぎてエールがましに見えるくらい
    松下も思ったほど人気出なかった

    +10

    -4

  • 2590. 匿名 2020/11/18(水) 11:31:44 

    >>2541
    原節子の声や身のこなしまで知ってるとか何歳???
    頑張って長生きしてね

    +2

    -14

  • 2591. 匿名 2020/11/18(水) 11:33:58 

    「モスラ」で思い出したけど、「ゴジラ」の音楽手掛けた伊福部昭さんも、ほぼ同時期くらいに活躍されているのね。
    この巻き巻き飛ばし飛ばしな展開じゃ登場はムリかなぁ。

    +11

    -0

  • 2592. 匿名 2020/11/18(水) 11:45:17 

    ほんと、変な演出しないで普通でいいのにね。
    「エール」の真っ赤なテロップに華丸大吉も心配「普通が一番だと思いますけど」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    「エール」の真っ赤なテロップに華丸大吉も心配「普通が一番だと思いますけど」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     NHK連続テレビ小説「エール」の18日放送で、裕一と音の娘・華が勤務先の病院で看護師「独身最年長」となったことから「軽い女になる」と宣言。エンディングでは真っ赤な文字で「華、軽い女になる 明日放送

    +20

    -0

  • 2593. 匿名 2020/11/18(水) 11:50:55 

    >>2592
    これ、今放送中の極主夫道と演出方法似てて気になった
    流行りなのかな?

    +4

    -1

  • 2594. 匿名 2020/11/18(水) 11:51:56 

    >>2590
    あなた、小津監督の古い映画とか見たことないの?

    +16

    -2

  • 2595. 匿名 2020/11/18(水) 12:05:48 

    >>2531
    古関さんの娘さん達、私達は非国民じゃなかったし、こんなに御行儀悪く無かった!と怒っておられそう

    +17

    -1

  • 2596. 匿名 2020/11/18(水) 12:19:47 

    >>2590
    映画というのは時代を越えて見れることを知らないなんて、どんな世界で生きてるの?

    +16

    -1

  • 2597. 匿名 2020/11/18(水) 12:21:02 

    華を看護婦にする必要あった?看護婦に失礼だわ。真面目な看護婦に見えない

    +23

    -0

  • 2598. 匿名 2020/11/18(水) 12:30:08 

    古関夫婦には史実では息子さんがいるけど、娘さんもいるの?何人子供いるんだろう?そのうち看護婦になった子がいるならいいけど、そうじゃないなら看護婦にする意味がわからない。戦後留学する設定にした方が良かったのに。

    +9

    -0

  • 2599. 匿名 2020/11/18(水) 12:43:23 

    >>2557
    あまりツッコミ入れないうちの親が
    華は大人になったらかわいくなくなったって言ってたくらいだしw

    ちなみに親は豊橋出身で昭和20年代前半の生まれなんだが、
    テーブルの巨峰見て子供の頃はあんなブドウなかったとも

    …ちゃんと時代考証仕事してるの?

    +18

    -0

  • 2600. 匿名 2020/11/18(水) 12:50:16 

    早退した分の仕事を翌日に持ち込めるわけじゃないのに・・。
    誰かがシフト替わってくれたってことでしょ。
    しかも理由が同僚の結婚。

    +24

    -0

  • 2601. 匿名 2020/11/18(水) 12:53:27 

    今再放送みてるけど、ロカビリーさんの包帯とガーゼ(今風に周囲がくっつく?)取ったあと、腕に傷も何にもなくてきれいだった。

    +7

    -0

  • 2602. 匿名 2020/11/18(水) 12:55:02 

    華さま、外した包帯をトレイにバサッと投げ捨てた。音さまと同じくガサツな子。

    +22

    -0

  • 2603. 匿名 2020/11/18(水) 12:55:51 

    >>2467
    魚顔。
    すごく腑に落ちた

    +15

    -0

  • 2604. 匿名 2020/11/18(水) 12:58:32 

    当時の普通の家の結婚式はお友達は参列しないよね。家で、両家の親戚筋でやってたんじゃない?

    +14

    -0

  • 2605. 匿名 2020/11/18(水) 12:58:56 

    >>2601
    そんなガーゼだった?
    どんな怪我か知らないけど、昔はガーゼの上に黄色い油紙を乗せて絆創膏だったわね。固い布製のテープ。その上に包帯。
    この時代に絆創膏があったかどうかも分からないけど。

    +14

    -0

  • 2606. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:08 

    裕一の仕事の素晴らしさを表すのが、音の『裕一さんすごぉ〜い!』

    いや。ドラマでみせて欲しい、みせて欲しかった

    +18

    -0

  • 2607. 匿名 2020/11/18(水) 13:00:30 

    音のしゃべり方が気持ち悪すぎる。表情も。自分を変えたいとか、重い女とか、ほんと考え方が現代。

    +28

    -0

  • 2608. 匿名 2020/11/18(水) 13:11:43 

    片手にぬか味噌つけたままお見合い写真を見せてたけど、お相手に失礼だよね。お断りする時にはお返しする物なのに、ぬか味噌付けちゃったらどうするのよ。
    写真ばかり出てくるけど、普通は釣書も見せるわよね。見た目も大切だけど、釣書も重要だと思うわ。

    +27

    -0

  • 2609. 匿名 2020/11/18(水) 13:14:37 

    >>2606
    演者にセリフで言わせるから視聴者は脳内補完よろしく!という演出が多すぎなんだよね

    時代背景からはじまり、裕一の作曲への情熱、音の才能といい奥さんという評価、華が真面目で頑張り屋という設定、全くドラマからみえてこない

    +17

    -0

  • 2610. 匿名 2020/11/18(水) 13:27:37 

    今日はさすがに本トピも絶賛コメばかりとはいかなかったみたいだね

    +12

    -0

  • 2611. 匿名 2020/11/18(水) 13:38:39 

    明日放送か…見たくないわ〜
    どうでもよ
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +24

    -0

  • 2612. 匿名 2020/11/18(水) 13:42:54 

    音の歌に対する情熱が全然見られずオーディション前だけ練習するのもアレだったけど、
    裕一もいずれは完オケの曲を作りたいと思ってたのならそういうのたまに入れててほしかった。
    廿日市さんに出会った頃は西洋音楽を捨てきれてなかったけど、最近は自他共に認める時代にあった曲を大量に作る人だったのに。

    華の恋愛もそうだけど、視聴者がずっと応援してて夢が叶ってよかったね!ってのがないドラマだなって思う。

    +21

    -0

  • 2613. 匿名 2020/11/18(水) 13:43:12 

    渉が華をふった理由が最終的に「オモエもん」だったからってのはともかく、今日の渉の言い分がよくわからん。

    プロ野球選手になれず会社員になる→華にネクタイ贈られる→野球に未練がある→社会人野球頑張ろうと言われる→もう遅い、なんでサラリーマンも楽しいって言ってくれないんだ!華は重い!

    …ってなんか支離滅裂な感じ。渉もメンヘラなんかな?それか、理由なんか何でもいいからもう華の顔すら見たくない・一刻も早く縁切りしたかったとか。
    そもそも渉、ナンチャッテ野球部で全然練習しないで華とぶらぶら遊んでいたんだから、プロ野球選手なんて到底無理でしょ。

    +23

    -1

  • 2614. 匿名 2020/11/18(水) 13:49:46 

    古関裕而さんが凄すぎて描ききれずに、適当に周りの人達のストーリー作って最終回までもたせようとしてるようにしか思えない
    実際に流れた曲なんてわずかだったんだから、なつぞらのアニメのようにドラマ用の曲を作った方がよかった

    +12

    -0

  • 2615. 匿名 2020/11/18(水) 14:14:15 

    >>2598
    昭和6年生まれと昭和9年生まれの娘さん達、昭和21年生まれの息子さんがいるよ。
    華の訳わかんない恋愛話やお菓子ボリボリじゃなくて、普通に娘さん達が会話したりお手伝いをするシーンを入れたら良かったのにね。

    +19

    -0

  • 2616. 匿名 2020/11/18(水) 14:19:33 

    >>2578
    松下さんはMIU404のゲスト出演では凄くいい演技をしてたよ
    今の波瑠と出てるドラマは見てないけど
    ブレイクねぇ…
    脇の脇でいい仕事をするタイプだと思う

    +7

    -0

  • 2617. 匿名 2020/11/18(水) 14:21:45 

    >>2611
    ホラー映画の予告みたい
    呪怨とか着信アリとか

    +16

    -0

  • 2618. 匿名 2020/11/18(水) 14:29:13 

    >>2539
    裕一さんのフルオケスコア作曲シーン興味ある。主旋律先に作って、和音をわりふっていったのか、ちょっとずつあちこちパラパラ書いていって、整えて完成なのか(シロートなのでテキトーな想像です)。
    NHKのアーカイブにないのかな?古関裕而先生の作曲シーン。それこそ「プロフェッショナル」とか「ヒストリア」で1時間くらい特番組めるくらいのエピソード、余裕でありそうなのに。

    +8

    -0

  • 2619. 匿名 2020/11/18(水) 14:40:27 

    今日随分前に録画しておいたカーネーションを見て、これが朝ドラだよなーと思いましたわ。

    +10

    -0

  • 2620. 匿名 2020/11/18(水) 14:59:22 

    >>2618
    もう既にやってる
    NHKで古関裕而を特集、戦後彼が苦しんだ歴史秘話に迫る | Lmaga.jp
    NHKで古関裕而を特集、戦後彼が苦しんだ歴史秘話に迫る | Lmaga.jpwww.lmaga.jp

    関西のおいしい、楽しい、知りたい…がいっぱい。関西人による、関西が好きな人のための、関西を24時間遊ぶニュースサイトです。

    +5

    -0

  • 2621. 匿名 2020/11/18(水) 15:02:12 

    >>2620
    2618です。すみません、見逃してた。

    +1

    -0

  • 2622. 匿名 2020/11/18(水) 15:47:02 

    >>2586
    ほんとに怒りすら沸いてます

    +14

    -0

  • 2623. 匿名 2020/11/18(水) 16:01:42 

    >>2600
    どこが真面目なんだよ!
    現代でも有り得ないわ~

    +13

    -0

  • 2624. 匿名 2020/11/18(水) 16:07:46 

    >>2612
    私は裕一が何故あんなに喜んでウキウキなのか分からなかった。今もよくわからない

    +9

    -1

  • 2625. 匿名 2020/11/18(水) 16:10:58 

    >>2543
    野球少年の苦悩とかもいらないと思う
    なんで華を看護婦でオールドミス設定にしたのやら
    親はオドオドして娘に気遣ってるばかりだし、古関氏の音楽功績に全く関係ない

    +25

    -0

  • 2626. 匿名 2020/11/18(水) 16:12:14 

    半分、青いも酷かったけど完全オリジナルでモデルになった人が居ない分マシに見える。
    エールが一番酷いわ。主役は影が薄いし時代考証はなってない。

    +23

    -1

  • 2627. 匿名 2020/11/18(水) 16:14:59 

    娘の結婚にあたふたする裕一を描きたいだけで、意味ない華のエピソード。あたふたする裕一もなんかおかしいだけで全く微笑ましくない。

    +23

    -1

  • 2628. 匿名 2020/11/18(水) 16:24:25 

    >>2600
    私が独身最年長になっちゃう!ショックで仕事が手につかないから早退します!

    真面目で優しい人はやらないことだと思う

    +29

    -0

  • 2629. 匿名 2020/11/18(水) 16:27:29 

    10話短縮されたのに、何故こんなにスピンオフみたいな話しばかりやっているんだろう?スタッフがやけくそになっているとしか見えない。真面目にドラマ作る気無さそう

    +28

    -0

  • 2630. 匿名 2020/11/18(水) 16:31:03 

    普段全く朝ドラ見ない夫が在宅勤務の時だけエール見てるんだけど今日ついに一言…
    このドラマ、登場人物に人の心がない…

    +20

    -1

  • 2631. 匿名 2020/11/18(水) 16:36:11 

    >>2627
    娘の縁談に複雑な気持ちになる父親はあるあるなんだけど、ただの不審人物だよね。あれは演出なの?窪田くんの演技力なのかな(笑)

    +8

    -1

  • 2632. 匿名 2020/11/18(水) 16:46:37 

    たしか第一回目にオリンピック会場で怖じ気づく裕一を叱咤激励する音を見てた人が
    「おしどり夫婦なんですね…」
    「いや、あの2人はそういうのでは無くて…」みたいなセリフがあったっけ
    妻は内助の功だけでなくて偉大なる作曲家の夫の同士でもあったってしたいんだろうな
    そんな無理矢理にキャラクター像を広げなくていいのに

    +14

    -0

  • 2633. 匿名 2020/11/18(水) 17:20:06 

    今日の野球青年(華の元カレ)もそうなんだけど、夢を語るわりに努力する様子がみられないのが残念
    だからチート裕一になるし、音が降板しても残念な気分にならないし、華が看護師になってもついていけない(古関裕而は本物の天才かもしれないけど)
    昭和のスポーツ漫画やバレエ漫画の劣化版みたい

    +14

    -0

  • 2634. 匿名 2020/11/18(水) 18:10:13 

    今日もまた謎の華さまage…
    回りが言うほど優しくもなければ真面目でもないやんか…
    なんだかいつもプリプリしてるヒステリーなオールドミスにしか見えない。
    華さまの同僚は、いかにも女友達と見せかけて実際は単なるフレネミーなんだろう。普段から反感かっていて、結婚でマウント取られたんだと思うわ。

    +17

    -0

  • 2635. 匿名 2020/11/18(水) 18:22:02 

    >>2560
    二人目の華の子役から、今の華の顔にはどう考えてもならないわな…一体何があったのさ?
    それこそ大河の「包帯取ったら西田敏行」並みのビックリ設定。

    +14

    -0

  • 2636. 匿名 2020/11/18(水) 19:10:00 

    >>2574
    さすがにそれはないw
    両親も恋愛結婚だし祖父母も恋愛結婚
    大正時代の方がむしろロマンチックな恋愛してた
    よほど出会いがないとかモテない人はお見合いしかないけど

    +1

    -12

  • 2637. 匿名 2020/11/18(水) 19:17:16 

    今日みたいな内容が序盤にあったらとっくに観るの辞めてたんだけど、あと2週間だしここまで観てきたからには最後まで観たい。
    でも華の恋愛話がマジで下らなすぎて今日15分間ただただ苦行だった。
    明日視聴するか悩むレベル。

    裕一の仕事風景や作曲の過程を観たいんですよ私。戦争が終わったら福島三羽烏の活躍が観れると思ったからここまで観てきたんですよ私。。

    +25

    -0

  • 2638. 匿名 2020/11/18(水) 19:28:24 

    >>2605
    家電製品も普及し始めてるのに絆創膏がないとかどんな昔だと思ってる?
    黄色い油紙を乗せるのは傷から出血や膿が出てる時だけ
    乾燥した傷や治りかけの傷には必要ないよ

    +1

    -2

  • 2639. 匿名 2020/11/18(水) 19:32:25 

    音、梅、華の3人は役だけじゃなくて中の人まで嫌いになりそう

    +14

    -0

  • 2640. 匿名 2020/11/18(水) 20:11:30 

    >>2639
    嫌いになりそう、と思ってたけど気がついたらすでに嫌いになってた。残念だな、朝ドラまでは二階堂ふみ結構好きだったのに。

    +17

    -0

  • 2641. 匿名 2020/11/18(水) 20:55:05 

    朝ドラで安藤サクラを苦手になったけど、二階堂ふみも苦手になりそう。多分悪い女優じゃないんだろうけど朝ドラと相性悪い女優だと思った。やる役のクセが強い、毎朝見るにはキツイって理由。

    +17

    -1

  • 2642. 匿名 2020/11/18(水) 21:12:29 

    >>2639
    音はこの朝ドラで、梅もこれと民放の某スイーツドラマで大嫌いになった。

    +12

    -0

  • 2643. 匿名 2020/11/18(水) 21:52:25 

    >>2613
    期待されるのがつらいとか?
    拗らせてめんどくさいよね

    +4

    -0

  • 2644. 匿名 2020/11/18(水) 22:18:27 

    >>2533
    林呪い怖すぎる

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2020/11/18(水) 22:25:40 

    >>2579
    あれがマシに見える人もいるのは驚いた

    +3

    -4

  • 2646. 匿名 2020/11/18(水) 22:31:32 

    >>2595
    息子さんは音さんよりお母さんの方がもっと強烈だと言うくらいだからどうかな
    性格は遺伝するから
    見た目は音さんとお母さん似てると言ってたけど

    +1

    -2

  • 2647. 匿名 2020/11/18(水) 22:39:51 

    >>2613
    あの元彼はたぶん野球そのものが好きだったんじゃなくて、野球やってるっていえば女の子にモテるから野球青年ぶっていたんじゃないかと思えてきたw

    本当に野球が好きなら社会人野球でも頑張るだろうし、これ見よがしにバットとか持ち歩いていた時点で胡散臭さが漂っていたよ…

    きっと華と縁が切れた今は「これからはロカビリーでしょw」って髪を伸ばしてギターぶら下げているんじゃないかな(笑)

    +9

    -0

  • 2648. 匿名 2020/11/18(水) 23:03:28 

    >>2647
    元彼がロカビリーになったら氷魚のファンがみんな元カレの方に行きそう

    +3

    -1

  • 2649. 匿名 2020/11/18(水) 23:24:11 

    >>2645
    エールに比べたら純と愛すらマシに見える。まれだってわろてんかだってべっぴんさんだってマシ。こんなにふざけてなかったもの。モデルの人に一番失礼な朝ドラだと思うよ

    +9

    -5

  • 2650. 匿名 2020/11/18(水) 23:30:30 

    戦意高揚の歌を作る時はひろやくん、栄冠は君に輝くの時は野球少年、その時々でエピソードに絡めるために利用されただけのキャラだよね。それが何でいつも華が好きになる人って設定じゃないとダメなんだか。
    ロカビリー青年もどういう利用のされかたするんだろ?華と結婚するなんて、あの音と裕一が義両親になるなんてお気の毒様としか言えない

    +9

    -1

  • 2651. 匿名 2020/11/18(水) 23:31:48 

    >>2648
    野球少年そんなにカッコいい?なんか拗らせてて面倒くさい男だと思ったわ。

    +11

    -3

  • 2652. 匿名 2020/11/18(水) 23:33:29 

    >>2649
    一番ひどかったのはなつぞらかな
    最初の北海道しか覚えてない

    +3

    -0

  • 2653. 匿名 2020/11/18(水) 23:34:36 

    >>2651
    顔のこと
    氷魚とはくらべものにならないくらいイケメン

    +5

    -3

  • 2654. 匿名 2020/11/18(水) 23:36:39 

    >>2653
    私は氷魚くんの方が好きだね。

    +4

    -4

  • 2655. 匿名 2020/11/18(水) 23:36:57 

    氷魚と松下何となく似てる

    +3

    -4

  • 2656. 匿名 2020/11/18(水) 23:38:16 

    毎朝出来の悪いコントみたいな内容垂れ流して、何を見せたいんだろうか?

    +26

    -0

  • 2657. 匿名 2020/11/18(水) 23:42:34 

    >>2655
    松下とメンノンモデルと一緒にしないで欲しい。清原翔とかと同じメンノンモデルだから。超スタイルいいバイリンガルの好青年。だからチャラい役が似合わないんだよ。氷魚くん駄作朝ドラでおかしな役でかわいそうになる。

    +5

    -5

  • 2658. 匿名 2020/11/18(水) 23:44:02 

    >>2652
    なつぞらの良かったところは顔面偏差値の高さ。これなら負けてない

    +10

    -1

  • 2659. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:08 

    明日も明後日も華の恋愛か…鉄男の家族問題解決が3日で浩二の結婚話しが2日で終わり。華のバカみたいな恋愛話しに一週間。しかも最終週の前の週。酷い

    +26

    -0

  • 2660. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:34 

    松下さんのアンチがいるみたいだけど、エールに出てないから関係無いよ。出て行って欲しい

    +6

    -3

  • 2661. 匿名 2020/11/19(木) 00:24:07 

    なつぞらでつまらないけど、見てるのは好きな俳優が出てるからって書いてる人が結構いたな。好きな俳優を人質に取られてるようなもんだからツラいって書いていて納得した。

    +12

    -1

  • 2662. 匿名 2020/11/19(木) 01:02:05 

    朝ドラの視聴者って年齢層割りと高いと思うけど、少女に夢を与えるようなアイドルと地味な看護師の非現実的な恋愛ドラマ主婦層にウケると思ってるのかな?
    ほんと1週間もったいない

    いつもチヤホヤされてるアキラが常に冷静な華に興味持ってその気にさせてポイ!裕一激怒!!アキラ業界にいられなくなる…だったらまだ面白い
    絶対芸能人だって若くて可愛い看護師の方がいいって(笑)

    +6

    -0

  • 2663. 匿名 2020/11/19(木) 01:35:33 

    >>2658
    すずと吉沢が平均値上げてただけ
    みんな昭和な髪型してるのにアキラの髪型見たら現代劇かと思う
    何で昭和な髪型にしないんだろ

    +6

    -1

  • 2664. 匿名 2020/11/19(木) 01:48:44 

    >>2661
    それはどの朝ドラでも同じだよねw

    +6

    -0

  • 2665. 匿名 2020/11/19(木) 03:02:47 

    >>2657
    わかる
    清原と氷魚同じタイプだね
    顔だけ見たら地味だけどスタイルが良くて雰囲気イケメン
    モデルは顔が目立ち過ぎると服が負けるから服を引き立てるような顔の方がいい

    +7

    -0

  • 2666. 匿名 2020/11/19(木) 07:37:28 

    リハビリの知識も無い看護婦に指導されたくない。

    +28

    -0

  • 2667. 匿名 2020/11/19(木) 07:43:28 

    華ちゃん目が離れてる

    +20

    -0

  • 2668. 匿名 2020/11/19(木) 07:44:01 

    >>2614
    ドラマ用の曲が良かったとはまったく思えないけど。
    古関裕司の曲くらいしかこのドラマの見どころない。
    まわりの話でお茶を濁してるってのは同意。

    +6

    -1

  • 2669. 匿名 2020/11/19(木) 07:44:42 

    なんだこれ…
    安っぽい少女漫画展開過ぎてほんと呆れる。

    +21

    -0

  • 2670. 匿名 2020/11/19(木) 07:46:40 

    このドラマ、やたら大声出したり奇声あげるシーン多くないか?朝からうるさい!!

    +20

    -1

  • 2671. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:59 

    >>2636
    ちゃんとしたおうちは親の決めた相手や、つりあう家と見合いしてたよ。
    モテるモテないじゃないから、知らないのに昔の事決め付けない方がいいよ。

    +23

    -1

  • 2672. 匿名 2020/11/19(木) 07:49:16 

    やなヤツ!…あれっ⁉お年寄りに優しい…?リハビリも真面目…えっ、私、アイツが気になってる??ええっ!アイツも私の事を!…好き‼

    くだらねぇな!!!

    +33

    -0

  • 2673. 匿名 2020/11/19(木) 07:50:45 

    リハビリを飲み屋で聞いた話だけでやろうとしてた華が恐ろしい

    +33

    -2

  • 2674. 匿名 2020/11/19(木) 07:52:18 

    ほんっとうに15分が長い。くだらない。つまらない。
    そして華の顔がメインに耐えられる顔面じゃない。

    +32

    -1

  • 2675. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:42 

    はあ…バカみたい。みつかりましたーっ!って。
    朝ドラ受けに今から同情するわ。
    コロナのせいで華しかスケジュールがあいてなくて仕方なかったんだ…そういうことにしておこう…

    +21

    -0

  • 2676. 匿名 2020/11/19(木) 07:54:30 

    来週で終わるんだよね?
    なんで今週こんな安っぽい恋愛ドラマやってるんだろう。
    二週間かけて東京オリンピックやればいいのに。
    特に今日なんか主役は1分ぐらいしか出てないし、まるまる無駄だった。

    +31

    -0

  • 2677. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:05 

    >>2672
    カミナリたくみでツッコミが聞こえたw

    +15

    -0

  • 2678. 匿名 2020/11/19(木) 07:57:54 

    華ちゃん役はもっとかわいい人を起用して欲しかった

    +27

    -0

  • 2679. 匿名 2020/11/19(木) 07:59:35 

    本当に同僚の前髪現代だねw
    アメピンでとめとけよ。

    +21

    -0

  • 2680. 匿名 2020/11/19(木) 08:02:39 

    >>2661
    私も純と愛好きな俳優が出てるから見てたわ。
    評判悪いけど、主人公の性格が悪いとか、応援してても挫折また挫折で視聴者の心が折れるとか、
    結末が最悪とかそういう意味の悪評だから、
    半青やエールみたいに自己満足で幼稚なものを「すごいでしょー」ってずっと見せられる方が
    はるかにストレスが大きい。

    +9

    -1

  • 2681. 匿名 2020/11/19(木) 08:04:51 

    華って文句と不満ばかりで余計ブスに見える

    +23

    -0

  • 2682. 匿名 2020/11/19(木) 08:05:11 

    >>2674
    確かに…今日の15分しんどかった

    +23

    -0

  • 2683. 匿名 2020/11/19(木) 08:05:19 

    超人気作曲家のご令嬢が看護婦になるってのも違和感あるのに、夜な夜な飲み歩いてナンパ待ちしてるなんて。あの頃ならそんな女性は売春婦だと思われてもおかしくないよね。

    +33

    -0

  • 2684. 匿名 2020/11/19(木) 08:08:28 

    >>2674
    華の同僚看護師のほうが可愛い

    +20

    -0

  • 2685. 匿名 2020/11/19(木) 08:09:55 

    トゥンクきたーーwww

    +2

    -0

  • 2686. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:06 

    ブームの宮沢くんの息子が着てるパジャマが「無印で買ってきました?」感がすごい w

    +19

    -0

  • 2687. 匿名 2020/11/19(木) 08:10:35 

    氷魚は骨折?だよね
    若者の骨折患者を、痛みがある状態で無理やり歩かせるリハビリなんて聞いたことないが…

    +25

    -1

  • 2688. 匿名 2020/11/19(木) 08:11:31 

    音の話し方がやっぱり無理でそこだけ消音で字幕にしてる

    +18

    -0

  • 2689. 匿名 2020/11/19(木) 08:12:10 

    華が夜の町で着飾ってても全然かわいくなくて絶望した。

    +23

    -0

  • 2690. 匿名 2020/11/19(木) 08:12:28 

    >>2683
    女一人でバーに日替わりの男といるってプロ扱いされそうだよね。

    +24

    -0

  • 2691. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:04 

    ロカビリーが華を好きになる要素が見当たらない

    +29

    -0

  • 2692. 匿名 2020/11/19(木) 08:13:14 

    骨折なのにあの地面が不安定な木のところでプリンを食べる。そして告白。好きになった経過がよく分からないし。少女漫画のよう…

    +24

    -1

  • 2693. 匿名 2020/11/19(木) 08:14:02 

    しかしよく食べるなー

    +22

    -0

  • 2694. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:32 

    音は驚き方に品がないな

    +31

    -0

  • 2695. 匿名 2020/11/19(木) 08:15:37 

    華大「明日結婚式」

    +21

    -0

  • 2696. 匿名 2020/11/19(木) 08:16:05 

    >>2692
    リハビリ中とかで外で一緒にデザート食べてるって、華は病棟の仕事をしてないのかな。同僚に華の仕事のしわ寄せがいってそうで気の毒。

    +20

    -0

  • 2697. 匿名 2020/11/19(木) 08:17:58 

    ミュージカルのくだりはあれで終わり…?

    +18

    -0

  • 2698. 匿名 2020/11/19(木) 08:18:27 

    華丸酷い!
    運命の人は高崎山のサル、、(笑)

    +17

    -0

  • 2699. 匿名 2020/11/19(木) 08:18:45 

    華の勤める病院は、院長と看護婦しか居ないのかしらね…
    看護婦も平均3年くらいしか経験ない上に、華がリハビリの件を直接院長にもちかけて即「いいんじゃない?」って、テキトーな病院だな~
    キチンとした医者おらんのか!

    +25

    -0

  • 2700. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:12 

    本田力が出てきてちょっと笑ったw

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2020/11/19(木) 08:19:13 

    15分の間に時計を確認した回数の記録を作ったかもしれないくらいにつまらなかった

    +22

    -1

  • 2702. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:46 

    音のシーン またなんか食べてる

    +23

    -0

  • 2703. 匿名 2020/11/19(木) 08:21:48 

    華役の子ってモデルっぽい顔立ちだけど、今日映った足見たら、あんまり綺麗じゃなかった。

    モデルしゅっでもなかったら、なんでこの子がいきなり朝ドラ?!

    +19

    -0

  • 2704. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:09 

    昨日あんなに喜んでいた裕一はいつ作曲したんですか?
    指揮をやってるシーンは無しですか?
    満員の客席もミュージカルのシーンも無しですか?
    大先生なのに花輪は木枯と廿日市さんとコロンブスレコードからだけですか?

    +36

    -0

  • 2705. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:12 

    音が毎晩お菓子を食べてるのは、何か理由があるのかな。まさかオペラの発声のために身体を大きくしたいとか??
    しかし観劇してた音は派手な着物だったね。華のお姉さんぐらいにしか見えない。

    +16

    -0

  • 2706. 匿名 2020/11/19(木) 08:22:19 

    >>2663
    もともと昭和感ないしね。ずっとそう

    +16

    -1

  • 2707. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:01 

    隣のご老人は怪我ではなさそうだけどこの頃は入院ってまだ診療科ごとではなかったのかね?

    +13

    -0

  • 2708. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:02 

    >>2700
    また演技派の無駄遣いしてるわw

    +2

    -0

  • 2709. 匿名 2020/11/19(木) 08:24:37 

    華の病院怖い、いきなりリハビリやらせる?あそこの病院の患者さんたちかわいそう。アキラはリハビリの実験台じゃん。余計酷くなったらどうする

    +27

    -1

  • 2710. 匿名 2020/11/19(木) 08:25:25 

    華はいつから日本の先進的な看護婦になったのか

    +20

    -0

  • 2711. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:16 

    昔のナースキャップはもっと大きかったんだよね。あのサイズはもっとずっと後。
    リハビリも今は一般的な言葉になって略して言ってるけど、以前はリハビリテーションと略さずに言ってたね。
    子供の頃から入退院を繰り返してるから、病院のちょっとした事が気になっちゃうのよね。廊下に手すりがないのも変だし。

    +26

    -0

  • 2712. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:21 

    銀座のお店のアイスクリーム、どうやって病院まで持って来てどこにしまっていた?溶けるよ普通

    +24

    -0

  • 2713. 匿名 2020/11/19(木) 08:26:27 

    音は品のない着物だったな
    最後の『うぇえ!?』がさらに下品

    めざわり耳障り

    +25

    -0

  • 2714. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:35 

    ミュージカルの舞台のチョイ役でもミュージックティーチャーが出演するようなストーリーなら、こっちも感動したかもしれないんだけどね

    +17

    -0

  • 2715. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:39 

    リハビリの仕方あってるの?

    +17

    -0

  • 2716. 匿名 2020/11/19(木) 08:27:57 

    >>2712
    古山家お得意のワープだね!
    休憩中に買って相引き用にしたんだね

    +11

    -0

  • 2717. 匿名 2020/11/19(木) 08:28:12 

    >>2709
    ね。恋物語のための要素だとしてもいい加減すぎて怖い。
    まだ骨がくっついてないのだとしたら体重かけて無理やり歩かせたり転ばせたりしてたら逆に運動障害残りそうに思えるんだけど…

    +17

    -0

  • 2718. 匿名 2020/11/19(木) 08:28:32 

    >>2704
    ずっと好意的に見てきた方だとは思うんだけど、今日ばかりは落胆がすごい
    裕一の念願のオーケストラじゃなかったのか‥
    あの控え室と、音の「惚れ直した」発言だけで終わりって意味分からん

    +26

    -0

  • 2719. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:02 

    >>2712
    私が子供の頃は、アイスは夏しか売ってなかったよ。銀座は知らんけど。

    +12

    -1

  • 2720. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:19 

    最後の親子の叫び合い、まだやるんだねうるさい朝ドラ。
    あと音が何歳になったかよくわからないけど、派手な着物着てたな。水商売の人みたい

    +24

    -0

  • 2721. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:29 

    さすが中学生の頃から男と喫茶店で過ごしてただけあるわ
    なんのためらいもなく男と二人で夜の街で食事できるんだもんな

    +24

    -0

  • 2722. 匿名 2020/11/19(木) 08:29:56 

    廿日市さんの出番はまさかのお花の名前だけかい

    +18

    -1

  • 2723. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:11 

    華単体でも音単体でも苦手なのに華と音が話すシーンとかほんと無理。最後の音の驚き方も…他にあるでしょ

    +23

    -0

  • 2724. 匿名 2020/11/19(木) 08:30:40 

    銀座のスイーツ買って来て特定の患者さんと二人で食べるなんて時代関係なく真面目な普通の看護士ならまずしないだろうよ

    +32

    -0

  • 2725. 匿名 2020/11/19(木) 08:31:12 

    軽い女計画とか言ってたね。私には軽い女=誰とでも寝る女に聞こえちゃうんだけど。

    +26

    -0

  • 2726. 匿名 2020/11/19(木) 08:31:40 

    今日裕一出てきたの一瞬じゃん… 華と音出すならまだ裕一見てたい、というかもう窪田くんだから見てるようなもので 話がつまらなすぎる

    +19

    -0

  • 2727. 匿名 2020/11/19(木) 08:31:45 

    >>2712
    上のレスみて「プリンだったのか」と納得してたのに、やっぱりアイス?
    ドライアイスあったのかな。

    +8

    -0

  • 2728. 匿名 2020/11/19(木) 08:31:46 

    患者に指摘されてからリハビリの勉強とか恐ろしい。手すりも無い廊下でリハビリ、アキラが気の毒に見えた。さすがに無いだろあれは

    +27

    -0

  • 2729. 匿名 2020/11/19(木) 08:34:25 

    宮沢氷魚の足が長いなぁと思った。
    内容は相変わらずくっだらない。

    +14

    -0

  • 2730. 匿名 2020/11/19(木) 08:34:40 

    >>2705
    音はアラフォーよね。あの派手な着物は下品になるよね。

    +15

    -0

  • 2731. 匿名 2020/11/19(木) 08:36:15 

    >>2725
    親がノリノリで「軽い女計画」とか言う??
    現代でさえあり得ないよね。

    +25

    -0

  • 2732. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:18 

    お茶だけ置いて部屋から出るかと思ったら、またお菓子食べながら華とおしゃべりする音。
    お菓子>>>>>>>>>>裕一の音楽
    だよねエールは。主役の仕事の薄さが凄い

    +21

    -0

  • 2733. 匿名 2020/11/19(木) 08:37:23 

    昨日の赤文字が今日にも続かなくてよかったと思う一方、じゃああれは一体なんだったんだという疑問
    くだらなさでは変わらなかったけど何故1話だけあんなのにしたの?

    +20

    -0

  • 2734. 匿名 2020/11/19(木) 08:38:58 

    日に日に流し見になってる私には、裕一がいまやってる舞台の仕事がなんなのかよくわかってない。お父さんいつも忙しそうだなーくらいのイメージになってしまってる。本トピ見て、「念願の」とか「夢かなってオーケストラ」とか見かけてびっくりした。そこは放送してくれよ。主人公誰だっけ??

    +28

    -0

  • 2735. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:07 

    >>2638
    「わからない」って言ってるんだから別にそんなに絡まなくても…。

    +4

    -0

  • 2736. 匿名 2020/11/19(木) 08:39:38 

    >>2680
    あれは夏菜がかわいそうに見える朝ドラだったよ。実際に病んだらしいし。

    +7

    -0

  • 2737. 匿名 2020/11/19(木) 08:42:30 

    >>2683
    同じバーで毎晩1人で飲んでたら、男漁りだと思われるのは当然。時代的にもそんな堅気の女性は居ない。あばずれの尻軽に見られる

    +23

    -0

  • 2738. 匿名 2020/11/19(木) 08:43:57 

    >>2665
    これ読んで私のストライクゾーンをはっきり自覚したわ
    メンズノンノ買ってみようかなw

    +3

    -0

  • 2739. 匿名 2020/11/19(木) 08:45:08 

    華の病院怖くて入院したくない。
    あと華がブスでキツイ。やっぱりかわいい女優で見たい。恋愛の話なら尚更かわいい女優がいい

    +22

    -0

  • 2740. 匿名 2020/11/19(木) 08:46:56 

    ブームの宮沢くんの息子に「きみのお父さん、有名な音楽家なんでしょ?あの曲もあの曲も知ってる。」って言わせるって、何かイヤミとか嫌がらせなの?
    それとも「きみならこれくらいのこと百万回くらい言われてきたから、どういうか、わかるよね?」という意味で、あえてのキャスティングなの?

    +11

    -0

  • 2741. 匿名 2020/11/19(木) 08:47:21 

    >>2674
    剛力彩芽とか平出友梨奈、あいみょんみたいな雰囲気の魚顔だよね。
    なんかオシャレ風な顔。
    声は可愛い。顔立ちは可愛くはないけど…

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2020/11/19(木) 08:47:55 

    >>2707
    ここの病院ヤブ医者っぽいからね、生かさず殺さずで患者を長期入院させて儲けてるんだとみた(笑)

    +19

    -0

  • 2743. 匿名 2020/11/19(木) 08:48:35 

    >>2738
    私もメンノンモデルがタイプだわ、朝ドラに出てたなら坂口健太郎や清原翔、宮沢氷魚も好き。成田凌はあまりタイプじゃないけど。顔は凄いイケメンじゃなくてもスタイル良くて何着てもカッコいい人

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2020/11/19(木) 08:50:46 

    >>2739
    べっぴんさんの娘役の子も
    マッサンの養女も
    あさが来たの娘の小芝風花ちゃんも
    顔はすごく可愛いんだけど恋愛ストーリーがつまらなかったし反抗的でイライラした。

    ヒロインの娘のエピソードは個人的には好きじゃないしグダグダになるから成長した娘のエピソード入れないで欲しい
    ささっと綺麗に終わらせて欲しい

    +18

    -0

  • 2745. 匿名 2020/11/19(木) 08:51:22 

    >>2687
    あのリハビリじゃ、悪化する。きちんとリハビリ勉強した人がやるわけじゃないなんて怖い病院。

    +21

    -0

  • 2746. 匿名 2020/11/19(木) 08:54:09 

    渉にあげる予定だったネクタイはいつまでも捨てられなかったけど、ひろや君からもらったドロップの缶はあっさり捨てちゃったのかな?

    +16

    -0

  • 2747. 匿名 2020/11/19(木) 08:54:18 

    >>2697
    音のセリフでどんな様子か察して下さい、終わり。華の看護婦よりも裕一の舞台を見せて欲しい

    +20

    -0

  • 2748. 匿名 2020/11/19(木) 08:55:31 

    >>2698
    真面目に朝ドラ受けする気も失せるわ、面白くないもの。

    +16

    -0

  • 2749. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:54 

    なつぞらの「優しいあの子」も謎のままだったけど、華の優しい設定も謎のまま終わりそう
    あんな知識のないスパルタなリハビリで好きになってもらえるんだから凄い凄い

    +15

    -0

  • 2750. 匿名 2020/11/19(木) 08:56:58 

    >>2744
    娘の恋愛パートはつまらない率が高いからこそ、せめてかわいい女優さんで見たい願望

    +25

    -0

  • 2751. 匿名 2020/11/19(木) 08:58:28 

    あれ?確か玉山鉄二以来の男性主人公の朝ドラじゃなかったっけ?ってくらい主人公の影が薄いし、内容がない…

    +23

    -0

  • 2752. 匿名 2020/11/19(木) 08:59:42 

    主役級のミュージカル俳優をたくさん出演させてきたのに、いざ主人公がミュージカルを作ったら音のセリフ終わりなんてことある⁉︎

    +30

    -0

  • 2753. 匿名 2020/11/19(木) 09:00:16 

    >>2699
    そう言えばお医者さんが見当たらないね。
    いつも直接院長と話してるけど、まずは看護婦長やお医者さんと話していろいろ決めるんじゃない?

    +19

    -0

  • 2754. 匿名 2020/11/19(木) 09:05:25 

    舞台シーンの方が見せるの大変なんだろうけど、主役の仕事なのに全く無しか。

    +22

    -0

  • 2755. 匿名 2020/11/19(木) 09:06:26 

    裕一が主役なんだからその生き様とかなし得たことをドラマにするのかと思ったら、ただの家族の記録になってる。

    +24

    -0

  • 2756. 匿名 2020/11/19(木) 09:14:12 

    一人娘が軽い女宣言して夜の街へ出歩いていることを心配しないどころか応援してる親なんていないだろって思ったけど、カフェーで働いてたくらいだから気にならないのか

    +24

    -0

  • 2757. 匿名 2020/11/19(木) 09:15:09 

    2日で結婚までいった浩二。華は明日は結婚までいくのか?しかしどうでもいい話だ

    +21

    -0

  • 2758. 匿名 2020/11/19(木) 09:20:09 

    古関先生の話にロカビリーのリハビリなんかいりません!

    +33

    -0

  • 2759. 匿名 2020/11/19(木) 09:21:52 

    >>2753
    外来のみの病院なら、院長と看護師数名でもわかるけど。あ、私が痔の薬もらいに行ってる病院は、院長と看護師数名のみで入院設備もある町医者だけど。
    ドラマの中で華が勤めている病院は、もう少し規模が大きく見えるのにね。

    それにしても、酒場で知り合った外科医に聞いたリハビリの話って wそいつ詐欺師だったら、どう責任取るつもり?

    +15

    -1

  • 2760. 匿名 2020/11/19(木) 09:27:13 

    >>2737
    古関裕而先生のお子様方が放送見てたら発狂しそうになるレベルじゃないかと同情する。

    +23

    -0

  • 2761. 匿名 2020/11/19(木) 09:27:21 

    華とアキラが接近するためだけにリハビリの話し入れたとしか思えない。ムダなスキンシップがないと恋愛に発展しないってか。だからリハビリの描写が酷い

    +23

    -0

  • 2762. 匿名 2020/11/19(木) 09:30:36 

    >>2759
    結構大きな病院に見えるけど、院長以外に医師を見ないという異常ぶり。アキラの担当医とか普通はいるだろう。担当医も飛ばしていきなり華がリハビリするという無謀さ。

    +25

    -1

  • 2763. 匿名 2020/11/19(木) 09:41:33 

    >>2744
    ホント成長した娘エピソードいらないよね
    思い返してみて唯一楽しめたのは「カーネーション」
    娘エピソードのさじ加減が適度だったのは「ゲゲゲの女房」くらいだった
    大抵が偉大なヒロイン親に反抗する生意気なお嬢様だし、まるで感情移入出来ない

    +28

    -0

  • 2764. 匿名 2020/11/19(木) 09:57:56 

    髪型のせいもあると思うけど 華のビジュアルが酷い メインの話作るならもっと他の女優さんおらんかったのか… 話し方?も微妙だし

    +28

    -0

  • 2765. 匿名 2020/11/19(木) 10:16:42 

    >>2740
    ブームの息子にこれ言わせるって洒落きいてんじゃね?wwwププpwwww俺って天才wwwww
    みたいな心理だと思う。

    +21

    -0

  • 2766. 匿名 2020/11/19(木) 10:18:58 

    >>2763
    ヒロインの娘ってお金にも困らず、社会的に成功してる親のおかげでいい生活できてるのに妙に反抗的で生意気で
    ポッと現れたイケメンと上手いこといってトントン結婚、出産のイージーモードが多いよね
    華はまだ仕事や家事はちゃんとしてるほう。

    +20

    -0

  • 2767. 匿名 2020/11/19(木) 10:21:05 

    子供世代のもめ事がメインになってくるとおしんですらつまらなく感じたからね。
    絶対につまらなくなる展開なのになんで毎度毎度子供の恋愛入れてくるんだろ。
    無能すぎない?受信料返せw

    +29

    -1

  • 2768. 匿名 2020/11/19(木) 10:24:18 

    >>2766
    大体時代も似通ってるから「お父さん(お母さん)は古いのよ。新しい女は云々」
    て似たようなこと言ってくるよね。親世代に「これだから子供は…」とでも共感させたいのかな?

    +11

    -0

  • 2769. 匿名 2020/11/19(木) 10:45:10 

    >>2694
    ほんとうに。
    エーッ!!て目をむいて大口開けて大声出さなくても……。はしたない。こういうシーン前にも何度かあったよね、見るたびに嫌悪感が増す。

    +26

    -0

  • 2770. 匿名 2020/11/19(木) 10:48:42 

    豊橋市民なんだけど、音様のキャラがあまりにひどくて、これで聖地巡礼観光集客効果期待してくれと言われても、なんだかなあ。
    まぁ、コロナ流行ってるから、ねぇ。

    +19

    -0

  • 2771. 匿名 2020/11/19(木) 10:56:03 

    またでた、「うまっ!」
    ほんとこの言い方やめてほしい。
    それから、華さまの病院はこないだの薬剤師ドラマの病院と一緒で医師がいないんだ。

    +23

    -0

  • 2772. 匿名 2020/11/19(木) 10:59:07 

    これ何のドラマだっけ…?
    今までも脇役をテーマにした物語を何度か観て面白いと思うのもあった、けど何故今これを流す?最高にくだらなくてポカーン・・・だわ

    +25

    -0

  • 2773. 匿名 2020/11/19(木) 11:00:11 

    リハビリのシーンがあまりにも酷いから調べてみたら、昭和35年に厚生白書で初めて言及されたってあったわ。
    もしかして華様は 日本の病院で初めてリハビリを導入した看護師なんじゃない?
    医学書らしき物で勉強してたけど、個人でアメリカから取り寄せたのかね?

    +25

    -0

  • 2774. 匿名 2020/11/19(木) 11:05:49 

    仮にコロナの影響で客席満員のステージを演出できなかったとしても、
    ワクワクしながら劇場に入っていくお客の様子とか音楽に合わせて裕一が指揮棒振ってるシーンくらいは撮れたでしょ

    +24

    -0

  • 2775. 匿名 2020/11/19(木) 11:39:49 

    華とアキラのブサイクカップルどうでもいい

    +17

    -0

  • 2776. 匿名 2020/11/19(木) 11:42:59 

    >>2712
    ドライアイスは当時もあったし病院で医療用として使われていた
    アイスクリームの保冷剤としては実際どうかな?
    現代っぽくてもやもや考えてしまうわ

    +14

    -0

  • 2777. 匿名 2020/11/19(木) 11:56:28 

    真面目設定らしい華は毎晩違う男とバーに通うような軽い女になった挙句、公私混同して患者に手を出した看護師に見えるけど、それで良いのかな。

    +28

    -0

  • 2778. 匿名 2020/11/19(木) 12:16:21 

    >>2705
    休校期間中に一緒に子どもとエールみてて子どもが主題歌歌ってたのよ『響くはエ〜ル♫』って
    ある日子どもに『お母さん、この歌のさ、日々くわえる、って何くわえてるの?』ってきかれてさ、歌詞を勘違いしてたことがわかったんだけどさ。

    日々(おやつ)くわえてるなって、今更ながら思ったよ

    +14

    -0

  • 2779. 匿名 2020/11/19(木) 12:19:59 

    >>2728
    お父様もお母様も天才だから、娘さんも天才看護師なんですよー

    +7

    -0

  • 2780. 匿名 2020/11/19(木) 12:20:35 

    昨日の予告で見ようかどうしようか迷って
    とりあえずTVつけたらブスのどアップだったので
    見るの止めたけど正解だったようですね

    +7

    -0

  • 2781. 匿名 2020/11/19(木) 12:27:58 

    >>2773
    多分まだ昭和35年じゃないだろうし、リハビリの本みたいなの見て勉強してます風だったけど。あれは何の本を見てたんだってなるね。

    +20

    -0

  • 2782. 匿名 2020/11/19(木) 12:32:39 

    昭和20年の終戦の時に華が12歳だったとして、現在24歳なら昭和32年くらいかな。リハビリはまだ日本には存在していないみたいだけど。ただの看護婦の華がいきなり骨折した患者でやり出すというトンでも展開

    +27

    -0

  • 2783. 匿名 2020/11/19(木) 12:34:44 

    >>2777
    こっそり高いアイスを患者に食べさせるという、不謹慎な看護婦

    +21

    -0

  • 2784. 匿名 2020/11/19(木) 12:36:28 

    華はあの病院にコネで就職したのか?院長の贔屓もそれなら納得する

    +21

    -0

  • 2785. 匿名 2020/11/19(木) 12:53:54 

    再放送観てます。華がお茶を飲むとき肘をついていたのが気になり、それから会話の中で外来語が多いのが気になりました。当時の人たちは学校で英語を勉強していたのでもなく、カタカナの言葉には馴染みがなかったはずなのに。

    +11

    -0

  • 2786. 匿名 2020/11/19(木) 13:00:26 

    音さまのお着物、テロテロで派手で安っぽい。お似合いですこと。

    +13

    -0

  • 2787. 匿名 2020/11/19(木) 13:02:38 

    >>2646
    作家の佐藤愛子や三浦綾子、脚本家の橋田寿賀子など、性格がきつい人程戦前は軍国少女・軍国教師だった場合が多いよ。

    強烈=自己中って安易な考え方だね。

    +4

    -0

  • 2788. 匿名 2020/11/19(木) 13:08:33 

    >>2683
    当時のお勤め帰りの寄り道って、せいぜいお八百屋さんや本屋さんに寄る程度だったと思う

    +16

    -0

  • 2789. 匿名 2020/11/19(木) 13:09:47 

    >>2773
    そのうちリハビリテーションの母と呼ばれた女性として朝ドラのモデルになれそうw

    +18

    -0

  • 2790. 匿名 2020/11/19(木) 13:14:02 

    >>2751
    玉山鉄二は加齢に伴い貫禄出てたけど、窪田正孝は全く無い。いつまでも挙動不審

    +21

    -0

  • 2791. 匿名 2020/11/19(木) 13:17:13 

    父親が有名な作曲家なんだねからのプロポーズってなんとも微妙
    渉も有名な父親に食いついてたし
    華はそういうのを気にかけてる様子が全然ないけど

    +22

    -0

  • 2792. 匿名 2020/11/19(木) 13:18:27 

    音のシナシナしたしゃべり方と演技やり過ぎじゃない?
    うふん、みたいなしゃべり方

    +33

    -0

  • 2793. 匿名 2020/11/19(木) 13:22:54 

    >>2788
    昔は女性が一人でお酒を飲む店に行くことはなかっただろうね。行くとすれば、プロの女性だと思う。

    +18

    -0

  • 2794. 匿名 2020/11/19(木) 14:38:34 

    よく考えたらさ、コロナで撮影休止期間あったんだから、休みの間に、いくらでも時代考証の資料見るなり、当時のラジオやテレビ、映画見るなり、修正しようと思えば完璧にできたはずなんじゃないの?
    おかしくない?
    このトピに集ってるのは、ほぼシロートなのに、こんなにツッコミどころだらけなんて。

    +31

    -0

  • 2795. 匿名 2020/11/19(木) 14:41:12 

    >>2777
    振り幅半端ないですなぁ

    +4

    -0

  • 2796. 匿名 2020/11/19(木) 14:41:20 

    >>2792
    今日の楽屋を訪ねた時はいちだんと酷かったねw
    裕一さんどうですぅふん?💛これ共演者の皆さんにうふん💜

    +27

    -0

  • 2797. 匿名 2020/11/19(木) 14:45:13 

    子供を送り出して朝ドラまでに洗濯物を干して朝食を食べるのを朝のルーティンにしていたけど最近はもういいやってなっている。最終回まで楽しく観れる朝ドラを見たい。

    +10

    -0

  • 2798. 匿名 2020/11/19(木) 14:57:48 

    >>2671
    皇室でも恋愛してるのにw
    それに華の両親もその両親も恋愛結婚なのになんで現代の華がお見合い?

    +1

    -11

  • 2799. 匿名 2020/11/19(木) 14:57:50 

    華は病院で「あの子は小山裕一の娘だから失礼のないように」って暗黙のルールでもあるんじゃない?
    今よりも看護婦の地位が低い時代に好き放題し過ぎでしょ

    +23

    -1

  • 2800. 匿名 2020/11/19(木) 15:08:14 

    >>2701
    朝ドラは画面に時間出てるのに時計で時間確認?

    +1

    -12

  • 2801. 匿名 2020/11/19(木) 15:10:25 

    昨日の話だけど happy birthday to you の歌を歌って華が怒ったら実は老婦人の誕生日でしたのシーン、
    あのメロディーを聴いたら普通は誰かの誕生日だと思ってもいいのに華は曲を知らなかったのかな?
    まだあの時代に誕生日の歌が浸透してなかったってことだったのかな?
    日本に浸透してなくても音楽家の家庭なら誕生日に歌ってもらってても良さそうなものなのに不思議

    +14

    -2

  • 2802. 匿名 2020/11/19(木) 15:11:04 

    二階堂ふみ 26歳
    華役の子 24歳

    実年齢で2歳しか離れてないのに親子役させるなら、せめて音に老けメイクさせてほしい
    華が関内家の四女にしか見えない

    +33

    -1

  • 2803. 匿名 2020/11/19(木) 15:33:35 

    >>2711
    ナースキャップが大きくなったのはもっと後でその前は柔らかくて小さかったらしい
    老化に手すりが必要と言い出したのももっと最近
    小さな病院なら感染症以外は色んな病気の人が一緒にいたかも

    +1

    -1

  • 2804. 匿名 2020/11/19(木) 15:36:50 

    >>2802
    二階堂ふみが元々上に見えるし華役の子は十代だと思ってた
    二階堂それなりにおばさんに見える

    +6

    -3

  • 2805. 匿名 2020/11/19(木) 16:22:37 

    >>2796
    スナックのママみたいな感じだった

    +21

    -0

  • 2806. 匿名 2020/11/19(木) 16:28:38 

    >>2800
    針の形の方がぱっと見で時間わかるでしょ。
    画面が小さければ数字読むより速い。
    てかどうでもいいことを指摘するなよw

    +10

    -1

  • 2807. 匿名 2020/11/19(木) 16:49:22 

    越境民が来た。エールつまらないもんね、絶賛出来なくてツッコミトピでストレス発散するのやめてよ、迷惑。

    +16

    -1

  • 2808. 匿名 2020/11/19(木) 16:56:21 

    いつもお昼すぎから信者くるよね
    んで、夕飯の時間は消えるw

    暇つぶしに荒らすのやめてくれーーー

    +16

    -1

  • 2809. 匿名 2020/11/19(木) 16:57:39 

    >>2746
    野球少年のことは引きずってたけど、ひろやくんのことは引きずって無さそう。むしろ記憶に残ってすら無さそう。

    +18

    -0

  • 2810. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:24 

    >>2770
    同じく豊橋市民なんだけど、豊橋の話イラネって自分でも思うしカキコミも多いから複雑な心境。
    町でエールのポスターたくさん見掛けるから、成功して欲しかったんだけど、なんでこうなってしまったのか。

    +11

    -0

  • 2811. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:36 

    なんかエールを見てきてずっと違和感を感じてたんですが今週やっと原因がわかった気がする
    キャラクターがセリフを言わされてる感じというか
    その人なりの思いとか考えがあっての言動という風に感じられなくて
    生きている人のドラマじゃなくて作り物のコントみたいというか
    まあそういう演出なのかもしれないけど

    +21

    -1

  • 2812. 匿名 2020/11/19(木) 17:32:49 

    >>2799
    だから早退も出来るし、銀座までアイスを買いに行ったり出来るんだ。自由だな、さすが華様

    +18

    -0

  • 2813. 匿名 2020/11/19(木) 18:28:58 

    >>2794
    撮影休止の間はエールスタッフ何をしてたんだろう?本当にひたすら休んでた?

    +17

    -1

  • 2814. 匿名 2020/11/19(木) 18:31:08 

    豊橋の光子は結局、華の顔を見てない?華と光子が会うシーンってなかったと思ったけど。

    +8

    -0

  • 2815. 匿名 2020/11/19(木) 18:50:43 

    >>2790
    玉山鉄二は元がおじさんだから若い役に違和感がある

    +2

    -6

  • 2816. 匿名 2020/11/19(木) 19:16:45 

    >>2815
    窪田正孝だってオジサンでしょ。マッサンやった時の玉山鉄二の年齢と今の年齢は違うって分かる?
    悪いけど裕一は全く成長が見えないよ。演技プランはあれで正解なんだろうか

    +18

    -1

  • 2817. 匿名 2020/11/19(木) 19:25:43 

    マッサンの動画ちょっと見たけど、ヒロインは綺麗だし晩年の老け具合も二人ともいい感じだった。そして最終回はやはり泣ける

    +12

    -1

  • 2818. 匿名 2020/11/19(木) 19:27:46 

    窪田正孝のファン、惨めだね。

    +4

    -2

  • 2819. 匿名 2020/11/19(木) 19:42:25 

    花子とアンが面白かったから惰性でマッサン見たけどあまり面白くなかったと思ったらやっぱり視聴率下げたね

    +2

    -4

  • 2820. 匿名 2020/11/19(木) 19:46:25 

    窪田くんは、悪いコではないと思うが、よくわからないごり押しファンには閉口する。
    でもって、福島が誇る昭和の大作曲家を、ただの子煩悩で嫁にデレデレなだけのキャラにしか描けなかったスタッフ一同に腹が立っている。

    +21

    -1

  • 2821. 匿名 2020/11/19(木) 19:52:37 

    >>2691
    華本人の事が好きというより、人気作曲家の一人娘でロカビリー野郎にとって利用価値があるからじゃない?
    裕一のコネで音楽業界で甘い汁吸えそうだしね~

    +17

    -2

  • 2822. 匿名 2020/11/19(木) 19:55:42 

    >>2691
    お互い好きになる要素が見当たらない
    華も今までの好みと全然違う

    +15

    -0

  • 2823. 匿名 2020/11/19(木) 19:57:12 

    >>2821
    アキラはそんなに打算的で正確悪い役なの?
    それはそれで面白いことになりそう

    +7

    -0

  • 2824. 匿名 2020/11/19(木) 19:59:27 

    >>2816
    マッサンやってた時何歳くらいだったのかな?
    色黒でシワが多かったからかなり上だと思ってた

    +1

    -3

  • 2825. 匿名 2020/11/19(木) 20:03:56 

    >>2824
    シワなら窪田正孝の方があるでしょ…
    視聴率もエールは良くないのに触れるし地雷踏みまくりだな。エールスタッフ同様やけくそか窪田正孝ファン

    +10

    -2

  • 2826. 匿名 2020/11/19(木) 20:05:26 

    >>2821
    だからブスだけど目をつぶるってことでOK?

    +11

    -1

  • 2827. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:32 

    本トピの人たち、こちらの住人を性格悪いとかほざいていたけど本トピも十分性格悪いよね。自分たちは違います!って顔がよく出来るね。

    +9

    -1

  • 2828. 匿名 2020/11/19(木) 20:09:35 

    ここで頑張ってるのは窪田アンチの玉山ヲタって自己紹介してる?

    +2

    -4

  • 2829. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:03 

    >>2825
    笑わなければ全くないから若すぎるとか老け役できてないと言われてるのでは?

    +2

    -1

  • 2830. 匿名 2020/11/19(木) 20:11:19 

    シワとか視聴率とか触れていいの?窪田正孝の方がシワシワだよ。視聴率も悪いでしょ

    +5

    -1

  • 2831. 匿名 2020/11/19(木) 20:12:39 

    >>2828
    荒らしは窪田正孝ファンだと自己紹介してるね

    +2

    -1

  • 2832. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:16 

    いいから本トピに帰って最後まで絶賛してなよ。素晴らしい朝ドラなんでしょ?

    +16

    -1

  • 2833. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:39 

    >>2830
    シワシワなら玉山みたいに老け役に違和感ないはず
    玉山とかほとんど老けメークしてなかったのに老けて見えた

    +1

    -3

  • 2834. 匿名 2020/11/19(木) 20:22:04 

    >>2833
    じゃあ演技力の違いとかじゃね?別に玉山鉄二のファンじゃないけどさ、窪田正孝ファンの他の俳優下げが凄いね。窪田正孝苦手になったわ。

    +9

    -1

  • 2835. 匿名 2020/11/19(木) 20:23:38 

    裕一の仕事の話は面白いけど、音とか華の話になるとつまらなくなる…。

    +30

    -0

  • 2836. 匿名 2020/11/19(木) 20:24:14 

    >>2833
    きちんと老けメイクしてたよ。どうせマッサン見てないんでしょ。エールが初めての朝ドラなんでしょ、無理しないで

    +4

    -2

  • 2837. 匿名 2020/11/19(木) 20:54:33 

    窪田正孝本人の話はどうでもいいわ

    役者の技量云々以前にエールの脚本が壊滅的におもしろくないことが問題

    +25

    -1

  • 2838. 匿名 2020/11/19(木) 21:23:58 

    華の恋愛は明日で終わるんだろうか?まさか来週も引っ張る?来週で終わりなのにそれは無いかな

    +6

    -0

  • 2839. 匿名 2020/11/19(木) 21:29:40 

    >>2837
    スター発掘オーディションの時とかスピンオフでも面白いな〜って思ったら役者さん達がアドリブ入れまくってたみたいだし、むしろこのドラマ役者頼みな部分多いよね
    それにしても今週の脚本は救いようが無いけど

    +22

    -0

  • 2840. 匿名 2020/11/19(木) 21:40:54 

    ロカビリー青年の祖父って院長と知り合いなんでしょ。それならまあまあいい家のボンボンでロカビリーは好きだけど成り上がり願望は無さそうじゃない?裕一様のコネに頼りたいとかガツガツしてなさそう。

    +2

    -2

  • 2841. 匿名 2020/11/19(木) 22:30:10 

    >>2814
    そもそも光子はまだ生きてるの?(笑)


    +4

    -0

  • 2842. 匿名 2020/11/19(木) 22:38:45 

    裕一入院のくだりも今日の時点でまだだし、たぶん病室で氷魚くんに「娘さんを下さい」言われて、なんだかんだありつつも結婚を許す→今週END
    みたいな流れになるんだろうな。
    裕一の舞台の話もたぶんもう今日で終わりかな。

    今日は裕一の仕事描写が薄すぎて落胆したから、明日はガッカリしないように、先にイメトレしとくわ。

    +7

    -0

  • 2843. 匿名 2020/11/19(木) 22:40:58 

    >>2834
    好きじゃなかったらほとんど見ない玉山なんて思い出さないよ
    先にそっちが玉山と比べて窪田下げしたのにw
    いつもそれ言うけど元から嫌いだから熱心に窪田下げしてるんだよね
    それとマッサンは男性主演じゃなくてW主演
    だから色んなイベントもいつも二人でやってた
    W主演としらなかったからエリーが主演だと思ってた
    エールは単独主演だから制作発表もバトンもいつも一人
    玉山のグータラ旦那役は気に入ってた?

    +2

    -3

  • 2844. 匿名 2020/11/19(木) 23:12:08 

    >>2811
    喫茶店のふたりとか正にそう

    +5

    -0

  • 2845. 匿名 2020/11/19(木) 23:13:29 

    >>2841
    光子もまさも生きてるんだろうか?電話でのやり取りすらないから消息不明

    +9

    -0

  • 2846. 匿名 2020/11/19(木) 23:42:13 



    古関裕而先生の息子さんのブログを見ると、

    〈金子は自分の子供たちには、結婚するまでは純潔を守るように、などと私から見れば古めかしいことを言っていました〉

    というお話だったのですが、、、。

    +11

    -1

  • 2847. 匿名 2020/11/20(金) 00:02:34 

    >>2840
    アキラが医者ならガツガツしなくても出世街道は約束されてるだろうけど、 しょせん人気商売のロカビリーバンドだよ?
    レコードデビューもまだのインディーズなんだし、音楽会のビッグネームが義理父だったら相当有利だよね。
    裕一に気に入られれば話題性もあってメジャーデビューは確実だろうし、バンドが解散しても曲を提供してもらえばソロで売り出し可能。実際裕一はゴリ押しの達人だもんね。
    アキラからすれば華の顔が多少好みじゃなくても逃すテはないと思うわ…

    +7

    -2

  • 2848. 匿名 2020/11/20(金) 00:32:16 

    >>2847
    ロカビリーくん、リハビリを通して華が靡いたと見るやいなや
    「父親に合わせてくれ」「華さんを下さいって言う」ってさ、、、
    まだ正式に付き合ってもいないし、リハビリ始めてまだ数日しかたってないのに(笑)
    充分ガツガツしてるわ~

    +13

    -1

  • 2849. 匿名 2020/11/20(金) 01:29:44 

    >>2839
    ほんとそれ
    脚本家が複数担当している事は仕方ないと思う
    話に統一性をもたせてくれ!今週の話は本当にいるのか?!って観ていて思うのよね〜

    +13

    -1

  • 2850. 匿名 2020/11/20(金) 02:19:38 

    >>2811
    私は今の音に違和感感じてる
    裕一と出会った頃の弾けた演技は自然な感じで音のキャラに合ってたけど、急に三歩下がる感じで話し方もネットリと変わったし今は無理してその年齢に合わせて演じてる風に見えて仕方ない
    たまに昔の音が顔出すけど、性格なんて変わらないんだから昔のままでいいのにと思った
    今の音は食べ物しか興味ないただの暇な主婦にしか見えなくて、
    多分笑わせる演出なんだろうけど、一生懸命なのに笑えた昔とは違うんだよな

    +18

    -0

  • 2851. 匿名 2020/11/20(金) 05:55:38 

    福島三羽烏って一体何だったんだろう
    屋台で喋ってたくらいしかもう記憶にないわ
    もっと3人揃って活躍するところがたくさんあるのかと思ってたけど

    +37

    -0

  • 2852. 匿名 2020/11/20(金) 07:43:38 

    氷魚、「言ったほうがよくない?」の発音現代風だよ。
    てか、何見せられてるんだろう…
    古関さんがどんな人だったのかさっぱりわからん朝ドラ。

    +35

    -0

  • 2853. 匿名 2020/11/20(金) 07:45:50 

    いまBS見てるけど全てが白々しいしなんかもう無茶苦茶過ぎて見ていて辛くなってきた。
    こんなくだらないスピンオフ展開、最終週直前でわざわざやる必要あるのか?と疑問に思ってしまう。

    +27

    -0

  • 2854. 匿名 2020/11/20(金) 07:46:26 

    えっ…来週が最終週よね?
    まだロカビリー引っ張るの???

    +28

    -0

  • 2855. 匿名 2020/11/20(金) 07:48:14 

    お見舞いにブランデーケーキ?アルコール入りのモノ差し入れするの?ってびっくりした。
    そして安定の食べ物に卑しい音にほんとウンザリ。

    +26

    -0

  • 2856. 匿名 2020/11/20(金) 07:51:04 

    音の歌に対する気持ちって
    祐一のお客さんが持ってくるお菓子にあっさり負けたんだよね。
    大きな舞台じゃなくてもまた自宅で音楽教室してるか、教会で歌ってるかの設定の方が好感持てるのに。

    +18

    -0

  • 2857. 匿名 2020/11/20(金) 08:01:56 

    なんかこんな終盤で気持ち悪い朝ドラにしなくてもいいのに

    +27

    -0

  • 2858. 匿名 2020/11/20(金) 08:02:57 

    華の「運命の人見つかりましたぁ〜」にイラッとした

    +42

    -0

  • 2859. 匿名 2020/11/20(金) 08:03:42 

    >>2858
    付き合おうって言われただけなのに運命の人って…

    +26

    -0

  • 2860. 匿名 2020/11/20(金) 08:04:53 

    こりゃ脚本もだけど演出もクソだわ

    +27

    -0

  • 2861. 匿名 2020/11/20(金) 08:04:58 

    音のロカビリー尻振りで朝からチベスナ

    +26

    -0

  • 2862. 匿名 2020/11/20(金) 08:05:27 

    >>2858
    嫌悪感抱いていた相手をいきなり運命の人と受け止められるんだね、違和感がすごいわ

    +21

    -0

  • 2863. 匿名 2020/11/20(金) 08:07:37 

    >>2861
    朝から音の尻振り見せられたチベスナ…
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +23

    -0

  • 2864. 匿名 2020/11/20(金) 08:08:48 

    なにこのコント?

    +16

    -0

  • 2865. 匿名 2020/11/20(金) 08:09:26 

    アキラ飛び跳ねたり出来るんじゃん!
    ほんとはもう怪我は治ってんじゃないの?

    +23

    -0

  • 2866. 匿名 2020/11/20(金) 08:09:52 

    >>2863
    音の どアップも ね

    +19

    -0

  • 2867. 匿名 2020/11/20(金) 08:11:04 

    胃潰瘍の手術した人のお見舞いにブランデーケーキ…

    +30

    -0

  • 2868. 匿名 2020/11/20(金) 08:12:02 

    しかしこのラーメン屋も改めて見るとコントに使われるような安っぽい造りだね。

    +19

    -0

  • 2869. 匿名 2020/11/20(金) 08:12:18 

    裕一よりアキラの方がフケて見える。窪田君元の髪色が薄いから仕方ないけど、せめてヘアメイクでどうにかすればいいのに。

    +17

    -1

  • 2870. 匿名 2020/11/20(金) 08:12:57 

    ムダな15分。
    全くおもしろくないし興味なし。

    +28

    -0

  • 2871. 匿名 2020/11/20(金) 08:13:20 

    華も音も眉毛が変なんだよ

    +15

    -0

  • 2872. 匿名 2020/11/20(金) 08:13:22 

    華の恋愛に、智彦さんとケンくん出してムダ遣いな演出じゃんか

    +25

    -0

  • 2873. 匿名 2020/11/20(金) 08:13:54 

    >>2867
    嫌がらせとしか思えない入院見舞いの品だよね。
    弱ってる胃腸を更に悪化させる気満々じゃん。

    +22

    -0

  • 2874. 匿名 2020/11/20(金) 08:14:18 

    音はやっぱり食べ物のシーンがあるわけね ラーメンにメロンパン… ケーキのくだりはさすがにいらんかった

    +23

    -0

  • 2875. 匿名 2020/11/20(金) 08:15:27 

    残念過ぎるわ
    どうしましょ

    +23

    -0

  • 2876. 匿名 2020/11/20(金) 08:16:15 

    別に嘘つかなくて良くない? ていうかほんとに何見せられてるの私達は、、

    +27

    -0

  • 2877. 匿名 2020/11/20(金) 08:16:18 

    今日のドラマの終わり方も微妙だからスタジオの朝ドラ受けもなんだかしらけてるね。

    +23

    -0

  • 2878. 匿名 2020/11/20(金) 08:16:21 

    素敵な奥様って。
    朝ドラはヒロインが中年になったらうっふんオバサンにならないといけないのかな。そしてまたお菓子。

    +21

    -0

  • 2879. 匿名 2020/11/20(金) 08:16:23 

    窪田君がゲストだから本音を言えない華大

    +29

    -1

  • 2880. 匿名 2020/11/20(金) 08:16:53 

    コメディも得意な唐沢寿明を真似した演技…とか…?

    +2

    -0

  • 2881. 匿名 2020/11/20(金) 08:17:03 

    あの病院、医者いたんかい!

    +19

    -0

  • 2882. 匿名 2020/11/20(金) 08:17:29 

    今週で華の話おさまらんかったやん、、まだ引っ張るの?!

    +24

    -0

  • 2883. 匿名 2020/11/20(金) 08:17:54 

    音の『あはん、うふん』発音や髪のまとめてる位置も高いしシワすら書いてないアラフォー音
    もはや気持ち悪くてしんどい

    +24

    -0

  • 2884. 匿名 2020/11/20(金) 08:18:20 

    あーくだらないくだらない
    こんなつまらん話まだ引っ張るのか
    いい加減にしろ(=д= )

    +28

    -0

  • 2885. 匿名 2020/11/20(金) 08:19:20 

    え、エールって音楽がテーマなの?

    +20

    -0

  • 2886. 匿名 2020/11/20(金) 08:19:33 

    ロカビリーのこと詳しく知らないけど こういう描き方だとロカビリーに対して失礼では…? 悪い印象しか残らない

    +24

    -1

  • 2887. 匿名 2020/11/20(金) 08:20:48 

    音が話し方変えてきてるのなんか気持ち悪い…

    +20

    -0

  • 2888. 匿名 2020/11/20(金) 08:22:09 

    エールの脚本家と演出家は小関裕二先生に心から謝って欲しい。
    ついでに小関裕二先生の生涯を描くという触れ込みを期待して心から楽しみにしていた私にも謝って欲しい。

    +39

    -3

  • 2889. 匿名 2020/11/20(金) 08:23:11 

    今週の話必要だったの、、? え、スピンオフとかではなかったですよね?

    +20

    -0

  • 2890. 匿名 2020/11/20(金) 08:23:17 

    >>2881
    看護婦だけはウジャウジャいるのにね。
    おおかたワンマン院長の息子と推測

    +17

    -0

  • 2891. 匿名 2020/11/20(金) 08:23:38 

    >>2886
    裕一も音も音楽が好きなんだからどんなジャンルにも理解ある設定で良かったのにね。

    +13

    -1

  • 2892. 匿名 2020/11/20(金) 08:24:26 

    朝イチで舞台裏映像やってるけど、舞台裏ですらが演技がかってて、薄ら寒い…

    +10

    -1

  • 2893. 匿名 2020/11/20(金) 08:26:32 

    来週で終わりなのに全然盛り上がってないね。

    +14

    -1

  • 2894. 匿名 2020/11/20(金) 08:26:49 

    窪田正孝が嫌いになりそう
    脚本も演出も俳優殺しだね

    +19

    -1

  • 2895. 匿名 2020/11/20(金) 08:30:39 

    >>2840
    アキラの実父はトビ職だって。
    ボンボンちゃうやんw

    +11

    -1

  • 2896. 匿名 2020/11/20(金) 08:30:59 

    裕一自身駆け落ちして結婚してるのに、子供の結婚は許さん的なのってどうなの?

    +13

    -0

  • 2897. 匿名 2020/11/20(金) 08:33:45 

    来週予告を見てやっと気がついた。
    たぶんはなからオリンピックをこのドラマの大きなクライマックスにするつもりはなかったんだわ。
    オリンピックマーチはついでのような扱いで、おそらく1日か2日で回収かな。

    +9

    -0

  • 2898. 匿名 2020/11/20(金) 08:33:52 

    あさイチまで音のジャイアンリサイタルとか勘弁してくれ

    +18

    -0

  • 2899. 匿名 2020/11/20(金) 08:35:44 

    お見舞いのお菓子をばくばく食べる意地汚い音様

    +15

    -0

  • 2900. 匿名 2020/11/20(金) 08:36:36 

    >>2863
    このバージョンのチベスナさんは、初めて見たよ。寒いよね。

    +10

    -0

  • 2901. 匿名 2020/11/20(金) 08:37:05 

    華の恋ばな、今日で終わりじゃないんだ。週またいでやる内容かよ。

    +25

    -0

  • 2902. 匿名 2020/11/20(金) 08:37:09 

    華の話し方、演技も無理だったけど普段の話し方も無理だわ

    +23

    -0

  • 2903. 匿名 2020/11/20(金) 08:39:00 

    いやあ、今日も下らなかった。どんどん酷くなる。朝ドラじゃなくて朝コント、それもつまらないコント

    +27

    -0

  • 2904. 匿名 2020/11/20(金) 08:40:47 

    朝ドラに出た若手の俳優女優ってゴリ押しされてるのかその後民放にたくさん出るようになるけど、華ちゃんは無理そう
    華だけど華がないw

    +22

    -0

  • 2905. 匿名 2020/11/20(金) 08:40:48 

    華って腰に手をあてたり腕組みしたり、いつも偉そうだね。顔も性格も可愛くないし華の話し本当にキツイ

    +27

    -0

  • 2906. 匿名 2020/11/20(金) 08:42:26 

    あさイチによると、脚本が下らないばかりか役者のアドリブ三昧&役者の演技力頼みだったもよう。そりゃクソドラマにもなるわな(チベスナ)

    +26

    -0

  • 2907. 匿名 2020/11/20(金) 08:45:55 

    昨日、院長と看護師数名の病院もあるよ、とか書いちゃったものですが、華の「うちの先生みんな」発言で、アレと思いました。
    となると、ますます院長に直談判する礼儀知らずな華、という話になるんですが、、、。

    +20

    -0

  • 2908. 匿名 2020/11/20(金) 08:49:18 

    >>2906
    ちゃんとした脚本家と演出家がついてたらどんな朝ドラになってたんだろう…って思ってしまう。
    良作な朝ドラとして見てみたかったな。

    +24

    -0

  • 2909. 匿名 2020/11/20(金) 08:49:48 

    朝イチで、戦争シーンを絶賛してますが、見たかったのは、裕一の音楽‼️

    +25

    -0

  • 2910. 匿名 2020/11/20(金) 08:50:47 

    今週華の恋愛に一週間使う必要あった?
    ナレで済ませてもいいくらいなつまらない内容だった
    智彦がケンと出会ってラーメン屋始めた時みたいな物語なら感情移入出来たけど、こんな内容で一週間観たくなかった
    最初の東京五輪のシーンからやっとここまで来て最後どんな感動に繋がるんだろうと想像してたのに…、
    あと一週間で簡単にまとまっちゃうような最終回?

    +24

    -0

  • 2911. 匿名 2020/11/20(金) 08:50:59 

    >>2865
    本当にジャンプしておいて「冗談冗談w」って意味のわからん会話書くな!

    +16

    -0

  • 2912. 匿名 2020/11/20(金) 08:51:43 

    裕一というか窪田正孝の髪の毛が明るいところだとめっちゃ茶色でツッコミ入れた。一応50歳近い設定でしょ?

    +23

    -0

  • 2913. 匿名 2020/11/20(金) 08:53:29 

    >>2881
    院長以外の医師がいたよ

    +4

    -2

  • 2914. 匿名 2020/11/20(金) 08:53:36 

    >>2902
    同感。
    お顔も可愛くないし演技だってイマイチなのに、なんでゴリ押しされるのかわかんないよね。
    公表してないだけで二世タレントだったりしてね。

    +19

    -0

  • 2915. 匿名 2020/11/20(金) 08:54:32 

    >>2909
    「感動的なシーンがたくさんありました」のナレーションで見るのやめたわw

    +14

    -0

  • 2916. 匿名 2020/11/20(金) 08:54:50 

    胃潰瘍で手術って大変だよね。全く病人に見えないけどさ裕一

    +17

    -1

  • 2917. 匿名 2020/11/20(金) 08:55:37 

    >>2911
    ジャンプする振りをするところを華に慌てて止められて「冗談!冗談!(笑)」って言うならならまだ分かるけど、本当に飛び跳ねてたもんね。
    ほんと意味不明過ぎる会話w

    +19

    -0

  • 2918. 匿名 2020/11/20(金) 08:56:10 

    >>2914
    二世タレントじゃないと理解出来ないごり押しぶりだよね。あの顔と演技で

    +19

    -1

  • 2919. 匿名 2020/11/20(金) 08:57:41 

    >>2918
    ここ最近急に色んなドラマやCMに出てくるようになったもんね。二世ゴリ押し説あり得るかも。

    +16

    -0

  • 2920. 匿名 2020/11/20(金) 09:00:02 

    今日は本当にくだらなさがきわまったね。
    宮沢氷魚が気の毒しかない。

    +18

    -1

  • 2921. 匿名 2020/11/20(金) 09:00:22 

    明日退院しますって時にアキラに独身?て聞いてたけど、結婚してたら奥さん来るでしょ。自分みたいに毎日音が来るんじゃないのか裕一。結婚してるのに奥さんが全く来ないなら、それはそれでマズイのでは?

    +9

    -0

  • 2922. 匿名 2020/11/20(金) 09:01:44 

    オールアップの映像、華の結婚式かな?
    何も予想を裏切ってこないドラマ。
    作る方も「こんなもんでしょ」くらいで作ってんだろうね。

    +21

    -0

  • 2923. 匿名 2020/11/20(金) 09:01:58 

    >>2920
    しかも結婚までいかなかったからまだまだ茶番劇に付き合わないとダメなんだね。早く解放してやって

    +18

    -1

  • 2924. 匿名 2020/11/20(金) 09:07:08 

    音を食い意地はったキャラにしたせいで嫌な気持ちになる。毎日お菓子食べてる中年ヒロイン

    +24

    -0

  • 2925. 匿名 2020/11/20(金) 09:08:44 

    >>2847
    仮にアキラに他意が無かったとしても、終盤に入ってからのやっつけ仕事なストーリーと華の魅力が不明なせいで、そんなふうに見えてしまうよね。

    +16

    -0

  • 2926. 匿名 2020/11/20(金) 09:09:02 

    >>2886
    なんかロカビリーが悪い感じだよね。若者に受ける音楽を嫌う老害裕一って感じ

    +12

    -1

  • 2927. 匿名 2020/11/20(金) 09:11:08 

    >>2893
    この内容じゃね。仕方ないって思うよ。

    +10

    -0

  • 2928. 匿名 2020/11/20(金) 09:11:19 

    なんで戦後急に音にお菓子キャラ付けたんだろうね。
    まさか面白いとでも思ってるのだろうか?

    +27

    -0

  • 2929. 匿名 2020/11/20(金) 09:13:34 

    病院で音が配るのメロンパンじゃなくてリンゴにしたら良かったのに。主人の弟が作っているリンゴですとか言いながら。エピソードがぶつ切りだからそういう連動性全く無いドラマ

    +31

    -0

  • 2930. 匿名 2020/11/20(金) 09:13:45 

    >>2865
    ジャンプした後にスクワットで痛たたって言われてもねぇw

    +14

    -0

  • 2931. 匿名 2020/11/20(金) 09:14:52 

    >>2895
    とび職をバカにしてます?

    +10

    -2

  • 2932. 匿名 2020/11/20(金) 09:16:00 

    久志さんとミュージックティーチャーは、昭和歌謡風の歌い方指導受けた、と朝イチで見たけど、そのわりには、このトピでつっこまれてたね。

    +13

    -0

  • 2933. 匿名 2020/11/20(金) 09:16:14 

    >>2894
    エールの窪田正孝がかっこよく見えるのはファンしか居ないと思う。

    +14

    -1

  • 2934. 匿名 2020/11/20(金) 09:18:53 

    朝ドラのヒロインってプレミアムトークに必ず出てたけど、二階堂ふみが出たことあった?知らない間に出てたかな?

    +6

    -0

  • 2935. 匿名 2020/11/20(金) 09:21:44 

    >>2907
    アキラにも担当医がいるはずだけど、すっ飛ばして院長にリハビリ直談判か。メチャクチャだな

    +17

    -0

  • 2936. 匿名 2020/11/20(金) 09:21:48 

    >>2934
    そういえばあさイチにはまだ出てないかも

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2020/11/20(金) 09:22:32 

    >>2932
    全然昭和風じゃなかったなあ。
    育三郎は声楽科出なのにクラシック風の歌い方でもないし。
    モノマネにならないように昭和風にするの難しいのかな。

    +16

    -0

  • 2938. 匿名 2020/11/20(金) 09:23:55 

    >>2910
    しかも本当の最終回、来週の金曜日はNHKホールからの放送らしい。生放送ではないみたいだけど、最後までよくわからないドラマ

    +19

    -0

  • 2939. 匿名 2020/11/20(金) 09:28:08 

    >>2936
    音の評判悪くてプレミアムトークに呼ぶのやめたのかな

    +8

    -1

  • 2940. 匿名 2020/11/20(金) 09:33:12 

    エールの最終回、手抜きにしか見えない…

    +13

    -1

  • 2941. 匿名 2020/11/20(金) 09:34:35 

    ヒロインがプレミアムトークに出なかった初めての朝ドラ、エール。

    +7

    -0

  • 2942. 匿名 2020/11/20(金) 09:43:43 

    あの時代の病院って個室なかったの?
    裕一クラスなら特別室とか使いそうなイメージだけど、しかも人気歌手と一緒の部屋って…
    空いてるベッドがないからってちょっと作りすぎじゃない?
    変なの

    +27

    -0

  • 2943. 匿名 2020/11/20(金) 09:47:52 

    二階堂ふみちゃんの上っ面なおばさん演技が受け付けない
    なんでこんなに品がないんだろう
    彼女にとっておばさんってこんな存在なのかな
    エールがコメディタッチなのを演技に入れてるんだろうけど、それにしてもがさつで下品

    +26

    -0

  • 2944. 匿名 2020/11/20(金) 09:48:29 

    >>2858
    昨日も見て今朝も一番にこれ、見たくなかった。ドアップ、キツいし。

    +20

    -0

  • 2945. 匿名 2020/11/20(金) 09:49:18 

    >>2922
    お遊戯室みたい場所にステージあって、ドラムがあって、音は黒留袖だっだもんね

    みんなでロカビリー踊る結婚式か披露宴ぽいね


    しょーもな!!!!

    +23

    -0

  • 2946. 匿名 2020/11/20(金) 09:50:09 

    >>2943
    いつも何かお菓子をボリボリ食べてるのも、脚本家の主婦のイメージなのか、なんでこんなおばさんにするんだか。

    +22

    -1

  • 2947. 匿名 2020/11/20(金) 09:52:02 

    >>2938
    あさイチをながら見してたら、既に収録済みで岩城さんの中の方がやっと本領発揮するシーンもあったけど音のジャイアンリサイタルシーンも映っていたよ(震

    +20

    -1

  • 2948. 匿名 2020/11/20(金) 09:53:56 

    >>2911
    つまらない以前に辻褄があってないって最低レベルじゃん。

    +10

    -1

  • 2949. 匿名 2020/11/20(金) 09:56:49 

    >>2938
    ちらっと見えたステージでは音さまが真ん中張ってたよね。もううんざり。

    +14

    -0

  • 2950. 匿名 2020/11/20(金) 09:58:35 

    >>2861
    今日も朝から音のデカい声、顔芸、ワザとらしい演技、お菓子ボリボリの下品さときてイライラが募ってきたところで、お尻フリフリダンスを見せられ、二階堂ふみにまで嫌悪感抱いてしまったわ。視聴者置き去りの酷いドラマだよ。

    +20

    -0

  • 2951. 匿名 2020/11/20(金) 09:59:01 

    >>2942
    まんぷくのさき姉ちゃん、個室だったよね。それから裕一の伯母さんも。

    +15

    -0

  • 2952. 匿名 2020/11/20(金) 09:59:30 

    >>2947
    やっぱり音は歌うのか、そして岩城さんも歌う。岩城さんの歌は素晴らしいと思うが馬具職人がいきなり歌うって、知らない人はポカーンだろうね。

    +20

    -1

  • 2953. 匿名 2020/11/20(金) 10:01:24 

    >>2947
    みんな素敵衣装で着飾ってるのに岩城さんは役柄そのまんまの格好だったねw
     朝ドラ【エール】にツッコミを入れるトピ パート2

    +20

    -0

  • 2954. 匿名 2020/11/20(金) 10:01:42 

    裕一は個室じゃなくて二人部屋でもなくて、三人部屋に入院。大作曲家先生じゃなかったのか

    +19

    -0

  • 2955. 匿名 2020/11/20(金) 10:02:06 

    >>2888
    ほんとそれ!
    どこかにクレーム入れたい。

    +13

    -1

  • 2956. 匿名 2020/11/20(金) 10:02:11 

    岩城がいきなり歌って馬具職人が!?と思っても、
    一瞬で「本物の人だったのね」と納得させられる歌唱力だと思う。

    +15

    -2

  • 2957. 匿名 2020/11/20(金) 10:03:20 

    >>2953
    紅白でもエールでなんかするんでしょ。全く盛り上がってないのによくやるな。

    +24

    -1

  • 2958. 匿名 2020/11/20(金) 10:03:33 

    >>2888
    古関裕而ね

    +6

    -1

  • 2959. 匿名 2020/11/20(金) 10:05:37 

    >>2958
    失礼しました

    +3

    -0

  • 2960. 匿名 2020/11/20(金) 10:06:18 

    >>2953
    まさかセンターは音さん?

    +11

    -0

  • 2961. 匿名 2020/11/20(金) 10:09:11 

    >>2929
    しかもメロンパンはおやつじゃないよ
    お腹にたまる迷惑な差し入れじゃん
    入院患者に配っていいのか

    +21

    -1

  • 2962. 匿名 2020/11/20(金) 10:11:22 

    >>2934
    今回の主人公は窪田正孝だからじゃないかな?

    +1

    -3

  • 2963. 匿名 2020/11/20(金) 10:11:24 

    今週のこんなクソドラマ展開、面白いと思っている人いるんだろうか。福島の話のときは良かったのに、最後にきて台無し感。不快すぎる。音と華がいらん存在なんだな。
    大河の駒と東庵ぐらい、ドラマの邪魔。

    +36

    -1

  • 2964. 匿名 2020/11/20(金) 10:22:02 

    >>2962
    主人公の夫や妻の役をやった俳優は必ずプレミアムトークに出てたよ。単独じゃない時は二人一緒とかね。

    +16

    -0

  • 2965. 匿名 2020/11/20(金) 10:22:57 

    >>2924
    あんな生活で菓子食べまくってたら普通太るよね笑



    +21

    -0

  • 2966. 匿名 2020/11/20(金) 10:23:05 

    大河の駒も嫌われまくってるのにずっと出るよね~。
    コロナでスケジュール調整大変なのも理由なんだろうか。

    +22

    -1

  • 2967. 匿名 2020/11/20(金) 10:23:32 

    鉄男は独身で終わりそうだね。

    +16

    -1

  • 2968. 匿名 2020/11/20(金) 10:27:06 

    >>2963
    唐突の駒と東庵に笑ったw
    確かにアレは要らないよね。大河ドラマの創作上の架空人物なのにウザいくらい登場シーン多くてほんと萎える。

    +23

    -0

  • 2969. 匿名 2020/11/20(金) 10:34:00 

    >>2929
    今のエールはもう時代考証そっちのけで現代風味入り乱れコントみたいになってるんだし、音が暇つぶしでパートで働いてるパン屋のメロンパン…くらいの設定でこじつければいいのにねw

    +23

    -1

  • 2970. 匿名 2020/11/20(金) 11:01:51 

    思いっきり現代のメロンパン、とっても美味しそうなんだけどなんで音が食べてるの?中年婦人が家の外であんな大口開けて。

    +21

    -0

  • 2971. 匿名 2020/11/20(金) 11:21:23 

    よく考えてみたら、裕一さんはテレビの仕事してるんだから、いくらジャンルが違う音楽であっても、あんなに人気者設定のアキラくん、知らないわけないと思うけどな。
    あの口の軽そうな同僚看護師さんや同室のおばあさんも、何も言わなかったの?
    そういえば、アキラくんの見舞い客は一人も来てないね。
    有名バンドマンと看護師(父は有名作曲家)って、フライデーが取材に来ちゃうって思ったけど、まだフライデーは当時なかったわ、失礼。

    +13

    -2

  • 2972. 匿名 2020/11/20(金) 11:25:58 

    >>2943
    この時代まだそんなに便利じゃないし専業主婦でも忙しいんじゃないの?
    有名作曲家の奥様ならもっとやることありそう
    あの描写は世の専業主婦のイメージ悪い
    失礼だよ

    +21

    -0

  • 2973. 匿名 2020/11/20(金) 11:33:29 

    洗濯機だって二層式の時代は、洗う→排水→水入れながらすすぎ→脱水槽に移して脱水
    と全自動じゃないからかなりつきっきりだよね。

    +23

    -0

  • 2974. 匿名 2020/11/20(金) 11:34:32 

    二槽式

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2020/11/20(金) 11:46:15 

    >>2972
    そういえばのび太のママも常にせんべい食べてるよね。
    男から見たら専業主婦の描写なんてあんなものなのかな。
    こまごまと仕事があったろうにね。

    +18

    -0

  • 2976. 匿名 2020/11/20(金) 12:22:30 

    音はお菓子食べてる時間、発声練習すればいいのに
    歌好き設定がまるで活きていない

    +19

    -1

  • 2977. 匿名 2020/11/20(金) 12:24:00 

    脚本家が複数いると作品への愛情とか責任感が持てないのかな

    +18

    -1

  • 2978. 匿名 2020/11/20(金) 12:27:29 

    ニュース・朝ドラ・大河・ダーウィンが来た!・カマキリ先生、良さそうなら他の番組も観るからNHKの受信料仕方ないなぁと思ってたけど、
    『エール』も『麒麟が~』も最初のうちよかったのになんだかなぁで払うの嫌になってきた。
    今更無理だけど。

    +9

    -0

  • 2979. 匿名 2020/11/20(金) 12:32:49 

    投票制にして不評のプロデューサーの給料から差し引いて受信料返してほしいw

    +20

    -0

  • 2980. 匿名 2020/11/20(金) 12:34:58 

    華の恋愛で20%乗せたから視聴者はこういうのを見たかったんだと作ってる人は満足してそう

    +9

    -0

  • 2981. 匿名 2020/11/20(金) 12:41:02 

    >>2980
    マジかよ。
    半青もキモラブシーンで視聴率良くて絶望したんだよな…。

    +19

    -0

  • 2982. 匿名 2020/11/20(金) 13:06:21 

    >>2960
    そのまさかです(震え声)

    +17

    -0

  • 2983. 匿名 2020/11/20(金) 13:06:58 

    >>2972
    古関家にお手伝いさんがいる描写もないよね
    それにしては隙そうだよね、音
    お手伝いさんみえないけれどいるのかもw

    +10

    -1

  • 2984. 匿名 2020/11/20(金) 13:08:25 

    音のうふんしゃべりがど~~しても受け付けず、最終週を目前に脱落気味です(-_-;)
    でも民放嫌いなもので、ただ流してる状態になってます💧
    華も、、なんか可愛いげがないんだよなぁ。
    また都合よくおとんが同室に入院て…
    俳優潰しのドラマでしたね。

    +33

    -0

  • 2985. 匿名 2020/11/20(金) 13:10:10 

    >>2852
    まさにそれ。
    結局古関さんってどんな人だったんだろう。どんな風に曲を作ったんだろう。半年見て心に残っていない。

    +31

    -1

  • 2986. 匿名 2020/11/20(金) 13:10:53 

    病院の食事のシーンでビックリしちゃった。ベッド上で食事をするのは、近年の各自のベッド用のテーブルが置かれるようになってから。
    昔は枕頭台の一部が引き出せるようになっていて、その上に食事を置いて椅子に座って食べたんだよ。足の上にお盆を置いて汁物を溢さないなんて、窪田君達が元気な若者だから出来ることで、病人には出来ないのよ。
    無知な人しかスタッフにいないのかしら?

    +23

    -1

  • 2987. 匿名 2020/11/20(金) 13:13:15 

    NHK月額1200円くらいだっけ?
    いや、まあ、いいんだけどさ。朝ドラみてるし。いいんだけどさ。

    +5

    -0

  • 2988. 匿名 2020/11/20(金) 13:13:24 

    よく見ると、音と華は鼻の形がよく似てるよ。華の女優さんが娘役に選ばれたのは鼻が似てるからじゃないかな(笑)

    +5

    -0

  • 2989. 匿名 2020/11/20(金) 13:45:08 

    祖父が入院してた時、祖母はベッドの隣のパイプ椅子で隠れるようにしてお弁当を食べていたのを思い出した。ドラマはそれよりずっと昔のことであんなに妻が堂々病院で病人のベッドに座って…なんて信じられない。

    +20

    -0

  • 2990. 匿名 2020/11/20(金) 13:46:30 

    <朝ドラ「エール」と史実>「あの娘の気持をいちばんよく理解して…」古関裕而は娘の結婚にどう応えた?(辻田真佐憲) - 個人 - Yahoo!ニュース
    <朝ドラ「エール」と史実>「あの娘の気持をいちばんよく理解して…」古関裕而は娘の結婚にどう応えた?(辻田真佐憲) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    朝ドラ「エール」もいよいよラストスパート。最後の山場のひとつは、一人娘・華の結婚です。では、モデルとなった古関裕而の家庭では、娘の結婚はどのように受け止められたのでしょうか。



    辻田先生によると、実際の古関裕而先生の娘さん2人は、お姉さんはお医者さん、次女さんは会社員と見合い結婚されたそうです。
    やっぱり、このドラマの華とは、かけ離れすぎてる。

    +21

    -0

  • 2991. 匿名 2020/11/20(金) 13:59:19 

    華を看護婦にした時点でおかしかったけど、病院の医師とさらっと結婚してくれたらそれでよかったのに
    週をまたぐなんて、しかも最終週に持ち越すなんて、つっこむとかじゃなく怒りがわいてくる

    +26

    -0

  • 2992. 匿名 2020/11/20(金) 14:05:15 

    最終日にコンサートみたいなのやるの?
    そんなのうたコンでやってよ
    見たかったのは歌える俳優さん達が歌に溢れたドラマの中でドラマのワンシーンとして心に響く歌だよ

    +28

    -0

  • 2993. 匿名 2020/11/20(金) 14:10:09 

    こんなことになるのなら9月末で終われたように思う
    最後まで古関さんの歌に期待して見続けた自分が間違ってた
    作品が発表された時から楽しみにしてたのにな

    +27

    -0

  • 2994. 匿名 2020/11/20(金) 14:22:54 

    お子さん三人もいらしたのね。
    そしたらあんなふうに暇でもなかったでしょうよ。
    お菓子シーンばかりで悪意を感じる。

    +28

    -0

  • 2995. 匿名 2020/11/20(金) 14:28:28 

    >>2986
    若くもないけどそういうのは知らないわ!
    聞いても絵が浮かばないw
    NHKなら知識のストックがありそうなもんだけどねえ。
    考証とかドラマごとに個人まかせなのかしら?

    +8

    -2

  • 2996. 匿名 2020/11/20(金) 14:35:00 

    古関裕而さんは最後まで吃音があったらしいよね
    吃音って自信があったら治るようなものじゃないし、どうして裕一も吃音がなくなったのかもよくわからない
    中途半端にしか扱えないのなら初めから吃音設定にしなければいいのに

    +21

    -1

  • 2997. 匿名 2020/11/20(金) 14:51:06 

    主役の仕事がノリに乗ってる時に娘の恋愛を見せられて、しかも華の恋愛要素が月→金に進むにつれてどんどん濃くなり、ついには金曜日の仕事関係と言えば池田さんお菓子持ってお見舞いに来ただけ。(あ、家でも何か書いてたかも)
    挙げ句の果てにはまだ来週も引っ張ると…
    見たい部分がじわじわと侵食されてるみたいな感じがして、すごくストレスが溜まる週だったよ。
    華の結婚に誰が興味あるんだ。

    +26

    -0

  • 2998. 匿名 2020/11/20(金) 14:55:05 

    >>2945
    華のウェディングドレス姿なんか微塵も興味ナッシングなんだが。
    華の中の人意外に誰得なんだよって感じ(鼻ホジ)

    +21

    -0

  • 2999. 匿名 2020/11/20(金) 15:20:10 

    >>2912
    どのドラマでも髪の色が光に当たると金髪みたいに見える
    顔も含めて氷魚よりクォーターっぽい
    かといって一年間黒に染めるのも髪に悪そうだしな

    +3

    -2

  • 3000. 匿名 2020/11/20(金) 15:22:03 

    >>2918
    二世タレント同士のごり押しカップルだったりして

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード