ガールズちゃんねる

中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景

1126コメント2020/11/25(水) 03:00

  • 1. 匿名 2020/11/01(日) 10:19:57 

    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景 | FRIDAYデジタル
    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    肉や魚以外に卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」であるヴィーガン。欧米のセレブなどを中心に広まったが、日本の芸能界でも流行りつつあるといういうのだが……


    中田が最初にヴィーガンに興味を持ったのは“ITで成功している人にヴィーガンが多い”ということで、それから調べていったそうだ。

    アップルの創業者スティーブ・ジョブズは、環境問題を考えヴィーガンになったと言い、主に3つの理由があると中田は説明した。

    1つ目は、ファストフードなどで使われる激安の肉は、南米やアフリカのアマゾンを伐採して巨大な工場を作り、ぎゅうぎゅう詰めに動物を詰め込んだ劣悪な環境で大量生産している“工業畜産”が生み出しているもの。中田はその映像を見たとき強いショックを受けたという。さらにその工場建設によりアマゾンが伐採されていき、ほとんどが無くなってしまったようだ。

    2つ目は人道的なもの。人間も同じ動物なのに、こんなひどいことをして食べていいのかという問題。

    3つ目は、動物性たんぱく質は体にあまりよくないというエビデンスがある、というものだ。

    中田は正直に言って環境というよりも自分の健康のことを考えてヴィーガンを選択したと明かした。しかしヴィーガンでない人を一切否定するつもりもないと。ただ今後ヴィーガンを理解してくれたらウェルカムと言うといったスタイルのようだ。

    「著名人の中にはボランティア活動に精を出す方がたくさんいらっしゃいます。参加するきっかけは様々でしょうが、そこで環境問題を勉強したことで共感していき、ヴィーガンになった人、肉を食べるのを辞めた人も。あと、芸能人として環境問題に切り込んでいく方が好感度も上がる、ということもあるのかも。クリーンなイメージになるのでCMも付きやすい。企業は環境問題を重視していることが多いですからね」(芸能レポーター)

    +75

    -533

  • 2. 匿名 2020/11/01(日) 10:20:38 

    ご自由に。

    +1508

    -12

  • 3. 匿名 2020/11/01(日) 10:20:48 

    奥さん大変だね

    +1438

    -16

  • 4. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:19 

    将来シワシワになりそう

    +1082

    -39

  • 5. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:20 

    友達の衛もヴィーガン始めたし
    でも流行ってるからとりいれようって
    取り入れられる人凄い、、。
    私は肉食べないとダメだわ。

    +1305

    -18

  • 6. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:25 

    中田もそうなんだ!相変わらず気持ち悪いね

    +1209

    -71

  • 7. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:26 

    素晴らしいことだと思う
    自分にはできないから尊敬する

    +101

    -128

  • 8. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:37 

    中田さん苦手

    +761

    -36

  • 9. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:03 

    意識高い系

    +585

    -22

  • 10. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:12 

    流行でヴィーガンとか笑。
    わたし5年前からヴィーガンだけど流行りとかでやってないし、動物性の物は一切食べたくないから食べてないだけだよ。
    肉なんて気分悪くなるしタンパク質は豆でも充分

    +492

    -481

  • 11. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:27 

    配偶者がビーガンだったら嫌だな〜
    肉食べたいときは別々に料理作らなきゃならないから。
    どうせ年とったら事実上のビーガンになるのに…

    +1186

    -19

  • 12. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:35 

    >>4
    それ、エビデンスあるの?

    +25

    -84

  • 13. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:37 

    宗教的な理由でヴィーガンになるのはわかるけどさ
    ビジネスでヴィーガンをやってる人がいそうだわ

    +849

    -11

  • 14. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:42 

    ヴィーガンから戻ってくる人も多いよね

    +730

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:44 

    本人や家族が好きでやる分には全然構わないんだけど、なんでヴィーガンとか自然派思考の人たちって他人に意見押し付けるのかな?
    肉食を悪と決めつけてめちゃくちゃ貶してくるママさんいるんだけど本当勝手にやってほしい押し付けないで欲しい

    +777

    -18

  • 16. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:44 

    いかにもなメンバー
    自称意識高い系というか何というか…

    +504

    -9

  • 17. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:45 

    みんなちょっと、アレな人ばっか

    +546

    -10

  • 18. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:48 

    オワコンになるとヴィーガン始めたくなるのかな

    +435

    -9

  • 19. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:01 

    ひなのちゃんシワッシワ
    同世代の芸能人よりかなり老けてるよね

    +686

    -16

  • 20. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:02 

    ただセレブの真似したいだけじゃん

    +198

    -10

  • 21. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:20 

    10年後に健康だといいね

    +287

    -5

  • 22. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:36 

    肉食べたいからそういう系の映像は見ないようにしよ

    +137

    -18

  • 23. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:38 

    ヴィーガン=胡散臭い
    というネガティブキャンペーンとしか思えない顔ぶれ

    +450

    -10

  • 24. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:47 

    >>3
    もう洗脳されてそう

    +286

    -9

  • 25. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:49 

    全員胡散臭いところがなんか凄い

    +154

    -7

  • 26. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:51 

    中田、ローラ、ひなの…
    なりたくない人ばっかり…

    +559

    -14

  • 27. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:05 

    名前の出てる3人、日本で現役で活躍してないよね

    +343

    -6

  • 28. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:08 

    >>4
    誰でも将来シワシワになるからね

    +69

    -63

  • 29. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:08 

    ジョブズさん若くして亡くなったし、普通にバランス良く食べるのがいいよ

    +559

    -11

  • 30. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:13 

    なんでも程よく食べればいいのに
    全くお肉を受け付けない体質の人とかもいるだろうけど、私はお肉食べないと貧血になるから出来ないわ

    +321

    -6

  • 31. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:31 

    中田さんは健康のこと考えてっていうけどヴィーガンで不健康になった人も多いよね
    人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由
    人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由girlschannel.net

    人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由 ●アン・ハサウェイ 2年ほど厳格なヴィーガンを貫いた後、ベジタリアンに戻るきっかけとなったのは、映画『インターステラー』で共演したマット・デイモンとの食事だった (略) 「その場でヴィーガンなのは私だ...


    ヴィーガンの人気YouTuberが30日間肉中心の食事で「健康を感じる」(米)
    ヴィーガンの人気YouTuberが30日間肉中心の食事で「健康を感じる」(米)girlschannel.net

    ヴィーガンの人気YouTuberが30日間肉中心の食事で「健康を感じる」(米)最近試してみたのが、ヴィーガン生活とは真逆とも言える肉、魚と動物性食品(チーズ・バターなど)を食べるカーニボアダイエットだった。カーニボアダイエットで健康的になったという元ヴィー...

    +187

    -2

  • 32. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:45 

    窪田正孝シワシワだよね
    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景

    +419

    -7

  • 33. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:53 

    >>5
    流行ってるからじゃないでしょ。ちゃんと読みなよ。
    食肉の工場の映像見て何も感じない人おかしいと思う。
    それを見て行動に移せる人ほんとに尊敬するわ。

    +62

    -176

  • 34. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:05 

    >>19
    うんヴィーガンを始めてからなのかはわからないけど最近の写真とか映像見るとびっくりするくらい老けたよね

    +379

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:09 

    >>1
    所詮はハリウッドの真似事なんだよなぁ。
    ていうかハリウッドスターはヴィーガンがどれだけ危険か気付いて辞め始めてる人が居るのに。。
    遅れてるぅw

    +382

    -13

  • 36. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:17 

    ヴィーガンて身体に良いの?
    栄養不足になりそうだけど。
    高齢者こそ動物性たんぱく質が必要と医師が言っていたけど。
    体力無くなりそう。

    +338

    -7

  • 37. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:21 

    流行だけど昔からあったよ?

    今じゃスマホで調べてそれなりの事言えるからいい世の中だね!

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:34 

    何でがるちゃんで中田嫌われてるの?
    昔から好きなんだけど

    +12

    -44

  • 39. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:49 

    動物性たんぱく質はよくないと言ったり、肉を食べる人は長生きだと言ったり
    何が正しいのかよくわからない

    +312

    -4

  • 40. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:56 

    >>3
    本当に。子育て中に旦那がヴィーガンとか
    しんどすぎるわ。

    +664

    -7

  • 41. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:59 

    >>31
    今芸能界で流行ってるのってアメリカのセレブからちょっと遅れて流行ってるの?

    +106

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:01 

    お金ある人だけやればいいよ

    +46

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:02 

    >>21
    本当だよね!

    良い子はマネしないように、

    +65

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:08 

    干された芸能人ばかり

    +87

    -9

  • 45. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:16 

    流行ってるんだ、じゃあ始めよう!って人いる?ローラってもうそんなに影響力もなさそう。芸能人に絶大な影響力があったらベジタリアンでツアーのスタッフまでも強制してたポール・マッカートニーの力で英国人全員ベジタリアンになってるはず。

    +168

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:26 

    >>1
    結局のところ、落ち目で需要がないのでクリーンなイメージの好感度狙いって事でOK?

    …コソコソ焼き肉屋行ってそう。

    +165

    -15

  • 47. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:26 

    流行りって怖いな、、

    +22

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:32 

    植物がかわいそうって発想はないのかな?

    +190

    -19

  • 49. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:36 

    窪田正孝も老けっぷりひどい
    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景

    +286

    -8

  • 50. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:23 

    やるのは勝手だけどたぶん工業畜産は減らないよ
    今でさえ食品廃棄なんてザラにあるのに
    減るとすれば人口減少して供給者か需要者のどっちかが減ったとき

    +186

    -7

  • 51. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:29 

    馬鹿みたい
    海外でヴィー癌気取ってた連中が
    肉魚食べてたのバレて叩かれてたの後追いするだw

    +148

    -11

  • 52. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:30 

    私は肉を食べると腹が痛くなるし胃がムカムカするので食べないが、動物愛護系だと思われて、論破しようといきり立つ人がいて怖いので、できるだけ隠してる。
    体質で食べられないんだと言っても聞いちゃいねえ。

    +202

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:37 

    >>3
    あの方も気が強そうなイメージだから、やるなら勝手にやってねスタイルなのかな?
    でも中田と結婚するくらいだから案外せっせと料理するのかなー

    +279

    -6

  • 54. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:41 

    >>41
    日本にトレンドが入ってくるのって2,3年遅いな。ていつも思う。ネットが普及してリアルタイムで情報が得られる現代でも遅いよ。

    +88

    -2

  • 55. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:42 

    やりたい人はやればいいんじゃない?押し付けだけ止めてくれればどうぞご勝手に…って感じ

    +99

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:48 

    自分の子どもにもヴィーガン押し付けて栄養失調にさせる人多いから気をつけてね。

    +188

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:07 

    カツオ出汁のめんつゆとかほんだしとかカツオ醤油はどうなの??
    チキンコンソメや鶏ガラ顆粒もダメならもう出汁系は昆布出汁1択じゃん。詰むわ

    +253

    -4

  • 58. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:05 

    >>10
    性格とか変化あった?カリカリしないの?

    +290

    -10

  • 59. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:05 

    欧米セレブの真似としか思えないけど。

    何事もほどほどにしておけば、身体に悪いものは少ない気がする。

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:34 

    >>19
    どこが????
    めちゃくちゃ綺麗な40歳だと思うけど????
    あれで老けてるって感覚おかしいわ。

    +19

    -157

  • 61. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:38 

    >>33
    野菜の断末魔も聞こえてるんでしょ

    +157

    -8

  • 62. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:39 

    >>40
    子供には肉も野菜も程よく食べて欲しい
    子供のうちからそんな偏った食生活強いられて大丈夫なのかな?って思うよ。
    子供の同級生の親がベジタリアンだかヴィーガンだならしいんだけど、給食のお肉とかも食べさせてもらえなくてお母さんの意識高い系弁当持参みたいなんだけど参観日とかで見た時はその子だけ周りの子より小さいし顔色いつも良くないのにこれで健康にいいって言われても信じられないなって思ってる。
    子供のうちこそお肉も野菜もバランスよく食べたほうがいいと思うんだけどね。

    +327

    -6

  • 63. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:58 

    これこそ贅沢病

    +81

    -3

  • 64. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:06 

    ファストフードとかポテチとかスナック菓子の加工食品は避けてるけど、肉は食べるわ
    ヴィーガンと健康志向はイコールじゃないと思う

    +122

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:17 

    確か、魚介のお出しもダメなんだよね
    食べる楽しみしか無い私には辛い食生活だわ

    +148

    -2

  • 66. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:28 

    トピタイ見て吉川ひなのってまだ芸能人なのかとビックリ

    +44

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/01(日) 10:30:59 

    言いたいことは分からなくもないけど
    お肉食べちゃうんだなー
    だからこそ命をいただく食のありがたさを感じるとこもあるし

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:12 

    中国でビーガン流行ればいいのに。

    +213

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:20 

    オーストラリアから帰ったワーホリとかは
    みんなヴィーガンはじめる
    半年も経たずに根を上げて
    なかったことにする

    +98

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:21 

    未だにベジタリアンとヴィーガンの違いがわからない。前者は野菜中心、後者は動植物性タンパク質を完全除去ってこと?

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:22 

    >>33
    何も感じない人なんていないでしょ、ただただ感謝。

    +140

    -5

  • 72. 匿名 2020/11/01(日) 10:32:19 

    >>39
    毎日お酒、朝からお肉の健康体ご長寿さんいるよね

    +90

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/01(日) 10:32:56 

    >>57
    乾ししいたけもあるよね
    サトウキビから作った味の素はOKなのかな?

    +76

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:11 

    >>4
    知り合いが体の具合でお肉が受け付けない時期があったんだけど、見事に顔のツヤがなくなったと言っていたよ。
    動物も植物も命は命だと思うんだけどなぁ。

    +315

    -10

  • 75. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:18 

    >>10
    ヴィーガンの人ってカリカリしてるよね。強制したり変な活動したり

    +523

    -21

  • 76. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:35 

    >>70
    ベジタリアンはちょっとめんどくさい人、ヴィーガンはかなりめんどくさい人

    +134

    -4

  • 77. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:44 

    >>36
    日本のご長寿の方のインタビューで、お肉もりもり食べます

    って言ってたの聞いた事あるなぁ

    +150

    -3

  • 78. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:53 

    考えがあっての行動だし、一緒に住んでるわけじゃないから迷惑かけられるわけでもないのに、こんなに悪く言うなんてさすがガルちゃん

    +19

    -8

  • 79. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:04 

    >>32
    ヴィーガンなの?奥さんが健康食にこだわりあるんだっけ?

    +164

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:08 

    >>32
    ここの家は魚は食べるみたいだからまだましなのかも

    +9

    -13

  • 81. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:16 

    昨日の焼き肉美味しかった

    親と牛に感謝

    +184

    -5

  • 82. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:16 

    肉を食べてこなかった人は歳とってから髪が薄くなるらしいよ

    +11

    -5

  • 83. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:48 

    >>33
    ほらほらこんなのばっか

    +132

    -11

  • 84. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:02 

    人間は狩猟をする肉食動物だから
    ちょっと無理があるような気もする

    +43

    -4

  • 85. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:56 

    インスタとか見てるとここ数年でヴィーガンに目覚めた奥さんが、ヴィーガンを積極的に取り入れてて基本家のごはんはヴィーガンって言う感じのを見たことがある。育ち盛りの子供や旦那はどう思ってるんだろうと思う時がある…

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:13 

    >>49
    ヴィーガンなの?

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:19 

    >>1
    う〜ん。お好きにどうぞって感じ。
    流行に乗るのはいいけどニワカは一生続けるつもりもないんだよね。
    辞めたときも堂々と宣言するのかな?しないよねw

    +72

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:33 

    多分ローラは食べてると思うけど。

    中田はわからんが、、

    +65

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:19 

    私は、その方針を人に押し付けないなら全然かまわんと思うよ。
    でもめんどくさいことに、自分が肉を食べることを批判されてるかのように感じて反発する人。無理矢理食べさせてやろうと躍起になる人。一緒に同じものを食べないと仲間じゃない!みたいな人も、一定数いるんだよね。

    +45

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:22 

    >>10
    普段どんな食事なの?
    純粋に興味があるわ

    +235

    -8

  • 91. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:25 

    >>33
    畑を守るために害獣呼ばわりされて殺される動物の声は?
    虫もいっぱい死んでますよ?

    +210

    -4

  • 92. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:26 

    >>57
    ゼラチンもアウト〜!

    +85

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:44 

    畜産過程とか気にし始めたら肉だけでなく、全てを完全に自給自足しないといけなくなってしまう

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:08 

    >>70
    ヴィーガンは動物性の物だけでなく、根菜とか砂糖などもダメ
    収穫する時に地中の虫などの命が犠牲になるから
    何かと面倒くさいし、ヴィーガン向けレストランのある東京のような大都市でないと外食も出来ないよ

    +108

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:37 

    やることなくなった意識高い系がやってるだけ

    +41

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:45 

    食肉工場がどうこう言う奴いるけど、
    それがなくなったら自分で狩って捌いて食べるんだから
    今でも自分が命奪って食べて生きてる自覚あるよ
    責任や罪から逃れるためにヴィーガンになろうとは思わないね

    +94

    -4

  • 97. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:53 

    >>5
    体臭はなくなりそう

    +19

    -25

  • 98. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:57 

    ラッスンゴレライ完コピしてテレビでやってた人か

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:13 

    ヴィーガンの人たちは食肉加工の工場の映像とか見てどうぶつかわいそう!ってなるのかもしれないけど、畑で懸命に生きているお野菜にはなんとも感じないのかな?一生懸命実った命だよね?人参やキャベツにざっくざく包丁刺してるけど可哀想じゃ無いの?
    お肉も野菜も同じ命じゃない?
    だからありがたく、「いただきます」「ごちそうさまでした」って感謝して食事するんじゃ無いの?

    +175

    -29

  • 100. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:19 

    私も肉だけやめようと思ったけどやっぱり無理だった。
    やっぱり肉食べたくなる。
    確かに肉の食べ過ぎでそういう安価な肉を作るために環境破壊や
    劣悪な環境の動物を増やすことは良くないと思うけど、
    体には必要だから欲するし、歯も必要だから肉を噛み切る犬歯があるし、
    それに植物だって命があって生きていて、それを食べるために人間が取る(殺す)という事はだったらいいのか?
    と思う。量は減らすとかでもいいと思う。

    +64

    -4

  • 101. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:28 

    週間で、そういう日もあっていいかなと思うけど
    やっぱ肉うめーもんやめらんねーよ。

    +85

    -1

  • 102. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:37 

    私は野菜に身体が負けるようになったし魚も蕁麻疹ができやすくなったので、老いてから卵や肉をいつも食べるようになった
    思想では生きていけない

    +66

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:40 

    もったいないね
    歯が弱ったり消化器が弱ってからじゃ美味しい焼肉や脂たっぷりでかみごたえのあるホルモンやごく厚ステーキなんか食べられないのに
    本当もったいない
    裕福な国に人間として産まれた醍醐味なのにね

    +101

    -16

  • 104. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:01 

    >>85
    旦那は奥さんの目が届かない外で食べてそう

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:06 

    >>94
    上白糖はダメとかきくけどなぜ?

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:34 

    私は病気でお肉が食べられないのだけどヴィーガンと思われたくない。
    肉が食べられるってありがたいことなんだよ。

    +99

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:53 

    >>1
    やりたい人はやれば良い。
    ただそれを人に強要するな。
    お肉を食べてる事に罪悪感を与える様なこと言うな。
    誘導するようなこというな。

    お野菜もお肉も一緒
    どっちも生きてます。

    命いただいて健康を維持してるんだもん
    感謝して私は美味しく毎回食べてる。

    +177

    -6

  • 108. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:21 

    >>33
    わかるよ。豚のと殺場の横を通って学校に通っていた人は豚の悲鳴に耳を塞いで通っていたって話を聞いただけでも肉食べたくなくなった。私はなるべく食べない選択だけど。

    +53

    -3

  • 109. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:35 

    海外の人でヴィーガンが辞めて肉食べたら健康になった!とか言い出す人ちょこちょこいるよね

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:06 

    >>89
    そう思う人はこっちじゃない?
    被害妄想で病院受診した方いますか?
    被害妄想で病院受診した方いますか?girlschannel.net

    被害妄想で病院受診した方いますか?被害妄想のトピは過去にもたくさんたっていますが、実際にそれで精神科を受診された方のお話を 聞きたいと思い申請をしました。 私の家族に被害妄想を疑っている人がいます。 ネットだけの情報ですが、妄想性障害、 関係性障...

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:07 

    >>29
    自然治療せずに医者に頼れば良かったのに思い込み激しい性格だから早く亡くなった
    才能は有るけど、人格は破綻してた。

    +178

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:48 

    個人の自由だしそういう人がいるのも充分に理解はしてるけど、一緒に食事とかになると選択肢に困りそう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:03 

    食肉業界に思うことがあるなら「お肉は食べない」くらいにしとけばいいのにわざわざヴィーガンにまでなる必要あるの?
    かつおダシとかいりこダシ、マヨネーズとかの調味料、市販のパンとかも駄目になるし、本人は意識高い生活をして楽しいかもしれないけどまわりが気使ってしょうがない
    宗教的な理由でもないのにベジタリアンを通り越してヴィーガンにまでならなきゃいけない理由がわからない

    +75

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:11 

    記事の最後に中谷美紀が6年間お肉食べなくて体調不良になった話が書いてあるのは確実に悪意あるな

    +70

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:16 

    この前美肌のカリスマみたいな人が「お肉は毎日食べるべし」って言ってた。やっぱお肉とお肌は関係してるのかも。

    +43

    -2

  • 116. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:20 

    >>94
    何を食べるんだ

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:39 

    魚🐟は食べていいんだよね?

    +0

    -14

  • 118. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:59 

    栄養に偏りが出て体的には良くないイメージなんだけど

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:02 

    朝から祖父母の家ですき焼きに付き合わされるときはヴィーガンになりたいって思う

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:32 

    昔からヴィーガンの人はさておき、ここ数年ファッション的にヴィーガン始めた人は、昆虫食についてはどう考えているのだろう。

    +88

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:49 

    >>109
    もともと食べすぎだったんでしょう。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:23 

    ここまで寄せるなら、やっぱり肉を食べた方がいいんじゃないかなとも思ってしまうけども
    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景

    +119

    -3

  • 123. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:50 

    >>109
    お肉屋さん始めた人も要る。
    自然に逆らう人間は愚か者。人間は雑食 裕福だからビーガンとかがうまれる。貧乏なら食の選択も出来ない
    死なないために何でも食べるのが人間

    +72

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:31 

    人間は所詮雑食動物なのに訳わからんわ
    絶対体にいい訳ないじゃん

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:35 

    >>100
    1人が食べる肉減らしたところで廃棄される肉が発生するだけで一頭の犠牲も減らせないと思うわ
    そんなことより食品ロスを減らす方がよほど発展的だと思う
    殺された命たちに報いるためにも流通の無駄を減らしみんな美味しくいただく
    それが私たちにできる弔い方だわ

    +117

    -5

  • 126. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:41 

    >>94
    その理論でいくと、野菜や海藻もだめじゃない?

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/01(日) 10:47:30 

    >>111
    薬開発する時に動物実験やっているならダメって理論よ

    +72

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/01(日) 10:48:03 

    >>19
    ハワイの紫外線の影響かハーフだからか
    ヴィーガンだからなのか分からないけど
    たるみやシワは気になる…

    +292

    -2

  • 129. 匿名 2020/11/01(日) 10:48:09 

    >>32
    たしか夫婦でベジタリアンだっけ?
    苦くて甘いって映画みるとベジタリアンの食生活は続きそうなイメージ。

    +126

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/01(日) 10:48:36 

    勝手にやってくれていいから押し付けだけやめて

    +13

    -3

  • 131. 匿名 2020/11/01(日) 10:48:41 

    >>23
    ほんこれ。益々ヴィーガンのイメージダウン

    +41

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:13 

    こどもが親の影響でやっちゃうと脳が萎縮しちゃうってデータあったような

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:15 

    >>21
    たしかに。
    これだけ医者や栄養士がバランスの良い食事を!って言ってんのにね。

    +73

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:22 

    支配層からただ単に、仕事やお金が貰えるんでしょ。日本人には理解出来ない人達。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:49 

    ローラって日本に帰国してたんだ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:58 

    >>62
    子どもいないから分からないのだけど、そういう家庭での食育ってどんな感じなんだろう

    +111

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:02 

    >>109
    バカほどプラシーボ効果出やすいからじゃない?
    栄養が頭まで回らないと思考力も落ちるよ
    それにアイツら腹減ってるからか妙にイライラして他人が肉食べるのまで噛み付いてくるから面倒

    +54

    -3

  • 138. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:22 

    >>119
    断っても多分 野菜盛り食べさせられるからどっちにしろラスボスからは逃げられない(RPG)

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:50 

    >>10
    肉食べないと髪パサパサにならない?
    私ダメだったわ〜

    +205

    -11

  • 140. 匿名 2020/11/01(日) 10:51:17 

    ヴィーガンって毎日精進料理食べる感じだよね?

    サンプラザ中野もヴィーガンだったような気がする

    私は苦手なものが動物性のものに偏ってるから肉がなくてもさほど問題ないけど卵と乳製品は好きなのでヴィーガンは無理だな

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/01(日) 10:51:17 

    >>132
    グレタさん見てたら解るね

    +24

    -2

  • 142. 匿名 2020/11/01(日) 10:51:56 

    >>23
    全員がガンジーみたいなタイプなら考えてもいいけどこの3人じゃねぇ

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:18 

    >>33
    本当に良い行いだと思うならわざわざ自分を正当化するような事をここで言い訳してないで、押し付けずに勝手にやりなよ。

    +87

    -3

  • 144. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:28 

    >>94
    前にヴィーガンカフェ行った時に根菜出てきた!根菜を出すヴィーガンカフェ、ネットで検索するとたくさん出てくる。

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:48 

    >>3
    知り合いの方が旦那さんが激太りしたからダイエット目的でヴィーガンはじめて、家族全員ヴィーガンになった人いる。年長さんの男の子がいるんだけど、幼稚園では何食べてもいいって言うルールらしくて、おかわり5回くらいするらしい

    +273

    -4

  • 146. 匿名 2020/11/01(日) 10:53:05 

    20代の頃、8~9年間ベジタリアンをやっていました。ヴィーガンほど厳格ではなく、お肉は食べないけどお魚、卵は食べていました。それでも、体調に限界を感じて、結局止めました。それからは何事もバランスに大切にするようになりました。ヴィーガンやベジタリアンは栄養の知識がよっぽどないと難しいように思います。

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:00 

    ヴィーガンって流行りに乗って始めるものなの?
    ヴィーガンを継続するのは凄く大変だよ。強い主義がないと無理
    ブームの終わりにそっとまた動物性食品摂り始めるファッションヴィーガンが溢れる予感

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:19 

    >>7
    ふしぎに思うんだけど、肉食動物に対してどう思っているのかな?
    同じ動物が動物を食べてる訳じゃん。

    +48

    -5

  • 149. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:41 

    >>143
    いい行いと思ってるからこそ人に強制してくるんだよな
    害だよ、害

    +34

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:54 

    >>3
    逆に楽かもよ

    +7

    -5

  • 151. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:00 

    >>4
    シワシワというより大体健康上の理由からやめる人多いよね

    +66

    -2

  • 152. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:05 

    >>1
    やってる人がみんな胡散臭い。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:24 

    >>122
    これ食べてみたい!
    鶏肉苦手だから大豆ミートなら大丈夫

    でも前にベジタリアンの店で大豆ミート食べた時に厚揚げかと思ったから厚揚げで代用できそうだな

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:42 

    >>32
    奥さん水川あさみだっけ?
    ホンマでっかで唐揚げ作ってたけど、肉やめたの最近のことかな

    +152

    -2

  • 155. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:55 

    別にヴィーガンの人を悪く言うつもりは無いけど、やるなら周りの人に迷惑かけないでやってくれと思う。

    人に強要したりは違うよね。少し前もデモみたいなのあったじゃん?
    あそこまで行くと宗教じみて怖い。

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:59 

    >>138
    断る選択肢存在しないから前日冷蔵庫で肉山見たら覚悟決めてる

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:03 

    >>23
    あほな海外セレブの影響で日本にまで浸透しつつあるね。もとからヴィーガンだった人はえらい迷惑。

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:36 

    >>12
    エビデンスって訳ではないけど
    中谷美紀も老け顔と健康被害に!? ヴィーガンと菜食主義のコワイ落とし穴(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    中谷美紀も老け顔と健康被害に!? ヴィーガンと菜食主義のコワイ落とし穴(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

    中谷美紀も老け顔と健康被害に!? ヴィーガンと菜食主義のコワイ落とし穴(1ページ目) - デイリーニュースオンライン芸能・スポーツから恋愛まで人気メディアの最新ニュースを配信デイリーニュースオンラインデイリーニュースオンラインLINEtwitterfacebook エンタメ ...


    他にも記事はあったし、医師の見解や科学的根拠を立証したものもあったから、本当に知りたいなら自分で調べてご覧

    +46

    -1

  • 159. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:43 

    >>99
    それは極端な発想じゃない?
    野菜を殺すのと動物を殺すのと人間を殺すのと
    心理的に全然違う
    人間により近いものを殺す事に抵抗を感じるのは普通の感覚だと思う

    +20

    -46

  • 160. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:59 

    >>136
    骨カスカスになったり脳の成長を妨げて後々問題が出てるから子供は特にダメだよ。
    グゥイネス・パルトロウかなんかが一時子供もヴィーガンやらせて虐待だって騒ぎになってやめたよ。

    +118

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:02 

    丁寧に飼育されている食肉用の動物もいるのに全ての畜産が悪業というような伝え方。

    動物性タンパク質が良くないというエビデンスと動物性タンパク質は必要というエビデンスをしっかり比べられるだけの知識もなく専門家でもないのに世界に配信。

    世界的に評価されている人がやっていたからやる。

    ヴィーガンやってる人って考え方が柔軟じゃ無くなるのは動物性タンパク質が足りないから?

    +23

    -4

  • 162. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:15 

    ママ友がヴィーガンやり始めて自分語りしてたかと思ったら一か月で挫折したみたいで、子供達とムシャムシャマック食べてたw

    今はグルテンフリーやり出してるよw
    もうやらなきゃいいのに

    +75

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:37 

    間違った知識をばらまいてる中田のうさん臭さがみんなに広まるから私は大賛成だよ!

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:56 

    >>148
    横。昔ベジタリアンに興味あっていろいろ調べてたんだけど、肉で生きてる動物は非難されてなかったな
    人間が肉以外も食べられるのに敢えて肉を食べることを非難してる意見が多かったかも

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:13 

    環境問題でヴィーガンになったって言う人は信用できない。
    野菜だって輸送で環境破壊してる。
    身近なところで取れる旬の食材わ無駄なく食べる方がよっぽど環境に優しい。

    +53

    -2

  • 166. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:26 

    ガン何回もやって90まで長生きした祖母は「肉食わないと力出ないよ!」って口癖のように言ってた。

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:37 

    >>68
    最近サンマが取れないって

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:44 

    ヴィーガンて筋トレしないの?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:58 

    >>157
    海外が優れていた幻想は武漢ウイルスで崩壊したのにね
    セレブもバイデンでペドフェリア怪しいのに

    +57

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/01(日) 10:59:16 

    >>7
    食に素晴らしいもなにもなくない?
    食とか、宗教に優劣つけることって危険な気がする。
    あなたはそういうスタンスなんですね、で終わり。

    ただ、食べもしないものを大量に作って廃棄することはダメだけと思うけど。

    +30

    -3

  • 171. 匿名 2020/11/01(日) 10:59:24 

    別に主義とか意識高い理由でなくもともと苦手でそれほど肉を食べれない私からすれば、
    2、30年間たっぷり肉食べてきただろう人達が何をちょっと肉絶ちして語ってんだと思う
    ヴィーガンだってことを公表することに一種のステイタスがあるのね
    ヨガやってます、ていねいな暮らしやってますと同じ

    +52

    -3

  • 172. 匿名 2020/11/01(日) 11:00:50 

    >>168
    してる人 テレ東の日本に住む理由で見た事あるけど
    肌つや悪くて体力無くて、痩せてた

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/01(日) 11:01:20 

    84歳の元気な伯母は朝からカツサンド食べるって言ってた
    肉食べる人肌がつやつやしてる

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:15 

    >>164
    でもさ、雑食の動物って人間以外にもいるわけじゃん?熊とかさ。
    なんか、考え方自体が人間の傲慢さが感じられるんだよね。上から目線というか。他の動物たちにはできないことをしてるんだ感。

    +40

    -1

  • 175. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:16 

    植物も魚も昆虫も動物も命あるものを殺生して生きている。確かに悪い環境で育てられた食肉用の動物達もいるけれど。

    『(命あるものに感謝して)いただきます』という日本人の考え方が素晴らしいと思う。

    +39

    -3

  • 176. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:28 

    >>117
    魚だってダメでしょ?生きてるものなんだから

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:45 

    人に強制しなければ好きにすればいい。
    ただ、大豆でお肉風にしてるのを見ると「やっぱり肉食べたいんじゃん」って思うわ。

    わざわざ周りに発表して、単に流行りに乗っかっちゃった感じ。

    +86

    -2

  • 178. 匿名 2020/11/01(日) 11:03:13 

    環境問題を大義名分にしてるけど
    大量生産の肉は危ないってことなのかな?
    食の安全を100%もとめることって出来るのかな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/01(日) 11:03:14 

    病気になってヴィーガン2年ほどやってたけど、ヴィーガン気にし過ぎて顔が神経質っぽくなった。

    今も赤身の肉はあまり食べないけど、たまに食べると身体が元気になるのが分かる

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:04 

    >>159
    乳製品を作る動物の餌や野菜の肥料にも骨粉が入ってる物もあるし、歩いてても虫踏んだりしてるんだから生きてて無殺生なんて無理だよ。

    +56

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:52 

    バランス良く食べるって本当に大事。

    思考のバランスが悪くなっちゃうみたいだね。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:58 

    >>165
    なんかグレタ?って人思い出した
    プラスチックの事で怒ってたのに電車だかでの食事風景の写真でめっちゃプラスチック使ってたやつw

    +57

    -0

  • 183. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:39 

    >>26
    なりたくないどころかまずなれないから

    +5

    -19

  • 184. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:45 

    >>177
    ヴィーガン用ケンタッキーフライドチキンとかがまさにそれだよね。

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:58 

    勝手にすればって感じだけど馬鹿だなと思う。適度に肉や魚を食べるのが健康で簡単にそういう食事が取れる時代なのにわざわざ苦労して低レベルな食生活を送るなんて

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:26 

    ヴィーガンどうでもいいけど大豆ミートとか揚げこんにゃくのホルモンもどきは好き
    プリっとした食感でカロリー控えめでおつまみにすごくいい

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:36 

    ヴィーガンってどこまで規制してるんだろう。
    動物からとるスープの出汁とか避けてるの?
    直接肉を食べないからOKなのかな

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:37 

    もしや動物用の大豆やトウモロコシ奪ってそうだね。ヴィーガンは食物連鎖理解出来てるのかな?

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:58 

    >>11
    人に押し付けなければいいよね。自分のものは自分で作ったり買ってきたらするような人となら一緒に暮らせるかも。家族にも押し付けるのはヴィーガンに関わらずダメだと思う。近所にイスラム?のダンナさんがいるけど、自分だけ豚肉食べないとかお祈りするとかで、家族には強要しない感じ。精神的に自立できてる人は宗教が違ってもやってけそう。ママ友も自然食こだわり派だけど、周りに押し付けてこないから楽しく付き合えてる。

    +109

    -1

  • 190. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:19 

    >>17
    本当〜
    特にローラ

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:29 

    数年後にはやめてそう

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:22 

    コンソメやガラスープ使って料理してないよね?
    誰とは言わないけど、卵やマヨネーズチーズ、魚介類はオッケーなの?
    肉だけを食べなければいいの?よく解らないな。
    チキン料理や肉じゃが作って自慢してたのは何だったんだ。

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:23 

    >>182
    あれは合成らしいけど文明の力で移動しちゃってるからアウトよね。
    アーミッシュ的な生活して馬車や手漕ぎの木のボートで移動しろよと思ってしまう

    +30

    -3

  • 194. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:37 

    >>181
    だから洗脳と強迫性障害に陥るのね

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:06 

    >>135
    帰国??

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/01(日) 11:10:32 

    >>159
    全部同じ命じゃん
    ヴィーガンの人達って動物さん可哀想、虫さん可哀想と言うのに
    お野菜さん可哀想とは思わないの?
    野菜差別じゃん

    +41

    -13

  • 197. 匿名 2020/11/01(日) 11:10:53 

    >>159
    だからさ、肉食が残酷ってのも表面的で薄っぺらい単純な感情の癖に高尚様面してるのがバカみたいって話じゃん

    +40

    -8

  • 198. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:07 

    結局、肉食べたいんじゃんって感じだよね

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:09 

    劣悪な環境での畜産は別途頑張ってもらうとして
    人道的に動物かわいそうって言っても
    畑やってるとやっぱりある程度狩猟しないとダメだなと本当思うんだ
    うち田舎だし鳥獣保護区だから役所もどうにもできないみたいなんだけど
    マジでイノシシ鍋が日本で流行してほしいくらい畑ボコボコにされるんだよね
    ある程度撃って、撃ったら食べないと野菜作るのも大変よ

    +27

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:43 

    起業家が環境問題気にして
    ヴィーガンになるってのも何だか矛盾してるような気もするけどね

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:44 

    >>139
    私もダイエットで数ヶ月、動物性タンパク質をあまり摂らなかった時があって、髪はパサパサ…というかバリバリになって、肌も艶がなくカッサカサになった。

    「なんか調子悪いから戻すか」と生活を戻したら髪も肌も戻ったよ。

    +121

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:19 

    >>1
    ネタなくなってきただけで、多分ヴィーガン自体には興味ないと推測される

    +32

    -1

  • 203. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:22 

    >>159
    同じ命なのにランキングつけてる方がどうかと思うわ

    +41

    -7

  • 204. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:37 

    >>5
    肉って、力の源だよね。
    高齢者も、肉を食べてる人は元気棚と思う。

    野菜食は、体臭とか悩んでる人には、
    有効だなとは思うけど。

    +177

    -5

  • 205. 匿名 2020/11/01(日) 11:13:11 

    >>10
    激しく同意
    顔シワくちゃになってないし、髪ツヤあるし、57歳だけど。
    肉食べてまで長く生きよう思ってないわ

    +24

    -83

  • 206. 匿名 2020/11/01(日) 11:13:26 

    >>1
    次の配信は

    中田が
    ヴィーガン
    やめた理由

    +76

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/01(日) 11:14:39 

    私は貧血だから率先して肉を食べてるわ
    タンパク質は確かに豆とかでも取れるけど、鉄分の多さや体への吸収率が肉とは段違いだからねぇ…
    でもレバー毎日食べるのは良くないらしいよ

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:13 

    >>204
    野菜でもケトン体生み出して臭くなる人もいるから体質や野菜を考えないとダメだけどね。

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:04 

    肉の代わりに大豆ばっかり食べるのは体に弊害ありそう

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:11 

    特殊な食生活をしたい人は一人暮らしして欲しい。
    同居家族だったら迷惑。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:23 

    >>86
    水川あさみがそうなんだよ。

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:32 

    SNS見て思ったのは筋トレしてる人がヴィーガンやベジタリアンになる傾向があると思う。お酒辞めお菓子辞め…そのうち肉を控る

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:44 

    逆にヴィーガンして貧血になったりして身体に悪そう

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:57 

    ヴィーガンって、菜食主義とは違って、
    乳製品や卵も食べないんだよね。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:16 

    ハリウッドセレブもヴィーガン多くて、肉食=悪みたいに言ってるけど、セレブは違う肉を食してるんでしょ?クリスマスのチキンが可哀想だと言ってる動画をどこかで観たけど人間は可哀想じゃないの?き○ち悪い。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/01(日) 11:19:05 

    精神的にも不安定になっちゃうよ
    やめたほうがいいのに
    食と精神はくっついてるのにね

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:24 

    >>215
    アドレノクロムの話?
    あれは心底フェイクであってほしいと思ってる
    悍ましすぎて無理

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:39 

    >>187
    もうそこは人それぞれかな?ガッチガチの、ダシ一滴すらダメな人もいれば、日頃は肉を食べないけど、会食の時は食べる、みたいな人まで色々いそう。宗教でもなんでも100パーの決まり事を作って守ろうとすると、どこかに歪みが出てくるよね。あまりにガチガチのヴィーガンを前に出してくると、本来の思想とは違った風に受け取られそう。基本は無駄な動物の殺生を減らしていきたいっていう気持ちからで、そんな毛嫌いされるようなものではないと思う。ローラぐらいなら、オシャレに楽しく肉抜きの生活もできますよーレベルの個人的提案、って感じで、そこまで叩かれるほどの事はしてないような。高樹沙耶みたいな、大麻の良さを全国民に押し付ける勢いで、顔しかめながら主張してんだったらまた別だけど。

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:46 

    ヴィーガンアピールする人は続かない
    陰で食べてると思うわ

    +14

    -1

  • 220. 匿名 2020/11/01(日) 11:21:31 

    私はヴィーガンとかでは無いけど元々肉と乳製品が苦手で
    食べれないんだけど、
    健康だけどやっぱり疲れやすいよ。
    お陰でコロナの自粛生活は全く苦にならないけど
    肉好きな旦那や息子は体力持て余してる!
    お肉好きな人ってパワフルな人が多いと思う。

    ただ、草食な私は沸点だけは高いと思う。
    考え方とかお坊さんみたいだねって言われる笑。

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2020/11/01(日) 11:21:34 

    ヴィーガンになるのは好きにすればいいと思う
    ただ、どん兵衛のカレーうどんみたいに無理矢理大豆ミートを普及させないでほしい
    どん兵衛のカレーうどんは、大豆ミートになってからマジで不味い
    ヴィーガンが勝手に野菜だけ食べるのは全然問題無いけど、肉が食べたい人にまで悪影響を及ぼすのは絶対に駄目だと思う

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:06 

    >>158
    一緒にやってた渡部篤郎はシワシワの爺さんになったよね

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:07 

    >>10
    ヴィーガンなんてって言われるとイラつかない?肉なんて気持ち悪くなるって肉が好きな人に失礼な言い方だって思わないんだね。
    五年前からヴィーガンなら最近だしその前は肉食べてたくせになにが肉なんてだよ。

    +679

    -29

  • 224. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:13 

    >>145
    可哀想に完全に飢えてるじゃん…。
    一気に食べると爆血糖値あがるし、飢餓状態でバカ喰いすると脂肪を蓄えやすい体質になるよ。
    大人になって独り立ちした時一気に揺り返しが来そうで怖いね。、

    +280

    -3

  • 225. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:18 

    >>159
    ほんとヴィーガンって自分達に都合いい考え方しかしないよねw
    野菜の命に重きを置いちゃうと自分が食べる物無くなるから困るもんねw
    必死で大豆とかをお肉の味そっくりに加工したりして食べてるくせに肉食を悪扱いしてて滑稽だし

    +63

    -9

  • 226. 匿名 2020/11/01(日) 11:23:00 

    ヴィーガンじゃないけどお肉がちょっと苦手

    一昨年ロンドンで食べたファーストフードのヴィーガンハンバーガーが今までで一番美味しいハンバーガーだった

    マック舌の息子も絶賛してた

    食糧難にいつかなるみたいだし、外国は本気なんだと思ったよ

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/01(日) 11:23:20 

    >>216
    腸の健康は重要 脳を働かせているのは腸
    美味しく何でも食べたが良い

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2020/11/01(日) 11:23:32 

    ビーガン連れて焼き肉行きたい

    +3

    -6

  • 229. 匿名 2020/11/01(日) 11:24:30 

    ヴィーガンが本当に体にいいならコッソリやるけどな
    世界中の人が本気でヴィーガンになったら食糧危機凄まじいことになるよ、きっと

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/01(日) 11:24:52 

    >>226
    イギリス食なのに今美味しいの?
    EUで食文化改善したのね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:03 

    …っていうか仮に本当に体に良かったとしてもそこまでして長生きしたくもないわww
    好きな物を食べられないストレスで寿命縮まりそうでもあるけど。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:07 

    ヴィーガンアピせず一人で好き嫌いしてる分にはご自由にと思う
    嫌われるのは食の好みじゃなくアピがウザいからって理解してほしいよ
    なんであの人らいちいちアピるんだろ?

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:05 

    肉、揚げ物(油)をとらない友人がいたけど、肌がカッサカサになって粉吹いてたよ。
    バランスって大事よね。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:10 

    >>217
    吐き気する。芸能人観るとそれしか浮かばない。早く終わりが来ますように

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:40 

    月一で国産牛をご褒美で食べてます
    普段もササミや豚肉を摂取
    試しに肉抜き生活したけど、肌パサパサだわ怠いで合わなかった
    本革のバッグも有り難く使わせてもらってます
    毛皮は興味ない
    思想は自由だけど、押し付けないで欲しいわ

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:47 

    >>209
    納豆の食べすぎは通風になるとか言わなかったっけ? 

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/11/01(日) 11:28:09 

    >>226
    食料難を見越してるなら野菜食うより
    日本の場合は自給率を上げることを考えるべきなんだけどね
    ここまで飽和してると皆現実味ないんじゃないかな
    草食べるトレーニングしたところでその辺の雑草にかならなそうだしw

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2020/11/01(日) 11:28:26 

    オリラジがテレビに出始めた時は中田は藤森と違って隠キャの不器用タイプで頑張れ〜と思えてきたけど、今じゃそのプライドの高さと承認欲求と自己顕示欲の高さに辟易もの

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/01(日) 11:28:33 

    お盆の時期に仏壇に三度三度精進料理お供えするけど、お出汁も昆布と椎茸とか植物のものしか使えないからどうしても味が物足りなくなる

    ヴィーガンも大変だな

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/01(日) 11:28:54 

    ヴィーガンってある種の宗教だと思う
    信仰するのは本人の勝手だけど、誘うのはアウト

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/01(日) 11:34:02 

    >>226
    食糧難になるとしたらそれこそ肉も野菜も満遍なく食べれるようになってた方がいい気がするんだけどなー

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:31 

    >>226
    野菜食べれば食糧難解消になる訳じゃないよ。
    野菜を食べる人間ばかりになると野菜を育てる水と土地が大量に必要なの。
    腹にたまらないから逆に甚大な量供給する羽目になるよ。

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:44 

    >>105
    上白糖というより白い砂糖がダメって言うよね
    茶色いキビ糖とかてんさい糖とかが良いみたいに
    白砂糖は脳にも良くないとか色々言われるけど それ一つが悪いってことないだろって思うし根拠が分からない

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/01(日) 11:36:57 

    >>237
    本気の食糧難になったらクロレラとかで生活する羽目になるんじゃない?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/11/01(日) 11:37:32 

    >>136
    わざわざ子供に食肉加工の映像とか見せてどうぶつさんたちかわいそうだね?食べちゃダメだね?とかやるのかな?もはや洗脳だよねそんなの。
    そっちの方が精神的にも肉体的にも虐待じゃんね?と思っちゃうわ。
    本来子供の成長に必要な栄養を食事で与えてないんだもんね。

    +122

    -2

  • 246. 匿名 2020/11/01(日) 11:38:15 

    >>243
    そういう人たち漂白された砂糖っていうよね
    漂白じゃなくて精製であって取りだしただけなんだけどね
    ミネラル分減ってるのがダメなら他の物で補えばいいだけなんだけけど
    宗教だからそういう人たちにとってはそういう話じゃないんだよね

    +30

    -1

  • 247. 匿名 2020/11/01(日) 11:39:40 

    >>226
    たまに食べる分にはおいしいと思うけど、動物性タンパク質はちゃんと取らないと健康な生活が送れないと思う

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/01(日) 11:40:52 

    ヴィーガンの人って普通に電気やネット使ってる時点で信用ならんw
    結局、環境破壊の上に便利な生活してるじゃんって思う
    代替エネルギーの開発が進めば良いけど、ヴィーガンの人達は協力してる?
    プラごみの削減活動もしてないでしょ

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/01(日) 11:41:58 

    >>10
    知り合いが体質的に肉を分解する酵素?だかなんだかを持ち合わせてなくて肉は食べることができないんだけど魚とか魚介類は食べてる
    公言してるから周りも慣れていて外食する時もあー肉ダメだよねってな感じ

    +214

    -2

  • 250. 匿名 2020/11/01(日) 11:44:08 

    初めはむき卵みたいにツルツルのお肌になるよ。
    そのあと張りがなくなってシワになる。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/01(日) 11:44:38 

    >>19
    ヴィーガンやったけど、マジで老ける。

    +140

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:09 

    >>10
    ヴィーガンは流行りじゃない、食べたくない人はいるって言うのは賛成だけど肉なんて気持ち悪いには反対なのでプラスとマイナスどっちつければいいのかわかんないわ
    最近こういう一言多い系ばっかで困るわ

    +408

    -3

  • 253. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:27 

    >>69
    ダサ

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:29 

    お野菜高いしにわかヴィーガンはお金持ちの道楽だと思ってる。グラム80円の肉( ゚Д゚)ウマー

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:31 

    >>242
    ついでに安定供給する為に遺伝子操作(病気に強く、成長促進)とかが普通になりそうで怖いよね

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2020/11/01(日) 11:47:34 

    >>33
    はい
    【Twitterで話題】ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者 - YouTube
    【Twitterで話題】ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者 - YouTubeyoutu.be

    「ヴィーガンのように振る舞う肉食主義者」という動画が最高に風刺が効いていて面白いので見てみましょう♪

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:06 

    >>10
    「肉なんて」って動物さんに失礼だろ

    +381

    -6

  • 258. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:55 

    ヴィーガンやベジタリアンの人が豆腐とかおからを使って擬似ハンバーグとかを作るの笑えるわ
    肉は食べないのに「肉っぽい」料理を開発するのに必死よね

    +18

    -2

  • 259. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:37 

    >>10
    肉なんて気持ち悪いというあんたにも肉ついてまっせ。嫌なら全部削ぎ落とせ!

    +325

    -14

  • 260. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:42 

    肉や魚食べない人見てたらだいたいパサパサしわしわの艶無しになってる

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/11/01(日) 11:50:07 

    84歳の祖母
    ヴィーガンじゃないけど、お肉全く食べられなかった。加工肉もダメ。
    煮物や鍋とか、お肉が入っていたらその他の野菜も食べられない。アレルギーとかでは無い。
    学生時代に調理実習で鶏を捌いた時に、首が無い状態でも走りだしてトラウマになったとか(本当かどうかは知らない)

    お肉全く食べないのに、コレステロール値は高いし高血圧だし、8年ほど前に脳梗塞からの?認知症。
    何でも満遍なく食べるのが1番だと思う。
    同居母は本当に大変そうだったから、子供の時はそれくらい食べればいいのにって祖母にイライラしていた。

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2020/11/01(日) 11:51:10 

    >>10
    肉なきゃ、同じような健康な身体持てなかったのかもしれないとは思わないのかな
    今まで食べた分には感謝しなよ

    +292

    -3

  • 263. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:02 

    >>6
    オンラインサロンにお金落としてる連中も気持ち悪い

    +166

    -8

  • 264. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:10 

    >>258
    肉が好きなんだよね。食べたくて仕方ないんだよね。本当ご苦労なことよ。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:23 

    ヴィーガンとベジタリアンの違いがわからん。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2020/11/01(日) 11:53:16 

    >>10
    肌とかタンパク質必要だから、シワシワなるのかな?

    +27

    -4

  • 267. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:29 

    流行りでやって挫折した人の方が安心する

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:54 

    >>265
    ヴィーガンは卵とかもダメなんだよ確か

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/11/01(日) 11:56:55 

    >>265
    なんか表あった気がする
    魚はOKとか卵OKとか乳製品OKとかいろいろあったはず
    突き詰めた人だと木から自然に落ちた実じゃないとダメみたいなやつあったはず
    縄文人ですら木植えて果実収穫してたのにね…

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:21 

    >>122
    興味はある。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:48 

    >>15
    貴方が今立っているその道路も住んでいる家も着ている服も普段何気なく使っている物も肉食っている人が作ったものだよと伝えたい笑
    いくら素材気にしても作っている人が肉食ってないとは限らんよ~
    所詮は金と時間と動物から襲われない安全地帯にいるからできる上澄み生活

    +79

    -4

  • 272. 匿名 2020/11/01(日) 11:59:35 

    叔母(50くらい)が単純に肉が嫌いという理由で高校くらいから肉をほとんど食べてない偏食家だけど健康面とか肌の艶とかは意外に普通だな
    体験談はともかく科学的にどう身体に影響するかは気になる

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2020/11/01(日) 12:00:35 

    >>209
    女性はホルモンバランスの乱れて癌に成り易くなるよ
    生理不順にもなる

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/01(日) 12:01:51 

    >>72
    それを言い出したら超ヘビースモーカーな御長寿もいるからもう何が何やら

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2020/11/01(日) 12:01:58 

    突き詰めていったら、日常使っているもの…着ている洋服、済んでいる家、洗剤色々なものがダメって事になりそう。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2020/11/01(日) 12:03:51 

    >>57
    ヴィーガンは動物性のものは全てダメなはずだから、肉、魚、卵に乳製品、はちみつもぜーんぶダメだよね。
    だからカツオだしもチキンコンソメももちろん✖️
    ざるそば食べようと思っても鰹だし使ってたらだめだし、極端すぎるよね

    +74

    -1

  • 277. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:14 

    肉食べるのかわいそうだから食べない人、植物だって生きてるんだから食うなって思う

    +7

    -5

  • 278. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:52 

    >>1
    ベジタリアンとは違うの?

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:58 

    >>274
    吸わなければもっと長寿だったかもね
    その人が遺伝でタフなだけ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/01(日) 12:06:16 

    中田敦彦ってYouTubeで「若返りを治す薬」って糖尿病治療薬のミトホルミン紹介して医師達からTwitter上で凄い批判されてたよ。あの人の番組まともに信用してる人って情弱者だと思うわ。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/01(日) 12:06:49 

    ヴィーガンは自宅で蚊やGが出ても殺さないのかしら

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:17 

    >>11
    はじめからならいいけど、途中から旦那が宣言しだしたら面倒だよねww
    で、宣言したとして自分で作ってるの?そこはまさか奥さんに任せてないよね?

    +83

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/01(日) 12:09:32 

    >>277
    アザラシやシャチやイルカは遊びでペンギン殺すのにね
    人間のエゴでしかない。鳥も托卵したり、鶏は弱ってるのを集中攻撃する

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/11/01(日) 12:10:11 

    >>201
    中谷美紀もだよね
    病院で肉食えと言われて食べ始めたら、あれよあれよと健康になってツヤも出たとか

    +108

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/01(日) 12:10:46 

    >>283
    余談だけど、イルカって知能高いからいじめとかもやるんだそうね

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:03 

    魚は食べた方がいいような気もする

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:51 

    ローラが意識高い系なのは知ってたけど、ビーガンとは知らなかったわ
    他のメンバーも全然知らなかった
    むしろ中田なんてすごい肉食べそうww

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:09 

    >>286
    あ、魚も食べないの!?
    やばくない?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:10 

    >>280
    「若返りを治す」ってアンチ・アンチエイジングってこと???若返りを治さなかったら普通に年を取るだけなのに、頭のいい人は何か違うね。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:12 

    >>19
    私は絶対ヴィーガン生活の影響だと思うよ。ナタリー・ポートマンなんて子供の頃からヴィーガンのせいで30前半の時点で小皺いっぱいだった。綺麗なのにすごくもったいないよ

    +204

    -4

  • 291. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:25 

    アマゾンの伐採を完全に畜産のせいにしてるけど
    アマゾンで問題になってるのって農業ための焼き畑の方が大きかったと思うんだけど

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:26 

    画像の中田さん、頭にパンストかぶってるのかと思った

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/11/01(日) 12:12:54 

    野菜と肉と魚って誰でも美味しく手軽に栄養素を摂れる最高なものだと思う!
    ヴィーガンで栄養十分にするのはかなりお金と手間がかかるし庶民には向かないよね。

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:09 

    >>289
    若返りを治すって、原文通りですか?
    意味がよく…

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:44 

    >>287
    仕事無いからブームに乗っかる。信念なんかないよお金儲けさ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/11/01(日) 12:14:15 

    >>19
    ひなのちゃんそうなんだ…。
    伊勢丹のとろ、神がかってたわ…

    +99

    -1

  • 297. 匿名 2020/11/01(日) 12:15:58 

    >>294
    本当に変だよね。そしたらハゲも治すのかな
    ノーベル賞とれるよ。ハゲは細胞の死だからね

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/11/01(日) 12:17:38 

    どうせ家畜の餌にヤバイもの入っていてそれがある組織の人類削減計画だから自分だけは生き残っていきたいとか言うんじゃ。
    野菜なんておおもとの種じたいがすでに遺伝子操作されているからもう抗えないんだけどね。

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2020/11/01(日) 12:19:46 

    料理が得意な人は続けられると思う。食事って習慣だからさ。2週間ヴィーガン生活したけど料理が嫌いでサラダか野菜スープしか食べれなかった笑 体重も六キロ減ったしメンタル安定したけど飽きてやめた

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/11/01(日) 12:20:53 

    >>223
    老化で肉が食えなくなっただけだったりして

    +224

    -4

  • 301. 匿名 2020/11/01(日) 12:27:45 

    >>232
    実はピリピリしてるから肉食う人でも見下さないとやってられないんでしょ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2020/11/01(日) 12:27:48 

    >>5
    衛って誰

    +230

    -0

  • 303. 匿名 2020/11/01(日) 12:29:08 

    私は体質的にタンパク質が吸収しにくいみたいで、なるべく高タンパクな食事をした方がいいみたいなんだけど。私みたいな人間がビーガンになったら体調崩すと思う。合う合わないがそれぞれあるから、肉食は身体に悪い!って声高に叫ぶのやめたらいいのに。大豆の取りすぎはイソフラボン過剰になるとホルモンバランス崩れるしね。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:41 

    私は、肉大好きだよ
    鶏でも豚でも牛でも何でも食べるし、魚も食べる。
    好きなものを食べたらいいよ
    バランスよく、野菜もたくさん食べてるよ
    ヴィーガンとか綺麗事だよね、食べないと生きていけない。
    小金持ちになると、ヴィーガンになりたがる傾向。
    うちは大金持ちの部類だけど、肉食だよ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:47 

    食なんて勝手にしなよ。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:47 

    >>289
    ごめんごめん「老化を治す」の間違い。「老化を治す」って言葉もおかしいけど。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/11/01(日) 12:34:33 

    中身のない人ほどハマるイメージ

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:00 

    炭水化物抜きから流行のりヴィーガンやる人、ベジタリアン一緒だと思ってる人もいる
    家族がいても自分だけやってほしいね
    職場でも回りにいちいち言わいでいいよ
    ご飯不味くなるから
    こうだから私ヴィーガンにしたのよって
    中途半端にやるならやるなよ
    って思うよ




    +8

    -0

  • 309. 匿名 2020/11/01(日) 12:40:06 

    >>259
    食べることへの拒絶と削ぎ落とすのがイコールなのはおかしいやろ

    +9

    -32

  • 310. 匿名 2020/11/01(日) 12:40:54 

    こっそり肉食べてるのバレて炎上したヴィーガンいたよね

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2020/11/01(日) 12:41:52 

    個人でやってるなら好きにすればと思うんだけど、
    人類全員をヴィーガンにさせようと思ってる人多くて苦手

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/01(日) 12:42:01 

    分かる、中田の考え。私も動物愛護の観点から前に肉のみやめてた。
    乳製品や卵、魚は食べてたけどね。
    私は肉だけだったから、むしろ健康的だったけどビーガンは動物性(乳製品、魚、肉)は全て排除だよね。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/11/01(日) 12:42:12 

    肉、魚、卵、乳製品を食べないって何食べてるんだろう
    毎食サラダみたいなのだったら辛過ぎる

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/11/01(日) 12:42:41 

    >>269
    大昔の狩猟時代だって自分達が必要な量だけは肉や魚も捕ってたし、家畜から乳や卵ももらって、自然と共生してたというのにね。ブロイラーや肉のための家畜反対なら気持ちは分かるけど、肉だから食べない気持ち悪いはなんか違うと思う

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2020/11/01(日) 12:42:45 

    挫折しちゃったり隠れて肉食べてるヴィーガン(?)のほうが好感持てるわw

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/11/01(日) 12:45:12 

    中国人がヴィーガンになってくれればいいのに
    あいつら魚獲りすぎ

    +32

    -1

  • 317. 匿名 2020/11/01(日) 12:45:13 

    >>10
    >わたし5年前からヴィーガンだけど流行りとかでやってないし、動物性の物は一切食べたくないから食べてないだけだよ。

    完全に流行りに乗った年数だよね?
    5年前は肉食べてるじゃん 笑

    +353

    -7

  • 318. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:44 

    >>316
    もっと気性が荒くなるかもしれん

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/01(日) 12:55:20 

    >>316
    4本足は机と椅子以外、2本足は親以外何でも食べると言われてるくらいだけどねw
    14億の中国人がヴィーガンになったらまじで地球規模で環境や生態系が変わるだろうね

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2020/11/01(日) 12:57:27 

    >>10

    なんかカリカリした文面w
    そういうとこやぞー

    +298

    -6

  • 321. 匿名 2020/11/01(日) 13:01:51 

    文章よく読んだらファーストフードで使われる激安の肉→環境問題じゃん
    要はマックみたいな所でしょ
    あんなの身体に悪そうではじめから選ばない。

    きちんと選んで健康ならそれで良いわ

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2020/11/01(日) 13:05:00 

    例えば友達に「ごはん食べに行かない?」と言われた時どうするんでしょうか

    ドレッシング無しのサラダだけ?さびしいね

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:39 

    白人は特に狩猟民族の血が流れてるからより動物性たんぱく質が必要なのにね
    日本人だって食べないと脚気になったり栄養不足になる
    肉を食べないと得られない栄養素は大豆では補えない
    ヴィーガンが肉屋を攻撃したりいつもイライラしてるのってなんなんだろう
    動物は殺したくないけど人間はどうでもいいなら、極端な話自殺したらって思うわ

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2020/11/01(日) 13:09:55 

    芸能人の中で環境問題とかエコ、ヴィーガンとか増えてるよね…そんでそういう人ってなんか宗教的活動家みたいになってくんだよね
    とくにアートやファッション系が今そっちに傾倒してるから雑誌の中身がそんな話ばっかり
    都会に住んでてエコもクソもない
    ド田舎に住んで精進料理作って暮らせばいいのにと思ってる

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2020/11/01(日) 13:12:29 

    ずっと前白人のヴィーガン達がお肉屋さんのガラス割って暴れてたよ
    狂信的だったしお肉屋さんも迷惑だよね

    +13

    -1

  • 326. 匿名 2020/11/01(日) 13:15:00 

    >>302
    ワロタw

    +89

    -0

  • 327. 匿名 2020/11/01(日) 13:17:12 

    >>26
    水川あさみ、ブルゾンちえみ…。
    憧れる要素ひとつもない

    +55

    -3

  • 328. 匿名 2020/11/01(日) 13:20:42 

    >>306
    そうなんだ。ありがとう。YouTube見てきたらいいんだけど、再生回数に貢献したくなくてさ。
    老化を治すってアンチエイジングとはまた違うね。神の領域だわ。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/11/01(日) 13:26:02 

    職場で肉も魚も嫌いだから食べられないって人いたな。
    かつおだしとか、だしは平気らしいからヴィーガンとは言わないか、、、

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/11/01(日) 13:30:21 

    >>329
    タンパク質は大豆ミートかな
    ヴィーガンではなさそう

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/11/01(日) 13:30:54 

    >>174
    ヨコだけど、西洋人は人間と動物を分けて考えてるんじゃないかなあ?日本の感覚だと「人間も動物の一種」だけど、彼らにとっては「アニマルとヒューマンは別」みたい。
    私には分けて考えること自体傲慢に感じるんだけどさ。
    傲慢とすら思ってないんじゃないかな?

    +18

    -3

  • 332. 匿名 2020/11/01(日) 13:32:34 

    三十代くらいからヴィーガンになる人って実は加齢臭(ミドル脂臭)を気にしてるんじゃないかな。
    でも体臭が気になるから肉食やめたって言いにくくて「環境が〜」「生き物の命が〜」と意識高い系のフリして誤魔化してるんじゃないかと勝手に思ってる。

    +9

    -1

  • 333. 匿名 2020/11/01(日) 13:33:31 

    この前実家に帰ったら母が開口一番に「お肉食べなさいよ!」って言ってお肉焼いてくれたなあ
    別にヴィーガンじゃないしお肉食べてるけど疲れて見えたのかな
    「ヴィーガン」とかできる人は贅沢だなと思ってしまう
    環境や健康を考えてって言ってるけどお金持ちでないとできないね
    焼き肉食べたいなー

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2020/11/01(日) 13:34:08 

    水川あさみ少し前までお肉食べていたのに…
    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2020/11/01(日) 13:36:06 

    友人の結婚式に行った時、ご主人の会社がヴィーガンのレストランで、上司ももちろんヴィーガンしか食べなくて、乾杯の挨拶で永遠と砂糖の悪いところを語られ、スピーチで動物性を摂取すると悪いことを語られ、出てくる食事は不味いわけじゃないけどご祝儀三万払って食べたくないような料理で苦痛な結婚式だった。

    +19

    -2

  • 336. 匿名 2020/11/01(日) 13:44:53 

    >>322
    友達も2回目から誘わなくなるから大した問題じゃないと思う

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2020/11/01(日) 13:45:44 

    >>8
    ぜひ彼のYOUTUBE大学見てみてください
    エクストリーム現代社会
    好きになれるかもです

    +12

    -53

  • 338. 匿名 2020/11/01(日) 13:46:52 

    はじめヴィーガンって
    黒い玉子のことかと思ったw

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/11/01(日) 13:49:44 

    >>337
    見たくねーよ

    +45

    -2

  • 340. 匿名 2020/11/01(日) 13:51:07 

    >>338
    それピータン笑

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/11/01(日) 13:51:31 

    >>336
    友達もいなくなるね

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2020/11/01(日) 13:52:06 

    >>15
    時々ヴィーガンさんが肉食を嫌悪したり非難したりするのも見聞きするよね。でも菜食主義者だけでは世の中なんて全然回らないのでは?あの人達が食べてる野菜一つだって、農家さんや配送業さんが普通に肉を食べて体力勝負で働いてるからこそ運営出来てるのだとも思う。世の中力仕事なしには家一件さえ建たないんだから、そういう肉食の人達が建てた家に住みながら肉食を非難してるとしたら滑稽かも、、、

    ヴィーガンさんも含めた私達が今の何不自由ない文明生活を送れるのは、肉も野菜も食べる人達に支えられてるからこそ。体力だけじゃなく、成長、丈夫な身体、病気から身を守る抵抗力も。動物の命がとか言う現代医療だって否定ばかりしてたらそれこそ人類なんてどんどん滅んでいってしまうと思う。

    好きで菜食なら全然何とも思わないけど、真っ向から嫌悪や非難してるのなら、肉食の人達から恩恵も受けてる事はどう考えてるんだろ??




    +59

    -6

  • 343. 匿名 2020/11/01(日) 13:52:28 

    なるのは勝手だけど押し付けてくるのはやめて欲しい。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2020/11/01(日) 13:54:14 

    私ビーガンでもベジタリアンでもないけど動物と植物一緒にしてるのはさすがに極論だと思う
    痛覚あるのとないのとじゃ全然ちがう

    +9

    -2

  • 345. 匿名 2020/11/01(日) 13:55:30 

    >>339
    いやいや騙されたと思って
    ぜひ!

    +4

    -21

  • 346. 匿名 2020/11/01(日) 13:57:02 

    >>302
    地味に引きずるw

    +106

    -0

  • 347. 匿名 2020/11/01(日) 13:59:02 

    >>302
    冗談抜きで衛って人いるの?

    +92

    -0

  • 348. 匿名 2020/11/01(日) 13:59:06 

    >>14
    虫歯や吹き出物、体調不良がなかなか治らなくて、いろんな経緯の結果ついに肉を食べたら、その一口で全身に力がみなぎってきた、っていう人達の手記をネットで見たよ。

    +170

    -0

  • 349. 匿名 2020/11/01(日) 13:59:07 

    申し訳ないがローラがやるものすべてが胡散臭く感じるんだよね

    +14

    -3

  • 350. 匿名 2020/11/01(日) 14:04:52 

    >>331
    わかる
    人間も人工物も自然の一部だと理解してないと感じる

    +8

    -1

  • 351. 匿名 2020/11/01(日) 14:06:06 

    >>171
    うん、そんな感じだよねきっと。インスタのプロフ欄ににハッシュタグが1個増えた感覚でしょう。
    #ミニマリスト #ヴィーガン #丁寧な暮らし

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2020/11/01(日) 14:07:22 

    >>4
    もう高齢なのにバイタリティあって元気だなー!って人って大体お肉大好き、個人的な印象としては

    お肉食べてるから元気なのか、お肉食べられるくらい胃腸が強いから元気なのか、その両方なのかは分からないけど

    +200

    -1

  • 353. 匿名 2020/11/01(日) 14:08:49 

    >>39
    科学なんて昨日まで正しいとされていたものが本当は違かったってことの繰り返しだよ

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/11/01(日) 14:09:16 

    >>339
    そうやって嫌がる人に押しつけるのはもはや狂信的でただの迷惑だよ
    YouTube大学とやらでは教えてくれないの?

    +33

    -1

  • 355. 匿名 2020/11/01(日) 14:10:30 

    >>280
    阿呆は取り込みやすいのかもね

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2020/11/01(日) 14:10:47 

    >>9
    こういうのが意識高いのか疑問なんだけどね。

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2020/11/01(日) 14:11:09 

    厨二病こじらせた人の一部がなるものだと思っている

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/01(日) 14:12:02 

    >>337
    横だけど、YouTube大学見たら中田のこと好きでも嫌いでもなかったのが大っ嫌いになった

    1つの動画の中であれだけ間違ったこと平気で言える神経が分からない、しかもちょっと調べればすぐ分かることを
    視聴者に対してあまりに不誠実だし、自分が間違ったことを言ったせいで正しい情報を得る機会を奪うことになりかねないっていう責任感も無いし、お金を楽に稼げればそれでいいんだなって印象

    +83

    -2

  • 359. 匿名 2020/11/01(日) 14:12:06 

    ヴィーガンにエゴを感じる

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2020/11/01(日) 14:12:58 

    >>305
    食なんて勝手にしてほしいけど、喋ってくるじゃんなぜだかさ。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/11/01(日) 14:12:59 

    小さい頃からお肉食べてるしなかなかやめるのは大変そう。でもヴィーガンのニュースで工業畜産というのを知った。確かに凄く問題だと思うし考えていかないといけないと思う。でもヴィーガンになるんじゃなくて工業畜産のお肉を食べないという選択肢はないのかな?お金持ちだし出来そうなのに。
    産地が分かりにくいとかあるんだろうか。極端にお肉悪!食べないとこんなに元気!!とか極端すぎるから心配になる。

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2020/11/01(日) 14:15:09 

    >>111
    標準治療やれば癌を克服できる可能性十分あったらしいね

    +53

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/01(日) 14:16:04 

    >>313
    豆腐、豆、海藻、米、いもとか?
    卵取れないのは辛いと思うんだけど…

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/01(日) 14:17:26 

    >>56
    海外でそれで子ども死んじゃったのがニュースになって、ガルでもトピ立ってた

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2020/11/01(日) 14:19:29 

    歳とともに胃もたれしてお肉が食べられ無くなってきた。お肉大好きなのにさ。

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2020/11/01(日) 14:21:47 

    芸能界でって言うけど、どの人達も第一線から外れてる方々じゃない?

    +13

    -1

  • 367. 匿名 2020/11/01(日) 14:26:03 

    >>349
    信念が無くて誰かの見様見真似でしかないから、それが伝わってくるんだと思う

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2020/11/01(日) 14:29:27 

    ○ーラって前に、ヴィーガンって言ってたのに肉じゃが作ってて、その時私自身はヴィーガンだなんて言ってないみたいなのをガルちゃんで見た気がするんだけど
    その後またヴィーガンになったの?

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2020/11/01(日) 14:35:59 

    >>9
    こんなの意識高いと思わない。

    +18

    -1

  • 370. 匿名 2020/11/01(日) 14:45:04 

    >>368
    友人に肉料理を振る舞っただけであって、自身はペスクタリアン。肉はここ1年くらい食べてないってユーチューブで言ってた。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2020/11/01(日) 14:48:41 

    動物はあなたたちのごはんじゃない!みたいなこという団体いるみたいだけど、食物連鎖って言葉知ってるのかなあ

    +11

    -3

  • 372. 匿名 2020/11/01(日) 14:49:14 

    >>122
    結局肉食べたいんじゃんw
    病気やアレルギーで今まで食べれたのにだめになったから肉らしきもの食べたがるのは理解できるけど、自ら肉と決別しといてこんなまがい物欲するって変だわ。

    +28

    -6

  • 373. 匿名 2020/11/01(日) 14:51:00 

    >>52
    アレルギーってことにしたら?それが一番波風立たない気がする。

    +73

    -2

  • 374. 匿名 2020/11/01(日) 14:51:14 

    奥さんがビーガンの人が会社にいたけどすごい文句言ってたし昼休みはラーメンとか牛丼とかビーガンとは程遠いものばっか食べに
    行ってた。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2020/11/01(日) 14:51:33 

    この夫婦苦手

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2020/11/01(日) 14:52:36 

    旅行とか、結婚式の食事とかすごく苦労しそう

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2020/11/01(日) 14:52:36 

    >>60
    インスタの静止画や雑誌で見ると可愛いけど、動画で見ると驚く。本人のインスタの動画であれだから、他のテレビ番組とかで見ると驚くと思う。

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2020/11/01(日) 14:53:32 

    かかりつけのお医者さんにビーガンのこと聞いたら体に悪いよ。普通の食生活でたまにマック食べちゃったくらいが一番って言ってた。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2020/11/01(日) 14:54:58 

    >>46
    ローラは肉食べてそう。ヴィーガン特有のパサパサ感があんまりない。髪質はもうそっち寄りになってると思うから、継続期間の問題かな?

    +41

    -3

  • 380. 匿名 2020/11/01(日) 14:56:44 

    >>4
    ウィルスミスの息子、ヴィーガン拗らせて色素薄くなってたよね。
    極度に拘るべきじゃないとおもうなー。

    +74

    -2

  • 381. 匿名 2020/11/01(日) 15:01:52 

    >>74
    兄もクローン病って難病で、肉食べられないんだけど、発病する前に比べたら一気に老けた。
    本人絶対気にしてるから言わないけど。
    寛解期になれば、ほんの少しはお肉食べられるけど、義妹は食事作るの相当大変だと思う。

    +57

    -4

  • 382. 匿名 2020/11/01(日) 15:02:17 

    結局贅沢の極みなのよ。感謝しないとね。私は何でも美味しく食べるけどね。

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2020/11/01(日) 15:04:07 

    >>77
    常連さんにお年寄りが多い飲食店で働いてた時、常連さんで90超えたおばあちゃんがいたんだけど、もりもりお肉食べてた。
    やっぱり歳とってお肉食べることが出来る人は健康な人が多かったな〜

    +29

    -1

  • 384. 匿名 2020/11/01(日) 15:05:47 

    >>380
    見たことあるよ
    ゲッソリしてたね 
    全然若々しさがなかった
    そこまでして何を得たいのか不明

    +43

    -1

  • 385. 匿名 2020/11/01(日) 15:08:38 

    ヴィーガンか…肉大好きな私は無理だな。
    今夜の晩御飯も豚の角煮だし。笑

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/01(日) 15:08:59 

    ヴィーガン始めるのは話題になりたい落ち目の芸能人ばかりだよね

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:40 

    >>49
    肌質わるいよね

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:53 

    ヴィーガンって新興宗教信者並みに身近にいてほしくない

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:58 

    >>383
    肉を食べている高齢者が長寿というより高齢でも肉が食べれられるくらいの丈夫な内臓を持ってる人が長寿なんだよね

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2020/11/01(日) 15:20:49 

    >>196
    自分で殺すのに躊躇するものは食べないって感じじゃないの?

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2020/11/01(日) 15:24:45 

    菜食主義になっても
    肉の味のフレーバーを求めてるって滑稽だよね。

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2020/11/01(日) 15:26:53 

    >>77
    最近百歳になった人で、好きな食べ物、マックシェイクとか、ケンタッキーのチキンて言ってる人いたなあ。

    +16

    -1

  • 393. 匿名 2020/11/01(日) 15:30:52 

    >>1
    ポール・マッカートニーの妻もスティーブ・ジョブズも癌で亡くなったよね
    お肉食べても食べなくても癌になるし、環境問題って言うなら地道に活動続けるだけでいいと思う

    +36

    -2

  • 394. 匿名 2020/11/01(日) 15:32:50 

    >>352
    お肉食べられるくらい胃腸が強いだと思う。

    +38

    -0

  • 395. 匿名 2020/11/01(日) 15:33:06 

    ダブルチーズバーガー美味しいよね。

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2020/11/01(日) 15:38:14 

    >>10
    選ぶ言葉がいちいちトゲがあってキツい言い方なのが気になる。

    +196

    -4

  • 397. 匿名 2020/11/01(日) 15:38:15 

    周回どころか三周ぐらい遅れて海外セレブの流行に乗っかってみた感

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2020/11/01(日) 15:40:14 

    祖母が農家で、昔から作る料理は自分の庭の畑で作った無農薬野菜。
    こだわってるわけじゃなく、田舎で当たり前な感じ。
    ほとんどというか全く肉がないけど、83才で、シミもなく肌艶いい。

    私も肉食べない。あとお酒やジュース、お菓子なんかも食べない。我慢してるんじゃなくて、体に合わないから。30半ばだけど、シミシワ毛穴?って歳特有の悩みはない。
    子供や夫には肉料理作ってます。

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2020/11/01(日) 15:43:03 

    ビーガン、ベジタリアンとか食生活が独特の人って、ノーマルなパートナーがいる場合その相手が肉とか食べるのも嫌がったりしない?
    嫌がるというかどこか軽蔑の眼差しを向けるというか…
    そういう夫婦ってどうしてるんだろう。子供への食育とかも。食生活が全く違う2人でも仲良くやっていけるものなのかな

    +2

    -2

  • 400. 匿名 2020/11/01(日) 15:58:10 

    >>397
    のっかるのが愚かだよ。何みてきたんだって意味でも。

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2020/11/01(日) 16:01:42 

    >>16
    略して自意識高い系だね

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2020/11/01(日) 16:02:05 

    >>1
    どういう考え持っててもいいんだけど、それがさも正解だからやりなさい的な態度はやめてほしい。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2020/11/01(日) 16:04:24 

    たしかに最近、低糖質で赤身やササミばっかり食べていたら、胃もたれした。サラダにシーチキンやサラダに鶏肉合わせるくらいにしたら体調良くなった。バランスじゃね?

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2020/11/01(日) 16:28:14 

    >>381
    ⁇ごめんなさい、義妹でなく義姉じゃないの?

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2020/11/01(日) 16:29:06 

    やってる人、ガリガリと言うよりしわしわになってる人が多い
    不健康に見える

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2020/11/01(日) 16:29:50 

    動物がぎゅうぎゅう詰めで飼育されてるってのは胸が痛くなるね

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2020/11/01(日) 16:31:44 

    >>10
    流行りと書いてるのはこの記事を書いている人であり、中田は興味を持って調べた結果ショックを受けたからであり、物事を知り考えを改め行動することに早いも遅いもない。

    +82

    -0

  • 408. 匿名 2020/11/01(日) 16:40:58 

    >>372
    肉が食べたいってより、手軽に食べられるものが少ないのは事実だからこういったら楽に食べられる食品はとても有難いってことはあるよ。

    焼き鳥が食べたいわけでは決してない。

    +10

    -5

  • 409. 匿名 2020/11/01(日) 16:46:40 

    登場人物全員胡散臭い。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2020/11/01(日) 16:47:31 

    >>404
    スミマセン、兄の方が間違いです…
    弟の話です。
    冒頭、兄弟と打ってて、義妹を文章に出したら、兄弟と書く必要はないなと、兄って文字を消そうとして、間違って弟の漢字を消してしまったと思われます…。

    +33

    -0

  • 411. 匿名 2020/11/01(日) 16:49:25 

    マクロビの料理教室行ってたけど、まあマクロビにも色々流派があるみたいだけど、そこでは玄米菜食ばっかりは長期的にはおすすめしないって感じだったよ。
    これまでの人生肉ばっかり食べてる人は、バランスとしてしばらく玄米菜食にしてみるといいって感じだったけど。

    食べ方は生き方だから、仙人とか修行僧のような、生きながら精神はあの世にいるような生活を一生したいんだったら玄米菜食にするべきだけど、普通の人は現実を生きる力が弱くなっちゃうんだってさ。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2020/11/01(日) 16:51:56 

    かぼちゃのクリームスープなども飲めないのかな
    乳製品だから

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2020/11/01(日) 16:52:40 

    以前はヴィーガンだったけど、運動始めてから鶏肉と魚と卵はいただくようになった。

    豚はまだ生きているのに逆さにつられ、流れ作業で解体されていく。

    卵も、ぎゅうぎゅう詰めの鶏舎で昼夜なく産まされ、2年経つと廃鶏となる。

    工場生産の畜産物(牛、豚、鶏)は大体がどんどん成長するように「成長促進剤」と、

    異常な飼育形態による病気を予防するのために抗生剤を打たれ薬漬け。

    もはや「生き物」ではないのよ。それを食べて体にいいわけがないよね。

    知らなければ食べられるんだろうけど・・・。

    ちょっと調べたらいろいろ出てくるよ、本当のことが。

    +11

    -10

  • 414. 匿名 2020/11/01(日) 16:58:35 

    >>371
    人間は食物連鎖からは外れています。

    動物を「生産」して食べている時点でね。

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2020/11/01(日) 16:59:52 

    >>366

    中田はネットで今、億稼いでますよ。

    +2

    -6

  • 416. 匿名 2020/11/01(日) 17:02:49 

    大豆ミートが進化して美味しくなってるから日本でも肉食衰退していくと思う
    だいたい文明開化の前の日本は牛や豚の肉食べるなんて下品な風習なかったんだから元に戻るだけ

    +14

    -10

  • 417. 匿名 2020/11/01(日) 17:05:59 

    ガルちゃんってやっぱレベル低いわー。笑

    +8

    -6

  • 418. 匿名 2020/11/01(日) 17:06:33 

    >>337
    見たことあるけど思想が偏っているんだよ
    池上彰を師匠って思っている時点でアウト
    面白いのはアニメ・漫画の回だけ

    +43

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:31 

    ヴィーガンの人って、肌ツヤなくない?
    顔とかシワが目立つイメージ

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2020/11/01(日) 17:09:35 

    >>302
    中学生の彼女がいて夜な夜なタキシード着た変態みたいな格好になる男子大学生のことやろ

    +130

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/01(日) 17:10:59 

    >>1
    中田敦彦は「御神体」と自分を呼ばせてるんだよ、ファンに。

    そして「幸福洗脳」という文字の入ったグッズを作って、ファンに買わせてる。

    そんな中田敦彦が尊敬してお手本にしてるのは、インチキ解説者の池上彰。

    池上彰は他人の情報を無断でパクってるのがバレて炎上。

    「池上彰のスタッフから質問されたので答えてあげたら、許可なく番組で使用された」という被害告発が、色んな専門家から何件もされてる。

    しかも池上彰はその他人の知識を借りパクしながら、自分の反日意見をまぜこんで視聴者を洗脳するから、本当にタチが悪い。

    中田敦彦も池上彰も、どっちもいらないわ。

    +48

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/01(日) 17:15:25 

    ホリエモン肉大好きだから、中田の「ITで成功してる人はヴィーガンが多い」のわからなくもない

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2020/11/01(日) 17:16:19 

    >>354
    慶應経済なら安心だよ

    +1

    -11

  • 424. 匿名 2020/11/01(日) 17:17:03 

    主観を用いた途端しょうもなく聞こえるのは中田の人としての意識が低いから?中田から卒業することが何よりあなたの幸せに繋がりますヴィーガン関係ないっす

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/11/01(日) 17:18:16 

    職場にヴィーガンとベジタリアンがいますが、その人達のデスクの周りに凄く髪の毛が落ちているのが気になります。週一で私が掃除してますが、心配になるくらいです。そしてヴィーガンやベジタリアンに彼女たちがなってから、性格が若干キツくなったり、なんか思想が強くなって、政治の話や、基本悪口が増えたイメージです。私は若干参ってます...一度焼肉弁当食べてたら嫌味言われました笑

    +15

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/01(日) 17:21:51 

    >>256

    すーっごく面白くてずーっと笑いっぱなしだったよ! こんな笑える動画教えてくれて本当にありがとうね!

    でも本当に押し付けがましいヴィーガン達には、自分達が周囲に対しこんなふうに振る舞ってるって事に気付いて欲しいよね。

    +15

    -1

  • 427. 匿名 2020/11/01(日) 17:34:24 

    >>14
    中谷美紀さんってそのパターンじゃなかったっけ

    +103

    -1

  • 428. 匿名 2020/11/01(日) 17:37:27 

    単に外国の流行が数年遅れできてる感じがする

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/01(日) 17:37:36 

    >>75
    それ一部のヴィーガン!
    ヴィーガンにお肉を勧めようとしてくる人と同じで一部の人ですよー!

    +15

    -29

  • 430. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:34 

    >>27
    何でテレビから干されたのかな?
    中田のあっちゃん
    いつの間にかカジザックと同じYouTuber芸人になってるね

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:35 

    >>280
    慰安婦とか歴史の動画でもやらかして炎上してたよね。池上信者だしバカに間違った知識植え付けさせて混乱させるのが好きなんだろ。

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2020/11/01(日) 17:39:56 

    ヴィーガンって手術も禁止なの?
    Twitter見てたら「私の身内がガンになってしまったけど手術は絶対にさせない!!体を切る医者は人殺し。」みたいに書いてあってビックリしました…。

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/01(日) 17:42:45 

    >>421
    テレビ朝日、テレビ東京は池上彰よく起用してる
    よね

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2020/11/01(日) 17:42:48 

    >>283
    よくガルちゃんにはられるイルカに突進されて「ぐぇぇ」みたいな表情してるふぐの画像あるけど、あれってフグが身の危険を感じた時に出す毒を快楽のために摂取したいからわざとフグを虐めてるんだって。要は薬物乱用。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:28 

    ヴィーガンじゃないけど、ちょっとヴィーガン?みたいな生活してる
    主食じゃがりこ
    肉魚嫌いだから食べない
    野菜大好き
    でも牛乳と卵とチーズは大好きだから食べる

    健康診断も異常なく元気だよ

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:59 

    >>4
    それ昔のヴィーガンです!(又は知識不足のヴィーガン)
    野菜ばっかり食べて植物性脂肪やたんぱく質を積極的に摂らなかったからです!

    +10

    -11

  • 437. 匿名 2020/11/01(日) 17:46:18 

    >>425
    性格キツくなるの解る。私5年間位肉魚乳製品食べなかったしお酒も飲まなかったんだけど、付き合いも性格も悪くなって友達が離れていったよ…しょっちゅう風邪ひいてたしイライラしてた。
    何だったんだって我ながら思う。

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2020/11/01(日) 17:49:07 

    >>432
    何それ!?ちょっと調べてくるわ‼︎
    ヴィーガン 医療行為 で検索するね笑

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2020/11/01(日) 17:49:27 

    >>320
    横だけど、
    私はカリカリした文面に見えなかったよ

    +9

    -39

  • 441. 匿名 2020/11/01(日) 17:56:38 

    流行ってるからやるってのがそもそもダサい。
    ヴィーガンになろうがかまわない。
    ただ発信したなら徹底してやれよと。
    有名人はいつどこで誰に見られてるかわからないんだからさ。
    肉食べてネットに上げられても叩かれると覚悟の上でせいぜい頑張って下さい。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2020/11/01(日) 18:00:15 

    更年期かなーって婦人科行ったら貧血で鉄処方されたんだけど、お肉食べてます?食べた方がよいですよー貧血にも冷えにも良いしお肌も髪もキレイになりますよーと言われて、お魚派だったけど肉も意識して食べるようにしたら体調も肌も良くなった

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2020/11/01(日) 18:01:46 

    >>224
    絶対きます。
    デブホルモンは身体が覚えたら元には戻りません。
    将来太り、ダイエットしたって身体は太ってた状態を健康だと思ってるから戻ろう戻ろうとします。

    +10

    -4

  • 444. 匿名 2020/11/01(日) 18:06:48 

    合ってて体調良い人は続ければ良いと思うけど、ヴィーガンの人の動画で「タンパク質は野菜にも入ってる」って言ってたけど、入ってるとしても足りてるの?と疑問に思った

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2020/11/01(日) 18:09:43 

    時代の流れだねー
    最近、スーパーでも植物性の食品よく見かける

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/01(日) 18:10:29 

    そのうち『フィッシュビーガン』『魚介ビーガン』最後に『やはり肉は食べます!』になる。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/01(日) 18:12:16 

    >>277
    芝生を踏む感覚で動物を踏めなくない?

    私は別にヴィーガンじゃないけど、それはさすがに屁理屈だわ…笑

    +6

    -1

  • 448. 匿名 2020/11/01(日) 18:13:44 

    >>337
    いや、嫌いなままでいいです。
    長いことテレビでお見かけした結果ですので。

    +24

    -1

  • 449. 匿名 2020/11/01(日) 18:14:13 

    >>446
    魚を食べるベジタリアンはペスカタリアンだよ

    肉を食べるけど、できる限り減らしてる人はフレキシタリアン

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2020/11/01(日) 18:16:40 

    >>370
    料理するのはいいんだ…

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:41 

    ファッション感覚か?

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2020/11/01(日) 18:18:36 

    >>449
    へー。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2020/11/01(日) 18:19:00 

    宗教みたいだよね、ヴィーガンて。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2020/11/01(日) 18:20:17 

    気を使い過ぎてストレスで逆に不健康になりそうw

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/01(日) 18:22:23 

    水川あさみさんの旦那さんはビーガンに向いていないと思う。

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2020/11/01(日) 18:23:59 

    >>4
    植物性タンパク質をしっかり摂ればシワシワになりませんよー

    +13

    -10

  • 457. 匿名 2020/11/01(日) 18:24:49 

    週3回食べてる肉を1回は大豆ミートに置き換えるのはありだと思う。

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2020/11/01(日) 18:25:30 

    >>302
    突然のまもちゃんww

    +77

    -0

  • 459. 匿名 2020/11/01(日) 18:26:18 

    >>337
    大嫌い
    嘘の歴史を広める反日野郎

    +31

    -0

  • 460. 匿名 2020/11/01(日) 18:26:44 

    ビーガンの人の押し付け、イライラを撒き散らす、思想の偏り、それらが無ければビーガンも普及すると思うよ。

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2020/11/01(日) 18:30:57 

    >>5
    止めなくても減らすことくらいできるでしょ?
    中田敦彦、ローラ、吉川ひなの…芸能界でヴィーガンが流行の背景

    +16

    -17

  • 462. 匿名 2020/11/01(日) 18:31:53 

    >>460
    まずは知ることから。それは押し付けではない。

    +3

    -5

  • 463. 匿名 2020/11/01(日) 18:31:55 

    >>35

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.vogue.co.jp/celebrity/article/2020-02-24-anne-hathaway-quit-being-vegan%3famp

    アンハサウェイも辞めてるよね
    サーモン食べた途端に目が覚めた、力が漲ったって言ってる
    極端な食生活の怖さを感じる

    +58

    -0

  • 464. 匿名 2020/11/01(日) 18:36:31 

    >>1
    知人にヴィーガンになった人いるけど、SNSに大豆ミートで作った唐揚げ載せてて、本物のお肉にそっくりで美味しい♡と言ってた
    結局はお肉を食べたいんじゃんと思う

    一緒に結婚式にゲストで参列した時も、一人だけ魚料理に変えてもらってて、スタッフが間違えて肉料理運んできた時魚に変更してもらったけど、運ばれてきた肉料理のその後を凄く心配してしていた
    スタッフもちゃんと食べるから大丈夫ですよとフォローしてたけど、ヴィーガンの人って必死だなと思った

    +36

    -1

  • 465. 匿名 2020/11/01(日) 18:36:47 

    私はヴィーガンではなく、好き嫌いで物心ついた頃から肉、魚が気持ち悪くて嫌いで野菜しか食べれません。
    卵、炭水化物、野菜は、おやつなどガッツリ食べるので痩せてもいませんし、身長も高めですが…
    長年、肉を食べれない私から言うと、肉を食べれる人を羨ましいと思っています。
    若いうちは肉などの動物性タンパク質を摂らなくても、何の問題もありませんが、20歳頃か、慢性的な鉄欠乏性貧血ですし、髪の毛はパサパサになり特に秋から冬、春先にかけて、プツプツと途中で切れやすく、短い髪の毛だらけになり、スカスカの状態になります。
    その他、色々な所の老化も加速しているように思います。
    私は肉、魚の味、食感気持ち悪いと思ってしまうので、長年食べれてませんが、食べれるならヴィーガンなんてならずに、身体の為には絶対肉や魚はきちんと食べた方がいいと思います。
    実体験でした…

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2020/11/01(日) 18:37:21 

    >>462
    もう知ってるし、その上で私は美味しいお肉を食べる事を選んでる
    そういう人もいるのに、知ってほしいとかしつこい

    +5

    -3

  • 467. 匿名 2020/11/01(日) 18:37:38 

    ハリウッドスターもやっでる人たくさんいるけどやめた人も多いね

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2020/11/01(日) 18:38:22 

    >>352
    私デブの肉大好きの大食いだからこういう意見があってホッとしたw

    +22

    -2

  • 469. 匿名 2020/11/01(日) 18:38:38 

    >>4
    >>436 ですが、ほぼヴィーガン14年目で今のところはシワもなくツヤツヤです!(47歳で年一の肌診断が毎回20代)
    ですが肌に良いと言われるアボカドが好きなことと、たまたま体質に合ったということもあると思うので他の方にはおすすめしません!
    始める方は少しずつ取り入れた方が良いと思います!

    +19

    -31

  • 470. 匿名 2020/11/01(日) 18:40:43 

    >>1
    やるのは勝手だが、私は鉄欠乏性貧血なので動物性たんぱく質は必須なのです。
    そして「体臭が獣臭くなるから」というひとでも近寄るとうってなるようなヴィーガンさんいます。
    やるのは勝手です。アレルギーや経済的事情で好きなもの食べられないひとには謝罪を。

    +25

    -0

  • 471. 匿名 2020/11/01(日) 18:40:46 

    中田は長続きしなさそう

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/01(日) 18:41:36 

    >>28
    年取ってからじゃなくて、数年後に老けてる人沢山いる

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/11/01(日) 18:42:44 

    >>2
    ガルちゃんてそう思ってない人が圧倒的だと思ってた

    +2

    -6

  • 474. 匿名 2020/11/01(日) 18:43:38 

    わたし菜食だけど嫌いな有名人に限ってビーガンするからやめたくなるw

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2020/11/01(日) 18:44:12 

    >>469
    ほぼ?

    +13

    -1

  • 476. 匿名 2020/11/01(日) 18:44:56 

    >>19
    え、全然老けてないし、かわいくてすごいなと思ってた。
    それにひなのちゃんビーガンじゃないよ。本人が言ってる。

    +10

    -34

  • 477. 匿名 2020/11/01(日) 18:45:59 

    >>45
    ジョージリンチがベジタリアンのくせにプロテイン飲んでた、って話を思い出した。

    +6

    -2

  • 478. 匿名 2020/11/01(日) 18:47:05 

    >>456
    小さい頃から約40年近く好き嫌いで肉、魚が嫌いで食べていませんが、年を取ってから思うのは動物性タンパク質は、とても大事です。
    未だに肉、魚が嫌いなので、植物タンパク質しか現在も取れませんが、実体験から言えるのは植物性タンパク質は動物性タンパク質の代わりにはなりません。
    食べれるなら、肉食べて動物性タンパク質を摂取したいです。
    植物性タンパク質を摂取していても、貧血、髪の毛パサパサになり切れてくる、爪は薄く割れてくるなど色々な老化現象が早くから出てきます。
    絶対、植物性タンパク質では動物性タンパク質の代わりにはならないと思います。

    +35

    -5

  • 479. 匿名 2020/11/01(日) 18:47:31 

    >>69
    かっこ悪いねwww

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2020/11/01(日) 18:47:39 

    >>302
    タキシード仮面に決まってる

    +64

    -0

  • 481. 匿名 2020/11/01(日) 18:50:56 

    >>159
    やっぱヴィーガンってこんな風に論理が破綻してる人たちが多いんだよね…
    結局、自分たちの都合のいいところでしか騒いでない
    動物の命を大事にっていうなら、選別するなよと言いたい

    +12

    -5

  • 482. 匿名 2020/11/01(日) 18:55:16 

    何かネットでそういう生活してる人のブログあったけど体ボロボロになってたな。
    魚は食べても大丈夫位なベジタリアンは知人にいるけど凄い健康そうよ。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2020/11/01(日) 18:58:52 

    >>35
    誘惑に負けてしまった人も…人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由
    誘惑に負けてしまった人も…人気セレブたちが「ヴィーガン生活」をやめた理由www.cosmopolitan.com

    ビヨンセ&ジェイ・Z夫妻にマドンナ、アリアナ・グランデと、セレブ界にも多いヴィーガン。しかし、動物性タンパク質を一切排除するという厳格さのせいか、「ヴィーガンをやめる」選択をしたセレブも意外といるんです。体質に合わなかった、定義に違和感を感じたなど...

    +12

    -0

  • 484. 匿名 2020/11/01(日) 18:59:31 

    >>2
    ね。勝手にどうぞ、と思う。

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2020/11/01(日) 18:59:38 

    >>145
    幼稚園でおかわり5回とか迷惑

    +129

    -3

  • 486. 匿名 2020/11/01(日) 19:00:09 

    今頃?
    世界ではヴィーガンだった人がどんどんやめていってるのに

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/11/01(日) 19:01:02 

    >>482
    小藪も肉は食べなくて(子供の頃からの食習慣によるものだそう)魚とか卵は食べるそうで、見た感じガリガリとかシワシワとかなく普通だよね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2020/11/01(日) 19:01:19 

    自分たちがヴィーガンになるのは勝手だけど
    肉食してる人たちにイチャモンつけるのはやめてほしいよね
    動物性タンパク質をとってる方々は、別にヴィーガンに対して関わっていかないのに
    なぜヴィーガンの方々は平気で他人の食生活に口出してダメ出ししてくるのだろうか。

    +13

    -1

  • 489. 匿名 2020/11/01(日) 19:01:25 

    >>476
    ローラもヴィーガンではないと言ってたね
    そもそもトピタイが間違ってる(笑)

    +12

    -2

  • 490. 匿名 2020/11/01(日) 19:02:24 

    >>4
    前に数年間ほど菜食してたけど、歯がとても弱くなり、いくら気をつけて歯を磨いても虫歯が次々にできて焦った。普通の食事に戻したら歯も元気に戻った。

    +54

    -0

  • 491. 匿名 2020/11/01(日) 19:07:07 

    >>1
    動物なんて植物のような有機物が意思を持っただけの存在
    人間も含めてそれ以上でもそれ以下でもない

    +10

    -6

  • 492. 匿名 2020/11/01(日) 19:11:37 

    食費かからなくて良いなと思ったけど…肉は美味しい(¯―¯٥)

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/11/01(日) 19:16:22 

    >>492
    ちゃんとしたヴィーガンって普通に生活するよりお金かかるイメージあるんだけどどうなんだろうか
    野菜もその辺に売ってるじゃだめ、とか縛りあるよね?
    栽培背景がわかる有機野菜を使う…とか…
    何にせよ面倒くさそう

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2020/11/01(日) 19:19:27 

    小さい時に祖父母の家で鶏を絞めるところ見てから動物一切食べられない
    乳製品は味そのものが元から嫌い
    私はビーガンのようでビーガンでないです。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/01(日) 19:23:28 

    >>1
    へえ、だから?
    私はいただくもの全てに対し、感謝の気持ちがあればいいと思ってる。食べれない体質でないのに、理由をつけて食べないのは個人の自由だから構わないけど。
    世の中は理不尽で、食肉にされる動物だけではない。人間のために治験、化粧品、革製品と…言い出したらキリがない。目を背けるつもりはないけど、感謝の気持ちを持つ以外には私にできることはない。

    +15

    -1

  • 496. 匿名 2020/11/01(日) 19:23:55 

    >>491
    それは違う

    +5

    -2

  • 497. 匿名 2020/11/01(日) 19:26:05 

    >>475 ほぼヴィーガンのほぼってなんだろうねw

    +25

    -0

  • 498. 匿名 2020/11/01(日) 19:27:28 

    >>490
    そうなんだ?やはり、健康面で偏るよね。年取ったら、ヴィーガンとかコロっと病気になりそう。何事もバランス。
    ハリウッドセレブはヴィーガン言ってても、どっかで辻褄あわせて、動物性タンパク質に代わる栄養を摂ってヘルシーライフを送ってるはず。それこそ、彼らが飲むサプリは治験で、ふんだんに動物が使われているのではないだろうか。

    +25

    -0

  • 499. 匿名 2020/11/01(日) 19:30:13 

    >>4
    知人が大腸炎の食事療法でヴィーガン取り入れてたけど、確かに見た目はパサパサになった感じで輝き失ってたな。でも腸の炎症は改善したらしい。

    +41

    -1

  • 500. 匿名 2020/11/01(日) 19:31:37 

    >>488
    自分たちが進歩している人間だと思っているから。
    吉川ひなのとかは低能の典型だから、ハワイでナチュラルなことに取り組んでる白人見たらすぐにインスパイアされて、浅い知識をインスタで公表。英語も理解できないくせに。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。