-
4001. 匿名 2020/11/03(火) 20:18:54
>>3757
経験から言うと、28歳で同世代と付き合っても相手が今すぐ結婚したいとは限らないからいつまで待たされるか分からない。
34歳であれば結婚願望強い人は多い気がする。
そこはきちんと確認したほうが良い。+8
-0
-
4002. 匿名 2020/11/03(火) 20:19:10
気持ち悪い考えの人が多くてひくわ…+12
-3
-
4003. 匿名 2020/11/03(火) 20:21:10
>>3985
うーん、なんとも言えないな!
今は愛があるし付き合いたてだけど、家族になって恋愛感情が消えたときだよね。他に尊敬できるとこがたくさんあれば問題ないけど、無いとただの10歳上のおじさんが残るわけで。+15
-0
-
4004. 匿名 2020/11/03(火) 20:23:15
>>3901
でも大人になってからも勉強してる人ってなんかいいなって思うけどな
そうか?それで高年収ならいいけど人並みだったら別の勉強しなくても済む職業で勉強する時間を家族に使ってくれよって思うんだけど・・・+3
-1
-
4005. 匿名 2020/11/03(火) 20:27:03
>>3952
稼ぎよくても10歳も上は羨ましくないな。
オジサン嫌だw+11
-8
-
4006. 匿名 2020/11/03(火) 20:27:29
>>3996
私も同じ状況です!
相談所の方にお見合いに関して
昨日説明を受けました
相手に聞いたことが良い事はわかりませんが
してはいけない話と
あまり深く質問しすぎないように言われました
話す内容は仕事や趣味、休日の過ごし方が
おすすめらしい
気をつけることは当たり前だけど
余裕を持って待ち合わせ場所に行くことかな
身だしなみを整える時間もいるし
遅刻は余程のことがない限り絶対に駄目
あと私は普段コーヒーや紅茶をほぼ飲まないから
飲む時のマナーを知らなくて
昨日相談所の方に注意されたから調べたよ
それと私の場合はホテルのラウンジで
お見合いするけどホテルに入る前に
コートを脱いでおくことぐらいかな
お見合いに限らずですが
マナーの勉強はある程度しておく方が
良いと思います
お互い良いお見合いが出来ると良いですね+3
-0
-
4007. 匿名 2020/11/03(火) 20:29:20
>>3855
うん。相手は完全にフェードアウトしようとしてるよ。次いこ次!+7
-0
-
4008. 匿名 2020/11/03(火) 20:31:57
マッチングアプリ始めたけど必ずと言って良いほど最初に仕事を聞かれる。
数年前にやってた頃はこんな感じじゃ無かったんだけどなぁ。+5
-0
-
4009. 匿名 2020/11/03(火) 20:32:13
>>3813
え、何で家なの?
食事行くとか、普通にデートすればいいのに。
色々と気を付けてね。
+6
-0
-
4010. 匿名 2020/11/03(火) 20:32:17
>>3999
いやもちろん複数と付き合おうとは思ってないです。
両方に失礼だと思うので。
ただ皆さんが同じ状況だったらどのようことを決め手に、一人に絞るか、聞きたかったのです。+0
-4
-
4011. 匿名 2020/11/03(火) 20:34:18
皆さんフェイドアウトってどうやってしてます?
連絡が来るのをどうしたら良いのか分からなくて。+2
-0
-
4012. 匿名 2020/11/03(火) 20:36:00
>>3845
何で好きでもない女に奢らなきゃならないの?
あなたは収入ゼロなの?
厚かましいわ。
私が男なら、あなたとは絶対に結婚したくない。+14
-2
-
4013. 匿名 2020/11/03(火) 20:37:52
>>3952
3952だけど、相手は関ジャニ大倉くんみたいなかわいい人じゃなくてほんとにただのおっさん。結婚式参列したとき2人の写真見て「親子みたい…」って言ってた人がいたぐらい。
友達自身も相手のこと「おっさんやでー」って言ってたぐらいだから笑
みんなのコメント見てたらやっぱ年齢差は5個上ぐらいが限度なのかな…+8
-0
-
4014. 匿名 2020/11/03(火) 20:39:22
浪費癖がある人ってどう思いますか?
言えばなおっていくものでしょうか。
趣味にほとんど使って貯金がない人です。+0
-2
-
4015. 匿名 2020/11/03(火) 20:39:59
>>4011
優しいのねあなた。
フェードアウトはただ無視するだけ。
気にしたことなど、ない。+9
-1
-
4016. 匿名 2020/11/03(火) 20:40:41
>>4011
もう会わないつもりだったら既読スルーします。
返信すると気を持たせてしまうと思います。+11
-0
-
4017. 匿名 2020/11/03(火) 20:40:53
>>4014
治らない+5
-0
-
4018. 匿名 2020/11/03(火) 20:42:13
>>4012
本当だよね笑笑
男だって何人もと会って、それを繰り返してんだから毎回どーでも良い女にご飯ご馳走する訳ないわ。
お互い様なのに切ってるって言って自分落としたくないんだろうね。+18
-1
-
4019. 匿名 2020/11/03(火) 20:44:47
>>3845
だからあんた結婚できないんだよ。
私なら奢ると言われても少しは出すよ。
相手が余程の高収入オジサンで無い限り、初対面や毎回の食事で奢ってもらうのは遠慮する。+14
-0
-
4020. 匿名 2020/11/03(火) 20:45:46
>>4014
自然には治らないし、計画性の無い人だなと感じます
我慢が出来ない人なのかもと思います+4
-1
-
4021. 匿名 2020/11/03(火) 20:46:19
>>4014
私も元彼が浪費癖(ギャンブルなどに使うわけではないけど服などの趣味にお金使う)だったけど直らないと思う…
仮にそれをやめてって指摘したら相手の趣味を否定することになるからできないし難しいよね。。
相手も最初から結婚前提で自分と付き合ってたらそんなお金の使い方しないと思うから、もし結婚願望強いなら考えた方がいいかも。+4
-0
-
4022. 匿名 2020/11/03(火) 20:46:47
>>4008
趣味とか聞かれてたってこと?+0
-0
-
4023. 匿名 2020/11/03(火) 20:47:36
>>4014
釣りですか🎣+3
-0
-
4024. 匿名 2020/11/03(火) 20:50:17
>>4013
5歳差ぐらいにしておいた方がいいと思います。
26歳と36歳ぐらいだと、相手が本格的なオジサンになるギリギリ手前だから、
10歳差を気にせずに結婚したのかもしれないけど、
20代を他の人と遊ばずにその人しか知らなかったり、
友達が同年代の男性と結婚する姿を見たりして、彼女の中に悩みとかもあるんじゃないかと思う。
本人が幸せならそれでいいと思うけど。
+11
-0
-
4025. 匿名 2020/11/03(火) 20:51:52
お二人ともありがとうございます。
>>4015
いやいや笑ただ恋愛経験が浅く分からなかっただけで笑でもそう言って貰えて嬉しいです。
>>4016
確かに悩んでるうちに気を持たせたら可哀想ですね。
きっぱり連絡終わらせようと思います。+2
-0
-
4026. 匿名 2020/11/03(火) 20:53:20
>>4000
>結婚相手が薬剤師だと言われてもやはり反対すると思います
毒親...
このトピにいるってことはまだ婚活中で結婚してないんだよね?
自分が結婚できるかどうか心配した方がいいと思う。+4
-0
-
4027. 匿名 2020/11/03(火) 20:54:16
>>4019
でも割り勘されて次会う?+0
-1
-
4028. 匿名 2020/11/03(火) 20:55:54
>>4026
実際にやってるからこそわかるんでしょ
あなたが薬剤師なら説得力あるけど本職にしか分からないこともある+2
-3
-
4029. 匿名 2020/11/03(火) 20:56:15
明日初めて会う人に俺がものすごく緊張してたら俺の手を優しく握ってくださいとか言われた。
初対面で手って握らないでしょ…
しかも優しく握ってって注文つき。
何だかもう相思相愛感というか既に恋人な風をだされても困る。何だか明日不安になってきた。
+19
-1
-
4030. 匿名 2020/11/03(火) 20:57:49
横だけど、>>3845は別に奢って貰えるのが当たり前とは思ってないかも。文章読んだ感じだと。そういう人が多いって言うのも傾向の話で全員が全員そうじゃ無いっていうのは3845も分かってると思うし。
ただ上手く伝わらなかっただけで。+1
-3
-
4031. 匿名 2020/11/03(火) 21:01:38
>>3901
薬学部6年だけど去年病院実習行った時指導の先生から就職してから5〜6年は休日も勉強が普通とか言ってたぞ+1
-0
-
4032. 匿名 2020/11/03(火) 21:02:26
>>4002
婚活中だけどこうはなりたくないっていう人ばかり。
悪い意味で参考にしてる。+9
-0
-
4033. 匿名 2020/11/03(火) 21:02:48
>>4022
いや、仕事何してますかとかずっと続けて行くつもりですかとか聞いて来る事が多い。
メッセージしてる男性の殆どが。
それでやっぱり女性にもある程度の収入を求めるのかしら🤔って思ったって事です。私安月給なんだけどそれだと相手にされないかもなぁとふと思って。+5
-0
-
4034. 匿名 2020/11/03(火) 21:05:15
>>4026
子供の進路で反対するならまだしも子供の結婚相手の職業でも反対するとか頭おかしい。
世の中薬剤師以外にもあまりコスパよくない仕事はワンサカある。
それも全部ダメなのかな。
前の関東に進学云々もそうだけど生まれてもない子供の将来を何で決めつけるのかね。
+5
-0
-
4035. 匿名 2020/11/03(火) 21:05:45
>>4008
仕事そういえば聞かれたことない…+0
-0
-
4036. 匿名 2020/11/03(火) 21:08:15
>>3845
初回出してくれたら満足する!
次からは出す!全奢りよりも端数とか出す感じが1番気持ち的に楽ー。そしてカフェ代とかはこちらが出す。+6
-0
-
4037. 匿名 2020/11/03(火) 21:08:17
>>4029
チャラ男というよりは童貞が暴走しちゃったような感じだね。+12
-0
-
4038. 匿名 2020/11/03(火) 21:11:21
ほっとけよ
そういう人はいざ結婚ってなった時相手の親に〇〇な嫁とかコスパ悪いって言われて反対されても文句言わないんだろうし。
(〇〇の中には職業や年齢、家柄とか性格等が入る)
本人は完璧みたいだから無問題なんでしょうよ。+2
-0
-
4039. 匿名 2020/11/03(火) 21:12:27
>>4034
>>4000です
自分も結婚できるかわかりませんし薬剤師はコスパが悪いことのものの例えです
絶対に反対と言うつもりはありません
それと薬剤師以上にコスパが悪い仕事とは何でしょうか?+1
-3
-
4040. 匿名 2020/11/03(火) 21:14:30
>>3845
40手前で婚活中の知り合いが同じこと言ってた。。
奢りでなければ次はなく切るって。
だから独身なんだ、と思ってしまった+13
-0
-
4041. 匿名 2020/11/03(火) 21:14:51
>>4014
ここは男性の経済力頼りの人だらけだから
経済的に不安が1個でもあったらNG判定しか出ないよ+7
-0
-
4042. 匿名 2020/11/03(火) 21:17:40
毒親予備軍ばっかりだね。ここ。
男が選びたがらない理由が分かる。
まず自分が結婚出来てから子供の心配しなよ。
子供も出来るかどうかも怪しいのに。+15
-0
-
4043. 匿名 2020/11/03(火) 21:20:38
>>3845
そこまで思うなら奢れって言えば?+6
-0
-
4044. 匿名 2020/11/03(火) 21:21:34
彼氏にピュアと言われるのですが遊ばれてるのでしょうか。
イケメンで、オタクであまり女の扱いは上手じゃないです。+0
-0
-
4045. 匿名 2020/11/03(火) 21:21:42
>>3959
一般人の10歳差とか大概年下側が難ありだよね。
無職精神病とかデブスとか非モテ系。
いちばん羨ましいのは、同世代の美男美女のハイスペ夫婦。
20代で結婚して若いパパママでお互いハイスペなんて羨まし過ぎる。
+8
-0
-
4046. 匿名 2020/11/03(火) 21:22:42
>>4039
彫刻家、工芸家
知り合いにいるけどジリ貧。+1
-0
-
4047. 匿名 2020/11/03(火) 21:23:26
>>4029
え、無理無理キモいその男!
会うの辞めたら?会ったら更にエスカレートしそうだよー+12
-0
-
4048. 匿名 2020/11/03(火) 21:23:32
おじさん嫌だって言ってる20代は分かるけど、32ぐらいすぎて自分も低収入の場合誰と結婚するの?+6
-0
-
4049. 匿名 2020/11/03(火) 21:24:35
>>4048
32過ぎの低収入じゃないから分からない!+5
-0
-
4050. 匿名 2020/11/03(火) 21:25:40
>>4048
アラフォーでもおじさんは嫌らしいよ。
自分はおばさんなのに。+6
-0
-
4051. 匿名 2020/11/03(火) 21:27:00
>>4029
私なら体調不良でドタキャンする
手を握ってくださいとか本気で気持ち悪い案件+17
-0
-
4052. 匿名 2020/11/03(火) 21:27:25
>>4038
反対されたら悲劇のヒロインぶるに決まってるじゃん。
わたしが35歳だから反対されました!
田舎出身だから反対されました!
クソ男!、クソ親!の嵐だろうね。+5
-1
-
4053. 匿名 2020/11/03(火) 21:28:07
>>4013
彼氏1個上だけど、同世代はやっぱいいなーとは思うね。+7
-0
-
4054. 匿名 2020/11/03(火) 21:28:28
釣られてる馬鹿が多いな+1
-0
-
4055. 匿名 2020/11/03(火) 21:29:40
またアタオカが飛ばしてるのかあ。
祭日潰して何やってんのかね?
アラフィフでお仲間を増やしたいんだろうけど、本当にいい迷惑だわ。+5
-0
-
4056. 匿名 2020/11/03(火) 21:30:58
>>4002
コメ釣られて本気になってくれてありがとう♡+1
-3
-
4057. 匿名 2020/11/03(火) 21:34:44
また彼氏から返事来ないしー!!
まったくこれだから恋愛慣れしてないアプリ男子は。おやすみライン昨日してから既読スルー。+3
-1
-
4058. 匿名 2020/11/03(火) 21:37:58
>>4006
ありがとうございます。あまり質問しすぎない方がいいんですね。初めてなのでいろいろと聞いてしまうところでした。私は普通のカフェで会うことになりそうです。一時間も話せるかなとかいろいろ心配してしまいますが、楽しめるように頑張ります。+4
-0
-
4059. 匿名 2020/11/03(火) 21:39:45
>>4039
基本的に高学歴になればなるほどコスパは悪くなる。
医師だけでなく大学教授とか高級官僚とかも滅茶苦茶コスパ悪いよ。
難関国家資格なんて軒並みコスパ最悪。
まあ本人の頭のよさで稼げてしまうから目立たないけどね。
ただ、それが遺伝していくと考えるとやはり数世代後には取り返しのつかない格差になってるんだよね。
そう考えると結局教育こそが最もコスパがいいという妙な矛盾(笑)
個人単位で考えると、march推薦から就職くらいが一番コスパがいいと思う。
本人が満足出来るならね。+6
-2
-
4060. 匿名 2020/11/03(火) 21:42:16
そんなにコスパ重視するなら高卒経営者とか高卒公務員とか高専卒技術職狙いなよ。
どうせ嫌なんだろうけど。+8
-0
-
4061. 匿名 2020/11/03(火) 21:43:24
>>4000
身内は薬剤師なんだけど経営側なんだよね。
薬局を何店舗も持ってる。
薬の勉強もしてるけど、経営の勉強の方がよくしてるかな?
あなたの言う通りもしかしたら質の悪い薬剤師なのかもしれない笑
+0
-0
-
4062. 匿名 2020/11/03(火) 21:46:16
>>4031
難関国家資格前提の職業はアップデートのためにずっと勉強。
低学歴は取ればおしまいだと考えるんだろうけど、取ったらスタートだから。
底辺にはいつまで勉強すんのー?みたいな人がいるけど、勉強が学生だけのものだと思ってる人ってどんな環境で育ったんだろう?と考えるとちょっと可哀想だと思う。+11
-0
-
4063. 匿名 2020/11/03(火) 21:50:01
>>4062
まじすか・・・恋愛とか趣味とかする時間いつあるのよ
難関資格系の仕事の人ってもしかして家事育児とか参加不可なんですかね?+0
-0
-
4064. 匿名 2020/11/03(火) 21:51:25
相手すらいないアラフィフのおばさんが他所の旦那さんをおじさん呼ばわりしてるトピックとか、ちょっとうける(笑)+7
-0
-
4065. 匿名 2020/11/03(火) 21:52:31
>>4050
まあおじさんもおばさん嫌だろうから
どのみちくっつかないだろうけどね+6
-0
-
4066. 匿名 2020/11/03(火) 21:54:53
>>4062
社会人てただでさえ時間ないのに勉強もしなきゃいけないとか恋愛する時間も家族も過ごす時間もないんじゃ・・・
半分学者みたいなものなんだろうけど勉強ばかりで構ってくれないならあまり結婚したいとは思わないな
仕事仕事の冷たい家庭になりそう+2
-4
-
4067. 匿名 2020/11/03(火) 21:56:15
>>4064
アラフィフってもう結婚諦めるレベル‥
アラフォーでも相当厳しいというか
ほぼ不可能なレベルなのに+6
-0
-
4068. 匿名 2020/11/03(火) 21:58:18
>>4001
婚活撤退してる人によくあるパターンな気がする。
28くらいで30代半ばのやっと結婚願望と稼ぎが追い付いてきた人が何人か現れてもことごとくスルーしてしまって、結局30過ぎて誰にも相手にされなくなってから焦るも時既に遅しで、32~33で50代60代の介護アプローチしかなくなって絶望して婚活をやめるという。
正直、男性の本格的な結婚願望って35歳くらいまでなかなか期待出来ないからね。
遅すぎるとは思うけど、こればかりはどうしようもない。
いやなら、若さで脅すしかないんだよ。
20代の恋愛結婚って多かれ少なかれ若さで自分を人質にして脅してるところがあると思う。+11
-2
-
4069. 匿名 2020/11/03(火) 21:58:33
>>4029
うわ、きも。
女と付き合ったことないんじゃない?
年上なら絶対会わないしやめとく。
+4
-0
-
4070. 匿名 2020/11/03(火) 21:59:25
>>4067
アラフィフの子供は大学生位
凄く結婚の早い人は孫がいる年齢…+5
-0
-
4071. 匿名 2020/11/03(火) 21:59:41
>>4060
高卒はお給料が低いし昇進しないから嫌!
男性として尊敬できないから嫌!とか言って拒否するんでしょうね。
このトピの人こそ女性として尊敬できるところが見当たらないんだけど笑笑+9
-0
-
4072. 匿名 2020/11/03(火) 21:59:59
>>4066
>>4063
横だけどそんな四六時中勉強してるわけじゃないと思うよ笑
父が弁護士だけど、学校行事には必ず来てくれたし、旅行とかも色々連れてってくれたよ。
毎日皿洗いと掃除機、犬の散歩もして、仕事終わりには食材買ってきてくれてたよ。
そして母は専業主婦でピアノとか茶道の習い事してて悠々自適でほんと羨ましい笑+3
-3
-
4073. 匿名 2020/11/03(火) 22:00:20
>>4066
流石にプライベートの時間ぐらいあるんちゃう?+4
-0
-
4074. 匿名 2020/11/03(火) 22:01:59
>>4063
その辺はむしろ逆だよ。
高学歴って時間の使い方が上手だから高学歴なんだよ。+8
-0
-
4075. 匿名 2020/11/03(火) 22:02:40
コスパコスパって婚活女性こそコスパ最悪じゃん。
女という圧倒的にモテる性に生まれながら金や時間をつぎ込んで結婚相手探さなきゃならないんだからさ。
しかも35歳以上の女性は高確率で不妊治療しないといけないからさらにお金がかかる。
大半の女性は大した労力もなくタダで相手見つけてるよ。+14
-0
-
4076. 匿名 2020/11/03(火) 22:02:46
>>4066
親が勤務医だけど2日以上連続では休めないって旅行に連れて行ってくれたこともなかった
おかげで成人してからの趣味は旅行です+0
-0
-
4077. 匿名 2020/11/03(火) 22:06:24
>>4062
難関資格はコスパ悪くないでしょ
なんだかんだで安定して年収1000万以上はとれるし
>>4000が言いたいのは薬剤師は難関資格と同じぐらい勉強してんのに給料は半分以下だからコスパ悪いってことでしょ+0
-6
-
4078. 匿名 2020/11/03(火) 22:07:35
>>4048
婚活の記事で女性も32歳ぐらいから段々下を求めるようになるとと読んだが、30過ぎの男性もそうだから一緒だね。
その辺りってお互い下を求めてたりする。同族嫌悪でお似合いだけど。+9
-0
-
4079. 匿名 2020/11/03(火) 22:07:37
>>4066
それなら稼ぐ仕事全般無理だ。
医者も無理だし儲かってる弁護士も超高収入のリーマンも無理。
経営者も大半は忙しいから無理だね。
天下りでぬくぬくしてるおっさんあたりを狙うしかない。+4
-0
-
4080. 匿名 2020/11/03(火) 22:08:30
>>4064
このトピの人たち20代か、上でも30代前半でしょ?+5
-2
-
4081. 匿名 2020/11/03(火) 22:08:44
>>680
相談所あるある
写真だとあったはずの髪がバーコードとか
30後半でもハゲとか
なんというか玉手箱あけたくらい乖離が激しくてラウンジで探せないこと多数だった
+5
-0
-
4082. 匿名 2020/11/03(火) 22:08:45
>>4075
ほんまそれw
実際普通の男女は婚活なんかかったるいものやらなくても結婚していってるしw+13
-1
-
4083. 匿名 2020/11/03(火) 22:09:07
>>4066
別に資格職じゃなくても婚活結婚で冷たくない家庭なんてあるんですかね?
出会って10回もデートしないで結婚決めるなんてほぼ他人じゃん
結婚してからも他人行儀な家庭で暖かいなんて想像できなすぎる+3
-1
-
4084. 匿名 2020/11/03(火) 22:10:17
一馬力の稼ぎも求めて余暇も求めて顔や身長も求めて、会話のテンポや食の好みの一致も求めて...
一体どこまで理想が高いんだろう?+7
-0
-
4085. 匿名 2020/11/03(火) 22:10:29
わたし婚活はしたけどタダで相手見つけて結婚したわ
アプリだから
相談所はちょっとなあ…
結婚できればいいけど、出来なかったらお金をドブに捨てるだけ+8
-1
-
4086. 匿名 2020/11/03(火) 22:12:24
>>4083
私も気になる
結婚してもそんなに仲良くないから敬語で喋るんじゃないかな?
ドキドキする様な人ならいいけど婚活に来る男にそれはないから普通に赤の他人が家にいるのが幸せなのか分からない+1
-1
-
4087. 匿名 2020/11/03(火) 22:12:38
>>3553
モラDVまっしぐら案件
そんな人と交際したことあるけど、仲人も真っ青で謝罪するレベルのモラハラだった
真剣交際までいって正体表した
逃げてほしいです+13
-0
-
4088. 匿名 2020/11/03(火) 22:14:09
とりあえず、20代が婚活で年の差婚なのは仕方ないんだよね。
そもそも婚活市場には20代男性なんてわずかしかいないし、いてもほぼワケアリだから。
それをいい年したおばさんが、20代に同世代の男性を取られたくないがために、必死になって年の差婚を否定しようとする。
本当、他人の恋路を邪魔するなんてみっともないねえ。
そんなことしてももう同世代の視界にすら入ってないんだから諦めなよ。+11
-1
-
4089. 匿名 2020/11/03(火) 22:15:40
>>4055
男30代は売り手市場だが、
30過ぎの売れ残りババアは買い手市場
アラフィフ(笑)でないと相手にされなくなるのが悲惨やな
32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます | 恋愛・結婚・離婚 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp32歳女性です。女性ばかりの職場で縁がなく、そろそろ子供を産める年齢限界が近づいてきたので、思い切って結婚相談所に登録してみました。条件として、正社員として働いている方(年収400万以上)ばつ1でもよい(子供がいない人)身長や体形はこだわらない。(体重...
+1
-0
-
4090. 匿名 2020/11/03(火) 22:16:45
>>4079
私もそんな稼ぐ仕事の人は期待してないよ
年代平均よりちょい良いぐらい稼いでいてかつ家族で過ごす時間がある人よ+1
-0
-
4091. 匿名 2020/11/03(火) 22:17:22
婚活市場で年の差婚が多いのは相談所限定かな?
あと恋愛結婚も年の差あるよね。
私はアプリで出会ったから逆に年の差は範疇外で夫も2個上。
好きになったら関係ないパターンか、もしくは相談所で相手スペック高い年の差婚の印象。+7
-0
-
4092. 匿名 2020/11/03(火) 22:19:38
そもそも薬剤師って言うほど勉強してないでしょ
いつの年代の人かにもよるけど今年の私立薬学部の平均偏差値は45~50、数学もだいたい文系と同じ範囲
普通より勉強できなかった人でも卒業までにほとんど取れるレベルの資格+8
-0
-
4093. 匿名 2020/11/03(火) 22:20:10
>>2935
相談所で見合いした相手と一緒に歩いていたら、たまたまコスプレイベントに遭遇してしまい
隣で食い入るようにコスプレイヤーのお尻とか胸とかすごいガン見してるのを目撃して
うわー無理と思った思い出がよみがえった
以来オタクは苦手です
いいオタクもいるとは思うけど、性犯罪者並みのガン見で気持ち悪かった+1
-0
-
4094. 匿名 2020/11/03(火) 22:21:07
>>4081
ずっと成婚してない人は怪しいから、新規会員に目をつけたら?最近入ったなら、写真から激変してるとかなさそうだし+7
-0
-
4095. 匿名 2020/11/03(火) 22:22:12
社内恋愛の彼氏と同棲5年目だけど、まだプロポーズされないし、聞いたら不機嫌になる。でも結婚考えられるのは私しかいないと言われる。
去年マッチングアプリ始めた同僚はアプリで彼氏出来て最近両親にご挨拶してた。羨ましい。
どうしたらいいのか分からないけど、30歳で別れる勇気がない。+16
-2
-
4096. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:23
>>4092
薬剤師だけど(>>4000とは違うよ)薬剤師による
偉くなりたい人は専門の資格ガンガンとって医師以上に勉強してるし実際医師からも頼りにされてる
やる気ない人は最低限病院とか薬局でやってる勉強会出るだけみたいな感じかな
馬鹿にされがちな仕事かもしれないけど誇り持って一生懸命やってる人もいるからそんな言い方されるとすごい不愉快だわ
あなたはきっと薬剤師以上に勉強してるような素晴らしい職業なんでしょうね笑+3
-0
-
4097. 匿名 2020/11/03(火) 22:27:32
>>4095
どう考えても次が見つからないから不機嫌になってるだけだと思うよ。
さっさと婚活を開始しないと。
もう崖っぷちにぶら下がってる状態だよ。+23
-0
-
4098. 匿名 2020/11/03(火) 22:28:51
年収を重視する女性は、結婚後に相手がリストラされたり、事情あって働けなくなってしまったらどうするんだろう?+6
-0
-
4099. 匿名 2020/11/03(火) 22:29:55
>>4096
そう思ってるの薬剤師だけでしょ
偏差値30代の薬学部でも受かる国家資格の何を誇りにできるの?安い誇りだね笑
馬鹿にされがちとか実際馬鹿しないないから世間から馬鹿にされるんでしょ笑+3
-4
-
4100. 匿名 2020/11/03(火) 22:31:06
>>4091
20代前半までの出会いって同い年が中心だからね。
20代後半以降の出会いはそれこそ年齢も仕事もバラバラだから、同い年なんてマイノリティもいいところ。+4
-0
-
4101. 匿名 2020/11/03(火) 22:32:39
婚活カウンセラーの人が、35歳女性が同年代と結婚したいなら、相手の年収は300万円代を狙うのが妥当と言ってたよ。+15
-4
-
4102. 匿名 2020/11/03(火) 22:32:47
>>3990 >>4003
>>3985です。コメありがとうございます!
彼は清潔感も髪もあるんですけど、ほうれい線は出てきてますねー。(タイプの顔じゃないから気になるのか?)
プライドは高くないので、やんわり言って他でカバーできるところ頑張ってもらいます♪
将来のことは冷静に考えようと思います。彼の親御さんを適度に大切にしてる・人の立場になって物事を考えること等は尊敬できるので。
賛否両論あると思うけど、大事にしてもらえるのに感謝して、よほど違和感感じない限り付き合ってみますね。+4
-0
-
4103. 匿名 2020/11/03(火) 22:32:54
>>4099
本当これ
医者から言われた通りに棚から薬とるだけで人並みの収入得られるんだからいい商売だわ
こんなん誇りにしてる男とか薄っぺらすぎて論外でしょ+3
-10
-
4104. 匿名 2020/11/03(火) 22:32:58
>>4095
それ、社内恋愛とか大学時代からの彼氏とかと付き合ってて婚期逃すパターンだ!!+19
-0
-
4105. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:09
>>3996
私は担当さんからとにかく楽しむこと、って言われました。結婚後の話や深い話をしたい気持ちもあるだろうけどお見合いでは笑顔で過ごすことが一番だと。
相手も緊張してるだろうし私もなるべく笑顔でいようと思いながらお会いしてます。
相手の趣味や好きなことを深く掘り下げて聞き役に回るのもいいかなと思います。
良い時間が過ごせるといいですね。
+11
-0
-
4106. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:33
>>3996
宗教や政治の話はしないこと!と強く言われました
あとは事前にプロフィール読み込んで興味を持って質問したりして下さい
あと、ニコニコしてるだけで男性は安心するらしいです+8
-0
-
4107. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:48
>>4095
何なんかね💢
彼氏に内緒で婚活始めて、いい人見付かったら乗り換えればいいよ。乗り換える時、今彼には、もう好きじゃなくなったとでも言って、お別れすればいい。+24
-0
-
4108. 匿名 2020/11/03(火) 22:38:28
>>4095
それ絶対結婚しないよ。なんで不機嫌になるか考えてごらんよ。あなた他探してその男振りなよ+16
-0
-
4109. 匿名 2020/11/03(火) 22:38:42
>>4095
もう彼氏に期待しない方がいいよ。5年のうちにチャンスはたくさんあったはずなのに結婚する意思が無いでしょ。
スッパリいけないなら彼氏とは付き合いつつ出会いを探せばいいんじゃない?
本当なら別れてから探せば覚悟決まるからすぐ出会えると思うよ。+16
-0
-
4110. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:02
>>4096
あぁみんなが勉強してないって言うつもりはないよ。すごく勉強熱心な人も当然いるでしょう
単に難関資格と比較してコスパが~って言うほどの難易度なのって話ね
うちの近くの田舎の偏差値40くらいの薬学部でも新卒の合格率80%くらいある(全国の新卒合格率は85%くらい、既卒入れると65%)
+5
-1
-
4111. 匿名 2020/11/03(火) 22:41:33
35歳の男性って、あわよくばまだ20代女性狙ってるのかな?+7
-0
-
4112. 匿名 2020/11/03(火) 22:42:00
>>4101
まあ妥当というと言葉悪いけど、35歳300万円代男子なら20代は狙えないから、35歳女性でも需要があるってことなんだろうね。35歳600万男子ならみんな20代後半狙うから+13
-1
-
4113. 匿名 2020/11/03(火) 22:42:32
>>4099 >>4103
偏差値の低い大学の卒業率や国試合格率を見たことなさそうね
時間の無駄になったわ
コスパの良い高収入の相手探して頑張ってください笑
+2
-2
-
4114. 匿名 2020/11/03(火) 22:44:09
>>4101
ごもっとも。
質素でも幸せな人は沢山いる。
自分も働けばいいし。+6
-0
-
4115. 匿名 2020/11/03(火) 22:44:39
>>4110
専門の資格を取ろうと思えば比較するほどの難易度ですよ?
合格率のトリックが分かってないあたりあなたも大した資格持ってなさそう笑+3
-1
-
4116. 匿名 2020/11/03(火) 22:45:28
>>4112
でも35歳だと女性28歳がギリじゃない? それでも7個違うしちょっとキツいぐらい。子供作るならもう少し若くないと、結婚して子作りする頃には36歳になってるし+10
-0
-
4117. 匿名 2020/11/03(火) 22:47:28
>>3553
私は私の好きなファッションや髪型があるから口出さないでほしい。
お前はどんだけなんだって思う。
相手に合わせてたらこの先も良いように言われるよ。いつか口答えしたら歯向かうなって言われそうだね…
まぁどんな感じでいつも言われてるかはわからないけど。+9
-0
-
4118. 匿名 2020/11/03(火) 22:50:02
婚活市場で男性の35歳と女性の30歳ってイコール?
一般的な普通のスペック男女の場合
あえていうとどっちがまだ結婚しやすいんだろ+0
-0
-
4119. 匿名 2020/11/03(火) 22:50:08
>>4098
男性も見た目や若さ重視だから似たり寄ったりじゃない?
女性で稼ぎを全く気にしない女なんていないし+0
-0
-
4120. 匿名 2020/11/03(火) 22:51:25
>>4110
>>4000です
確かに個人個人でレベルの差はありますしかしそれは医師や弁護士でも同じでは?難関資格合格者なら無条件に他の資格合格者より勉強しているのでしょうか?
少なくとも薬剤師は薬に関して医師よりは詳しいと自負している人も多いし医師もそのつもりで薬剤師に質問したりもしますよ?
合格率のトリックと言っている人もいますが基本的に国試に上がらないであろう人は途中で留年・退学させるので実際に大学に入学してストレートに国試に合格する人は偏差値40代の大学なら約20〜30%ぐらいだと思いますよ+3
-2
-
4121. 匿名 2020/11/03(火) 22:52:28
>>4011
街中で会ったときに殴られるか刺されるか覚悟あるなら無視しとけばいいと思うよ
無難に一言ごめんなさいって伝えておけばいいっしょ+5
-2
-
4122. 匿名 2020/11/03(火) 22:53:14
自然な出会いって、相手よく見極めないと婚活よりも断然婚期を逃しやすいと思う
周りのずるずる30超えた子たちもそう
気をつけてね+18
-0
-
4123. 匿名 2020/11/03(火) 22:53:20
>>4103
薬剤師とか医者のパシリでしょ?
もし自分の旦那がパシリとかだったら嫌すぎる+0
-8
-
4124. 匿名 2020/11/03(火) 22:54:19
>>4118
どちらも正社員、平均年収だとすれば丁度釣り合ってる感じじゃない?顔も普通だとすればどっちも高望みしなければ余裕で結婚できる+5
-0
-
4125. 匿名 2020/11/03(火) 22:54:27
>>4123
釣られるアホはもういないよw+10
-0
-
4126. 匿名 2020/11/03(火) 22:55:03
どうしても結婚したいなら相談所でしょ
+1
-0
-
4127. 匿名 2020/11/03(火) 22:55:04
>>4112
7個違うのは男性は「ちょうどいい」とかぬかすけど女性側としてはきつい
だからきつさを緩和するプラスアイテムが必須
同年代にはない超高収入とか
顔がいいとか
高収入だけの男性なら相談所にいるけど。。。
高収入でもきついのが現実+16
-0
-
4128. 匿名 2020/11/03(火) 22:57:32
自分の親が年の差夫婦で仲良い場合、10歳上とか気にならないのかな
我慢するじゃなくて実際に嫌じゃない人って無茶苦茶有利だよね
凄い選択肢広がる+9
-0
-
4129. 匿名 2020/11/03(火) 22:59:22
都市部の場合、30歳彼氏なしでも3年後に結婚してる人普通にいると思うけど+6
-1
-
4130. 匿名 2020/11/03(火) 22:59:36
>>4095
5年も待ったら結婚しないよ!
30なら次行こうよ。
婚活した方が良いよ。
私は彼氏いたけど、結婚してくれないからアプリで探したもの。
いい人すぐに見つかるよ。
結婚相談所でもいいし、結婚が目標なら急いだ方が良い。
今月婚約指輪買いに行くよ。+23
-2
-
4131. 匿名 2020/11/03(火) 22:59:45
ヤリモクヤリモクじゃない判断なんて
簡単すぎるからどうでもいいが
熱しやすく冷めやすい男かどうかを見極めるのに
時間がかかってようやく分かったよ。
最初だけ熱量多い男は
日頃のデートで容姿を褒めるか 内面を褒めるかで
けっこう差はあると思う。
最初から容姿を褒めるタイプの男性や
容姿にこだわるような発言をする人は
あっという間に去る傾向にあった。
外見さえ良ければとか言いながら内面も
こだわるタイプが多いのがこれ。
信用していけない男性のタイプ。
反対に一緒にいて楽しいなど内面を褒める男性は
思った回答がこなくとも相手を受け止める
能力がある人が多いし長続きしました。
寛容なタイプがこのタイプ。
熱量が一定するかどうかって
女性の内面の魅力もあるが元々の男性の性質にも
よると思う。
ほんと男ってめんどくさい。
+8
-0
-
4132. 匿名 2020/11/03(火) 23:00:14
相談所で結婚したとして幸せになれますか?
正直何年間も一緒にいる彼氏ですら結婚して幸せになれるか分からないのに数回しか会わない人と結婚して幸せな関係が作れるの難しそう
関係が作れた頃には新婚期間も終わってるから子供作ろうと思えるかも怪しいし・・・+12
-0
-
4133. 匿名 2020/11/03(火) 23:01:46
仲人が言ってたけど、高年収でも5歳差までじゃないと成婚難しいらしいよ
一番成婚につながりやすいのは3歳差までだって
5歳以上男性が年下狙うなら高年収はもちろん、相手女性のワケも認め受け入れなきゃだめ
大卒正社員美人初婚実家もそれなりで20代とかは絶対無理らしい
まぁ、普通の会話も5歳離れれば世代が違うので微妙だよね+8
-0
-
4134. 匿名 2020/11/03(火) 23:02:05
>>4023
>>4041
>>4017
>>4020
>>4021
みなさん、返信ありがとうございます。
浪費癖ってやっぱなかなか治らなさそうですよね。
私の年齢的に条件がいい人とは中々マッチできなくて、変わってくれないかなとか少し思ってしまいました(>_<)
デートしてくなかで、お金の管理とかお願いしてやれるのかダメなのか見ようと思います。
新規もあたりながら。
なんというか本当年齢あがると婚活きついですね。
体調崩さない程度にがんばります✊+2
-0
-
4135. 匿名 2020/11/03(火) 23:02:17
相談所の男性、一昔と違っていかにもって人少ないよ
真面目、高収入、高学歴
最高じゃん+4
-3
-
4136. 匿名 2020/11/03(火) 23:04:19
>>3553
私はイケメンが好きなので吉沢亮の顔に整形してほしい、
服装も吉沢亮のキングダムの服装してほしい、
結婚したら中華統一してほしい
くらい言ってみたらどうかな
たぶん本性すぐ表しそう+18
-0
-
4137. 匿名 2020/11/03(火) 23:04:51
>>4112
35才女性は300万、、、❔
35才女性をひとくくりしてる時点で発言が
アホすぎる。
美人、スタイルよし、なら500万は
普通にいける。
美人、スペックよしなら800万も狙える。
ブサイク、低身長は300万から探したらどうかなー
が現実だよ。+1
-11
-
4138. 匿名 2020/11/03(火) 23:07:58
>>4132
相談所に29で入って結婚しましたが、ちゃんと幸せですよ。
というか、相談所で出会っても、出会ってしまえば普通の出会いとそこまで大差なく、ちゃんと恋愛として好きになり、結婚したので歴代の彼氏と比べて何か大きく違ったとかないです。むしろ、これまで出会った男性の中で1番大好きです。
結局、相談所も、合コンも、紹介も、アプリも、出会いの手段であってその先ちゃんと好きになれるかどうかは自分次第というか。+7
-0
-
4139. 匿名 2020/11/03(火) 23:08:34
>>4112
知人は37歳元タレントの美人で一流大卒初婚実家も太いし正社員だったから
I〇〇のデータパンクするまで申し込みきてたよ
1,000万以上としか会ってなかったらしい
けれど釣り合う人いなくて即退会してた
やっぱり条件いい人って入ったとしても、すぐいなくなるんだね+0
-2
-
4140. 匿名 2020/11/03(火) 23:09:13
>>4101
実際これができない35歳オーバーが大半だから相談所の成婚率は低いんだろうね。
女性は同世代がいいなら年収の妥協を。
男性は年収が低いなら同年代を狙う。
でもできないから理想の人にばかり申し込む。+9
-2
-
4141. 匿名 2020/11/03(火) 23:10:08
>>4098
それを言ってしまったら、一生独身で自分に何かあった場合どうするのか?って答えも出ない+1
-0
-
4142. 匿名 2020/11/03(火) 23:11:33
>>4138
ありがとうございます
何回目のデートで婚約しましたか?
その時結婚したいと思えるほど好きになれるものですか?
質問ばかりですみません+0
-0
-
4143. 匿名 2020/11/03(火) 23:12:30
>>4140
成婚なんてなかなかないから、仲人からすればこういう養分がいないと成り立たないと思うよ
女性で彼氏がいた事がある人は相談所よりも他の場所がいいと思う
相談所が場所になるだけで普通が高望みになるから
相談所の母集団を考えず普通を望むと高望みになって養分になるから+5
-0
-
4144. 匿名 2020/11/03(火) 23:14:53
婚活男はなんで自分は何歳でも子供ができるって思ってるんだ。
子供のこと考えると女の年齢みるのはしょうがないよ〜云々うるさいから「もちろん自分はちゃんと検査したうえで言ってるんですよね?男性不妊も多いですけど」って言ってしまったわ+5
-1
-
4145. 匿名 2020/11/03(火) 23:16:01
>>4047
ありがとうございます。
お相手がこちらの都合に合わせてくれたので明日は食事だけしてきます。
やっぱりキモいですよね…
+3
-0
-
4146. 匿名 2020/11/03(火) 23:18:35
>>4133
そもそも高収入でまともな人は結婚してるし、そういう男性なら一回り年下の美人でもゲットできるけど、
婚活してる高収入の男性はまずその男性が100%訳あり。
多少、金持ってよーと訳ありのオッサンが若い優良美人をゲットはできないよ、当たり前だよね+6
-0
-
4147. 匿名 2020/11/03(火) 23:18:43
>>4144
一番気になるのは子育てできない現実を考えていない事だよね
動画で有名仲人が「高齢男性はもう、今の世の中アマゾン動画とか楽しい事あるし、
育てられないのだからあきらめるのが一番」って言っちゃってるの見た事ある
50で生まれたら授業参観を60代、高校卒業で70近く
自分たちの老後も危ないのに、子供は介護まっしぐらで子供の立場に立ったら
不幸しかないよね
ゾゾタウンくらい金持ちなら別だろうけど+7
-0
-
4148. 匿名 2020/11/03(火) 23:19:25
>>4118
圧倒的男でしょ
残ってる絶対数がだんちがいよ+6
-0
-
4149. 匿名 2020/11/03(火) 23:20:09
>>4142
1回目のデートで仮交際、4回目のデートで告白されて交際成立して、10ヶ月で入籍でした!だから結婚までは沢山デートしましたよ!
付き合って3ヶ月目くらいで、もう結婚したいなと思えたのでその辺で、いつ頃籍入れるか決めました。月に3回くらいのデート頻度でした。私は暦通りの仕事、相手はシフト制で夜勤ありで働く時間が全く合わず、さらに家が遠くて片道2時くらいで会うだけでも大変でした。
交際成立した時点では、心の底から好き!とかではなかったけど、1ヶ月くらい交際した時にはもう結構ちゃんと好きでした。^ ^
合コン、紹介、自然に出会っても好きになれなかったりしたのに、相談所で好きになれるとは自分でも意外でした!+7
-1
-
4150. 匿名 2020/11/03(火) 23:23:05
>>4149
素敵ですね!
私もそんな風な出会いをしたいです
週末に相談所登録してきます!
ありがとうございました!+5
-0
-
4151. 匿名 2020/11/03(火) 23:24:35
>>4139
エンジニアだけどすぐ嘘ってわかるw+2
-4
-
4152. 匿名 2020/11/03(火) 23:24:41
こんだけあぶれてる人がいるなら結婚相談所始めたら儲かるかね+14
-0
-
4153. 匿名 2020/11/03(火) 23:25:38
>>4150
お役に立てて良かったです!
相談所はいい人いない!と言われることも多いですが、出会える人は出会えると思うので、頑張ってください!!!同じ男は二人としていないので、ダメな男が続いたとしても、次会う人はこれまであった男とは違う男なので、期待して沢山出会ってくださいね!応援しています!!!!!!!!+5
-0
-
4154. 匿名 2020/11/03(火) 23:26:05
>>4152
がる婚はじめよう+7
-0
-
4155. 匿名 2020/11/03(火) 23:28:35
>>4149
どう考えても作り話でしょこんなところまでサクラしに来たの?
>>4150
簡単に騙されすぎwそんなことじゃ嘘男に騙されて碌な結婚できないよ
相談所はそういう幸せな結婚できなかった人が集まる場所なんだから結婚したとしても新婚から既に外でお互いの悪口言い合いながら妥協って思って子供作ったりする
程々に家族を愛する生活だよ
恋愛結婚ならこれ以上の家族は居ない!!って思えるけど婚活ならそれはない+3
-10
-
4156. 匿名 2020/11/03(火) 23:30:24
>>4111
35歳でも年収800以上とかあったら、20代後半なら行く子もいるんじゃない?優しくもされるだろうし
大手だけど34の男が20代の子と結婚するって+9
-0
-
4157. 匿名 2020/11/03(火) 23:31:07
作り話のサクラだとしても、
同じ男は二人としていないので、ダメな男が続いたとしても、次会う人はこれまであった男とは違う男なので、期待して沢山出会ってくださいね!応援しています!!!!!!!!
この文章は響いたわ
これはどのツールにも言える事だよね+6
-0
-
4158. 匿名 2020/11/03(火) 23:32:28
>>4157
相談所が搾り取るための文句だよ
釣り合うように同じような人紹介するんだから次の人ならいい人ってなるわけないじゃん+2
-4
-
4159. 匿名 2020/11/03(火) 23:33:18
>>4111
当然でしょう。
人によってはまだ行けるし。+2
-0
-
4160. 匿名 2020/11/03(火) 23:36:47
>>4111
国家公務員知人は、バイトの女子大生に言い寄って女子大生もOK出して付き合ってる
需給が成り立てばいけそうじゃないかな+12
-0
-
4161. 匿名 2020/11/03(火) 23:39:28
>>4095です。
そうですよね、別れるべきですよね。
実は一度別れてた時もあってその間アプリやりましたが上手くいかず、彼氏から復縁しようと言われ元さやな感じです。
社内だから別れたら気まずいのも大きいです。+5
-0
-
4162. 匿名 2020/11/03(火) 23:40:52
>>4147
ドリーム男が多いですよね。有名人と同じ立場に考える男も多いし。
現実をわきまえている人は条件とか良くなくても嫌悪感はないのですが、反面教師として自分はドリーマーにならないようにしたいです+8
-0
-
4163. 匿名 2020/11/03(火) 23:41:18
>>4161
社内でもいうか言わないかだけで破局カップルは多いと思うよ
うちの会社社内婚が多いし、よけいそう感じるわ
他人にどう思われようがあなたの幸せが一番だし
自分を大切にしてほしいわ+5
-0
-
4164. 匿名 2020/11/03(火) 23:44:43
>>4162
相談所はドリームジジイに夢を与えているので、ドリームジジイからすれば悪い場所ではないんだな
夢に投資みたいな
ドリームジジイは絶対国際結婚が一番いいのにな
国際結婚は嫌がるんだよね
しかも、20代男性でも無理な何でも最高の女性ばかり求めてばかり
男女とも「自分が相手に何を与えられるか」も冷静に見るべきだよね+12
-0
-
4165. 匿名 2020/11/03(火) 23:55:05
そうか?
相談所の仲人、しょっちゅう夢見る爺さんに怒ってるじゃん。
動画とかブログで申し込んでも無駄wって。+12
-0
-
4166. 匿名 2020/11/03(火) 23:59:31
男性は自分よりずいぶん年下を
女性は自分より大分年収が高い人
男性は平均初婚年齢以下の女性を
女性は平均以上の年収の男性を
それぞれ狙ってるからあまりマッチングしないんだよね。
上手くいくのは30前半まで。
そっからはミスマッチばかり。+11
-0
-
4167. 匿名 2020/11/04(水) 00:00:22
ドリームジジイww
+8
-0
-
4168. 匿名 2020/11/04(水) 00:00:42
>>4155
サクラじゃないですよ!汗
証明しろと言われたら難しいですが、ずっと婚活トピでも書き込みしてきましたし、相談所の名前も出してないのにサクラなんてするわけないじゃないですか。サクラするならちゃんと相談所の名前も出しますよ!+6
-0
-
4169. 匿名 2020/11/04(水) 00:06:49
>>4155
どうしてもサクラというなら、引き落としされてる通帳載せることも可能ですよ!他は消さないといけないですけど。
本当に相談所でも幸せになってる人もいることを知ってほしいです。+10
-0
-
4170. 匿名 2020/11/04(水) 00:09:58
>>4157
サクラじゃないです涙
どうしたら信じてもらえるのか。。個人情報を晒す以外でなにか証明できたらいいのですが。+6
-1
-
4171. 匿名 2020/11/04(水) 00:13:34
>>4161
元サヤする時に、相手に条件言わなかったの?
私は早く結婚したいから、結婚前提でいつまでに結婚出来ないなら、付き合わないって。
一番相手が条件をのんでくれるタイミングだよ。
もう、結婚の話してもだめなんだよね。
先はないよ。
相手もあなたも、他にいい人がいないから惰性で付き合ってる状態だよ。+9
-0
-
4172. 匿名 2020/11/04(水) 00:16:22
>>4164
ドリームじじいで思い出したわ。
ノンフィクションで、美人な若いロシア人に逃げられたおじいちゃん。
綺麗な外国人ですら逃げるよ。+7
-0
-
4173. 匿名 2020/11/04(水) 00:17:53
>>4172
あの人あのあとちゃんと若い外人と結婚してた。若い子。+0
-1
-
4174. 匿名 2020/11/04(水) 00:21:55
>>4173
そうなの?
お金いっぱい仲介に払ったんだね。+1
-0
-
4175. 匿名 2020/11/04(水) 00:23:57
>>4029
きもい。+2
-0
-
4176. 匿名 2020/11/04(水) 00:24:50
>>4029
手なんか握らないわ!
キャバクラじゃないんだぞ!+5
-0
-
4177. 匿名 2020/11/04(水) 00:28:07
>>4091
結婚相談所も5歳以上の年の差は中々成立しないと言ってるよ+12
-0
-
4178. 匿名 2020/11/04(水) 00:36:54
なんかもう疲れてしまった
正直男の人ってやっぱり生活する上で気を使えないし、もう女の人と暮らしたいよ…
でも35でここで諦めると後々後悔しそうだからとりあえず婚活する日々…+12
-0
-
4179. 匿名 2020/11/04(水) 01:16:16
5年ぶりに合コンで出会った人にやり捨てされた。
いい歳して何やってんだ。。。
合コンなんかそんなもんか。完全に焦りで関係持っちゃった。+9
-1
-
4180. 匿名 2020/11/04(水) 01:29:01
日付指定してご飯誘ったら2日間連絡返ってこなくて、その間に予定入れたんですけど、
行けますって返信返ってきた時にそう言ったらえっ一言連絡欲しかったです…って言われたんですけど私が非常識ですか??
返事ないのに報告するのも何だかなと思ったし、行きたくないのであれば鬱陶しいだろうと思って勝手に予定入れたのですが…+14
-1
-
4181. 匿名 2020/11/04(水) 01:42:07
>>3869
年収600万が普通という前提で、
なおかつ他の要素も普通の男
そんな男からも選ばれずに残ってるんだったら
結局は普通にも満たない女ってことなんじゃないの?+7
-1
-
4182. 匿名 2020/11/04(水) 01:46:46
日本の低収入おっさんと結婚してでも日本でパートして家族に仕送りしてやるぜっていうベトナム人の若い子って、年収500万はないと寄生出来ないって文句言ってる日本人の35歳のおばさんよりは人間性も良いでしょ😂+11
-1
-
4183. 匿名 2020/11/04(水) 01:54:46
35歳以上は本当に厳しいんですね。身をもって感じました。
子ども産めるかも分からない歳だと需要ないみたいです。+13
-0
-
4184. 匿名 2020/11/04(水) 01:57:38
>>4055
横だけど
そんな底意地の悪い想像してる時点で
あなたも独身まっしぐらだと思う+1
-2
-
4185. 匿名 2020/11/04(水) 02:01:39
>>3904
コスパに限っていえば…悪いね+0
-1
-
4186. 匿名 2020/11/04(水) 02:03:41
>>4183
自分が若い部類に入る婚活パーティーとかを選んで行けばよろし
少なくとも年齢はハンデにならないよ。必然的に男も年上になるけど+7
-0
-
4187. 匿名 2020/11/04(水) 02:04:31
>>4177
別に岡村さんほどの年収じゃなくても
平均年収の倍以上稼いでる人であれば
年齢にはこだわらないな、私
理想が低いから結婚できたんだろうな
夫は同い年だけど+0
-2
-
4188. 匿名 2020/11/04(水) 04:17:05
周りに素敵な既婚男性は沢山いるんですけどねー。なんで私には巡って来なかったんだろ😭+2
-0
-
4189. 匿名 2020/11/04(水) 04:37:00
>>4156
まずね、顔が普通あって年収800ある男が35過ぎて売れ残らないよ~笑
35過ぎて残ってる男性は何かしらあるし、条件いい男性は女好きやモラハラで地雷だったりする+14
-0
-
4190. 匿名 2020/11/04(水) 04:49:07
>>4156
34歳年収800で29歳女性なら5歳差ぐらいだから容姿によりいけると思う
年収容姿性格に問題がない男性はもれなく既婚者になってますけどね
+5
-0
-
4191. 匿名 2020/11/04(水) 04:56:40
>>4101
いいえ、
相談所のブログでも年収300万円台の男性は結婚できない&婚活できないスペックと言われてる
東京だと口すらも聞いてもらえない年収かな
凄いオバサンでもデブスでも拾ってもらえたら頭下げるレベルってこと
男性も年収300万なんかで結婚したいなら20代のうちに無我夢中な恋愛結婚でもしないと結婚は望めないね
+4
-1
-
4192. 匿名 2020/11/04(水) 05:04:51
>>4095
それ、別れた方がいい
無理なら同棲しながら婚活しましょう!
30過ぎると恋愛結婚でもしないと結婚できなくなるし、恋愛結婚できそうな男性も残らなくなる
あなたみたいに同棲していたタイプは、婚活すればすぐ次がみつかりそう
+3
-0
-
4193. 匿名 2020/11/04(水) 05:12:25
>>4101>>4191
年収300万円台の男って非正規多いし結婚できない年収だ
年収300万の男が婚活して、女性達から200回以上断られまくる記事を思い出した
10歳20歳年上を狙えばできるかもしれないが、同世代なんかは厳しい
結婚相談所に登録するもお見合いを200回断られた年収「300万円」の男性が話題にgirlschannel.net結婚相談所に登録するもお見合いを200回断られた年収「300万円」の男性が話題に 年収300万の男性が振られまくるのは「出産や子育てに無理解な会社」のせいだ! | 企業インサイダー | キャリコネ結婚したくてもできない若者が増えているというが、結婚相談所に登録す...
+4
-0
-
4194. 匿名 2020/11/04(水) 05:38:19
>>4166
30歳男は30歳以上の女を狙わないから30の時点ですでにミスマッチが起きてるよね
そこからどんどん広がる
+2
-0
-
4195. 匿名 2020/11/04(水) 05:41:16
>>4182
ある程度の金を手にいれたら、子供もジジイもどんどん捨てて国に帰っちゃう外国嫁が多い実情
児相は、そういう案件がすごく多い+2
-1
-
4196. 匿名 2020/11/04(水) 06:10:17
服装とか見た目は変えられるってよくいうけど結婚して2、3年経ちましてが変えられません
なので見た目が気になる方は多少考慮した方が良さそうです+4
-0
-
4197. 匿名 2020/11/04(水) 06:14:50
>>4181
婚活したことないのかな?
年収600あり他の要素も全て普通ある男性は、婚活市場にいませんよ
普通がいないのが婚活
そんな中から少しでもましな男をみつけるのが婚活なわけ
+8
-1
-
4198. 匿名 2020/11/04(水) 06:19:25
>>4184
30過ぎて独身まっしぐらの可哀想なおばさんなんだろうよ
+2
-0
-
4199. 匿名 2020/11/04(水) 06:41:26
>>3884
現実よね
男性も若い方が有利+8
-0
-
4200. 匿名 2020/11/04(水) 06:59:34
>>4194
フリーター女子がフリーターや非正規男子を狙わず
年収300万女子が年収300万男子を狙わない構図に似てるね。+7
-0
-
4201. 匿名 2020/11/04(水) 07:02:45
>>4197
じゃあ婚カツしてる時点で女も普通の女はいないってことになるよ。
普通の男は普通の女と恋愛で結婚してることになる。
普通の男は上の女とは結婚出来ないし、下の女とも結婚したがらないもの。
+8
-0
-
4202. 匿名 2020/11/04(水) 07:10:51
>>4193
「Bridalチューリップ」20代後半男性のお見合い婚活体験談 | 日本結婚相談所連盟www.ibjapan.com日本結婚相談所連盟の加盟相談所「Bridalチューリップ」でお見合い婚活された20代後半男性の体験談。入会から成婚まで22ヶ月。婚活の流れと、仲人によるお見合いサポートなどを振り返って伺いました。
この方成婚したみたいだよ。子供もいるとか。
前気付いた。
顔も似てるし昔音楽をやってたのも低収入、非正規云々も合致しない?+5
-0
-
4203. 匿名 2020/11/04(水) 07:17:01
>>3744
3744さんは20代?
私、20代だけど周りの子は共働き希望の子の方が圧倒的に多いよ。
だから産休育休取れるような企業は人気だし。
専業主婦がいいって言ってる人は30代以上の人が多いんじゃないかな?
それに年収は普通でいいよ。
こっちも働くし。そんなこと言って高望みしてたら晩婚になって子供産めなくなっちゃうじゃん。+14
-0
-
4204. 匿名 2020/11/04(水) 07:18:15
>>4201
普通の男がいないって喚いてる人は私は普通の女じゃありません!って自己紹介してるようなものだよね。
普通の女は恋愛結婚でも婚活でも普通の男とマッチングして結婚してるじゃん。
ここでもいい人見つけた人はちゃんと存在してる。+14
-0
-
4205. 匿名 2020/11/04(水) 07:23:13
20代の子は共働きするよ〜!って言ってあっさり同年代の男性と結婚していく。
専業希望の子は35くらいまでのエリート層とくっつく。
仕事に疲れて寄生したいおばさんばかりが余る仕組みだから当然婚活トピもそういう人が多くなる。
働き方改革もコロナ不況もガン無視で高学歴高収入爽やか君を求めるからそりゃあぶれるよ。+13
-0
-
4206. 匿名 2020/11/04(水) 07:37:46
同年代でそこそこ高スペックな人と結婚したかったら美人な人に紹介してもらうのがいいよ!
美人な人って高スペックな男の人が寄ってくるから、いい男の人の知り合い多いよ。
私は職場の美人な先輩の彼氏の友達を紹介してもらって結婚したよ。
ただその人が独身彼氏なしだと美人さんにいっちゃう可能性あるから彼氏ありもしくは既婚の場合だけだけど笑+12
-0
-
4207. 匿名 2020/11/04(水) 07:38:39
>>4201
そう、そういう意味では、普通の女性もいないのでは?
出会いがないというのもいるが、恋愛で見つけられなかったわけだしね
あとは選り好みしてるか
女性は中の上層が売れ残り男性は下層が売れ残る
+0
-2
-
4208. 匿名 2020/11/04(水) 07:41:25
>>4204
ふつうの男は30までに大体既婚者になるから、婚活市場に普通の男がいるわけないよね(笑)
+5
-3
-
4209. 匿名 2020/11/04(水) 07:41:41
>>4205
若い女性に若いエリートを取られたくないから必死なんだろうね。
例えば27歳女性と32歳エリート男性みたいなのってよくある組み合わせだけどここの人は気に食わないみたいだよw+7
-1
-
4210. 匿名 2020/11/04(水) 07:44:46
>>4205
実際は、こういう子多い
さすが婚活女子(笑)+8
-1
-
4211. 匿名 2020/11/04(水) 07:53:54
>>3080
うん、やめた方がいいですよ。
40以降のジジイだらけだとレポでもみた。
+0
-0
-
4212. 匿名 2020/11/04(水) 07:57:38
>>3423
東カレってバラ何本ぐらいが平均なんだろ?
私もうすぐ500
+0
-1
-
4213. 匿名 2020/11/04(水) 08:07:06
>>4210
アプリは露骨だからね
+2
-0
-
4214. 匿名 2020/11/04(水) 08:11:08
>>4208
婚活で出会って結婚したけど普通のひとだよ。
あなたも婚活してるからここにいるんだろうけど、普通の人と出会えないのはあなたが普通じゃないからだよ。+4
-2
-
4215. 匿名 2020/11/04(水) 08:20:03
>>4214
普通って貴重だから恋愛市場で需要ある
+3
-0
-
4216. 匿名 2020/11/04(水) 08:21:16
>>4208
普通の男も婚活市場に出てくる場合もあるけど、瞬殺で成立しちゃうからいないように見えるんだと思う。私の彼氏もいわゆる全てが普通というか、平均より少しだけ上なタイプですが(収入、身長、顔など)婚活市場に出てきた瞬間私が付き合ったので、彼の婚活期間は3週間で終わりました。+9
-1
-
4217. 匿名 2020/11/04(水) 08:22:22
>>4215
でも会社に女性がいなくて、出会いがない普通な男が結婚したくで婚活する場合もあるよ!数は少ないけど!+6
-0
-
4218. 匿名 2020/11/04(水) 08:22:38
>>4214
本人が普通と思ってれば「普通」でいいのよ~。自分からみて普通なら十分。
婚活で結婚した夫婦いるが、やっぱり普通ではなかった。
まぁ、婚活してる同士だからお似合いだよ。
+4
-4
-
4219. 匿名 2020/11/04(水) 08:22:42
>>4215
夫も私も元恋人と別れてすぐ行ったパーティーで出会ったよ。そういう人を探せばいいんだよ。ただ秒で売れるかもだけど。+5
-1
-
4220. 匿名 2020/11/04(水) 08:24:25
>>4215
普通の男性も30までに結婚してるよね
そういう意味でも20代のうちに焦らないと手遅れになる+6
-0
-
4221. 匿名 2020/11/04(水) 08:25:46
>>4217
圧倒的に少ないよ
ちゃんとした職業の男性なら友達や身内が紹介するから+3
-2
-
4222. 匿名 2020/11/04(水) 08:30:15
>>4221
ブーメランだよ。
それなら女性だらけの職場だから出会いがないっていう婚活女子の立場がなくなるじゃんw
まともな女性なら友達や身内の紹介があるはずって言われたら発狂するくせに。+8
-3
-
4223. 匿名 2020/11/04(水) 08:32:55
婚活上手くいかない人は言い訳が多い
自分のレベルが低いだけなのに、婚活に普通の男は来ないよね!とか言ったり(笑)+8
-0
-
4224. 匿名 2020/11/04(水) 08:33:55
>>4218
負け惜しみ+0
-2
-
4225. 匿名 2020/11/04(水) 08:34:33
私は恋愛結婚なんで、とか言いそうw+1
-0
-
4226. 匿名 2020/11/04(水) 08:36:45
>>4224
何で?お似合いと言ってるじゃない
+0
-0
-
4227. 匿名 2020/11/04(水) 08:37:41
最近彼氏とお別れし、昨日から婚活をはじめました!
出会いを求めて婚活パーティーに参加したところ、主催側のスタッフから自社の結婚相談所の勧誘が。。。
話を聞いてなるほどと納得する反面、費用が高いのとまずはアプリや街コン!と思っていたので戸惑っています。
27歳ですが、皆さんはどういう活動をしてますか?+7
-0
-
4228. 匿名 2020/11/04(水) 08:37:53
>>4211
じゃあサイトに書いてある年齢比は嘘なんですね😅+1
-0
-
4229. 匿名 2020/11/04(水) 08:40:10
>>4222
もちろん女性側もそうでしょ。
何を必死になってるの?笑
女子大卒の独身の友人も大手友人同士の繋がりで合コンしてるよ。
婚活するってそういうツテもない男女ってことだから、察するよね。+6
-2
-
4230. 匿名 2020/11/04(水) 08:46:02
>>4221
男性の場合、低収入やハゲや極端なチビだと友達に紹介できないから、そういう男性が婚活市場に大勢出てくる傾向。
高収入でも物凄く低身長とか。
女性ももてない人や消極的な大人しい人が多い印象はある。容姿問題ない場合は、許容範囲が狭く理想が高い。
+1
-0
-
4231. 匿名 2020/11/04(水) 08:48:09
婚活市場に来た時点で自分は普通の男女ではないってことに気付かないからいいひとがいない!って発狂する羽目になる。+2
-3
-
4232. 匿名 2020/11/04(水) 08:52:22
まあフォローするならこれまでの人とは運や縁が無かっただけ・・・じゃないかと思います。
そもそも婚活パーティで結婚をつかむのは大変ですね。
アプリとなればなおさらですよ。+1
-1
-
4233. 匿名 2020/11/04(水) 08:53:17
そりゃ普段相手見つけられない同士が集まる場所だもの
普通は中々いないはず+4
-2
-
4234. 匿名 2020/11/04(水) 08:56:06
結婚したいなら、30過ぎたら妥協するしかないよ、それが嫌なら一人でいればいい。
+5
-0
-
4235. 匿名 2020/11/04(水) 08:57:56
>>4232
婚活男を見てると絶対に運や縁じゃないだろっていう人が多すぎる。
そりゃ周りから避けられるわみたいな人が多い。
女性も同じだろうね。
同じ職場でも社交的な美人は大人気でさっさと結婚していったもの。
必然的に異性受けしない女性が婚活に集まりやすい。+7
-2
-
4236. 匿名 2020/11/04(水) 09:05:30
これ他でみたが、男性は身長によってだいぶ待遇が違うんだね。
婚活って条件で選ぶ買い物のようなものだからやっぱり恋愛とは違うね。
+5
-0
-
4237. 匿名 2020/11/04(水) 09:08:21
>>278
うん、女慣れしてなくてもよいから話をふったり頑張って欲しいね。
誘ってくれて会っても無表情で黙ってる感じだと会いたいと思えない。
+4
-0
-
4238. 匿名 2020/11/04(水) 09:09:46
やっぱ恋愛結婚だと生き遅れがちなのかな
私も彼氏と付き合って6年になるから本気で婚活したいと思ってる+1
-0
-
4239. 匿名 2020/11/04(水) 09:10:44
>>4232
悲しいフォロー😂+0
-0
-
4240. 匿名 2020/11/04(水) 09:11:24
>>4216
私もです!
婚活アプリで出会ったけど、婚活期間は私が2週間、彼氏は1ヶ月。スピードが大事だね。あとは結婚するのみ!笑+5
-1
-
4241. 匿名 2020/11/04(水) 09:16:32
>>4228
あ~、80年代とか年代が記載あるものならその年代の人がくると思う
でも、ビジネス勧誘やマルチ業者が多いみたいね
ア○ウェイとか気をつけたほうがいい
記載がないものはジジイばかりになる
+1
-0
-
4242. 匿名 2020/11/04(水) 09:21:39
>>4236
巨乳限定パーティー
Dカップ以上28歳以下
(Cカップは25歳以下のみ参加可)
みたいなもんか😅+8
-0
-
4243. 匿名 2020/11/04(水) 09:24:20
>>4197
なんで上から?w
もちろんしたことないよ、普通の女なんでw
普通は婚活なんてしないでしょ
なんで金払ってまで
そんな不毛な掘り出し物探ししなくちゃならないの?
「私普通の男とすら結婚できないから金遣ってます」って言ってるようなもんじゃん+3
-4
-
4244. 匿名 2020/11/04(水) 09:28:35
>>4197
要は残り物の難あり同士ってことだよね
それをわざわざ婉曲にコメントしたつもりが
鈍い婚活女子には理解されなかった模様+2
-2
-
4245. 匿名 2020/11/04(水) 09:32:29
>>4214
普通、か…
婚活カップルって身近にかろうじて2組いるけど
どっちも分かりやすい難があるわ
本人達が幸せならそれでいいんだよ
でも「普通」ではない、ここは強調する+4
-3
-
4246. 匿名 2020/11/04(水) 09:32:38
>>4235
残ってる男女を見ると運や縁じゃ済まされない人ばかりが残ってるなと思う。
30年以上誰からも深い縁を持たれたいと思われなかった男女だもの。
ここ見てても神経質で変わった女性が多いと感じる。
運がなかっただけの男女は婚活始めたらすぐに相手が見つかるよ。+9
-0
-
4247. 匿名 2020/11/04(水) 09:33:22
>>4215
うちの旦那、よくネットに出てる普通の男の条件(身長とか年収とかマーチ以上とか?)超えてるんだけど、それ見せて普通以上じゃん!って言ったら、
「普通以上か!よかったー笑 でも、こんな条件出してくるような人と絶対結婚したくないわー」って言ってた。+14
-2
-
4248. 匿名 2020/11/04(水) 09:33:47
>>4245
幸せそうな他人にケチつけるあなたは普通でない上に性格も捻くれてるのね+4
-0
-
4249. 匿名 2020/11/04(水) 09:33:47
>>4210
これ好きな「タイプ」っていうの?w+1
-0
-
4250. 匿名 2020/11/04(水) 09:33:57
>>4207
それ婚活女の勘違いだよ
中の上、じゃなくて、良くて中の下
正しい自己分析ができないから売れ残る+6
-3
-
4251. 匿名 2020/11/04(水) 09:35:00
>>4248
うん、普通ではない
だいぶ恵まれた生活してる方だから
性格はめちゃくちゃ悪いよ
でも婚活なんかせずに結婚できてる
+5
-6
-
4252. 匿名 2020/11/04(水) 09:36:20
笑える荒らしはマイナスつけてスルー+4
-0
-
4253. 匿名 2020/11/04(水) 09:37:09
がるちゃんでは婚活女性は綺麗な人が多い。まともな人が多い。それなのに男はレベルが低いっていう意見に+ついてるけど、プロの仲人さんから見たら相当レベルが低いみたいだね。
ここでも有名な工藤氏の動画だけど、この方他の動画でも婚活男女の身嗜みやマインドについてすごい言ってるから相当なんだと思ったよ。
女性は普通に大学出てて綺麗にしていたら嫁に行けるっていうフレーズはショックだった。
美的レベル低すぎるのに相手に多くを求めんな~!! - YouTubem.youtube.com#婚活では美的レベル高くキープせよ #男女とも相手に多くを求めすぎ 銀座、青山、麻布、名古屋、大阪の結婚相談所 【婚活KOKO】 脅威の成婚率!! (株)パッション 代表 工藤恵子 婚活KOKO 結婚カウンセラー ♦元CAの婚活応援ブログ https://ameblo.jp/kon-koko/ ♦...
+15
-0
-
4254. 匿名 2020/11/04(水) 09:37:18
>>4206
そのテが通用したのは
あなたもそれなりに美人だからだと思う+4
-0
-
4255. 匿名 2020/11/04(水) 09:39:26
紹介してもらったから結婚できるなんて勘違いだわ。
向こうにも選ぶ権利はある。+6
-0
-
4256. 匿名 2020/11/04(水) 09:39:39
深夜から朝まで婚活トピに張り付いてる自称かなり恵まれた生活してる恋愛結婚した性悪女、朝から笑わせないでww+7
-3
-
4257. 匿名 2020/11/04(水) 09:40:21
私は婚活して良かったな~
今までで一番安心できるし好きだなと思える人。+9
-1
-
4258. 匿名 2020/11/04(水) 09:40:53
>>4251
えっと・・・
それ笑わせにきてる??+7
-2
-
4259. 匿名 2020/11/04(水) 09:43:03
>>4258
面白かったら笑えば?w
よかったね楽しくて+4
-5
-
4260. 匿名 2020/11/04(水) 09:44:16
>>4256
妄想…?+3
-2
-
4261. 匿名 2020/11/04(水) 09:45:20
>>4256
笑ってる暇があったら
もっと真剣に相手探ししなよ+4
-2
-
4262. 匿名 2020/11/04(水) 09:46:40
>>4258
なんか暗そう
オタクっぽい+3
-1
-
4263. 匿名 2020/11/04(水) 09:47:43
>>4257
まぁそういう人としか結婚しないよね普通
婚活だろうが恋愛だろうが+0
-0
-
4264. 匿名 2020/11/04(水) 09:50:06
>>4197
あなたはどれくらいましな女なのかしら+5
-0
-
4265. 匿名 2020/11/04(水) 09:52:26
>>3711
図星言われた感すごいな笑+1
-0
-
4266. 匿名 2020/11/04(水) 09:52:32
>>4127
会社のバツイチの人が8個下の先輩(既婚)に友達紹介してって言ってた。子どものこと考えなくてもちょうどよくはないだろうと思ってた+2
-0
-
4267. 匿名 2020/11/04(水) 09:54:00
なんか、荒れてる?+0
-0
-
4268. 匿名 2020/11/04(水) 09:59:36
>>4155
何か相談所で嫌なことでもあったの?+5
-0
-
4269. 匿名 2020/11/04(水) 10:06:19
>>4267
いちいち噛み付く人がいると荒れるよね
そして有益なコメントが減っていく+0
-0
-
4270. 匿名 2020/11/04(水) 10:06:37
>>4253
なんでこれ貼るんだよ...
昨日これ見てグサグサきまくりで落ち込んでたのに。
やっぱり私が婚活しても結婚出来ないのは最低限の容姿がなく、自分の見た目が理想の男性に追いついてないからだと思った。+2
-4
-
4271. 匿名 2020/11/04(水) 10:06:54
>>4155
どうしたどうしたw+3
-0
-
4272. 匿名 2020/11/04(水) 10:08:51
>>4208
わたし男友達とかあまりいなかったし、職場も男性ほとんどいなくて知らなかったんだけど、
旦那が慶應院卒の研究者で、旦那の友達もほとんどそれなんだけど、
イケメンじゃなくても身長低くても、常識無くても、性格あんまり良くなくても、職場男性だらけで出会いなくても、
30までに婚活なんか行かなくてもみーんな結婚してる。
収入、学歴ある男は他がイマイチでも婚活せずに結婚できるということは、婚活で収入、学歴があって他も普通なんて人がいるはずないよ!!!+9
-4
-
4273. 匿名 2020/11/04(水) 10:09:42
>>4270
私ブスだけど美人で通ってる
自分に似合うヘアメイクとかファッションを熟知してるし、体形キープにも気を遣ってるから
結局、美醜なんて単なる雰囲気だと思う+5
-0
-
4274. 匿名 2020/11/04(水) 10:18:03
>>1426
フラれた、とか
私こいつに、付き合ってなんて言ってないよ
私の彼氏は歌舞伎町のホスト、身長181
Roland整形前、みたいな⁉️笑い
お前、彼氏とかいなくて、オナニーだろ、
こういったことをお前みたいな頭おかしいブスに
言い返す、めんどくさいのね⁉️わかる⁉️お前、
ブスなんだよ、君は⁉️+2
-5
-
4275. 匿名 2020/11/04(水) 10:20:39
恋愛結婚したことだけが自慢なんじゃない?
ほっとこう。
私は今日は彼氏も休みなので午後から鬼滅を見に行ってくる!お互いアニメ好きだから趣味があうよ〜
もちろん婚活で出会った彼氏です。+5
-6
-
4276. 匿名 2020/11/04(水) 10:20:41
>>1426
あなたが、キモいよ、なんて、私のことを、キモいと書く君ななんなんですか⁉️
自分は、キモくないです‼️みたいな⁉️
君も、私のことキモい、って言ってるのね!わかるかな⁉️君はオナニーブスなんだよ❗️わかる⁉️
+2
-0
-
4277. 匿名 2020/11/04(水) 10:22:48
ずーっと婚活してる人は何かあるんだと思う
普通以上のスペックの人もアプリや婚活に流れることはふつうにあるがすぐ相手が見つかる
婚活歴10年とかはなかなか凄い+14
-0
-
4278. 匿名 2020/11/04(水) 10:24:16
>>4259
ありがとう
自分の幸せに気づけたよ+3
-1
-
4279. 匿名 2020/11/04(水) 10:25:40
>>4277
2年以上やってる男女は本人に難ありだと思う。
仮にそっから結婚に至っても難あり同士くっついてる感じ。+11
-0
-
4280. 匿名 2020/11/04(水) 10:35:21
>>4278
悲しい幸せ…+2
-0
-
4281. 匿名 2020/11/04(水) 10:35:47
>>4274
…大丈夫?+5
-0
-
4282. 匿名 2020/11/04(水) 10:36:27
>>4278
独身貫く幸せかな
私は無理だー+2
-2
-
4283. 匿名 2020/11/04(水) 10:37:50
>>4275
ん?
周到に婚活女子を下げにきてる?+4
-1
-
4284. 匿名 2020/11/04(水) 10:39:20
>>4272
うん
許容範囲内、はいるかもしれないけど
普通、はまずいないかもね+3
-1
-
4285. 匿名 2020/11/04(水) 10:53:27
>>4216
普通以上の男女は秒で消えるんだな
うらやましいよ+8
-0
-
4286. 匿名 2020/11/04(水) 10:54:57
>>4223
本当にそれ。笑
自分が相手にされていなかったり、他の人に奪われているだけなのに
いい男いない!なんて、、自分をもっと客観視しないとダメですよね+8
-0
-
4287. 匿名 2020/11/04(水) 10:58:44
結婚してる人がみんなマトモとは限らない
でもマトモな人はみんな結婚できている+10
-0
-
4288. 匿名 2020/11/04(水) 11:09:20
>>4272
婚活したこともない人が言うコメントではないね+4
-1
-
4289. 匿名 2020/11/04(水) 11:11:22
確かに。婚活にも普通以上の男女は存在するんだよね。
自分がダメなだけ。身にしみるよ!+6
-0
-
4290. 匿名 2020/11/04(水) 11:12:47
>>4152
大変だよ、あれも嫌これも嫌だもん(・ε・)+6
-0
-
4291. 匿名 2020/11/04(水) 11:15:53
>>4236
このまえ婚活パーティーに初参加したが、女性は身長を記載する枠がなかった
男性は学歴・職業・年収・年齢に加え身長も重要視されるからチビだと大変だね
+8
-0
-
4292. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:04
>>4134
>デートしてくなかで、お金の管理とかお願いしてやれるのかダメなのか見ようと思います。
余計なお世話だけど、あなたが結婚できないのはこういうところだと思う。(顔なのかあなたを好きと言葉で言うとか?)なにがいいのか知らないけど、その男は切りなさいな。新規一択です。
結婚は生活だから。あなたの年齢あがった=相手も年齢高いでしょ?同い年だとしても。結婚ていうのは、お互いの生活を扶助することも含まれるんだよ。趣味でバカスカお金使ってる人の生活を保護するために結婚したいなら止めないけど。
幸せになってね+9
-0
-
4293. 匿名 2020/11/04(水) 11:20:33
>>4291
そう思うと女ってありがたいよね。
若さが正義!とは言うけど身長とか目立って問われないし。180cmある女性もあまり聞かないし+4
-0
-
4294. 匿名 2020/11/04(水) 11:20:36
>>4244
そうだね
女が訳ありじゃないなんてコメしてない
売れ残り同士がましな物件を探しあう場所
+3
-1
-
4295. 匿名 2020/11/04(水) 11:23:49
>>4250
でも相談所の記事や婚活以外でも言われてるね
男性は下層が売れ残り、女性は中途半端な中の上が売れ残りやすいと
若い頃にある程度もててきたから30過ぎても理想を下げれなかったりする要因があるという
+0
-0
-
4296. 匿名 2020/11/04(水) 11:26:47
>>4289
婚活パーティー3回経験
容姿普通以上で年収身長が普通以上で中身もおかしくない男性にまだ出会ったことないや
+1
-2
-
4297. 匿名 2020/11/04(水) 11:30:15
>>4295
女の方が勘違いが多いってことなのかな
婚活に普通の男がいない、って言うけど
その「普通の男」は
もっといい女と結婚してるだけだよね+9
-0
-
4298. 匿名 2020/11/04(水) 11:32:19
>>4256
仮にそうだったとしても
側から見たら既婚が勝ち、妙齢の独身は負け
世知辛いよね…+3
-1
-
4299. 匿名 2020/11/04(水) 11:32:25
>>4293
男は金
女は容姿
一般人のチビでも年収2000万あれば需要あるだろうけどね
+4
-0
-
4300. 匿名 2020/11/04(水) 11:33:07
>>4296
もう行くの辞めたら?
お金と時間の無駄じゃない?+4
-0
-
4301. 匿名 2020/11/04(水) 11:36:27
>>4297
>>293みてもわかるように、女の許容範囲が狭いのが原因ではないのかな
女がいいと思う男は上位なんだよ
+5
-0
-
4302. 匿名 2020/11/04(水) 11:37:20
>>4300
まだ3回しか経験してないからがんばります😊+5
-3
-
4303. 匿名 2020/11/04(水) 11:38:48
相談所で婚約まで決まったのですがそれまで食事はほぼ奢ってくれたのに決まった後は割り勘になりました
決まった後に突然態度変えるなんて・・・と思ってしまうのですが婚活ではよくある事なんでしょうか?それとも私の婚約者がモラハラ男なんでしょうか?+2
-5
-
4304. 匿名 2020/11/04(水) 11:39:45
>>4302
バーゲンセールから比較的いい掘り出し物がみつかるといいね
+2
-0
-
4305. 匿名 2020/11/04(水) 11:41:43
お互い30代で付き合って7か月経ったんだけど、未だに泊まりなし、キス止まりってヤバいよね?
手も4〜5回しか繋いだことない。
アレ、私本命じゃないよねw+6
-0
-
4306. 匿名 2020/11/04(水) 11:42:22
>>3196です
例の2対2で会わないか?と言ってきた男を既読スルーしていたら
嫌なら1人でもいいとかどうしても会いたいとか連打してきて気持ち悪くなってきました
おそらく宗教とかのマルチ業者でないのかと疑ってます
職場も正直に記載して知られてしまっているためこわいです
ブロックや未読スルーで大丈夫でしょうか?
或いはごめんなさいとちゃんと言った方がよいでしょうか?+1
-0
-
4307. 匿名 2020/11/04(水) 11:43:08
>>4305
童貞じゃないの?+6
-0
-
4308. 匿名 2020/11/04(水) 11:45:46
>>4291
男も詐称し放題だけどね。手書きで書くプロフィールなんていちいちスタッフがチェックしないし、嘘書き放題だよ。+0
-0
-
4309. 匿名 2020/11/04(水) 11:49:50
>>4253
動画見てみたけど、これが真実だよね。
そもそもアプリや結婚相談所で出会った男性の文句を言っている時点でお察し。
同等レベルでしかマッチングされないんだから、組み合わされる相手のレベルが自分のレベルってことに気づいていないって、どれだけ自信があるんだろうって思う。
20代の時の元彼を基準にしてたりするのかな?
恋愛は複数人変えることが出来るから、自分より上の人と付き合えることは出来るけど、結婚出来なかったってことはレベルが合わなかったんだよ。
ましてや歳もとっているんだからさ。
自惚れていないで、自分の市場価値を把握出来る人はスムーズに結婚出来るんだろうな。
そういう人は婚活で早々に相手を見つけられるよ。
それこそ出会いが無かったってだけだから。+12
-1
-
4310. 匿名 2020/11/04(水) 11:50:15
>>4301
だからさ
いいと思う男をゲットするには
確実に力不足ってことでしょ?
そこを認識してないのか
強がり言ってるだけなのかは知らないけど+6
-0
-
4311. 匿名 2020/11/04(水) 11:50:55
>>4305
本命じゃないからヤらないなんて考えるくらいなら二股なんてしない気も
普通に女性経験ないとかじゃない?+9
-0
-
4312. 匿名 2020/11/04(水) 11:52:23
>>4307
あり得るかも。そういやキスもただ口の皮膚を重ねるだけの作業って感じだったから。
童貞でもしたくならないのかね。家にも呼んだけど何もなかったんだよね+3
-0
-
4313. 匿名 2020/11/04(水) 11:52:34
>>4308
たしかに身長は詐称してるだろーな
170以下が1人しかいなかった
ちなみに源泉徴収票や収入証明書が必要なパーティーだから低所得はいなかったよ+0
-0
-
4314. 匿名 2020/11/04(水) 11:52:44
>>4253
んー、確かに
私でも婚活なしで普通に結婚できたしな
婚活しても結婚できないっていうのが
ピンとこない+4
-6
-
4315. 匿名 2020/11/04(水) 11:54:40
>>4303
お金にきっちりしてるイメージね。私の元婚約者も、婚約してからお金に厳しくなった(生活モードに入った)よ。
デートモードのままがいいなら、あなたが結婚すること自体を見直した方がいいかもね。+5
-0
-
4316. 匿名 2020/11/04(水) 11:55:22
>>4314
逆だと思う。婚活するからこそ結婚できない+7
-1
-
4317. 匿名 2020/11/04(水) 11:55:49
>>4311
そうなのかな。泊まりに来ない?とか泊まりに行っていい?って誘ったことあるんだけど、仕事で忙しいから…みたいな感じで断られちゃったんだよね。
これじゃ何も進まないw+0
-0
-
4318. 匿名 2020/11/04(水) 11:56:57
婚活が長引いてる人って
貯金もどんどん目減りしてるだろうし
ますます自分のスペックを下げてる気がする…+1
-1
-
4319. 匿名 2020/11/04(水) 11:57:35
>>4316
婚活するからこそ?
なんで?+0
-0
-
4320. 匿名 2020/11/04(水) 11:58:01
>>4303
今後の生活費の話はこれからですよね?そこで決めたらよいのでは。私なら家賃含めた生活費は全て夫の稼ぎで賄ってもらい、自分の稼ぎは家庭の貯金にします。夫名義の通帳でもいいから。結婚後のデート代はどちらが出しても家計から、になりますしね+4
-0
-
4321. 匿名 2020/11/04(水) 11:59:14
>>4270
…その後ろ向きな性格が敗因じゃない?+6
-0
-
4322. 匿名 2020/11/04(水) 11:59:57
>>4305
そういう人と同じく7ヶ月付き合って別れたよ。友達みたいに仲良くしたかったって言われたわ。別れたくないっていいながらアプリしてたよ。まじ時間返せと思った。+6
-0
-
4323. 匿名 2020/11/04(水) 12:00:26
>>4319
あなたも婚活してたら結婚できてないタイプだよ+0
-0
-
4324. 匿名 2020/11/04(水) 12:00:28
>>4316
横
私も婚活ってあまり結婚出来ないと思う。
だって婚活している人って男女ともに勘違いしている人が多いもん。相手への要求も酷い。
昔のお見合いみたく、周りから見て釣り合いの取れた人同士を会わせて、本人の意思より親の意思が尊重されるなら結婚出来ると思うけど。
本気で結婚したいなら恋愛した方が早いよね。+7
-2
-
4325. 匿名 2020/11/04(水) 12:01:09
>>4315
そうなの?
うちはずっと変わらなかったな
お金に厳しくしなくても生活できるからかな+0
-0
-
4326. 匿名 2020/11/04(水) 12:01:41
>>4323
だからなんで?+0
-0
-
4327. 匿名 2020/11/04(水) 12:02:03
>>4310
女性が思う普通って結局上位なんだよ。
だから、女性がいう普通も上位にギリ入るような人。そんな人は婚活しなくても結婚できる男だから婚活市場にでてくるわけないね。
上位の男女は恋愛結婚できる人。
これとか露骨。
+8
-2
-
4328. 匿名 2020/11/04(水) 12:02:44
>>4306
気になってた!!
スルーです!反応しちゃダメだよ。
てかなんなら何故ブロックしてないんだ( ̄▽ ̄;)+5
-0
-
4329. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:00
>>4324
さらに横だけど
婚活って恋愛と並行してるのかと思ってた
違うの?+0
-0
-
4330. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:05
>>4326
とにかく婚活女性を貶めたいだけの粘着あたおかだから相手しない方がいいよ+2
-2
-
4331. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:44
>>4329
分からないけど人それぞれじゃない?
そもそも彼氏がいて婚活なんてする?+0
-0
-
4332. 匿名 2020/11/04(水) 12:03:49
>>4320
横
夫名義の通帳はダメだよ離婚とかになったとき貯金全部持ってかれる心配ある
逆に自分名義の通帳に自分の稼いだお金だけ入れておけば離婚した時全額持っていけるからそうしないとだめ
理想は生活費を全額夫に出させて貯金は全額こっちにすれば夫婦間の力関係でも優位に立てる+1
-5
-
4333. 匿名 2020/11/04(水) 12:04:06
>>4324
だよね~+3
-0
-
4334. 匿名 2020/11/04(水) 12:04:34
>>4330
なんでそうなるの?
聞きたいだけなのに
なんか卑屈ー+0
-0
-
4335. 匿名 2020/11/04(水) 12:05:25
>>4331
>>4329が言ってる並行は彼氏いながら婚活するって意味じゃないと思う+0
-0
-
4336. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:19
>>4332
まぁ言ってることはわかるかな。
男の人って可哀想やな+5
-0
-
4337. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:50
>>4330
ありがとう、ちゃんとスルーしてるよ😉+0
-0
-
4338. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:52
>>4322
あれ、似たようなこと言われたかも…w
付き合うまでは結婚願望高いアピール凄くて、付き合い始めたら週1夜デートのみでここまで引き伸ばしてる感じ+0
-0
-
4339. 匿名 2020/11/04(水) 12:07:57
>>1665
女に多く払わせる男性なんて絶対ダメ。
ありえない。+0
-0
-
4340. 匿名 2020/11/04(水) 12:08:48
>>4325
人によるからだまってな+0
-0
-
4341. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:09
>>4335
彼氏探しと結婚相手探しを同時並行ってことかな?
まあ結婚したいなら付き合うにしても初めに「年齢的にも結婚を視野に入れた方じゃないとお付き合い出来ない」とか宣言しておけばスムーズに行きそうだよね。
菅野美穂とかそんな感じだったような。+0
-0
-
4342. 匿名 2020/11/04(水) 12:11:59
>>4340
先にコメントしたのは4315さんでは?+0
-0
-
4343. 匿名 2020/11/04(水) 12:12:42
>>4337
スルーできてないw+0
-0
-
4344. 匿名 2020/11/04(水) 12:14:13
>>4327
婚活市場にも出てくるけど秒で売れるんだよね~
そういう成功者が羨ましすぎる+8
-0
-
4345. 匿名 2020/11/04(水) 12:14:15
>>4316
そうなんだ
だったら婚活なんてしない方がいいんだね+3
-2
-
4346. 匿名 2020/11/04(水) 12:14:32
>>4338
もしかして同じかな?笑
顔は割といい経理男子の細マッチョ(笑)
まぁとにかくとりあえず理由確認して、納得できなければ別れた方がいいよ。別にこっちも体目当てで付き合ってるわけじゃないから切るに切れないところあるよね。元彼も公園行ったら赤ちゃん見て子どもいいなぁ~とか呟いてたけど、そんな感じだったよ~+0
-0
-
4347. 匿名 2020/11/04(水) 12:15:26
>>4327
要は
身の程知らずの高望みってこと?+5
-0
-
4348. 匿名 2020/11/04(水) 12:15:37
>>4328
ありがとうございます(T_T)
ラインをブロックすると相手が逆上しやすいとネットでみてブロックはしないでいます
今朝は未読スルーで読みました。
「他に気になる人ができたのでごめんなさい」と断ろうかなと思ったりしましたが、
未読スルーの方がいいのでしょうか…
私の職場は都内の有名な企業でわかりやすい所にあるのですが、知られていてこわいです
+1
-0
-
4349. 匿名 2020/11/04(水) 12:17:30
>>4327
わー、わかりやすいね
学校でも女性はクラスにいる1人のいい男に群がってたな+5
-0
-
4350. 匿名 2020/11/04(水) 12:19:34
>>4323
これ、婚活こじらせたブスがコメントしてたら笑う+2
-0
-
4351. 匿名 2020/11/04(水) 12:21:12
>>4344
成婚すべくして成婚しただけだよね
運でもなんでもない、釣り合いだよ
そもそも釣り合わなかったら
惹かれ合わないし出会えない+8
-0
-
4352. 匿名 2020/11/04(水) 12:22:01
>>4348
未読スルーもブロックも相手の画面上は同じだからブロックして大丈夫だと思うけど…怖いならそのまま未読で。既読だけは絶対に付けちゃダメ。+4
-0
-
4353. 匿名 2020/11/04(水) 12:23:17
>>4346
顔は普通で経理じゃないし細マッチョでもないやw
そうそう、身体目当てじゃないからタイミングの問題だと思って別れるに別れられずズルズルここまで来てる。子供に関しては全然興味なさそう(かなり苦手そう)だし、お互い30代半ばで必ず出来ると限らないよねって話はしてたから微妙なんだよね。+3
-0
-
4354. 匿名 2020/11/04(水) 12:23:23
>>4340
お前が黙れよ
結婚もしてないくせに+1
-4
-
4355. 匿名 2020/11/04(水) 12:24:01
社内恋愛していた層とかがが別れて、試しにアプリ等婚活ツールを始めることは多々ある
失恋トピでもアプリ始める人多いし
でもそこでまともな男女が即くっついて退会してしまうのよね
それで選ばれない男女はずっと婚活市場に居続け、まともな異性がいないと嘆き、しまいには自然な出会いがいい!とか言い出す。+11
-0
-
4356. 匿名 2020/11/04(水) 12:24:52
この前初めてお会いした人が同業(医療)、外見も好みでお相手もこちらに好印象を持ってくれたみたいで次回またお会いすることになったのですが、
婚姻歴のところが空欄だったので私も聞こうかなと思っていたところ、相手の方から10年以上前のことなのだけど当時結婚前提で付き合っていた彼女との間に子供ができて、できたと発覚したときには婚約破棄していたけど相手と話し合って結婚はしないけど赤ちゃんは産みたいとのことだったから今は養育費を払っているとのこと。
今お子さん10歳とかかな?がいるみたいで、母親にあたる人とは連絡取っていなくて以前は子供に会いたいなと思っていたけど今はあまりそういう気持ちはなく子供側も誰だこのおじさん!となるみたいだからもう何年も会っていないみたいです。
私自身子供をそんなに望んでいないのですが、
結婚歴はなくても子供がいる人は辞めておいた方がいいのですかね?
もちろんその二人にしか分からない当時の事もあるでしょうし、なにか気になることがあったら遠慮なく聞いてとは言われているのですが。
+1
-2
-
4357. 匿名 2020/11/04(水) 12:24:56
婚活にせよ恋愛にせよ
結婚って結局は釣り合いだよねー+17
-0
-
4358. 匿名 2020/11/04(水) 12:27:13
>>4355
マッチングアプリはいいよね。
婚活とか気負わなくても、色々な人と出会えれば恋愛のチャンスが広がるし。
社内恋愛って面倒だもん。+7
-1
-
4359. 匿名 2020/11/04(水) 12:27:31
>>1
男の人は忘れやすいというけどそんな事ないなと、パーティーで会って仲良くなりSNSのやりとりしてお互い頑張ろうねと言ってた人と、たまたままたパーティーで会って普通に会話してたら、一度しか会ってなく数ヶ月経ってるのに服装や髪型、体型など事細かく覚えていて恐怖になった。その場では後でまたSNSでね~と言われたけどお互い連絡してません。婚活は本当に難しい+2
-0
-
4360. 匿名 2020/11/04(水) 12:29:02
ちょいと弱音を吐いていいですか?
今年の初めに元彼と別れ、今まで必死に婚活してきたつもりです。
婚活パーティー、相談所、アプリとあらゆる手を尽くしました。週末は基本パーティーかアポ。付き合えば好きになれるかもと思い告白されてお付き合いもしましたが駄目でした。やっと理想の人と付き合えたと思ったらある事情により、お互い好きなまや別れました。
引き続き婚活してますがうまく行く気がしません。そんな中、一緒に婚活してた子から結婚報告…。一気に気持ちが落ちなんで自分はこんなことしてるんだろう?いつまで続けなきゃいけないんだろう?と気持ちが追いつきません。
皆さん婚活のモチベーションの上げ方を教えてください😢
+12
-0
-
4361. 匿名 2020/11/04(水) 12:29:54
>>4357
それに尽きる。
自分をきちんと把握出来れば出会いを増やすだけでどうにでもなる。
婚活市場は男女ともに勘違いしている人達がdisり合いしていて不毛過ぎ。
どうしてそんなに自惚れられるのか不思議。+11
-0
-
4362. 匿名 2020/11/04(水) 12:30:23
お金が清々しいほどキッチリ割り勘。
自分もお金にキッチリしてないと不安になるタイプだから、彼が支払いしたらついついお金出してしまう。
たまにはコーヒー一杯くらい気前良くご馳走してほしい。奢られ上手な人が羨ましい。+5
-0
-
4363. 匿名 2020/11/04(水) 12:31:35
>>4360
ある事情って何?その人とより戻せないの?+4
-0
-
4364. 匿名 2020/11/04(水) 12:33:09
>>4352
ありがとうございます。アドバイス通り未読スルーします(T_T)
このまま諦めてくれたらいいのですが、執着するタイプだと言ってたのがこわいです。
+4
-0
-
4365. 匿名 2020/11/04(水) 12:33:17
>>4356
私ならパス。その人バツイチ子持ちよりめんどくさそうじゃない+11
-1
-
4366. 匿名 2020/11/04(水) 12:34:35
>>4324
私の周りには社内恋愛や大学時代の恋愛で長すぎた春で破局してる人も多いよ笑+3
-0
-
4367. 匿名 2020/11/04(水) 12:35:35
>>4282
婚活して結婚しました。+5
-1
-
4368. 匿名 2020/11/04(水) 12:35:36
>>4364
家おしえてないといいけど…。もし会社に来たら警察に連絡ね👮アプリで出会ったーとか、婚活でーとかで恥ずかしいとか言ってる場合じゃないからね👮身の安全を第一に!+7
-0
-
4369. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:41
>>4360
私はそういう時は婚活から少し離れるよ。
美容院行ったりジムで身体動かしたりマッサージやネイルサロン行って、なるべく外に出て婚活のことを忘れて自分を磨く。映画観るのも良い。
婚活に関係ない友人や家族と食事して、何でもいいから話して美味しいもの食べてストレス発散。
そうするとほんの少しかもだけど、自分に自信が戻ってくる。
相当疲れてると思うから身体労ってあげて。休んだらとり残されるって思うかもしれないけど、休養して自分を取り戻すのも婚活の一部だと思う。+18
-0
-
4370. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:55
>>4360
今年初めに別れたばかりでしょ?
コロナ禍の最中だし、スムーズにいかない方が当たり前。
お友だちは結婚することになって良かったけど、それはあなたには何も関係ない。
落ち込む必要も無ければ、無理矢理良い人を演じる必要もない。
友だちとして最低限失礼をしなければいいよ。
レースではないんだから早くに結婚したからいいってものではないよ。
結婚とか焦らずに、先ずは綺麗にして、出会いを増やして色々な人との会話を楽しむくらいでいいんじゃない?+22
-0
-
4371. 匿名 2020/11/04(水) 12:37:57
>>4361
挙げ句の果てに
既婚者の旦那までディスり出す輩もいるしね
もう手に負えない
そうならないうちにさっさと結婚する!+13
-0
-
4372. 匿名 2020/11/04(水) 12:38:27
>>4362
わかる、お財布の引き時がわからない…
いいなと思う人なら次会ったときに今回は私だしますねー♪ができるから奢られとくんだけど+7
-0
-
4373. 匿名 2020/11/04(水) 12:39:00
>>4360
余計なお世話かもだけど
婚活以外の出会いのチャンスはないの?
紹介とか、職場とか、趣味の場とか+0
-7
-
4374. 匿名 2020/11/04(水) 12:40:22
>>4367
マウント取りにきたのか
すっごく幸せそうだねw+3
-5
-
4375. 匿名 2020/11/04(水) 12:40:43
>>4315 >>4320
確かに今後の生活のことを話し合う必要はあるとは思います
私としてはお互いの収入から生活費を出していくことになると思ったのでそれ以外の二人での外食なんかは夫婦でのデートの一環として今まで通りのつもりでした
共働きの夫婦ではこう言ったことでも割り勘にするものなのでしょうか?+0
-2
-
4376. 匿名 2020/11/04(水) 12:51:18
>>4375
結婚トピで共働きの人に聞いた方がリアルで有益な情報が得られると思います+4
-0
-
4377. 匿名 2020/11/04(水) 13:02:46
>>4152
うちの会社の人紹介したいわ。年収800-900で50歳くらいの見た目超普通、人当たり普通。男としては知らないけどいい人が独身で結構いる。
40台前半とかの女性ならぴったりだと思う+8
-0
-
4378. 匿名 2020/11/04(水) 13:06:19
>>4154
専用トピ内でID付けてお見合いw+2
-0
-
4379. 匿名 2020/11/04(水) 13:09:17
みなさんデートってどこに行ってますか?
昼間に会うことになったのですが、、ランチをするのは決まっています。その後は私の行きたい所があればそこに…と言われたんですけど、コロナもあるので特になくて。
公園お散歩して解散でもいいかな、と思うのですが失礼ですか?
そもそも、そういうプランも考えて欲しいと思うのは高望みですかね…10歳上だからもっとリードしてほしいです。+1
-0
-
4380. 匿名 2020/11/04(水) 13:15:17
>>4368
家は教えてないです。
職場にきたら警察に相談するしかないですね😭
ありがとうございました。
また何かあったらこちらにコメントします。
+3
-0
-
4381. 匿名 2020/11/04(水) 13:16:13
>>4288
少しだけしたよ!
合コン、婚活パーティー数回ずつ!
いいと思う人は遊び目的で、あとはどう考えても無理な人だった印象。
うちの旦那は婚活スレで言う「普通」は超えてると思うけど、婚活パーティーとかは行ったことないって言ってた。
婚活ってなにやら怖いおばさんが年収とか必死で聞いてくるイメージだそう。
男の人が婚活から減ってるのはそういうイメージが先行してしまっているのかも。+5
-1
-
4382. 匿名 2020/11/04(水) 13:18:11
>>4360
私はアプリで見つけたのでアプリのアドバイスになりますが、ずーっと会員でいるよりは、一度辞めて違うアプリに登録した方がいいです。
男性も新規会員を狙うので、マッチングしやすい。+14
-1
-
4383. 匿名 2020/11/04(水) 13:21:05
>>4366
そういう人でもまともな人はまた別の出会いでくっつくからねぇ。+6
-0
-
4384. 匿名 2020/11/04(水) 13:22:08
>>4383
私はそのパターンでアプリ始めて、アプリで出会った人と婚約中。+6
-1
-
4385. 匿名 2020/11/04(水) 13:23:54
>>4379
地域にもよるけど、ランチの後はあまり決めない方が良くない?
盛り上がれば自然に次の流れは出来るし、話が合わなかった場合ランチ後の予定を固めちゃうとキツくない?+10
-0
-
4386. 匿名 2020/11/04(水) 13:25:57
>>3556
>>3557
>>4087
>>4117
>>4136
少し髪が伸びてきたら「髪の毛伸びてきたね!可愛い!俺の好みになってきた!」と言われたので、髪の毛切ろっかな〜とさり気なく言ってみました。そしたら「えー、切ったら好きじゃなくなるとかはないけど、、切らないでほしい」とのことでした。
なかなか出会いがない中できた彼氏ですが、付き合っていて不快な気持ちになることが多く、別れを検討しています。皆さんのコメントを読んで彼はモラハラ気質だと早めに気付くことができてよかったです。ありがとうございます。別れる際は皆さんのコメントを参考にいろいろ言ってやりたいと思います!+8
-0
-
4387. 匿名 2020/11/04(水) 13:33:14
>>4356
あなたが言ってるみたいに2人にしかわからない真実もあるだろうけど,あなたに妊娠願望がなくて養育費は払っているけど子どもにも会っていないならいいのでは?だけど、後から実は みたいなことがないようにちゃんと事実関係というか話は聞くべきだと思うけど。+7
-1
-
4388. 匿名 2020/11/04(水) 13:42:55
>>4351
それね。
結婚は等価交換だから。
100万のダイヤモンドがいくらがんばっても、50万で買えないのと一緒。
セール(適齢期すぎる)だと安くなるだけ
+7
-0
-
4389. 匿名 2020/11/04(水) 13:51:22
>>3958 仕事や趣味系の集まりなどどうでしょうか?
+0
-0
-
4390. 匿名 2020/11/04(水) 13:59:57
アプリ同様 婚活パーティーに来る男性も遊びが多いのかな?+0
-0
-
4391. 匿名 2020/11/04(水) 14:23:40
>>4240
そうことは結婚してから言ったほうがいいと思う。
アプリにいる普通の男はヤリモクの可能性が高いというのがこのトピのこれまでの教訓+4
-2
-
4392. 匿名 2020/11/04(水) 14:49:22
初対面ランチにするのよくあるけど(相手が最初だし軽くご飯でも?という感じ)2時間近く話して疲れてるのにこの後はどうしますか?とか聞かれるのがすごくめんどくさい
どうもしない、帰るんじゃないの?ってのが素直な気持ちだけど、みんななんて言ってる?
相手にどうしても行きたい場所があるとかならちょっと付き合うくらいなら全然お供するけど、大抵なにも下調べ無しだしどうする?どうする?って空気に冷める…
この前はこの後友達と会うので〜(嘘)と言ったら「どのあたりで?お買い物ですか?◯◯方面なら電車一緒ですよ」とか掘り下げてきて「あーまぁそんな感じです…地元なので逆方面です」ってこれ以上聞くなオーラ出して、それが原因かは分からないけどそれで終わった
もうランチにしない方がいいよね…+3
-0
-
4393. 匿名 2020/11/04(水) 15:00:59
>>4107
こういう意見にプラスつけまくってるようだから、いつまで経ってもダメなんじゃない?
発想が相手と同レベルどころかそれ以下のクズだよね。
婚活始めるならさっさと別れないと、出会いがあっても相手の男性に見抜かれて終わりだと思うよ。
パートナーと同棲してたり、既婚の人って、男女問わず良くも悪くも安定感と慌ててる感が内側に同居してるから、一緒にいるとすぐわかる。+8
-0
-
4394. 匿名 2020/11/04(水) 15:07:45
>>4111
並以上のスペックと容姿なら当然そうなると思う。
ましてここでいい男と言われてるレベルの男性なら必然かと。
婚活に関しては、女は30まで、男は30から。
95%にはこれが本当に当てはまってしまうから怖い。+9
-0
-
4395. 匿名 2020/11/04(水) 15:14:47
>>4118
婚活市場に限らず、男性の需要のピークは35歳、女性の需要のピークは25歳で、5年くらいかけてなだらかに下がっていって、40と30で暴落。
学校というものが平均初婚年齢を近付けてるんだとさ。
進化心理学でも社会心理学の論文でもこの辺は先進国では大差ない。+10
-1
-
4396. 匿名 2020/11/04(水) 15:19:35
>>4120
言いたいことはわかるけど、医師や難関士業は母集団が最低でも偏差値60以上の人たちで、士業に至っては合格率も正味だと5%~15%程度だから、さすがにレベルが違うよ。+2
-3
-
4397. 匿名 2020/11/04(水) 15:27:00
婚活は今はアプリを1つだけで
何人かとメッセージやりとりしてるけど
会ってみないとなんとも言えない。
なかなかさくさく進まない、、+5
-0
-
4398. 匿名 2020/11/04(水) 15:28:37
>>4120
ここは婚活トピですけど??+1
-1
-
4399. 匿名 2020/11/04(水) 15:30:13
>>4135
20代、大卒、正規、顔面偏差値50前後だと、そんな感じになるけどね。
長期化してる人は30代、高卒、非正規、顔面偏差値40以下みたいな人が多いから、まずそういう人とお見合いを組んでもらえないどころか、返事すらないんだよ。
残念ながら、ここはそういう人たちが多いから。+9
-0
-
4400. 匿名 2020/11/04(水) 15:34:38
みんなどれくらいメッセージでやりとりしてから会ったりLINE教えたりしてる?
大した会話もしてないのにLINE教えてって聞かれたら教える?
pairs、大した会話してないのにすぐLINE教えてとかすぐご飯でもっていう人に当たってしまう。
男は有料だから仕方ない?
+2
-0
-
4401. 匿名 2020/11/04(水) 15:38:47
>>4140
男性はアラフォーアラフィフ女性と結婚するメリットって皆無なんだよね。
無知な人は介護要員とか言うけど、実際要介護となると素人の手に負えるようなものじゃないから、男性からすると未来の要介護者を一人増やしてしまうだけなんだよね。
健康寿命はほぼ変わらないうえに女性は無理できないからね。+11
-1
-
4402. 匿名 2020/11/04(水) 15:46:03
いま何回か会ってる人、駅でいうと二駅違いの所に住んでるんだけどなんか近すぎな気がしちゃう。笑
普段もバッタリ会っちゃうんじゃないかって駅使うとき謎にキョロキョロとかしちゃう+6
-0
-
4403. 匿名 2020/11/04(水) 15:46:17
>>4401
女性がアラフォー以上で低収入の男性を選ばないのもそうでしょ
女性だけが歳を重ねると無理いつまでも夢見るなみたいに辛辣に言われやすいけど
男女ともにアラフォー以上の独身がだから増えていくんだよね+6
-0
-
4404. 匿名 2020/11/04(水) 15:49:42
>>4377
40代女性は50代男性を嫌がるよね
30代女性が40代男を嫌がるのと一緒かな
私の親戚も40代女性で2組結婚したが、1人は公務員同士のタメ婚(身内の紹介)
もう一組は42?43?で恋愛結婚で7歳年下と結婚してる (恋愛結婚)
7歳下と結婚した女性の方だけ子供ができた
婚活で37歳同士で結婚した女性もいるが、金持ちだから見た目をとって年収は妥協していた(婚活)
37歳の女性だけ美人だから勿体ない気もするが、
旦那が大人しくてそこそこイケメンだからいいのかな?
まぁ、それぞれ釣り合ってると思う
+3
-0
-
4405. 匿名 2020/11/04(水) 15:52:42
>>4166
思うんだけど、それって最初から新卒23とかで30歳前後の見通し立ってる男性を狙い撃ちすれば良くない?4年付き合ったとしても男性34前後、女性27でちょうどいい頃合いだし。
なんで、30過ぎてから同年代を狙って時間を無駄にしてるのかね?+6
-4
-
4406. 匿名 2020/11/04(水) 15:58:09
>>4405
モテない
選ばれない
恋愛結婚出来ない人が婚活市場にやって来る…+2
-2
-
4407. 匿名 2020/11/04(水) 15:59:34
ドリームジジイとドリームババアの夢の狂宴(笑)+10
-1
-
4408. 匿名 2020/11/04(水) 15:59:46
>>4279
横澤夏子って22歳から婚活して27歳まで婚活してたね。
結婚したの28歳だけど、
まぁこれぐらいでいいかなという普通の男性と出会えなくてめちゃくちゃ大変だったと言ってた。
+5
-0
-
4409. 匿名 2020/11/04(水) 16:02:33
>>4401
50歳すぎると親もいなかったりするし
非正規低収入だから結婚は無理でも話し相手でいいから欲しいと言ってたりするよ。
うちのいとこのおじさんの話だけど。
+5
-0
-
4410. 匿名 2020/11/04(水) 16:05:50
>>4405
それに気づいてしまった若い女の子が次々と動き出してるからね。
実際にこのトピも20代前半の子がたくさんいるしね。
だから30代女性は必死になって年の差婚を否定する。
個人的には、15歳差くらいあるならともかく、7歳差程度なら婚活だと年の差のうちには入らないと思うわ。+13
-4
-
4411. 匿名 2020/11/04(水) 16:07:48
>>440
一般人の男性も40や50過ぎると高収入でも同世代以下の年下に相手にされなくなるんだよね。
みんな、ジジイと結婚したくないから。
下手したら親の方が若かったりするそういう年齢でもう40そこそこ過ぎたら結婚云々言えない年齢。
+4
-1
-
4412. 匿名 2020/11/04(水) 16:09:30
非正規やアルバイトの男性に惹かれないのと一緒で、
美人でも苦楽を共にしていないover30の女性には男性も惹かれない
女性も30になると、癒やし系で家事が得意で共働き希望 こういう女性が強い
ある意味公平っていうか、努力でカバーできるから、良い傾向ではあると思う。+9
-1
-
4413. 匿名 2020/11/04(水) 16:11:51
>>4405
最初から30過ぎのババアを拾いたがる男なんかいないからな+7
-4
-
4414. 匿名 2020/11/04(水) 16:12:22
30代男
25歳までの処女希望
+3
-8
-
4415. 匿名 2020/11/04(水) 16:16:00
婚活してる人は友達少ないってのはあるかも!
私の彼も学歴見た目身長職業全て平均以上なのに何故婚活市場に?て思ったら友達も親友が数人いるだけで飲み会も全く行かない、インドア派。
私は割と飲み歩くけどそれには何も言わないから、ちょうど良い。+12
-0
-
4416. 匿名 2020/11/04(水) 16:17:53
>>4361
交際中でここを見ている人も多いから、全員がそうというわけではないと思うけど、勘違いはどんどん沈殿していくからね。
そういう人たちは年々過激になっていくわけで。
ほとんどの人たちはサクッと卒業してしまうから、ごく普通だと思うよ。
なんか深い川の流れに似ているのかも。
上澄みは流れが早くて絶えず入れ替わってるから澄んでいるけど、底の方は流れもなくヘドロが澱んでるみたいな?+9
-0
-
4417. 匿名 2020/11/04(水) 16:18:00
男30から
女29まで
30過ぎのババアは勘違いが激しい+5
-3
-
4418. 匿名 2020/11/04(水) 16:18:17
>>4405
27で別れた人間になんてこと言うんだ+1
-1
-
4419. 匿名 2020/11/04(水) 16:19:52
>>4408
横澤夏子は自分でも稼ぐタイプだしね…大変だったと思うよ+4
-0
-
4420. 匿名 2020/11/04(水) 16:21:28
>>4360
正直、元カレを綺麗さっぱり忘れられないようだと、アラサー以降の婚活・恋活は難しいかも。
特に元カレがハイスペックイケメンとかだと、美人でも難航してる人が多い気がする。+19
-0
-
4421. 匿名 2020/11/04(水) 16:22:25
>>4400
会うまでLINEはおしえない。向こうがメッセージ代節約したいだけだから。百聞は一見にしかずだから会うのは会います+4
-0
-
4422. 匿名 2020/11/04(水) 16:23:26
そもそも30過ぎの売れ残り独身ババアが婚活して文句言ったところでほとんどが生涯独身になるから金の無駄だ+7
-3
-
4423. 匿名 2020/11/04(水) 16:24:13
>>4420
横だけど、元彼吹っ切れたのが32の時。そこからの婚活でしんどいよー。忘れられる人は早い方がいいよね+7
-0
-
4424. 匿名 2020/11/04(水) 16:24:40
>>4415
それ理想の男性だ+7
-0
-
4425. 匿名 2020/11/04(水) 16:26:47
>>4405
34前後の男性ってそろそろモテに陰りが出始める人も出てくる年齢だから、そんなに悠長なこと言ってらんないしね。
どうでもいいけど若い頃にイケメンだった人に限って若ハゲ率が高いような気がする(笑)+8
-0
-
4426. 匿名 2020/11/04(水) 16:27:11
うちの兄は40代独身で無職で親からお金借りてるわ。けど顔はイケメンよ。+0
-0
-
4427. 匿名 2020/11/04(水) 16:27:48
誠実で健康な人が良いけど空きがないね+1
-0
-
4428. 匿名 2020/11/04(水) 16:29:31
>>4402
私なんて徒歩5分のご近所さんだったよ。婚活パーティーで知り合ってデート行った人。びっくりだよ…+6
-0
-
4429. 匿名 2020/11/04(水) 16:31:02
>>4415
スペック高くなるほど誠実な傾向が高くなり、友達の数は少なくなるらしいよ。
「悪人には友多し」という諺にもあるよ。
昔の人は統計や分析もなしにとっくに気付いてた。+10
-1
-
4430. 匿名 2020/11/04(水) 16:38:17
>>4425
なんか、分かるw+0
-0
-
4431. 匿名 2020/11/04(水) 16:39:42
アプリで彼氏できて→別れてを何度か繰り返すうちに30代。色々経験したし、アプリに嫌気がさして辞めたら、職場の取引先の人と仲良くなってご飯行ったり連絡取るように。
このまま付き合えたらいいなーー+12
-0
-
4432. 匿名 2020/11/04(水) 16:49:11
>>4417
30過ぎるとマリオネットラインが厳しいね。+4
-1
-
4433. 匿名 2020/11/04(水) 16:49:57
これ、がる民だろw+1
-1
-
4434. 匿名 2020/11/04(水) 17:01:03
>>4403
いや、それは単に需要がないからだと思うよ。+4
-1
-
4435. 匿名 2020/11/04(水) 17:01:32
東カレ審査通った。顔もスタイルも普通なら本当誰でも通るんだな。だけどタイプの人が中々いない+5
-1
-
4436. 匿名 2020/11/04(水) 17:05:59
ペアーズ、本人認証済みのバッチが出るようになったんだね。本人認証しないとメッセージできないはずだけど、やり取りしててバッチがある人もいれば無い人もいる。登録した日の違いかな?+0
-0
-
4437. 匿名 2020/11/04(水) 17:15:52
仮交際後、初めてのデートに今から行きます。
でも、テンション上がらない!!
行きたくない!!
誰か、ダメな私に喝を入れてくれ!!+7
-0
-
4438. 匿名 2020/11/04(水) 17:21:16
>>4437
行ったら楽しいかもよ?行ってよかったって結果になるよう祈ってる!頑張れ!+4
-0
-
4439. 匿名 2020/11/04(水) 17:26:39
ここでグダグタ書き込むより
you tube の婚活系動画で勉強した方がためになる
女性は20代こそ相談所+13
-1
-
4440. 匿名 2020/11/04(水) 17:31:55
>>4360
似たような境遇すぎてあなたの書き込みを見て胸が痛くなった
お互い幸せになりたいよね…+5
-0
-
4441. 匿名 2020/11/04(水) 17:56:27
>>4433
国際的感覚がある…そこまで婚活で求めるのか+0
-0
-
4442. 匿名 2020/11/04(水) 17:59:59
>>4401
30過ぎのババアを進んで選ぶのは50代60代爺さんだからな
それぐらい男は本能で若さを選ぶ
30代40代男は条件いい男ほど20代狙う
+2
-0
-
4443. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:47
>>4410
20代前半ですが、それに気づいてから、29か30の男性視野に入れつつ、同年代狙ってます。
3つ上の彼氏がつくれましたが、親に紹介したり、将来の話をして別れた友達カップルをみて学習し、婚姻届の判を押すまでが婚活だと思ってるので、役所に提出まで気を引き締めていきます。+11
-0
-
4444. 匿名 2020/11/04(水) 18:10:32
>>4400
マッチングしてすぐさまなら教えない。どうしてもならあっちにidを提示してもらって交換かな。
会うまでは基本交換しないな。
+0
-0
-
4445. 匿名 2020/11/04(水) 18:17:48
>>4401
メリット皆無とは思わないな。同棲したら生活費減らせて暮らしに余裕が出来るから。
でもアラフォーで婚活する女性って本気で子無しを覚悟しないといけないはずで、子無しならお互い300万世帯年収600万で十分良い生活出来ると思うんだけど
なんでか同世代年収600希望!みたいに男性の年収にこだわるよね。自分が稼いでるなら尚更男性の金アテにしなくてもいいでしょ。
わざわざ自ら苦労を背負い込むような婚活しなくてもって思う。+4
-0
-
4446. 匿名 2020/11/04(水) 18:20:04
>>4445
アラフォーの非正規率ってすごいよ+5
-0
-
4447. 匿名 2020/11/04(水) 18:21:53
>>4407
じじいも30すぎのババアはイラネと思ってる( ^∀^)+4
-3
-
4448. 匿名 2020/11/04(水) 18:24:54
>>4446
本当に独身男性の非正規率凄いね
がるちゃんでもいい男は早い者勝ちとみるが本当だ+2
-0
-
4449. 匿名 2020/11/04(水) 18:26:20
>>4446
非正規だとなおさら独り暮らしより二人で一つの家で暮らした方が生活にゆとりを持てるでしょ。
今非正規でしんどいアラフォーが婚活してるなら、平均年齢以上の男性を追い求めて苦行するより同じ非正規男性と結婚した方がどう考えても生活は良くなるでしょってこと。言い方はアレだけどどうせ妊娠は難しいから共働き前提だし。+8
-0
-
4450. 匿名 2020/11/04(水) 18:26:30
>>4447
商社勤務か
20代のうちに社内恋愛できたなかったのかな?+4
-0
-
4451. 匿名 2020/11/04(水) 18:31:32
>>4445
年収300万円台の非正規男性とか生理があがったアラフィフ女性と結婚したりしてるよ
30過ぎの低所得男性は若さを売りにするしかないよね
+7
-2
-
4452. 匿名 2020/11/04(水) 18:34:38
男余りの実態
高卒非正規が半数
30過ぎるといい男ほど既婚者です
20代の皆さん頑張りましょう!
+9
-0
-
4453. 匿名 2020/11/04(水) 18:39:33
>>4451
残念ながら一般恋愛ではない婚活で10歳以上の逆年の差婚は本当にまれ、ゼロとは云わないがほとんど無い。+5までは時々ある。でも10は本当にない。
その人は極めてレアなスーパーラッキーウーマンだよ。+4
-2
-
4454. 匿名 2020/11/04(水) 18:40:34
>>4285
パーティーは2回目だけど、年収700以上のパーティーに参加したら普通の男性が2人いた。
既婚者かサクラか疑うが、そのうち1人が自分を気に入ってくれた。
でも、いちばん気に入ってくれた男性はダメだったな…。
+5
-1
-
4455. 匿名 2020/11/04(水) 18:40:52
マッチングした人と2回目のご飯の予定だったのにドタキャンされたぁぁぁぁぁぁ!
悲しい…+20
-0
-
4456. 匿名 2020/11/04(水) 18:42:05
>>4453
婚活でないよ
そもそも年収300の男ってろくに婚活できないでしょw+2
-3
-
4457. 匿名 2020/11/04(水) 18:43:23
>>4451
30過ぎて年収400以下の男は凄い年上を狙わないと結婚できないからな。
都内だと話もしてもらえない年収。
+0
-4
-
4458. 匿名 2020/11/04(水) 18:44:06
私は一番良いと思ってた男性と付き合えて今も順調だけど、最初から脈ありをヒシヒシと感じていた。
男性は分かりやすいよなと思う。+18
-1
-
4459. 匿名 2020/11/04(水) 18:44:44
>>4454です
いちばん気に入ってくれた男性でなく、
いちばん気に入った男性はダメだったの間違いです。+1
-0
-
4460. 匿名 2020/11/04(水) 18:47:04
>>4457
年収200~300万円台だと凄い年上を狙っても厳しいだろうよ。
+4
-0
-
4461. 匿名 2020/11/04(水) 18:49:24
>>4456
うん、
低所得男が婚活できても>>4193みたいに200回断られるのが実情
+0
-0
-
4462. 匿名 2020/11/04(水) 18:51:10
>>4454
わかるー。普通っぽい男性って滅多にいないからサクラじゃないかと疑っちゃうよ。+3
-0
-
4463. 匿名 2020/11/04(水) 18:55:12
>>4460
年収が全てではないけれども
まず検索の条件に300万台は入らないからはぶかれるよね
凄い年上でも選ばないんじゃないかな?
よっぽどのイケメンか女性に稼ぎがあって
主夫になるとかなら分かんないけど+0
-0
-
4464. 匿名 2020/11/04(水) 18:55:28
>>4456
アラフォー女性が婚活するなら同じくらいの年収の男性にしとけばって話の流れで、何故婚活せずに結婚した女性の話を…?
文脈読めない人?+0
-0
-
4465. 匿名 2020/11/04(水) 18:56:37
みなさんは、2回目会うかどうかって何を基準に決めてますか?
この前アプリで会った人、3高で条件も良くて同じ大学で共通の知り合いもいたのですが、「好きになることはなさそうだな」「生理的に無理かもしれない」と思ってしまいました。
非モテなので2回目のデートに誘ってくれるだけで嬉しいのですが、正直会うかどうか迷ってます…+2
-0
-
4466. 匿名 2020/11/04(水) 18:58:55
>>4463
女性も300なら余裕で稼げるし、その収入での生活理解してるから結婚しよう、とはならないだろうね。+3
-3
-
4467. 匿名 2020/11/04(水) 18:59:04
>>4453
男は低収入で金を頼りたい
女は男の見た目(若さ)に惹かれた
男女お互い目的がないと成立しないね(逆もしかり)
低所得男は誰も欲しがらないからラッキーウーマンとは思わないが、
50前後からみたら嬉しいのかな+2
-0
-
4468. 匿名 2020/11/04(水) 18:59:50
>>4465
そんな共通事項ある人なら2回目は会うな~+7
-0
-
4469. 匿名 2020/11/04(水) 19:00:43
>>4447
これ服装が大問題だと思うんだよね+7
-0
-
4470. 匿名 2020/11/04(水) 19:01:39
>>4464
婚活で年収300の30代40代男っていくら婚活しても無駄だと思う。
結婚できる可能性があるとしたら恋愛結婚じゃないかな。
相談所の人もよく言ってる。
+8
-1
-
4471. 匿名 2020/11/04(水) 19:02:34
>>4456
アラフォーで年収300のオッサンは、大手結婚相談所なんかに登録できないのよ
+7
-0
-
4472. 匿名 2020/11/04(水) 19:03:55
自分年収600だけど、年収300万の男と出会ったことない
+1
-0
-
4473. 匿名 2020/11/04(水) 19:04:31
>>4443
賢いですね、それが懸命です。私は24の時に親に紹介して25で結婚の予定でした。紹介まではしましたが別れ、20代後半ろくなことがなく30過ぎて婚活しています。早いうちに、いい人たくさんいるからね!+7
-0
-
4474. 匿名 2020/11/04(水) 19:07:23
>>4472
同じく。でもアプリで400の人と出会って付き合って後悔した。200以上違うとさすがにしんどかった。
同等以上難しいですよね…+4
-0
-
4475. 匿名 2020/11/04(水) 19:07:51
婚活パーティーで久々かっこいいなと思える人とカップリングして今度2回目の食事誘われた!
既婚者とかヤリ目だったらどうしよう!+0
-0
-
4476. 匿名 2020/11/04(水) 19:08:41
>>4442
30代男性はまぁがんばれだよね。
40代男性は20代側に弾かれるのになにやってるんだろね+0
-0
-
4477. 匿名 2020/11/04(水) 19:08:57
>>4469
この服装でも20代女なら男はとびつく+4
-2
-
4478. 匿名 2020/11/04(水) 19:11:41
>>4402
私も実家同士が歩いて15分の距離の人だったわ。田舎なのにー笑+2
-0
-
4479. 匿名 2020/11/04(水) 19:12:34
>>4477
この服装してる20代って…
まぁ好みあるよね+5
-0
-
4480. 匿名 2020/11/04(水) 19:16:04
>>4475
ヤらなきゃいいだけ!
いいな。楽しんで!+6
-0
-
4481. 匿名 2020/11/04(水) 19:20:14
>>4454
それは貴重な男性だから大事にした方がいいね
+1
-0
-
4482. 匿名 2020/11/04(水) 19:20:40
33才やけど年収600万と婚約して
しかも向こうが必死に早く籍を入れたがってるから
言える。
相手の年収どうやなくて
誰が自分を気に入るかだけやって。
年収500万だから年収300万やから
私をめちゃくちゃ気に入ったかって関係ないもん。
年収1000万から気に入られるかもしれないし
多分相手の好みとお互いの相性につきる。
あと婚活女性はブスだの言ってる方
私は沢山のお見合いの場面見てますし
相談所の写真も女性を見ましたが
けっこう綺麗やし清潔感ある人もけっこう多いよ。
ブスばかりという情報は嘘だし
ブスばかりならけっこう綺麗と言われる私は
もっとモテモテやったはず。
30代でも美人います。+3
-9
-
4483. 匿名 2020/11/04(水) 19:36:18
>>4363
育った環境の違いです。でももう仕方ないことなので縁がなかったと思って前に進むことにしました😢+2
-0
-
4484. 匿名 2020/11/04(水) 19:36:34
婚期を逃したけど今思えば仕事が忙しいのを理由に現実と向き合ってこなかったなあと。なにかのせいにしすぎだったね。いまは仕事忙しくもないのに婚期逃してる。+0
-0
-
4485. 匿名 2020/11/04(水) 19:41:47
>>4369
とても優しいコメントありがとうございます。周りの友達もほとんど結婚してしまって、気持ちを吐露できることがなくて。
今は焦りでとにかく人に会わないとって忙しなくなって自分を追い込んでました。婚活のことは一旦忘れる気持ち大事ですね。
忙しない日々をおくっていたので、最近秋を感じれてなかったので今週末は散歩と最近はハマってる料理を楽しもうと思います(*^^*)
聞いてもらっただけで気持ちが楽になりました✨+9
-0
-
4486. 匿名 2020/11/04(水) 19:45:44
来週自衛官との婚活パーティーあるから参加してくるー!
素敵な人と巡り合えますように!+8
-0
-
4487. 匿名 2020/11/04(水) 19:46:42
>>4370
ありがとうございます(;_;)
ここ最近はずっと力が抜けてなくて。人と比べても何もいいことないですもんね。婚活って力を入れないで、仰る通りまずは人を知ることを楽しむというスタンスで接する気持ちをもってみたいとおもいます。それだけでも大分違うと思います!
秋コスメや冬コスメも出てきてるので目を向けて楽しんでみようかなと思います(*^^*)
本当にありがとうございます✨+8
-0
-
4488. 匿名 2020/11/04(水) 19:48:52
>>4373
ありがとうございます。
周りは既婚者が多くて、そもそも連絡もあまり取らなくなってしまって紹介の機会も減ってしまいました(_ _;)
趣味に目を向けてる余裕が持てなかったのでもう少し時間を確保して、そこから何か広かればラッキーっていう気持ちで趣味楽しもうと思います(^^)
+5
-0
-
4489. 匿名 2020/11/04(水) 19:49:49
>>4382
アドバイスありがとうございます。
その発送はなかったので、落ち着いたらやってみようと思います!ありがとうございます(*^^*)+0
-0
-
4490. 匿名 2020/11/04(水) 19:51:08
聞いてください。
今日気になる人とデートしてきたんですが
口紅がマスクの表にずっとついてたかも
知れなくて
恥ずかしくて死にたいです。。。+6
-0
-
4491. 匿名 2020/11/04(水) 19:51:47
>>4420
ありがとうございます。
元カレは吹っ切れてます!
でもそいう気持ちよりも前向きな気持ちの方がやっぱりいいですよね。何もなかった気持ちで頑張ります(*^^*)+0
-0
-
4492. 匿名 2020/11/04(水) 19:52:54
>>4440
ありがとうございます。
このループに嵌ると中々気持ちが保てないですよね。皆さんからのコメントがしみます(;_;)お互い幸せになりましょう!+4
-0
-
4493. 匿名 2020/11/04(水) 20:00:09
>>4442
私33歳だけど某アプリだと27~29歳の子からイイネがやたら来るから30過ぎてても20代後半からの需要は多少なりともあると思うんだけどなー。結果29歳の公務員と付き合う事になってお互いの親にも挨拶済みで半年後に入籍予定。
私の友達もネットで出来た彼氏が一級建築士の29歳で凄く大事にしてもらってるのか幸せオーラ凄い+5
-0
-
4494. 匿名 2020/11/04(水) 20:04:47
>>4465
1回目で感じた直感って残念ながら覆ることは中々ないと思う
でもその可能性はゼロではないから3回くらい会ってみて相手のいい部分をみつけてからまた自分の感覚に聞いてみればいーと思うよ+10
-0
-
4495. 匿名 2020/11/04(水) 20:20:56
>>4465
切るのはいつでもできるけど、生理的に無理そうならやめとけば?
その人とキスやその先って考えたら難しくないか?相手にも失礼だし。+4
-0
-
4496. 匿名 2020/11/04(水) 20:26:45
婚活の前に、恋愛経験が少ないので質問させてください。
彼氏に2回もデートをドタキャンされました。理由は昇進の為の試験で忙しいから。残業もすごくしているようです。一度会えそうになりましたが、往復3時間はかかる彼の地域にランチでもと言われ、それは都合よすぎでは?と思い、無しになりました。試験が終わったら、自分の誕生日が近いので、その時に埋め合わせすると言われました。でも、次会えるのが2ヶ月後です。自分も予定があわないせいもありますが。
友人に話したら、舐められると言われました。
アドバイスくださると、幸いです。+8
-0
-
4497. 匿名 2020/11/04(水) 20:35:38
>>4482
ちょっと違う
誰を自分が気にいるか、だよね
そこには貴女の言う通り年収は関係ない
貴女が相手にときめくか、心弾む感じがあるか、異性として好きになれるか
それが少ない、または無い場合どんなに条件が揃ってても結婚する価値は当然無い
優しいとか誠実とか浮気しなそうとか落ち着くとか居心地いいとか尊敬できるとか穏やか性格良いとか
苦し紛れにあやふやな+点絞り出して無理やり自分誤魔化しても続かない
ふとした拍子に脆くも感情から全て崩れ去る
違和感は心が必死に出してる警告ってね
結局、女は惚れた男と添い遂げるのが一番なんだよ
+5
-0
-
4498. 匿名 2020/11/04(水) 20:35:58
>>4438
今、帰りです。
お腹いっぱい食べさせてもらいました。
話も楽しくて、行って良かった。
応援、本当にありがとう!+9
-0
-
4499. 匿名 2020/11/04(水) 20:57:36
300万円台馬鹿にするけど30代未婚男性の多数派(7割)が年収400万円以下の現実
こういう独身男性たちは生涯独身か国際結婚してるのか?
+1
-0
-
4500. 匿名 2020/11/04(水) 21:00:18
25歳で、6年お付き合いしていた人と別れ、初めて婚活を頑張ってみることにしました。
私自身が有名私立卒、大企業勤務なのでお相手もそのくらいの方が価値観も合っていいなと思うのですが、高望みでしょうか?
若手男性が地方に飛ばされてしまう会社なので社内は難しく、大学の同期の男性もほとんど上京してしまった為(私は関西に残りました)、身近な出会いはありません。
焦っても良いことなんてないと分かっているのですが、素敵な人はこの年齢で既に彼女や婚約者がいると聞いてかなり焦っています、、(>_<)
紹介も友人に頼むつもりですがそう沢山紹介してもらえるものでもないですし、婚活パーティーや結婚相談所なども行ってみるべきでしょうか…?+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する