ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

10840コメント2020/12/01(火) 00:43

  • 3501. 匿名 2020/11/02(月) 21:02:25 

    今月から婚活始めます!
    目標は今月で彼氏を作って、年度内に婚約です!よろぴこりん。

    +40

    -1

  • 3502. 匿名 2020/11/02(月) 21:04:44 

    >>3494
    やっぱりお庭をお散歩が無難かなー

    +1

    -0

  • 3503. 匿名 2020/11/02(月) 21:09:06 

    >>3269です。


    >>3320さん

    釣りではないです💦💦

    名刺交換を提案したけどなんだかんだで実現せず、コロナリスクもあるので深入りするのはおこうかと思ってます

    +3

    -0

  • 3504. 匿名 2020/11/02(月) 21:09:47 

    細かい項目でもプロフィールとかに嘘つく人はやめた方がいいよ。好きになって盲目になるとその嘘を許しがちだけど、嘘つきは死んでも治らんから。
    誠実な人ってのは異性関係だけでなくそういう面も含めて。

    +18

    -0

  • 3505. 匿名 2020/11/02(月) 21:10:00 

    >>3482
    横だけど、同じ写真なら前に見たことあるけどマッチングしなかったなってスルーすることあるよ

    +6

    -0

  • 3506. 匿名 2020/11/02(月) 21:11:01 

    すぐ嫉妬だろ妬むなとか言う人って何なんだろうか。

    +7

    -0

  • 3507. 匿名 2020/11/02(月) 21:23:01 

    >>3490
    自然な出会いで遊ばれた結果婚活してる人も多いと思う。
    ...私です

    +11

    -0

  • 3508. 匿名 2020/11/02(月) 21:25:16 

    >>1036
    いいね

    +1

    -0

  • 3509. 匿名 2020/11/02(月) 21:25:27 

    私なんかいわゆる自然な出会いの典型社内の同期だったのに、3年付き合ったのに、浮気され略奪デキ婚されたよ。みんな私の味方で同期だれも奴の結婚式に出なかったことだけは救い。

    +28

    -1

  • 3510. 匿名 2020/11/02(月) 21:27:05 

    >>1594
    8です
    取り敢えず1人だよ~
    好きな人と同じ位のスペック
    好きな人がいる事も
    なかなか進展しない事も伝えてます

    +1

    -4

  • 3511. 匿名 2020/11/02(月) 21:27:32 

    >>3269
    なし。
    こちらも証明書出したりするのに、住所もわからない人とはお付き合い出来ない。
    今まで、そんな人会ったことない。

    +6

    -0

  • 3512. 匿名 2020/11/02(月) 21:27:42 

    >>3509
    向こうのほうが魅力的だったんだよ。。どんまい

    +1

    -13

  • 3513. 匿名 2020/11/02(月) 21:32:09 

    なんか一人でこねくりまわしてめんどくさい人が多いなと感じる。
    好意があるなら自分から行けばいいし、相手がガツガツ来るならそれに便乗しちゃえばいいのに。
    相手の誘い待ちでないと上手く行かないと決めつけてる人とかいて、もし私だったら忘れて次へ行くと思う。
    こちらが好意を見せれば向こうも積極的に誘ってくれる可能性も上がるし、なんかひたすら傷付きたくなくて、却って傷を深くしてる人が多くない?

    +16

    -2

  • 3514. 匿名 2020/11/02(月) 21:35:44 

    >>3512
    意地悪だなぁ

    +8

    -0

  • 3515. 匿名 2020/11/02(月) 21:37:33 

    >>3193
    人によって感じ方は違うね!

    年収350万の私にとっては、600万って倍近いからすごい!っていう印象笑
    だから6年大学通って就職してからも勉強し続けて、年収600万はコスパ悪いっていうよりかは、やっぱり稼ぐにはそれぐらい努力しないといけないんだ、努力の賜物だなーって思ってた。

    あと、自分の周りでは年収600とか700以上稼ぐ人たちは就職してからもずっと勉強し続けてるなあ、資格取ったりとか、その業界に必要になる知識の勉強。弁護士とかMRとかだけど。
    全く勉強しないで高収入の人ってあんまりいないと思ってだけど違うのかな?

    +5

    -2

  • 3516. 匿名 2020/11/02(月) 21:39:58 

    相談所に入って知ったのですが、肉体関係をもった時点で成婚になるんですね。もし相性とか成婚した後に合わなかったら仕方ないと思うしかないのでしょうか?好きになったら手を繋ぎたいとかキスしたいと思うと思うのですが。いい年して経験がないのもあってそこがひっかかり申し込みを受けるか悩んでいます。

    +7

    -0

  • 3517. 匿名 2020/11/02(月) 21:41:35 

    相談所退会しようと思ってたら、生理的に無理じゃない人から申し込みがありました。でもお見合い初めてでどうしたらいいのか分かりません。場所は受ける側が決めてもいいみたいなのですが、やっぱりホテルのカフェとかですか?

    +11

    -0

  • 3518. 匿名 2020/11/02(月) 21:43:25 

    >>3511
    アプリで付き合った彼に何かあった時のために第三者の連絡先を交換しようって自分の実家の電話番号と住所書いた紙渡したら彼は県外の実家の電話番号と住所じゃなく県内にある寮の住所と自分の携帯番号を渡してきた。そうじゃなくて実家のを教えてって言っても、考えさせて。。しか言わず教えてくれなかった。他にも色々、不信感が募って結局別れた。

    +14

    -0

  • 3519. 匿名 2020/11/02(月) 21:44:31 

    >>3509
    略奪した女も同期なの?

    +1

    -0

  • 3520. 匿名 2020/11/02(月) 21:48:52 

    >>3493
    ありがとうございます。後悔がないようにやり切ろうと思います!

    +0

    -0

  • 3521. 匿名 2020/11/02(月) 21:50:33 

    >>3496
    ありがとうございます。勇気を出したら、なんて事なかったて事もありますよね。

    +0

    -0

  • 3522. 匿名 2020/11/02(月) 21:50:42 

    >>3199
    何のために大学出たのか分からないけど女は年収じゃなくて見た目と年が大きな要因だからそこまで思ってない
    学歴と年収が重要なのは女でしょ

    +0

    -1

  • 3523. 匿名 2020/11/02(月) 22:03:50 

    湘南の外資系金融機関で営業してますって男性からイイネきたんだけど、どういう事?

    プルデンシャルの営業とか?

    +5

    -0

  • 3524. 匿名 2020/11/02(月) 22:11:29 

    相談所で知り合い結婚した人はみんな手も繋がなかったんじゃないかなー?手くらいいいのか?

    +1

    -0

  • 3525. 匿名 2020/11/02(月) 22:17:25 

    >>873
    保育士はブラックだから止めた方がいいよ

    +0

    -0

  • 3526. 匿名 2020/11/02(月) 22:17:30 

    >>3519
    さすがに違います。合コン勝手に行っててそこで知り合った女だとか。

    +5

    -0

  • 3527. 匿名 2020/11/02(月) 22:18:59 

    >>2
    ろくでもない男となら結婚できるんじゃない?

    +2

    -1

  • 3528. 匿名 2020/11/02(月) 22:21:01 

    >>3526
    最低すぎるねーしかも子供まで作ったのが悲しすぎる。

    +9

    -0

  • 3529. 匿名 2020/11/02(月) 22:21:49 

    >>17
    私も子供はいらないけど一生独り身は嫌だったから婚活して同じ価値観の人と出会えて結婚できたよ

    +9

    -0

  • 3530. 匿名 2020/11/02(月) 22:23:17 

    >>3438
    婚活で出会った今の旦那が今までで一番誠実でスペックが高くて優しくて大好きです。顔は2番目かな😅でも総合的にダントツで一番大好きです!普段の生活じゃ絶対出会えなかったと思います。自分は婚活してよかった〜

    +22

    -1

  • 3531. 匿名 2020/11/02(月) 22:23:29 

    >>3523
    証券じゃない?

    プルデンシャルは保険

    +0

    -0

  • 3532. 匿名 2020/11/02(月) 22:24:12 

    >>117
    イケメンはモテるから結婚してからが大変だよ。生理的に無理でなければ、そこそこの顔で手を打っといてもいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 3533. 匿名 2020/11/02(月) 22:31:13 

    >>3517
    自分は椿○コーヒーで初面接しました!(たまたまお互い椿○コーヒーが好きだった)でも落ち着いてお話ししたいならホテルのカフェがいいと思います。
    頑張ってください😊

    +6

    -0

  • 3534. 匿名 2020/11/02(月) 22:36:35 

    内面に問題がなけりゃさっさと結婚した方がいいって
    早く気づいたもん勝ちだよ

    +12

    -0

  • 3535. 匿名 2020/11/02(月) 22:36:38 

    同級生が社会人で留学か起業する!みたいなタイプの彼氏と将来がみえなくて別れたらしい。
    悲しそうに話すから、大変だねって言ってたら、別れて1ヶ月しないくらいで研修医の新しい彼氏できてた。ちょくちょく2人で前から食事に行ってたらしい。
    自分はブスだから先を見据えて、23から婚活はじめて街コンの人脈使って同年代の彼氏をみつけたから、やっぱり本当にいい人達は、男女共に婚活市場に出る前に刈り取られるんだと実感。

    +15

    -0

  • 3536. 匿名 2020/11/02(月) 22:37:21 

    >>3448
    子ナシ希望をカミングアウトしているせいか、会話が弾んでも結局ダメ…

    子ナシ希望と知った上で相手はお見合いを申し込んできてる訳ではないのですか?

    +12

    -0

  • 3537. 匿名 2020/11/02(月) 22:43:14 

    >>3533
    私は地元のカフェが落ち着くのでそういうお店がいいのですが、お相手が隣の市なので分からないかなと思いまして。ホテルだと緊張がやばそうです。どこか考えてみます。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 3538. 匿名 2020/11/02(月) 22:46:03 

    相談所初心者なんですが、仮交際はお互い連絡先を交換してご飯に行ったりする感じですよね?真剣交際と何が違うんでしょうか?相手を一人に絞るからですか?

    +7

    -0

  • 3539. 匿名 2020/11/02(月) 22:46:16 

    >>3509
    3年付き合った彼女が居るのに合コンいっそ浮気するような奴ならむしろ結婚しなくて正解よ
    お互い頑張ろう

    +16

    -0

  • 3540. 匿名 2020/11/02(月) 22:51:05 

    >>3251
    いやぁ、男はいろいろ彼らなりに自分から話題振ったり予定計画したりあれこれしてるわけよ
    そこで多分あなたがちょっと乗り気じゃないところを感じさせてしまったんだろうね

    「俺としてはこんなに振り向いてもらったり落とすためにいろいろやってんのに、もうそこまで元気ないならもういいよ」って感じじゃない?正直あなたもあまり好きじゃないんでしょ?
    お互い損切り時じゃない

    まあ女性の立場としては緩急つけてもっとゆっくりしてほしいんだろうけど、労力使ってあれこれ奔走してるのは男だからなぁ
    その細かい気遣いまであなたのためにしてくれる男はもう売り切れだし、それが嫌ならもっと自分から行動してみよう
    気を使われるばかりじゃなく、自分も男性のために気遣いできるかよ
    疲れてるのはその男もよ

    +11

    -1

  • 3541. 匿名 2020/11/02(月) 22:53:45 

    3年付き合って結婚したいと思わせられなかった方もどうかと思うよ

    +5

    -3

  • 3542. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:47 

    >>3453
    自分も一人暮らし経験あるけど、一人暮らし=料理というイメージは世間一般だからそこに目くじら建てるあなたも癖強いんじゃ〜だよ
    自炊経験とかそれなりの話題ないの?
    それくらい話合わせたりいなさないと
    単純に気に触ったんだろうけど、アプリなんてそれぐらいしかとっかかりないでしょ

    +9

    -0

  • 3543. 匿名 2020/11/02(月) 22:58:50 

    >>3534
    ここの住民はいちいち原点方式ですぐに自分に合わないところを探し出すからなぁ

    +8

    -0

  • 3544. 匿名 2020/11/02(月) 23:03:14 

    >>3413
    これが正解

    今の男は繊細だから一回目で無理だと諦める。まぁその程度なんだなーやっぱ俺って駄目なんだなーと冷めて自信喪失していく
    少女漫画みたいな熱い男性は残念ながらいません

    +8

    -0

  • 3545. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:05 

    既婚者の8割が1年以上交際してから結婚してるみたいだから逆算すると一日たりとも無駄にできないと思った。

    +7

    -0

  • 3546. 匿名 2020/11/02(月) 23:08:03 

    マッチングアプリって基本女性は男性の10倍いいねもらいやすいし、女性有利の環境で男は必死に警戒心抱かれないようにプライド捨てて頭下げて回ってるわけでしょ
    そんな環境で女性が選ぶ態度丸出しで行動してたりゃ、そりゃやっぱ男は冷めるでしょ。ただでさえそういう女性有利のーd受け身d,スペック査定されまくって自尊心削られてイライラしてる男性が多いのに
    逆にそういう男性が多いからこそちょっとした優しさや積極性を出せば男はすぐ落ちるよ

    +16

    -1

  • 3547. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:30 

    >>3451
    逆に羨ましいです。恋愛脳だから婚活が本当に向いていないし、婚活ブログやガルちゃんも読み漁っているから変に知識がついて論理的に考えてしまって、もうぐちゃぐちゃです(笑)

    +5

    -0

  • 3548. 匿名 2020/11/02(月) 23:09:53 

    >>1516
    商社マンはスマートだけど3回目がない。私が釣り合ってないんだよなー悲しい。

    +8

    -0

  • 3549. 匿名 2020/11/02(月) 23:10:23 

    最近性犯罪とか増えてるし出会い系は本当に気をつけた方がいいよ。

    +5

    -0

  • 3550. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:34 

    その上男は高い料金支払って、受け身の女性に頭下げてなんとか好印象を工夫してるのに、こういうところで陰口叩かれてるわけでしょ笑
    根本的に男性に対する優しさや共感能力が欠けているから上手く行ってないように思うよ

    +6

    -0

  • 3551. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:34 

    >>1507
    ここで遊んでた同僚は先月彼女と入籍してた。
    外資系コンサルってだけでモテるらしいよ

    +11

    -0

  • 3552. 匿名 2020/11/02(月) 23:12:37 

    >>3491
    どちらかと言えば、絶対◯年以内に結婚してやる!って内心思ってやった方が結果には繋がると思う

    どっちでもいいけどって気持ちで結婚出来る程、婚活市場は甘くないと思う

    +19

    -0

  • 3553. 匿名 2020/11/02(月) 23:14:10 

    最近結婚を前提にお付き合いを始めた彼がいます。
    付き合うなり、自分は髪が長い人が好みだから伸ばしてほしい(私は肩につかない長さです)、服装はこういうのがいいなど自分の好みを押し付けられます。
    また現在私は非正規なのですが、結婚したら転職して正社員で働いてほしいなど言われます。
    やっとできた彼氏ですが、先行き不安です。。

    +20

    -1

  • 3554. 匿名 2020/11/02(月) 23:15:32 

    >>3550
    ガル男の婚活トピがあったら、ここと負けてない事が書かれていると思う

    +7

    -0

  • 3555. 匿名 2020/11/02(月) 23:17:34 

    今連絡を取り合っている人が母子家庭で奨学金で大学へ行ったそうなんです。そこはそれぞれ家庭の事情があるので何とも言えませんが、自分の身近な人に対して「あの人は育ちがいい」などすごく上から目線で話すのが気になります。気にしすぎですか?

    +4

    -2

  • 3556. 匿名 2020/11/02(月) 23:23:25 

    >>3553
    モラハラ臭がするから別れた方がいい。彼女に自分の価値観押し付けるだけでコミュニケーションとれてないやん彼氏。

    +35

    -0

  • 3557. 匿名 2020/11/02(月) 23:23:35 

    >>3553
    働いてほしいは、まだわかるけど。
    髪伸ばせは、ちょっと違うと思う。

    +21

    -0

  • 3558. 匿名 2020/11/02(月) 23:27:06 

    >>3331
    ヒント:男はやるためならぶすでも褒める

    逆に女性はよほど好みじゃなければ男性を褒めないので、褒めたれた経験はどうしても女性ん偏りがち
    これが自身の差になる
    あとは化粧効果で女性は自信持ちがち

    +16

    -0

  • 3559. 匿名 2020/11/02(月) 23:28:45 

    >>3558
    あと最近はアプリや加工効果もあるから若いときにネットでチヤホヤされた経験は女なら誰でもあるレベルなのかも

    +2

    -0

  • 3560. 匿名 2020/11/02(月) 23:33:34 

    >>1507
    とうかれで商社マンと付き合って結婚したけど離婚しましたw

    +7

    -0

  • 3561. 匿名 2020/11/02(月) 23:33:37 

    >>3531

    なんかプロフよく見たら、休日は定期だったりしたからスルーしました。
    上下チェックのスーツでクセ強かったw

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2020/11/02(月) 23:34:08 

    >>3558
    +若ければイケメンやハイスペに穴モテするから自分のレベルを高く見積もる女が多い。貴重な若い時期をヤり捨てされて無駄に過ごす女の多いこと。

    +16

    -1

  • 3563. 匿名 2020/11/02(月) 23:35:35 

    >>2560
    遊び人だらけだよねー離婚率高過ぎ

    +0

    -0

  • 3564. 匿名 2020/11/02(月) 23:39:24 

    >>3552
    ですよね泣つかみに行く人の方が絶対に決まりやすいと思います

    +4

    -0

  • 3565. 匿名 2020/11/02(月) 23:40:25 

    外見とか表面的な部分でしか人を評価できない、見る目がない高望み女がたくさんいてくれるおかげで、結婚向きの良い男の席が空くから感謝すべきなのかな。

    +15

    -0

  • 3566. 匿名 2020/11/02(月) 23:41:17 

    >>3556
    そうですよね。。一方的な発言が多く、コミュニケーションが取れていないように思います。
    髪型の話の時は急に私の頭を舐めるように見てからの発言だったので、あんまり良い気分ではありませんでした。

    +9

    -0

  • 3567. 匿名 2020/11/02(月) 23:42:20 

    >>3557
    違いますよね。私は似合っていればそれでいいという考え方なので、彼の自分の好みにしてほしいという考えは理解できません。。

    +8

    -0

  • 3568. 匿名 2020/11/02(月) 23:49:15 

    >>3565
    いい男なんてそういませんw

    +8

    -1

  • 3569. 匿名 2020/11/02(月) 23:51:10 

    皆さん同時進行って、何人くらいと連絡とってますか??
    私はまさに今会っている人含め4人が限界だと感じてます。
    そのうち1人に告白されましたが、1人に絞れず、返事を待ってもらってる状態です。
    メッセージは他に2人くらい取ってるのですが、計6人と会うとなると毎日誰かとご飯行くようだ泣

    +8

    -0

  • 3570. 匿名 2020/11/02(月) 23:52:12 

    >>3565
    結婚向きの良い男とは、

    +5

    -0

  • 3571. 匿名 2020/11/02(月) 23:52:51 

    マッチングアプリの男に顔写真送ったら即ブロックされた‼
    せっかく意気投合してたのに。
    所詮そんなもんなんだな泣

    +20

    -0

  • 3572. 匿名 2020/11/03(火) 00:00:28 

    >>3564
    嫌味じゃないんだけど、周りは彼氏いる子いないの?彼氏いる子だらけで嫉妬とか起きないの?

    私、私以外の友達にはみんな彼氏がいるっていう環境だったから、すごいそれがコンプレックスになってたけれど。
    仕事だって出世してるわけでもないし、これを解消するにはやっぱり結婚しかなかった。

    +5

    -0

  • 3573. 匿名 2020/11/03(火) 00:03:15 

    >>11
    貧乏でも、もやしと豆苗育てて、お腹すいたねぇ…て言いながら仲良く出来ればいいと思ってたけど
    コロナで職を失ってからは金一択。

    +8

    -0

  • 3574. 匿名 2020/11/03(火) 00:03:57 

    >>3555
    あの人は育ちがいい、のどこが上から目線なの?

    +7

    -0

  • 3575. 匿名 2020/11/03(火) 00:04:42 

    >>584
    ロスタイムも終わってて当人だけが延長戦だと思っている感じ

    +6

    -0

  • 3576. 匿名 2020/11/03(火) 00:05:38 

    >>29
    まず痩せろ

    +7

    -0

  • 3577. 匿名 2020/11/03(火) 00:05:43 

    >>3574
    横だけど。自分の家庭を棚に上げて、人の家庭をとやかく言うなってことじゃないのかな?

    +5

    -0

  • 3578. 匿名 2020/11/03(火) 00:07:55 

    >>3570
    人の気持ちがわかる人

    +7

    -0

  • 3579. 匿名 2020/11/03(火) 00:08:14 

    >>3565
    婚活で結婚向きの良い男と付き合ったエピソード書いたら、自然な出会い派のモテないブスから「スペック書け」とか言われたよw
    書いたら逃げて返事無し

    +11

    -3

  • 3580. 匿名 2020/11/03(火) 00:08:24 

    婚活中のわたし

    27歳、年収400万、大学卒、正社員
    身長160cm、体重48kg
    顔は秋篠宮の眞子さまを二重にした感じです

    どの程度のスペックの男性を望めるでしょうか?

    +4

    -4

  • 3581. 匿名 2020/11/03(火) 00:08:42 

    >>3566
    立派なモラハラ案件ですやん。
    妻が望むならともかく、結婚した後も正社員でって男が望むのは無しだと思ってる。
    子供は絶対に作らない、いらないっていうならともかく、妊娠中だって何が起きるかわからない。
    産んだ後も、復帰するなら0歳児か1歳児で戻らないと自分の席がなくなる。その後に、正社員でまた探せばいいとかその人がいうなら、世間を知らなすぎる。
    それに、1歳の子なんて病気をしょっちゅうもらってくるし、月半分以上休むとかもあり得る。子供のために、有給ももちろん全部使う覚悟はあるのかとその人に聞いてみたい。

    +10

    -1

  • 3582. 匿名 2020/11/03(火) 00:09:41 

    >>3571
    いや、顔写真載せないあなたが悪いわ(笑)

    +15

    -0

  • 3583. 匿名 2020/11/03(火) 00:10:19 

    >>3577
    育ちが悪い、と言うなら自分を棚に上げて…と言うのもわかるけど、育ちがいいよねって悪い意味じゃないのに。母子家庭はそう言うことも許されないってこと?
    そうだとしたら、むしろ彼が上から目線なんじゃなくて3555さんが母子家庭の彼を自分が見下してるだけじゃない?

    +9

    -4

  • 3584. 匿名 2020/11/03(火) 00:16:45 

    >>194
    会話が盛り上がらないならさっさと次行くべき。本気なら延長するし

    +5

    -0

  • 3585. 匿名 2020/11/03(火) 00:23:24 

    >>2522
    顔が生理的に受け付けないのは無理だと思います...

    +8

    -0

  • 3586. 匿名 2020/11/03(火) 00:25:29 

    医療保険に入っていない人ってどう思いますか?
    私は何かあった時に入っていると心強いと思うのですが、健康だからそんなものいらないと言う人に婚活で出会ってびっくりしました。
    見た目はガリガリで頬もこけてて病弱そうなのに健康だと言い切るので、節約したいだけかなぁ。

    +2

    -0

  • 3587. 匿名 2020/11/03(火) 00:27:17 

    >>3577
    育ちがいいの意味知ってる?
    家庭環境や経済環境のことじゃなくしつけやマナーのことだよ。
    貧乏でも母子家庭でも親御さんと子供がしっかりしてたら育ちがいいと言うよ

    +9

    -0

  • 3588. 匿名 2020/11/03(火) 00:27:45 

    >>3565
    だから結局外面だけはいいモラハラ掴んでここで愚痴る羽目になるのよ。
    見る目あるならとっくに結婚できてる。

    +8

    -0

  • 3589. 匿名 2020/11/03(火) 00:30:06 

    >>3583
    一挙一動取って「育ちがいい」って言ってるならまだしも、いいところのお嬢さんで身のこなしも綺麗な人を見て「あの人は育ちがいい」って言ってるレベルなら気にならないけどね。

    +6

    -0

  • 3590. 匿名 2020/11/03(火) 00:31:09 

    ここの人みたいになりたくない。
    自分を棚上げして細かく相手を査定してばかり。

    +15

    -0

  • 3591. 匿名 2020/11/03(火) 00:32:14 

    >>3586
    独身なら入ってない人もいるよ。
    結婚してから入る人も大勢いる。

    +13

    -0

  • 3592. 匿名 2020/11/03(火) 00:32:38 

    >>2878
    私もそのタイプいた。付き合う前の三回のデートはご飯→BARで全部出してくれたけど、付き合ってから彼少し多めの割り勘。でも彼の飲酒量がすごいからトントン

    私の3倍年収あって、さらに年収自慢ばっかされたから速攻冷めてフッた。
    今でも思い出すと気持ち悪い。年収自慢する人ほどケチくさいのなんなんだろう

    +11

    -1

  • 3593. 匿名 2020/11/03(火) 00:35:38 

    >>372
    20代が良い=30代は嫌ではないですよ。

    +3

    -1

  • 3594. 匿名 2020/11/03(火) 00:36:49 

    >>3590
    相手にばかり将来性や誠実さやマナーや体型や尊敬やを求めてるけど自分はどうなんだっていうね。
    若くて身綺麗でマナーや振る舞いが洗練されてる女性が言うならまだしもね...

    +9

    -1

  • 3595. 匿名 2020/11/03(火) 00:37:23 

    >>377
    受け身受け身受け身なんだから仕方ないじゃん

    +2

    -0

  • 3596. 匿名 2020/11/03(火) 00:37:42 

    男は、独身だろうが既婚だろうが、友情が一生続く生き物。
    だから、いくつになっても男同士でつるめて独り身のデメリットが少ないのよ。
    性欲は風俗に行けば良いし、家事も自分で出来る男が増えた。

    逆に言うと、婚活に参加してくる男は友だちが少なく、風俗に行ける器量もなく、家事能力にも乏しいということでもある。

    加えて、脅威なのは同性婚だよ。
    自民党の議員が少子化に繋がると言ってるのはあながち間違いじゃない。
    潜在的な男性同性愛者の数は女性の比ではないよ。

    今の結婚市場は、女性には相当厳しいと自覚した方がいい。

    +1

    -5

  • 3597. 匿名 2020/11/03(火) 00:40:00 

    >>3423
    私なんて100もいかないですけど笑

    +7

    -0

  • 3598. 匿名 2020/11/03(火) 00:40:14 

    >>3579
    あ、それ聞いたの私かも!まだ張り付き回ってたんだw

    +3

    -2

  • 3599. 匿名 2020/11/03(火) 00:41:36 

    >>3598
    あなたまだいたのww

    +4

    -2

  • 3600. 匿名 2020/11/03(火) 00:42:22 

    >>3599
    寝る前にまた開いただけ♡

    +2

    -0

  • 3601. 匿名 2020/11/03(火) 00:42:43 

    >>470
    あなたが気にしないないいんじゃない。

    +0

    -0

  • 3602. 匿名 2020/11/03(火) 00:44:15 

    誰か聞いて
    相談所の仮交際の人と
    5回くらい関係を持ってしまい
    振られました。これって、、、◯リ捨て?w
    本交際に入る前にしてしまった自分も悪いけど
    びっくりした。。。

    +9

    -13

  • 3603. 匿名 2020/11/03(火) 00:48:35 

    私が男なら、わざわざ紹介所に入って微妙なスペックの女とやらない。最初から風俗行って若くて可愛い女とやるよ。

    +11

    -1

  • 3604. 匿名 2020/11/03(火) 00:54:40 

    アプリで出会った人とメッセージ交換してるんだけど浅い会話しかしてないのに、既に価値観の合わなさを感じている
    愚痴とかじゃなくて、だからこそ今度話してても違和感を覚えない相手には積極的に押してみようと思いましたって話

    +15

    -0

  • 3605. 匿名 2020/11/03(火) 00:55:58 

    >>3442
    読解力なさすぎ。嫌み言われても気づかないタイプかな?

    わざわざ天と地ほどの差があるよって遠回しに書いてるからでしょ。

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2020/11/03(火) 00:56:33 

    >>3586
    独身なら入る必要なし。それなりの貯金があればなんとかなる、
    でも「健康だからそんなものいらない」が理由で入らないは単なるアホ

    +9

    -0

  • 3607. 匿名 2020/11/03(火) 00:59:03 

    >>3602
    相手も悪いがあなたも悪い
    簡単にやらせる女と結婚しないわ

    +23

    -0

  • 3608. 匿名 2020/11/03(火) 01:00:07 

    会社の忘年会中に同じ店で飲んでいた人に声をかけられて、偶然同じ最寄りに住んでて仲良くなってよく会うようになり、交際に発展、結婚しました。ナンパから始まることもあるよ。

    +21

    -2

  • 3609. 匿名 2020/11/03(火) 01:08:26 

    酔っ払いのおっさんからしかナンパされないわ

    +6

    -1

  • 3610. 匿名 2020/11/03(火) 01:17:57 

    >>3603
    相談所にヤリモクはいないからアプリや自然な出会い等より断然確実安心

    +5

    -0

  • 3611. 匿名 2020/11/03(火) 01:18:58 

    >>3602
    やり捨てではない!
    よほど合わないと判断されたのよ。仕方ないわ。

    +6

    -2

  • 3612. 匿名 2020/11/03(火) 01:20:34 

    アプリで出会った彼氏と体の関係になって数回したんですが、毎回私が「いっていいよ」って言うと即イク。笑
    多分私が痛いのかと思って気を使ってるんだけど、本当にいってるのか謎。フリだったらかわいそすぎだよな。

    +1

    -7

  • 3613. 匿名 2020/11/03(火) 01:22:17 

    >>11
    話していて疲れないか
    愛が感じられるか
    自分を出せるか

    で、探してます。
    がんばる関係は疲れました…

    +9

    -0

  • 3614. 匿名 2020/11/03(火) 01:28:18 

    >>1456
    パートナーエージェントは割り勘推奨みたいよ。
    だから、パートナーエージェント所属の人に割り勘にされても男性のせいじゃないからガッカリしないでくれ、という趣旨のことがマニュアルに書いてあった。
    ただ、相談所が男性に実際どんなレクチャーをしてるかはわからないけど。
    まあ、仮交際に行きたいなら奢った方が成功率は高いはずだから、そうレクチャーしてるとは思うんだけどな。

    +6

    -0

  • 3615. 匿名 2020/11/03(火) 01:28:39 

    >>3612
    へ?意味わからない

    +8

    -0

  • 3616. 匿名 2020/11/03(火) 01:33:47 

    婚活始めて思ったんだけど、女性は苗字は変わるから婚活で影響しないけど男性は影響するから大変だなと思う。
    婚活してて、苗字が変わってるだけじゃなくてそれを理由にいじられたことありそうな男性に出会うようになった。

    +0

    -1

  • 3617. 匿名 2020/11/03(火) 01:34:02 

    男が結婚にメリットを感じるセックスですら今やVRに置き換わりそう

    +9

    -0

  • 3618. 匿名 2020/11/03(火) 01:40:29 

    >>3617
    ですね。
    支配者層がそうしたいのでしょう。
    チャットレディあたりからその流れができていますよね。
    オンライン婚活とかますますその流れは進み、少子化が加速するでしょうね。

    +7

    -0

  • 3619. 匿名 2020/11/03(火) 01:43:48 

    >>3602
    それは、相談所に隠れてやったの?
    ルール違反ではないの?

    +15

    -0

  • 3620. 匿名 2020/11/03(火) 01:44:32 

    >>3617
    トータルリコールの世界。

    +6

    -0

  • 3621. 匿名 2020/11/03(火) 01:45:42 

    >>3612
    女はイクふりは出来るけど、男はイクふりなんて出来ないじゃん

    +9

    -0

  • 3622. 匿名 2020/11/03(火) 01:46:39 

    >>3603
    高いお金払ってまで、確かにやらない。

    +2

    -0

  • 3623. 匿名 2020/11/03(火) 01:47:22 

    >>3613
    婚活で愛は無理だ
    愛が欲しいなら恋愛結婚すればいいじゃん

    +6

    -1

  • 3624. 匿名 2020/11/03(火) 01:48:11 

    >>470
    気にする人は気にする。やっぱり同じような時期に努力していたり、家庭環境も低かろうが一定以上だし。
    少しの綻びで大卒と高卒の印象は変わる。高卒がいい場合もあるけど、やっぱり比べられて高卒に引け目を感じていたり大卒を小馬鹿にする部分が見えたりすると、個人の魅力もうんと下がります。
    比べない事です。比べられても良いと思う。それで断る人はあなたとは合わないし、そんな人に好かれても意味ないですよ。すぐに判別できて良いと思うことですね。
    ヤリモクにしたっていつまでも良い人の顔はしませんし、背伸びしないで同じ学歴か、賢く更に心の広い人には好かれると思えば良いと思います。

    +4

    -0

  • 3625. 匿名 2020/11/03(火) 01:51:45 

    >>3602
    誰が軽い人と結婚しますか?
    それまでの女性と思われたのでしょう。心を開いても完全に信用できるまで開いてはいけないものがあります。自らの格を下げてはなりません。

    +13

    -0

  • 3626. 匿名 2020/11/03(火) 01:54:30 

    >>3603
    いや…「高いお金払い将来の妻を探しつつ見つかるまでは、せっかく高い金払ってるんだからどうでもいい人でもつまんどこう」が、ケチ臭く卑劣な男の思考だと思う。

    +9

    -0

  • 3627. 匿名 2020/11/03(火) 01:55:04 

    >>559
    コミュ症ではないと思うんですけど、2回目合ったとき帰る頃には疲れ果てて、3回目は夕飯食べずに解散させていただきました。
    なんだろう、すごく疲れるんです。
    過去にも恋愛経験ほぼない人達と会ったことありますが、女性とちゃんとお付き合いした事ない人と一緒にいると疲れませんか?私だけなのかな…

    +9

    -0

  • 3628. 匿名 2020/11/03(火) 01:56:00 

    >>3612
    そんな男にさせるあなたが可哀想過ぎる…勿体ないからやめときなさい。

    +0

    -0

  • 3629. 匿名 2020/11/03(火) 01:58:41 

    急遽、アプリの人と明日ご飯に行くことになった
    起きれるかなぁ…

    +6

    -0

  • 3630. 匿名 2020/11/03(火) 02:03:22 

    >>3613
    婚活で出会った彼氏、その全部満たしてるよ
    婚活市場にも普通にいますよ
    愛が感じられると不安もなくなり穏やかでいられる。何より自分自身で実感できるポイントです。

    +9

    -0

  • 3631. 匿名 2020/11/03(火) 02:04:08 

    婚活で男性と知り合っても好きになれない!
    無理やり好きにならなきゃいけないのかって嫌になる。そして結局FOしてしまう。その繰り返し。
    どうしたらいいですか…。
    もう数年この状態で年齢的にもう無理です。泣いてます。。

    +15

    -0

  • 3632. 匿名 2020/11/03(火) 02:04:19 

    >>1332
    で、結局結婚できたの?

    +1

    -0

  • 3633. 匿名 2020/11/03(火) 02:13:21 

    私は私が良いなと思った人の中で年収が1番良かった方(知り合う過程では4桁もいましたが)と付き合うまで行きました。ですが、結婚したい期限を決めていたので「そんなに長々と付き合うつもりは無いです」と強気に出ました。
    結婚に踏み切れない、自信などが無いなら次に行かさせてもらいます!かのように。(ちなみに彼は性格面の不一致がなかったので私も踏み切りました。)
    速攻婚約が決まり知り合って3ヶ月で挨拶4ヶ月目で同棲し、5ヶ月目の決めていた希望の日取りに入籍し半年未満で式を上げました。普通に仲良しです。
    期限決めて動くのは結構自分にもいいと思う。期限決めないと判断も緩くなってダラダラが続く。スパスパいくといい!

    +19

    -2

  • 3634. 匿名 2020/11/03(火) 02:14:45 

    >>3602
    それ、男性が圧倒的有利だって、やる前に気がつかなかったの?
    相談所の成婚前の関係はルール違反だし、ばれたら強制退会だから、担当者にも言えないから、男は大喜びじゃん。
    やり捨てとは言わないし、男にとっては割切り。
    なんの為にお金を払って入会したのか、もう一度よく考えた方が良いよ。
    それとも、その結婚相談所はそんなにいい加減な所なの?

    +20

    -0

  • 3635. 匿名 2020/11/03(火) 02:16:42 

    >>3515
    士業は一生勉強ですよ。
    改正法についていくだけでもかなりキツイ。
    気を抜いてると同業に置いていかれるので。

    医師やMRとかも同じですね。
    母集団の質が違うから泣き言言ってる暇がない。

    +9

    -0

  • 3636. 匿名 2020/11/03(火) 02:20:14 

    >>3631
    婚活で好きになれないなら、サークル活動してそこで意気投合した方とお付き合いしてみてはどうですか?
    人を好きになるのに、時間がかかるのではないですか?
    リミットがあるなら、婚活と並行してあらゆる手段で頑張るしかないと思いますよ。

    +11

    -1

  • 3637. 匿名 2020/11/03(火) 02:20:50 

    >>3515
    そんな一生懸命勉強しなくても600万ぐらいなら稼げるでしょ・・・そんな勉強しないと600も稼げないような職業してる時点で将来性が無いだめんずだよ

    +0

    -12

  • 3638. 匿名 2020/11/03(火) 02:22:27 

    >>1450
    いろんな出会い試してみて相談所も入会してた事あって、相談所で出会った人は割り勘多かった。会った人の半分は割り勘だった。
    相談所は奢り推奨って聞いてたけど違う。お会計時に割り勘派ですか?奢られたい人ですか?って言ってくる人いて試されてるのがすごく感じ悪かった。自分の分は自分で払いますよって言ったら嬉しそう。しかもお札しか無かったからお釣りくれって意味で千円渡したら僕が得しちゃうけどいいんですか!?って嬉しそうに言われてなんかもう。

    +12

    -0

  • 3639. 匿名 2020/11/03(火) 02:22:52 

    >>3635
    それに見合った稼ぎがあるならいいけど(例えば医師は収入平均1200万で十分勉強する方がある)その半分しか稼げないのに一生懸命勉強しないといけないとかちょっとね・・・

    +0

    -6

  • 3640. 匿名 2020/11/03(火) 02:22:56 

    >>3602
    なぜ、1回で気が付かないの?魔が差したならわかる。
    5回もなぜ?

    +20

    -0

  • 3641. 匿名 2020/11/03(火) 02:27:02 

    >>3638
    とりあえず、変な人が相談所は多いの?
    入るのやめとく。

    +6

    -1

  • 3642. 匿名 2020/11/03(火) 02:27:26 

    >>3631
    無理なら一人でいればいいじゃん、根本的に男が好きじゃなさそうだし
    生きるお金が無いなら我慢しなさい、昔は選ぶことなんてできなかった

    +8

    -3

  • 3643. 匿名 2020/11/03(火) 02:31:53 

    こんなところで〜してくれない男、年収・身長〜以下は男として見れないとか言えるメンタルはすごい
    2chとかで女叩きしてるような男と結婚したいと思う女がいないようにガルちゃんで男叩きしてる女と結婚したい男なんているわけないじゃん

    +18

    -1

  • 3644. 匿名 2020/11/03(火) 02:32:19 

    >>3575
    ぶっちゃけ、婚活も割合や確率を基にすると、リミットは30になるまで、ロスタイムは31くらいかと。
    32以上は成婚以前に初婚からの申込みがガクンと減る。
    婚活ってバツアリの比率が滅茶苦茶高い。

    +13

    -0

  • 3645. 匿名 2020/11/03(火) 02:35:17 

    >>1450 私最近男が5ちゃんでアプリのスレや今日面接して来たスレ見たんだけど男が多くて
    割勘推奨派ばっかだよ 自分の食べた分は自分で払うのが常識だろ!と コジキとかとか言われる。

    +8

    -0

  • 3646. 匿名 2020/11/03(火) 02:38:08 

    >>1450
    でも給料に男女で差が出る昭和ならしょうがないけど今の時代性別で給料に差がないのに一方的に奢るのが普通ってのは男からすれば嫌なのは理解できるな

    +14

    -1

  • 3647. 匿名 2020/11/03(火) 02:38:34 

    >>3625

    全く同意だけどさ、いつも思うのが男だって「軽い男」の行動取ってるくせに人には軽い女認定するとか腹立つわーw

    +11

    -1

  • 3648. 匿名 2020/11/03(火) 02:39:36 

    >>3645
    相談所だからなのかな。
    男性が払いましょうというルールの相談所もあるけど、割勘ルールの相談所なら仕方がない。
    アプリだと割勘の人はいなかったな。

    +4

    -0

  • 3649. 匿名 2020/11/03(火) 02:39:47 

    >>3567 ムカつくから別れる前に髪は〇〇にして欲しい 鍛えてもっとマッチョになって欲しい 整形して欲しい もっと年収高い所に転職して欲しいとか言ってみて欲しい

    +6

    -0

  • 3650. 匿名 2020/11/03(火) 02:42:20 

    >>3625
    自分も常にチェックされてる側だと思って、男性とデートしないとダメだね。
    基本的に身持ちがかたくないと、他の男性にもホイホイついていきそうで、危ないと考えるよね。

    +10

    -0

  • 3651. 匿名 2020/11/03(火) 02:43:09 

    >>3649
    そうだね。
    一方的すぎるからね。

    +8

    -1

  • 3652. 匿名 2020/11/03(火) 02:49:22 

    >>3638
    仲人さん曰く、「ここ数年で状況が変わったからうちも加盟店も男性会員には割勘を指示してる」とのこと。
    理由としては、女性余りが酷くなってること、若い人は基本的に男性と同じくらい貰えるようになってること、あとは残業規制じゃない?
    この状況で全おごりを強いてたら、男性会員なんて集まらなくなって当然だから、少しでもブレーキをかけたいんだと思う。

    +19

    -1

  • 3653. 匿名 2020/11/03(火) 02:50:00 

    >>3631 気持ち凄い分かる 私はもういい歳だけど泣かないけども。

    私は出会い無くてアプリにすがったんだけど誰と会ってもあんまりだし良いと思った人は浮気男だしモテなさそうな人と会うと他に候補が居ないのか凄いグイグイ来てしんどいし

    もう婚活以外で人としての出会いを増やしてみようかなと思って来た。恋愛前提じゃないから良い人居なかったら居なかったらお断りする必要とかも無いし


    LINEって聞かれると断りづらいよね
    モテない人と交換しちゃうと毎日LINE来るし酷いと俺通信が始まる。ブロックするのも心苦しいから聞かないで〜って思ったりする。

    +7

    -0

  • 3654. 匿名 2020/11/03(火) 02:52:48 

    >>3652
    それでも奢るのが漢気だろ
    最初から自分が苦しいから相手にも苦しさ協力してもらう男と誰が一緒になるんだって話

    あと食事を奢れもしない経済力で婚活しようなんて思うな

    +13

    -20

  • 3655. 匿名 2020/11/03(火) 02:55:19 

    >>3646
    まあ同年代ならほぼ給料一緒だから奢ってもらうんだったら年上が普通だろうね

    +10

    -0

  • 3656. 匿名 2020/11/03(火) 02:55:57 

    >>3654
    あなたはそれで通せばいい。
    誰も止めないよ(笑)

    +16

    -1

  • 3657. 匿名 2020/11/03(火) 02:57:14 

    >>3656
    元のコメのプラスと返信見る限りあなたの方が少数はなんだけど?
    レベルの低い男と結婚ご苦労様ー

    +4

    -5

  • 3658. 匿名 2020/11/03(火) 02:58:02 

    >>3654 もう割勘派と奢り派で住む世界分けて欲しいよね 

    +9

    -1

  • 3659. 匿名 2020/11/03(火) 02:58:20 

    >>3656
    横ですがそれってこれからは割り勘が基本になるということでしょうか・・・

    +2

    -1

  • 3660. 匿名 2020/11/03(火) 02:58:23 

    >>3654
    若い人なら割り勘なんて当たり前。
    奢ってくれる人と結婚できたらいいね。
    頑張って。

    +11

    -0

  • 3661. 匿名 2020/11/03(火) 02:59:20 

    >>3657
    でもあなた結婚すら出来ていないんでしょ?

    +6

    -0

  • 3662. 匿名 2020/11/03(火) 03:00:32 

    >>3661
    あなたもでしょうがw
    既婚ならここにいる理由ないもんねw

    +4

    -3

  • 3663. 匿名 2020/11/03(火) 03:01:56 

    女性同士でバトルのは辞めようぜ癒しのトピの方が良いじゃん バトルなら5ちゃん行って戦おうぜ

    +8

    -0

  • 3664. 匿名 2020/11/03(火) 03:03:02 

    >>3652
    女って化粧品とか買わないといけないのにその上ご飯代まで払うのは平等とは言えなくない?
    だったら男も化粧するかお互いすっぴんが基本にしてよ

    +5

    -14

  • 3665. 匿名 2020/11/03(火) 03:06:13 

    >>3662
    既婚だよ

    +6

    -3

  • 3666. 匿名 2020/11/03(火) 03:13:35 

    >>3655
    普段男女平等叫んで給料も同じになってるのにこういうところだけ男なら奢れとか言ってるから男に失笑されるんでしょ
    都合良いことばっかり言うやつは女にとっても邪魔

    +14

    -3

  • 3667. 匿名 2020/11/03(火) 03:13:45 

    >>3652
    結婚相談所入会やめる。
    面倒だ。
    揉めたくない。

    +7

    -2

  • 3668. 匿名 2020/11/03(火) 03:30:14 

    >>3666 私の業界は全然男女平等じゃなくて男の方がお金高いよー

    +10

    -1

  • 3669. 匿名 2020/11/03(火) 03:58:57 

    >>3613
    それにプラス生理的に受け付けるかだわ(キスや体の関係を持っても大丈夫)

    +2

    -0

  • 3670. 匿名 2020/11/03(火) 04:21:30 

    >>3516
    真剣交際入ったら手を繋ぐ、キスはダメとは書いてないよ

    身体の相性とかはいい方がいいかもだけど、男女の関係になれば万が一妊娠とか、女性側が負うリスクの方が高いから男性側に覚悟を持たせるためだと聞きました

    というか、そんな心配より相談所に入ったらみんな100%結婚出来るわけじゃないし、むしろ結婚出来てない人の方が多いんだから、その心配より自分がそこまで行きつくのかという心配の方が大きいよ…

    +14

    -1

  • 3671. 匿名 2020/11/03(火) 04:22:16 

    >>3627
    わかる。そういう人ってどこか受け身でこっちが接待してるみたいになって気疲れしてしまうんだよね。波長が合わないから自然体でいれない。
    私も婚活行き詰まって、友達の同じ職場の素人童貞の年上の方を紹介してもらったけど会う度に緊張されてこっちが頑張らないと場が成り立たない感じだったから会った後はドッと疲れちゃってLINE来ても重苦しい気持ちになってしまって紹介してくれた友達には本当に申し訳なかったけど告白されても断ってしまったよ…

    +7

    -0

  • 3672. 匿名 2020/11/03(火) 04:23:41 

    >>3537
    横からですが、相談所に聞いてみては?
    私も田舎だけど、相談所によって大体このお店で、というパターンがありますよ

    +5

    -0

  • 3673. 匿名 2020/11/03(火) 04:26:13 

    >>15
    Tinderだけはマジでやめといた方がいい

    +12

    -0

  • 3674. 匿名 2020/11/03(火) 04:30:03 

    >>3516
    そこでお見合い受けるか迷うなんて気が早すぎる笑
    お見合いしても仮交際にいかないこともあるし、仮交際、真剣交際だって相手から終了されることだってある
    そんな心配よりまずはお見合いしないと何も始まらないよ

    +5

    -0

  • 3675. 匿名 2020/11/03(火) 04:32:06 

    >>293
    本当にこれ真理だなと思った
    恋愛においては自分より上の人と付き合うの簡単だから理想上がるけど、結婚となると自分と同じ位の人としか出来ないから、恋愛と婚活で同じ感覚のまま挑むと失敗する
    【11月】婚活総合トピ

    +19

    -0

  • 3676. 匿名 2020/11/03(火) 04:32:19 

    >>3530
    こういう人よく見かけるけど本当に羨ましい

    +8

    -0

  • 3677. 匿名 2020/11/03(火) 04:35:38 

    >>3543
    結婚したかったらこういうトピは見ない方が良いかもね
    ちょっと引っかかる部分があってそれを書き込んで共感を得られるとじゃあ辞めて次行こうのループになるもんね
    完璧な人なんていないんだしある程度気になる部分も妥協しないといつまで経っても結婚出来なそう

    +8

    -0

  • 3678. 匿名 2020/11/03(火) 04:38:39 

    >>40
    自分もいい相手見つかったら返信しなくなるでしょ?
    それと同じよ

    +4

    -0

  • 3679. 匿名 2020/11/03(火) 04:40:30 

    >>3524
    さすがに手は繋ぐのでは…
    キスもOKだし
    肉体関係やお泊りデートがNG

    +4

    -0

  • 3680. 匿名 2020/11/03(火) 04:48:01 

    >>3538
    仮交際=友達段階
    複数並行OK、手繋いだりはしない
    真剣交際したいかの判断期間だから、ここで振り落とされる、振り落とすは多いと思う
    油断は禁物

    +7

    -0

  • 3681. 匿名 2020/11/03(火) 05:27:41 

    >>3457
    個人的には、コンサルも嫌だw

    +4

    -0

  • 3682. 匿名 2020/11/03(火) 06:13:31 

    割り勘の男は低スペとか平気で書いて、それが大量にプラスもらってるようじゃここの人たちは結婚できないと思う。
    婚活なんだからお互い様じゃない。
    そりゃ向こうから必死で誘われて、どうしてもご飯行ってくださいってお願いされたんなら奢って欲しいって思うかもだけど。
    婚活なんてお互いある程度妥協してのご飯なんだから、男性側だけ負担しなきゃいけないなんてことはないでしょ

    +16

    -1

  • 3683. 匿名 2020/11/03(火) 06:35:36 

    >>179
    ごめんね、わたし既婚で婚活関係無いんだけど、見させてもらってました。
    あなたの考え方すごくステキ!!!
    その伝え方、旦那に伝える時にそういう風に言おうと思います!!

    +5

    -1

  • 3684. 匿名 2020/11/03(火) 06:48:59 

    >>3654
    ほんとにこういう人いるんだ!
    昭和生まれですか??

    +5

    -0

  • 3685. 匿名 2020/11/03(火) 06:52:07 

    >>1348
    ええと、だから結婚してはダメってことですか??
    私は37で結婚しましたけど。

    +3

    -2

  • 3686. 匿名 2020/11/03(火) 06:53:22 

    >>3448>>3473
    アラフォー以上の婚活パーティーだと高齢だから子なしでもいいという男に出会うよ。
    私がアプローチされる男性は、どちらでもいいと言ってくれる。

    +4

    -0

  • 3687. 匿名 2020/11/03(火) 06:58:59 

    >>3602
    頭悪いなー…

    +6

    -0

  • 3688. 匿名 2020/11/03(火) 07:02:32 

    >>3654
    こういう人って
    女が料理するもんだろ
    いい歳して食事もまともに作れない女と誰が一緒になるんだ
    って言われたら発狂しそうw

    私も相談所のブログとか見てるけど基本奢り推奨だったけどね。
    せめて初回ぐらいは頑張れって言ってる仲人ばかり。
    ここで有名なkokoもケチ男に未来はないってキレてたし。
    ちなみに相談所だと奢る男が割り勘OKの女の子とくっつくらしいよ。

    +20

    -2

  • 3689. 匿名 2020/11/03(火) 07:04:00 

    >>225
    わたし同じスペックで28で婚活したけど、高収入同い年と結婚したよ。
    さすがに10年の差は大きいのね。

    +9

    -2

  • 3690. 匿名 2020/11/03(火) 07:09:13 

    婚活女性って奢りとか店のランクにはこだわる割に自分は料理できない人が多そうw

    +8

    -1

  • 3691. 匿名 2020/11/03(火) 07:12:01 

    >>3685
    子供の話でしょ。
    結婚は別におばさんでもしてもいいんじゃない

    +5

    -2

  • 3692. 匿名 2020/11/03(火) 07:14:09 

    >>974
    落ち着くのはあなた、落ち着いて高齢婚活頑張ろう。

    +8

    -1

  • 3693. 匿名 2020/11/03(火) 07:14:58 

    >>3262
    まさにそれです

    年上はもうまともなのが残ってないから、
    正直まぁこの人ならいいかぐらいの人とも本当に出会えない…
    残ってるのは、生理的に無理なのか低所得か遊び人みたいなの

    同世代の男性もたま~に気になる人と出会うが、
    もう全員既婚者になってる(或は婚約者がいる)

    婚活で同世代には勧誘のターゲットにされる有り様😢

    私(33歳)の友人も1歳ぐらい年上がいいと言ってたが、28歳公務員と今年8月に恋愛結婚で婚約した。30歳の時に出会っていたらしい
    下いったのわかる気がします

    もう私は今の時点でいないので希望なんかもてる状況ではない


    +6

    -0

  • 3694. 匿名 2020/11/03(火) 07:22:02 

    >>351
    ゼクシィ縁結びで結婚しました!
    女性も有料で、男性も他のアプリより料金が高めだから地味で真面目な人が多い印象だったよ。あんまり若い子もいないらしいから、20代後半なら無双できるよ!笑

    +7

    -2

  • 3695. 匿名 2020/11/03(火) 07:23:44 

    というか、ハイスペ男性は基本的に奢ってくれるし共働きに関してもどちらでもよいと言ってくれる。

    ただ、私はこの男と先はないなと思ったら必死に割り勘にしてもらう(笑)
    断るのも気がひけるし根にもたれそうだから。

    +7

    -3

  • 3696. 匿名 2020/11/03(火) 07:25:40 

    関西の結婚相談所のブログに
    「マスクをしててもメイクはきちんとしましょう!」って書いてあったから相談所って女性会員もおかしな人が多いんだと思った。
    数人どころじゃないからブログに書いてるんだろうね。
    同じく「男性はご馳走しましょう」って指南してあったからケチは多いんだろうね。
    婚活市場は不細工ケチ男とズボラブスが余る仕組みになってるんだなって感心したわw
    だから一日も早く若いうちに婚活して身綺麗にしとかないとって周りは言うんだね。

    +11

    -0

  • 3697. 匿名 2020/11/03(火) 07:32:35 

    >>3675
    恋愛も同レベルの容姿がくっつくみたいよ
    【11月】婚活総合トピ

    +6

    -0

  • 3698. 匿名 2020/11/03(火) 07:36:16 

    >>3694
    逆にゼクシィはジジイばかりだから退会した

    +5

    -1

  • 3699. 匿名 2020/11/03(火) 07:38:10 

    >>3698
    私もゼクシィは無理だった
    30代後半以降の女性ならすすめる
    【11月】婚活総合トピ

    +3

    -0

  • 3700. 匿名 2020/11/03(火) 07:46:34 

    >>3182
    年上でまぁいいかと思える男性ってどんなの?
    1000万以上で180cm以上で普通体型とか?

    +0

    -0

  • 3701. 匿名 2020/11/03(火) 07:47:23 

    >>3687
    あなたがね

    +0

    -9

  • 3702. 匿名 2020/11/03(火) 07:50:10 

    >>3695
    でもそのハイスペ男性はあなたのこと選ばないんだから現実見たら?

    +5

    -1

  • 3703. 匿名 2020/11/03(火) 07:51:20 

    >>3699
    普通に20~30代ならいいね!来たけどなぁ。
    旦那は30だったし。

    +4

    -0

  • 3704. 匿名 2020/11/03(火) 07:52:28 

    今日初めて婚活行ってきます、オンラインだから行ってくるって表現も変だけど……
    条件的に成果出せる可能性薄いけど何もしないよりマシ、度胸試しだと思って頑張ってくる

    +22

    -0

  • 3705. 匿名 2020/11/03(火) 07:53:13 

    >>3652
    確かになぁ。
    自分が男なら気に入った子意外には割り勘したいわ。

    +14

    -0

  • 3706. 匿名 2020/11/03(火) 07:53:14 

    >>3700
    顔が生理的に無理ではなく許容範囲
    大卒
    年収600以上(私が大卒年収500ちょいぐらいなので)
    身長は自分より高ければ可


    年上で年収普通~普通以上を求めると、顔が生理的に無理ではなく許容範囲というのがいないから難しい

    私は1人で生きていける経済力もあるから無理して選ぶ必要もなくほとんど諦めてるけど

    +5

    -0

  • 3707. 匿名 2020/11/03(火) 07:54:06 

    >>3702
    そういうこと言ったら
    もう付き合ってますとか結婚してますってお決まりのレスがつくよ。

    +9

    -0

  • 3708. 匿名 2020/11/03(火) 07:55:18 

    >>3703
    へ~30ぐらいもいるんだね。
    でも殆どいないよ。
    snsでみた通り高齢ジジイばかりだった。

    +2

    -1

  • 3709. 匿名 2020/11/03(火) 07:56:23 

    ここってアプリ推し割にはゼクシィ縁結び?の話が出るとすごいマイナスなことばかり言うんだね。
    成功者にもマイナスの意見が出てるし。
    年齢層高めなら35歳過ぎの婚活女性に合ってそうだけど。

    +15

    -0

  • 3710. 匿名 2020/11/03(火) 07:56:42 

    >>3691
    子供産むのも個人の自由だから、他人がとやかく言うことではないと思う

    +1

    -4

  • 3711. 匿名 2020/11/03(火) 07:56:43 

    >>3702
    食事にもいけないブスオバサンは黙っていた方がよくない?笑

    +1

    -5

  • 3712. 匿名 2020/11/03(火) 07:57:49 

    >>3706
    そんなに生理的に無理な人ばかりなの?
    1人2人はいるんじゃ...

    +4

    -0

  • 3713. 匿名 2020/11/03(火) 07:58:11 

    >>3702
    30過ぎの売れ残りおばさんの妬み
    あっ、既婚者(笑)と言わないでね

    +1

    -5

  • 3714. 匿名 2020/11/03(火) 07:58:21 

    うける

    +0

    -0

  • 3715. 匿名 2020/11/03(火) 07:59:32 

    >>3709
    ここの人は自分がアラフォーでもアラフォーのおじさんは嫌って感じだから仕方がない。
    例えば37歳普通女子と41歳ちょいブサ年収600万男子は釣り合ってると思う。

    +9

    -3

  • 3716. 匿名 2020/11/03(火) 08:01:28 

    >>3715
    アラフォーならアラフォージジイがお似合いでしょ。
    ゼクシィは20代がやるアプリじゃないよ。

    +4

    -1

  • 3717. 匿名 2020/11/03(火) 08:01:35 

    30過ぎのババアはハイスペ男性と食事にも行けないしね

    +6

    -0

  • 3718. 匿名 2020/11/03(火) 08:02:02 

    ここで相手にばかり色々求めてる人たちの長所を知りたい。
    美人とか若いとか家事得意とか。

    +8

    -0

  • 3719. 匿名 2020/11/03(火) 08:04:40 

    >>3715
    えー、私今年37だけど41のジジイは嫌だよ。
    年収600万も低いし。
    低年収のジジイと結婚して何のメリットがあるわけ?
    これ書いてるのガル男だろ。

    +3

    -14

  • 3720. 匿名 2020/11/03(火) 08:04:42 

    >>3709
    逆にゼクシィは、30代後半以上の女性ならオススメするよと言ってますけど

    +7

    -0

  • 3721. 匿名 2020/11/03(火) 08:07:07 

    ハイスペ男は気前よく奢ってくれるしいいお店に連れて行ってくれるから気分よくデートできるよね。
    低スペ男は生き方もケチ笑笑
    ハイスペ男とデートできないブスが僻むなって笑笑

    +16

    -2

  • 3722. 匿名 2020/11/03(火) 08:07:51 

    >>3652
    残業規制は確かにあるね。自分の会社も健康面とかではなくて、人件費削減で残業うるさくなった。今付き合ってる方は、まあまあブラックの業界でそこそこ稼ぐけど、残業規制で年収50は下がったって言ってた。
    男女共にお金の余裕なんてないし、結婚なんて二の次なのかもね。愛じゃ食ってけないし。それなら独身謳歌したいのかも。

    +5

    -0

  • 3723. 匿名 2020/11/03(火) 08:11:10 

    おはようございます。

    今日はデート行ってきます。
    疲れてて寝てたいのが本音ですが(>_<)

    本当はやく結婚したいです。
    婚活長期化しすぎてしんどいです涙

    今日楽しいデートになりますように。

    +34

    -0

  • 3724. 匿名 2020/11/03(火) 08:11:42 

    >>3719
    元コメの人間じゃないけど、37歳にもなると図々しいんだね。
    びっくりした。
    見習わないようにしなきゃ。。。

    +16

    -1

  • 3725. 匿名 2020/11/03(火) 08:12:01 

    愛知近辺で活動してる方いますか?
    男性余りって聞いたので。
    実際はどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 3726. 匿名 2020/11/03(火) 08:13:43 

    >>3719
    40にもなって年収600万とかゾッとするよね。
    子供育てられないよ。
    仕事できない上ジジイとか終わってる。
    ここでは年下狙いの人も多い理由が分かったよ。
    圧倒的にジジイには将来性がないんだって。
    私は38歳だけどアプリで34歳年収600万円男性と付き合ってるよ。

    +4

    -14

  • 3727. 匿名 2020/11/03(火) 08:13:46 

    婚活3ヶ月で出会った人と半年後に結婚して、色々あったけど翌年に海外挙式、次は子どもだーって妊活始めようとしたらコロナ禍で一旦ストップ
    この間は本当に辛かった、リミットも迫ってるのに何で今…って
    状況を見て夏から妊活再開し、3日前に陽性反応
    次の土曜に産婦人科に行って確かめてくる
    嬉しい反面、陽性出ても受精卵が定着しないこともかあるらしくて不安で不安で仕方ない
    なんとか35歳になる前に産みたいけど、これがダメだったら厳しいかも

    それにしても結婚はゴールじゃないって本当にその通りだと
    次から次へと壁が立ちはだかってその度に悩んだり焦ったり
    でも誠実で頼れる人と結婚できたから、何とか前に進めてるのが救い

    ふと懐かしくなって書き込んでしまった
    私含めて皆さんに幸せが訪れますように、続きますように

    +12

    -6

  • 3728. 匿名 2020/11/03(火) 08:17:28 

    皆さん、婚活パーティーって本名でやってますか?
    本名じゃない方がいいかな?

    +6

    -0

  • 3729. 匿名 2020/11/03(火) 08:19:54 

    >>3728
    偽名でやってる。
    本名も職種も適当。
    そういうのに拘る男って面倒くさいし。

    +5

    -1

  • 3730. 匿名 2020/11/03(火) 08:22:00 

    >>2333
    だから>>383でいった通りだろう
    ハイスペ30代~40代男は、20代女と余裕で結婚
    年収200~300の低所得男は仕方なく30過ぎのババアと結婚

    +5

    -1

  • 3731. 匿名 2020/11/03(火) 08:23:06 

    >>3726
    年収500万しかない40代のおっさんからいいね!が来ると腹わたが煮え繰り返りそうになる。
    こっちが35歳だからって舐めてかかってるのが丸わかり。
    年下いいよね。
    今やりとりしてるのは28歳の男の子だけど若くて純粋だし体の相性もバッチリだから付き合いたいなーって思ってる。

    +2

    -13

  • 3732. 匿名 2020/11/03(火) 08:25:49 

    >>3729
    ありがとう。
    婚活パーティーが初めてだったから本名で本当の職場まで記載しちゃった。

    大丈夫か不安…
    これから気を付けよう。。。

    +4

    -1

  • 3733. 匿名 2020/11/03(火) 08:28:19 

    >>3731
    釣りであることをひたすら願います。

    +11

    -0

  • 3734. 匿名 2020/11/03(火) 08:29:16 

    >>3712
    私も婚活する前はそんな考えでしたが、
    35歳以上の年上男性って圧倒的に生理的に無理なオッサンしかいないよ

    +4

    -1

  • 3735. 匿名 2020/11/03(火) 08:29:44 

    >>3701
    ☺️

    +0

    -0

  • 3736. 匿名 2020/11/03(火) 08:33:05 

    >>3734
    35歳以下で年収600万以上を狙ってるってことか...

    +1

    -0

  • 3737. 匿名 2020/11/03(火) 08:33:08 

    >>3711
    >>3713
    ご想像にお任せしまーす笑

    +3

    -0

  • 3738. 匿名 2020/11/03(火) 08:34:09 

    イケメンだし一緒にいて楽しいからいいや!と思って、非正規雇用の貧乏男と付き合ったよw
    当時お互いアラサー。
    割り勘どころか、私が多めに出してた。
    家賃払えないからお金借してと言われたこともある。

    しばらくして彼は奇跡的に大企業に就職して、それを機にプロポーズしてくれて、今は彼の収入メインで何不自由無く生活できてる。
    たまに腹立つことされてもイケメンだから許せる。
    あのとき、貧乏だからと切り捨てなくて良かった。

    もろもろの条件に固着して相性がいいかもしれない人を切り捨てるのは勿体無いよ。

    +15

    -2

  • 3739. 匿名 2020/11/03(火) 08:38:18 

    >>3736
    30代年収600万以上を狙ってます

    +1

    -2

  • 3740. 匿名 2020/11/03(火) 08:42:52 

    >>3541
    わかる
    彼氏と付き合って9年です!とか聞くと
    あっ……ってなる

    +0

    -0

  • 3741. 匿名 2020/11/03(火) 08:44:38 

    自分が年収600万円以上の30代男だとして、
    年収600万円以上の30代と結婚したい!って条件出してる女とは結婚したくないなw
    婚カツ市場はそんな女ばかりだろうから、そこで結婚相手を探そうとは思わない。

    +10

    -1

  • 3742. 匿名 2020/11/03(火) 08:44:54 

    >>3733
    どこからツッコミいれるべきか悩んだけど
    つっこまないのが正解やな

    +7

    -0

  • 3743. 匿名 2020/11/03(火) 08:45:33 

    >>3733
    28の男捕まえて純粋とか笑いが止まらないw
    どんだけ年増なのww

    +9

    -0

  • 3744. 匿名 2020/11/03(火) 08:48:00 

    >>3741
    都内30代男性で年収600って普通だよ
    共働きしないといけないから20代女も選ばないよ

    +1

    -7

  • 3745. 匿名 2020/11/03(火) 08:49:35 

    >>3731
    気は確か?
    恐らくその年下男性はヤリモクであって、あなたから交際や結婚をちらつかせられたら気持ち悪くて逃げると思うよ?
    あなた、自分の市場価値を過大評価してる。

    +14

    -0

  • 3746. 匿名 2020/11/03(火) 08:52:04 

    >>3761
    都心30代男性なら年収600ってごく平均ですよ
    私も30代年収620万

    +2

    -9

  • 3747. 匿名 2020/11/03(火) 08:52:38 

    >>3745
    ヤリモクでそんなオバサンに手出すなんて大体お察しだよ。
    勝手に時間消耗してれば良いんじゃない?
    いい年して恥ずかしい。掲示板のコメントだとしても無いわー。

    +11

    -1

  • 3748. 匿名 2020/11/03(火) 08:53:42 

    >>3731
    釣りだと思うけど、年収500万の40代おっさんの方があなたには釣り合ってるよ?
    いや、おっさんの方が格上かもしれない。

    +15

    -0

  • 3749. 匿名 2020/11/03(火) 08:53:52 

    >>3744
    だよね
    都内年収600が凄い高収入扱いされてるが、どんだけ底辺なんだろう
    低所得がる男かな?

    +4

    -8

  • 3750. 匿名 2020/11/03(火) 08:57:47 

    はい
    【11月】婚活総合トピ

    +6

    -0

  • 3751. 匿名 2020/11/03(火) 08:57:56 

    平均以下の女性が平均以上の年収を稼ぐ男性を狙うから婚活難民になるのでは?

    +14

    -1

  • 3752. 匿名 2020/11/03(火) 08:58:44 

    >>3738
    たまたま成功しただけで、いい歳なのに後先考えずにイケメンてだけで付き合ってたって事でしょ?
    それはあまり人に薦められないと思うわ

    +15

    -1

  • 3753. 匿名 2020/11/03(火) 09:00:56 

    >>3727
    あんまり言うとトピずれだけど、先輩がどうしても海外挙式したかったけど、コロナで断念。国内での式すら自粛で、子供を優先。自分は式はどうでもいい派だけど、かわいそうだなって。
    あなたは念願の式できたんだから、まだいいじゃん。頼れる旦那もいるし。世の中、式すらできない人達、私達みたいに結婚すらできない人いるんだから。
    未婚の自分が言うのもなんだけど、考え方かえたら悩みなんて実はたいしたことない。もっと強く生きたら?

    +8

    -0

  • 3754. 匿名 2020/11/03(火) 09:02:32 

    >>3744
    普通の人だからこそ、婚活以外で出会って結婚できるんだよ。
    婚活に来る男性の層を考えて。

    +10

    -1

  • 3755. 匿名 2020/11/03(火) 09:06:53 

    ブスは年下ハイスペに相手にされないから満たされてる人を攻撃するんだろうな。
    彼はいずれ結婚したいけど相性を確かめたいからって言ってたよ。
    今のところバッチリだしお互い今以上の人はいないねって言い合ってる。

    +1

    -8

  • 3756. 匿名 2020/11/03(火) 09:07:58 

    >>3754
    それ以上本当の事をいっちゃダメ

    +5

    -0

  • 3757. 匿名 2020/11/03(火) 09:08:19 

    28歳です。今日アプリで34歳(6歳上)の人と会います。理想は28~30歳くらいの同世代で、友達みたいな関係がいいです。34歳なので写真もちょっとふけてるなって思っちゃいました…。34歳、6歳差ってアリですか??

    +13

    -0

  • 3758. 匿名 2020/11/03(火) 09:10:36 

    >>3757
    ここの人達がありかどうかじゃなくて、あなたがどう感じるかだよ。
    結婚するのはガル民じゃなくて、あなた。

    +19

    -0

  • 3759. 匿名 2020/11/03(火) 09:28:54 

    >>3675
    SNSの普及で上の人達が目立つようになったから皆理想が上がってるからね

    +4

    -0

  • 3760. 匿名 2020/11/03(火) 09:29:48 

    >>3751
    年収だけではなんとも言えん
    低年収でも美人でモテる子はいるし
    逆もしかり

    +3

    -0

  • 3761. 匿名 2020/11/03(火) 09:30:47 

    >>3752
    イケメンてだけじゃなく、一緒にいて楽しいからと書いてます!東京で働きたいからと地方の会社をやめて上京してきた彼でした。なかなか就職が決まらずフリーターしてたけど、就活頑張ってる彼を気長に見守ってました。

    貧乏でも働く意欲があって相性がいい人なら、
    切り捨てなくてもいいんじゃないかな?と思ったのです。

    +7

    -1

  • 3762. 匿名 2020/11/03(火) 09:32:39 

    >>3760
    平均以下っていうのは年齢と顔って意味で書いたわ。
    だって低年収でも若くて美人は婚活には来ないし...
    派遣先あたりで社員捕まえてるでしょ。

    +5

    -0

  • 3763. 匿名 2020/11/03(火) 09:33:09 

    >>3761
    横だけど
    その情報を後出しするのはナシだと思う

    +1

    -5

  • 3764. 匿名 2020/11/03(火) 09:34:19 

    >>3762
    あなたも婚活中?
    あなた含め、婚活してる人ってブスばっかなの?

    +2

    -0

  • 3765. 匿名 2020/11/03(火) 09:35:35 

    >>3755
    ごめんだけど
    結婚をうまくはぐらかされてる気がする

    お金とか渡してないよね?!

    +3

    -0

  • 3766. 匿名 2020/11/03(火) 09:36:27 

    基本的に可愛い子はいないって5ちゃんでもボロクソ書かれてるよね。
    写真通りの子はまず来ないと。

    +6

    -1

  • 3767. 匿名 2020/11/03(火) 09:38:16 

    綺麗だったら婚活しなくてもお嫁に行けるって工藤恵子氏もYouTubeで言ってるよね。
    女性はある程度の大学を出ててそれなりに教養があって綺麗にしてたらお嫁に行けるってさ。

    +9

    -1

  • 3768. 匿名 2020/11/03(火) 09:38:29 

    >>3766
    やっぱ女は顔、なのかねー
    私性格めちゃくちゃ悪いけど
    ハイスペと結婚できたのは顔のおかげだと思うわ

    +6

    -0

  • 3769. 匿名 2020/11/03(火) 09:39:29 

    >>3767
    それでも行けない地雷女もいるけどね

    +4

    -0

  • 3770. 匿名 2020/11/03(火) 09:41:20 

    >>3769
    綺麗でも頭ピーマンは難しいらしいよ。
    学歴とかじゃなくアレレ系のことを指してるんだろうなと思った。

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2020/11/03(火) 09:41:43 

    >>3727
    まあもっと早く結婚しとけば良かったんじゃない、としか

    +3

    -1

  • 3772. 匿名 2020/11/03(火) 09:42:26 

    >>3751
    年収だけにこだわるならチャンスはあると思うよ
    でも他にも条件つけるでしょ、絶対に

    +7

    -0

  • 3773. 匿名 2020/11/03(火) 09:43:34 

    >>3770
    頭ピーマンがそれなりの大学行けるの?

    +0

    -1

  • 3774. 匿名 2020/11/03(火) 09:44:48 

    >>3768
    だと思う。
    綺麗な子でお嫁に行けないって聞いたことないもん。
    大概高望みしてるからキャリア優先で結婚に興味ない系。
    ハイスペもロースペもみんな綺麗な子に群がるから綺麗な子は性格悪くても少々頭悪くてもそりゃ選べるさ。
    婚活市場には150センチで50キロぐらいの綺麗じゃない子が普通にいるんだってさ。
    でもそんなおデブちゃんすらハイスペックやイケメンを希望する。
    だから婚活難民になる。

    +8

    -1

  • 3775. 匿名 2020/11/03(火) 09:46:35 

    >>3772
    年収1000万以上!
    だけの方が結婚できるらしいね。
    逆に同い年で年収600万以上、身長170センチ以上、 MARCH以上、長男不可、とかの方が詰みやすい。
    数が少ないから。

    +13

    -0

  • 3776. 匿名 2020/11/03(火) 09:48:16 

    >>3766
    PUBって言葉を聞いてショックを受けた。
    まあそういうことだよね。

    +3

    -0

  • 3777. 匿名 2020/11/03(火) 09:48:20 

    >>3728
    男性はフルネーム多いけど、女性は下の名前だけひらがなで書いてる人が多いよ
    職種は会社員とか〇〇系です、とかぐらいかな
    あとでいいと思った人と連絡先交換したときに逆の立場で男性が偽名使ってたとなれば嫌かも

    +5

    -0

  • 3778. 匿名 2020/11/03(火) 09:48:50 

    >>3763
    でもこういう向上心のある男性でも、割り勘だったり、底収入な時点で、ここにいる殆どの人は相手を切り捨てちゃうでしょ?

    +5

    -1

  • 3779. 匿名 2020/11/03(火) 09:49:26 

    >>3774
    150センチ50キロ...w
    これが婚活市場の「普通」かぁ。

    +3

    -0

  • 3780. 匿名 2020/11/03(火) 09:50:30 

    >>3744
    そんな人からも選ばれない人って
    一体どんな層なんだろう…
    平均より著しく劣るってこと?

    +3

    -0

  • 3781. 匿名 2020/11/03(火) 09:52:01 

    >>3778
    だからさ、その
    「向上心がある」って情報を
    後出しにするのはズルいってことが
    言いたいんだけど!

    +1

    -7

  • 3782. 匿名 2020/11/03(火) 09:54:19 

    >>3779
    私か遭遇した婚活女子は
    背が高そうだったし体形も普通だったよ
    ただ、相手の年収と身長にすごくこだわってた
    きれい目な格好はしてたけど
    顔はガンバレルーヤのよしこみたいだった

    +6

    -0

  • 3783. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:28 

    >>3744
    ここにいる人全員が都内の人じゃないんですよ。

    それと、都内でも30代で年収600万てなかなか頑張ってる人ですよ。

    +9

    -0

  • 3784. 匿名 2020/11/03(火) 09:55:52 

    >>3780
    選ばれなくてここでジジイしかいない!低スペしかいない!って騒いでる層だよ。
    お察しくださいだよ。
    若くて綺麗でしかも頭も揃ってたらいち早くハイスペックと結婚出来てるよ。

    +8

    -1

  • 3785. 匿名 2020/11/03(火) 09:56:10 

    >>3738
    私も始めっから切り捨てるかな
    たまにとは言え、腹立つことされたら嫌だわ

    +7

    -1

  • 3786. 匿名 2020/11/03(火) 09:57:01 

    >>3781
    そうですよね、さっきは謝り忘れました。
    大事なところ後だしにしてすみませんでした。

    +0

    -5

  • 3787. 匿名 2020/11/03(火) 09:57:33 

    >>3782
    ひでえw
    背の高いガンバレルーヤよしことか非モテじゃんw
    違う意味でレベルが低いのに相手にばっかり収入だの身長だの求めるんだねw

    +6

    -0

  • 3788. 匿名 2020/11/03(火) 09:58:25 

    >>3784
    横だけど
    若くなくても大丈夫、30代半ばまではいける
    でも、顔も頭も残念な人は
    いくら若くてもハイスペ婚は無理だよ

    +5

    -1

  • 3789. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:21 

    現実は厳しい

    +7

    -0

  • 3790. 匿名 2020/11/03(火) 10:02:57 

    >>3774
    160センチだったら60キロぐらいになるってことだよね。
    170センチだったらもっと悲惨になる。
    そりゃハイスペックを所望しても癖のあるデブや非モテ系しか来なくなるわな。
    その上頭も悪かったら致命的。
    男尊女卑の不細工モラハラしか来なくなる。

    +4

    -0

  • 3791. 匿名 2020/11/03(火) 10:07:06 

    >>3789
    最もスペックが高いと言われてる相談所すら30代で年収600万以上は3〜4割程度。
    現実は厳しい。

    +7

    -0

  • 3792. 匿名 2020/11/03(火) 10:08:18 

    >>3782
    典型的な高望み女子だね。
    よしこ似はかわいそうだけども。

    +6

    -0

  • 3793. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:53 

    頭の悪い女性って教養ゼロとかだけじゃなく人間と知った頭が悪い人も含まれてると思う。
    例えばアラフォーに差しかかってるのに年下男子とヤッて付き合いたいなーとか言ってる人とか。
    頭ピーマンの典型例。

    +7

    -0

  • 3794. 匿名 2020/11/03(火) 10:15:54 

    >>3516
    私もそこはひっかかった
    出来ることなら結婚前に体の相性を確かめたい。
    だけど自然な出会いを求めるのは無理だと判断、
    アプリだとヤリモクの可能性がある、
    (見極める自信もあまりない)
    身元が判明している、
    最初から結婚が目的だから
    話が進むのが早い結婚相談所しか
    方法がないと思って入会したよ

    他の方も仰ってる通り
    身体の関係を持てないこと以外に
    心配すべきことは沢山あるよ。
    私は今週初めてのお見合いだけど
    順調に進むのか凄く不安。

    相談所が婚前交渉を禁止している理由は
    理解出来るからそれでもあなたが
    納得しないのであれば
    結婚相談所で活動するのは
    向いていないから他の方法を取るべきかと

    +6

    -0

  • 3795. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:16 

    >>3174
    ありがとうございます!
    慎重に進めていきたいと思います。
    戻ってきたその時はまたよろしくお願いします!

    +2

    -1

  • 3796. 匿名 2020/11/03(火) 10:21:18 

    >>3762
    横だけど
    内面に問題ある美人はいるよ
    メンヘラ、だらしないとか

    +7

    -0

  • 3797. 匿名 2020/11/03(火) 10:23:17 

    >>3793
    婚活女性下げの荒しと思って読んでるよ。
    実際にそんなアホみたいな女性存在するの?

    +2

    -0

  • 3798. 匿名 2020/11/03(火) 10:24:58 

    >>3774
    スタイルがいいブスよりもおデブちゃん体型で顔可愛い方が勝つだろうな

    +2

    -1

  • 3799. 匿名 2020/11/03(火) 10:30:39 

    >>3797
    この間のマッチングアプリトピには沢山いたよ。
    体の相性を確かめたいからサクッとやるってさ。
    音信不通になった人もいた。

    +4

    -0

  • 3800. 匿名 2020/11/03(火) 10:31:34 

    >>3798
    スタイルが良くて可愛い子の存在は無視かいw
    ま、そんな子婚活しないか。

    +4

    -1

  • 3801. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:11 

    >>3755
    相性が良ければいいね!
    頑張って励んでw

    +5

    -0

  • 3802. 匿名 2020/11/03(火) 10:39:48 

    >>3757
    28歳ならまだ同世代との婚活も十分にできるから焦らないほうがいい
    ただしあなたが32歳位になったら34歳の男性は20代を狙ってるから32歳のあなたは見向きもされない
    32歳のあなたは36~45歳が狙ってくる

    +23

    -0

  • 3803. 匿名 2020/11/03(火) 10:46:16 

    >>3800
    そうそう、いないでしょ笑

    +6

    -0

  • 3804. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:27 

    >>3755
    いずれ結婚したいって言葉信じちゃうの??笑

    +7

    -0

  • 3805. 匿名 2020/11/03(火) 10:47:52 

    短期間で振られた元彼から連絡きて、
    予定合わなくて二回断ったら既読無視されてるんだけど、

    これ私から誘ったら大丈夫かな?

    +1

    -4

  • 3806. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:05 

    >>3449
    勝手にみせてくれたよ。

    +2

    -0

  • 3807. 匿名 2020/11/03(火) 10:49:28 

    >>194
    194です。
    LINE教えたくないのでスルーしてたら、その人アプリ継続してました。
    そこから特にメッセージ来ませんが…

    +3

    -0

  • 3808. 匿名 2020/11/03(火) 10:51:50 

    パーティで知り合った人がお店予約してくれたんだけど、LINEめちゃ長い。内容が、「セットとコースがあるのですが、セットでよろしかったですか。コースはよければ気に入ったら今度にしませんか。」でさ。
    いちいち言わなくてよいのに。ちょっとケチに思えてきちゃうし…。

    +9

    -4

  • 3809. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:02 

    婚活で知り合った人がランチとかおごってくれた後にコロナで給料減った話をしてくるんだけど聞いててイライラするから次から割り勘にしよーっと

    +16

    -0

  • 3810. 匿名 2020/11/03(火) 10:56:57 

    >>3805
    やりたいだけだからやめときなー

    +13

    -0

  • 3811. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:39 

    婚活で知り合って、何回か会ってる人。話をにこにこ聞いてくれるんだけど、年齢も学歴も年収も私のほうが高い。それを友人に話したら「あなたにとって与えてばっかりで、メリットあんまりなくない?」って言われて、自分でもちょっとそれ思っててきになるときがある。

    +4

    -1

  • 3812. 匿名 2020/11/03(火) 10:58:45 

    >>3802
    男って35までにって人多いから早く結婚したいならありだと思うよ。

    +14

    -1

  • 3813. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:39 

    24歳だけど2つ上の高身長と会ってくる
    家でのむんだけど確実にやるよね
    お互い恋人いないからいいけど
    1回きりでも遊べるうちにあそぶぞー

    +10

    -2

  • 3814. 匿名 2020/11/03(火) 10:59:45 

    >>3811
    それは微妙だねー

    +4

    -0

  • 3815. 匿名 2020/11/03(火) 11:00:29 

    >>3813
    病気とか気をつけなよ

    +7

    -0

  • 3816. 匿名 2020/11/03(火) 11:03:26 

    >>3815
    ありがとうお姉様!

    +0

    -1

  • 3817. 匿名 2020/11/03(火) 11:12:31 

    >>3810
    言い返すようになっちゃってごめんなさい、
    訳あってやり目じゃないことは確かな場合なんです🙇‍♀️🙇‍♀️  
    希望持てないかな、、

    +1

    -6

  • 3818. 匿名 2020/11/03(火) 11:13:53 

    私も付き合った人はら5人いて、今の彼氏だけが婚活での出会いだけど今彼が総合的なスペックも優しさとかの内面も一番だし、一番好きだなあ。
    結婚したい!

    +11

    -1

  • 3819. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:35 

    元彼との復縁望むより、手始めにマッチングアプリでも始めて新しい出会い探した方が絶対いいよ
    周りのモテる子彼氏途切れない子は振り返らないもんね
    悪いことは言わないから元彼はやめときなー

    +20

    -2

  • 3820. 匿名 2020/11/03(火) 11:26:39 

    絶対3年以内(少なくとも5年以内)に結婚、妊娠して寿退社する!!!!
    同じ職場の元彼を見返してやる!!!!
    私はあなたよりもっと優しくて大切にしてくれる人と出会えたよって思える日がはやくきてほしい!!!!

    +18

    -1

  • 3821. 匿名 2020/11/03(火) 11:38:37 

    >>3644
    でも、バツイチは絶対嫌!って人多いねー。
    進めてる訳じゃないんだけど、ここで何度も年齢に対しての婚姻率が何度も貼られてるし、NHKでも特集みたいな感じでやってたから本当だよ

    アラフォーになったら基本結婚出来る確率は3%以下

    知り合いがアラフォーでいい人と結婚しましたーなんて意見に安心してたら本当に一生独身だと思う
    納得いかない男と結婚するぐらいなら一生独身上等!!って思ってる人は問題なしだけどね

    歳とってから、相手にバツがあろうが自分に家族がいる事は大きいなと感じる。

    +12

    -0

  • 3822. 匿名 2020/11/03(火) 11:49:23 

    >>3809
    何でイライラするの?
    嘘つきと思われたくないから正直に話したんじゃないの?

    +6

    -0

  • 3823. 匿名 2020/11/03(火) 11:51:24 

    女からしたらクズ男と別れて素敵な男性と結婚した今は幸せ、昔の男は上書き保存で消去!
    って思っても、

    男からしたら

    俺に股を開いた女が間抜けな男と結婚したわ、男として一度抱いた女が幸せになってほしいと思う。
    俺に股を開いた女と結婚する間抜けな男もしっかりと俺の元カノを養ってやってくれ

    なんて思うんだよね。

    だからまともな男は処女にこだわるしビッチとの結婚を避けたがる。

    男同士の争いって女が思っている以上に過酷だよね

    +4

    -4

  • 3824. 匿名 2020/11/03(火) 11:52:50 

    今年33だけど急に年下が魅力的に思えてきた。
    できれば27~9くらいの男が理想なんだけどここらへんの年齢層で年収600万求めるのはさすがに厳しいかな?
    育休産休のときに一馬力になることを考えると600以上は欲しいんだよね。せめて550万かな。

    +12

    -12

  • 3825. 匿名 2020/11/03(火) 11:54:43 

    >>3822
    共働き目当てっぽいしケチくさいし将来性がないから嫌なんじゃない?
    わたしも嫌〜
    わざわざそんなの選びたくないもん。

    +6

    -1

  • 3826. 匿名 2020/11/03(火) 11:56:08 

    >>3824
    アプリだったら探せばいるよ!
    わたしも年下大好きだから気持ちは分かる。
    33歳ならお姉さん枠だから頑張れ👍

    +3

    -14

  • 3827. 匿名 2020/11/03(火) 11:57:40 

    パートナーエージェント 割り勘で検索したら、Amebaで男性の婚活ブログが見つかった。
    上から目線でムカつくところもあるけど、男性目線が興味深かった。
    なんと真剣交際をすっ飛ばして成婚していて、大丈夫なのかなと他人事ながら気になったわ。

    +2

    -1

  • 3828. 匿名 2020/11/03(火) 12:02:48 

    >>3605
    ありがとうございます!
    格差ありすぎてそんなの無理だよ〜
    って言ってるってことなんですね!

    男の人も女の人に経済力を求めてるっていうことか〜

    +4

    -1

  • 3829. 匿名 2020/11/03(火) 12:12:34 

    >>3638
    うわぁ気持ち悪い。。
    自分で食べた分は払うつもりだけど、そこで嬉しそうな顔されると一気に冷めるというか、キモっ!って無理になる。
    金額じゃないんだよね。なんか男の浅ましいさを見たというか……

    +14

    -1

  • 3830. 匿名 2020/11/03(火) 12:16:50 

    >>3757
    何人か友達で6歳以上年上の人と結婚した子いるけどどの家庭も幸せそうだよ。
    28なら焦る必要はないけど会ってみても良いと思う

    +7

    -0

  • 3831. 匿名 2020/11/03(火) 12:18:20 

    >>3638
    それは引くね

    +6

    -0

  • 3832. 匿名 2020/11/03(火) 12:22:49 

    >>3811
    私はそれプラス会うセッティングも会話も私からやって疲れたから断ったよ。支えるばかりで支えてくれなさそうな人は無理だよ。

    +9

    -0

  • 3833. 匿名 2020/11/03(火) 12:26:49 

    >>3821
    取引先の大手に爽やか高身長イケメンのバツイチの人いたけど即再婚してたわ。
    こんな人は希少だよね。

    +12

    -1

  • 3834. 匿名 2020/11/03(火) 12:28:08 

    婚活アプリで会った人と何回か日曜日に会ってるんだけど、日曜日だと保留されてるとかあるのかな?
    土曜日だと本命とか?
    状況による?

    +0

    -4

  • 3835. 匿名 2020/11/03(火) 12:31:00 

    >>3811
    >>3832
    これの男女逆バージョンが婚活男の内心なんだろうな。
    自分が稼いで養う覚悟で婚活やっても店選びも協力してくれないしお礼も言われないみたいは書き込みや話は結構見かける。

    +16

    -0

  • 3836. 匿名 2020/11/03(火) 12:35:09 

    >>3670
    ダメだよ。成婚しなかったらその相談所に残って他の人を探すことになるのだから。同じコミュニティでそういうことOKにするとトラブルになるからNGになってるの

    +7

    -0

  • 3837. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:11 

    実家暮らしが多いこと…
    本当に実家暮らしなん?
    既婚者なんじゃないの?

    +14

    -0

  • 3838. 匿名 2020/11/03(火) 12:38:34 

    アプリからだと
    初回でお茶しましょうって男とは上手くいった
    ためしがなく、女性をキープするタイプも
    お茶にする場合けっこうあるから気をつけて。

    初回ご飯かつ男性がすべて出すで
    ケチはまずいないし本気度も高いはず

    +7

    -0

  • 3839. 匿名 2020/11/03(火) 12:39:58 

    >>3837
    婚活は男女共に実家暮らし多いよ。

    +7

    -0

  • 3840. 匿名 2020/11/03(火) 12:40:11 

    >>3638
    ひどすぎる!
    私も小銭がなくてお札を渡したら、お釣りをくれずに「こんなにもらっちゃった〜♪」と嬉々として自分の財布にしまう男と遭遇したことがあるよ。
    こんなのがいるから、気持ちよく支払いしてくれる男性が秒で売れていくのよね…

    +15

    -1

  • 3841. 匿名 2020/11/03(火) 12:41:10 

    >>3813
    24なのにもったいない

    +4

    -0

  • 3842. 匿名 2020/11/03(火) 12:43:27 

    >>3757
    28歳なら会うだけ会ってみたら?
    あなたのスペックが分からないから、なんとも言えないんだけどね。美人でそれなりの収入の正社員ならもっと歳の近い素敵な男性もいけると思うよ!

    ただ、そうじゃないなら20代が終わるなんて本当にあっという間なのは頭にいれておいた方がいいかな。

    +7

    -0

  • 3843. 匿名 2020/11/03(火) 12:44:38 

    >>3664
    お互いすっぴんだと女性余りが加速すると思うけどね…

    +15

    -0

  • 3844. 匿名 2020/11/03(火) 12:52:07 

    >>3725
    めっちゃ余ってるよ、三河とか知多の方ね

    +4

    -0

  • 3845. 匿名 2020/11/03(火) 12:53:12 

    デートしてご飯代とか奢れってくれとは言わないけど、奢らない男は地雷が多いのも事実。
    私は奢ってくれない男は一回でないなと思って次行きます。

    +18

    -4

  • 3846. 匿名 2020/11/03(火) 12:56:44 

    >>3823
    恋愛で見返すってのは女の思考だと思う。

    仕事の能力とかで明らかに元彼の収入を抜いた時の方が男にとっては堪えるだろうね。

    +10

    -1

  • 3847. 匿名 2020/11/03(火) 13:00:24 

    >>3839
    そうなの!?

    +2

    -0

  • 3848. 匿名 2020/11/03(火) 13:13:52 

    >>3779
    35で婚活しないで結婚した友達は150センチだけど、38キロぐらいでよく20代に間違わられてたわ

    +2

    -1

  • 3849. 匿名 2020/11/03(火) 13:16:29 

    >>3817
    もてない。

    +3

    -1

  • 3850. 匿名 2020/11/03(火) 13:20:23 

    >>3638
    お釣くれるの?
    わーい!みたいに言われたら、あげねーよ?
    って、私は返してくださいって、言うことにするわ。
    貸し借りなし。

    +7

    -0

  • 3851. 匿名 2020/11/03(火) 13:23:50 

    >>3824
    イジワルじゃなくて、そんな人と結婚出来るのに婚活してるの?そのスペックの男だったら20代女性からも大人気だよ

    +16

    -1

  • 3852. 匿名 2020/11/03(火) 13:26:51 

    今24で30前半の人と会うけど、自分が思ってる以上におじさんだった。
    これは早いうちにみつけないと、すぐに逆転されそうでこわい。

    +22

    -0

  • 3853. 匿名 2020/11/03(火) 13:32:31 

    >>3838
    > 初回ご飯かつ男性がすべて出すで
    ケチはまずいないし本気度も高いはず

    それでヤリモクも紛れてるから気をつけて
    指南サイトにそういうのが書いてあるから

    +11

    -0

  • 3854. 匿名 2020/11/03(火) 13:37:32 

    >>3851
    スペックは揃ってても陰キャコミュ障のフツメン以下ならいけると思う。
    年齢と稼ぎだけあれば良いんじゃないの?知らんけど。

    +9

    -0

  • 3855. 匿名 2020/11/03(火) 13:41:54 

    マッチングアプリで出会い、付き合って7ヶ月の彼氏がいますが、3週間以上連絡をとっていません。
    連絡とらなくても、私も彼もお互い気にならないってことだし、これはもう自然消滅かな?

    +20

    -1

  • 3856. 匿名 2020/11/03(火) 13:42:11 

    >>3738
    なんかこれ先月か先々月か見たことある。
    コピペな気がする

    +2

    -1

  • 3857. 匿名 2020/11/03(火) 13:43:15 

    >>3855
    いや気づくの遅いでしょ💦

    +14

    -0

  • 3858. 匿名 2020/11/03(火) 13:44:00 

    >>3834
    土曜日は何してるの?って聞いてみたら?
    私の彼はその逆で土曜日しか会わない。

    +4

    -0

  • 3859. 匿名 2020/11/03(火) 13:48:32 

    >>3838
    え、最初にお茶って普通だと思ってた。そうなの?
    実際に会ったり、話たりする事で合うか様子見て、あと生理的に無理かどうかもこのタイミングである程度見極めるもんだと思ってた。
    よく相談所とかでも最初はお茶のみにして1時間で終わらせるようにって言ってたから。

    +6

    -0

  • 3860. 匿名 2020/11/03(火) 14:01:03 

    >>3824
    成婚率が高くて有名な相談所が言うには、昔より多少は女性が年上の成婚率は増えているって。
    でも、大半がいろんな事で女性が引っ張っていく度量のあるケースだって、経済的にも互角に近いとか、それ以上とかね

    6歳男性年下が限界かなとも言ってたかな

    +10

    -0

  • 3861. 匿名 2020/11/03(火) 14:06:04 

    >>3852
    24なら同世代狙ったら?
    30代なら結婚に前向きだろうと思いがちだけど、そんなことないから気をつけて。むしろ結婚にそこまで興味ないから30代までフリーの人も多い。

    +12

    -0

  • 3862. 匿名 2020/11/03(火) 14:14:01 

    婚活しない層で結婚願望ある男性は漏れなく30までに結婚してるから、そこ狙えるなら狙った方がいいよ~

    +11

    -0

  • 3863. 匿名 2020/11/03(火) 14:16:59 

    >>3855
    なんでここに書きこみする暇があったら、相手に連絡とらないの?

    +15

    -0

  • 3864. 匿名 2020/11/03(火) 14:29:56 

    >>3855
    自然消滅で良いならもう何もする必要がないけど、私だったら別れるにも宙ぶらりん過ぎて気持ち悪いから1回はLINE入れるなり、電話はするよ。
    その時の相手の反応でもう終わりなんだなって分かればそれ以上追わないしって感じかな。
    どっちだか?分からないのが1番気持ち悪いって思ってしまう。

    +9

    -0

  • 3865. 匿名 2020/11/03(火) 14:36:20 

    40代で子供が好きです欲しいですって
    書いてる男性って遠回しに年下がいいですって感じなんだと思うけど40代にもなったら精子も劣化するわけだしどんだけ年下狙ってるんだろ、、

    +16

    -0

  • 3866. 匿名 2020/11/03(火) 14:39:27 

    >>3328
    がる爺だから否定はしないんだね笑

    +0

    -0

  • 3867. 匿名 2020/11/03(火) 14:40:15 

    >>2638
    普通に考えて2567さんがおかしな事言ったと思うけど。
    相手の立場になって考えてみてごらん。
    こっちが21日どうですか?と送ったのに相手から14.15日ではなく21日ですか?と来たら、話噛み合ってないとも思うしあなたの都合?ならわがままだなと思うのも無理ないよ。

    話の前置きで14.15日の話も出てたならまだしも、いきなり脈絡もない日にち出てきたら私なら不思議でならないし何言ってんのと思う。
    それで怒る相手も相手だけど、私ならそっとあなたとの連絡はやめるかな。

    +15

    -2

  • 3868. 匿名 2020/11/03(火) 14:42:18 

    >>3840
    それってお茶代も出してくれないってこと?
    ひど過ぎる。
    どんな男性であれ、イケメンであれそのいっぱつで無理だね、お疲れ様でした

    +3

    -0

  • 3869. 匿名 2020/11/03(火) 14:42:43 

    >>3780
    選ばれないとは言ってなくない?
    年収600で余ってるのはもう生理的に無理な層
    そういう層でいいなら大概の女は需要あるよ
    自分も選んでもらえるしね


    +6

    -0

  • 3870. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:27 

    >>3824
    平均初婚年齢が男性マイナス女性が2歳なので
    自分が33歳なら35歳の男性が釣り合う年齢と思った方が良い
    27~29だと釣り合う年齢から6~8歳離れてるつまり、平均的な33歳女性が41~43歳の男性をどう思うか考えたら27~29歳の男性が33歳の女性をどう思うか分かるよ

    +9

    -0

  • 3871. 匿名 2020/11/03(火) 14:43:56 

    >>3788
    30代半ばまではいける?ないない(笑)(笑)(笑)

    ババアの願望笑わせるな
    【11月】婚活総合トピ

    +11

    -1

  • 3872. 匿名 2020/11/03(火) 14:45:30 

    >>3754
    まぁ、そうだよね。
    生理的に受け入れられる人に出会えたらよいな。

    +0

    -0

  • 3873. 匿名 2020/11/03(火) 14:47:32 

    >>3865
    40代男は、子供希望の女性からは除外される年齢だよね

    +13

    -0

  • 3874. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:42 

    37、8で最後のチャンスを掴みたい女性とくっつく年齢だよね。40って。

    +13

    -1

  • 3875. 匿名 2020/11/03(火) 14:51:51 

    >>20
    生理的に無理無理言ってたら
    本当の生理おわるよ

    +1

    -4

  • 3876. 匿名 2020/11/03(火) 14:53:11 

    >>3802
    そもそも30過ぎの男は30過ぎのオバサンを狙わない。
    女の売れ時は20代まで。

    【11月】婚活総合トピ

    +8

    -2

  • 3877. 匿名 2020/11/03(火) 14:57:04 

    >>3757
    私なら30まで一生懸命探すかな
    その人がどうしてもいいなら選ぶけど、そうでないなら他を探す

    +8

    -0

  • 3878. 匿名 2020/11/03(火) 14:59:58 

    >>3837
    都内だから実家暮らしはそんなに出会わないが、地方だと多そうですね。

    +10

    -1

  • 3879. 匿名 2020/11/03(火) 15:02:59 

    >>1573
    女余りしてるのは、男性高収入のパーティーだけ。
    あからさまで笑っちゃう。
    他のパーティーは女性定員に満たない。

    +3

    -3

  • 3880. 匿名 2020/11/03(火) 15:07:43 

    >>3879
    ただのパーティーだと女性4人男性20人とかになるね。
    それで、男性の職業が非正規とか普通にいる。

    +6

    -2

  • 3881. 匿名 2020/11/03(火) 15:14:36 

    >>3874
    婆にとったら30代後半が最後のチャンス(笑)だろうが、男は30代半ばや後半なんか論外にしてる。
    最後のチャンス(笑)が10年遅いから馬鹿な女や要領悪い女は30過ぎて売れ残るのだよ。
    【11月】婚活総合トピ

    +5

    -0

  • 3882. 匿名 2020/11/03(火) 15:16:17 


    30過ぎの独身おばさんの悲劇
    【11月】婚活総合トピ

    +5

    -1

  • 3883. 匿名 2020/11/03(火) 15:18:00 

    >>3757
    会ってきました!同じ大学で大手企業に勤めていて身長も高く、共通の知り合いがいて盛り上がった時もありましたけど、ないかなって感じでした。6個離れてると気を遣いますね。いい人でしたけど、ちょっとオネエっぽくて無理かもって。また誘ってくれそうなので、暇だったらもう一回会ってみようかと…。

    +7

    -1

  • 3884. 匿名 2020/11/03(火) 15:19:08 

    >>3865
    まだ、産める年齢で40代をターゲットにしなきゃいけない女性だっているんじゃないの

    高齢の女の子供なんていらないって、自分が言われたらいやじゃない
    こどもほしいって主張してるのってそんなに悪い事?

    +5

    -3

  • 3885. 匿名 2020/11/03(火) 15:21:41 

    >>47
    散々言いつくされたことですが、すべての条件が普通以上の人は普通ではありません。
    逆に、すべての条件が普通以下の人も普通ではありません。
    普通の人とは、すべて普通以上、すべて普通以下の人たちを除いた「残りの人たち」です。
    確率でいうところの余事象というやつですね。

    +10

    -0

  • 3886. 匿名 2020/11/03(火) 15:23:59 

    まともな女は30歳までに焦る
    女が30過ぎると6割が既婚者
    29歳女がラストチャンスで、
    女が独身のまま30過ぎると2割しか結婚出来ず50歳迄に8割は独身となる

    30過ぎて独身で売れ残り38や39歳がラストチャンス(笑)とかあたおかババアになったら人生終わり

    +12

    -0

  • 3887. 匿名 2020/11/03(火) 15:25:05 

    オンライン婚活行ってきた。
    プロフィールシートが無いかなか制限時間8分って結構大変ですね
    マッチングはしなかったけど、どの男性も丁寧に話を聞いてくれて安心しました。
    男の人は自分の部屋からそのまま接続してるみたいで生活水準推測できるし、オンラインこれはこれでアリかなぁと思いました。
    次頑張ります

    +15

    -0

  • 3888. 匿名 2020/11/03(火) 15:36:21 

    >>3884
    婚活ってそんなもんだよ
    男性によほどの魅力がない限り、子供産める若い層から40歳以上の男は選ばれないと相談所のコラムでも言ってる
    アプリなんか年齢で外せるからリアルだというよ

    +8

    -1

  • 3889. 匿名 2020/11/03(火) 15:37:48 

    わい25の男でマッチングアプリで
    32の女性と会ってみたら

    女子高生みたいにやかましい笑い声だし
    頭の中が可愛いデザートやらファッションやらキャピキャピしてて引いたわ
    こっちは大人の女性を求めてんのに
    いつまでガキのままで恋愛してんねん

    +5

    -8

  • 3890. 匿名 2020/11/03(火) 15:38:40 

    >>3343
    こういうパターンは婚活しててもすぐに見つかる
    私みたいに20代の頃に雑魚モテして恋愛経験が少なくて彼氏がもう3年くらいいないと本当に見つからない。
    自分の価値が低いくせに高望みしてるからっていうのはわかってるけどやはりある程度相手を好きになれないと付き合う事すら出来ないんだよね
    そろそろ覚悟決めないとなー

    +5

    -0

  • 3891. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:29 

    26ですが結婚相談所に入ろうか悩み中です。アプリも街コンも出会えないので…

    +7

    -0

  • 3892. 匿名 2020/11/03(火) 15:39:31 

    >>3882
    普通に可愛らしい感じの人だと思うけどどこがおばさんなの?

    +9

    -0

  • 3893. 匿名 2020/11/03(火) 15:41:31 

    >>3884
    40過ぎのオッサンも気付いた時には手遅れになるんだよな
    【11月】婚活総合トピ

    +10

    -0

  • 3894. 匿名 2020/11/03(火) 15:42:21 

    >>3891
    ぜひ効果がないように婚活してください!
    何故かと言うと今日私は自分が26歳のときの10数年前の写真をたまたま見てしまったのですが、この頃に死に物狂いで婚活を頑張ってたら自分の人生がまた別のものになっていたなと思います。

    +9

    -0

  • 3895. 匿名 2020/11/03(火) 15:44:00 

    >>3882
    これだけ可愛らしくても30すぎると年齢で除外される
    絶望しかないな

    +15

    -0

  • 3896. 匿名 2020/11/03(火) 15:47:52 

    ドランク塚地のような体系と輪郭に、ダイアン西澤の顔のパーツが収まった人と会ってたけど、テンションの上がらなさがすごかった。
    性格は大人しいけど自慢とか労りを求めてくるので、やり取りしてて疲れる。
    好みの容姿だったら苦にならないのになぁと思ってしまって、断ることにした。

    +6

    -0

  • 3897. 匿名 2020/11/03(火) 15:50:05 

    >>3836
    相談所によるのかな
    私の相談所では成婚退会前の禁止事項は
    「結婚の口約束」「宿泊を伴う旅行」「婚前交渉」「同棲」で、手を繋いだりキスは禁止に含まれていないから規約違反にはならないとのこと
    私が見た他の相談所でもそういう風に書いてあった

    ルール以外についての考えは個々でも温度差あるとは思うけど、だからやたらに手を繋いだりキスすればいいという話でもなくて、真剣交際に進んで手を繋いでみて違和感あって交際終了したという話も聞くし、そういう見極めもあるかなと
    いずれにしろ元のコメ主さんの相談所の規約違反がどこまでかわからないけど、今の時点で相談所や申し込み受けるのやめようってのは時期尚早だと思う

    +3

    -0

  • 3898. 匿名 2020/11/03(火) 15:50:22 

    >>3890
    だよね
    高齢でも条件いい男性と結婚してるパターンはあるが、女性もハイスペなんだよ
    若い時に結婚してる既婚者よりも見た目も職業もハイスペだったりする
    >>898とか女医さんみたいなのはね
    だから、普通やロースペが30過ぎて普通の男やハイスペを狙っても今さら選ばれるわけない

    +12

    -0

  • 3899. 匿名 2020/11/03(火) 15:51:48 

    30過ぎて出会いがあって結婚してした人たちを見ていると、みんな容姿がいい。
    自分は背が高くて骨も顔もゴツいので、本当に男性ウケしない。
    服では誤魔化せない。
    悲しいけど、見た目はやっぱりすごく大事。

    +11

    -0

  • 3900. 匿名 2020/11/03(火) 15:53:28 

    >>3884
    男性も40過ぎると30代後半女性にも選ばれにくくなるというから30代後半の男とかめちゃくちゃ焦ってる。

    +10

    -1

  • 3901. 匿名 2020/11/03(火) 15:54:13 

    >>3639
    身内に薬剤師いるけど、ものすごい勉強しなきゃいけないってわけではないみたいよ。
    あと病院勤務か薬局勤務かで勉強量も違うみたいだけど。

    でも大人になってからも勉強してる人ってなんかいいなって思うけどな。

    逆になんでここの人は無駄とかコスパ悪いとかそんな上から目線なのかよくわからん。自分にどれだけ価値があると思ってるんだろう。

    +16

    -0

  • 3902. 匿名 2020/11/03(火) 15:58:36 

    婚活して結婚した。今すごく幸せ。

    +28

    -0

  • 3903. 匿名 2020/11/03(火) 15:59:34 

    女のハイスペは年齢と容姿が良い人であって、職業ではハイスペにならない気がする。資産何億とか大企業の社長令嬢見たいのは別だけど。。
    逆に男は年齢と容姿より職業が重要
    24歳イケメンでも中小企業で年収200万はハイスペ扱いされない

    +10

    -2

  • 3904. 匿名 2020/11/03(火) 16:03:41 

    >>3635
    士業は就職してからも大変そうだよね。
    祖父と父と兄が弁護士だけど、分厚い本読んでよく勉強してる。
    祖父と父は独立してるから年収1000万以上あったけど、兄は多分700ぐらい。

    兄は一浪して東大出たあと慶應のロースクール2年行って就職してからも毎日勉強してる。
    大学費用も予備校代も仕送り代もけっこうかかってる。
    でも年収700だからここの人達に言わせればコスパ悪いんだろうね笑

    +10

    -0

  • 3905. 匿名 2020/11/03(火) 16:03:55 

    >>3900
    その30代後半の女性はどことくっつくの?

    +0

    -0

  • 3906. 匿名 2020/11/03(火) 16:07:12 

    >>3902
    おめでとう。ここに成婚のコツを書いてほしいわ

    +4

    -0

  • 3907. 匿名 2020/11/03(火) 16:09:24 

    >>3905
    グラフをみると34過ぎの女性は年下と結婚する割合が半々ぐらいに増加して40過ぎると上回るのが興味深かった。

    まぁ、ハイスペで選べる女性だったり相手男性が微妙だったりするんだろうが、それでも年上の売れ残りよりましなのかな?と思った。

    +3

    -0

  • 3908. 匿名 2020/11/03(火) 16:11:15 

    婚活して彼氏できて、彼氏はこの上なく優しいし、これまでの彼氏と比べてもダントツだけど なぜか今日みたいな日は寂しいわ〜

    +17

    -1

  • 3909. 匿名 2020/11/03(火) 16:11:36 

    >>3903
    30過ぎたら職業大事だと思うよ。
    婚活して思うが、職業気にしない男性はいない。

    +11

    -0

  • 3910. 匿名 2020/11/03(火) 16:14:06 

    >>3903
    女のハイスペって高嶺の花

    つまり、育ちがいい、美人、教養がある
    この辺りだよね
    (これに若さが加われば最強)

    美人女医は、高値の花過ぎて普通の男性は手がだせないという

    +13

    -0

  • 3911. 匿名 2020/11/03(火) 16:16:01 

    >>3903
    婚活女性は容姿と年齢がダメな人ばかりじゃん。
    だから手に職アピール共働きアピールしてやっと共働き男性を捕まえるしかない。
    まあここ見る限りみんなそれを認めたがってないけど。

    +4

    -3

  • 3912. 匿名 2020/11/03(火) 16:18:40 

    >>3903
    ハイスペ女子で検索したら
    高学歴・高収入・美人だってさ

    +11

    -0

  • 3913. 匿名 2020/11/03(火) 16:21:51 

    >>3901
    自分たちのコスパはどうなんだと言いたい。
    高齢出産に片足突っ込んでて、おまけに一生一人で食っていけない人が言ってたら笑うよね。

    +12

    -0

  • 3914. 匿名 2020/11/03(火) 16:23:12 

    >>3906
    めげずに行動することかなぁ。かれこれ3年半婚活してた。夫の前にも婚活で二人付き合ったけど、どっちもモラハラで2ヶ月で別れたりと大変だった時期もあった。

    あとはアプリだけ,婚活パーティだけとか一つに絞らないことかな?しばらくやって上手く行かなかったらちょっと方法を変えてみるとか。
    ずっと婚活パーティしか行ってなかったんだけど、上手くいかないくて、流れを断ち切る意味も込めて結婚相談所に登録した。そしたら登録してすぐに夫から申し込みがあってトントン拍子で結婚まで行ったよ。

    結婚相談所といっても民間のは高額過ぎて手が出せなかったから、県が運営する自治体主体の相談所に登録したんだ。

    +18

    -1

  • 3915. 匿名 2020/11/03(火) 16:24:07 

    >>3838です。
    私の場合はですので参考になるかはわかりませんが
    特徴として高収入な男性でお茶だけしましょうな
    男性より最初からお食事しましょうの男性の方が
    ケチでないのと、なにより見定め感は少ないです。

    お茶男はわずか数百円しか出さないのに
    俺にふさわしいか感が出ていました。

    本気度の高い男性は最初から
    全額食事をだしますよ。

    すみません、あとヤリモクみたいな程度の低い男性はやっぱりアラが出るので(育ちの良さもない)日頃の行動で見定めたらいいだけです。

    +8

    -5

  • 3916. 匿名 2020/11/03(火) 16:28:36 

    確かに30過ぎたら婚活はかなり厳しくなると思う。
    美人でも結構苦戦してるよ。友達がそう。

    私はブスの自覚があったから24歳から始めた。婚活ではかなり若い方だったけど、ブスだから苦戦したよ。でもなんとか28歳で夫と出会えて、交際一年後の29歳で結婚した。もっと遅くに始めてたらと思うとゾッとする。

    +20

    -0

  • 3917. 匿名 2020/11/03(火) 16:29:24 

    >>3913
    稼げ、奢れ、気を遣え、大事にしろ、専業させろ、テンポ合わせろ...クレクレばっかり。
    こういうメイクが受けたよ!とかこういうお返しが喜ばれたよ!っていうレスはゼロ。
    いかに自分が得するかそればっかり。
    ケチなのはどっちなんだよって思ってしまう。

    +21

    -0

  • 3918. 匿名 2020/11/03(火) 16:32:45 

    私も元彼と別れすぐ婚活、29歳で婚約して30で結婚式挙げたよ。
    20代たくさん恋愛して旅行も行って充実してたから早くに結婚するよりも後悔なくベストな選択出来たとは思ってる。でも30超えて独身だったらそうも言ってられないというか、めちゃくちゃ焦っただろうなと。

    +15

    -1

  • 3919. 匿名 2020/11/03(火) 16:34:37 

    失恋総合トピというものがあるの知って初めて見てきたけど、めちゃくちゃ未練がましくてキモかった…。こっちのトピの住人のが断然魅力あるわ。
    元彼との復縁なんか考えず婚活がんばろー( ̄▽ ̄)

    +12

    -2

  • 3920. 匿名 2020/11/03(火) 16:39:34 

    みんなLINEのやり取りってどのくらいの頻度でやってる?

    +2

    -0

  • 3921. 匿名 2020/11/03(火) 16:47:11 

    >>3920
    仕事終わりに1日1.2往復だよ!

    +5

    -0

  • 3922. 匿名 2020/11/03(火) 16:47:47 

    >>3894
    後悔がないようでした、すみません!

    +5

    -0

  • 3923. 匿名 2020/11/03(火) 16:48:57 

    35歳のロリコン男に振られました。自分のこと20代にみえるとか言ってるけど、20代からみたらあんたなんておっさんだから相手にされないよ。このまま、選り好みしすきで結婚できず、子供も持てないまま死んでいったらいいのに。そうなる可能性のが高いか、ざまぁ

    +16

    -3

  • 3924. 匿名 2020/11/03(火) 16:49:34 

    最近知り合った人がとてつもなく痩せていて少し心配です。
    アプリで体型の欄にスリムと書いてあったのですが、手首や肘のあたりの骨が浮き出るほどでした。
    身長165cmで体重は50kgないと言っていました。それなのに夕食に米は食べないとか、たくさん食べた次の日は走ったり筋トレをして肉をつけないようにしなきゃ!と言います。私は普通体型ですが、並んでいても私の方がふくよかに見えて悲しくなります…

    +13

    -0

  • 3925. 匿名 2020/11/03(火) 16:50:02 

    >>3918
    結婚した人がなんでこのスレにいるの?字 読めないのかな?

    +4

    -7

  • 3926. 匿名 2020/11/03(火) 16:50:12 

    >>3915
    ああ、高収入な男性かぁ。ちょっと納得。
    上から目線で品定め感出されるのはなんか嫌だな。
    パートナー探してる感じじゃないよね。
    割り勘が別に悪いとは言わないけど、やっぱり本気だと男性って全額出してくれるんだね。

    ヤリモクの見分けもよく分からなかったから情報助かる。
    ありがとう。

    +12

    -2

  • 3927. 匿名 2020/11/03(火) 16:50:59 

    >>3920
    毎日連絡とりたい派ですが、1日2往復すればいいかなと思います。社会人なら仕事が優先的になってくるし、お互いの負担にならない程度に。

    +4

    -0

  • 3928. 匿名 2020/11/03(火) 16:51:56 

    >>2638
    暴言LINEを送るのが1番悪いけど
    主さんの返信の仕方も悪かったと思う
    どっちもどっち
    だけど相手の本性が早めにわかって良かったね

    +13

    -0

  • 3929. 匿名 2020/11/03(火) 16:52:10 

    >>3918
    あなたは20代で沢山恋愛できる人なんだから20代で結婚できたんだよね。
    ここは20代でも彼氏すら出来ない人がいて、その人達が20代でいろいろ経験してから婚活するって思ったら30代になってて本当に結婚出来なくなってしまうと思う

    +8

    -0

  • 3930. 匿名 2020/11/03(火) 16:53:46 

    >>3929
    彼氏出来たことない人なんているの?

    +5

    -3

  • 3931. 匿名 2020/11/03(火) 16:55:10 

    後輩がどんどん結婚していきます
    羨ましくみえてしまって…
    結婚が全てじゃないことはわかっているんだけどなぁ。
    誰でもいいわけではないけど、結婚したいな~。

    +16

    -0

  • 3932. 匿名 2020/11/03(火) 16:57:05 

    >>3898
    最良物件の男女がたまに婚活に現れても同レベルでくっついてすぐにいなくなるんだろーね

    +12

    -0

  • 3933. 匿名 2020/11/03(火) 17:00:20 

    関西住み、29歳です。身長170以上、大卒か専門卒、年収500以上で、年齢は同い年から34歳までに絞っていけますか? 400にした方が良いかもだけど、子供できたとき不安だなと思って

    +2

    -2

  • 3934. 匿名 2020/11/03(火) 17:03:17 

    >>3919
    私も最近まで失恋トピのほうにお世話になってたけど、未練がましくて何が悪いの?
    まだ元彼のこと好き…って状態で新しい出会い求め始める方が、かえって元彼の存在が輝いて辛くなるときがあるから(逆も然りだけと)、過去にどっぷり浸かって気持ち切り替えられる状況になってから頑張るのもアリと思うけど。

    +6

    -10

  • 3935. 匿名 2020/11/03(火) 17:03:22 

    現実
    【11月】婚活総合トピ

    +15

    -1

  • 3936. 匿名 2020/11/03(火) 17:09:36 

    >>3910>>3935

    うちの姉が40代前半の外科医で見合いしてるが、希望される相手は医師ばかり。
    そろそろ結婚決まりそうで嬉しい。

    +14

    -0

  • 3937. 匿名 2020/11/03(火) 17:14:22 

    >>3933
    私は25~32歳、年収400万以上の方を希望して
    結婚相談所で活動しているけど
    その年齢で400万以上稼いでるは
    少ないと言っていた。
    実際探してみると、年齢がクリアしていて
    400万以上稼いでる人はいてる。でも少ない。
    だから500万はもっと少ないと思う。

    今は500万なくても
    これからの収入が上がる見込みのある人も
    視野に入れてみることをお勧めします。

    +14

    -0

  • 3938. 匿名 2020/11/03(火) 17:17:46 

    >>3933
    あなたのレベルによるがいけると思う
    私28歳は33歳までの男性で年収500以上を希望してますが、出会えてますしアプローチも受けます

    +6

    -0

  • 3939. 匿名 2020/11/03(火) 17:21:49 

    >>3930
    😡

    +0

    -2

  • 3940. 匿名 2020/11/03(火) 17:23:37 

    >>3933
    どうせ誰なのか分からないのだし、自分の容姿とか収入を書いて客観的にみた、的確なアドバイス貰ったら?

    あなたが美人か不美人とかでも随分変わってくるんじゃない?

    +8

    -0

  • 3941. 匿名 2020/11/03(火) 17:24:57 

    >>3933
    そんなの人によるし、それがわからないアホには厳しいかも。

    +4

    -0

  • 3942. 匿名 2020/11/03(火) 17:28:22 

    >>3940
    29歳、年収は300丁度ぐらい、身長体重は平均、乃木坂の松村沙友理に似てると言われます。
    できたら、顔もそこそこ悪くない人が良いなと思っています。

    +6

    -3

  • 3943. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:14 

    >>3924
    なんか、結婚した後面倒くさそうな人だなぁ、自分の作った料理うまい、うまいって食べてくれるとか何気ない事だけど
    楽しく暮らすのに私は大事だと思う

    既婚のトピで、料理に文句つける人全方位に嫌われてるッポい

    +8

    -0

  • 3944. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:21 

    >>3939
    横からだけど
    こういうリアクションしちゃうのも良くない
    彼氏出来たことない人、長らくいない人って素直さが足りないと思う
    人からのアドバイスを素直に聞いたり、自分から素直に好きな人にアプローチすれば20代なら彼氏は出来ると思う
    私は長らくいない人だから、やっぱり素直さが足りないと思ってる

    +10

    -2

  • 3945. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:39 

    皆さんラインで誘われて行く気がない時ってちゃんと断ってますか?
    「良かったら、また今度話しませんか?」ときて行く気がない場合は既読スルーで大丈夫かな?
    具体的に誘ってきたら丁寧に断るつもりだけど

    +5

    -0

  • 3946. 匿名 2020/11/03(火) 17:29:59 

    >>2555
    ご丁寧な返信ありがとうございました。今日カウンセラーの方に相談したところ、相手のカウンセラーの方に伝えてくださることになりました。

    +1

    -0

  • 3947. 匿名 2020/11/03(火) 17:32:54 

    アプリで出会った人と2回目のデート行ったら、その後に「体調不良かも、体温は後で連絡する」ってLINEが来た
    心配のLINEを返したら既読スルーで結局体温の報告も私が2日後に催促するまで無く、何だかなぁと思ってしまった。
    コロナ禍の状況で体調不良のあと何も報告してこないのは少し配慮に欠けると感じた。
    結局平熱だったらしく、だから大丈夫だろうと思って連絡しなかったんだろうけど…
    心配で不安だったし、熱の有無だけでも早めに教えてくれたら嬉しかったな。的にLINEをしたらあからさまにめんどくせぇ感をだしてきて「ごめんごめん、早く言うべきでした」と返事が来て気持ちが一気に冷めてしまった。
    次行こう!次!

    +21

    -0

  • 3948. 匿名 2020/11/03(火) 17:33:21 

    >>3732
    本名じゃない方がいいみたい
    私も最初は本名でやってたが、今は偽名だよ

    +1

    -1

  • 3949. 匿名 2020/11/03(火) 17:33:38 

    >>3852
    わかるよ。
    びっくりする位おじさんなんだよね。

    +7

    -1

  • 3950. 匿名 2020/11/03(火) 17:38:38 

    今日、お見合いした男性に「本田翼に似てる」って言われたんだけど、脈ありととらえて…いいのかな……?
    (※実際は全然似てない)

    +3

    -0

  • 3951. 匿名 2020/11/03(火) 17:39:01 

    >>3788
    頭悪かったら芸能人並みの美人じゃなけりゃどんな若かろうといけてようと無理ムリ

    頭の良さって婚活で一番大事だと思う。
    自分のスペックが良くなくても、頭良ければ需要のある層をさっさとみつけて成婚するし

    +10

    -1

  • 3952. 匿名 2020/11/03(火) 17:42:48 

    小中時代の友達(当時26歳)は共通の趣味の団体で出会った36歳の男性と結婚して今年出産したよ。
    友達は子供の頃から可愛くて今もかわいいんだけど、旦那がびっくりするぐらいのおじさん。まさに美女と野獣。
    でも自然な出会いだったからその人の普段の行動や人との接しかたを見て惹かれたんだろなぁ。
    相手の外見はさておき稼ぎもいいみたいだし心底羨ましい。

    +12

    -2

  • 3953. 匿名 2020/11/03(火) 17:49:09 

    >>3925
    婚活で彼氏出来て結婚したのだから良いじゃんー

    +10

    -0

  • 3954. 匿名 2020/11/03(火) 17:53:04 

    >>3952
    彼女は幸せになるよ。

    +11

    -0

  • 3955. 匿名 2020/11/03(火) 17:54:48 

    >>3944
    😭

    +1

    -1

  • 3956. 匿名 2020/11/03(火) 17:55:37 

    >>3944
    😒

    +0

    -1

  • 3957. 匿名 2020/11/03(火) 17:55:58 

    >>3944
    😜

    +0

    -1

  • 3958. 匿名 2020/11/03(火) 17:56:12 

    >>3653
    結婚関係なく、人との繋がりを増やすという意味で何かしようと思うけど、具体的に何をしたらいいか思いつきません…
    今コロナで気が引けるのもありますが…

    +3

    -1

  • 3959. 匿名 2020/11/03(火) 17:57:24 

    >>3952
    本人がいいならいいのでは?
    10歳上は羨ましくないけど。

    +9

    -1

  • 3960. 匿名 2020/11/03(火) 17:59:30 

    >>3959
    私も26歳だけど、アラフォーはさすがにない。
    30歳までの比較的条件いい男性からアプあるから選ぶ理由もないし。

    +8

    -1

  • 3961. 匿名 2020/11/03(火) 18:00:25 

    >>3944
    👻

    +0

    -1

  • 3962. 匿名 2020/11/03(火) 18:04:35 

    アプリで35すぎで、汚い肌の自分の顔ドアップで載せてる人ってなんなんだろ。普通に気持ち悪い

    +9

    -1

  • 3963. 匿名 2020/11/03(火) 18:06:03 

    >>3960
    女性は30過ぎると既に厳しいが、
    男性も35過ぎると選ばれなくなり需要なくなるからね
    【11月】婚活総合トピ

    +14

    -0

  • 3964. 匿名 2020/11/03(火) 18:08:48 

    >>1053
    割り勘だけで切るだけじゃないけど、並行して会ってると奢ってくれたり多めに出してくれる人が大半だから割り勘な人は切ろうってなるわ。
    年上相手だとなおさら。

    +9

    -1

  • 3965. 匿名 2020/11/03(火) 18:09:55 

    今29歳だけど太ったから婚活前にまず痩せないといけない。
    今日お昼とかめちゃくちゃ天気良くて、相手が居る人は彼氏とか旦那さんとお出かけとかするんだろうな~って思ってめちゃくちゃ寂しかった 笑

    +23

    -0

  • 3966. 匿名 2020/11/03(火) 18:11:54 

    >>3670
    そういう理由があったんですね。確かにまだこれからお見合いなのでうまくいくかも分からないのに早すぎる心配ですね。

    +5

    -0

  • 3967. 匿名 2020/11/03(火) 18:12:47 

    >>3674
    どうしてもそこが気になってしまって。お見合いが一つ決まったのでうまくいったら考えることにします

    +6

    -0

  • 3968. 匿名 2020/11/03(火) 18:14:47 

    >>3794
    気になりますよね。私はアプリや飲み会も平行してます。出来ればそちらで出会えたらいいなと思ってますが、初めてのお見合いが決まりました。相談所は向いてないと思って退会しようとしてた所です。

    +6

    -0

  • 3969. 匿名 2020/11/03(火) 18:19:08 

    仮交際になってから1回目のデートが今週末あるんだけど、それまでの間何か相手の男性にLINEした方が良いのかな?みんなどうしてる?

    +5

    -0

  • 3970. 匿名 2020/11/03(火) 18:20:27 

    突然だけどワロタ
    【11月】婚活総合トピ

    +3

    -0

  • 3971. 匿名 2020/11/03(火) 18:24:29 

    >>3969
    私だったら、LINEとかして考え方とかペースとか合いそうか?しておきたいけどね、デートだけでは見えにくい部分もあるだろうし

    +5

    -0

  • 3972. 匿名 2020/11/03(火) 18:31:03 

    食事の誘いが来て、割り勘嫌だから金欠なんでまた今度って断ったら「給料日後にまた是非!」って来たw
    いや、誰が行くねん。

    +10

    -2

  • 3973. 匿名 2020/11/03(火) 18:35:34 

    >>3828
    >>3605です。
    荒んだ私にはそういう意味にとれました(*^^*)



    +2

    -1

  • 3974. 匿名 2020/11/03(火) 18:35:37 

    好きでもない相手に時間とお金を割いて恋人作るぐらいなら、結婚しなくていいや、独身でいいやって気持ちになる男女が出てくるのも充分理解できる。
    特に男性は家庭を持つ責任感って計り知れないものだと思うし、女性と違って結婚まだ?って世間体を気にする必要もないから、もし自分が男なら今の自分ほど全く焦ってないしまだまだ遊びたいんだろうなあっと思う。
    あー難しい。世の中結婚してる人たちってすごいなぁ。。

    +20

    -0

  • 3975. 匿名 2020/11/03(火) 18:36:43 

    >>3969
    慣れてない男性はLINEを連絡ツールとしか捉えないから、次の予定決まったら連絡しない人多いみたい
    でもうまく行く人たちはマメに連絡取ったりすると聞くし、コミュニケーションとして1〜2日に1回ぐらいなら質問や雑談してもいいと思う
    仕事で返せないときもあるだろうし、次会ったときにそのことも話して、頻度とか時間帯も合わせていくといいと思う

    +4

    -0

  • 3976. 匿名 2020/11/03(火) 18:39:52 

    年収1300万円のコンサル業の方と仮交際になったけど、色々と『規格外』だよ
    やっぱり、そのくらいブッ飛んでないと1300万円なんて稼げないよね
    私は「面白い人だなあ」と思うけど、世間一般じゃ間違いなく「変わってる人」扱いされると思う
    まあ、普通のOLさんとかじゃ手に負えないんじゃないかな

    +15

    -2

  • 3977. 匿名 2020/11/03(火) 18:39:54 

    >>3972
    そこはご馳走しますんで!じゃないんだね!

    +11

    -0

  • 3978. 匿名 2020/11/03(火) 18:46:33 

    >>3977
    だよね。流石にご飯行けないほどお金なくないけど、割り勘当たり前男は無理w

    +12

    -2

  • 3979. 匿名 2020/11/03(火) 18:55:40 

    >>3933
    身長は165以上にした方がいいかも
    婚活してる男性って本当小さい人多いから

    +14

    -0

  • 3980. 匿名 2020/11/03(火) 19:07:24 

    相性が合わなくて交際の途中で断った方がいるのですがとても良い方だったし相手は交際を続けたいと思ってくれていたみたいで罪悪感がorz

    +1

    -0

  • 3981. 匿名 2020/11/03(火) 19:08:38 

    好きになった人と上手くいかなくてずっと病んでて忘れられるように新たな出会いを求めてガムシャラに出会い探ししてたけどうまくいかず余計病むばかりで、思い切って婚活恋活やめて自分の好きなことをして過ごすことにした

    そしたらめちゃくちゃ気持ちもスッキリで余裕できて恋愛の勉強したり自分磨きを楽しくしてたころ、大分前に知り合った男性何人かから久しぶりに連絡きて意気投合して付き合うことになった

    あんなに必死で出会いを求めてた時は相手できる気配もなかったのに

    +13

    -1

  • 3982. 匿名 2020/11/03(火) 19:10:18 

    婚活してて
    モテるでしょ?
    モテるよね?って言われた場合皆さんなんてお応えしてますか?
    お世辞というか落としたいから使ってるんだろうけど毎回会うたびに言ってくる方がいて、そんなことないですって応えてますが…なにかうまい返しがあったら教えてください。

    +5

    -0

  • 3983. 匿名 2020/11/03(火) 19:11:13 

    >>3980
    私は交際断られた側だけど、次にいかすしかないと思ってまた新たにお見合いするよ!
    合う人が見つかるといいね!

    +7

    -0

  • 3984. 匿名 2020/11/03(火) 19:13:07 

    >>3976
    どんな変わった人か気になる!

    +4

    -0

  • 3985. 匿名 2020/11/03(火) 19:20:01 

    28歳ですが相談です。
    数ヶ月前に初めて婚活パーティー行って、10歳上の方とカップリングしてデートして、とんとん拍子で付き合ってます。
    (何回もパーティー行くと色んな人で迷って決められないかと思って、あえてすぐ付き合ってみた)
    元彼が同い年イケメンだけどクソすぎて(女性関係&金銭)精神やられたから、今の人は優しくてテンポ良く話せて、1日中デートしても疲れないから本当に感謝してます。
    でもふと写真を見返すと年相応にちょいおじさんだなーとか、少しエッチが物足りないなーとか(生理的に無理でないし愛おしくは思える)、失礼ながら同年代と比べてしまう自分がいます。
    少しずつ愛着が芽生えてるから、このまま相手を大事にするべき?今のところ本当に大事にしてくれるし、安定職、派手な趣味も無い方です。
    最後に決めるのは自分ですが、皆さんはどう思いますか?

    +12

    -1

  • 3986. 匿名 2020/11/03(火) 19:20:27 

    >>3982
    〇〇さんこそモテますよね?って返しちゃうとか?

    +1

    -0

  • 3987. 匿名 2020/11/03(火) 19:20:39 

    >>3969
    私はラインが大好きなのですが、相手がどうだかわからないので最初に頻度を聞きました。

    普段から雑談とか連絡とるのは好きなタイプですか?それとも要件がある時のみの方が好きですか?

    って。無理させたくないし、返事来なくて落ち込みたくもないから。
    連絡こまめに取るのは好きだけど、シフト制で夜勤ありだから、返す時間はバラバラになるけどそれでよければいつでも送ってーと言ってくれたので、そうしました。

    なんでも相手に聞いてみたらいいと思いますよ!私はそれで10ヶ月で入籍しました*\(^o^)/*うまくいくといいですね!

    +11

    -1

  • 3988. 匿名 2020/11/03(火) 19:23:24 

    >>3897
    コメ主です。私の所は肉体関係を持った時点で成婚としますと書かれてました。なのでキスもダメなのかな?とかいろいろ考えてしまって。とりあえず初めてのお見合いに行くことにしました。上手くいったら考えることにします。

    +7

    -0

  • 3989. 匿名 2020/11/03(火) 19:25:00 

    >>3933
    すごい!私も29の時、まっったく同じ条件で探してました!しかも関西です!大阪です。
    結果、条件に合った兵庫の33歳と結婚しました!
    私は入会2ヶ月目、旦那は入会1ヶ月目で、私が最初に申し込みしてきた女だったらしいです。
    いい人は入ってきても瞬殺で狩られるので、常に新しい人がいないから毎日チェックしていました!

    +12

    -1

  • 3990. 匿名 2020/11/03(火) 19:26:44 

    >>3985
    おじさん化はどういうところ?
    アラフォーは努力しないとますますおじさん化するから、今のうちに手入れ出来そうなところはもっとこうしたらカッコよく見えると思うな♫ってかわいく言ってみるとか?
    いずれにしろ大事にしてくれる人が一番いいと思うよ!

    +13

    -0

  • 3991. 匿名 2020/11/03(火) 19:34:16 

    >>3988
    肉体関係とキスは違うみたいだよ
    「真剣交際」「キス」とかネットでググると、真剣交際でキスはOKって相談所多いよ
    禁止してる相談所もあるけど
    自宅デートもお泊まりなしならいいみたい
    コロナ禍でほぼ自宅デートして成婚までいくパターンもあったみたいだよ

    いずれにしろそういう手を繋ぎたいな、キスしたいなって思うタイミングも相性だから、今気にしても仕方ないと思うよー

    +3

    -1

  • 3992. 匿名 2020/11/03(火) 19:35:53 

    >>3963
    35歳過ぎてても、関ジャニの大倉くんみたいな感じならアリかな? 子供作るにはギリかなぁ。

    +3

    -0

  • 3993. 匿名 2020/11/03(火) 19:50:07 

    男35歳年収500万円
    女30歳年収300万円
    くらいが釣り合うスペックかな

    +2

    -6

  • 3994. 匿名 2020/11/03(火) 19:52:28 

    35過ぎると男はハゲたり肌汚くなってもメイクできないから
    若い人とジジイで両極端になる感じ

    +4

    -0

  • 3995. 匿名 2020/11/03(火) 20:05:14 

    4人と何回かずつ会っていて同時進行してます。
    その中の1人に付き合ってほしいと言われ保留にしていたところ、さらにもう1人の方に告白されました。
    正直4人の中で自分が誰に惹かれているのか、誰と一番相性が良いのか。。3回会ったぐらいじゃ分からず一人に絞れなくて辛いです。
    複数の方と交際してる方いらっしゃいますか??

    +4

    -6

  • 3996. 匿名 2020/11/03(火) 20:06:34 

    相談所で初めてのお見合いが決まりました。まだ場所も決まってませんが今からドキドキしています。何か気をつけた方がいいこととか相手に聞いた方がいいことありますか?

    +9

    -0

  • 3997. 匿名 2020/11/03(火) 20:08:03 

    婚活パーティー参加したら、日曜日にあった人に遭遇😂😂
    ノリがいい人で2度目まして〜って言ってくれたから気まずくなくてよかった笑

    +23

    -0

  • 3998. 匿名 2020/11/03(火) 20:13:32 

    >>3883
    失礼、もうやめとけ。

    +1

    -0

  • 3999. 匿名 2020/11/03(火) 20:15:42 

    >>3995
    いたら複数と付き合うの?
    ひとりに絞れないなら全員振りなよ

    +7

    -0

  • 4000. 匿名 2020/11/03(火) 20:16:24 

    >>3901
    横ですが病院薬剤師です

    薬局と病院でも業務が大きく違いますがいずれにしろ薬剤師は専門の科だけでなく全ての薬の知識を持っていることが基本です、なので国家試験も年々難化傾向になっており学生時代も遊べる時間は少ないですし私立なら1000万以上の学費も掛かります

    毎年約35種類前後の新薬が発売されそれらの薬効薬理や既存の薬との相互作用など多くの知識を学ばなければなりません、これは病院でも薬局でも同じです

    さらに病院の中でも薬剤師も論文を定期的に発表しなければならない病院があり医師に負けずハードな仕事だと思っています、しかしドラマのアンサングシンデレラで言われていたように感謝の気持ちを直接言われることは極めて稀ですし薬物治療において倫理的にも刑事的にも責任が大きくその上給料も医師の半分以下というのも事実です

    >>3901さんの身内さんがどのような職場にいるかわかりませんがあまり勉強していないというのは謙遜かあまり質の良い薬剤師ではないかのどちらかだと思われます

    以上のことから薬剤師がコスパの悪く、私自身もう一度学生時代をやり直せるとしたら薬剤師は目指しません
    私が選んだ道なので受け入れるしかありませんがもし私の娘か息子が生まれて薬剤師を目指すといったら私は強く反対する思いますし結婚相手が薬剤師だと言われてもやはり反対すると思います

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード