ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

10840コメント2020/12/01(火) 00:43

  • 10501. 匿名 2020/11/29(日) 04:24:14 

    本気なら、どれだけでも時間は作る
    なにごとにも縁はある

    時間があるときに会うのと
    時間を作って会うのとはちがうよ

    +16

    -0

  • 10502. 匿名 2020/11/29(日) 04:44:12 

    最近出会った以下の条件男性と付き合う事に
    なりそうなのですが
    皆さんの意見が聞いてみたいです。
    年齢 5個下
    仕事 非正規(正規雇用に転職予定)
    結婚願望あり

    私は結婚願望ありのアラフォーで
    長年婚活してきたけど未だに独身
    このまま1人でいてもと半ば諦め気味でしたが
    最近、上記の条件の方との出会いがあり
    付き合うかを迷っています。
    難点は仕事についてですが正規雇用に転職すると
    聞いているので、この問題も
    先を考えると無くなるはず
    彼には結婚願望もあるしこの男性とだったら
    恋愛したのち結婚に進めるように思っていて…
    付き合う事に賛成→➕
    やめた方が良い→➖

    +17

    -4

  • 10503. 匿名 2020/11/29(日) 05:29:11 

    >>10496
    地方かぁ…貯金がそれなりにありそうならいいんじゃない

    家事能力は絶対低そうだけど

    +4

    -2

  • 10504. 匿名 2020/11/29(日) 06:06:49 

    >>10502
    非正規でも結婚して子供いる男性って結構多いし大丈夫だよ

    +4

    -2

  • 10505. 匿名 2020/11/29(日) 06:37:07 

    >>10502
    逆にやめとけっていったらやめるの?
    アラフォーで出会いが数少ない中、出会えた1人でしょ。まず付き合うのが普通だと思うけどね。何でも条件で選べる立場でない。

    +15

    -1

  • 10506. 匿名 2020/11/29(日) 07:19:53 

    普通に年上正社員を探せばいいのに
    5個下の非正規とか、付き合っても結婚まで至らない確率が高すぎて友達なら絶対やめとけって言うわ
    さんざん待たせてアッサリ年下女に乗り換えるのが目に見える

    +10

    -0

  • 10507. 匿名 2020/11/29(日) 07:43:58 

    >>10506
    転職した途端もっと若い女捕まえる可能性はあるかもね

    +8

    -0

  • 10508. 匿名 2020/11/29(日) 07:44:57 

    >>10408
    私はアプリなんですけど、お付き合いした方が激務です。
    19時や20時に会って夜ご飯食べて解散の頻度でさえ10日に1回くらいです。
    付き合い始めて1ヶ月くらいの時に小さな不満が募り疲れてきたので、相手にその不満を伝えたら、激務具合は変わらないけど、相手からの連絡も気持ち増えました。
    本当に忙しい時はおはようとおやすみだけのやり取りもありますが、向こうが帰る時に駅まで歩く道中で時間が合えば2分くらい電話する時もあります。
    今思っている事をちゃんと相手に伝えると分かってくれると思うので、自分の気持ちをちゃんと伝えた方がいいと思います。

    +4

    -0

  • 10509. 匿名 2020/11/29(日) 07:59:11 

    >>10502
    あなたが迷ってる理由はどこなの?
    もう気持ちは決まってるように思えるけど
    なにか気になる点があるから聞いてるんだよね。

    +0

    -0

  • 10510. 匿名 2020/11/29(日) 08:05:19 

    昨日お見合いした人、好感触だったのにお断りされてショックー!
    まあ向こうが9歳も上(40代半ば)なのが引っ掛かってはいたから、これでよかったのかなぁ…

    +16

    -0

  • 10511. 匿名 2020/11/29(日) 08:13:51 

    >>10474
    そうだねぇ…
    好きな人と結婚したかったけどできなくて流れてくるのが婚活市場だから。
    もちろんそこで本気で好きになれる人を探してもあなたの自由だけど、婚期は遠退くかもね。
    街コンやらアプリなんかで実際会ったことある?みんな全然いい人って思ったら望みはありそう。
    男女共に言えるけど、婚活以外でコミュニケーションどうしてんの?みたいな人も結構いるから。

    +7

    -0

  • 10512. 匿名 2020/11/29(日) 08:15:07 

    >>10475
    私も同感。誘うためにその話題をだしたんだと思うけどな。逆に脈なし認定されたと思ってそう。

    +6

    -0

  • 10513. 匿名 2020/11/29(日) 08:18:17 

    >>10504
    コメントありがとうございます(^^)
    非正規でも結婚して子供いる男性って結構多いと
    聞いて少し安心しました。
    彼も転職すると聞いているので
    もし結婚する事になった時は
    非正規では無くなってるのが理想ですけどね。
    仕事以外の人柄などは良い方なので付き合う事を
    前向きに考えたいと思います。

    +0

    -1

  • 10514. 匿名 2020/11/29(日) 08:22:42 

    >>10500
    恋愛感情は3年で冷めると言うけれど、最初は若々しい楽しい時期を経て、身内の関係性になるのとは全然違うよね。
    食事だって、順番に食べるのが美味しくて楽しいのであって、腹にはいれば皆一緒だわ!でデザートとご飯一緒にかきこんだら味気ないのと同じ。

    +8

    -2

  • 10515. 匿名 2020/11/29(日) 08:24:14 

    >>10505
    コメントありがとうございます(^^)
    そうですね、何はともあれ付き合うのが普通ですよね。アラフォーで出会いが少ない中出会えた1人であるし、おっしゃる通り条件で選べる立場ではないですね。もし結婚が決まった時には
    むしろ結婚してもらえる事をありがたいと
    思わないとダメだと思ってもいます。
    やめとけと言われても彼の人柄が好きなので
    やめない可能性が高かったと思いますが
    皆さんのご意見を聞いて一押しが
    欲しかったのかもしれません。

    +0

    -0

  • 10516. 匿名 2020/11/29(日) 08:28:32 

    >>10506
    待たされるよりむしろ早く結婚したいという
    タイプなので付き合ったら結婚まで 
    早いと感じてるのでここに書き込みました。
    私自身も付き合う事になったら来年には
    年齢的にも結婚していたいと思っているので
    タイミングが合えば結婚まで時間が掛からない可能性が高くて。

    +0

    -0

  • 10517. 匿名 2020/11/29(日) 08:31:36 

    体の関係を持たない男性ってどういう意図があると思いますか?付き合って4ヵ月何もなく、先日泊まりで一緒にいましたが何もありませんでした。
    キスもしたことはありますが、最近はほぼしないです。キスは私からしたこともあります。

    +4

    -0

  • 10518. 匿名 2020/11/29(日) 08:31:47 

    >>10516
    転職予定なら付き合ってもいい気がするけどな。ただし、籍を入れるなら絶対正規になったのを確認してからがいい。

    +1

    -0

  • 10519. 匿名 2020/11/29(日) 08:32:19 

    前に雑誌に書いてあった言葉がずっと頭にあって…
    出会って最初に気になったことは別れのときの理由になる。
    自分はめちゃくちゃ当たってて…
    バツイチ、安月給、自己中、、タイプじゃないなどなど気になったけど付き合ってみた彼は最初に気になった理由で結局別れた、、、、

    +5

    -1

  • 10520. 匿名 2020/11/29(日) 08:33:34 

    >>10471
    私は仮交際悩んでて。あまりに盛り上がらなかったので。でも初めはそういうものだと言われたので、何回か会わないと分からないだろうしと思って仮交際に進みました

    +0

    -0

  • 10521. 匿名 2020/11/29(日) 08:34:11 

    >>10509
    コメントありがとうございます(^^)
    一番は仕事の事ですかね。
    今非正規という事が引っかかっています。
    実際早い時期に正規雇用で転職すると
    聞いているのでこの引っかかっている事は
    今だけの気もしますが非正規が
    引っかかっている事は確かだと思います。
    そうですね、
    →もう気持ちは決まってるように思えるけど
    この言葉の通り付き合う方に気持ちは
    決まってきています。一部の事が
    引っかかりながらも彼の人柄が好きなので
    断る理由もないと思い始めたりもしています。

    +1

    -0

  • 10522. 匿名 2020/11/29(日) 08:35:04 

    >>10475
    なんか既読スルーする人じゃないのに、私が行きたいなと送ったら初めて既読スルーになって。あれ、困らせてる?と思って一緒にという意味じゃなくてと送ったんです。なんかいまいち私に興味ない感じなんですよね。

    +0

    -0

  • 10523. 匿名 2020/11/29(日) 08:35:38 

    >>10519
    まぁその通りだけど、ぶっちゃけ結果論だよね。
    気になるところがあっても付き合ってみたら大したことなかったって人は別れない訳だし、結果的に別れたからその雑誌の通りになった訳で。
    乗り越えられるかどうかって、やっぱ付き合わなきゃ分からんよ

    +3

    -0

  • 10524. 匿名 2020/11/29(日) 08:36:28 

    資格や技術職ならともかく
    転職ってなかなか難しいよね
    職を選ばなければあるかもだけど
    申し訳ないけど私なら飛び込めないかも

    +1

    -0

  • 10525. 匿名 2020/11/29(日) 08:39:01 

    >>10522
    ガツガツしてると思われたくなかったんじゃない?
    それか既読スルーじゃなくて、あなたから最初良い反応が来たから、なんて誘おうか悩んでて時間かかってただけかもよ。
    どっちにしろ「あなたと一緒に行きたいわけじゃないですよ」的な返しは必要なかったと思うなぁ。

    +6

    -0

  • 10526. 匿名 2020/11/29(日) 08:39:29 

    >>10523
    そうなの、結果論なんだけど
    他の小さいことや諸々は付き合えばべつにスルーできるけど最初からの気になり事は乗り越えられなかった
    結びつけたかっただけかもだけどw

    +3

    -0

  • 10527. 匿名 2020/11/29(日) 08:44:30 

    >>10526
    待て待て、「バツイチ、安月給、自己中、タイプじゃない」ってフルコンボなのにそもそも何故付き合ったww
    そりゃ乗り越えられるものも乗り越えられんよ〜

    +2

    -0

  • 10528. 匿名 2020/11/29(日) 08:44:56 

    >>10521
    先を考えるとなくなる問題と書いてあったけど
    やはり仕事のことは1番気になりますよね
    結婚か早くなりそうと書いてあるけど
    もし転職がなかなか上手くいかなくても
    結婚の意思はあるのでしょうか…
    彼とよく話し合うのがベストだと思います
    結婚は1人では出来ませんから。

    +2

    -1

  • 10529. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:10 

    >>10527
    全員違う人です。

    +4

    -0

  • 10530. 匿名 2020/11/29(日) 08:46:22 

    ひとの悩みには冷静に考えられるけど、自分の悩みになった途端に客観視できなくなるのはなぜなんだろう

    +9

    -0

  • 10531. 匿名 2020/11/29(日) 08:47:28 

    >>10517
    霜降り明星の粗品的な?

    +3

    -0

  • 10532. 匿名 2020/11/29(日) 08:47:57 

    >>10529
    別人か!!ごめんね、早とちりしちゃった

    +5

    -0

  • 10533. 匿名 2020/11/29(日) 08:48:58 

    >>10530
    わかる。
    都合よく解釈したいんだよね。

    +4

    -0

  • 10534. 匿名 2020/11/29(日) 08:49:54 

    >>10531どういうこと?教えてプリーズ

    +1

    -0

  • 10535. 匿名 2020/11/29(日) 08:50:17 

    年齢のボーダーラインはどこからかな? 男の人は34歳までは結婚しないのかって思うけど、35歳だとあー結婚できないのかって思う。 女の人だとそれが、29歳と30歳かな。

    +2

    -3

  • 10536. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:33 

    >>10525
    なんか困らせてるかもと焦って送ってしまったけど、失敗でしたね。その後その日たくさん質問してしまったのでそのことを謝って。ぐいぐい行き過ぎたかなと思ったので。彼は別に気にしてない感じで、私にも聞きたいことがあれば聞いて下さいねと送ったらまた既読スルーになりました。もうLINE難しいです

    +5

    -0

  • 10537. 匿名 2020/11/29(日) 08:51:37 

    >>10532
    いえwww
    フルコンボでも結婚出来てる人もいるのは不思議。
    そこまで心広くはなれない

    +2

    -0

  • 10538. 匿名 2020/11/29(日) 08:52:20 

    >>10534
    形的に本番の行為が痛くて出来ないらしい。

    +2

    -0

  • 10539. 匿名 2020/11/29(日) 08:54:54 

    >>10534
    被ってる
    手術が必要なレベル

    +2

    -0

  • 10540. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:15 

    >>10486
    いえ、女慣れしてるよりはしてない方がいいです。ただ小声でボソボソ話すとかが気になったので、女慣れしてないからなのかな?と。フィーリングはそこまで合う感じがしないですね。なので悩んでるのもあります

    +3

    -0

  • 10541. 匿名 2020/11/29(日) 08:56:43 

    >>10536
    続けていきたいんなら、あなたから誘うしか手はないと思うよ?
    彼は撃沈してるっぽいから、彼の方からは誘ってくれないと思うし。誘われたら嬉しいと思うけどなぁ。

    +6

    -0

  • 10542. 匿名 2020/11/29(日) 08:58:32 

    >>10502
    焦る必要はないと思う。

    ゆっくり付き合って正社員になったら結婚しようという約束を取り付けるとかそういうのがいいと思う。

    +3

    -0

  • 10543. 匿名 2020/11/29(日) 09:00:37 

    >>10502

    あなたがアラフォーで結婚を諦めてる年齢なら仮に38歳として彼氏は33歳になる。

    33歳で非正規ってことは本気で頑張らないと正社員になれないし
    なれても転職癖があるかもしれない。

    本当に向上心のある頑張り屋であるかどうかがポイントだと思う。
    ダラダラ生活したいだけの人なら駄目だろうね。

    +8

    -0

  • 10544. 匿名 2020/11/29(日) 09:00:44 

    アプリの写真で、グラス(コップ)持って目元だけ見せて横向いてるポーズする人多くない? あれは男の人が決めポーズなの?

    +3

    -0

  • 10545. 匿名 2020/11/29(日) 09:00:51 

    >>10538
    >>10539
    なるほど…そういう方もいるんですね。
    彼がもしそうだったら、それで婚活してるってなかなかチャレンジャーですね。
    身体的なことは早くカミングアウトしてほしい…

    +4

    -0

  • 10546. 匿名 2020/11/29(日) 09:04:13 

    >>10540
    声小さい男性って個人的に苦手だわ。
    ザワザワした店だと何言ってるか聞こえないし、店員さんも呼べないし、オーダーも書き直されててイラッとしてしまう。
    相手に伝える気ないよねって人いるよね。

    +9

    -0

  • 10547. 匿名 2020/11/29(日) 09:06:22 

    >>10544
    なにそれ、見たことないけどほぼ顔見えてないってこと?

    +0

    -0

  • 10548. 匿名 2020/11/29(日) 09:14:58 

    >>37
    自分に合った人としか出会わない。
    よってお前も変だからお前が己を磨け。

    +1

    -0

  • 10549. 匿名 2020/11/29(日) 09:18:33 

    >>10536
    LINEはテンポとか内容がかみ合わないと結構難しいと思います
    返しにくい内容や、いったん落ち着きたい時には既読スルーが普通です

    +2

    -0

  • 10550. 匿名 2020/11/29(日) 09:19:06 

    >>10516
    30代の非正規だと女性に相手にされてこなかったでしょうから、あなたを逃したくないだろうね。

    正社員になるっていう話はどれくらい信憑性があるのかな。結婚に焦っているあなたを繫ぎ止める為に何となく言っていることじゃないよね?
    結婚した後に本性出したり、あなたの稼ぎをアテにする男性だと怖いので、急がず慎重になった方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 10551. 匿名 2020/11/29(日) 09:21:50 

    今度3回目のデートでドライブ誘われた。
    そろそろ付き合いたいなー。

    +19

    -0

  • 10552. 匿名 2020/11/29(日) 09:24:26 

    >>10508
    その人、既婚者ではないよね?
    その頻度だと体目的とも思えないけども。
    ただの興味だけど、何の仕事してたらそこまで激務なのかな。(医者?)

    不満を全てぶちまける前に一旦自分で飲み込んだがいいけど、
    長い付き合いになる訳だから譲れないものは伝えた方が良いと思います。

    +2

    -0

  • 10553. 匿名 2020/11/29(日) 09:26:09 

    >>10530
    人の悩みは他人事として突き放して考えられるけど、自分のことだと利害が絡むから都合よくポジティブに解釈したい気持ちが勝ったり、逆に妙に悲観的になるからでは
    そのことを意識して考える癖をつければ客観性を保てるようにはなるけど

    +7

    -0

  • 10554. 匿名 2020/11/29(日) 09:33:32 

    >>10502
    他に好きな人がいないなら付き合って様子をみてはどうですか
    万一正規雇用になれなかった場合、ご自身にどのような実害があるのかもその時にもう一度考えてみては
    共働きなら少なくとも独身のまま過ごすより生活が苦しくなることもないように思います

    +4

    -0

  • 10555. 匿名 2020/11/29(日) 09:36:02 

    >>10540
    声の大きさと女慣れは関係ないよ
    私の今付き合ってる人は女性恐怖症気味だけど声は大きい

    +0

    -0

  • 10556. 匿名 2020/11/29(日) 09:44:51 

    30代40代の大人で終電逃しそうな時間だった。
    もっといい雰囲気作って一晩一緒にいた方がよかったのかな?って思ってしまった。
    焦るわけではないけど。

    +0

    -4

  • 10557. 匿名 2020/11/29(日) 09:54:37 

    >>10518
    コメントありがとうございます。
    転職予定なら付き合っても良い考えですね⁈
    私も転職予定なら…なのでこの転職予定が
    キーポイントかも知れません(笑)
    私も籍を入れる時には正規雇用になっている事を
    1番に考えています。安月給であったとしても
    非正規と正規雇用では安定感が違いますからね。

    +0

    -0

  • 10558. 匿名 2020/11/29(日) 09:57:36 

    >>10556
    焦ることなかれ。物足りない方が次に繋がるからいいんじゃないかな。
    ていうか女性なら泊まりに準備(下着やらメイク道具やら)必要じゃない?私が逆なら急な泊まりになったら焦るなぁ

    +2

    -0

  • 10559. 匿名 2020/11/29(日) 09:58:54 

    >>10542
    コメントありがとうございます(^^)
    そうですね、まだ付き合ってもいないし
    焦る必要はないかもですよね。
    でも年齢的にゆっくり付き合っていられないので
    付き合いが上手くいけば相手はかなり
    結婚願望が強いこともあり
    早ければ来年中に結婚したいと考えています。
    結婚しようという話になった時には
    正規雇用になる事、なっている事を
    1番の条件にしたいと思います。

    +0

    -0

  • 10560. 匿名 2020/11/29(日) 10:03:34 

    >>10543
    コメントありがとうございます(^^)
    彼には転職癖は無いのは確かなのと
    向上心のある頑張り屋なのは該当してると思うので
    ダラダラ生活したいだけでは無いと思います。
    転職するまでは不安ですが転職して正規雇用になったらこの迷いも消えると思うので付き合いながら
    彼の転職を見守りたいと思います。

    +0

    -0

  • 10561. 匿名 2020/11/29(日) 10:10:49 

    >>10554
    コメントありがとうございます(^^)
    だらだら付き合うのはだめですが
    他に好きな人がいないなら付き合って様子を
    見るのもありかもですね。

    万一正規雇用になれなくても
    少なくとも独身のまま過ごすより
    生活が苦しくなることもないように思います

    この言葉の独身のままより生活が苦しくなる事は
    ない本当にそうですね。1人でこの先孤独感持ちながら生きるよりどんな状況であっても2人で
    共に協力して生きる方が
    今より明らかに良い人生が過ごせる気がします。
    今は非正規から正規雇用に転職できてから籍を
    入れる事だけ条件にしておきたいと思いました。

    +1

    -0

  • 10562. 匿名 2020/11/29(日) 10:28:39 

    25歳看護師、神奈川で一人暮らし。164センチ52キロ。顔は普通(かわいいと言って貰えることもあります)。結婚相談所入りましたが全然申し込みきません。4人来ましたが変な人ばかり。こんなものでしょうか

    +4

    -0

  • 10563. 匿名 2020/11/29(日) 10:35:43 

    実家暮らしの人が低いのは家事能力じゃなくて(人によって家事能力低いかもだけどそれは別にどうでもよくて、) 生活力とか行動力、決定力なんだよね。

    家ひとつ借りるにもいろいろ手続きが必要、考えて決めて面倒な契約して…みたいなことを30代後半でもやったことないって、凄く大きいと思うよ。自分が実家暮らしなら一緒に覚えればいいから気にしないけど。

    +15

    -1

  • 10564. 匿名 2020/11/29(日) 10:43:50 

    実家暮らしだと色々と言われることもあるけどさ
    結婚も子育てもそうだし料理も家を借りるのだって
    いざとなれば出来るしなんとかなるもんだよ
    逆に1人暮らしで趣味多彩だと貯金ないのかな?とも考えるし価値観は人それぞれだよ


    +6

    -0

  • 10565. 匿名 2020/11/29(日) 10:56:05 

    >>10563
    その論でいくと、大企業の独身寮や公務員の公舎に住んでる人も対象から外れちゃうね。
    そういう人は最初から会社が住居を用意してくれて給料から天引きだから、実家ぐらしと家探しのスキルは同じ。

    +0

    -6

  • 10566. 匿名 2020/11/29(日) 10:57:50 

    >>10552
    私も一瞬既婚を疑ったんですけど、名刺も貰い詐称出来ないような名刺だったので大丈夫じゃないかな?と信じています。
    お仕事は土日関係ないお仕事の秘書をしている方です。

    そうですね。思いをぶつけ過ぎるのも相手がどんな方かによるので、見極めた方が良いかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 10567. 匿名 2020/11/29(日) 11:11:28 

    相談所で仮交際中の人から、コロナ感染拡大のため、しばらく会うのを控えようと言われました。
    仮交際は3ヶ月しかないのにコロナ禍なんてタイミング悪い。
    みなさんは会うのを控えていますか?

    +9

    -0

  • 10568. 匿名 2020/11/29(日) 11:11:40 

    >>10565
    横。裏読めなさすぎじゃない?
    木を見て森を見ず、のタイプ。

    +6

    -0

  • 10569. 匿名 2020/11/29(日) 11:23:29 

    >>10502
    あなたの年収にもよりますが、あなたが働くなら非正規でも良いのではないのでしょうか。
    彼は今、なぜ非正規職員なんでしょうか?
    あなたがずっと正社員で働いてきたなら、理由によっては人生や仕事に対する考え方が彼とは違う可能性があります。
    また子供を望みますか?
    それであれば女性側が働けないor給料下がる期間をどうやって乗り切るか話し合いは必要だと思います。
    いつ正社員になって、いつ結婚するのか、家計に必要なお金を2人でどのように捻出するのか。
    早く結婚したいなら、お付き合いをする前にきちんと話し合いをして、自分が納得できるかどうか確かめたほうがいいです。
    婚活でいいなと思える方に出会い、その方からも選んでもらえるのって嬉しいことだから、大切にしてほしいです。
    でも、アラフォーならまだ他にも出会いがあると思うので、きちんと判断すべきだと思います。
    うまくいくことをお祈りしています。

    +1

    -0

  • 10570. 匿名 2020/11/29(日) 11:40:20 

    >>10567
    相手の仕事の状況にもよるんじゃないでしょうか。

    相手の方と相談して私は短時間等で会っています。
    ただ状況が状況なのでお互いに遠慮せず言いましょうねとは言っています。

    +6

    -0

  • 10571. 匿名 2020/11/29(日) 11:57:05 

    >>10528
    もし転職がなかなか上手くいかなくても
    結婚の意思はあるのでしょうか…

    悪い方に考えたらキリないので
    もし、なかなか上手く行かなかったらそれは
    その時に考えたいと思います。
    第一に入籍は正規雇用になってからを
    条件にするので非正規のままでは結婚は
    私的にはすぐにできない考えです。
    その通り、結婚は1人でできないですよね、
    次付き合う人と結婚したいと
    お互いが思っているので結婚についての
    話し合い、意思の確認はしています。

    +0

    -0

  • 10572. 匿名 2020/11/29(日) 12:04:05 

    >>10563
    同意。一人暮らし経験があるかないかって大きいと思う。
    生活していく為のお金の流れを知っているとか、いわゆる名もなき家事とか、実家暮らしなら分からないと思う。
    一人暮らししてたら部屋見ただけでズボラな人か几帳面な人かも分かるし、お金の使い方とかも見えるから大きな判断材料になる。

    +6

    -0

  • 10573. 匿名 2020/11/29(日) 12:12:27 

    >>10569
    コメントありがとうございます(^^)
    そうですね、婚活でいいなと思える方に
    出会えること自体かなり少ないですし
    結婚したいからと焦らず冷静になり
    きちんと判断したいと思います。
    長年婚活しているアラフォーとしては
    選べる立場にないと思っているので
    気に入られて結婚したいと思って貰えることは
    ありがたい事だと感じています。

    +0

    -0

  • 10574. 匿名 2020/11/29(日) 12:14:28 

    銀座でお見合いだったんだけど街歩いている周りの女性見たらキレイに髪の毛巻いたりしてて私はお見合い用のワンカールではあるんだけどちゃんとしてるなぁって思った。
    私も頑張らないと。

    +5

    -0

  • 10575. 匿名 2020/11/29(日) 12:18:11 

    >>10567
    オンラインはどうですか?

    +2

    -0

  • 10576. 匿名 2020/11/29(日) 12:52:16 

    >>10562
    え?25歳で看護師さんって婚活市場でいったらかなり優良条件だと思うけど、何でかな?
    相談所自体が登録者が少ないとか?

    +11

    -0

  • 10577. 匿名 2020/11/29(日) 13:13:19 

    新婚さんいらっしゃいにマッチングアプリ婚したカップルでてる
    奥さんのマシンガントーク凄い

    +1

    -0

  • 10578. 匿名 2020/11/29(日) 13:36:57 

    3回目の食事、向こうの都合で流れてそれきりなのですが、ダメもとで声掛けたいです。
    コロナも心配だけど、良い誘い方ないでしょうか。
    今は止めといた方が無難なのかな。

    +2

    -0

  • 10579. 匿名 2020/11/29(日) 13:38:32 

    >>10562
    入会してどれくらいかな?
    この週末前の登録ならまだそれくらいかも。
    入会バブルっていっても1ヶ月で何十件って程度だろうか登録直後ならそれくらいな気がする。

    私はあなたよりいくつか年上だし平均的な容姿だけど、最初の週末で数件、翌週末までで20件くらいだったかな。
    見た目を妥協できなくて、そのうちの2件しかOKしなかったけど😂

    +2

    -0

  • 10580. 匿名 2020/11/29(日) 13:42:05 

    >>10578
    あちらの都合にせよ、代替案ないなら脈なしっぽそうかなって思っちゃう。
    もし誘うなら、自分ならあいてる日聞いて、カフェとか短時間行くかなー
    こっちからこの日あいてますって言っちゃうと、そこは都合悪いで会話終了だから。まあ、その時点でその人とはなしなんだけど。

    +6

    -0

  • 10581. 匿名 2020/11/29(日) 13:55:08 

    コロナで人間性みえますよね。
    コロナ気にしない!とか言うひともいれば
    コロナ気をつけていきましょうと慎重な人もいる。
    後者がいいけどコロナコロナでなかなか会えないときついね..笑
    今日コロナのせいで医療従事者のかたと会うのキャンセルなっちゃったから言わせてもらう..デートできるかた楽しんできてください!コロナにはくれぐれもお気をつけて!

    +11

    -0

  • 10582. 匿名 2020/11/29(日) 14:11:13 

    >>10581
    コロナ脳すぎるのも困りものだけどね。
    きちんと対策して三密避けて会う分には問題ないと思うよ。
    そうじゃなきゃ会わずに婚活なんて不可能だよね。オンラインも限度があるし

    +9

    -0

  • 10583. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:29 

    付き合ってて、仕事が忙しくても週に1回メールくれっていうのはワガママかな?
    次に会う予定は決まっているんだけど、どんどん連絡頻度下がってる

    +4

    -0

  • 10584. 匿名 2020/11/29(日) 15:06:53 

    35歳以上で実家暮らしの男性って、そこまで毛嫌いしてないけど触れにくいよね。 何で実家暮らしなのとか、一人暮らし経験あるのか、とか聞きにくい。お布団もお母さんが洗って干してるんだなーとか冷静に見ちゃう自分がいる。

    +9

    -0

  • 10585. 匿名 2020/11/29(日) 15:10:50 

    コロナが図らずも明らかにする価値観の違い、実家暮らし形態の男性
    気にかかる要素をもつ男性を排除していくと誰も残らなくなりそう
    まぁでもそれが結論ならいいのかな

    +0

    -2

  • 10586. 匿名 2020/11/29(日) 15:12:24 

    >>10579
    一週で4件です。バブル起こるってネットで見たのに全然申し込みしても成立しないし、来るのも全然です。ibjです。

    +0

    -1

  • 10587. 匿名 2020/11/29(日) 15:13:35 

    >>10576
    ちなみに、地方国立大卒です。今年26になります。ibjですが全然お見合い成立しないです。一重だからでしょうか。かわいいと言って貰えることもありますがそんなにかわいくないかもです。

    +2

    -0

  • 10588. 匿名 2020/11/29(日) 15:33:27 

    相談所ならなんでカウンセラーに相談しないの?

    +2

    -0

  • 10589. 匿名 2020/11/29(日) 15:48:57 

    >>10587
    アプリの方がいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 10590. 匿名 2020/11/29(日) 16:01:10 

    実家暮らし経験は割と大切。
    結婚生活が変わる

    +2

    -0

  • 10591. 匿名 2020/11/29(日) 16:02:31 

    人間関係ギブアンドテイクなんだから受身のテイカーはフェードアウトされて当然だよね。
    コミュ障気味な人が社交性高い人におもてなしされて凄く好かれてる!相性がいい!と勘違いするパターンよくある。
    大抵受身に磨きをかけてしまい相手に呆れられて自滅してる(笑)

    +3

    -1

  • 10592. 匿名 2020/11/29(日) 16:04:24 

    pb
    ed
    ゲイ
    伴侶に性的な魅力を求めないタイプ

    +0

    -1

  • 10593. 匿名 2020/11/29(日) 16:07:31 

    >>10576
    もしかしたら写真写りが良くないのかもね。
    写真屋でメイクして撮ってもらった?
    他の写真もアップすると反応変わると思うよ。
    その年齢ならアプリも並行してやるといいかも。

    +2

    -0

  • 10594. 匿名 2020/11/29(日) 16:17:38 

    >>10583
    ええーっ付き合ってるのに一週間に一度のメール?わたしは毎日1往復はしないと不安でダメだけど。好きならもっとやり取りしたくならないのかな?って単純な疑問。

    +2

    -0

  • 10595. 匿名 2020/11/29(日) 16:19:42 

    >>10591
    コミュ障というか、男女でコミュ障のタイプが若干異なると思う。
    男性は思い込みの猪突猛進でカウンターもらって終わるタイプ。
    女性は思い込みで相手が自分の思い通りにならなくて自滅するタイプがそれぞれ多いと思う。

    婚活はコミュ障男性が猪突猛進でコミュ障女性に突っ込んでいって、理想からかけはなれてる男性を撃退して終了するパターンが多いけど、男性は甲斐性さえあればある程度の恋愛経験や社会経験がある女性に拾ってもらえるけど、恋愛経験が豊富な男性は婚活女性を拾わないからね…

    まあ、友人だったらどちらの方がマシかといわれたら、婚活動画や仲人さんが同じ駄目な子でもなぜ男性の肩を持つのかがわかるよね。

    +2

    -0

  • 10596. 匿名 2020/11/29(日) 16:23:13 

    >>10586
    1週間ならもう少し様子見てみてもいいかもしれないね。
    それでも増えなければ、仲人さんに相談かな。

    +2

    -0

  • 10597. 匿名 2020/11/29(日) 16:26:52 

    >>10502
    どういう経路で出会ったのかにもよるけど、マッチングアプリだとしたら、いくらでも嘘をつけるわけだし、年齢的にもかなり本気なんじゃなかろうか?
    男性は20代の婚活はあくまで恋人セフレ探しだと思うけど、30代も半ばに差し掛かってくるとかなり本気な人が増えると思う。

    ここでおじさんを目の敵にしてるおばさんがいるけど、婚活でアラサー男性に固執してたら結婚がかなり遠退くよね。20代前半ならそれでも余裕だろうけどさ。

    +2

    -0

  • 10598. 匿名 2020/11/29(日) 16:36:56 

    >>10575
    オンラインを失念してしました。
    ありがとうございます。
    提案してみます。

    +1

    -0

  • 10599. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:11 

    >>10587
    もしかして、+5歳差くらいまでで探してる?
    婚活男性は上でも書かれてるけど30代半ばくらいから本腰入れる人が増えてくるから、10歳上くらいまでを許容しないとなかなかいい男性とはお見合いを組めないよ。
    たとえば30歳のいい男が奇跡的にいたとしても25の大卒正規と29の大卒正規がいたら美人な方を選ぶんだよね。
    あなたのアドバンテージは30代の美人との勝負となったときに最大限に発揮されるのであって20代同士ではあまり意味がないんだよね。むしろ、男性も20代で同じくらいの美人ならより年が近い方を選びがち。

    この違いがわかってもらえるかな?
    意外とややこしいんだよね。

    +8

    -1

  • 10600. 匿名 2020/11/29(日) 16:38:13 

    >>10570
    テラス席で短時間とかならいいですね。
    ありがとうございます。
    参考にさせてもらいます。

    +0

    -0

  • 10601. 匿名 2020/11/29(日) 16:43:25 

    >>10596
    そうなんですかね。ありがとうございます

    +2

    -0

  • 10602. 匿名 2020/11/29(日) 16:44:13 

    >>10586
    バブルと言っても美人でなければそんなもんだよ。
    イケメン175cm一流大卒年収700万みたいな人が寄ってくるわけではない。
    2月くらいに振り返ってみるとあの頃はまさにバブルだったなと。
    バブルの間にはバブルという実感がないからバブルなんだよ。

    +2

    -1

  • 10603. 匿名 2020/11/29(日) 16:44:37 

    >>10599
    彼氏と別れてまで結婚相談所入りましたが、こんなんなら別れなきゃ良かったです。

    +4

    -1

  • 10604. 匿名 2020/11/29(日) 16:45:38 

    >>10541
    そうですよね。まだどんな人かよく分からないので会ってみたいとは思ってます。自分から誘います

    +0

    -0

  • 10605. 匿名 2020/11/29(日) 16:46:49 

    >>10546
    そうなんですよね。穏やかな人なのかな?ゆっくり小さな声でって感じです。でも一回目よりは聞き取りやすくなってました

    +0

    -0

  • 10606. 匿名 2020/11/29(日) 16:48:01 

    >>10549
    既読スルー普通なんですね。私自分がしないのでされると何でだろ?って考えてしまって。今日普通のLINEが届きました。昨日のことに対しては返事なしですね

    +0

    -0

  • 10607. 匿名 2020/11/29(日) 16:55:20 

    >>10565
    というか、サラリーマンやってると知らないことだらけな自分に気付かないからなあ。
    自分棚上げはこのトピックの十八番なので(笑)

    +3

    -1

  • 10608. 匿名 2020/11/29(日) 16:58:09 

    アプリはほんと不誠実な人多い😭

    +10

    -1

  • 10609. 匿名 2020/11/29(日) 16:58:55 

    >>10605
    頭がいい人って文脈推測しながら会話するからか、声が小さい人が多いよね。
    官僚や弁護士になった人たちも仕事を始めて自分の喋りの欠点を知ったと同窓会で言ってたな。

    +0

    -1

  • 10610. 匿名 2020/11/29(日) 17:00:21 

    >>10567
    コロナの中会うのは控えたい
    でも時間が勿体ない
    気持ちよくわかります

    コロナ対策としては公園デートが
    理想だけどこの時期寒いから難しいよね
    私は食事なしでカフェでお茶だけしてる
    飲む時以外はマスク着けてる

    県から県外移動の要請が来たり
    緊急事態宣言が出たら
    会えなくなるからそうなる前に、
    今のうちに、短時間でもいいから
    会えるのなら会う方が良いと思う

    相手が乗り気じゃなかったら
    相手に無理させてまで会う必要は
    ないけどね

    +3

    -0

  • 10611. 匿名 2020/11/29(日) 17:04:40 

    また年下おばさんの相談所もパーティーも婚活アプリもダメ!マッチングアプリ最高!の小芝居か。

    +2

    -0

  • 10612. 匿名 2020/11/29(日) 17:10:27 

    婚活パーティー行ってきましたが…
    高望みしすぎなのかな


    バツイチ子ありも視野にいれないといないのかも

    +3

    -1

  • 10613. 匿名 2020/11/29(日) 17:13:04 

    >>10609
    そうなんですね。初めて知りました。私がどちらかというとハキハキどんどん話すタイプなので合わないのかなとか思ってしまって

    +0

    -0

  • 10614. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:52 

    >>10597
    20代のアラサー男性では無いですよ!!
    遊びで付き合えるタイプでは無く
    30代になって結婚を本気で考えているそうで…
    次付き合う人とは結婚したいと
    言う話を聞きました。先の事は付き合わないと
    分かりませんが頂いている沢山のコメントを参考に
    付き合う事も前向きに考え中です。

    +0

    -0

  • 10615. 匿名 2020/11/29(日) 17:22:37 

    >>10606
    LINEでたくさんやりとりするのが好きな男性もいるかもしれないけど、数でいえば圧倒的に用件を伝えるために使っている男性が多いと思う
    女性同士では珍しくない細やかな共感性の高いやりとりと同じ調子で男性に投げても、文字で回答するのが苦手な男性も多い
    お互い親しくないうちは余計に伝わりづらいので、質問は少し分量を絞る、返事が来ない件は追い質問をしない、がいいと思います

    +0

    -0

  • 10616. 匿名 2020/11/29(日) 17:22:52 

    >>10612
    バツイチはともかく、子アリは自分が子供産むつもりがなくて、他人の子でも愛せる自信がないなら、絶対やめとけ。
    自分にも子供ができたら、異母兄弟で将来遺産でモメるし、平等に育てるのは本当に大変だよ。
    自分の結婚というより、相手の子供第一に考えて結婚するくらいじゃないと難しいよ。

    +5

    -0

  • 10617. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:40 

    >>10603
    そうだよ。結婚するまで同時進行だよ。

    +3

    -4

  • 10618. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:05 

    昨日は仮交際の方と初デート
    今日は別の仮交際の方と2回目のデート

    長引かせるのが申し訳ないから
    昨日と今日のデートで
    どちらかと交際終了しようと思ってたけど
    どちらの人も良い人でまだ決められない
    それぞれ違う所の良さがあるから余計に
    悪い所は現時点では2人とも特にない

    複数人と交際してる方はどのように
    判断(?)してるんだろう…

    +2

    -2

  • 10619. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:41 

    >>10408
    激務の人は結婚前提の同棲にすぐならないんだったら本気じゃなさそう。
    なんでその人婚活してるんだろうね?

    +0

    -1

  • 10620. 匿名 2020/11/29(日) 17:40:36 

    >>10618
    できるだけ引き伸ばす。
    3.4回くらい両方会ったら分かってくることもあるよ。
    1.2回はお互いに変なテンションになってるから。

    +4

    -4

  • 10621. 匿名 2020/11/29(日) 17:42:27 

    言葉を深読みして嫌な気持ちになってしまうときどう対処したらいいでしょうか?
    兄夫婦に子供が生まれてベビー用品の話になった時に母から「ごめん、またプレッシャーかけちゃったね」と唐突に言われました。私は普通に返信してたのにむしろ「ごめん」って言われるともやもやするというか…うまく言えないのですが、そこで気を遣うこと自体失礼じゃない?というか。
    あと、親戚の女の子が来年早々に結婚する話を母が家族LINEに書き込んできた時に「○○ちゃん結婚相手決まったそうです」という書き方をしていたのですが、「相手決まった」って表現がもやります。
    「結婚するらしい」と言われれば別に何も思わなかった(今年結婚あるかも的なのは以前から知っていました)のですが、「決まった」って?結婚しないという選択肢はなくて、あるのは「結婚できる(決まる)か」「結婚できない(決まらない)か」なのかなってことを強調されたようで嫌な気持ちになりました。
    実際婚活してもうまくいってないので「結婚できない(決まらない)」で間違いではないのですが、なんかすごく嫌な気持ちで何日も引きずっています。
    同じような経験ありますか?
    考えすぎでしょうか。
    家族LINEを抜けて母をブロックしたい気持ちがずっとあります。そんなことしても何も解決にならないと分かっています…、
    すっごく長くてすみません。真剣に悩んでるのでなにかコメントもらえると嬉しいです。

    +0

    -0

  • 10622. 匿名 2020/11/29(日) 17:42:41 

    >>10618
    二人に同じ質問をしてその回答内容も参考にするとか、同じ場所で同じようなデートをして相手との相性を見極めるとか
    あなたにとって優先順位が高い点について、お二人の差が出るような質問や行動を重ねるといいのでは

    +2

    -0

  • 10623. 匿名 2020/11/29(日) 17:48:58 

    >>10620
    3、4回くらいは会う方が良いんですね
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 10624. 匿名 2020/11/29(日) 17:50:30 

    >>10621
    うわー心中お察しするよ。面倒くさい母だね。
    兄夫婦んとこに孫ができたならこっちにまでプレッシャーかけなくても良いじゃんね。
    私もそういう時期があって、親戚が集まる度に私が行き遅れてる話をサカナにぎゃーぎゃー盛り上がったりして、母にブチ切れしたことがある。
    そしたら反省して言わなくなったよ。
    あなたも母にデリカシーのないこと言わないように言うことってできないのかな。
    意外と気付いてなくて、良かれと思って言ってるパターンもあるしね。

    +1

    -0

  • 10625. 匿名 2020/11/29(日) 17:51:06 

    >>10622
    比較するとバレるよ。経験則だけど。
    それぞれ得意なことは違うし、その人の良さを見るようにしたほうがいい。

    +4

    -0

  • 10626. 匿名 2020/11/29(日) 17:52:28 

    アプリ歴半年…昨日告白され付き合える事ができました!
    私には勿体無いくらいのハイスペで、性格も優しいし一緒にいて自然体でいられるし本当に嬉しい😭
    結婚の話もできているし、このまま上手くいくといいなぁ。

    +19

    -2

  • 10627. 匿名 2020/11/29(日) 17:53:20 

    >>10622
    2人に同じ質問は既にしてあります。将来に関することも聞いており、2人とも同じ答えが返ってきます。しかも私の条件に合っているんですよね…
    同じ場所で同じようなデートをするのは、比べる点で考えるとかなり良い案ですね!ありがとうございます

    +0

    -2

  • 10628. 匿名 2020/11/29(日) 17:56:37 

    >>10621
    お兄さん夫婦の件はちょっとモヤるかも。そのごめんの一言が逆にプレッシャーになるのにね。何も言われなきゃ兄夫婦の話で終わったのに。
    私も一人娘で結婚の探りを入れられるけど、実家の敷地にお婿さんもらって家建てるか?みたいな話をするとすごくイライラする。その本気で言ってるのかわかんない時代錯誤な探り。今時、嫁の実家にマスオする人なんていないだろって。
    お母さんはきっとあなたがかわいくて、大切に思ってるから心配してるんだろうけど、うちの家族みたいに的外れな言い回しで、それがストレスに感じちゃうのはわかるよ。
    LINEブロックはよくないから、しばらく必要最低限の連絡にしてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 10629. 匿名 2020/11/29(日) 18:00:18 

    >>10672
    同じ場所でデートって、なんか天秤にかけてどっちが劣っているか品定めしてるみたいでやな感じ。
    婚活だから間違っちゃいないけどさ…
    どっちも選べるような書き方だけど、そうじゃなくて、相手もあなたを選ぶ立場なのを忘れないでほしい。

    +4

    -0

  • 10630. 匿名 2020/11/29(日) 18:01:21 

    >>10629
    ごめんなさい、>>10627さんへのコメントです

    +0

    -0

  • 10631. 匿名 2020/11/29(日) 18:11:18 

    >>10615
    ありがとうございます。これからはLINEちょっと気をつけようと思います。返事が来なかった件も気にするのはやめます

    +0

    -0

  • 10632. 匿名 2020/11/29(日) 18:11:56 

    >>10629
    確かにそうですね…
    他の方のコメントも見ましたが
    比べるのは良くない意見もありますね
    それに自分がそんなことされたら
    嫌な気持ちになるかもしれないですね
    ありがとうございます

    +0

    -3

  • 10633. 匿名 2020/11/29(日) 18:14:05 

    >>10621
    私はおばあちゃんがそうでしたね。心配してくれてるのは分かるのですが、会うたびに良い人早く見つけなよとか良い人は出来たかとか。頼んでもないのに近所の人に良い人はいないか探したり。父も少しそういう所があり二人でいろいろ言ってきたり、婚活を頑張ってるのにもっと頑張らないとと言われブチ切れました。
    婚活疲れしてたくらい頑張ってた時なので。
    はっきり言ってからは何も言われなくなりましたよ。

    +1

    -0

  • 10634. 匿名 2020/11/29(日) 18:14:45 

    みんな年収ってどれぐらい希望してるの?

    高学歴高身長イケメンでも年収500万だと悩む?
    (あと趣味がちょっと変わってそう)

    争奪戦になる相手なのか気になる。

    +0

    -0

  • 10635. 匿名 2020/11/29(日) 18:15:05 

    >>10587
    神奈川も小田原とか田舎の方ってことはない?
    文章だけ読んでると人少ないからくらいしか理由思いつかん

    +0

    -1

  • 10636. 匿名 2020/11/29(日) 18:18:00 

    >>10603
    お申込みが少ないのは月末だからじゃないかな?申込み人数の上限決まってるところも多いから12月に入ったら増えると思うよ!

    +3

    -0

  • 10637. 匿名 2020/11/29(日) 18:21:04 

    >>10629
    横からですが
    婚活は可能性のある男性の中からなるべくミスマッチを起こさず、長い人生をともに歩める相手探し
    判断が難しいのなら同条件で比較するのはアリだと思う
    気分的に嫌だなんていうふわっとした理由で否定するのではなく、効果のありそうな代替案を出してはどうかな

    +4

    -1

  • 10638. 匿名 2020/11/29(日) 18:21:56 

    結婚相談所に入って分かったこと


    素敵な3%の人を女総出で取り合うという事
    ゴミ処理場から使えるガラクタを探す作業とは聞いていたけど、本当にそうだった

    +3

    -3

  • 10639. 匿名 2020/11/29(日) 18:26:32 

    経済産業省が調査した結婚相談所の成婚率が10%程度らしいんですけど、結婚を望む男女が登録をして、仲介をしてくれる人がいて成婚率10%ってなかなか厳しいですよね。だから婚活って不利な戦いに挑んで、苦戦をするってことをまずは覚悟したほうがいいとおもうんです



    だそうです!

    +5

    -1

  • 10640. 匿名 2020/11/29(日) 18:28:53 

    >>10587
    写真の写りはどうですか?
    25歳の看護師さんなら綺麗にヘアメイクして綺麗目な服装であれば、特別太ってるとかじゃない限り申し込み殺到しそうだけどな

    他にも言ってる人いるけど、アプリはどうですか?

    +2

    -0

  • 10641. 匿名 2020/11/29(日) 18:41:22 

    >>10626
    よかったね!やっぱり諦めずに続ける事だよね。当たりを引くまでやるしかないって事よね。お幸せにね😃

    +6

    -0

  • 10642. 匿名 2020/11/29(日) 18:42:50 

    だいぶ控えめな人、ふとした会話の中で、
    踏み込んでいいのかなって(私に)…って言ってたんだけどどういう事なんだろ。踏み込まなければ始まらないのでは…

    +1

    -0

  • 10643. 匿名 2020/11/29(日) 18:47:20 

    40過ぎの公務員って癖ありそうだなって
    しかも自撮りを何枚もあげていて…勝手に偏見をかなり持っていたもののマッチングしてメッセージやり取りし始めたんだけど凄く丁寧だった。
    最初だけかもだけど…見かけて判断したらだめだなと思った

    +1

    -0

  • 10644. 匿名 2020/11/29(日) 18:53:22 

    恋愛下手な女の人って相手に好意持ってるとか好きだということをさり気なくでも伝えないひと多そう
    自分が相手のことを魅力的だと思うってことは同じように誰かも相手のことを魅力的だと思ってるわけだしそこは自分に好意寄せてくれたら少しタイプじゃなくても気になってくるもんだよ
    なによりも魅力的な人って周りにあなただけしかいないわけじゃないし彼女になり得そうな女性は複数人いるものなんだ
    簡単に言えば冷蔵庫を押し売りするセールスマンになれるかどうかってわけ
    どこの家にも冷蔵庫はあるけどどうやったらより良く見せて、伝えて売れるかっていう話だからね
    恋愛も口がうまくないと難しいよ

    +2

    -1

  • 10645. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:03 

    >>10638
    結婚相談所に行かないと結婚出来ないひとのほうが稀だからね
    それは男女共にそうなんだけども

    +6

    -1

  • 10646. 匿名 2020/11/29(日) 19:03:55 

    >>10550
    非正規ということだけで
    女性に相手にされてこなかった訳でも 
    無さそうですけどね。
    当てにされているようにも思いませんが
    急がず慎重にはなろうと思っています!

    +0

    -0

  • 10647. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:34 

    >>10640
    看護師は婚活市場では不人気だよ。
    プライド高いし、気も強い。

    学生時代の友達とか趣味が同じとかプライベートで仲良い人と結婚するのが私の周りではほとんど。

    婚活で人気があるような男性とは1番相性悪い。

    +5

    -3

  • 10648. 匿名 2020/11/29(日) 19:04:39 

    結婚相談所は一度入って経験するといいよ
    珍獣たくさんいるよー😷🥲

    +2

    -0

  • 10649. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:46 

    結婚相談所に行ってる珍獣が既にいる珍獣を煽るとか地獄のようなスレだな

    +5

    -1

  • 10650. 匿名 2020/11/29(日) 19:13:31 

    10621です。

    >>10624
    >>10628
    >>10633
    レスありがとうございます。
    やはり似たようなモヤ経験はみなさんありますよね。共通するのは親に悪気はなくてむしろとても心配してくれていることですね。
    うちの母も悪気は全くありません。
    母は4人兄弟でそれぞれの子供たちがだいたい適齢期なのもあって、兄弟間で「うちの子はいま彼氏いて~」「このまえ別れて~」とか互いに話しているみたいです(私の方にもいとこたちの恋愛事情を話してきます)。母の性格上、ただ本当に世間話というか話のネタとして悪気は全くないんですよね。今までなんども「親戚に勝手に話さないで」「私にも余計なこと言わないで」と伝えていますが、しばらくするとまた話し始めてます。もうそういう人なんだと諦めるしかないですよね。
    いちいち振り回されてしまいますが、ブロックはやめておきます。

    +2

    -0

  • 10651. 匿名 2020/11/29(日) 19:13:33 

    コロナの今の現状でいうと、医療職の方はお仕事が大変だろうから婚活で避ける人もいるのかもしれないね。支えるのにちょっと覚悟が必要だから。
    素晴らしい安定感のあるお仕事だけどね。

    +6

    -1

  • 10652. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:04 

    身長165cmとな絶対無理だからいいねしてこないでほしい。イケメンでない限り彼女作るのは諦めるべき。

    +2

    -16

  • 10653. 匿名 2020/11/29(日) 19:26:14 

    >>10404ですが、3回目のデートの今日、告白されて付き合うことになりました!
    アプリから始まってこんなトントン拍子に進んで自分でもびっくり!幸せです!

    +21

    -2

  • 10654. 匿名 2020/11/29(日) 19:33:36 

    >>10653
    おめでとう!!
    私も来週3回目のデート!
    あやかりたいー笑

    +17

    -0

  • 10655. 匿名 2020/11/29(日) 19:37:42 

    >>10653
    上手く行く時は大抵3回以内のデートで告白される。受け身でいたって告白してもらえるよね。
    おめでとう!

    +16

    -0

  • 10656. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:59 

    3回までが大事!
    3回目でなにもなければ難しい

    +16

    -0

  • 10657. 匿名 2020/11/29(日) 19:48:24 

    >>10653
    彼どんな人よ?詳しく!

    +6

    -1

  • 10658. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:32 

    >>10600
    テイクアウトもやっているカフェでテイクアウト用の蓋付きカップにいれてもらってお茶したよ
    マスクの下からストローさしてる

    +3

    -0

  • 10659. 匿名 2020/11/29(日) 19:53:14 

    2回目のデートでした。
    前回とお見合いと好印象だったのに。
    今日はちょっとアレ?って思うことばかりだった。
    相手が悪いわけじゃない。。。
    なにかが違うって気づいた。
    でも次も誘われてる。断らなきゃ。

    +19

    -1

  • 10660. 匿名 2020/11/29(日) 19:55:25 

    3回目のデートでしたが
    急に服装や髪型が気を抜いてる感じだった。
    あからさまに違う。
    あ〜テンションさがるわ

    +22

    -0

  • 10661. 匿名 2020/11/29(日) 20:02:12 

    >>10657
    お互い20代後半で、一つ年上の方です!
    詳しい職名は伏せますが、楽器に関わるお仕事をされています。
    私も音楽が好きなので話がすごく合うし、真面目な話もできてとにかく誠実さや優しさが伝わってきたことで惹かれました。

    +11

    -1

  • 10662. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:18 

    >>10654
    ありがとう!デート楽しみですね(о´∀`о)

    +2

    -1

  • 10663. 匿名 2020/11/29(日) 20:06:42 

    >>10655
    その通りで、私的にはもう少し先で言われるのかなあと思ってましたが、向こうは今日言おうと決めていたそうでした。ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 10664. 匿名 2020/11/29(日) 20:15:39 

    >>10660
    1回目で後頭部に思い切り寝癖つけて来られそれっきり
    FOした事がある

    +9

    -0

  • 10665. 匿名 2020/11/29(日) 20:19:01 

    会う約束してる人がLINEがマメすぎて少し遅いと忙しいよね、ごめんね。と謝られたり、絵文字使わないとごめん、興味ない話だよね。と謝られたりして女々しい人だなって思ってきた。
    私はLINEは連絡手段で会って話せればいいかなと思ってたからめんどくさいから電話してLINEの頻度とか絵文字ないとかで謝らないでほしいこと、LINEが苦手なこと、を伝えました。
    電話で私が怒ってないことがわかるとLINEじゃなくて電話毎日来るようになった。
    優しいし悪い人ではないけど、なんかうざくなってきたよーー

    +14

    -0

  • 10666. 匿名 2020/11/29(日) 20:26:39 

    >>10661
    楽器って給料低そう(笑)結婚相手としては微妙かな

    +4

    -19

  • 10667. 匿名 2020/11/29(日) 20:27:10 

    32歳で実家ぐらし。なのに車は良いのを買って持ってるらしい。アプリの身長や年収は盛ってる事がわかった。
    良い人なんだけど、なんか変な見栄がありそうなんだよなー。贅沢かなー。

    +9

    -0

  • 10668. 匿名 2020/11/29(日) 20:31:24 

    >>10653
    おめでとうございます。
    私もアプリで会った人に3回目のデートの昨日、告白されて付き合うことになりました!
    本当にトントン拍子でびっくりです。

    +11

    -2

  • 10669. 匿名 2020/11/29(日) 20:32:45 

    >>10668
    ありがとうございます😊

    わー、おめでとうございます〜!同じ時期でなんだか私も嬉しいです。
    末長くお幸せに!!

    +2

    -1

  • 10670. 匿名 2020/11/29(日) 20:37:42 

    もう婚活疲れた。。

    +14

    -0

  • 10671. 匿名 2020/11/29(日) 20:41:04 

    >>10665
    私なら無理だわ

    +8

    -0

  • 10672. 匿名 2020/11/29(日) 20:43:12 

    >>10667
    家賃ケチって車代に充ててるのかな。
    身の丈にあってない趣味なら将来不安だなー

    +6

    -0

  • 10673. 匿名 2020/11/29(日) 20:44:06 

    天気のことしか言って来ないヤツ

    +3

    -0

  • 10674. 匿名 2020/11/29(日) 20:45:18 

    >>10667
    実家に住んでるから
    なのにではなくだから良い車に乗れるんだと思うけど
    家賃と車の維持費じゃお金ないよ

    +7

    -0

  • 10675. 匿名 2020/11/29(日) 20:50:49 

    >>10667
    アプリの身長とかって盛ってるのが普通なのかな??皆さんどう?
    ちなみに167を170にしてたとか。
    個人的には、素直に167って書いてる方が好印象なんだけどな…

    +10

    -1

  • 10676. 匿名 2020/11/29(日) 20:52:30 

    >>10660
    別に良くない?3回目のデートで告白とか何もなかったの?

    +2

    -0

  • 10677. 匿名 2020/11/29(日) 20:57:36 

    会って3回目のいい感じの人にドライブデート誘われた!私が行きたいところの話したら、今度行きますか〜って。
    でも1つ引っかかったのは、家に車はあるみたいなんだけど待ち合わせは相手の最寄り駅まで電車で来てくれる?って、、たしかに私の最寄りは目的地の逆なんだけど。
    電車で1時間位なんだけどさ。そんなもんかな?
    行きたいところに行こうと言ってくれたのはありがたいけど、あれ?ってなってしまった💦

    +2

    -9

  • 10678. 匿名 2020/11/29(日) 20:57:52 

    上手く行く時は本当にトントン拍子に進むよね
    あれなんでだろうね?

    +7

    -0

  • 10679. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:09 

    >>10660
    私なんて1回目(お見合い)なのに、相手はしわくちゃのシャツ、フリース(相談所からジャケットを推奨されているのに)、スニーカーで来たよ。
    髪もボサボサ。
    不潔で、視界に入れたくなかった。

    +9

    -0

  • 10680. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:29 

    >>10673
    気象予報士なんやろなぁ…

    +10

    -0

  • 10681. 匿名 2020/11/29(日) 21:03:58 

    >>10671
    だよね。付き合ってないのに毎日LINEしんどい。

    +2

    -0

  • 10682. 匿名 2020/11/29(日) 21:04:21 

    >>10677
    そんなに違和感ないよ、合理的な人なんじゃない?
    行きたいところに一緒に行こうと言ってくれてるから、私ならそれで満足!

    +7

    -1

  • 10683. 匿名 2020/11/29(日) 21:05:10 

    >>10678
    お互いにフリーで、他に候補がいない時はとんとん拍子だと思う。

    +3

    -0

  • 10684. 匿名 2020/11/29(日) 21:05:59 

    >>10677
    目的地と逆方面ならあなたが行く方が効率的じゃん。電車で1時間かかる距離を、しかも目的地と逆方面なのに迎えに来させようとしているの?

    +15

    -0

  • 10685. 匿名 2020/11/29(日) 21:07:13 

    >>10677
    目的地はあなたの最寄り駅より相手の最寄り駅の方が近いってこと?もしそうなら相手の最寄り駅まで行くのは当然だと思う。あなたの最寄り駅の方が近かったら拾ってくれれば良いのにね。
    どっちにしろ帰りはあなたの最寄り駅まで送ってくれたら良いと思うよ

    +5

    -0

  • 10686. 匿名 2020/11/29(日) 21:07:37 

    >>10677
    うーん、それはたしかにアレ?ってなるね。
    普通は車で迎えに来てくれると思うけど。
    ちょっと器が小さそうだな。

    +1

    -8

  • 10687. 匿名 2020/11/29(日) 21:09:27 

    >>10675
    アプリの身長 私が過去会った人3人全員盛ってた
    163(推定)→165~170
    168→170~175
    168(推定)170~175
    2番目に会った人は実際に会った時に 見栄張って170以上にしてました すみませんって言われた。他の人は身長のことには触れなかった。
    私も実際会った時に外見に関しては「アプリに載せていた写真よりずっとかっこいいですね」等と誉めるだけです。身長のサバ読みは許していいと思ってます。

    +4

    -1

  • 10688. 匿名 2020/11/29(日) 21:11:06 

    >>10352
    私は若い頃から人をすぐに好きにはなれない。
    歳だけじゃなくて、性質もあるからあんまり気にしなくていいと思う。

    +0

    -1

  • 10689. 匿名 2020/11/29(日) 21:13:44 

    >>10675
    身長のサバ読みは目を瞑ってる。素直に書いてる方が好印象だけど、低いと検索に引っ掛からなくて切実なんだろうなと思うから。

    +2

    -2

  • 10690. 匿名 2020/11/29(日) 21:20:55 

    今日ペアーズでマッチングした2人、高卒。
    皆さん相手の学歴は気にしますか?
    私アラフォー地方だしそんなこと気にしてられないのかなーと思えてきた(;_;)

    +1

    -3

  • 10691. 匿名 2020/11/29(日) 21:23:07 

    >>10690
    私自身、そんなに誇れる学歴じゃないけど、ちょっとは気にしちゃうな

    +4

    -0

  • 10692. 匿名 2020/11/29(日) 21:26:42 

    >>10546
    横で申し訳ないですが、今日お見合いした人がそうでした。
    あまりに声が小さくて、何回も聞き直さねばならずイライラしてしまった。
    あんなんで仕事ちゃんと出来てるのかな。

    +1

    -0

  • 10693. 匿名 2020/11/29(日) 21:40:00 

    30代後半の女性が50歳になるまでに結婚する割合は5%です。

    「そんなに少ないの?」と思うかもしれませんが、これは女性全体、つまりすでに結婚している人も含めたうちの5%ということです。

    30代後半で未婚の約24%のうちの5%は、約2割という計算になります。

    結婚する意志がない人も含めて5人に1人は結婚できるとなると、少なくないですよね。

    がんばりましょう!

    +12

    -3

  • 10694. 匿名 2020/11/29(日) 21:43:01 

    >>10688
    性質+歳だから最悪だよ💦

    +2

    -0

  • 10695. 匿名 2020/11/29(日) 21:45:23 

    >>10677
    目的地の逆方向の自宅まで迎えに来させることに疑問を抱かないのが不思議だわ

    +13

    -0

  • 10696. 匿名 2020/11/29(日) 21:46:45 

    >>10671
    私も無理かな

    +1

    -0

  • 10697. 匿名 2020/11/29(日) 21:48:56 

    >>10666
    いいじゃん。給料少なくたって。
    好き同士なんだから。

    +7

    -1

  • 10698. 匿名 2020/11/29(日) 21:50:32 

    >>10667
    32歳で実家暮らし。なのに鞄と靴はブランドものを買って持ってるらしい。アプリの写真は盛ってる事がわかった。
    いい人なんだけど、なんか変な見栄があって金かかりそうなんだよなー。贅沢かなー

    男女逆だとこんな感じ?

    +4

    -4

  • 10699. 匿名 2020/11/29(日) 21:51:38 

    >>10665
    電話取らなければいいのに。
    無理すると続かないよ

    +1

    -0

  • 10700. 匿名 2020/11/29(日) 21:57:36 

    >>10697
    元のコメ主ですが、ありがとうございます😂
    私もよく知る業界なので、相手の給料低いのは承知の上でした。私は安定職なので、何かあったらこっちが稼いでやる!くらいのつもりでした。
    正直分かっていてもさっきのコメントを見て悲しかったので、あなたのコメント見て救われました😂

    +14

    -1

  • 10701. 匿名 2020/11/29(日) 21:59:36 

    お見合い場所を相談所アプリで決める段階で、私がA駅を希望した後、相手は自分の家から近いB駅を指定してきた。
    相談所は女性側の希望が優先されるので、今までお見合いした人は全員A駅で同意してくれていたから驚いた。

    自分の家に近いB駅を指定してくる時点で、相手の人間性の一部が見えた気がして、お見合いをやるだけムダな気がする。
    お見合いは決定してるから、行かなきゃならないんだけどさ…

    +8

    -5

  • 10702. 匿名 2020/11/29(日) 22:02:49 

    >>10701
    それだけでダメって面白いね。何で自分が一番なの?相手を優先する気持ちは少しもないの?謎なんだけど。

    +7

    -13

  • 10703. 匿名 2020/11/29(日) 22:04:06 

    >>10675
    でも正直167ってアプリの検索から除外するんじゃない?
    結構な女性が170で検索してるのが本音じゃないかな。
    バカ正直にかいてたらマッチングしなかったわけだし。

    +1

    -1

  • 10704. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:33 

    >>10700
    変なコメントなんか気にしないでいいよ!
    お互いが好きなら関係ないよ!
    しかもあなたが稼いでやるの気持ちなんて素敵だしお相手のかたは幸せだなー!

    +10

    -1

  • 10705. 匿名 2020/11/29(日) 22:07:33 

    >>10701
    私ならお互いの中間地点の駅を選ぶなー
    あんまり初めは住んでる周辺知られたくないし
    そのB駅がお相手の家からたった10分とかなら、ちょっとなって思うけど、とりあえずは会う

    +7

    -0

  • 10706. 匿名 2020/11/29(日) 22:09:24 

    >>10617
    相手のマッチングアプリに怒ってしまったので、同時進行出来なくて。別れなきゃ良かった

    +1

    -1

  • 10707. 匿名 2020/11/29(日) 22:11:37 

    LINEみたいにアプリのメッセージも短文でさくさくしたいのだけど長文のメッセージを短く返すと塩対応かなと思って同じくらいで返信するとまた同じくらいで返ってくるww
    こんなもんなのかな?会う話しには一向にならないから誘ってみようかな

    +7

    -0

  • 10708. 匿名 2020/11/29(日) 22:12:44 

    >>10612
    30過ぎたらバツイチも視野に入れないとだめかもね。
    35を過ぎたらバツイチ子持ちも視野に入れないと。

    +3

    -11

  • 10709. 匿名 2020/11/29(日) 22:14:09 

    >>10704
    うん、気にしない!本当にありがとう!あなたにたくさんの良いことが起こりますように!!✨

    +5

    -2

  • 10710. 匿名 2020/11/29(日) 22:19:22 

    >>10706
    そんな雑に扱われてまで別れなければよかったとか思うの?婚活しすぎで頭おかしくなってると思うよ。ここだと否定されるかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 10711. 匿名 2020/11/29(日) 22:20:57 

    >>10589
    アプリで結婚することってあるんですかね

    +3

    -0

  • 10712. 匿名 2020/11/29(日) 22:21:53 

    仮交際の人料理が得意らしく毎日夕飯の写メ送られてくる。初めは凄いと思って返してたけど、毎日は辛くなってきた。そういえば食事に行った時も料理の話の時だけすごく楽しそうだったな。自分好きなのかな?

    +9

    -2

  • 10713. 匿名 2020/11/29(日) 22:22:06 

    >>10690
    マッチングってお互いの意思じゃん?
    OKしといて何言ってるの

    +6

    -0

  • 10714. 匿名 2020/11/29(日) 22:22:19 

    >>10710
    本当にやってたか消し忘れだったか分からないんです。
    少しずつ心開こうとしてくれてる感じだったので

    +1

    -1

  • 10715. 匿名 2020/11/29(日) 22:23:10 

    >>10712
    いいじゃん料理好き♥️真剣交際になったら食べさせてねって言っときなよ( ˙▿˙ )

    +13

    -0

  • 10716. 匿名 2020/11/29(日) 22:23:15 

    >>10711
    アプリで結婚するには男性を見極める力が必要

    +1

    -0

  • 10717. 匿名 2020/11/29(日) 22:24:40 

    >>10622
    あなたは比較しないから相手にとってもすごく魅力的に見えるのかもしれない。
    男性はジャッジ感には敏感だからそこから二兎を追う者は一兎をも得ずになってしまう可能性もある。

    +5

    -0

  • 10718. 匿名 2020/11/29(日) 22:27:30 

    >>10632
    比較することが悪いと言ってるわけではなく、相手を試すような真似がよくないとみんなは言っているんだよ。

    +4

    -0

  • 10719. 匿名 2020/11/29(日) 22:37:34 

    年収を取るとか容姿をとるのか
    フィーリングなのかもうよく分からないし
    なにが幸せなのかもよく分からないので
    しばらく休もう

    +22

    -0

  • 10720. 匿名 2020/11/29(日) 22:39:35 

    婚活パーティーで出会った人と初めてごはんに行ってきました!私はすごく好印象を持ったのですが相手の乗り気がわからない...
    相手から「機会があったらまた行きましょう」ってLINEきたけど期待を持っていいのか社交辞令なのか...
    自分から誘って迷惑に思われないか...
    恋愛経験が乏しいしモテない人生を送ってきたから上手くことを運べる自信がない!
    長々すみません!どうしても発散したくて!

    +8

    -0

  • 10721. 匿名 2020/11/29(日) 22:40:47 

    職場結婚に勝るものなし

    +3

    -1

  • 10722. 匿名 2020/11/29(日) 22:44:30 

    >>10702
    >>10705

    分かりにくい書き方ですみません。
    私が気になるのは以下の2点です。

    ・お互いの中間地点であるA駅ではなく、男性が自分の家により近いB駅を指定してきたこと。
    ・お見合いの希望地は女性優先という相談所ルールを守らないこと。

    とりあえず、お見合いでは失礼のないようにしてきます。

    +7

    -3

  • 10723. 匿名 2020/11/29(日) 22:46:25 

    >>10709
    好きって気持ちが無くなったあとは、低所得の旦那が残るだけ。一応、他の男性も見といた方が後悔はないかも?

    +3

    -11

  • 10724. 匿名 2020/11/29(日) 22:48:21 

    >>10721
    職場の元彼にずっと片思いしてる。
    もう今は仕事仲間として仲良くしてる(つもり)けどほんとは好き。
    実家大好き元彼が多分コロナの影響で年末年始実家帰れないんだろな、大晦日も仕事いれてるしさすがに気の毒で声かけたいな…

    +2

    -5

  • 10725. 匿名 2020/11/29(日) 22:48:36 

    >>10711
    あと看護師は夜勤で忙しいから、肌荒れと虫歯多いイメージ

    +4

    -5

  • 10726. 匿名 2020/11/29(日) 22:53:11 

    1年弱振りにアプリを再開したんだけど
    1年前の同じ男性もわりといた。
    容姿も悪くないし疑問だけど
    さくらなのかな?それとも選り好みし過ぎてるのかな

    +2

    -0

  • 10727. 匿名 2020/11/29(日) 22:54:41 

    >>10653
    おめでとうございます!いいなぁ、私もあやかりたいです。

    +2

    -2

  • 10728. 匿名 2020/11/29(日) 22:58:42 

    >>10639
    男性の20%と女性の7%くらいだよ。
    まあ男女比的にこの辺が限界なんだろうな。

    +4

    -1

  • 10729. 匿名 2020/11/29(日) 23:01:27 

    >>10653
    そこで油断すんなよ。
    婚姻届を提出するまでが婚活だから。
    勝って兜の緒をしめよ。

    +8

    -0

  • 10730. 匿名 2020/11/29(日) 23:02:51 

    手紙の書き方教えてくれとさ。アラフォーだぜ

    +0

    -0

  • 10731. 匿名 2020/11/29(日) 23:14:48 

    >>10726
    おやすみって名目で彼女いるのに退会しない最悪なやつだよ

    +8

    -0

  • 10732. 匿名 2020/11/29(日) 23:21:13 

    デート終了しました☺️
    彼行きつけのお店で常連さんにも紹介されました☺️
    常連さんに色々そそのかされて色々話が進み、今度私の親に挨拶する流れになりました〜😂❣️
    お酒の勢いで誕生日プレゼントは指輪かなみたいな話にもなり今からワクワクです🤗

    +23

    -3

  • 10733. 匿名 2020/11/29(日) 23:22:23 

    >>10701
    私も全くそれと同じことになりました!
    その人とは話も特に盛り上がらず、時間の無駄でした😅

    +4

    -0

  • 10734. 匿名 2020/11/29(日) 23:41:46 

    >>10580
    ありがとうございます!脈無いですよね笑
    今までの彼氏も、結構自分から行って付き合ってたので、今回も頑張りたくて!
    コロナ無ければ気軽に誘っちゃうのですが😢
    明日勇気が出たらカフェデート誘ってみます!

    +7

    -0

  • 10735. 匿名 2020/11/29(日) 23:44:47 

    なんでアラサーになるまでのんびりして動かなかったの
    て人多いのう

    +6

    -4

  • 10736. 匿名 2020/11/29(日) 23:49:49 

    >>10719
    おつかれ、もうここに来るんじゃないぞ

    +1

    -4

  • 10737. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:42 

    >>10680
    それが、いい天気で気持ちいいね!までしか教えてくれないのよ。どうせならもっと詳しく教えて欲しいわ

    +4

    -0

  • 10738. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:31 

    >>10720
    わたしは「機会があったら」はダメだったんだって悟ります…良ければ次会える日を聞かれるはずです…

    +18

    -1

  • 10739. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:55 

    >>10640
    成婚写真一覧とかを見ても太ってる方は厳しいね。
    基本的に成婚してる人はみんな痩せてる。
    男女共に太ってる人は難しいんだろうな。
    肉付きいいなって人は大抵20代も半ばくらいの人。若い。

    +6

    -1

  • 10740. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:18 

    主観にはなりますがコメントさせてください。

    色々して婚活して分かったけれど
    なかなか自分にこだわってくれる男性って
    いない。
    結婚相談所から仮交際は何人でもできても
    真剣交際は1人。
    女性側がどうしようかなぁとか悩んでも
    結婚はどうしても男性側の決断が重要だから
    あなたにしますって絞ってプロポーズって
    やっぱりなかなかされない。

    アプリも退会してはまた入会してる男も多いし
    同時進行やまたアプリ再開するかもって不安も付きまとう。

    誠実であなただけですってさっと決断できる男性が少ないよね。特に真剣によそ見しなさそうな男性は少ない。
    慎重な男も多いかつ独身率高いし。
    でも結婚できないと困るのは女性の方で。

    私は33でギリギリ結婚できそうですが
    どんなことがあろうとこだわってくれた彼に感謝しています。

    +16

    -2

  • 10741. 匿名 2020/11/30(月) 00:22:30 

    >>10690
    マッチした高卒の方が学歴コンプで卑屈だったことがあるからできれば大卒以上にしてる。

    +1

    -0

  • 10742. 匿名 2020/11/30(月) 00:23:57 

    >>10649
    相談所は今は本当に釣り合う相手を効率良く引き合わせることを追求してるから、珍獣は珍獣にしか引き合わせてもらえないのよね。
    だから、相談所で上手くいった地味なハイスペ美人を見てぶちギレる珍獣や、相談所にはブサイクしかいない!と喚く珍獣が時々わくんだよね。
    そりゃブサイクにはブサイクを、ロースぺにはロースぺをってなるのが相談所。
    10年くらい前はひたすら余り物って感じだったんだろうけど、今は恋愛下手を引き合わせるところに変わってるよ。

    +6

    -1

  • 10743. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:43 

    >>10720
    機会があったらはお断りの常套句だと思います…。次に行こう!

    +5

    -0

  • 10744. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:01 

    >>10684
    そこまで配慮してくれるような人は普段から相手に対して労を惜しまないからモテるので婚活なんてしないよね。
    若いうちは見逃しがちだけど、気付いたときにはそういう人はとっくに売り切れているという…

    +4

    -1

  • 10745. 匿名 2020/11/30(月) 00:37:09 

    >>10693
    腰を折るようで悪いけど、恋愛・婚活含めて8割は無理って凄い世界だな。

    +1

    -3

  • 10746. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:54 

    >>10700
    トピックを伸ばすためなのかキチガイコメントをする人がいるからね。
    みんな大体あの人だなと気付いてると思う(笑)

    +6

    -0

  • 10747. 匿名 2020/11/30(月) 00:49:45 

    >>10705
    正直、女性の方が無理して譲りがちだから、その辺も折り込み済みで相談所は女性の希望を優先してるケースが多いんだよね。
    それを女性が優位だと勘違いしてしまう人も稀にいる。

    +8

    -0

  • 10748. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:34 

    35歳以上の未婚者が結婚できる確率は2%以下らしいね。結婚する気無い人も含まれてるとはいえ絶望的な数字だよね。

    +3

    -1

  • 10749. 匿名 2020/11/30(月) 00:51:41 

    >>10743
    >>10738
    やっぱりだめか~。社交辞令だとは思ったけど後悔したくなくて「嫌じゃなかったら、また会いたいです」って送っちゃった!笑
    恥ずかしい~

    +4

    -0

  • 10750. 匿名 2020/11/30(月) 00:53:08 

    >>10706
    大丈夫?
    お見合いデート=仮交際は同時進行が当たり前だけど、お付き合い=本交際で同時進行なんてしてたら人間として終わってるよ。
    たまに終わってる人がいるのも事実だけど、犯罪を犯してる人を見てあの人もやってるから!という人間にはなりたくないわ

    +4

    -2

  • 10751. 匿名 2020/11/30(月) 01:02:16 

    >>10711
    20代なら稀にあるかと。
    経産省指導のガイドラインでもマッチングアプリは蚊帳の外だから、期待しない方がいいと思うよ。

    +3

    -2

  • 10752. 匿名 2020/11/30(月) 01:07:55 

    >>10722
    お見合い希望地は女性優先というのも男性は忙しいから時間や日程は男性優先というのと引き換えの古い慣習な気がする。
    今はもう男女で忙しさなんて変わらないしね。

    +8

    -0

  • 10753. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:33 

    >>10617
    いやいや違うから。同時進行は仮交際までね。

    +3

    -1

  • 10754. 匿名 2020/11/30(月) 01:16:04 

    >>10749
    婚活はそれくらいでちょうどいいと思うよ。
    別に損するわけでもないし、腹芸が通じるような人ばかりではないからその逆もまた言える。

    +10

    -1

  • 10755. 匿名 2020/11/30(月) 01:24:37 

    >>10754
    ありがとう!社交辞令とか、もう本当にやめてほしい 腹のさぐり合いは疲れる

    +5

    -3

  • 10756. 匿名 2020/11/30(月) 01:41:31 

    現代日本で4人に1人が男性赴任の番組さっきやってた

    +0

    -2

  • 10757. 匿名 2020/11/30(月) 02:10:47 

    好きなこと=その対象に対して自分がもっと知りたいとかもっと関わりたいとか思うこと。だよ

    +1

    -0

  • 10758. 匿名 2020/11/30(月) 02:12:34 

    人は自分の時間を費やしたものに執着する

    +5

    -2

  • 10759. 匿名 2020/11/30(月) 02:48:37 

    結婚しないと困るんだろ?お?
    と男が強気に出られるのが婚活市場
    稼げない人は惨めね

    +1

    -3

  • 10760. 匿名 2020/11/30(月) 07:03:03 

    >>10701
    女性優先地点の段階で自分優先してくるのはちょっとね。
    会う前からの嫌な予感って大体あたるよ。
    時間の無駄とかいいたくないけど気楽な気持ちでお会いしてきたらどうでしょ?

    +2

    -2

  • 10761. 匿名 2020/11/30(月) 08:20:49 

    11月も今日で終わりなんて…

    +22

    -0

  • 10762. 匿名 2020/11/30(月) 08:26:43 

    >>10701
    中間地点で会うというのが公平でごくまっとうだよね。手土産まで持参して下った気遣いの出来る方は、場所を決める時に、わたしの安心出来る街にしましょう、と言ってくれました。中間地点にしたけどね。でも気遣いに欠けていても、話してみたら面白い人かもしれないし、自分の会話スキル上げる為と思って頑張って行ってきてほしいな。

    +7

    -0

  • 10763. 匿名 2020/11/30(月) 09:09:58 

    >>10723
    いつか男性として好きという気持ちが消えたとしても
    彼の事を愛してたという事実は絶対に消える事はありませんよ

    +1

    -0

  • 10764. 匿名 2020/11/30(月) 09:21:32 

    また一ヶ月が経ってしまった

    +18

    -0

  • 10765. 匿名 2020/11/30(月) 09:46:29 

    お相手の男性「学歴とか気にしてないんで!中卒とか僕より学歴高いとかだと別ですけど、めったにいないですもんね」とか言ってくるあたりめちゃ学歴気にしてるし、いちいち言わなくていいと思ったわ

    +14

    -0

  • 10766. 匿名 2020/11/30(月) 09:47:37 

    >>10748
    この数字のからくりは、結婚する気自体ない人と、選り好みしてる人が殆どというところから来てる。
    身の丈にあった人が選べる人が適切な出会いの場に実を置けば2%に入りやすい。
    けど現実はあれが嫌これが嫌、で98%に入る

    っていうか2%って本当?
    5%って聞いたことあるけど

    +1

    -1

  • 10767. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:50 

    会社や身近で35歳以上で結婚する人ってちらほらいるよね?初婚で。

    +6

    -0

  • 10768. 匿名 2020/11/30(月) 10:10:45 

    婚活で知り合い、付き合うことになりました!
    女友達から婚活どう?ってLINEできかれて、そう答えたら「もう、やることはやっちゃったの?」ってきた。同性だけど、不快だった…。なんなんだろ。

    +32

    -0

  • 10769. 匿名 2020/11/30(月) 10:24:09 

    大企業勤めの女友達に男性紹介してもらおうと思ったらその子自身も婚活中でペアーズ使って頑張ってるらしく無理だった…!
    同期は結婚願望の無い男性1人を除いて全員既婚、後輩も既婚子持ちらしい
    やっぱり大企業勤めって結婚早いんだね…
    私はしがないIT企業のデザイナーだけど先輩含めて独身ばかりだわ

    +8

    -1

  • 10770. 匿名 2020/11/30(月) 10:24:54 

    バツイチは問題ないんだけど
    持ち家は受け入れられないんだよね

    +1

    -0

  • 10771. 匿名 2020/11/30(月) 10:26:07 

    >>10767
    いるけど美人か元から付き合ってる人いるパターン多い
    38以降はほぼいなくなる

    +1

    -1

  • 10772. 匿名 2020/11/30(月) 10:31:40 

    >>10769
    独身の先輩じゃだめなの?

    +0

    -0

  • 10773. 匿名 2020/11/30(月) 10:38:47 

    >>10772
    デザイナーの先輩は女性しかいないんだ…

    +1

    -0

  • 10774. 匿名 2020/11/30(月) 10:40:32 

    >>10712
    自分が好きというか食事が好きなんじゃ?!
    料理好きとか良いと思うな〜

    +4

    -0

  • 10775. 匿名 2020/11/30(月) 10:42:49 

    >>10599
    的確な指摘!

    +0

    -2

  • 10776. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:50 

    >>10759
    べっ別に結婚しなくても私は生きていけるんだからね!くらいの気持ちがないと婚活って上手くいかないような気がしてきて、
    そしたら仕事とか自分磨きとか自分のために色々頑張るようになって、
    その結果少しずつモテるようになってきました。

    +11

    -1

  • 10777. 匿名 2020/11/30(月) 11:31:05 

    >>10749
    自分がそうしたいと思ったらしたらいいと思う^_^
    でも脈なしとかありとかもそうだけど
    脈ありを経験すると脈なしかな?とかそーいった不安が一切ない。だから脈なしかな?とか思う時点で脈はないんだって知った。そこからどう持っていくかは自分次第だけど。
    あと断る側になった時に「機会があれば」っていうのは都合のいい断り方だなって知ったし、経験してるとそういうのわかってくる…
    アプリ半年使って学んだ…

    +2

    -2

  • 10778. 匿名 2020/11/30(月) 11:41:26 

    相談員です。
    >>10683

    女総出で取り合うは間違ってますね。
    せいぜい素敵な女性5%がとりあうんですよ。

    +3

    -5

  • 10779. 匿名 2020/11/30(月) 11:51:01 

    相談所で活動して約2ヶ月。
    やっとわかったことは、プロによる写真がぼやけている人、実年齢より10〜20歳くらい若く写っている人は、外見内面ともにビックリするようなケースが多いということ。
    気付くの遅すぎだな。

    +9

    -1

  • 10780. 匿名 2020/11/30(月) 12:01:06 

    相談員です。
    うちの相談所でもそうですが、
    不動産と同じように、素敵な方が入会すると、
    箱庭取引(相談所内だけの成婚または、関係がよい相談所同士)になる可能性が極めてたかいです。
    理由は、成婚料金を、両方からとれる。
    成婚率をあげられる。
    優良物件は、まず内部で

    +9

    -2

  • 10781. 匿名 2020/11/30(月) 12:10:16 

    >>10779
    びっくりするようなケースとは??

    +1

    -1

  • 10782. 匿名 2020/11/30(月) 12:31:58 

    相談所のお見合いで、入ってきた瞬間からダルそうにしてる人いるんだけど、親にでもいれられたか?って思う。

    +3

    -0

  • 10783. 匿名 2020/11/30(月) 13:12:49 

    >>10763
    そんなきれいごといらない。

    +0

    -2

  • 10784. 匿名 2020/11/30(月) 13:14:38 

    >>10675
    身長サバ読む人は無理かなぁ。ちょっとしたことでも嘘つかれるの嫌だ。前175って書いてて170ぐらいのが来て最悪だったよ。最初から誠意は見せるべし

    +5

    -1

  • 10785. 匿名 2020/11/30(月) 13:14:48 

    あと半日で12月になるのか

    +0

    -0

  • 10786. 匿名 2020/11/30(月) 13:40:06 

    >>10766
    2だろうが、5だろうが奇跡的な数字に変わりはない。妥協しなくて良かった、粘って最高の人と結婚できました!!って書き込みもたまーに見るけど

    その人と自分の、顔やスペックは全くちがうのに、なんで勇気づけられるの?って思う

    +5

    -0

  • 10787. 匿名 2020/11/30(月) 13:45:29 

    >>10647
    IBJが出してる職業別成婚のしやすさっていうデータを見てみ。
    女性トップは看護師だよ。
    現実は大人気。

    +5

    -1

  • 10788. 匿名 2020/11/30(月) 13:48:25 

    >>10780
    だから相談所で成婚する人はお見合い人数10人以下で1年以内に婚活を終えるんだね。

    +2

    -0

  • 10789. 匿名 2020/11/30(月) 14:00:33 

    >>29
    何故写真を載せないのか全く理解できない。

    きっと会ってがっかりされて終わり。
    時間と労力の無駄

    +2

    -0

  • 10790. 匿名 2020/11/30(月) 14:40:39 

    >>10767
    いないことはないけど、当人の容姿やスペックからするとだいぶ妥協したなって人が大半。
    20代で結婚してたら数段上の人と結婚できてただろうにというのが正直な感想。

    +3

    -4

  • 10791. 匿名 2020/11/30(月) 14:59:11 

    >>10766
    30ちょうどくらいの人ならやる気と運でなんとかなることも多いだろうけど、35以上はさすがに真面目に独身計画を練り込んだうえで出会いがあったらという感じだと思う。

    +2

    -0

  • 10792. 匿名 2020/11/30(月) 15:07:02 

    >>10788
    10人どころか成婚者のmodeはだいたい4~5人。
    いい人はいい人にしか会わせないという傾向がある。

    +4

    -0

  • 10793. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:22 

    >>10786
    いや、嘘は書き込んだらいかんでしょ

    +0

    -3

  • 10794. 匿名 2020/11/30(月) 16:37:28 

    >>10766
    大卒男性は50%だけど、実は大学に行きたくない人も含めての割合だからーと言ってるのと大差なくない?

    女性の自立が可能で恋愛結婚が当たり前になった親世代の1990年ですら生涯独身の割合は4%程度だから、基本的にしたくないという人は考慮するほど多くないよ。
    しかし、30年で5倍近くになるとは凄いな。

    +1

    -0

  • 10795. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:01 

    ゼ◯シィ縁結びエージェントに入ってるけど、サクラっぽい人が居る気がします!
    相談所からの紹介でお見合いする事になった人で、最初月の中旬に予定が決まったのに5日くらい前にキャンセル、リスケを提案された。その後月末に予定組んだらコロナなので…って事でキャンセル。その後日程調整中のまま放置。
    この時は私と会うの嫌になったんだなと思ったけど、その後今月紹介された人で、お相手の方はスケジュールにコンタクト日を何日も登録していたので一番近い日を選んだけどリスケになって、次の近い日を選んだらまたリスケ。
    その後会うの面倒になって放置してたら、21日で指定が来た。
    この相談所は20日までに休会するかどうかを連絡しなきゃいけなくて、そろそろ私も休会しようと思っているタイミングでこうなったので怪しく思えてきました。婚活って疲れますね…。

    +3

    -0

  • 10796. 匿名 2020/11/30(月) 17:40:31 

    11月最後の日!デートしてくる!

    +21

    -0

  • 10797. 匿名 2020/11/30(月) 18:15:26 

    それにしても年収600万が高望みなんでイヤな時代だねー
    昔はタクシーの運転手でも600万あったんだよ
    日本男は情けない。。。
    これじゃあ女性が子供産む気になれなくて、少子化になるのは必然だよね

    +5

    -7

  • 10798. 匿名 2020/11/30(月) 18:57:25 

    >>10780
    相談員です。
    成婚料をとる相談所だと、ほぼこういう相談所
    逆に取らない相談所だと、
    長く在籍している、全然活動していない男性のことを、
    配当会員(常に配当をえらえる会員)と裏で言ってますね。

    +0

    -6

  • 10799. 匿名 2020/11/30(月) 19:02:01 

    またコンプラガン無視自称相談員が…
    こんな無料のがるちゃんなんかじゃなくて、YouTubeやTwitterなんかでその知識を発信した方がよっぽどお金になるし、意味ありそう

    +7

    -0

  • 10800. 匿名 2020/11/30(月) 19:06:25 

    傷つきたくないタイプなので「またご飯行きましょう☺️」って送ったら、行きましょうか‼︎ってきた。
    本当の意味で行きましょうなのか、社交辞令なのか分からん、、笑
    私のバカ、、
    みなさんならどう捉えますか?
    空いてる日教えて下さいって言って社交辞令だった場合、1人で舞い上がってるのが分かると辛い

    +5

    -0

  • 10801. 匿名 2020/11/30(月) 19:08:04 

    >>10780さん
    疑問なんですが、相談員ってどういうことですか?
    最近このトビ見るようになったので、無知な私に教えて下さい、、
    このトピの相談請け負ってくれる人??

    +0

    -2

  • 10802. 匿名 2020/11/30(月) 19:16:26 

    >>10801
    結婚相談所の仲人さんのことじゃない?

    +2

    -0

  • 10803. 匿名 2020/11/30(月) 19:20:30 

    >>10802
    なるほど、ありがとうございます
    その方がこのトピに書き込んでるんですね。びっくりです。

    +2

    -1

  • 10804. 匿名 2020/11/30(月) 19:25:06 

    >>10768
    妬みでしょ
    婚活で彼氏できたあなたが羨ましいのよ

    +3

    -0

  • 10805. 匿名 2020/11/30(月) 20:19:26 

    >>10800
    そんなの聞かなきゃ一生わかんないよ。
    そこで迷ってるのもったいない。
    普通の恋愛でも傷つかないことなんてないんだから。

    +5

    -0

  • 10806. 匿名 2020/11/30(月) 20:21:36 

    >>10800
    言葉のままに捉えてスケジュールアレンジとレストラン選びまでする!
    レストラン予約は女がやったっていいはずだし、相手にもこっちが前向きだってことが伝わるから。
    こういうアピールのしかたもある。

    +3

    -0

  • 10807. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:48 

    >>10779
    プロによる写真なのにぼやけてる・・・
    どうしちゃったんだろ。

    +1

    -0

  • 10808. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:40 

    >>10733
    私も同じことになりそうな気がします。
    そういうことしてくる男性って、たまにいるのかもしれませんね。

    +0

    -0

  • 10809. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:52 

    マッチングしてしばらくメッセージやり取りして、アプリ内のテレビ電話で顔を見せたら(プロフィールでは顔を隠してます)、明らかにガッカリした顔されました。電話後はメッセージが来ないのでCOされたっぽいです。失礼な人です😤

    +7

    -0

  • 10810. 匿名 2020/11/30(月) 21:04:48 

    >>10760
    嫌な予感ってたしかに当たりますよね。
    相手はルックスも条件も良く、相談所にいるのが不思議なタイプなんです。
    でも、今回の件でなんだか納得してしまいました。
    気楽な気持ちで会ってきます。
    アドバイスありがとうございます。

    +3

    -0

  • 10811. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:31 

    >>10787
    そうだよね
    白衣の天使イメージもあるし、何よりも手に職持ってで高収入の女性って、人気にならないわけない
    少なくとも非正規や普通のOLよりは

    +3

    -0

  • 10812. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:07 

    >>10762
    会話スキルをあげるチャンス!
    たしかにそうですね。

    そのお相手の方は気遣いのできるステキな人ですね。
    会う前からの、そういう気遣いって大切ですね。

    +1

    -0

  • 10813. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:53 

    >>10768
    普通、おめでとう!いいね!どんな人なの?とかだよね

    +1

    -0

  • 10814. 匿名 2020/11/30(月) 21:11:23 

    >>10779
    若く見えて、見た目も中身もびっくりってどういうこと?いい意味?悪い意味?

    初お見合いこれからだけど、学歴年収はみなさん申し分なくて見た目だけで選んでるから怖くなってきた〜〜

    +1

    -0

  • 10815. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:46 

    >>10806
    >>10805

    コメントありがとうございます!!
    勇気を出していつ空いてるか聞きました。
    何て返事がくるかドキドキします!!

    +2

    -0

  • 10816. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:30 

    >>10792
    それってさ、自分が申し込む場合には釣り合ってないと相談所側で申込みをとめられて、逆に申し込まれる場合は相談所側の審査を通った人からだけ申込みが来てるってこと??

    +0

    -0

  • 10817. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:40 

    >>10781
    プロ写真ではイケメン→実物は吹出物が顔中にあり、受け口、喋ると口角に泡がたまる。

    プロ写真では普通体型→実物は巨体。体を斜めにして写ってる人はこの確率が高い。

    プロ写真では10〜20歳若く見える→写真の人の祖父が来たのかと思った。

    +5

    -0

  • 10818. 匿名 2020/11/30(月) 21:27:42 

    >>10807
    アラフォー以上だと、シワを消すために色々加工してるうちにそうなっちゃうみたい。
    写真を拡大すると、もはや心霊写真のごとく輪郭すら認識できない。

    +0

    -0

  • 10819. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:09 

    アプリで知り合いました。彼から熱心に口説かれて頻繁なメッセージのやりとり後、彼に誘われて数日後の先週末に1回目のランチデート。ただ一緒にいるだけですごく楽しかったし会話も弾んで食後はドライブに。ドライブの最中、彼から改めて告白とこれからもずっと一緒にいたいから僕と付き合ってくださいって言われて私ももっと彼のことが知りたかったから同意の上ホテルに。
    その後も連絡は毎日取り合ってて彼は良いことしか言わないんだけど1回目でホテルに行った私がアホだったのか2回目のデートの具体的なお誘いがありません。
    彼はすごく楽しかった、また会いたいね、ばかりで…また会いたいね、は社交辞令?
    私の見る目がなかったと諦めて次に行ったほうがいいのか悩んでいます。

    +0

    -4

  • 10820. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:49 

    >>10814
    言いにくいけど悪い意味だよ。
    でも、正面向きでクリアに写ってる人なら、ほぼ写真通りというケースが私は多いよ。
    初お見合い、うまくいくといいね!

    +0

    -0

  • 10821. 匿名 2020/11/30(月) 21:45:09 

    >>10819
    私もそんなことがあったよ!
    友人の紹介で出会ったんだけど。
    10代の時ね。

    で結局は身体の関係切れ始めた頃に浮気されてた。

    何歳か知らないけど、そんな事(勢いでする)10代までじゃないかな?
    相手を信じるのも大事だけど、自分も大事にしてね。

    そんな軽い遊び人は早く忘れましょ。

    +5

    -0

  • 10822. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:51 

    仮交際中の人自分のことを話すのは苦手だと言っていた通り何も話してきません。私から聞けば答えてくれるのですが、正直何を考えているのかいまいちつかめないんです。こんなことは初めてで戸惑っています。
    私に対しても何も聞いてこないし、毎日LINEだけは来るのですが、それも当たり障りのないことばかり。お互いのことを知らないと意味ないと思うのですが、何回ぐらい会えば分かる物なんでしょうか?

    +0

    -0

  • 10823. 匿名 2020/11/30(月) 21:54:53 

    婚活全然すると言いながら行動してない友達がたまたま私と行った居酒屋で紹介を受けた。すごく楽しくてLINEを交換して次の約束もしたそう。
    なんだかなーと思ってしまった私は心が狭いですね。私は5年間街コン、婚活パーティー、飲み会、相談所と頑張ってきました。
    やっと出会えたかも?という人はいるのですが、一緒にいてすごく楽しいとかはなくて。
    この人じゃなければまた一から探さないとというところにいて。
    出会いは運と縁なんだろうけどモヤモヤしてしまって。もっと頑張ってる友達もいて、その子達のことなら心から喜べるのですが。

    +4

    -1

  • 10824. 匿名 2020/11/30(月) 22:01:02 

    >>10820
    やっぱりそうなのか😂
    言われてみれば相手の方、輪郭うっすらぼやけてるし、無駄に明るい人いるわw
    教えてくれてありがとう!心して行ってくるわ!

    先月入会して男性陣見て即退会を決意して(笑)、今月分の会費もったいないからお見合い組んだんだけど、それすら後悔にならないことを祈るよ〜

    +1

    -0

  • 10825. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:44 

    >>10822
    何回も会って探って探ってまで、その人と結婚したいな、と思う?

    +0

    -0

  • 10826. 匿名 2020/11/30(月) 22:09:39 

    >>10809
    顔がタイプの人(許容範囲)じゃないと抱けないもん。奥さんにするんだし。

    +0

    -0

  • 10827. 匿名 2020/11/30(月) 22:25:25 

    >>10819
    これ釣り?初回でドライブしてホテルって。ホテル行く目的の為だけに、頻繁にやり取りして告白してくる男がたくさんいるのがアプリの実態でしょ。

    +4

    -0

  • 10828. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:22 

    >>10821さん、返信ありがとうございます。彼も私もお互いいい歳です。他の人と比べて彼は真面目で誠実な人に思えたんだけどやっぱりそうですよね。アプリは手軽に会える。だから切られるのも簡単なんですね。私自身の見る目を養う為にも来月も頑張ってみます。他のアプリで…
    読んでいただきありがとうございます。

    +0

    -0

  • 10829. 匿名 2020/11/30(月) 22:36:41 

    >>10827
    そうなんですか…釣りじゃありません。初めて登録して、いい人がいてよかったと思ってました。アプリ向いてないかも、アプリ以外でも婚活してみます。

    +0

    -0

  • 10830. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:00 

    婚活パーティーのおすすめありますか?オトコンは微妙かな

    +0

    -0

  • 10831. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:42 

    >>10825
    正直分かりません。何回か会えば私の気持ちも変わるのかなという期待で今はあったりしてる感じです。この人と結婚したいという気持ちはないかも

    +0

    -0

  • 10832. 匿名 2020/11/30(月) 23:08:29 

    今やりとりしてる人、
    「買い物とかだとどこに行かれるんですか?」って聞かれたから、「〇〇のららぽーとやアウトレットが多いです^ ^」と答えたら、
    「買い物とかだとどういうことされますか?」って質問きた
    ちょっと言ってる意味が分からない〜
    買い物は買い物でしょークレープ食べるとかそういうこと??日本人なのかなぁ?文章にちょっと違和感あるんだよね

    +0

    -0

  • 10833. 匿名 2020/11/30(月) 23:09:01 

    今月は1年以上振りに勇気を出して婚活をしました!婚活パーティーに行って、2人と後日会いました
    1人の人が気になったのですが、御縁がなかったみたいで発展できませんでした
    婚活って自尊心がズタズタになるし心が削がれてしんどいですが、ここの人たちに励ましてもらったり慰めてもらったり、舞い上がってしまいそうな時は諭されたりと感謝しています
    12月からはまた心を整えて生活していきたいです

    +2

    -0

  • 10834. 匿名 2020/11/30(月) 23:30:44 

    >>10808
    家近いんですか?って嫌味のように聞きました笑
    そしたら車で10分くらいですと😅
    私1時間くらいかかりましたと言いましたよ😤

    +2

    -0

  • 10835. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:53 

    今月もありがとうございました
    また来月もよろしくお願いします!
    12月で卒業出来るといいなぁ…✨

    +2

    -0

  • 10836. 匿名 2020/11/30(月) 23:34:32 

    >>10768
    おじさんみたいだね…

    +0

    -0

  • 10837. 匿名 2020/11/30(月) 23:35:07 

    withというアプリで、彼と出逢いました。
    写真は遠目だし、ちょっと不細工?くらいに思ってました。
    実物、おばたのお兄さんと小栗旬の間みたいな人が来て、いい意味で驚きました。写真より格好いい人だと。よく写真より不細工な人が来るって聞くことが多いので。
    仕事柄で顔出しやプロフィール曖昧にしてる男性もいるんだと、彼と話してて理解しました。
    私は会うのが1人目、彼は3人目。
    結局トントン拍子で交際が始まり、今付き合って約1年。春に入籍予定です。
    私は34、彼は32です。

    +5

    -1

  • 10838. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:16 

    >>10829
    釣り合いじゃなかったのね。ごめんね。あなたは純粋そうだから、結婚したいならアプリよりも他の方がいいと思うよ。無症状の性病もあるし、自覚のないままに感染して身近な人にうつして、なんて嫌でしょ?性病って意識した事もないかもしれないけど、思ってるより簡単にかかるものなのよ。感染経験者より。

    +1

    -0

  • 10839. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:29 

    >>10819
    ん?え?待って!
    付き合ってくださいと言われてオッケーしたんだよね?なら彼氏だよね??

    +0

    -0

  • 10840. 匿名 2020/12/01(火) 00:43:49 

    アプリの宣伝が増えたなあ。
    婚活業界もくっきりと明暗が分かれてるよね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード