ガールズちゃんねる

【11月】婚活総合トピ

10840コメント2020/12/01(火) 00:43

  • 501. 匿名 2020/11/01(日) 09:13:42 

    既婚者の出会いのきっかけ調査

    ・リアルな出会い(学生時代、友人知人の紹介、同じ職場、合コン、取引先、趣味や習い事、上司同僚の紹介) 20代の78.3%、30代の66.1%が

    ・その他
    旅先や街角での出会い(20代3.6%、30代2.5%)、婚活パーティー(20代1.1%、30代2.2%)、
    お見合い(20代0.4%、30代3.5%)
    結婚相談所(20代0.6%、30代3.6%)
    親や親戚の紹介(20代1.3%、30代3.5%)

    SNSは20代で5.7%、30代で4.1%、
    婚活サイト(アプリ)は20代で1%、30代で5.4%



    ※20代、30代というのは結婚した時期

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2020/11/01(日) 09:14:28 

    >>487
    20代ならたまたま彼女と別れた年収400〜500万くらいの普通男性が割と生息してるなーと周り見てて思う。
    ハイスペックでまともな男性は90%の確率で相手がいるし婚活なんかしてない。
    遊ばれてるのはアラサー後半〜アラフォー組っぽいよね。婚活垢やブログ見てると。

    +22

    -2

  • 503. 匿名 2020/11/01(日) 09:14:36 

    今年、田舎から関東に引っ越して婚活パーティー行ってるんだけど回数重ねると同じ人がいたりするからアプリ始めようか悩んでる。土地勘ないし、アプリはなんとなく怖いイメージがあってなかなか手を出せない

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/01(日) 09:14:47 

    周りのアドバイス素直に聞き入れない人ってその分難しそう

    +10

    -1

  • 505. 匿名 2020/11/01(日) 09:16:19 

    先月の婚活トピにて、
    アプリで出会った彼氏に「実は子供欲しくない」ことを暴露して彼を傷つけたと書いた者です。
    彼は私との結婚を本気で考えてるようで話し合いをして、一人は作るということで妥協点としました。
    アプリで子供欲しい項目選択して騙してた私が悪いので、まあそうなりました。
    先月コメくれた方へとりあえず報告です。

    +20

    -16

  • 506. 匿名 2020/11/01(日) 09:16:31 

    >>445
    この場合それ以外のことが身長低いなんだからキツいでしょ

    +0

    -9

  • 507. 匿名 2020/11/01(日) 09:16:46 

    彼氏いるけど婚活してる人いますか?
    いたら彼氏にバレないようにどんな婚活をしてますか?

    +4

    -1

  • 508. 匿名 2020/11/01(日) 09:17:07 

    >>487
    アプリで真面目ないい人と付き合いました!って書き込みで結局結婚していないのは、本人が遊ばれていた方に気がついてないんだと思ってる

    +10

    -4

  • 509. 匿名 2020/11/01(日) 09:17:19 

    >>457
    お見合いのコーヒー一杯でそれされたことある
    なんか「こんな少額でもカード?」ってカード使いまくりなのかな大丈夫なのかなと思ってしまったけど、相談所担当者に言わせると「カード明細家計簿代わりにしてる人もいるから…」とのことだったけどそんなもんなんですかね

    +11

    -2

  • 510. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:14 

    >>502
    同意。
    周りのアプリ婚の子たちもみんな20代で出会ってた。

    +12

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:18 

    >>426
    国公立行く人はほとんど薬剤師免許取らないで研究・開発職行くから高給もらってるでしょ

    +3

    -2

  • 512. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:26 

    >>423
    30代非正規だとしたら良い条件だよね
    20代正社員なら他の人とも会ってみればいいけど

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:28 

    >>137
    何歳かはわからないけど売り言葉に買い言葉だなと

    +16

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:38 

    アラサーなんですが、そもそも実家暮らしなのは難しいんですかね。、

    +0

    -7

  • 515. 匿名 2020/11/01(日) 09:18:50 

    >>493
    恋愛弱者はさっさと親の紹介や見合いなり相談所に入るしかないと思う。1日も早いうちに。
    アプリで結婚出来る人は若い人、見た目いい人、身の丈を弁えてる人、自分から積極的にいける人、見る目がある人のどれかだよ。

    +27

    -1

  • 516. 匿名 2020/11/01(日) 09:19:21 

    >>509
    私が婚活してきた限りだけど、収入高い人の方がカード率高かったな〜。小銭とか出すの面倒らしい。

    +22

    -0

  • 517. 匿名 2020/11/01(日) 09:19:21 

    >>425
    合わなかったんだからしょうがない。婚活の先には子供がほしい人多いからね。
    お相手にもモヤモヤしたまま一生一緒にいるなんて失礼だと思うよ。

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2020/11/01(日) 09:19:39 

    >>509
    457さんが言いたいのはカードの種類じゃない?

    +3

    -6

  • 519. 匿名 2020/11/01(日) 09:19:49 

    >>505
    うーん、なぜ産みたくなかったの?
    そんな風に決めてちゃんと育てられるのかな…

    +27

    -1

  • 520. 匿名 2020/11/01(日) 09:19:55 

    20代前半の私は後学のために婚活トピを覗いてる
    アプリをダウンロードしてみた人はいてもほとんどやってないと思う
    なぜならアプリで遊んでる人たちが「あの子アプリにいたよw」みたいな話をしている光景を見たことがある人が多いから…
    知り合いに知られたくない

    アプリよりからインスタで趣味の合いそうな人と連絡をとって気が合ったら会ってみた、みたいなのの方がまだ聞くかも?
    まあこれも同性の友達になれそうなこと会うっていうのが大半で、異性の場合は友達も交えた合コンみたいになる

    +16

    -2

  • 521. 匿名 2020/11/01(日) 09:20:09 

    >>451
    今もうマッチングとか出会い系とか誰でもやってる時代でおばちゃんびっくりしてる
    普通にかっこいい子可愛い子が当たり前にやってて時代は変わったのねーって思った

    +9

    -4

  • 522. 匿名 2020/11/01(日) 09:20:37 

    >>518
    楽天カードだったからってことか

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/11/01(日) 09:21:30 

    >>501
    なんやかや7〜8割の人は普通に出会って結婚するのよね
    会社の先輩で婚活してた人もほとんどが普通の出会いで結婚していった

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2020/11/01(日) 09:21:39 

    >>210
    わかるよ。あれだけ女性が多い職場なのに、わざわざ婚活してる医者は地雷だわ。

    +34

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/01(日) 09:22:07 

    >>518
    男「楽天ポイント貯めてるんだ!(キラッ)」

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/11/01(日) 09:22:12 

    >>521
    横だけど誰でもはないかな
    やっぱり「あーなるほど」みたいな人がやってる感じだよ

    +6

    -1

  • 527. 匿名 2020/11/01(日) 09:22:35 

    >>521
    一応身分証明提出するから、ひと昔前の出会い系よりはマシなのかも。出会いなくて結婚できないより、アプリでも活動しないとね

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2020/11/01(日) 09:23:12 

    >>521
    見た目普通でもメンヘラ気味な人とか友達いない人とかがやってるイメージ
    20代ではね

    +1

    -7

  • 529. 匿名 2020/11/01(日) 09:23:19 

    >>505
    産んで終わりじゃないんだよ?
    大丈夫?
    365日約20年間育てなきゃいけなくて、小さい頃は休みなんか1日もなくて前時間子供のためだけに使うのわかってる?

    +49

    -0

  • 530. 匿名 2020/11/01(日) 09:23:46 

    >>527
    身分証提出するアプリの方が遊びやすいってデータ出てたよね

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/01(日) 09:23:55 

    >>521
    大学生がやってたのはびっくりしたし勿体無い
    社会人で彼氏彼女と別れてアプリやるパターンはかなり多いよね(失恋トピでもアプリ始めた人多い)

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/11/01(日) 09:24:23 

    >>527
    身分証出させるアプリで遊んでる人けっこういるから気をつけた方がいい

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2020/11/01(日) 09:24:26 

    >>175
    こうやって偏見ばっかり持って変な知恵つけてるから結婚出来なくなるんだと思うよ。
    全員が全員歪んでるわけでもなく、最初から薬剤師目指してなった人もいるでしょうよ。
    友達のお兄さんがそのタイプで本当にいい人だよ。
    例えば女性看護師は気が強い傾向にあるけどみんながみんな気が強いわけでも性格が悪いわけでもないのと同じ。
    年収も600万前後あるなら全然いいじゃん。

    +87

    -2

  • 534. 匿名 2020/11/01(日) 09:24:28 

    >>459
    結婚決まってて、留学した彼氏待ってて破談になった友達いるよ。
    自分も留学したことあるけど、社会人からの留学ってほとんどキャリアにはならないし、転職にも不利。しかも、そんなふんわりした構想じゃあ、あっちでやってけないよ。
    別れな。

    +42

    -0

  • 535. 匿名 2020/11/01(日) 09:24:50 

    ここのトピ結婚童貞ばっかりだね
    拗らせすぎ

    +10

    -3

  • 536. 匿名 2020/11/01(日) 09:24:58 

    人は見た目じゃないっていうけど某大手の相談所に登録してた時相手探して写真見てたら顔の形が米粒みたいな(要は頭の形一部陥没してる)人がいたときは引いてしまった…事故か何かでなったのかもしれないからそういう差別的な目は良くないんだけど、ちょっと…でした

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/01(日) 09:25:00 

    >>2
    とりあえず何でもいいから、仕事見つけようよ。
    無職で婚活は厳しいと思う…

    +65

    -19

  • 538. 匿名 2020/11/01(日) 09:25:22 

    >>521
    カッコいい子や可愛い子はほとんどやってないよ。
    極一部。

    +7

    -3

  • 539. 匿名 2020/11/01(日) 09:25:25 

    >>535
    婚活トピだもん当たり前じゃ…?

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/01(日) 09:25:40 

    >>523
    でもその普通の中で結婚できそうにない人は、贅沢言ってる場合じゃないのよね
    アプリ嫌とか言ってる場合じゃない

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2020/11/01(日) 09:25:46 

    >>459
    そもそもコロナの今転職だの留学を理由にする頭が悪い彼。嘘ばれじゃん
    そんな彼を信じられますか?

    +41

    -0

  • 542. 匿名 2020/11/01(日) 09:26:09 

    >>429
    前、「一回デートしてお互い問題なければお付き合いということで!」ってメッセージ来てドン引きしたことあったな。動揺しすぎて「え、嫌なんですけど」って言ってしまったw

    +31

    -2

  • 543. 匿名 2020/11/01(日) 09:26:13 

    >>521
    テレビとガルちゃんに騙されてる
    普通に出会いがある子、友達がいる子はやってない

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/01(日) 09:26:14 

    >>505

    報告ありがとうございます
    子育ては妥協で出来るのでしょうか?
    もし出産したとして子どもには本当は産みたくなかった、あんたがいるから別れられないなどと絶対に言わないでくださいね

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/01(日) 09:26:21 

    >>528
    地域にもよると思う。東京は普通の子でもやってる。
    都内のめっちゃ陽キャな友達はペアーズで出会って結婚したもん。旦那もめちゃくちゃ陽キャ。
    年齢重ねると合コンも少なくなるしね

    +15

    -3

  • 546. 匿名 2020/11/01(日) 09:26:37 

    既婚者やガル男からの婚活トピへの説教ってトピズレだと思うので今月は控えていただきたいんですが無理でしょうか?
    いつも常駐されるから婚活トピなかなか来れない。愚痴くらい吐かせて欲しい。

    +19

    -8

  • 547. 匿名 2020/11/01(日) 09:27:37 

    >>293
    女はヤレるヤれないのラインがはっきりと区切られてるのに、男はラインが無いうえにボヤっとしてるw
    多分、頑張れば全員抱けないことはないって感じなんだろうな。(笑)

    +99

    -3

  • 548. 匿名 2020/11/01(日) 09:27:47 

    >>18
    まぁお互い様ですよね。男の売れ残りもとりあえず鏡見ろと、、笑

    +24

    -5

  • 549. 匿名 2020/11/01(日) 09:29:06 

    >>481
    理系で研究職の人ってそういう人多いと思うけど、結婚したら穏やかで幸せにしてくれそう。浮気の心配もなさそうだし。

    +28

    -1

  • 550. 匿名 2020/11/01(日) 09:29:23 

    >>175
    こういうのってどういう立場の女が言ってるんだろうね。
    身近な薬剤師にロクなのが居ないのかもしれないけど。
    20代の美人正社員が言ってるならまだしも30代普通以下が言ってたら笑える。

    +51

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/01(日) 09:29:23 

    >>505
    子供欲しくて欲しくて、望んで産んだ子でもしんどいと思う時あるのに。
    大丈夫?

    +23

    -0

  • 552. 匿名 2020/11/01(日) 09:29:49 

    >>545
    なんかそれ、ウェーイなアホ女とアホ男がノリで結婚したみたいに感じてしまうんだけどそうでもないの?

    +3

    -6

  • 553. 匿名 2020/11/01(日) 09:29:54 

    >>23
    友達がアプリ始めたから聞いたら職業不詳で怪しかったり、ヤリモク男性の多さにビックリした。

    やっぱりお見合いとかの方がまだマシなのかなぁ…

    +20

    -2

  • 554. 匿名 2020/11/01(日) 09:30:06 

    >>505
    釣り?
    20年は何がなんでも逃げられないのに妥協って言える神経すごい…
    飽きたからポイってできないよ。

    +33

    -1

  • 555. 匿名 2020/11/01(日) 09:30:29 

    >>31
    皆厳しいな・・・給料が低いとか言ってるけど全体の平均見たら550〜600万台で十分高いしこれから昇給するでしょ

    ましてこれからコロナで他の業界はどんどんリストラや出向増えていく中で医療職は安定してる
    同じ年収の普通の企業の人と結婚した途端リストラとかに会ったら目も当てらんない

    女の多い職場だから医療職って婚活にあまりいないけど婚活市場では中々探してもいないし会ってみて地雷じゃないならかなりの好条件だと私は思うよ

    +110

    -3

  • 556. 匿名 2020/11/01(日) 09:30:38 

    >>545
    東京の全てを知ってるわけじゃなくない?って思う
    信憑性に欠ける
    私の周りは、でいいのに

    +9

    -5

  • 557. 匿名 2020/11/01(日) 09:31:04 

    >>300
    Twitterの婚活女子って女から見ても負け組だよw
    毎回いい男に相手にされなかったりやり捨てされてばかり。
    女から見ても滑稽だから反面教師にしてる。

    +43

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/01(日) 09:31:18 

    >>546
    ほんとそれ。
    でもマイナスつけてスルーすると去ってくれるよ。アンカーつけたりすると構って欲しくて更に暴れるw

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/01(日) 09:31:26 

    >>481
    普通に恋愛してきた人なら40過ぎて恋愛経験ないのは引いちゃうよね。普段の態度はどぅ?童貞丸出しのコミュ障なら無理だけど、楽しく会話できるなら目をつぶってみても良いかも

    +9

    -1

  • 560. 匿名 2020/11/01(日) 09:32:06 

    知り合いに紹介してもらった人、LINEのやり取り数回で返信来なくなった…
    やる気ないなら紹介の話受けないでほしい。。。

    +10

    -2

  • 561. 匿名 2020/11/01(日) 09:32:56 

    >>545
    東京だけど私の友達はしてない
    普通に知り合いづてとかで探してるよ
    私も紹介とか合コン、職場とかで探して、今結婚前提に付き合ってるよ

    +5

    -4

  • 562. 匿名 2020/11/01(日) 09:33:09 

    アプリで彼氏できたけど、確かにアプリやる女はあまり信用してはいけないかも。
    彼氏真面目すぎて物足りなくて、今日ナンパされた男とお昼食べてくる。

    +19

    -2

  • 563. 匿名 2020/11/01(日) 09:33:48 

    >>561
    してる人もいればしてない人もいるってこと。

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2020/11/01(日) 09:33:52 

    >>14
    パーティー行ってます。テーブルにパーテーションで遮ってる所もあれば距離をとって対面の所もある。マスクつけてしてますよ
    紹介や合コンも今のうちにしないと寒くなるとインフルエンザ流行もあるから、来週まで頑張るつもりです

    +76

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/01(日) 09:34:17 

    >>552
    結婚までに1年以上は交際してたからそうでもないよ。旦那は旧帝大で高収入。友達も少しお嬢様な家系だし、ウェーイ系と陽キャって似てるようで違う。

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2020/11/01(日) 09:34:21 

    >>459
    その男を待ってたら半年どころか一生を棒に振るよ
    半年でまだ良かったと思わなきゃ

    +26

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/01(日) 09:34:37 

    >>440
    それはそうだと思う。
    知り合いの男性は、彼女欲しくてアプリやってたけど、結婚したいと思った時に辞めたって。
    アプリやってたら結婚に遠くなってる気がしたって。
    そのあと友達の紹介で知り合った人と結婚したらしい。

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2020/11/01(日) 09:34:43 

    >>526
    30歳くらいのときペアーズやっててたまたま中学時代の同級生見つけたことあるけど、勉強もスポーツもできて大手に就職したような子だったよ。

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2020/11/01(日) 09:35:15 

    >>485
    普通以上の経歴、職場にいる人なら今までの友達とか今の生活圏から探した方が確実にいい人がいるんだよね
    そういう出会いでも変な人はいるけどリアルな繋がりがあると真相も確かめやすい

    だから、言っちゃ悪いけどアプリのような無職や性格異常者、チビデブハゲコミュ障、既婚者、詐欺師が混ざってる有象無象から探すような女性は平均より底辺寄りなんじゃないかなぁと思ってる
    周りを見渡しても結婚向きの人が皆無、友達ゼロ、人恋しいだけ、みたいな
    普通以上の女性が使うと損するツール

    +16

    -1

  • 570. 匿名 2020/11/01(日) 09:35:46 

    >>567
    でもアプリでは彼女出来なかったんだよね?

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2020/11/01(日) 09:36:12 

    >>502
    年収400〜500万くらいの普通男性

    的確すぎて笑った。
    アプリやってる男友達大体この属性だw
    20代後半、背が高くも低くもなく、コミュニケーションもできるし、ケチじゃないし、ヤリモクではない。
    最近周りが結婚し始めて焦ってる。
    逆を言えばこういう人を狙えばいいのは分かってる...分かってるんだけども...

    +23

    -0

  • 572. 匿名 2020/11/01(日) 09:36:34 

    今はアプリが容認されて逆にヤリモクの参入が多くなってそう。数年前は私の周りで2組くらいアプリから付き合って結婚してたよ。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/11/01(日) 09:36:51 

    相談所はIBJに加盟してるところが一番いいのかな

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2020/11/01(日) 09:38:23 

    >>568
    中学時代の同級生がどんな恋愛してたとかメンヘラかどうかとかわからなくないか?

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/01(日) 09:38:56 

    >>192
    いつ卒業予定なのか、いつこどもを望めるのか、を男性は知りたがるのでは?
    34歳学生を恋愛ではなく婚活で選ぶ人はいるのかな?

    +10

    -1

  • 576. 匿名 2020/11/01(日) 09:38:58 

    >>570
    作る気なかったらできないのでは

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/01(日) 09:39:14 

    >>451
    アプリで付き合った彼女と別れそうって時に、「またアプリで可愛い子探せると思ったらワクワクする」って言ってる男の人いた。
    男の人のアプリに対する感覚ってそんなもんなんだなーって。

    +20

    -2

  • 578. 匿名 2020/11/01(日) 09:41:15 

    婚活の場に男性はいますか?
    少ないって聞いてるもので‥。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2020/11/01(日) 09:41:32 

    >>485
    それが懸命。
    別に直接の繋がりなくても、各々のコミュニティでの人脈があれば大丈夫。
    自分の置かれてる環境ってやっぱ重要。
    周りでも紹介やグループでの食事会でほぼ結婚してるわ~。
    私も今彼と結婚出来なくてもそのツテ頼るつもり笑

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/01(日) 09:41:46 

    >>576
    でも彼女欲しくてアプリやってたって書いてある…笑

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2020/11/01(日) 09:42:22 

    >>140
    女医になるとかだったら、学生結婚、出産、卒業、バリバリ働くって人はいた。

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/01(日) 09:43:06 

    お見合いして仮交際後初のデート
    一緒に出掛けてショッピングモールに寄ったんだけど、その割と近くでラブホがあって、それを見てラブホの建物はなんちゃらとか色々言ってきて、なんか気持ち悪かったです
    後日それだけじゃなくて他にも色々あって断ったけど
    ラブホのくだりはホントに気持ち悪かった
    入りたかったのか…?

    +53

    -0

  • 583. 匿名 2020/11/01(日) 09:43:22 

    30過ぎて独身は焦りますか?

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/11/01(日) 09:44:08 

    >>20
    タイムリミットって30歳でしょ

    34歳はロスタイムでしょ

    +132

    -10

  • 585. 匿名 2020/11/01(日) 09:44:54 

    友達がアプリで出会った人と結婚したよ。
    結局アプリで出会っても結婚する人はするし、逆に結婚できず振られたら自分に結婚したいと思わせるだけの魅力が無かったってことなんだろうなと思う。
    その現実は辛すぎる。

    +33

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/01(日) 09:44:58 

    アプリ否定派多いけど、じゃあみんなどこで婚活するの?相談所?? 相談所は相性あるし、金だけ払って結婚できない事もあるか、ハードル高くない?
    友達の紹介とから断りにくいし、職場はある程度歳重ねると既婚者多かったり。元カレいたりして職場恋愛はもぅしたくない人も多そう

    +33

    -0

  • 587. 匿名 2020/11/01(日) 09:45:11 

    >>549
    こういう人こそ知っちゃうと変な自信ついて浮気しそうな気がする・・

    +6

    -1

  • 588. 匿名 2020/11/01(日) 09:45:25 

    質問があります!
    婚活開始するにあたって貯金はどのくらいあったほうがいいとか、開始したときはこのくらいあったよっていう話をお聞きしたいです!

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2020/11/01(日) 09:45:52 

    >>570
    何人か会ったけど、遊び目的みたいな軽い人が多かったみたい。
    だから遊ぶにはアプリはちょうどいいって。

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2020/11/01(日) 09:46:40 

    薬剤師の年代別の平均給料調べたら

    25歳320万円 30歳390万円 35歳435万円 40歳480万円 50歳530万円となっていて最終的に500万円代で落ち着く

    大学に6年間通って正直この年収は正直低すぎて割りに合わなすぎる
    結婚するのはやめといた方いいんじゃない?
    最後まで500万円代とか経済的な苦労が目に見えてる

    というか世の中の男薬剤師ってこの給料でよくなろうと思ったな・・・

    +1

    -16

  • 591. 匿名 2020/11/01(日) 09:46:44 

    >>586
    アプリで上手く行く人がいるという現実がムカつくだけだと思う。無視無視。アプリはきっかけの一つだよ。

    +17

    -7

  • 592. 匿名 2020/11/01(日) 09:46:52 

    >>14
    Tinderは性別どちらでも検索出来るから同性のレベル見ようとしてみたらハタチくらいの大学生から婚活始めてる子たくさんいたから32歳のアタシは諦めたよ🤦‍♀️

    +31

    -1

  • 593. 匿名 2020/11/01(日) 09:47:22 

    >>20
    悲しいけど、女の34才ってもうアウトだよ。。。。

    +133

    -33

  • 594. 匿名 2020/11/01(日) 09:47:44 

    >>132
    そりゃうまくいかないわw

    +28

    -3

  • 595. 匿名 2020/11/01(日) 09:47:52 

    >>589
    アプリは女性でも軽い人が多いんだね!それは意外。
    たまたま別れたばかりで初めてみたというような真面目な女性と出会えてれば結婚していたかもですね。

    +5

    -1

  • 596. 匿名 2020/11/01(日) 09:48:50 

    >>244
    町行くババア独身かもしれないのにね

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2020/11/01(日) 09:50:59 

    >>189
    男女とも無職ってすごいね

    +26

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/01(日) 09:51:18 

    >>550
    ほんとにね。
    旨味がないとかどの面下げて言ったんだろうって感じ。だから結婚できないんだよ。
    なるのも大変だし、なってからもずっと勉強し続けなきゃいけないのに馬鹿にしすぎだよね。

    +42

    -4

  • 599. 匿名 2020/11/01(日) 09:52:14 

    >>570
    実生活で恋人を作れてもアプリでは無理って人は結構いると思う
    自然な出会いならいいけど合コンは無理って人がいるのと同じ

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2020/11/01(日) 09:53:47 

    >>462
    アプリで会うことも躊躇してるようじゃ彼氏なんて出来ないよ(笑)

    +9

    -2

  • 601. 匿名 2020/11/01(日) 09:54:40 

    >>586
    友達とか同僚とかと一緒に出会いの場に行ってる
    アプリは普通に出会い系としか思えないし、
    私の周りでは普通の人はやってない
    26歳です
    実際今の彼氏も知り合いから誘われたBBQで出会った
    まだ友達でも独身が多いからできることなのかも

    +28

    -2

  • 602. 匿名 2020/11/01(日) 09:55:40 

    >>599
    てことはアプリでちゃんと付き合う人は結婚も延長線上に考える人ってこと。
    私の男友達もアプリで付き合ってるけどその延長線上にはちゃんと結婚があるとのこと。
    逆にアプリで何人もの女とやってる男もいたが、そいつらは絶対付き合わなかった。特定の彼女はいらないらしい。
    そこら辺が見分けポイントだよ。

    +4

    -2

  • 603. 匿名 2020/11/01(日) 09:55:59 

    30代からの結婚が難しいという議論には賛否あるけど

    30代でまだ未婚の人は知っておいてほしいけど

    40代での婚活はもっと悲惨だよ。
    男の人が見ず知らずの人に対して40代から結婚を考えることなんてまずないと思うよ。
    40過ぎたら一人で生きていくこと考えたほうがいい。

    +55

    -2

  • 604. 匿名 2020/11/01(日) 09:56:17 

    >>586
    20代だから大学の同期とか友達、職場の同僚、後輩、先輩からのなんらかの誘いで出会う感じかな
    いろんなところに顔を出す活動で婚活してて29歳の今婚約中
    婚活ツールを使わずに婚活をしている人も普通にいるよ

    +11

    -1

  • 605. 匿名 2020/11/01(日) 09:56:31 

    >>549
    単なる思い込み。男ばかりだからこそたまの息抜きで連れ立って風俗行く人は多かったよ。
    まぁ奥さんにバレてはないからいいのかな…

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2020/11/01(日) 09:57:09 

    昨日婚活パーティーでカップリングした方と食事に行ってきました!楽しかったからまた次に繋がると良いなー。

    +54

    -0

  • 607. 匿名 2020/11/01(日) 09:57:16 

    相談所で知り合っての恋愛結婚
    きっかけはお見合いだったけど結果的にお互い好きになって結婚

    そんな人がいるけど、いいなーって思った

    +47

    -1

  • 608. 匿名 2020/11/01(日) 09:57:20 

    >>602
    てことは、って人によらない?
    付き合うけど結婚はさすがにって人もいると思うけど…
    謎理論だw

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2020/11/01(日) 09:57:41 

    アプリやってなかったら今の彼氏とは絶対出会わなかったから、やって本当に良かったと思う。
    でも見る目ない人やすぐに惚れちゃう人には向かないかも。ヤリモクもいるからね…。

    +34

    -1

  • 610. 匿名 2020/11/01(日) 09:58:05 

    男の人にとってアプリでの出会い=遊びの出会いだよ、
    まともな会社に勤めている人がアプリで出会いを求めることはまずない。

    +11

    -10

  • 611. 匿名 2020/11/01(日) 09:58:13 

    >>601
    なんだかんだリアルな出会いが1番だと思う。
    20代で友達が多いタイプ、自身のスペックが高い人は絶対にリアルの方が打率高いと思う。
    私みたいな30代が非正規、中途半端なブサ、友達いないだとアプリやるしかない。

    +41

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/01(日) 09:58:20 

    >>601
    26歳なら周りで見つかるだろうけど28〜9になると友達も既婚者多くなるし、中々出会いないから手を出す人多くなる気がする。私の周りではだけどね。
    自分も26くらいの頃は周囲の人と付き合ったりしてたからそんなもんよ。

    +30

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/01(日) 09:59:03 

    >>609
    アプリで真剣な出会いを求めている男はロクな男じゃないから
    もうしわけないけどアプリで出会ったあなたの彼氏はアレでしょ

    +5

    -20

  • 614. 匿名 2020/11/01(日) 09:59:06 

    >>602
    私の友達はアプリで出会って人と1年付き合って結婚するつもりだったのにフラれたよ
    問いただしたらそこまでの気持ちでアプリをしてなかったって言ってたみたい
    恋人作りのツールとして考えている人は多いんじゃないかな

    +17

    -0

  • 615. 匿名 2020/11/01(日) 09:59:51 

    >>31
    皆薬剤師かどうとか言ってるけど答えて欲しいことがズレてる
    このスペックが婚活市場でどのレベルかって>>31は聞いてるんだよ

    ズバリ言うと性格が大丈夫なら婚活市場ではかなりハイレベル
    あんまり高収入なのに婚活来てる人は地雷の可能性がすごく高いし40代の人で性格に難ある人ばっかり

    30ぴったりで450万なら40入る頃には600行けると思うしその上で中身が大丈夫そうなら3歳差程度なら婚活の中ではすごくいい話だよ

    身長が嫌なら次行ってもいいと思うけど性格と年収どちらも兼ね備えてる人は婚活では掘り出しものだと思う

    +107

    -1

  • 616. 匿名 2020/11/01(日) 10:00:21 

    アプリで恋人できた
    しっかりしてるけど一緒にいて楽しい
    今までの誰よりも好きになれそう
    婚活パーティ、街コンとかたくさん行って、7年近く婚活して苦労したけどようやく報われるかもと期待。相手を大切にして頑張ろう

    +59

    -1

  • 617. 匿名 2020/11/01(日) 10:01:01 

    >>613
    なぜそんなにアプリに否定的なのかな?
    よく分からないけどストレス溜まってるのかな。
    私の彼氏は奥手で女慣れしてないタイプだから面白くないと思う人はいるんじゃないかな。
    私は彼のそんなとこに癒されてる。

    +35

    -3

  • 618. 匿名 2020/11/01(日) 10:01:40 

    結婚相談所で結婚した同僚の旦那さんの写真見て
    「こういう人いるの?なんで私に紹介してくれなかったの?取っちゃってズルい」
    と駄々こねてるアラフィフ独身女性
    …どこから突っ込んでいいのかわからない、こういう人になっちゃいけないよね

    +48

    -1

  • 619. 匿名 2020/11/01(日) 10:01:43 

    20代はいいなー
    リアルでの出会いがあって。
    28ぐらいからいい男の既婚率が跳ね上がり、出会いがなくなり、30過ぎて婚活してる男はヤバイ率高くて凹んでる。
    アプリの変人率の高さにビックリしてる。

    +28

    -1

  • 620. 匿名 2020/11/01(日) 10:02:17 

    >>614
    まあそれは仕方ない。
    アプリうんぬんより、その友人と結婚したいと思えなかったってことだし。普通の出会いでもあり得ること。本来はもっと早く言うべきだけどね。

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2020/11/01(日) 10:02:19 

    マイナス覚悟だけど、そこそこの年齢で自分のスペック以上の年収や学歴を希望してる人って客観的に見ても相手に求め過ぎだと思ってしまう。

    少なからず、相手(男性)からはそう思われてそう。周りで結婚してる人は同スペックで共働きがやっぱり多い。
    勿論、例外はあるけど(格差婚)やっぱり少数だよね…。

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/01(日) 10:02:35 

    >>526
    大手勤務だけど、少し年下の同僚の男は、出会いがないからアプリをやるのはアリだって
    えー?でも怖くない?って聞くと、意外と言ってないだけでみんなやってる、同僚の○○もアプリで出会った人と結婚すると言ってた
    私がいいなと思ってた別の同僚(別営業所で会うことはあまりない)もアプリやってるらしいこと聞いてショックだったw

    +18

    -1

  • 623. 匿名 2020/11/01(日) 10:02:53 

    >>617
    返信に余裕ありすぎて前コメの人惨めすぎるな

    +28

    -0

  • 624. 匿名 2020/11/01(日) 10:03:03 

    >>586
    合コンとか知り合いのイベント(飲み会、お花見、スキーなど)に参加するとかかな
    職場が独女だらけでみんなで協力し合う空気があるから30代になっても婚活サイトやアプリ、パーティーを使わない出会いはあるよ
    で、先輩たちも36〜38に最後の結婚ラッシュが来て、ほぼ全員習い事とか飲み会とかの出会い
    私もたぶんその路線だろうなと思ってる
    31歳の今、趣味系のイベントで知り合った人と交際していて先日お互いの親に結婚の話をしました

    +20

    -0

  • 625. 匿名 2020/11/01(日) 10:03:32 

    >>355
    私も2人ぐらい会社の人みつけたよ
    身バレ怖いよね

    +59

    -0

  • 626. 匿名 2020/11/01(日) 10:03:34 

    アラサーで実家暮らしの男性ってどう思いますか?

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2020/11/01(日) 10:04:48 

    >>621
    私もよく相談所で言われた
    バランス大事だって
    高学歴高収入はあなたには合わないってズバッと(笑)

    +23

    -0

  • 628. 匿名 2020/11/01(日) 10:04:54 

    >>151
    >>218
    返信ありがとうございます。

    綺麗めな普段着なら変に浮かなさそうですね!

    マスクをずらした時の化粧崩れに気をつけなきゃ!

    なかなか勇気が出ませんが、近々参加してみようと思います。

    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/01(日) 10:05:00 

    >>364

    モテない男ほど女を憎んで攻撃する。
    しかも女のサイトに書き込んでる時点で品性も卑しい。
    チビで低収入のガル男は5chに帰りなよ。

    +12

    -3

  • 630. 匿名 2020/11/01(日) 10:05:11 

    ペアーズで彼氏ができて、まさかアプリでこんないい人に出会えるなんて!ってくらいすごく素敵な人なんだけど、付き合って約2か月。
    私の友達を可愛いと褒めたり、元カノを1番好きだった、など話してきたり、無神経な部分が垣間見れてメンタルやられてる。
    私が気にしすぎなんだけど、ものすごく嫉妬深いからそういう人はやめたほうがいいのかなって悩んでる。
    ほんとに相性合う人見つけるの難しい。

    +42

    -2

  • 631. 匿名 2020/11/01(日) 10:05:25 

    アプリは今はもう広まりすぎてていい人見つけるのが難しくなってると思う。

    +3

    -2

  • 632. 匿名 2020/11/01(日) 10:05:45 

    >>626
    将来性なし

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2020/11/01(日) 10:06:19 

    アプリだと婚活難民になりそう。

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2020/11/01(日) 10:06:37 

    >>612
    この26歳前後が有望な男性が結婚前提で付き合い始める最後のラインだと思う。
    そっから28〜30前後で入籍。
    あぶれた組が婚活にやってくるのが30歳以降。
    でも32〜33くらいまでならまだまともな人はいる。
    今20代半ばの人はどんな手を使ってもいいから今のうちに捕まえた方がいいよ。
    BBAの独り言でした。

    +43

    -1

  • 635. 匿名 2020/11/01(日) 10:07:00 

    >>619
    女子校出身の知り合い作るといいよ
    女子校の人は出会いに行かないと無理ってよく知ってて、しかも晩婚も多いから30代になってもまだまだネットワークが残ってる
    しかも同性と異性を取り合って張り合うというよりは「みんなで結婚しよう!」みたいな雰囲気があってみんなお互い協力的
    たまたま婚活パーティーで知り合った女性が女子校の人で、いろいろお世話になった
    彼女の方が先に結婚したけど、「絶対に私が結婚させるから」とツテを紹介してくれて今現在は彼女の元同級生主催の合コンで出会った人と結婚を前提に交際中です
    男性を選ぶ目線もシビアなのでスペック低い人は省いてくれていて効率よかったです

    +14

    -1

  • 636. 匿名 2020/11/01(日) 10:07:09 

    >>618
    取るも何も元々アンタのものじゃないし…と突っ込みたい

    +22

    -0

  • 637. 匿名 2020/11/01(日) 10:07:41 

    >>630
    友達かわいいねって言われたときに、すぐ私は?って返したり、元カノの話されたら、なんで私が聞かなきゃいけないの?ってこたえたりしたら?

    反射でやらないとモヤモヤ溜まってくよ。その場で言わないと男も気づかない。

    +41

    -2

  • 638. 匿名 2020/11/01(日) 10:09:05 

    >>8
    私も同じ状況です!
    好きな人いるけどペアーズ始めてました

    +91

    -4

  • 639. 匿名 2020/11/01(日) 10:09:15 

    >>612
    29歳の時に合コンで出会った人と婚約中です
    周りもまだやってないかも?
    アプリは最終手段って考えて無駄な出会いに時間を割かない人の方がうまくいってる気がする
    アプリの成婚率1%未満を考えると時間がもったいない

    +7

    -5

  • 640. 匿名 2020/11/01(日) 10:09:20 

    >>630
    嫉妬心試したいのかな

    私は昔付き合ってた男に、車乗ってるときに「ここが元カノの家」って言われたことある
    その頃は20代で若かったし、何かと嫉妬してた…

    +19

    -0

  • 641. 匿名 2020/11/01(日) 10:09:48 

    >>383

    いくらハイスペックでも夜が弱かったり、相手と人間関係結べないアスペ男は結局捨てられるのよ。
    そして歳だけとって痛いジジイで終わる。

    動物学的にも優良なオスは一握りで、その一握りに女は群がるから、残された男は惨め。
    ガルちゃんに書き込んでるような男は惨めな男なんだっていつ気付くの?

    +13

    -1

  • 642. 匿名 2020/11/01(日) 10:10:19 

    自分の市場価値を知りたいなら相談所だよ。求めてない男からしかこないなら、その求めてない男のレベルと同じレベルに自分がいるってこと。
    アプリは遊びがめちゃくちゃ多いから同じ感じなら楽しめる。

    +21

    -0

  • 643. 匿名 2020/11/01(日) 10:10:48 

    >>621
    格差婚できるのは若い美人や可愛い子、コミュ力お化けとかだよね。
    みんな上から目線で職業とかを査定しててびっくりした。
    20代の美人さんたちが書き込んでるのかな?

    +22

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/01(日) 10:10:55 

    >>626
    ギリありかな。35超えると無理

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2020/11/01(日) 10:10:56 

    コロナの影響もあってパーティは衰退するだろうなぁ
    アプリが細分化されてきてニッチな需要にも対応してきたら
    消滅する未来しかない。
    パーティはほんと行くだけ無駄。

    +9

    -1

  • 646. 匿名 2020/11/01(日) 10:11:03 

    でもたしかにウチの職場で30代で独身の派遣さんはどう考えても素敵な未来は見えないよ

    +10

    -2

  • 647. 匿名 2020/11/01(日) 10:11:31 

    >>630
    そんなこと言う人は素敵ではないよ。
    私の元彼がそうだった。
    私の場合は元彼はリアルの出会いなんだけど
    そういうデリカシーない人ってモラハラとも似てるんだよ
    その状況になぜか慣れてしまってこっちだけストレスがたまる悪循環
    絶対別れるべき!
    アプリには他に良い人がいますよ。

    +35

    -1

  • 648. 匿名 2020/11/01(日) 10:11:53 

    >>630
    そんな事言うと冷める、ってはっきり言えば?
    何も考えないで言ってるのかも知れないし。嫌だけど。
    それで直してくれればあなたを大事にしてるんだろうし、直さなければ早いうちに別れた方がストレスたまらないと思う。

    +19

    -0

  • 649. 匿名 2020/11/01(日) 10:12:55 

    低スペックは嫌って
    自分が低スペックだったらそれは通らないよ...

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2020/11/01(日) 10:12:59 

    なかなかうまく行かないと、卑屈になっちゃうよね
    良くないのわかってるんだけど「この人も結婚してるのに」とか思っちゃう
    自分より若い子が結婚しました報告すると口ではおめでとうって言うけど、内心嫌な嫉妬心とか色んな感情が渦巻く
    でも結局自分のそういう嫌な部分って相手の男の人にも伝わるし普段から滲み出ちゃってるんだろうなって思う

    +11

    -1

  • 651. 匿名 2020/11/01(日) 10:14:29 

    30代だけど私もアプリの選択肢はないな
    せいぜい婚活パーティーぐらいだけどこれも微妙だった
    まあまあお金がかかる系の趣味だとまあまあ出会いがある典型的なのはゴルフとか
    私もゴルフじゃないけど趣味で出会った人といい感じです

    +20

    -1

  • 652. 匿名 2020/11/01(日) 10:15:24 

    >>639
    私は合コン合わなくてアプリしてるけど、人それぞれな気がする。アプリが効率悪いって意見多いけど、私は合コンの方が効率悪かったな。良い人いなくても数時間飲み食いしなきゃいけないし。アプリはメッセージのやりとり面倒だけどね。、

    +25

    -2

  • 653. 匿名 2020/11/01(日) 10:15:54 

    >>626
    既婚者ですが、うちの旦那出会った当初
    アラサーで実家暮らし(しかも一人暮らし経験なし)でしたが、ちゃんと家事はやってくれますよ。
    要は綺麗好きとか几帳面とか性格の問題かと思います。
    共働きで私の方が稼いでるってるのも関係してるかもしれないけど(笑)
    ご参考までに。

    +30

    -1

  • 654. 匿名 2020/11/01(日) 10:16:52 

    アプリでの出会い(相談所も?)だと共通の話題とかが無いから会話が持たないことが多かったな
    そこが職場恋愛とかと違うところ
    でも今彼は付き合って半年くらいから、お互いの話題が増え出して急におしゃべりな仲になった笑
    だからデートの数回で話盛り上がらないと切るのは勿体ないかもなと思います!

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2020/11/01(日) 10:16:53 

    婚活パーティー一択だなあ。
    アプリは抵抗あるし相談所は高いし。

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/01(日) 10:16:55 

    このコロナ禍で合コンやパーティーはリスク高いからね。アプリの方がある意味では安心

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2020/11/01(日) 10:17:57 

    >>31
    はっきり言って釣り合い取れてるかややあなたの方が格下

    皆何を勘違いしてるのか知らないけど薬剤師は男でもいい仕事
    逆に上から物を言ってる人は何者

    ここで迷ってもっといい人いるはずは婚活では沼の始まり

    そのまま30までいってさらに条件の悪い人しか紹介されずそれも嫌だで独身アラフォーコースだよ

    それに自分が選ぶ立場になってるつもりだけど相手から断られる可能性もあるからね

    その人でも良いと思えるなら行ったほうが良いよ

    +92

    -6

  • 658. 匿名 2020/11/01(日) 10:18:25 

    >>561
    アプリに否定的な人にはしてても言わないよー

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2020/11/01(日) 10:18:32 

    >>642
    アプリ慣れしてる人は相談所に来たら愕然としてすぐ辞めてしまうらしい。
    理由はアプリのいいね!はヤレたらいいね!〜結婚前提のいいね!まで幅広いから年下イケメンからもオファーが来るし付き合えるけど
    結婚相談所だとガチ勢しかこないから結婚前提のお申し込みしか来ない。
    平均して7歳年上からばっかり申し込みが来て、しかもブサイクとか背が低い人が多い。
    自分からいい人に申し込んでも悉く断られる。
    それが本来の結婚市場価値なんだけど、マジで凹んで退会していくらしい。

    +37

    -0

  • 660. 匿名 2020/11/01(日) 10:18:33 

    男の方から寄ってきて、自分も好きってなると何故か逃げられます。
    今回はペアーズで知り合った人で2回会っていて向こうも好意がある感じだったので、遠回しに自分も好意があることをLINEで送ったら昨日から既読無視です。毎回こんな感じで悲しさもあるけど、もうまたかよって感じです。なんでこんなに上手くいかないんだろう

    +11

    -0

  • 661. 匿名 2020/11/01(日) 10:18:43 

    合コンもしたけど20代後半になると友達も結婚して離れ離れになり合コンや紹介は減って、アプリのが一人で完結するから便利だったよ。
    そこら辺は向き不向きかな。

    +15

    -1

  • 662. 匿名 2020/11/01(日) 10:18:50 

    >>610
    いーんだよ。
    まともじゃないの承知の上だからやってんでしょ笑笑

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2020/11/01(日) 10:20:41 

    >>613
    人の幸せにそんなコメント…w
    あなためちゃくちゃカッコ悪いの気付いてる??

    +20

    -1

  • 664. 匿名 2020/11/01(日) 10:20:58 

    >>660
    > 向こうも好意がある感じ

    ただ勘違いしてるだけだと思う。

    +20

    -1

  • 665. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:05 

    >>561
    あぁ、こいつはアプリまで行ってしまったのねとうとう。て感じならやってたりするよ。
    本当にモテないらしい。

    +3

    -2

  • 666. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:40 

    >>46
    ティンダーで付き合ったよ。一年持たなかったけど(笑)

    +8

    -3

  • 667. 匿名 2020/11/01(日) 10:22:40 

    今31です。一つ上の出会った人は価値観もあってすごく優しく、家事も自らたくさんやってくれます。きっとこの先一緒にいてもずっと幸せなんだと思うのですが、バツイチで年収が低いところが不安です。
    将来への不安がずっとつきまとってます。
    自分が本当に満足する相手と出会うのってすごく難しいですよね。。

    +23

    -0

  • 668. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:10 

    >>42
    男性側がリードして話してくれます!

    +18

    -1

  • 669. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:33 

    モテない女は余裕こいてないでアプリでも相談所でもなんでもやれよって思う。
    婚活してる時点でモテない女なんだからいがみあっても仕方ないじゃん。
    何もしなくても男が寄ってくるのは美人だけ。
    美人でも女だらけの環境にいる人は自分から行動してる。

    +49

    -0

  • 670. 匿名 2020/11/01(日) 10:23:53 

    >>451
    結果論でしかないけど、わたしはアプリで出会った彼氏にプロポーズされたよ。お付き合いしてから本命として扱ってくれてるのはひしひしと感じて、不安にはならなかった。でも過去には付き合おうと言いながら私だけをブロックしてた男もいた。
    もう、いい出会いがあるかは賭けに近いかも。でもその賭けに乗ってみるのもアリだと思うな。結婚焦ってるならアプリ一本はお勧めできないけどね

    +29

    -1

  • 671. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:27 

    結婚相談所を最後の砦にする人多いけど、とりあえずさっさと入っちゃえばいいのに。
    アプリとかでこの人はヤリモクなのかそうでないのか、結婚する気あるのかどうなのか、とか悩むより、結婚する気が確実にある人と出会った方が早いよ。
    今が一番若いんだから早ければ早いほど有利だよ?25以降ならもう思い立ったらすぐ入るべき。
    普通に素敵な人もいる。ただ、そういう人は男女問わずすぐ売れちゃうから在籍期間短すぎていないように見えるだけ。

    +40

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:53 

    26〜28までは周りもフリーで合コンのお誘いがあったけど30になった今はお誘いもなく、人集めてって言われても集める人がいない。街に繰り出すこともなくなった。アプリは一人で行動できるから便利だけど、どういう人が来るかわからないから怖い面もあるよね。相談所も登録したけど、背低い人が多い印象。

    +16

    -0

  • 673. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:53 

    >>659
    婚活トピの風物詩だね。
    アプリで結婚できそうにないから相談所に入りました!
    キモメンしかいない!
    アプリの方が素敵な人がいるから退会します!みんなも相談所はやめた方がいいよ!

    毎回この流れ。

    +35

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/01(日) 10:25:55 

    >>611
    30代で非正規??嘘でしょ?

    +4

    -9

  • 675. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:07 

    >>659
    身分相応という言葉があるからね。
    そもそも上昇婚という考え方が人間的におこがましいとも言えそう。

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:11 

    アプリ否定派の厄介なとこはアプリでの結婚報告とかは業者と決めつけるとこだな
    そりゃ誰も書き込まなくなるよ

    +10

    -3

  • 677. 匿名 2020/11/01(日) 10:26:56 

    >>6
    仲介会社を選ぶ権利や、なんならそういった会社使わない権利だって依頼者がもってるわけだよね。
    観てもいないのにお金取りに来るNHKとは訳が違う(^_^;)
    コメ主さんに何があったかしらないけど本人がシステムや料金を承知して使う分には全然問題ないと思うけどなー。

    +28

    -0

  • 678. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:28 

    >>639
    いや、最終手段じゃなくて、全てを同時進行するのが一番きっかけ掴みやすい

    +10

    -2

  • 679. 匿名 2020/11/01(日) 10:27:39 

    >>670
    全く同感です。
    大事にされてるとそれが自分でも分かるから、アプリだからって不安にはならないんだよね。その結果がプロポーズなわけで。
    もう結婚されたんですか?

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2020/11/01(日) 10:28:45 

    昨日のお見合い。
    写真とは別人のお爺さんが来た。
    私が提案したホテルのラウンジを断り、ファミレスでドリンクバー。
    まじ、ありえない!
    これがお見合いか?TPOを全く分かってない。

    +26

    -0

  • 681. 匿名 2020/11/01(日) 10:29:00 

    群馬の人いない?私の弟どう?ナオトインティライミ似はげ、年収300、共働き希望で25歳までオッケー👌41歳

    +1

    -15

  • 682. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:10 

    >>680
    えっお見合いって普通ホテルのラウンジとかだよね…
    それに最初って、当人同士はやりとりできなくない?
    相手の担当者って何も言わなかったのかな

    +23

    -0

  • 683. 匿名 2020/11/01(日) 10:31:48 

    >>671
    相談所の成婚率見て驚いた。
    20代女性の圧倒的な成婚率の高さ。
    そして20代だといい感じの人と結婚できてる。成婚写真見る限り
    相談所は20代が利用するツールだと思った。

    +25

    -0

  • 684. 匿名 2020/11/01(日) 10:32:58 

    アプリははっきり言っちゃうと出会い系でしかないからね。だから男が多いんだけど

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2020/11/01(日) 10:33:23 

    >>626
    旦那がそうです。
    料理はできないけど、洗い物とか洗濯物干したりたたんだりはしてくれるから今のところ不満はないです。個人的に家事に自分なりのこだわり持ってる人の方がやりにくいかも。

    +22

    -0

  • 686. 匿名 2020/11/01(日) 10:34:04 

    >>675
    同意。
    婚活で結婚した友達、旦那さんも本人も高スペックで爽やかな感じの見た目だったよ。
    やっぱり婚活でも釣り合った人同士が結婚していってる。

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:03 

    >>671
    相談所に登録してるって思われたくない、お見合い結婚って思われたくないっていうなんか変なプライドがあるんだよね

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:03 

    前にボードゲーム婚活いったらイケメンいっぱいいたよー。ガチめなやつよりフランクなやつの方がいいのかも?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:41 

    >>47
    婚活は男女ともに普通の人が少ない。

    +27

    -1

  • 690. 匿名 2020/11/01(日) 10:35:45 

    身の程を知れば早いのよ
    女性はなぜか馬鹿みたいな高望みする
    自分より高収入、容姿のレベル上狙う😅
    まーうまくいっても、ヤリステで終わるね

    +16

    -0

  • 691. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:19 

    >>676
    でも鵜呑みには出来ない。
    バイトして成婚エピソード書き込む人から聞いたから半数はネタだと思ってる。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:51 

    >>43
    付き合った人のいいところを見つけようとするのは
    どうでしょう?
    例えばカッコ良くはないけど話すと面白いなぁ、とか

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2020/11/01(日) 10:36:56 

    >>472
    1ヶ月で結婚しても良いなと思えたってこと?

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:17 

    >>165
    > 私なら医者以外の医療職の男は辞めとくわ

    何様なんだろう?
    医療職なら医者以外狙わないって...

    +47

    -1

  • 695. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:34 

    婚活で知り合った年下の彼氏は、なんでも初めてみたいで、お店とか教えたり、髪型アドバイスしたりすると喜んでくれて、「今度料理とか教えて!」って言ってきたりする。でも、私が教えてばっかりで、相手から教えてもらうことってほぼないんだよね…。与えてばっかり、みたいな。こんなこと思う時点でダメかなあ。

    +24

    -1

  • 696. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:23 

    >>437
    まずは、はたらこう

    +16

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:19 

    この二ヶ月で5人と会ったけど、歯並び悪い男が多かった。

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:55 

    >>657
    そう言って貰えるのはありがたいけど、同じ薬剤師としても男性薬剤師は微妙だと思うわ。

    皆言ってるけど給料頭打ちだから生涯年収で見るとそんなに良くないし、ドラッグストア、病院で薬とるだけ(私もだけど)だから尊敬もできないな。

    医学部落ちの人多くて医者の悪口ばっかり言ってる人も目立つ。
    実家が薬局何軒か経営してます!って人はいいと思うけどね。

    +7

    -27

  • 699. 匿名 2020/11/01(日) 10:40:46 

    某婚活アプリサイトに成婚者の結婚しました写真が載っているのだけど

    どれ一つ羨ましくない。本当にこれで幸せなのだろうかと思う。

    モデルみたいな男女の結婚の写真は逆に信用できないけど
    あまりに生々しいのも効果ないのではないのかと思えてきた。

    +10

    -1

  • 700. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:05 

    >>682
    アプリでしょ
    結婚相談所で、写真と別の人なんてありえない

    +3

    -4

  • 701. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:55 

    >>680
    ファミレスでドリンクバーで婚活って想像したこともなかった。
    お見合いって結婚相談所のお見合い?それとも知り合いのお見合い?いやお見合いではないでしょそれ

    +17

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:41 

    >>160
    まず顔を見せてみな

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:06 

    >>693
    472です
    お互い会ったときからこの人がいいって思ったので

    +10

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:12 

    婚活って恋愛はしなくていいって意見あるけど、友達にそこまで恋愛的に好きではない人と結婚して失敗した!って子もいれば、それなりに幸せって人もいるから、ネットの意見鵜呑みにせず、自分で決めるのが大事だとだなーって思う。

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:16 

    >>18
    同じ女でもそう思う

    自分のスペックを箇条書きにして、これに見合う男性を探せって言われたら
    遠慮しますwって言いたくなるもん

    自分のスペックなのにw

    +39

    -0

  • 706. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:26 

    >>698
    >>病院で薬とるだけ(私もだけど)だから尊敬もできないな

    ここだけで>>698が薬剤師じゃないと分かる
    人の職業乏すほど婚活うまく行ってないのね笑

    +34

    -4

  • 707. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:35 

    >>622
    その人私に紹介してください!って言えば良かったのに!

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2020/11/01(日) 10:47:12 

    >>598
    男からしたら上から目線の勘違い婚活女性との結婚こそ旨味がないよねw
    必死に働いて600万稼いでも馬鹿にされて感謝の一つもされない毎日がまってるとか地獄でしかない。

    何が医療職なら医者以外眼中にないだよww

    +55

    -0

  • 709. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:41 

    >>708
    医療職は医者以外給料低いから無理だって言ってんだよ

    必要な仕事だし尊敬はするけど結婚できるかと言ったらでしょ

    +2

    -22

  • 710. 匿名 2020/11/01(日) 10:49:43 

    >>122
    いらね

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:07 

    >>622
    なぜ怖いのか分からないな、逆に。

    +1

    -2

  • 712. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:31 

    >>2
    それを理由にしたらきりないし
    良いほうにとろう、無職だと広範囲の人と出合えて遠距離okなんなら海外ok
    無職だから平日活動もできて休日が今まで会わなかった人達とも会える!
    共働き希望の人がいれば専業主婦希望の人もいる、年齢関係なし20代で専業主婦の人もいる
    今動かなくていつ動く!就活と婚活を同時進行

    +84

    -4

  • 713. 匿名 2020/11/01(日) 10:51:09 

    婚活って30歳以降がメイン層でしょ?
    しかも独身女性の平均年収は300万円代。
    容姿もお察し。

    そんな層が〇〇は嫌だ!年収600万で頭打ちとか旨味がない!
    稼いでても不細工は嫌だ!背が低いのは嫌だ!
    って言い続けてたら一生独身だよ。
    玲子さんがいっぱいいるね。

    +43

    -8

  • 714. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:19 

    >>699
    でもいざ自分がアプリで結婚決まって、写真載せていいですか?て言われて許可する?
    断る人もたくさんいるでしょ。だから載る人は必然的に…ね。

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2020/11/01(日) 10:52:56 

    デートの日にちを決めるときに空いてる日教えてください。って言われたからいくつか出したら○日と○日2日会いませんか?って言われた。
    その日にちの間は一日しか空いてないからちょっとびっくりした。
    一日だけにしてもらったけどお見合いの時からテンション高かったからデートするのも憂鬱になってきた。

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2020/11/01(日) 10:53:02 

    >>1
    公務員が1位なの?

    +18

    -0

  • 717. 匿名 2020/11/01(日) 10:53:23 

    >>31
    住んでる場所によるかな?🌠
    私は田舎に住んでて、自分も医療職!
    うちの地域ならモテモテの条件です!
    ※身長は個人差があります。

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:13 

    >>242
    お見合い大作戦で
    家事手伝いって子結構いたけど、
    家事手伝いっていう職業なんだと思ってたら
    自分ちの家事手伝いなんだよね。
    無職ね。

    +97

    -1

  • 719. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:29 

    >>709
    生活できないほど給料低いわけじゃないでしょ?
    全然結婚できると思うけど。

    +16

    -0

  • 720. 匿名 2020/11/01(日) 10:54:55 

    >>1
    ねー自衛隊ってモテるの?

    +7

    -4

  • 721. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:17 

    この前テレビの番組で30代半ばの婚活事情みたいな番組を見た。

    女性は30代半ばでそれなりに可愛い人なのだけど、
    紹介される男性は高学歴高収入だけど、なんか目が逝っちゃってる人で40近くで一度も女性と付き合ったことないみたいな男性だった。

    さすがにこの男性はないだろうと思ったしうまく行かなかったみたいだけど


    よく考えてみると、おなじレベル何じゃないのかと思った。

    +15

    -1

  • 722. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:31 

    >>1
    平均年収以上とか身長のスペックって婚活市場でも探せば存在はしてる
    存在はしてて、でも自分を選んでもらえないから、余計に拗らせていく
    そんな風に思えてならない
    普通のスペックと、自分を選んでもらえるお相手のスペックが違うって事実から逃げ続けてると、延々と沼にはまるだけなんじゃないか…

    +31

    -1

  • 723. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:41 

    >>225
    何歳から婚活始めましたか?

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2020/11/01(日) 10:55:41 

    >>680
    ファミレスが絶対やだ!
    って言ってるわけじゃなくてお見合いをするホテルのラウンジって言うのは空間とか話しやすい雰囲気とかを買ってる気がする。
    ホテルじゃなくてもいいけどお見合いなら落ち着いた場所がいいよね。

    +24

    -3

  • 725. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:33 

    ヤリモクの多いアプリでピュアな男性と付き合えたときの嬉しさよ♡
    でもピュアなのも悪い部分もあって…
    セックスがあまり上達しないけど、毎回指摘するのもショックなのかなあ。
    腰の動かし方を間違って覚える前に矯正したい。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2020/11/01(日) 10:56:37 

    >>40
    そんなもんです!いちいちガッカリしてても時間の無駄だと思う。
    女側が盛り上がってるとメールが長文ウザイ感じになりがちなので返信に困ると聞いたよ。


    +59

    -0

  • 727. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:06 

    某婚活アドバイザーが最近動画でキレてたね
    太ってて容姿悪いのに私にふさわしい男を紹介してくれ~!って堂々と相談所にやってくるって。
    高卒なんかアカン!って言ってくるんだって。
    大卒でも仕事できない上容姿悪い女なんかまともな男とは釣り合わねーよ!って暗に言ってて笑った。
    パートアルバイトも今の時代不利なのに普通にいるし、体重を聞いてガッカリするって嘆いてたよ。

    +19

    -1

  • 728. 匿名 2020/11/01(日) 10:59:02 

    >>709
    医療職なら医者ねぇ。
    他はどんな職種の人を狙ってるんだろ?

    +12

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/01(日) 11:00:34 

    >>664
    自分でも書いていて思いました。しかも自分には返信がこないのにさっきアプリを見たら普通にオンラインになっていました。簡単に信じるのがいけないとはわかっていますが、どうやって見極めたらいいのかわかりません。今回の人は本当に真面目でいい人だと思っていたのでショックですが、それ以上になにを信じたらいいのかわからなくなりました。辛いです

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/01(日) 11:00:58 

    >>714
    死んでも載せないわ!笑笑

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2020/11/01(日) 11:01:02 

    >>509
    楽天カードだろうがなんだろうが、全てカード払いだと会計に時間かからないから、私はそうしてるし男性もそれだと嬉しい。

    +20

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/01(日) 11:01:12 

    >>190
    こういう顔の女の人、いるいる

    トピずれごめんなさい💦

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/11/01(日) 11:03:19 

    >>223
    男でコメディカルは婚活ではやめたおいた方が良い
    本当に結婚する利点がない

    女で33歳以上は婚活ではやめておいた方が良い。
    (不妊治療率が上がるし、性格も20代と比べて捻くれてる率が高いから)
    本当に結婚する利点がない

    って言われたら発狂しそう。

    +30

    -0

  • 734. 匿名 2020/11/01(日) 11:03:59 

    >>719
    これから税金も上がるし年金は下がる
    生活できない給料になっていく

    >>728
    別に馬鹿にしてるわけじゃないってば
    ただ現実問題これから天寿全うするまでお金に困らない生活するには医師以外の医療職だと不安だってことよ

    +2

    -12

  • 735. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:11 

    >>727
    このトピの人たちじゃんw
    その動画面白そうww

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/01(日) 11:04:47 

    >>720
    お見合い大作戦ではモテてるよね。コロナでさらにモテるんじゃない?なんだかんだ公務員

    +24

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:05 

    >>242
    うーん、転勤が多い男性とかはむしろ共働きを避けるだろうし、全く需要がない事も無い気がする

    ただしその場合、家事子育て全責任を押し付けられるから相当キツイんじゃないか
    下手したら共働きの方が楽まであり得るし、もし結婚後の夫の性格がアレでも経済的に逃げ道が無いんだよね

    一時期熟年離婚が話題になったのって熟年になるで奥さんが逃げられなかった所が原因にある訳だし

    そういう諸々の事情も踏まえて、本当に大丈夫?とは思う

    +39

    -5

  • 738. 匿名 2020/11/01(日) 11:05:14 

    >>733
    言われてもしょうがないでしょ
    お互いに選ぶ権利はある

    利点がないならお互い独身でいるのも自由よ

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:06 

    >>734
    そういう自分は幾つ?見た目と年収は?
    悪役令嬢のセリフみたいで面白いw

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:26 

    バツついてる人って男も女も問題ありすぎる人多いよね
    だからバツついてるんだろうけど

    私の知り合いで、バツ2の女の人いるけど、二度目の結婚がデキ婚で、自分の息子(連れ子)が新しい父親に「お母さんの言うこと聞かなかったでしょ」と叩かれたとかで最終的には離婚になった
    暴力は(旦那さんからの話聞いてないから知らないけど本当にあったのなら)いけないことだけど、年賀状もらったときに旧姓で届いて「断捨離成功!」って書かれたの見て、色々引いてしまったよ…

    +10

    -1

  • 741. 匿名 2020/11/01(日) 11:06:59 

    >>720
    パイロットはもてるよ。あと防大卒も肩書きはいいかな。自衛隊でも職業も階級もかなり差あるよ

    +12

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:39 

    アプリ利用してて会う前にビデオデートしようってメールすると返信来なくなる。
    コロナだしどこかでお茶するだけの顔合わせなら、ビデオデートの方がお互いにリスク少なくていいと思うんだけどな。
    アプリ使ってる人に聞きたいです、いきなり会ってますか?

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:18 

    ファミレスでお見合いか…
    ありえないな、うん

    +13

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/01(日) 11:08:51 

    >>470
    ちゃんとした大学卒業してる男性ほど相手の学歴というか職業は重視してる。
    自分が高卒なら高卒男性狙った方が早いと思う

    +28

    -1

  • 745. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:10 

    >>739
    私はその医療職以下なのは認めるよ

    でも日本って経済的に男>女なんだから男に収入求めるのはしょうがないでしょ

    世界で最も格差婚の率が多い国だよ
    ググればデータ出てくる

    +5

    -20

  • 746. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:11 

    >>718
    無職って書きゃいいのにね

    +26

    -3

  • 747. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:57 

    自衛隊は転勤があるから旨味はないよ。
    高卒も多いし。高卒はレベル低いからパス。
    防衛大卒の幹部だったら候補に入れてもいいかなって感じ。
    医療職はお医者様以外旨味がないって言ってる人にも心底同意する。
    やっぱ男のコメディカルはゴミしかいないし学歴も低い。
    安定した結婚の為には男の学歴と稼ぎは重要だし外せない。

    +2

    -18

  • 748. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:14 

    >>734
    横だけど、医者かぁ…。
    不倫ばかりだし、直ぐに若いナースと再婚するし、かといって癖のある医者は50過ぎても独身でなおかつお母さんを見ているし、お相撲さんくらいに太っていて頭も寂しいし…。
    医者のプライベートにいいイメージは無いな。
    特に不倫、再婚(子持ち)、再再婚(異母兄弟)が嫌だった。
    私も癖が強いから、仕事上で話をしている分にはとても楽しかったし、飲みにも行っていたよ。
    しかし、結婚相手となるとなんかなぁ…って感じだった。
    出来れば家庭は安心出来る相手がいいです。

    +25

    -1

  • 749. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:41 

    >>136
    27歳だけどこないだ35歳の男性断ったよ
    男でも年齢いったらきついよ
    私もモテ女では全くないんだけどね

    +85

    -5

  • 750. 匿名 2020/11/01(日) 11:11:59 

    >>734
    男性コメディカルは女性コメディカルと結婚してずっと共働きが普通だよね。
    私もコメディカルだけど、男の先輩で奥さんが専業の人は周りから可哀想って言われてた。なんで奥さん働かないの?って。女性陣も思ってたよ。

    +9

    -1

  • 751. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:29 

    >>745
    医療職以下の年収で医療職なら医者しか狙わないって言ってるの?w
    ギャクだよね?
    男女の経済格差とか関係ない。高スペック狙いすぎ。
    よっぽど若いとか綺麗とかじゃない限り医者からしたらこんな性格悪い女になんの旨味があるんだろ?

    +27

    -1

  • 752. 匿名 2020/11/01(日) 11:13:53 

    >>734
    婚活にいる医者こそ曲者揃いだぞ。
    そこ分かってなさそう、、、

    +26

    -0

  • 753. 匿名 2020/11/01(日) 11:14:18 

    離婚してすぐ婚活はじめた。
    アプリと友達の紹介で会って閉口してる人たち。
    ①三井物産、35歳1500万。女慣れしていてスマート。
    浮気しそう。
    ②公務員、37歳950万。真面目だけどちょっと重い。
    連絡が頻繁すぎる、結婚の話をすごいしてくる。
    ③外科医、38歳、年収不明。離婚の理由をしつこく聞いてきた。コミュ症気味。
    前の夫がコンサルでモラハラだったから、今回はモラハラは避けたいけど、コミュ力高い人当たりいい人は結構あとからやばいことが多いような気がして怖い。

    +24

    -0

  • 754. 匿名 2020/11/01(日) 11:14:30 

    医療機関勤務の実家暮らしだから細々と婚活してるんだけど、
    マスクを外して会話→お相手がコロナ感染時に濃厚接触者、または自分が感染→職場も実家も大迷惑
    という心配でなかなか積極的にできてない

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/01(日) 11:14:34 

    25歳、大卒会社員地方住み。
    仕事関係で出会いないし美人でもないしやばいな〜と自覚して、先月からアプリ始めました!
    全然アプリに期待してなかったけど、会った人は意外と全員普通の人だった!(失礼)案外アプリも捨てたものじゃないなと思った。けど、好きっていう感情が湧かなくて困ってる😭

    +28

    -0

  • 756. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:29 

    >>753
    平行でした、すみませんw

    +1

    -2

  • 757. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:43 

    >>175
    ほんとそう思うよ。
    女性にはいい仕事だけど、男性なら薬剤師になりたい!という強い志がなければ同じ6年なら医者になった方がいい。
    でも男は変な人ばかりじゃないよ!笑
    私は大学病院勤務だったけど、いわゆる隠キャは少なくて皆適度に遊び、よく勉強していたよ。

    +1

    -13

  • 758. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:55 

    >>1
    私も含め婚活頑張ってる人へ標語のエール

    何事も結果を考え過ぎると、決断力も実行力も鈍る

    まさにそうだなと!これから婚活へ行って頑張ってきます

    +22

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:04 

    >>15
    マツ子の知らない世界でアプリの世界やってたのと友達の勧めもあって、オミアイに登録した。

    初めて1週間で食事の誘いがあり、昨日お茶と今日も今からランチ、来週はディナー行ってくる。
    昨日の人は見た目悪く無いし会話も続かない訳じゃないけど、これと言った惹かれる要素が無かった。。。
    向こうは気に入ってくれたみたいでLINE交換したけど、連絡返す気が乗らない。

    こういう所が自分が恋愛出来ない理由なのかな?
    皆さんは気が無い人から連絡来ても返してますか?

    +75

    -0

  • 760. 匿名 2020/11/01(日) 11:17:04 

    ガル民に医者人気あるけど不思議。確かに高収入だけどその分メンタルや体力的に大変な仕事だし、専業でしっかり支えてあげる必要あるよね。医者がある程度嫁のレベルを求めるのは仕方ない

    +20

    -0

  • 761. 匿名 2020/11/01(日) 11:17:14 

    >>753
    全員やばそうだね。
    またモラハラに捕まりそう。

    +23

    -0

  • 762. 匿名 2020/11/01(日) 11:17:30 

    >>713
    スタイル良くて美人なら言っても問題ない

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:17 

    >>760
    特に婚活に来る医者はヤバイ。

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:22 

    >>175
    薬剤師だけど新卒で年収520くらいだったよ
    そもそも夜勤とかないし
    今だと新卒で600万貰える会社もあるよ
    業界知らなすぎ

    +32

    -0

  • 765. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:27 

    >>756
    並行でしょ?

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2020/11/01(日) 11:18:59 

    >>759
    返信しない。その1人で辞めちゃうのはもったいない。何人かあってみないとわからないよ。
    わたしは結構良い人に出会ったよ。振られたけども。

    +46

    -0

  • 767. 匿名 2020/11/01(日) 11:19:20 

    >>20
    テレビでおばあちゃんが、介護する時にハンサムの旦那様には尽くせるって言ってて納得した。

    ハンサムでなくても、すごく優しいとか経済的に幸せを与えてくれる=将来介護できるか?を考えるようになった。
    で、ハンサムでセックスの相性も良い彼と別れて婚活中。女とお金にだらしないので介護できんわと悟った。

    +128

    -1

  • 768. 匿名 2020/11/01(日) 11:19:27 

    >>759
    返してますよ。一応今5人とラインして土日ランチとディナー入れて平日もディナーで回してる。
    前の夫もアプリでした。

    +2

    -10

  • 769. 匿名 2020/11/01(日) 11:20:18 

    >>753

    あなた自身の年齢と職業が分からないのですが、いわゆるハイスペック男性とご縁がある方なので自分が選ぶ側という意識でお相手のマイナス要素を書いているのが気になる

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/01(日) 11:21:02 

    婚活パーティーで出会った人、歳上が好きなので何人かカップリングしたんですがデートなど慣れてない人も多いのかご飯行ったお店も学生の飲み会?みたいなお店の人もいましたし、私服が中学生みたいなテロテロの方もいて今まで付き合った人達と違い過ぎて
    婚活パーティーに行くのは辞めました。

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:07 

    >>753
    バツイチなのに上から目線なのが気になった。
    もっと謙虚になれないのか。
    そしてやっぱりどの男性も問題ありそうだね。

    +6

    -7

  • 772. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:32 

    >>727
    そういう人がアプリ否定してんのかな?笑

    +4

    -4

  • 773. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:54 

    >>768
    めっちゃアクティブだね。疲れたりしない?

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/01(日) 11:24:53 

    >>764
    ほっときゃいいよ。
    こうやっておばさん達が選り好みしてる側で若くて賢い子達が安定職や医療職の性格のいい男性と結婚していくから。
    個人的には薬剤師さん、性格が悪くなかったら全然いいと思う。
    年収も全然低いと思わない。
    てか私も働くし。

    +49

    -0

  • 775. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:36 

    >>764
    地方の薬局なら貰えるかもしれないけど病院は薬局より安いって知ってるでしょ

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:08 

    >>601
    30が近づいてくると周りもアプリとか勧めだすよ。
    紹介してあげられる人もいなくなってくるからね。

    +15

    -0

  • 777. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:11 

    >>772
    むしろそういう人がアプリで現実逃避してるんだと思う。
    デブスシンママでもいいね!50いくらしいしチヤホヤされるらしいよ。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:50 

    >>78
    おめでとう!お幸せに!!

    +17

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/01(日) 11:27:00 

    >>31
    高畑充希似の一般人って可愛いイメージないし、27もたいして若くもないからそこまで選んでる時間もないからスペックスペック金金で選んでたらあっという間に30こえそう
    どうしても身長がひっかかるんだったら婚活してもいいと思うけど婚活は顔や性格に難がある人多いよ
    身長が引っかかるって事は顔は普通って事だよね?
    気の合ういい人だったら結婚を視野に入れた方がいいと思うけどなあ

    +58

    -2

  • 780. 匿名 2020/11/01(日) 11:28:23 

    アプリで出会った彼氏いままでで一番心が落ち着くな。結婚できるといいなあ(^^)

    +15

    -1

  • 781. 匿名 2020/11/01(日) 11:29:14 

    >>771
    バツイチは謙虚にならないといけないっていうのは理屈がおかしくない?離婚理由もわからないんだし

    +13

    -2

  • 782. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:09 

    >>231
    いや、30歳650越えは都内ならわりと居るかもだけど他だと女の27歳450ぐらいなかなか居ないよ。特に今軒並み下がってるし。
    狙って射止められるのは30歳500万170以上ぐらいだと思う。そこまでは狙っていいと思う。

    +1

    -3

  • 783. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:55 

    >>43
    結論は急がなくても良い。例え相手が急いでいても待つ余裕のある男かどうか見る事。相手に合わせる必要はない。情熱やときめきより大切なものがあると考えて。
    一緒にいて嫌じゃない、あなたが好きな映画に誘ったら付き合ってくれるか、あなたの話を聞いてくれる、まずはそんな友達以上恋人未満の関係を続けれるかどうかをお試しする事もおすすめします!

    +56

    -0

  • 784. 匿名 2020/11/01(日) 11:31:27 

    >>773
    疲れるけど、基本みんな優しいしいい人だからなんとか頑張ってるよー。付き合ったらどうなるかわからないけど今のところはみんないい人

    +9

    -1

  • 785. 匿名 2020/11/01(日) 11:33:34 

    本当の高スペックで金持ちはそもそも結婚はしないと思う。前澤さん見てれば分かりますよね。財産をとられる契約を結ぶとか正気の沙汰ではないのだから。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/11/01(日) 11:33:47 

    >>781
    よこ。前の夫がモラハラって書いてるからその辺じゃない?

    しんどい思いして別れた経験ある人が何か引っ掛かるんならやっぱり止めた方がいいと思う
    自分の勘を信じていいと思うよ

    +9

    -1

  • 787. 匿名 2020/11/01(日) 11:34:41 

    >>781
    バツになったってことは条件的には不利になるのにそこを分かってないのが痛いと思った。
    悪くなくてもその配偶者を選んだ責任はあるでしょ。
    現に今会ってる人もモラ臭する人ばかり引き寄せてるじゃん。

    +12

    -1

  • 788. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:43 

    >>753
    商社マン何人か会ったけど、すごいチャラそうなコミュ力オバケか、モラハラっぽい人多かったんよね。
    ここで商社マンと会ってる人いませんか?

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:50 

    >>784
    私もアプリで彼氏出来たけど、彼氏含めやりとりしてた人はみんな良い人だったな。

    +10

    -2

  • 790. 匿名 2020/11/01(日) 11:36:40 

    ここ見てると謙虚さのかけらもなく傲慢な人が目立つね。
    クレクレばっか。
    いい人に出逢えないのが納得。

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2020/11/01(日) 11:36:53 

    >>28
    彼氏いるのに婚活とか彼氏可哀想w
    そんなんだから彼氏に結婚されないのでは?

    +15

    -2

  • 792. 匿名 2020/11/01(日) 11:37:03 

    >>753
    ②の連絡が頻繁すぎるとはどの程度なのかな?

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2020/11/01(日) 11:37:12 

    >>787
    35過ぎなら独身よりバツイチの方がモテると思う。
    独身アラフォーって選ばれなかった理由があると思われがちらしいよ。

    +8

    -7

  • 794. 匿名 2020/11/01(日) 11:37:58 

    ハイスペ男性って逆に地雷率高そうな印象あるんだけど……仕事できて稼ぎもあって本人も変じゃないなら30過ぎまで独身ってちょっと考えづらくない?
    仕事できる人ってプライド高かったり自負心強かっりしてそうで、一歩間違えばモラハラ予備軍多そうな気がする

    +15

    -0

  • 795. 匿名 2020/11/01(日) 11:38:20 

    >>793
    それは言えてる。
    初婚の男女は夢見てばかりだし相手を許したり与えることを知らない。

    +17

    -1

  • 796. 匿名 2020/11/01(日) 11:39:04 

    >>753
    3は嫌だな
    2がいい
    メンヘラ気味な人と付き合うと、自分に超尽くしてくれて女としては幸せになれるから
    (メンヘラ彼氏と付き合ってた時が一番愛されて幸せだった経験談より)

    +10

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/01(日) 11:39:48 

    >>707
    いいなと思ってた人のこと?
    以前は同じ営業所でその人とは普通に仲良いんだ
    ただ遠距離だし、コロナ期間中会えなくなっていつの間にか相手がアプリはじめてた…

    +0

    -2

  • 798. 匿名 2020/11/01(日) 11:40:00 

    >>794
    私もそう思う。
    みんなが好きな商社マンとか医者とかで婚活してる人にいい人はあまりいないと思うし実際そう。
    見た目が悪いだけとかなら余ってるけど。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/11/01(日) 11:40:27 

    >>796
    上手く行くならいいけど悪化したり別れたりするとき修羅場になるからオススメしない
    別れ話すると風呂場で手首切る奴とかいるよ

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/01(日) 11:40:40 

    >>788
    三菱商事…オールマイティー的な明るくてエリートって感じ。自信満々。
    住友商事…派手さがなくて堅実な感じ。一番素朴?
    三井物産…個性的な人が多いかも。一番スマートな人が多かった。
    丸紅…ギラギラウェーイ。友達なら一番楽しいかも。

    私の周りはこんなでした。

    +18

    -0

  • 801. 匿名 2020/11/01(日) 11:41:03 

    アプリのみでだけど婚活初めて一年。
    一度付き合った方もいたけど3ヶ月ぐらいでお別れして、その後お互い様だとは思うけれど複数回会う人があまりいない。
    皆さんはどのぐらい活動されていますか?(冷やかしなどではないです)
    友人に二年以上活動して上手くいった人もいるので一年だとまだ諦めるには早いのかもしれないですけど。

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:03 

    >>801
    私はたまたまだけど、元彼と別れてソッコーアプリ始めて1ヶ月で彼氏が出来たので退会しました。
    今付き合って8ヶ月。一応20代だしスピード婚は反対派だから焦ってはないけど、結婚するまで婚活だよね。

    +23

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:17 

    >>771
    バツイチなのに、って言い方に蔑みを感じた

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:36 

    結婚相談所の良し悪しってどうやってわかる??
    相談所いくか、アプリやるか…悩んでる

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:54 

    >>423
    でも自分たちは男の職業ですカテゴライズして決めつけるんだよねw

    +5

    -0

  • 806. 匿名 2020/11/01(日) 11:44:32 

    >>793
    但し子ありも一定数いるのが辛いところ。バツイチは良いけどすでに子供いるのは辛い

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2020/11/01(日) 11:45:01 

    私は国立中退だけど高卒は高卒なので、同じ高卒の男性を狙うようにしてるけど、勉強や教育に関する価値観が合わずに会話が微妙な雰囲気になってしまう
    大卒の男性はそもそも関心を持たれないだろうからどっちにも行けずに詰んでます

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:23 

    >>793
    35歳以上の初婚の独身はろくなのかいないね。男女ともに。
    既婚やバツありの方が平均して気がきくし優しいよ。

    +17

    -2

  • 809. 匿名 2020/11/01(日) 11:46:41 

    >>800
    商社マンマスター!
    商社マンは基本頭良いから話してて楽しいよね。
    食事もいいところばっか連れて行ってくれるし、おもてなしもしてくれる。
    けど結婚した友人は結構な確率で浮気されてるから結婚相手としては怖いと思っちゃう。

    +27

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/01(日) 11:47:58 

    >>808
    理想高いし、モテない接し方なんだよね。スマートさがバツイチの方があるし優しい。一度結婚したっていう余裕があるからかな

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:41 

    >>389
    既婚者に騙された話ばかり周りで聞きます。
    未婚だと自己申告されて一年以上付き合ってから既婚と明かされて音信不通だそうです。
    そんなの何件も聞いて怖いなと思っています。
    真面目な人が集まるアプリはなかなかないですね〜。

    +23

    -0

  • 812. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:56 

    >>421
    高収入ではないかもしれないけど、食いっぱぐれない職業だし、WLB取りやすいから安心感はあると思うけど。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2020/11/01(日) 11:48:56 

    >>713
    そういう人は理想の人と結婚>一生独身>>低スペと結婚なんでしょ
    何に重きを置くのかは人それぞれだし、別に他人が一生独身でもどうでもいいのでそんなにキレる意味もわからない

    +16

    -0

  • 814. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:09 

    >>225
    今のあなたが探してる市場では需要がないだろうけど、40代や50代男性の市場ならモテるんじゃない?
    どうせ暇でグズグズ言ってるなら違う市場へ行ってみな。40歳まではまだまだ売り手市場だよ!

    +68

    -8

  • 815. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:12 

    >>31
    わたしは29になったら妥協、28までは理想を追い求めるって決めて婚活してたよ!
    結局、28の時に全然理想じゃない同い年の人を友達に紹介されたんだけど、何度も猛アタックをされてわたしも大好きになって結婚したよ!
    見た目とかは理想では全然なかったけど、高学歴で年収もいいし、安定企業だし、身長もそこそこある。なによりわたしを大切に大切にしてくれる。
    いま考えてみればすごく理想の人かも。
    理想なんて結構あっさり変わったりするから、すぐに無理って思わずに何回か会ってみるのがいいかも。
    当時友達に「28にもなってそんなハイスペックな人から好きって言われるなんてなかなかないよ!?逃がしたらこんな人現れないよ!」って言われたのはありがたかった笑

    +88

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:54 

    >>753
    付き合うなら①だけど結婚するなら②だな

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/11/01(日) 11:50:23 

    以前アプリで出会った人が好みど真ん中すぎて、それ以上の人を見つけられない
    夜の趣向が合う人ってどうしたら巡り会えるんだろうなあ

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2020/11/01(日) 11:50:43 

    >>763
    医者と結婚した友達が全員不幸になっています。
    子供が重度の障害児だったり離婚したり。
    地雷率が高すぎる。
    なぜだろうと思う。
    結婚してみないとわからないんだと思う。

    +23

    -2

  • 819. 匿名 2020/11/01(日) 11:51:01 

    >>804
    アプリは女性無料のもあるし、まずは両方やってみるのがいいと思う!
    ただし、いちいち考えすぎたりする人はアプリ向いてないから気をつけて、

    +4

    -1

  • 820. 匿名 2020/11/01(日) 11:51:40 

    >>800
    伊藤忠商事は?

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:19 

    >>817
    そこはもう諦める!

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2020/11/01(日) 11:53:28 

    >>793
    女性30歳以上男性35歳以上は売れ残りと言われているから、バツ無しなら何かしらあると思っていて正しい。


    +4

    -5

  • 823. 匿名 2020/11/01(日) 11:53:33 

    >>798
    あと医師系は医療一家で親族周りが面倒臭そうなイメージもあるんだよね
    学閥の上下関係もすごいしこっちもそれなりのスペック、主に教養と頭を良さが無いと結婚しても人によっては辛くなると思う。
    逆にそういう家系の出身の女性なら下手に妥協して結婚しても金銭含めていろんな感覚合わない可能性あるから大変かもしれないけど

    +12

    -0

  • 824. 匿名 2020/11/01(日) 11:53:58 

    >>753
    ②がいいかな。
    重いのはメンヘラ具合によるけど、公務員でその年収は総合職の官僚でしょ?一般職の公務員より将来さらに年収跳ね上がるし、真面目で稼ぐならいいと思う。
    ①は浮気されても平気な精神力あるならいいかもね
    ③はありえない。失礼な発言は結婚したらもっと悪化する

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:03 

    >>383
    30代前半のハイスペがアラサー20代と結婚してるというのが正確。
    30代後半のジジイは20代女性からは相手にされない。現実を見ましょうね。

    +6

    -2

  • 826. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:25 

    >>818
    医者の離婚率断トツだよね
    もてるのもあるだろうが、あらゆる職業の中でダントツだからすごい

    +12

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:57 

    >>69
    だから売れ残るんだよ貴方みたいな人は

    +11

    -2

  • 828. 匿名 2020/11/01(日) 11:56:25 

    >>549
    うちの旦那、理系研究職だけど、院の時は研究に追われすぎて恋愛とか出来なくて、卒業してから結構遊んだって言ってた。
    でも根は真面目だから、結婚した今はすごくいい旦那。
    あとは、これは人によるかもだけど、旦那は
    「職場がおじさんばっかだから家帰って〇〇ちゃん見ると本当に天使に見える」とのこと笑
    全然遊んでこなかった同僚とかは風俗通ってる人もいるみたい。

    +24

    -4

  • 829. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:13 

    >>1
    二位のサラリーマンはどこのサラリーマンによるかじゃないだろうか
    日本人のほとんどの男性はサラリーマンな訳だし

    +27

    -0

  • 830. 匿名 2020/11/01(日) 11:57:57 

    >>357
    ここ見てもカスみたいな女しかいないし男もゴミばっかって愚痴ってるもんね。
    若い子はカスおじさんカスおばさんを反面教師に頑張ってほしい。

    +18

    -1

  • 831. 匿名 2020/11/01(日) 11:59:17 

    >>666
    結婚目指してるのに一年持たないなら意味はない

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2020/11/01(日) 12:00:07 

    >>369
    女性より5歳くらい猶予があるだけで、男性も35歳過ぎたら売れ残りですよ。
    女性は自覚あるけど、男性の方が自覚なさすぎてキモいジジイが量産されてる。

    +35

    -2

  • 833. 匿名 2020/11/01(日) 12:00:16 

    >>338
    私も複数の人とやり取り苦手で1本釣りタイプです。
    会ってそれっきりならそれまで!と割り切って次に行くようにしてます。

    「会ってダメな時は今後の参考までにダメだった理由だけはメールで教えて」と事前に伝えた事もあります。
    自然消滅より次いこうって前向きな気持ちになれたので、不安に思うようならおすすめです。

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/01(日) 12:01:14 

    >>375
    希望するのは自由ですからね。
    現実と希望は別ですが。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/01(日) 12:01:37 

    >>808
    男 ザ喪男 モラハラ ケチ
    女 ザ喪女 気が強い 浪費家 ヒステリー

    売れ残ってる男女の特徴

    +20

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:03 

    これまで付き合った男性みーんな末っ子で次男か三男
    モテるんだよな末っ子に
    私は長女だから長男気質の頼れる男性が好きなのにな〜でも長男はやめろと婚活では言われるよね(笑)

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:10 

    >>820
    忘れてました、ごめんなさい。
    伊藤忠はプライド高い人が多かったです。
    ちょっとクセがありますね。

    +18

    -0

  • 838. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:37 

    >>383
    何かこれはこれで結婚できない男の書いた文章に見える

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:39 

    >>297
    ご返信ありがとうございます。
    やはり、そうですよね…

    性格や関係性次第では受け入れられるかも、
    お互いに奥手だったり、あるいは無骨なタイプなら大丈夫かもと思っていたのですが、
    お相手がまず第一に求めてらっしゃるのはイチャイチャできる相手だということがだんだんわかってきました

    ご自身の性欲を受け入れ、喜んでくれる女性がいれば、経済的な負担となってもよいということなのだなと。

    このまま会い続けるのはお相手に失礼なのは重々わかっているのですが、決断ができません…

    +16

    -1

  • 840. 匿名 2020/11/01(日) 12:03:00 

    >>832
    いや、ここ見たらどっこいどっこいだよ。
    女性も売れ残ってる自覚ゼロだから男の年収だの職業だの拘りまくりじゃん。

    +14

    -1

  • 841. 匿名 2020/11/01(日) 12:04:04 

    >>793
    >>808
    でもバツありはバツありとしかくっつかないけどね

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2020/11/01(日) 12:04:59 

    >>357
    その通り!
    これ教科書に載っけて欲しい。

    +3

    -6

  • 843. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:32 

    アプリで付き合って結婚までいける女性は総じて経験値や本人のレベルが高い
    見る目ももちろんある
    かなり狭き門だよ

    +36

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:55 

    >>314
    金持ちの結婚相手ではなく一晩の相手とかにならないか心配

    +27

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/01(日) 12:06:35 

    すみません、少し相談をさせてください。
    私は20代で、婚活で知り合った方(30代)と付き合ってそろそろ一年になります。
    彼は良い人で、お話をするのは楽しいのですが、スキンシップをするのに抵抗があるのと、時々自分的にひっかかる言動があり、今後どうしたらよいかを悩んでいます。
    このままお付き合いしていても、相手に悪いのではないかなと思いつつ、私なんかを選んでくれた人だし、大切にしたいなとの思いもありつつ…
    自分でしっかり考えることだとは思うのですが、恋愛経験が乏しくてなかなか答えが出せません。
    みなさんのお力、貸していただけるとありがたいです。

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2020/11/01(日) 12:06:41 

    >>507
    彼氏いるけどマッチングアプリしてます。
    でもアプリの通知は非通知にしておかないとロック画面でバレる。

    +5

    -1

  • 847. 匿名 2020/11/01(日) 12:07:19 

    >>753
    ②公務員はあやしいよ、
    37歳で公務員で年収950万なんていないと思うよ、比較的年収が高い教師でも35歳で妻子持ちで650万くらい。
    独身で950万はありえない。たぶん嘘をついているね。

    +14

    -8

  • 848. 匿名 2020/11/01(日) 12:07:39 

    >>841
    バツイチ職場の先輩、初婚と結婚したよ。
    友達もバツイチだけど初婚と結婚したしそんなことないと思う。どちらも子なしだけどね

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:09 

    アプリで出会った人に告白されていて迷っています。
    めちゃくちゃ悪い所も、めちゃくちゃ良いところもない人です。顔は結構好き。
    私が若かったらとりあえず付き合ってみようと決断できますが、もっといい人がいるんじゃないかという気持ちになってしまって、決断できません。
    みなさんは大好きになってから付き合いますか?

    +1

    -4

  • 850. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:47 

    >>847
    経産省とか一種の総合職、管理職は普通だよ。
    二種と三種はありえないけど

    +8

    -2

  • 851. 匿名 2020/11/01(日) 12:08:48 

    >>311
    某婚活アドバイザー曰く婚活市場にいるのは自分がそこそこイケてると思ってる「中の下」男女らしいよ。
    一歩踏み間違えると下に行く人。
    これが7割だってさ。
    婚活男女の7割が中の下。

    +53

    -2

  • 852. 匿名 2020/11/01(日) 12:09:52 

    >>318

    身近に
    ちょうど38ぐらいでハイスペ婚した人が
    結構な数いる
    世の中全体からみたら超レアケースなんだろうけど、身近に本当に多かったから
    それぐらいの年齢で結婚したいなーと
    若い頃は漠然と思ってた
    今思えばかなり無謀だったかも…

    +16

    -2

  • 853. 匿名 2020/11/01(日) 12:09:53 

    >>300
    楽しいとは思うけどそこのグループに嵌まったら一生抜け出せなくなるから気を付けて

    +35

    -1

  • 854. 匿名 2020/11/01(日) 12:10:29 

    >>845
    自分的にひっかかる行動
    っていうのは具体的にどのようなことでしょう?

    それがモラハラ的な事だったりするのかどうかで、だいぶ意見が違ってくると思います。

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:04 

    >>320
    おめでとう!うらやま!!
    結婚相談所ってどうだった??

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:09 

    >>843
    可愛くて公務員の友人はアプリですぐ出会い結婚した
    ブスなのに股緩い友達はヤリモクとばかり会ってるよ、、、

    +25

    -1

  • 857. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:15 

    >>457
    何がまずいのか論理的に説明してほしい、論理的に

    +14

    -0

  • 858. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:27 

    やっぱり婚活するならハイスペ婚したい。

    +8

    -3

  • 859. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:42 

    >>847
    霞が関の官僚ならありえる

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:03 

    >>845
    嫌だって思ってるじゃん、わかれちゃえー!!

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:07 

    >>558
    ガルちゃんあるあるだな。トピズレなのに堂々と居座って、暇なんだろうなあ

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:32 

    >>843
    友達もアラサーだったけど美人だったわ。商社マンと結婚してた。東京カレンダーのアプリでハイスペと会いまくってたよ

    +20

    -2

  • 863. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:44 

    >>852
    一般人でその感覚は仰る通りかなり無謀だと思う
    私は石原さとみです、深田恭子です、仲間由紀恵ですみたいに芸能人ならスパッと結婚できるんだろうけど

    +17

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/01(日) 12:14:18 

    アプリ。
    いい人なんだけど初回で頭が薄いこととフォークの持ち方が気になってて
    今回で箸の持ち方も変だったことが分かってごめんなさいすることにした。

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/01(日) 12:14:29 

    >>848
    その初婚の人たちはバツイチで妥協しただけなんじゃないかな
    おそらくスペックの問題で初婚と結婚するのは諦めたんだと思う

    +7

    -1

  • 866. 匿名 2020/11/01(日) 12:14:33 

    >>818
    たまたまじゃない?
    何組か知り合いでいるけど、私の周りでは皆幸せそうだよ。特に病院の跡取りと結婚した子はVERYに出てくるような生活してる。まぁ恋愛結婚だけどね。

    +6

    -3

  • 867. 匿名 2020/11/01(日) 12:15:08 

    >>849
    もっといい人がいるからやめておきましょうね

    +2

    -1

  • 868. 匿名 2020/11/01(日) 12:15:12 

    >>850
    >>859

    東大卒の経産省エリート官僚が数年前自分の給料明細をブログで公開していたよ
    その人今は官僚辞めてコンサルタントになって本も出してるけど
    その人が30半ばくらいで年収600万くらいだったよ。

    霞が関でもそれくらいだよ

    +15

    -1

  • 869. 匿名 2020/11/01(日) 12:15:17 

    >>2
    今は男も女に職業や年収を求めるからね。
    実際、女も年収が低い人ほど結婚できないと言う統計が出てる。

    +67

    -5

  • 870. 匿名 2020/11/01(日) 12:15:40 

    >>807
    そのスペックなら
    大卒狙いでいいんじゃないかなぁ?
    中堅私立大出身の私なんかより
    ずっとずっと賢いだろうし
    たとえば大卒のうちの夫も
    学歴そのものより学力レベルを重視してるよ

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2020/11/01(日) 12:16:39 

    タップル登録したけど、面倒臭くなったよ…
    そもそも、恋愛する余裕ないんだなぁと実感した。

    +5

    -1

  • 872. 匿名 2020/11/01(日) 12:16:40 

    >>865
    バツイチ気にしない人もいるよ。美人ならバツイチでもそりゃそうだよなと思うし。アラサーアラフォーならなおさら

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2020/11/01(日) 12:18:00 

    >>2
    子供が嫌いじゃなければとりあえず保育士になっといたら?
    資格も比較的取りやすいし、婚活(特に子供を望む場合)では好印象だよ

    +12

    -16

  • 874. 匿名 2020/11/01(日) 12:18:07 

    お礼LINE、毎回自分からしてる?

    +0

    -2

  • 875. 匿名 2020/11/01(日) 12:18:18 

    40代で婚活している女性のイライラしている感ってすごいね、
    なんか少しのことでブチギレて世の中が悪い、男が悪いって

    最近40代独身の人とよく出会う機会があるけどみんな同じ。

    +30

    -8

  • 876. 匿名 2020/11/01(日) 12:18:39 

    >>300
    負け犬同士で一生愚痴り合っててほしい
    わたしも負け犬だけど愚痴ってる暇があったらどんどん行動を起こしたいし

    +41

    -1

  • 877. 匿名 2020/11/01(日) 12:19:26 

    >>818
    財産狙いっしょ
    あと金目で結婚したものの、頭のレベルがあわなすぎて会話ができないとかな

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/01(日) 12:19:27 

    >>31
    ◎◎に似てるっていうのはあんまり当てにならないから本気にしない方がいいよ
    大体似てるという芸能人に瓜二つとかじゃなくて(敢えて言うと)(どちらかと言えば)みたいな前置詞が文章の前に隠されてることが多い

    +23

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/01(日) 12:19:48 

    >>863
    852だけど
    芸能人とまではいかなくても
    かなりのスペックを求められると思う
    実際その方々は全員
    容姿・学歴・キャリア及び年収・家柄
    全てかなり高かった
    唯一弱点があるとすれば
    プライドが高い、ぐらいw

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2020/11/01(日) 12:20:44 

    婚活ファッションについて、「鎖骨みせて!タートルなし!ニットもだぼだぼなし!」雪国でこれむりやねーん!!

    +4

    -1

  • 881. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:04 

    >>35
    釣り針がでかすぎですよ

    +7

    -1

  • 882. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:08 

    >>848
    >>872
    でも自分が初婚ならバツイチ美人と初婚の美人なら初婚の方がいいでしょ、そりゃ
    どちらも選べるならわざわざバツイチ選ぶ理由がない

    +10

    -1

  • 883. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:24 

    >>818
    子供の障害は関係ないと思う

    +8

    -0

  • 884. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:42 

    >>101
    >>204


    コメントありがとうございます
    ポジティブに考えれば海老蔵ヘアの人もいますもんね

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:52 

    >>667
    高収入でメンタルやられて無職になったり浮気性の男性より、低収入でも真面目に仕事に行って身の丈にあった生活ができる男性もいいと思うよ。特に今の幸せを大切に思うなら。
    一人ぼっちでいる将来の不安の方を心配した方がいい。

    +28

    -0

  • 886. 匿名 2020/11/01(日) 12:22:12 

    >>868
    ノンキャリアだとそうだね。パン職

    +0

    -2

  • 887. 匿名 2020/11/01(日) 12:22:33 

    >>300
    Twitterの婚活垢って美人さんをアイコンにしてるけど本人はイモブスばかりだから笑えるw
    スタンプで隠しててもブスって分かるのに上から目線でビックリする。
    一生独身だろうな。

    +39

    -3

  • 888. 匿名 2020/11/01(日) 12:22:40 

    >>35
    残念ながらそういう人はとっくに売れてます
    いたとしても貴方みたいな不良債権は相手にもされません

    +22

    -2

  • 889. 匿名 2020/11/01(日) 12:23:03 

    >>854
    845です。返信ありがとうございます。
    モラハラとは違うかなと思うのですが、具体的には何かを相談をしたときにそんなのこうしたらいいじゃんと私的には斜め上のアドバイスをされたり、自分のしたいことをこちらが断ってもめげずにあの手この手で伝えてくるというところです。
    雑談するのは楽しいのですが…。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/11/01(日) 12:23:23 

    >>40
    同じ同じー!
    いいねもらったから、いいね返したのになんにも来ないとかざらにあるし(笑)
    地味にメンタルやられる…💦

    +77

    -0

  • 891. 匿名 2020/11/01(日) 12:23:48 

    >>877
    賢い人って噛み砕いて説明してくれるし、よほどの馬鹿とはそもそも結婚しないと思うよ

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2020/11/01(日) 12:24:07 

    >>849
    他に候補が居ないならお付き合いしてみたら?
    判断材料が足りないからピンと来ないだけかもしれないし

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/01(日) 12:24:18 

    >>300
    リアルタラレバ娘で草
    一生愚痴り合っててください

    +28

    -2

  • 894. 匿名 2020/11/01(日) 12:25:18 

    >>41
    貼れと言われた気がした

    106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/24(金) 09:33:53.22 ID:McCAGWPpO
    20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。とか言ってたのでね。
    勢いにのって言ってやったんですよ。

    「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
    まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
    サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

    「1000万くらい?」

    「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
    ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
    だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?」

    ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

    「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
    でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
    人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
    これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
    キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさんが平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
    でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
    だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
    そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
    もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

    「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

    「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」

    女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

    +54

    -13

  • 895. 匿名 2020/11/01(日) 12:26:08 

    >>300
    婚活女も大半は山田花子以下のルックスじゃん
    貴方も含めて

    +23

    -2

  • 896. 匿名 2020/11/01(日) 12:29:10 

    靴買いに行けてない
    かわいいスニーカーで婚活しちゃおうかな

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2020/11/01(日) 12:29:12 

    >>751
    まあまあ金の亡者はほっとこうよ、痛い人は何言っても聞かないし
    考え曲げないまま突き進んでいく末路を見るほうが楽しい

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/01(日) 12:29:30 

    おばさんですみません

    私42 大手勤務
    男性37 身長171、会社員、年収1000万前後、高級車所有、顔は普通(人によりいいと思うかも)


    初めて行った会員制婚活パーティーで出会い凄く気に入られました。一目惚れされたようです。

    条件だけみれば素敵な方なんですが、好きという感情は特にないです。
    ただ、相手は私の事が大好きです。
    未だに話す時に瞬きが凄くて緊張してるのが伝わるので意外に恋愛経験少ないのかなという感じです。

    でも、私の年齢からすれば有難いし凄く感謝してます。
    生理的に無理でもないし嫌いでもないので会っていましたが、
    2ヶ月目でもし僕で良かったら結婚してみませんか?と言われました。
    今まで婚活パーティーなど一切参加した事がなかったのですが、猛スピードでこんな展開になり驚いてます。

    こんな中途半端な気持ちで結婚していいものでしょうか?

    子供に関して相手はどちらでもいいから年齢なんて気にしないでと言って下さります。
    (私は一応30代半ばで卵子凍結してるのでもしかしたらできるかもしれないですが凍結している事はまだ伝えてないです)




    +44

    -1

  • 899. 匿名 2020/11/01(日) 12:31:14 

    何年か前に、ちょっと良いホテルでの婚活パーティーに参加した事があった。
    なんか人が多くて全然話の内容が覚えられず、最後にカップルにはなれなかったけど解散後に何人かから連絡先を渡されて帰る感じになった。

    フロアーから降りるエレベーターが2機あってなんだか男女別に左右に分かれてなる事になったけど女性専用エレベーターと化した中でベテラン風の2人が

    「今回は大した男いなかったね」
    「◯番とかギリギリありって感じ」
    「△番って××の婚活パーティーにも来てなかった?w」

    この2人はずーっとこれをやってきたのかな?とぼんやり考えてた。
    後日私はこの時に連絡先を渡された公務員と合コンをして後輩がその人と付き合ってたよ。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/01(日) 12:32:22 

    >>37
    わからない内はきっとわからない
    多分これは>>37がもっと高齢になって親や周りを見渡した時になって わかる

    +11

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/01(日) 12:34:14 

    >>869
    職業・年収そのものより
    それらが高くない人たちって
    他の要素もそれなり…だからなんじゃないかな

    美人だけど賢くない、みたいな子たちは
    若いうちにさっさと結婚してそう

    +45

    -2

  • 902. 匿名 2020/11/01(日) 12:34:25 

    >>500
    ありがとうございます。
    そうですよね!
    苦手なのでまずは一人で話してみます!

    +1

    -1

  • 903. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:12 

    >>898
    中途半端な気持ちで結婚するのが今回無理ならやめときなよ。

    そしたらその人はすぐに別の人にアタックして、次の人がリッチな老後待ってるだけだから。

    ただ相手のスペックでその年まで周りが誰かを紹介したりして結婚してないのは、なんか勘ぐるよねー。

    +20

    -5

  • 904. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:13 

    >>886
    官僚、って書いてあるけど

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:13 

    >>862
    東カレぜんぜんタイプの人いない…

    +6

    -2

  • 906. 匿名 2020/11/01(日) 12:35:41 

    顔がどうしても無理なひとを受け入れれますか?
    好意をもってくれているひとがいますがどうしても顔が..ってなってる。将来的に娘にも似るんだって思ってしまったりして。

    +0

    -7

  • 907. 匿名 2020/11/01(日) 12:36:59 

    >>898
    私なら結婚する
    仮にうまくいかなかったとしても
    今さらどうってことないし

    +49

    -0

  • 908. 匿名 2020/11/01(日) 12:37:35 

    すみません。相談です。

    婚活パーティーで出会ったアラフォー男性に「初対面に近い状況で二人で会うのは緊張してしまうのではじめは3対3でどうですか?」と言われたのですが、
    どう返事をしたらよいでしょうか?
    ちなみに二人なら行こうと思ってました。確かにパーティーで話してる最中に異様に緊張して顔がひきつったりしていました。

    何て返事をしたらよいでしょうか?3対3って…え?って思っちゃいました。

    +1

    -3

  • 909. 匿名 2020/11/01(日) 12:37:44 

    >>887
    いや上から目線なのお前だろっていう…
    勝手にマウント取ってドヤってるけどお前こそ何様なんだよクソブス

    +10

    -8

  • 910. 匿名 2020/11/01(日) 12:38:00 

    >>898
    その年齢で全く焦ってない貴方の方が驚きなんだけど
    42歳ってもう立派な中年おばさんだよ?ヘタすりゃ孫がいるなん年齢だよ?
    若い頃なら何年かお付き合いして様子を見てからでもいいけど今の年齢ならもう賞味期限はとっくに過ぎてるんだよ?42歳で5歳も下の人がアプローチしてくれてるってだけでも奇跡なのに

    その年齢で貴方は婚活に一体何を求めてるの?

    +35

    -14

  • 911. 匿名 2020/11/01(日) 12:38:45 

    >>889
    あっ、それダメだわ。
    その人と長い時間暮らすの無理。
    ピッタリ性格が合うっていうのは難しいからこそ意見を擦り合わせて人は生きてるのに、その人は他人を支配したいんじゃん。
    今まで独身だった理由がそこなんじゃ無い?相手。

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2020/11/01(日) 12:40:32 

    >>909
    ツイッターで婚活女に旦那でも略奪されたんじゃないの?ここまで敵意剥き出しだと笑えてくるよね笑

    +5

    -8

  • 913. 匿名 2020/11/01(日) 12:40:32 

    >>898
    是非断って!
    婚活しにきてるんだもん、あなたが断ったらすぐに別の人に彼は告白してその人が年収1000万の夫を持つ妻になれるw

    +25

    -3

  • 914. 匿名 2020/11/01(日) 12:41:27 

    >>911
    42歳でモラハラがどうのとか気になるなら一生独身でいることをお勧めします
    まあ勧めなくても自動的にそうなりそうだけど

    +6

    -1

  • 915. 匿名 2020/11/01(日) 12:41:33 

    >>35
    みんな釣られすぎw

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2020/11/01(日) 12:42:29 

    >>898
    あなたも大手なら年収600や700とかかな?
    やっぱり同レベルがくっつくのですね

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2020/11/01(日) 12:43:10 

    このトピ参考にして僕も婚活頑張ります!

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/01(日) 12:43:36 

    >>901
    言っちゃ悪いけど中小企業とかの方が容姿の悪い人が多いもんね。

    +17

    -2

  • 919. 匿名 2020/11/01(日) 12:43:45 

    >>875
    昔の援交世代だしどうせ高望みしかできないんだよ、かわいそうだしほっとこうよ

    +11

    -2

  • 920. 匿名 2020/11/01(日) 12:43:46 

    婚活上手くいってない人、人生も上手く行ってない説
    SNSの婚活女子、良い男が居ないと愚痴ってるけど仕事や周りの人間関係の事も愚痴ってる事多くない?転職と婚活を同時進行させてるアラフォーおばさん見てると体力あるなと感心してしまう。

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/01(日) 12:44:15 

    >>898
    断るおつもりならぜひ私にその人紹介してくださーいw
    貴方はもっといい人探せばいいと思うよwその年齢で見つける自信がおありならねw

    +35

    -3

  • 922. 匿名 2020/11/01(日) 12:44:24 

    >>804
    お金はかかるけど、相談所なら既婚はシャットアウトできるよ
    住民票やらなんやら提出させてチェックするし、あんまり変な男がしつこく絡んできた場合スタッフが間に入ってくれる

    +19

    -1

  • 923. 匿名 2020/11/01(日) 12:45:01 

    40代でもあきらめないで!

    ①友人A:婿取り娘。美人。46歳でお見合いで1つ下のぽっちゃりマスオさんゲット。
    ②友人B:42歳でアプリで知り合った人とお互い友達同伴で顔合わせ。アプリ相手が連れてきたバツイチの7歳下の男とその日のうちにベッドインして2年後に結婚。最近豪華なタワマン購入。
    ③友人C:45歳で3年くらいメル友状態だった5歳下バツイチ男と結婚。趣味が合いライブやキャンプと楽しんでる。

    +10

    -1

  • 924. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:17 

    婚活してて、はじめての彼氏できたよー!32才なんだけど人生初の彼氏だよ笑

    +54

    -1

  • 925. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:28 

    >>914
    あっごめん私既婚なんだわ。
    ごめんねーやっぱお気楽主婦の意見は婚活トピには合わないね。
    普通の恋愛結婚なんて結構簡単だと心のどこかで思ってんだろうな。退散しまーす

    +2

    -11

  • 926. 匿名 2020/11/01(日) 12:47:35 

    女から見ても、この人良いお嫁さんになるだろうに、って人何人か周りにもいるけど、結婚したいのにできない。なんでだ?美人じゃないからなのか?

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/11/01(日) 12:47:52 

    私、田舎に住んでるんだけど昨日街コン行って男3人しかいなかった。つまんない。せめて10人くらいで開催して欲しいよ。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2020/11/01(日) 12:47:57 

    >>925
    既婚者に成りすましたりガル男に成りすましたり忙しいね

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/01(日) 12:48:11 

    >>923
    私の周りも
    ・バリキャリ48歳女子が更にバリキャリな50代の男性と社内結婚
    ・秘書やってる美人ミドフォー女子がプロポーズで3カラットのダイヤを貰って結婚
    子供望まなければ素敵な出会い多いよね

    +20

    -3

  • 930. 匿名 2020/11/01(日) 12:49:01 

    >>923
    >>929
    こういうのに騙される馬鹿がどんどん売れ残るんだろうなあ

    +6

    -7

  • 931. 匿名 2020/11/01(日) 12:49:20 

    >>928
    最近ガル男に成りすましたレス乞食おばさんが増えてきてウンザリするわ

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/11/01(日) 12:50:46 

    >>3
    おかえりなさい

    +18

    -0

  • 933. 匿名 2020/11/01(日) 12:51:15 

    >>924
    おめでとう!

    +15

    -0

  • 934. 匿名 2020/11/01(日) 12:51:17 

    >>908
    緊張云々はいいわけで合コンに持っていきたいだけだと思う。
    自分が良いと思った相手なら普通は2人で会いたいよね。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2020/11/01(日) 12:51:38 

    >>70
    断ればいいだけでは、、、。わたしはティンダーでいい思いしかしてない!顔もよし痩せ巨乳、高身長、高学歴、年収900ほど。イージーモードなんだけど、ひとりにしぼれなくて逆にハードモード。元々幸せになれない性格体質なんだと思う。

    +3

    -21

  • 936. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:53 

    >>908
    なんかそれ遠目に、ほかの女性を紹介してほしい。ってことかなって思った。3対3って合コンじゃん!
    緊張するから〜と言ってるけど908さんの事好きなら他の男性に会わせなくないと思うよ

    +17

    -0

  • 937. 匿名 2020/11/01(日) 12:53:08 

    年収400万円ってよく言うけど、30代独身男性の2/3が切られるラインだからね

    +9

    -1

  • 938. 匿名 2020/11/01(日) 12:54:14 

    コロナ真っ只中のときはトピ伸びなかったけど今回は伸びてるね!

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2020/11/01(日) 12:54:37 

    まだ会ってないけど電話とメッセージのやり取りした感じだと会話のテンポが合わないし波長も合わない
    相性悪いのかなー

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2020/11/01(日) 12:55:57 

    >>192
    似たような境遇の方、テレビで見たことある。
    その人は、30代学生女性で、図書館かなんかで知り合った年下男性(普通にかっこいい人)と婚約してた。男性は、もういつでも結婚したいと言ってて、女性の方がトーン低めだったな。
    勉強頑張ってるところが好印象だったみたいだよ。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/01(日) 12:56:25 

    >>924
    おめでとう!付き合った早さや人数は大事じゃないのよ、お幸せに!

    +23

    -0

  • 942. 匿名 2020/11/01(日) 12:56:47 

    >>33
    好みがあるから仕方ないと思う。自分のタイプな人探す場所でしょ。男だって若くて可愛い子探しに来てるわけだし。

    +47

    -0

  • 943. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:21 

    >>934>>936
    ありがとうございます。
    最初はそう思いましたが、異常に震えたり異常にあがってて付き合った事ないかも?です。

    1人で会えないなら遠慮させて頂くと返信したいと思います。

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:35 

    前に寒すぎて大きめのニットとワイドパンツで婚活で知り合った男の人と会ってた。春になって鎖骨出たニットとスカートでいったら「今日かわいい!」ってはじめて言われた。でも寒いよね、冬は笑

    +12

    -0

  • 945. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:40 

    >>920
    幸せそうに見えないよね。
    仕事辞めたい、仕事辛い、友達いない、退屈、逃避旅行...そればっかり。
    で、アプリで会った人にやり捨てされてばかり。
    婚活成功するには楽しく生きてないと難しいんだと思った。

    +16

    -0

  • 946. 匿名 2020/11/01(日) 12:59:06 

    >>772

    アプリは結婚目的じゃないヤリモクが多いから見た目悪くても穴さえあればいいみたいな層からそれなりに来るけど
    相談所は結婚目的しかいないからシビアに判断されて一気に自分の市場価値を叩きつけられることになる

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2020/11/01(日) 13:00:28 

    >>11
    相性だな。
    どんなに条件が良くても、相手が好きになってくれても相性悪い人との生活は苦痛でしかない。

    +63

    -0

  • 948. 匿名 2020/11/01(日) 13:01:10 

    世間じゃ「清潔感あればブサイクでもいい」なんて言われてるけど、清潔感あるブサイクって割と整った顔してるよね

    +18

    -0

  • 949. 匿名 2020/11/01(日) 13:02:39 

    >>926
    女から見たいい女と男から見たそれは違う。
    しかも女の前では謙虚でいい子でも彼氏相手だとメンヘラ化する子とかもいる。

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2020/11/01(日) 13:03:23 

    >>132
    涙拭きなよブス

    +26

    -3

  • 951. 匿名 2020/11/01(日) 13:03:36 

    私はダラダラやり取りしている位ならパパっと短時間会ってお話しちゃった方が早いというか良い派なのですが、こういうのはやはり稀ですかね?

    +24

    -0

  • 952. 匿名 2020/11/01(日) 13:04:15 

    >>674
    いっぱいいるでしょ

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2020/11/01(日) 13:04:23 

    身長っていうけど最近結婚したナインティナインの岡村さんは156cmで山口もえと結婚した田中さんは154cmだよ。実際はわからないけど

    +15

    -1

  • 954. 匿名 2020/11/01(日) 13:04:53 

    >>813
    結局一生独身コースになってガルちゃんで吠えてる人いっぱいいるよね。
    すっごい惨め。

    +13

    -7

  • 955. 匿名 2020/11/01(日) 13:05:13 

    >>11
    自己犠牲的な人かどうか。子供産んで子育てするのであれば、自分の時間を切ってまで家族に注げない男じゃないと、ただただ妻が大変になるだけだよ。妊娠中や生まれた直後に平気で飲み歩いたりする奴多いんだから。

    +78

    -0

  • 956. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:37 

    >>2
    とりあえず職業訓練行ってみたら?
    お金出るし

    +43

    -1

  • 957. 匿名 2020/11/01(日) 13:09:11 

    >>953
    その人達は一般の低身長おじさんと比べ物にならない位の収入があることをお忘れか

    +34

    -0

  • 958. 匿名 2020/11/01(日) 13:11:17 

    33歳バツイチ子なし
    9月から結婚相談所に登録して
    今、2人と交際中です。
    今年中は無理そうなので
    来年くらいにプロポーズされたらいいかなと。。。

    +14

    -2

  • 959. 匿名 2020/11/01(日) 13:12:17 

    アプリの会話で一問一答みたいに話広げない奴ばっかりなんですけど、コレは私に興味無いって事ですかね…??

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2020/11/01(日) 13:12:33 

    >>300
    見事に結婚できない女がやってる行動で笑った

    +29

    -1

  • 961. 匿名 2020/11/01(日) 13:13:13 

    >>699
    結婚相談所も婚活アプリも成婚者はだいたい酷い容姿の男女が多いね。
    相談所だと顔は伏せられていたりするけど、やっぱり容姿も身なりも悪そうな人ばかり。

    +1

    -8

  • 962. 匿名 2020/11/01(日) 13:14:19 

    >>911
    845です。
    私が気にしすぎなのかなと思っていたのですが、支配したいのではという考えを聞いて、少し納得しました。
    しっかり話し合いができて、お互いを思いやることができる関係が理想だなと思うので、答えも出せそうです。
    コメント、本当にありがとうございました。

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2020/11/01(日) 13:14:45 

    >>15
    ティンダー、友達が4連続でハイスペそこそこイケメンのクソ野郎に捕まってたよ。。本当にスペック高いだけで、出会った事ないよっていう程酷い方々だった。彼女は美人だけど
    見る目がない人にはアプリ婚活オススメしない。

    でもアプリ婚した友達もいるから、一概にマッチングアプリだめだとは思わない。

    私も海外留学中にティンダーで出会った夫と結婚した。
    登録者数多くて気軽なティンダーとバンブル使ってみて、5人に会ったけど、やっぱり海外だから日本にいる時より警戒心強くて、何より信頼できる人かどうかをよく見てたから成功したのかなと思う。あと、余計なスペック情報なしでメッセージだけで会うか判断してたから、惑わされないのが却って良かった。スペックで絞るのだとどうしても偏るし。

    あと、向こうだとヤリモクとか結構わかりやすくて、こっちが真剣な出会い求めてると分かると、僕達は求めているものが違うね。メッセージ楽しかったよ。ありがとうって爽やかに去っていく人が多かった。男性側にアプリ見せてもらったら、女性もワンナイト狙い結構いるんだよね、写真がみんなセクシー。

    参考にならないか。ごめん。

    +66

    -5

  • 964. 匿名 2020/11/01(日) 13:15:14 

    >>957
    40代で結婚した美人女優の例とか挙げてる人もいるけど
    何の意味があるの?って思うよね
    容姿も稼ぎも一般の低スぺおばさんとは比べ物にならないじゃん

    +21

    -0

  • 965. 匿名 2020/11/01(日) 13:16:50 

    >>951
    結局会ってみないとわからない事だらけだもんね

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2020/11/01(日) 13:16:59 

    >>908
    私の最近会った男性がまさにそれ
    外見も収入も悪くないのに何で売れ残ってるのかなと思っていたら女性経験がないみたい
    二人で約束したら既婚者の友人が付き添いで来た

    理由は、緊張しすぎするとパニック障害みたいに発作息苦しくなるとか


    私は後々断った

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2020/11/01(日) 13:17:29 

    >>768
    最後の一文でなんとも言えない気持ちになるw

    +28

    -0

  • 968. 匿名 2020/11/01(日) 13:17:58 

    >>282
    それでも生理的に無理は無理だわ

    +18

    -0

  • 969. 匿名 2020/11/01(日) 13:18:02 

    >>898
    全然あり。
    私なら結婚する。

    お幸せに!

    +30

    -0

  • 970. 匿名 2020/11/01(日) 13:19:52 

    >>964
    そういうこと
    芸能人と比べること自体がナンセンス
    何故なら自分は芸能人じゃないんだから

    +10

    -0

  • 971. 匿名 2020/11/01(日) 13:21:25 

    >>20
    わかるよー、
    ブサイクとかそういうレベルの話じゃなく生理的に受け付けないってことだよね
    ブサイクでも清潔感あれば何も問題ない
    婚活しててなんで小汚い服装とかで来るんだろうって思う時ある

    +100

    -0

  • 972. 匿名 2020/11/01(日) 13:21:31 

    アプリで出会った人たちは
    親に出会い方なんて言ってますか??
    親が厳しい頑固な頭なので
    お互いの家も少し距離があるので
    なんて言おうか悩んでます…

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2020/11/01(日) 13:23:06 

    >>924
    おめでとう!!わたしも彼氏いたことないです。がんばる!おめでとうございます!

    +14

    -0

  • 974. 匿名 2020/11/01(日) 13:23:39 

    >>136
    私の周りは女性側36〜38までで婚活で結婚した人が数名いるから全くないわけじゃないよ
    あなたは何目線でそんな偉そうに言ってるのか知らないけど落ち着いて

    +26

    -13

  • 975. 匿名 2020/11/01(日) 13:25:21 

    >>862
    30代後半の友達が東カレアプリで結婚してたよ。
    旦那さん、結構イケメンで年収1000万は余裕で越えてる金融マン。バツイチ子なし。

    その子の夫経由で友達紹介してもらって他の友達も結婚。
    これまた超ハイスペ。バツイチ子なし。

    2人とも女性側も結構しっかり働いてて、収入あるタイプ。
    超美人じゃないけど、ツボにはまる男子がたまに現れるみたいな子達でした。

    +15

    -1

  • 976. 匿名 2020/11/01(日) 13:26:00 

    >>972
    街コンって言ってる。

    +2

    -1

  • 977. 匿名 2020/11/01(日) 13:26:29 

    >>951
    そんなことないよー! わたしもそうだよ!
    数日メッセージしてその週末にカフェでちょっと会うこともするし。ほんと会ってみないと良くも悪くも分からない

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2020/11/01(日) 13:26:52 

    >>972
    友達の知り合いって言ってる。

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2020/11/01(日) 13:27:00 

    >>745
    えー
    自分は全然稼げないのに相手にはそんなに求めるの…
    なんでこういう人って求めるばかりなんだろうね。
    お金稼ぐのって大変だよ。

    てか年収高い人と出会いたいなら大企業に行けばけっこういるよ。おじさんばっかだけど。

    +19

    -0

  • 980. 匿名 2020/11/01(日) 13:28:35 

    >>94
    そこも愛おしいと思えれば大丈夫だよ。
    街コンで出会った彼氏もそんな感じだけど、私も若白髪だし、二の腕太い。
    自分が完璧じゃないから、彼氏にも完璧を求められないと思ってる

    +48

    -0

  • 981. 匿名 2020/11/01(日) 13:28:37 

    >>20
    30過ぎた時点タイムリミットは過ぎてるよ。
    後はのんびりと失敗しないようにね。

    +29

    -8

  • 982. 匿名 2020/11/01(日) 13:29:05 

    >>908
    あー私も出会ったことある。普通なら合コンや勧誘を疑うが、
    本当に震えたり顔が痙攣したりしてる男性がいてびっくりする。
    緊張して二人で会えないというが、ひくよね。
    人のことを言いたくないが、残り物にはわけがあるんだな。

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2020/11/01(日) 13:29:07 

    33歳で9月にプロポーズされ幸せの絶頂からの昨日まさかの婚約破棄になりました。

    ショックで何もする気起きないけど、ぼーっとしてると余計な事考えてしまうので婚活アプリ始めました。自分の切り替えの早さに若干引きつつ頑張ってみようと思います。

    +58

    -0

  • 984. 匿名 2020/11/01(日) 13:30:11 

    >>49
    しないと出来ないよ!
    コンパでも紹介でも、趣味サークルでもいいからとにかく人に会おう!

    +3

    -5

  • 985. 匿名 2020/11/01(日) 13:31:02 

    >>974
    20代で結婚した事だけが取り柄のハズレ男捕まえた可哀想な既婚様なんでしょ笑
    女は30代後半でも産めるんだよ馬鹿野郎

    +5

    -20

  • 986. 匿名 2020/11/01(日) 13:31:03 

    ずっと思ってたんだけど、男性と女性で、見た目とコミュ力、性格だけで見たとき、絶対女性の方が普通に意識高い人多いと思う。みんなそれなりに努力してるし、自分のことは棚に上げて言うけど、未婚の女性で「素敵な人なのになぁ」っていう人いっぱいいる。男性はほんとにえっ?これで婚活してるの?ってびっくりする見た目や性格でも開き直って直そうとしない人が多い気がする。

    +10

    -6

  • 987. 匿名 2020/11/01(日) 13:31:09 

    >>132
    沢山の男に遊ばれてきたのねw
    自慢にゃならんよ

    +35

    -3

  • 988. 匿名 2020/11/01(日) 13:31:31 

    29歳です。一年前の11月にアプリで知り合った彼氏からのプロポーズ待ち。ちなみに今月は私の誕生日。
    9月に私の実家に挨拶に来て、年末年始には彼の実家(遠方)に挨拶に行く事が決まってます。
    ここまで来てプロポーズ無かったら…とか、うまくいかなかったらどうしよう…という不安で最近しんどいです。うまくいくといいなぁ

    +13

    -2

  • 989. 匿名 2020/11/01(日) 13:32:29 

    >>986
    そのかわり男性のほうが学歴や収入はしっかりしてるよ、、、

    +18

    -0

  • 990. 匿名 2020/11/01(日) 13:32:36 

    >>233
    一見冴えない感じの人とお付き合いして結婚に至り、今幸せにやっている妹さんは人を見抜く才覚や運があったんだと思います。

    育ちが良くて実家が裕福で潤沢な資産のある人は(男女共に)精神的に落ち着いていて年々品格が出てくるし、結婚相手にはすごく良いと思います。(勿論例外もあるけど)

    +43

    -0

  • 991. 匿名 2020/11/01(日) 13:33:45 

    >>986
    東大早慶落ちレベルの恋愛偏差値を持つ女は多いからねー。恋愛偏差値60-70くらいの人、案外多いよ
    男は順当に高スペ安定物件から売れていくから不良品しか残らない
    この差だよ

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2020/11/01(日) 13:34:11 

    >>989
    そうか、、そうなんだけど、それだけでは見ないと思うので、、

    +0

    -2

  • 993. 匿名 2020/11/01(日) 13:34:22 

    さっき初めて婚活パーティー行ってきました…
    誰からもメッセージカードもらわず、もちろんペアにもならなかったので打ちのめされましたが
    めげずにまた行きます!!
    がんばります!
    がる民のみんなも頑張りましょう😊

    +41

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:22 

    >>310
    父 医師
    母 元看護師
    弟 妹 薬剤師
    義妹 薬剤師
    いとこ 歯医者

    私だけ一般企業だけど、就職活動転職活動の苦労とか全然分かってくれなかったなー。

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:32 

    35歳はもう同世代と出会えないのかな?

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2020/11/01(日) 13:36:31 

    今年27でオー○ットとアプリ(ほぼ放置)してるけど、アプリでさえ中身より先に顔が無理って人が多いのに、オー○ットとかもっと無理な人が多いと思うと気が重くなる…
    でも知り合いで相談所経由で結婚してる人も知ってるから諦めず頑張りたい、、

    +12

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/01(日) 13:36:35 

    >>578
    少ないよ、というよりすごい勢いで減ってきてる
    昔はお見合い=結婚みたいだったけど、最近は自由に選ぶ風潮でシビアに見る傾向になったからそれに愛想つかせた男からどんどん消えてるのがトレンド

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2020/11/01(日) 13:36:51 

    理系院卒でメーカーの研究職がおすすめです

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2020/11/01(日) 13:37:04 

    >>991
    恋愛偏差値低い女性が残ってるってこと?それとも逆?

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/11/01(日) 13:37:18 

    相手の顔
    相手との体の相性
    相手の学歴、地頭
    相手の性格
    相手の家柄
    相手のコミュ力
    何が一番大事なんだろー

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード