-
1. 匿名 2020/10/31(土) 13:34:17
「あの場で黙っていたり、そんなつもりで言ってるわけではないですよねと、何も言わない選択するのは、いとも簡単なことです。しかし、人生において、どうしても声を上げて言わなければならない時があります。私にとってはそれが昨日の放送でした」とし、「そんなつもりでなくても傷つく人はいる。嫌な気持ちになる人はいる。ですから、伝わる人に伝わったこと、同じ想いを持った方の代弁が出来たこと、本当に良かったです」とつづった。
そして「価値観、考え方、人生の捉え方は人それぞれなので、どのように考えようと全く否定はありません。強要するつもりもありません。ただ、そういう考えをしている人だけではないですよと伝えたかったのです」と改めて真意を記していた。
関連トピック小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」girlschannel.net小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」 麻耶は「母親がいない人もたくさんいるし、母親に虐待を受けている人もいますし、母親がいない人が不幸っていう言い方は、私は、私はですよ、個人的には嫌いです」と目に涙を浮...
+465
-141
-
2. 匿名 2020/10/31(土) 13:35:55
志らくの言いたかったことが分からなくはないけど、これは麻耶ちゃんが正しい。+908
-271
-
3. 匿名 2020/10/31(土) 13:36:43
感情的になりすぎていて心配。
それほど黙って至られない内容だったのは理解出来るけど、前の餃子店ほ時もだったしもう少しお休みしなくて大丈夫かと。+597
-99
-
4. 匿名 2020/10/31(土) 13:36:48
志らくが愚かで不快+668
-184
-
5. 匿名 2020/10/31(土) 13:36:56
姉の死を利用してるみたいで、あまり好印象持ってない、この人。+96
-421
-
6. 匿名 2020/10/31(土) 13:37:13
正直、はっきり言ってもらってすっきりした。+497
-118
-
7. 匿名 2020/10/31(土) 13:37:19
カメラ切り替わった瞬間、体震えてたもんね
この人が言うからまた説得力あったよ+775
-99
-
8. 匿名 2020/10/31(土) 13:37:58
精神的に不安定だからコメンテーターは向いていないと思う。
自分自身の心を安定させるのが先決だよ。+947
-38
-
9. 匿名 2020/10/31(土) 13:37:59
>>5
はっ?
適当に書き込むのやめなね。+241
-35
-
10. 匿名 2020/10/31(土) 13:37:59
どっちも好きじゃないからどうでもいいね+70
-47
-
11. 匿名 2020/10/31(土) 13:38:01
そうだよ!言ってよかった。+23
-46
-
12. 匿名 2020/10/31(土) 13:38:21
これこそ台本?と思わせる程、空気読めない発言だね志らく。+66
-60
-
13. 匿名 2020/10/31(土) 13:38:28
>>5
死んだのは妹だよ+288
-6
-
14. 匿名 2020/10/31(土) 13:38:44
母親がいない=不幸と断定することはできない。+599
-29
-
15. 匿名 2020/10/31(土) 13:38:56
もうええって+111
-24
-
16. 匿名 2020/10/31(土) 13:39:20
この人が言わなければ志らくの話に「うんうんそうだね」みたいなので終わってたの?テレビ見てないから分からないけど。+244
-10
-
17. 匿名 2020/10/31(土) 13:39:30
もし私が彼女の立場なら、私も泣きながら反論してしまうかもしれない。
あまりに想像力に欠ける発言だよね。+273
-97
-
18. 匿名 2020/10/31(土) 13:39:37
どうしても好きになれない‥+143
-50
-
19. 匿名 2020/10/31(土) 13:39:50
だいたひかるの不妊治療の話だったたから言う必要はなかったし、涙ぐむ必要はもっとなかった。
論点そこじゃないし。+519
-38
-
20. 匿名 2020/10/31(土) 13:39:59
身内に片親の子がいるような人の前でそんなコメントするなんて志らくはデリカシーないね+369
-78
-
21. 匿名 2020/10/31(土) 13:40:03
小林麻耶の姉の死を知ってるはずの、志らくの発言は心ない!+40
-80
-
22. 匿名 2020/10/31(土) 13:40:51
言った事は正しいし正解だったけどそれをまたインスタでって言うのが、、、+193
-34
-
23. 匿名 2020/10/31(土) 13:41:26
>>2
まぁ実際ハンディキャップになり得るし、不幸になり得る要素の一つではあるんだけどね+246
-30
-
24. 匿名 2020/10/31(土) 13:41:39
>>5
死を利用とか、そんなことよく言えますね。
通報レベル。+197
-34
-
25. 匿名 2020/10/31(土) 13:41:47
>>16
多分、自分の命と引き換えに本当に出産していいのか難しい問題だけど夫婦間の問題だからあまり言えないしするなら応援するよって感じで終わってたとは思う。+194
-3
-
26. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:00
「母親のいない子は可哀想」という箇所だけに過剰反応したイメージ。志らくの言いたかったことは、癌治療をやめて不妊治療をすることへの疑問だったと思う。
+542
-5
-
27. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:24
>>5
何を言ってるの?自分の妹が亡くなってるんだよ?+70
-37
-
28. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:31
麻央さんのお子さんたちのことを考えたら、そんなこと言って欲しくないよね!
伯母の立場だもん、感情的になっても仕方がないよ+16
-45
-
29. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:11
ちょっと感情的になりすぎだよ。コメンテーターなら冷静さも必要。
志らくを非難する人もいるけどどちらかと言うとトバッチリだよね+362
-19
-
30. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:18
志らくの言葉はしごく真っ当だったから反論した小林麻耶がおかしいし、記事の見出しも悪意の塊。+352
-30
-
31. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:26
>>16
私も見てないけど、内容としてはだいたひかるさんが乳ガンの治療を中断して不妊治療を受けているってVTR見ての事だったみたいだよ。
前置き無しだとただただ最低だと思うけど、実際母体の事とかその後に続く育児のこととかを考えたら、志らくさんのような意見が出るのも分からなくは無いと思った。
賛否両論ありそうだなと。+485
-5
-
32. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:33
志らくの言ってることは一般論。
多くのガル民も志らくに似た考えを持ってるよ。
それを公に言わないだけで。+299
-7
-
33. 匿名 2020/10/31(土) 13:43:51
>>3
あなたの誤字も心配。
あわてんぼうなのかしら。
+73
-10
-
34. 匿名 2020/10/31(土) 13:44:26
>>22
すごい分かる
なんか反響があったせいかな?と性格悪い自分は思ってしまう+56
-5
-
35. 匿名 2020/10/31(土) 13:44:54
>>18
私だったらどうしても好きになれない人のトピは開かないかな。ましてやコメントなんてしない+10
-15
-
36. 匿名 2020/10/31(土) 13:45:06
志らくの嫁みたいな母親ならいないほうがいいわ+32
-16
-
37. 匿名 2020/10/31(土) 13:45:06
>>21
心ないのは番組側かなと思った。
少なくとも、癌治療を優先するべきだって意見が出るの分かるはずだもの。+120
-2
-
38. 匿名 2020/10/31(土) 13:45:17
あの場はだいたひかるの話だったから仕方ないでしょ
母がいないから不幸、だけ切り取ったメディアもわるい
しらくは嫌いだけどしらくは悪くなかった+276
-3
-
39. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:05
私間違ってないよね!?の押し付けに聞こえる
押し付けじゃないとは言ってるけど
色んな考えがあると思うなら冷静になるべきだったと思う+231
-4
-
40. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:08
実際の流れを見てないけど、だいたひかるさんも乳ガンだし、妹と色々と重なる部分があって感情的になってしまったんじゃないかな。+2
-30
-
41. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:09
>>1
小林まやさんに対して、わざわざ言う必要あるのとか言う人いるけど、
本当に傷付くこと言われたことないのかな?
体が震えて、怒りと悲しいのとで頭がいっぱいになるような、そういう言葉ってあるんだよ。
小林麻央さんがどんな思いで闘病していたか、近くで見てきて、子供の側にいることが叶わなかった。
その事実と向き合っている肉親にしたら、
刃物のような言葉だよ。
口先だけで雰囲気で発して良い言葉では無かったと思う。+11
-63
-
42. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:42
前だいたひかるの不妊治療のトピが立った時も賛否両論で志らく寄りの意見も多かった+121
-0
-
43. 匿名 2020/10/31(土) 13:46:46
泣き出すなよ
自分の事情ばっかりいつまでも配慮されるとおもうな
いつまで悲劇のヒロインやってんの?+224
-25
-
44. 匿名 2020/10/31(土) 13:47:30
言ってる事は理解出来る
けど何でも自分に置き換えて話してくるのと、すぐ泣いたり怒ったり感情的になり過ぎるのも観てる側は疲れる+248
-5
-
45. 匿名 2020/10/31(土) 13:47:32
>>30
私も志らくを責める気には全くならない
小林麻耶の味方をする人は内容をちゃんと確認してんのかな?+297
-8
-
46. 匿名 2020/10/31(土) 13:48:07
>>19
産んでゴールじゃないよ、その後の責任も考えろって言いたかったんだと思うけどね
でも不幸って一括りにしたのは志らくの配慮がなさ過ぎ
そりゃ身内に母親亡くした子供がいれば反論するでしょ
喋りのプロなんだからもうちょっと言葉を選べば良かったのに+241
-24
-
47. 匿名 2020/10/31(土) 13:49:04
一般的に癌治療優先しろよと思うけどね。その流れなら志らくの意見は普通かな。概要分からなくて志らく最低と思ってたけど。+102
-3
-
48. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:01
まぁでも志らくの言い分も聞いてあげたら良かったかなと思う。
感情論なら。志らくの嫁周知如くだらしない嫁だし、個人的なら別れるの選択も考えたと思うけど、子供の為に踏み留まってたかも知れないじゃん。親の感情と子供と親の関係はまた別だから。
選択肢の無い子供は可哀想だよ。
それでまやさんのこの発言は、そういう意見を黙らせる威力があるしね。勿論、まやさんの言い分も分かる。
+28
-3
-
49. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:02
志らく、いつかシバく+2
-33
-
50. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:04
>>30
むしろ志らくは冷静だったと思う
普通のコメントしただけなのに横から泣きながら噛みつかれて意味不明+268
-7
-
51. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:23
>>21
妹ね+9
-0
-
52. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:53
志らくも小林麻耶の意見を真剣に聞いて反論してこなくってよかったよ。傷つけるつもりで言ったわけじゃないんだよね+141
-0
-
53. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:54
麻耶さんは芸能界向いてない。
ある意味ピュアすぎるんだよ…+43
-14
-
54. 匿名 2020/10/31(土) 13:50:55
だいたひかるはたまたま子供産む前(まだ産んでないけど)病気なのだけど、産んでから病気で亡くなる人もいるわけだからなぁ。いつ死ぬか誰にも分からないし。+9
-5
-
55. 匿名 2020/10/31(土) 13:51:27
>>1
母親がいた方がいいってのは事実だとはおもうけどね
不幸って言われたらそりゃ違うよってなるよな+67
-6
-
56. 匿名 2020/10/31(土) 13:51:41
いちいち赤の他人の話題を取り上げて正しいだの間違ってるだのと関係ない奴らが言い合う愚かさ
だいた夫婦が話し合って決めたことだろ。他人が意見する権利無いわ。+35
-4
-
57. 匿名 2020/10/31(土) 13:51:48
>>16
番組みてたけど、本当に難しい問題で、志らくさんも辛そうに真剣にコメントしてたよ。
外野からのそういう意見もあるだろうし、本人の気持ちもあるだろうし、家族や生まれてきた子供の気持ちもあって本当に難しいけど、本人が決めたなら応援するほかない。
といったような流れだったと思う。
本当にキリトリこわい。
あと、番組冒頭から麻耶ちゃんいる時にこの話題辛いなぁと思って見ていた私でも、母親の命と引き換えになってもそこまでして産まれる事自体必ず幸せと思えると何度も繰り返すのはあまりにも主観すぎるなぁと思ったよ。+243
-3
-
58. 匿名 2020/10/31(土) 13:51:54
志らくが唐突に「母親がいない子供は不幸だ」って言い出したなら小林麻耶の反応も怒るのも分かるし志らく最低だと思うけどこの件はそうじゃないからそこだけ切り取って反応したり批判するのは違うと思う
小林麻耶の言ってる事が間違ってるわけじゃなくて前後の繋がりとしておかしい+143
-0
-
59. 匿名 2020/10/31(土) 13:52:15
>>53
こういうのもピュアっていうのかな
そもそも芸能界引退したんじゃなかったっけ+77
-0
-
60. 匿名 2020/10/31(土) 13:52:23
>>31
そうなんだ
それなら志らくさんの発言も理解できるかも+114
-0
-
61. 匿名 2020/10/31(土) 13:52:55
>>58
いる方がそりゃいいよねって話だったっけ
+54
-1
-
62. 匿名 2020/10/31(土) 13:52:57
>>5
上から目線に感じたらゴメンやけどマジメに面白いやん!なかなかエエ感じのコメントやで!+5
-26
-
63. 匿名 2020/10/31(土) 13:54:54
貴重な時間を潰して言い争う内容ではないよね。
他に事件とかないわけ?+4
-0
-
64. 匿名 2020/10/31(土) 13:55:38
だいたひかるが自分の覚悟として、自分が死ぬ可能性があるから不妊治療はしなかった、って言ったんだよね
その流れで母親がいないのは不幸って、私は思いませんよ!!涙
ってのはさすがに空気が読めなさすぎる
妹さんのことは気の毒だけど、だいたひかるも癌で生死をさまようくらい苦しんだんだからそこは自分語りしちゃだめだし少し考えようよって思う+139
-0
-
65. 匿名 2020/10/31(土) 13:56:24
>>2
でもさ、実の母が死んじゃったらどうしようもないじゃない。ただでさえ悲しいのに、周りに不幸だねなんて言われたらさらに追い討ちかけられるよね。
自分はやっぱり不幸なんだと思ってしまう。
楽しい日だって幸せな日だって沢山あるのに、あなたは不幸だなんて言われたくないよね。
余計なお世話。
+151
-29
-
66. 匿名 2020/10/31(土) 13:56:46
凄い怒ってるのが画面越しからでも伝わってきたよ。
私は子供の頃に母親を病気で亡くしてるんだけど、やっぱり母親のいない子供は、母親のいる子供に比べたら不幸だよ。もちろん父親も愛情持って育ててくれたけど、父親からの愛情と母親からの愛情って別物なんだよね。うまく言えないけど。
母親のいない子供は不幸ではありません!と言うのは周りのエゴだよ。幸せでいて欲しいという押し付け。正直子供は苦しいよ。+175
-0
-
67. 匿名 2020/10/31(土) 13:56:49
>>3
誤字がひどいと何言ってるかもわからないし、わかったとしても説得力なくなるから、確認してから送信したほうがいいと思うよ。
せっかくいいこと言おうとしてるのにとても勿体ないから。+63
-2
-
68. 匿名 2020/10/31(土) 13:56:52
>>44
目を真っ赤にして感情ぶつけるように喋ってるの見たくなくてチャンネル変えたわ
気持ちはわからなくもないけどもう少し冷静に喋って欲しいし、そもそも論点が違うのよ+131
-0
-
69. 匿名 2020/10/31(土) 13:57:03
それまでの話題がどうあれ母親を亡くしてる子の立場でそれ聞いてどう思うかだよね
+2
-11
-
70. 匿名 2020/10/31(土) 13:57:19
確かに言葉だけ切り取ると失言ではあるから、訂正は入れたほうがいい。無神経ではあった。
ただ、志らくさんも悪気があった訳ではなくて、話の流れの言葉のあやだから、追い討ちかけなくても。+47
-3
-
71. 匿名 2020/10/31(土) 13:57:38
世の中には様々な事情を抱えた方がいるから全てに配慮を求めすぎるのはムリ。
小林さんもいつまでもグチグチ言いすぎ。+103
-0
-
72. 匿名 2020/10/31(土) 13:58:09
同情の声に便乗して追い討ちかけてるように感じる+75
-1
-
73. 匿名 2020/10/31(土) 13:58:11
>>53
まやさんってもう40過ぎだっけ?
なのに未だに恋のからさわぎに出てた頃と印象が変わらない
いつまでも女の子な感じがする+53
-0
-
74. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:08
>>59
本当だ。
引退したってガルちゃんで見たのは幻?+26
-1
-
75. 匿名 2020/10/31(土) 13:59:32
何でもかんでも反論好きよね❗
自分のやってる事は、全て正しい
と思い込んでる傲慢な人‼️
昔から、言い訳も酷かったね❗
穏やかな人と結婚した筈なのに
本人は、ますますヒートアップ
してきて、今の旦那じゃ手に負えないね❗+68
-0
-
76. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:06
なぜすぐ泣くの。
良い人なのは分かるけど。+41
-4
-
77. 匿名 2020/10/31(土) 14:00:44
>>70
これを失言だと言って責めて訂正させたら、もう何も討論なんて出来ないよ
日本人なら前後の会話の流れも見て理解しなきゃ+92
-0
-
78. 匿名 2020/10/31(土) 14:02:40
構ってちゃん気質が見えて苦手+58
-0
-
79. 匿名 2020/10/31(土) 14:05:19
>>8
この人のは見たことないから分かんないけど、
不安定な人の話し言葉って聞く方も不安に気持ちになってくるよね
周りも気付いて使うの控えたりして欲しい+87
-2
-
80. 匿名 2020/10/31(土) 14:06:22
気持ちは分かるけどあそこまで感情的だと
腫れ物扱いされて仕事がなくなってしまうと思う。
治療やカウンセリングが必要な状況。+94
-0
-
81. 匿名 2020/10/31(土) 14:07:22
妹や姪や甥だけじゃなくて同じ境遇の子供たちのことも考えて反論したと思う。たぶん良い人。そこだけに反応しすぎた+2
-27
-
82. 匿名 2020/10/31(土) 14:08:09
そりゃそうだろうな。
麻耶ちゃん、煽りたくてあんなこと言ったのかと思っちゃう。
+2
-18
-
83. 匿名 2020/10/31(土) 14:08:20
>>14
そうとは限らないよね
誰でも考えたら分かる+26
-3
-
84. 匿名 2020/10/31(土) 14:08:43
コメンテーターによって取り扱うニュースを変えるわけにもいかないし
もっと強くなるか降板するしかないと思う。
テレビよりもYouTubeとかで発信する方が向いているかも。+40
-0
-
85. 匿名 2020/10/31(土) 14:13:17
>>74
引退してすぐ主婦インスタグラマーみたいになったけど結局、引退は撤回したよ+24
-0
-
86. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:35
>>85
メンタル不安定すぎるなぁ
+39
-1
-
87. 匿名 2020/10/31(土) 14:15:31
言わずにはいられなかった!じゃないでしょうよ
みっともない
自分だけスッキリして、だいたひかるが全部持ってかれたのも、巻き添え食らって叩かれた志らくも気の毒だわ+136
-0
-
88. 匿名 2020/10/31(土) 14:16:16
亡くなってしまったり、やむ終えない理由で
母親不在になった場合もあるけど
一回浮気や不倫したぐらいで、スピード離婚して
母親不在になった子供は、確かに可哀想だよね!+4
-5
-
89. 匿名 2020/10/31(土) 14:20:22
>>31
前後の流れがあまりわからなかったんだけど
母親が自分の生死かけてまで産んで死んでしまったら、お母さんがいない子は不幸
やっぱりお母さんがいる方がいいから、不妊治療よりも病気治す方優先してお母さんがいる状態で生まれた方がいいって話?+93
-1
-
90. 匿名 2020/10/31(土) 14:20:27
>>26
本当そうだよね!何にしても話の前後があるのに、そこを切り取られて話題になってるイメージ。
この内容では志らくの言ってることはよくわかる。
癌なのに治療をせず妊娠を優先させた知人も同じこと言われてた。+197
-0
-
91. 匿名 2020/10/31(土) 14:20:45
麻央さんのこととは分けて考えて欲しかったよ。感情的になってさ。あれは、子供が生まれてから母親だけになったんじゃなくて、宿る前から母親が癌の治療をやめて不妊治療をしなくてはいけないことに対して言ってたんだから。+90
-0
-
92. 匿名 2020/10/31(土) 14:21:31
>>19
「不幸」という言葉が悪かったと思う。
麻耶さんがあそこで反論しなかったら、同じようなクレーム来てたと思うよ。+7
-28
-
93. 匿名 2020/10/31(土) 14:22:41
志らくは人様の家庭の心配している場合では無い
母親のいない子供は不可抗力でなった場合が多いが
母親がふしだらで父親が許容してるのは普通では無い+4
-15
-
94. 匿名 2020/10/31(土) 14:24:46
お母さん大好きな人がお母さん亡くしたら地獄だよ
私がその状態だけど毎日が辛くて苦しいから遅かれ早かれ自殺する+9
-5
-
95. 匿名 2020/10/31(土) 14:26:34
>>91
年齢的にも45歳だしね、すごい負担だと思う
ガル民だったら多数の人が批判する案件だよね+29
-0
-
96. 匿名 2020/10/31(土) 14:29:49
志らくが伝えたかったことは、奥さんが言ったことのほうで、「母親のいない子は不幸」って志らくが言ったことはその前振りなんだよね。奥さんにきちんと論破されている。そのことに、志らくも納得している。
それなのに、小林麻耶が、不幸っていうワードだけに過剰反応して冷静さを失って、人の話を理解できない、全然仕事できない人だと思う。+103
-0
-
97. 匿名 2020/10/31(土) 14:30:39
>>46
普通に前後を聞いてたら不幸という言葉は違和感なかったし、そこだけ取り上げるからよくない。+93
-1
-
98. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:06
じゃあ母親がいなくても、周りの愛情たっぷりで子供は幸せですよ、小林さんの姪っ子さん甥っ子さんは幸せですね、って言われれば麻耶さん満足するの?それはそれで私達の苦労や悲しみが分からないって怒りそう。+73
-0
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:06
番組見てたけど、悪いけど小林麻耶に同情はできなかった。脊髄反射的に自分の姪・甥と結びつけて志らくに噛みついた印象しかない。今回のだいたひかると小林麻央とでは全く立場や状況が違うのに。
あそこまでムキになって言い返すと、小林麻耶も心のどこかで「母親のいない子供は不幸」という気持ちがあるから、必死に否定したんじゃないかとすら思えてくる。
+112
-1
-
100. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:38
なんか見ているこっちまで気まづい空気になったわ。志らくが可哀想で。自分が志らくだったら麻耶に反論してたけど、言葉は人を傷つけるから気を付けないといけないって言って反論しなかった志らくさすが。+108
-0
-
101. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:21
マイノリティーにばかり気を使うとおかしな世の中になる。アメリカを見ればわかる+37
-1
-
102. 匿名 2020/10/31(土) 14:33:13
>>66
あなたはそうかもしれないけど、普通に母親がいないでも幸せいっぱいの人もいるかもしれないし、他人が不幸とか幸せとかいう話ではないと思うわ。
ブスにあなた不幸だね、とか美人にあなた幸せだね、とかいうの失礼なのと一緒。
常識の話+0
-52
-
103. 匿名 2020/10/31(土) 14:34:43
>>26
そういう前後があったのね
知らずに志らくさんごめん
デリケートな問題だね+180
-1
-
104. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:28
正しいと思うけれど感情的になり過ぎていたような…。+5
-6
-
105. 匿名 2020/10/31(土) 14:35:30
>>99
だね。むしろ内容よりも自分の妹を癌で亡くし、母親のいない甥っ子、姪っ子がいるからこそ伝えられるメッセージとかあったのでは?って思った。
産まれてから親を病気で亡くした子と、産む前から病気があるのとでは話が全然違うんだよ。+86
-2
-
106. 匿名 2020/10/31(土) 14:36:13
>>103
私もこの件ガルちゃんで知ったけど、前後がはっきりしなくてよくわかってなかった。+38
-0
-
107. 匿名 2020/10/31(土) 14:39:34
志らくの言葉のチョイスも悪かったよね。「不幸」なんて他人が決めることじゃない。もっと別の表現だったらまた違ったと思う。+7
-16
-
108. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:07
>>46
あの場に小林麻耶を入れたことが間違いだよね、麻耶の反論はもっともだけども、母親がいる方がいいに決まってるしね。+88
-3
-
109. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:41
>>62
こうやって話題になってるし
ある意味成功だわ+5
-1
-
110. 匿名 2020/10/31(土) 14:45:46
他人に自分の意見を言う前に、他人の意見の意味をよーく考えたらいいのに。
感情的になって泣いて意見したって、ただの感情論にしか聞こえないし押し付けがましく見える。
+53
-0
-
111. 匿名 2020/10/31(土) 14:46:47
母親がいれば幸せってわけでもないんだけどな+2
-6
-
112. 匿名 2020/10/31(土) 14:50:18
生放送でつい暴走しちゃったとしても、後から冷静になった時点でも、あの発言や態度をヨシとしてるのに驚く。
番組の流れでは違っていたって反省できないのだろうか?+78
-0
-
113. 匿名 2020/10/31(土) 14:53:00
>>62
くだらない自演して楽しいか?+5
-1
-
114. 匿名 2020/10/31(土) 14:56:54
だけどプロとして泣くのは…+25
-0
-
115. 匿名 2020/10/31(土) 14:58:51
>>100
しらくさん、好きじゃなかったけど逆に株は上がった
なのに、結局メディアはしらく不利に報道したよね+79
-0
-
116. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:29
>>2
正しい正しくない関係なく、生放送向いてない。
主語を奪って個人的な事を感情的に話してしまうならテレビの世界離れた方がいい。
旦那はスピリチュアル整体師だし、引き寄せな詐欺みたいな事の広告塔やってるし精神的な病気?に見える。
実際に病弱な母親から産まれた子供や早くに母親を病気できる亡くした子供は自分のせいで母親が死んだって責めがちだし、
自分が殺したって病む人も多い。
何なら自分の命と引換に母親を殺したって悩んで自殺未遂繰り返す人だっている。
不幸にならないよ人がいないみたいな感情論や例外を出してしまうと、
今不幸で母親が居なくて悩んでる人を追い詰めるって想像は一切しないって矛盾。
母親が居ないけど幸せ>>>超えられない壁>>>>>母親が居なくて不幸
今不幸で悩んでる人を突き落とす事になって追い詰める事の悲惨さは無視なのね。
無神経さのレベルが凄いわ。
竹内結子さんみたいな人は世界中に居るだろうに。+83
-15
-
117. 匿名 2020/10/31(土) 14:59:32
>>2
幸せかどうかは本人が決めることですからね。
他人から「お前は不幸だ」とか言われたくない。
「息子を落語家になんて絶対にしたくない」って親はたくさんいるだろうけど、志らくは自分の生き方にさぞ満足してるんだろうし、人がとやかく言うことじゃないですよね。+6
-21
-
118. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:54
これちゃんと全文読むと志らくの言ってる事
よくわかるし悪者になっていて気の毒
「不幸」って部分だけ話が進んでる+76
-0
-
119. 匿名 2020/10/31(土) 15:04:47
自分の母が命と引き換えに自分を産んだって知ったらやっぱり悲しいよ、十分なハンディキャップだよ母親がいないって。
麻耶さん達みたいに愛情を注いでくれる人が沢山周りにいる子たちばかりじゃない。+51
-0
-
120. 匿名 2020/10/31(土) 15:06:04
母親が癌の治療をやめて不妊治療してまで自分を産んで
結果母親がそのせいで死んだとしたら果たしてその子は幸せかってことだよね
それでも幸せにどうかは当人が決めることだから志らくに100パー同意ではないけど
麻耶さんは論点違うところに噛みつきすぎだと思った+67
-0
-
121. 匿名 2020/10/31(土) 15:07:14
>>2
正しいか…?
だいたひかるの話を強引に自分の話に持っていって、自己陶酔しているように見えるけどね。+135
-5
-
122. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:05
>>22
なぜ蒸し返すのかわからないし、それでもまた鼻息荒くて悪いけど引いてしまう。
自分の意見をそこまでして押し通す必要あるかな…?
いちいち引き合いに出される姪っ子甥っ子が不憫でならないよ。子供達の方がずっと強く生きてるように見える。+89
-3
-
123. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:45
>>14
じゃあ何でガル民はいつも父親が居ない子供は可哀想って言うわけ?+33
-5
-
124. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:51
>>26
そもそもそこまでして子供が欲しい人に対して苦言を呈する資格が志らくにあるの?
親が居ないと不幸なんて腐るほど考えての不妊治療じゃないの?+1
-31
-
125. 匿名 2020/10/31(土) 15:15:54
>>53
ピュアっていうか不安定すぎない…?
出てもすぐ自分の話にすり替えて泣きながら話すだけだし、泣かない時も本当に綺麗事のコメントしかしてないよ。ある意味フワちゃんより仕事してない気がする。+69
-1
-
126. 匿名 2020/10/31(土) 15:20:36
産んで終わりじゃない。周りがフォローすれば良いというのはそういう環境があればの話だと思し、いくら周りに恵まれても母親にしかできないことってあると思うなー。
本当に生まれてくる子供を思うなら、だいたさんはそれをあえて選ばなくても、、とは思う+23
-0
-
127. 匿名 2020/10/31(土) 15:20:45
>>95
本当に妊娠できたらいいけど、妊娠できるとも限らないし、そのせいで最悪な事態も想定しなくちゃいけないからね。抗癌剤治療を中止するわけだから。+27
-0
-
128. 匿名 2020/10/31(土) 15:22:32
子にとって良い母親だったら幼いうちからいないのは本当に不幸だと思うよ。
でも海老蔵の子たちは不幸じゃないと思う。なぜなら使い切れないくらいのお金があるからw+20
-1
-
129. 匿名 2020/10/31(土) 15:23:05
泣くほど反発するということは
自分自身が「母親がいないことは不幸」
だと思ってるからじゃないかなとも思う。
そもそもだいたひかるの話であって
論点がずれてしまっていた。
+68
-0
-
130. 匿名 2020/10/31(土) 15:23:08
>>112
腫れ物になっちゃって周りの出演者もスタッフも何も言えないんじゃない?
なんか言うとこういう事になる訳だし…。
面倒くさいよね。+36
-0
-
131. 匿名 2020/10/31(土) 15:23:59
>>8
わたしもそう思う。
全てが妹の死に繋がってしまうよね
この方。
+111
-2
-
132. 匿名 2020/10/31(土) 15:26:40
>>124
私見てたけど、だいたさんは、子供を生めればその後のことはどうでもいいみたいなニュアンスで言ったんだよ。
それに対する志らくの意見だから、こんな感じになったけど、志らくの意見は間違ってないと思う。+66
-0
-
133. 匿名 2020/10/31(土) 15:26:42
>>45
多分見出ししかみてないと思う。
最初からみてたら志らくの発言
全然変だと思わない。
ましてや麻耶さんの甥や姪に対して
言ったんじゃないのに何故こんなにこの人は
熱くなってるの?とちょっと引いてしまった+102
-1
-
134. 匿名 2020/10/31(土) 15:27:52
周りから良かったよ!って褒められて、更にインスタでもご報告ですね。+26
-0
-
135. 匿名 2020/10/31(土) 15:29:24
>>134
なんかどんどん残念な人になっていくね…。
結婚してから更に酷くなった気がする…。+42
-0
-
136. 匿名 2020/10/31(土) 15:30:08
>>118
麻耶は志らくに謝った方がいいわ
私は後悔してません!じゃなくてさ、志らくさんに誤解のある報道でしたので、そういう意図ではありません、くらいは言いなよと思う+64
-0
-
137. 匿名 2020/10/31(土) 15:32:17
>>128
ほんとそれだよな
甥っ子姪っ子に悲壮感がないのは金があるから。贅沢三昧で紛らわせるんだよ
普通は不幸だわほんと、説得力なさすぎる+37
-0
-
138. 匿名 2020/10/31(土) 15:33:59
母親がいないのは不幸扱いするくせに、父親がいないのは不幸扱いしないよね。
数的には父子家庭より母子家庭が多いのに。
片親家庭を差別するならどちらも平等に差別しなさいよ。
母親だけが子供にとって重要なわけじゃないんだから。
父親も等しく重要なんだから。+4
-2
-
139. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:03
>>136
謝るどころか更に追い討ちをかけてるから、何が問題なのかさえもわかってないよね…。
まず、だいたひかるの話だったって事すら忘れてるし…。
志らくにもだいたひかるにも甥姪にも失礼だと思う。+70
-0
-
140. 匿名 2020/10/31(土) 15:34:36
>>14
母親がいない=不幸と断定することはできないは、一般的にはそうだけど、今回の話は乳がんのだいたひかるさんが乳がん治療を中断して不妊治療をする話に対しての、母親がいないと不幸発言だから、それに関しては確かに志らくの発言にも一理あると思う。
子供を妊娠中や産んでからがんが発覚して母親が亡くなってしまうのはしょうがないけど、がん患者があえてがん治療を中断してまで不妊治療をして子供を産むのは、子供が生まれる頃には高確率で母親が亡くなっている可能性があるんだから、それは子供に対して無責任じゃないかな。
+99
-1
-
141. 匿名 2020/10/31(土) 15:37:41
>>94
私も母を亡くして苦しみが続いてるので、お気持ちわかります。
死ぬのは前から考えてるけど、部屋の片付けが終わってからにしようと思ってるから、もう少し先になるけど…+3
-1
-
142. 匿名 2020/10/31(土) 15:43:28
>>123
母親の立場の人が多いから
いない方がいい母親もいるのにね+5
-2
-
143. 匿名 2020/10/31(土) 15:46:55
>>129
自分自身が心の底から幸福で何ら疑う余地が無いほど信じてる場合は泣いて反論する様な態度にならないよね。
ムキになって反論して感情的になるって事は自分の疑いを否定したい現れだと思うわ。
妹の子供はまだ幼いし本人の感情無視で幸せだと洗脳してる様にも感じる。
「お前が産まれる為に母親が死んだ、だから不幸」って育てられるよりは、
「あなたは幸せよ」って育てられた子供の方が遥かに精神衛生上良いし間違ってはないけど、
考え方を固定したり押し付けたり、感情的な叔母が側にいる幼い子供は不幸よ。
妹の存在が無いことよりも面倒くさい叔母が騒ぐ事の危険や害を考えて離した方がいい。+12
-0
-
144. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:35
>>136
本当にそう思う+21
-0
-
145. 匿名 2020/10/31(土) 15:47:51
>>131
夫婦でそれをネタに金稼いでるから、妹の話をしないで生きて行く選択肢が無いよね。+37
-1
-
146. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:23
>>124
子供は産んだら産みっぱなしじゃ駄目なんだよ。命なんだからきちんと育てること前提で産むのが当然でしょう。
癌患者は治療をやめたら進行して最終的には死ぬよ。余命が短い事をわかっていて、自分で育てることができないのもわかっている人が不妊治療をするのは育児放棄宣言と同じ。それは生まれてくる子供は不幸だよ。+60
-1
-
147. 匿名 2020/10/31(土) 15:49:22
>>1
もしあの場でこの人が黙っていたとしても、この人の前であの発言があったということで今時だったらきっとネットニュースになってたわ
だからこの人はそもそも自分の意見を言うしか選択肢はなかったよ
だってそれやらなかったらいつか姪甥がそのニュース記事見たときに叔母さんに裏切られたように感じると思うもん+1
-18
-
148. 匿名 2020/10/31(土) 15:51:17
>>124
別に何かあったら旦那がしっかり育てるならいいし、
他人が偉そうにとやかく意見する話じゃないわ。+0
-16
-
149. 匿名 2020/10/31(土) 15:57:02
虐待女の毒母今すぐ死んで欲しいからいなくてもいい親もいるよ〜+0
-0
-
150. 匿名 2020/10/31(土) 15:58:39
よく男の人が「女はすぐ感情的に物を言う」っていうのが、この時の小林麻耶を見ててあぁこんな感じか…と思った
志らくさんも何とも言えない微妙な顔して聞いてた+52
-1
-
151. 匿名 2020/10/31(土) 15:59:01
声を上げる事は必要
でも泣いたらその時点で
アナタが正義で相手が悪になる
例え相手の言ってる事が
ある意味では正しくてもね
そこを抑えられないなら
コメンテーターはしない方がいい+51
-0
-
152. 匿名 2020/10/31(土) 16:01:05
母親、いないよりはさ、いた方がいいんじゃない?て話じゃないのかな。
虐待や育児放棄ならいない方がいいと思うけど。
死別とかした子供らに母親いた方がいいなんて、無理で仕方ないこと言わないけどさ。
できるなら両親元気で仲良くて子供を大事に愛情注ぐのがいいよね。+21
-0
-
153. 匿名 2020/10/31(土) 16:03:07
>>96
同意。
そして、麻耶ちゃんが自分の発言に満足げでビックリしてる。
なんならあの後、あなたずれてたよ、って言われて凹んでると思ってた。
+76
-0
-
154. 匿名 2020/10/31(土) 16:05:59
>>66
私は大人になってから、母を亡くしていますが、楽しい幸せな時もあるし、母のことを思い出して悲しい時もあります。でも幸せか不幸せは自分で決めることだし、他人に決められたくもありません。口に出されることにも憤りを感じます。志らくさんも「お母さんがいなかった辛い思いをすることがあるかもしれない」くらいにとどめておけばよかったのだと思います。+5
-17
-
155. 匿名 2020/10/31(土) 16:22:04
妹が病死したのはもちろん可哀想だけど、
小林麻耶って良くも悪くもそれまでずっと苦労したことないんだろうなと思った
円満な家庭で育って勉強出来て可愛くて…
さすがに妹のこといつまでもテレビで引きづりすぎじゃない?
+32
-3
-
156. 匿名 2020/10/31(土) 16:25:17
>>8
私も。泣くこらえながら毎回話すけど
こっちがヒヤヒヤする。+43
-1
-
157. 匿名 2020/10/31(土) 16:26:41
死別したとか意外
母親から生まれてきて母親に捨てられた子に限っては不幸だと思う+6
-1
-
158. 匿名 2020/10/31(土) 16:29:46
どの意見も間違ってないけど、
不幸って他人が決めることではないから志らくは言うべきではなかった。
確かに難しい内容だったけど、人の不幸を勝手に決めつけるなって思ってしまった!+3
-11
-
159. 匿名 2020/10/31(土) 16:35:37
マヤさん嫌いじゃないんだけど、何にでも自分のことにすり替えすぎ。+42
-0
-
160. 匿名 2020/10/31(土) 16:41:05
言葉のチョイスが悪かったね
不幸じゃなくて大変とか苦労することもあるくらいにするべきだった
志らくはテレビ向いて無い落語だけやってた方がいい+3
-6
-
161. 匿名 2020/10/31(土) 16:42:26
>>150
良くも悪くもオンナの部分が凝縮された人だよね、麻耶さん
明るくて可愛くて面倒見の良い人なんだろうけど、スピや占いにはまったり感情的になっちゃったり+27
-0
-
162. 匿名 2020/10/31(土) 16:45:45
>>19
これ思った。
ムキになってるけど、しつこく怒ってるけど、今回の論点はそこじゃないんですけど…って。+155
-3
-
163. 匿名 2020/10/31(土) 16:47:22
母親居なかったら不幸
父親いなかったら不幸
障害児の子を持った親は不幸
とかなんかこんな思想になっちゃうよ。
本当のことなんてそんなの本人しかわからないじゃん。
人の不幸なんて他人が決めることじゃないと思うよ。
言葉を職業とする者としては、あまりにも無神経な物言いだと思ったよ。+4
-12
-
164. 匿名 2020/10/31(土) 16:51:57
>>22
志らく好きじゃないけど、さすがに掘り返されて可哀想。
はぐらかさないでしっかりと麻耶の意見に答えていたし、まだちゃんとしている方だと思う。+95
-1
-
165. 匿名 2020/10/31(土) 16:54:03
>>163
さすがに不幸って言い方はない+2
-9
-
166. 匿名 2020/10/31(土) 16:55:12
私も放送観てましたが、小林麻耶さんのコメント酷いもんでしたよ。論点ズレまくり。
声を上げる??泣いて噛みついてただけの愚行でした。おまけにインスタでまたぶり返して正当化してる。攻撃性が異常。甥、姪も距離おいたほうがいい。怖いですこの人。+70
-0
-
167. 匿名 2020/10/31(土) 16:56:42
>>8
麻耶さんのインスタでも23日のコメント欄にコメンテーターなのに感情的になりすぎ的なメッセージが入ってたんだけど、その人に対して物すごく言い返してるよ。あなたのコメントがうっとうしいですとか、あなたは私に過剰反応しすぎとか。びっくりした。もう削除してあったけど。こんな人でした?
+78
-0
-
168. 匿名 2020/10/31(土) 16:58:59
>>166
すごいですよね。
インスタでもさらに追い込みって感じで逆にいじめっこみたい。+31
-0
-
169. 匿名 2020/10/31(土) 16:59:47
単純にこういう話ってどっちが正しいとか議論する話題じゃないよね。病気の進行具合や環境とか色々人それぞれ状況が違うし、テレビ局が悪いわ+5
-0
-
170. 匿名 2020/10/31(土) 17:00:01
>>167
麻耶さんレスバしてるのか...w+25
-1
-
171. 匿名 2020/10/31(土) 17:00:43
>>2
これは、麻耶さんが正しいとも言い切れなくない?
いろんな考えや意見がある、と麻耶さんが言うように志らくの意見だって間違いではないと思う。
+96
-3
-
172. 匿名 2020/10/31(土) 17:06:59
>>41
麻央さんの悲しみがわかる麻耶さんだからこそ、だいたひかるさんに同じ思いを
してほしくないって思わないのかな
確かに二人の子供を皆で愛情持って育てていると思うけど、はっきり言って
麻央さんの代わりは誰もなれないよ
麻耶さんは妹思いというわりに、子供達にとっての麻央さんの存在を軽くみてない?
それに志らくさんはあくまでも夫・父親の立場で話しただけで、それを奥さんに
生みたいのは女性の本能だと言われて納得したんだよ
麻耶さんは元アナウンサーで報道番組やっていた人なのに、相手の話に耳を傾けず
騒いで、だいたさんの話がどっかいっちゃった+63
-0
-
173. 匿名 2020/10/31(土) 17:08:44
>>171
言い方もっとあるでしょ。
不幸とかじゃなくて大変とか苦労しそうとかさ
全国放送で不幸なんて強い言葉を使うのはセンスないし、無神経過ぎるよ+3
-27
-
174. 匿名 2020/10/31(土) 17:10:25
>>5
残された子供達の気持ちを考えたからでしょう。
自分の甥と姪だよ。
+18
-15
-
175. 匿名 2020/10/31(土) 17:12:58
>>147
番組見てた?
それか、ちゃんとこの件に関する記事を読んだ方がいい。麻耶さんが何も言わなかったら絶対にこういうニュースになってないよ。
+19
-1
-
176. 匿名 2020/10/31(土) 17:16:27
>>167
そうなの?
以前はこんなに攻撃的じゃなかったよね…。
旦那の影響なのかな…?
そのうち誰かと揉めないといいけどね…。+58
-0
-
177. 匿名 2020/10/31(土) 17:18:35
>>162
ここでも不幸って言い方に怒ってる人がいるけど、そもそもそこじゃないよね…。
本当に論点が全く違う。+94
-1
-
178. 匿名 2020/10/31(土) 17:29:28
>>1
40過ぎて青臭い意見ですね。+9
-3
-
179. 匿名 2020/10/31(土) 17:31:02
冷静にやり取りを考えれば確かに志らくも同席してる麻耶さんに配慮が足りなかったとは思うけどね
ただああやっていきなり泣かれて感情的になられると視聴者としてはめんどくせーなこの女、が先に立って志らくの方に同情してしまう
もういい年なんだからいつまでもぶりっ子してないで言い方考えればいいのに+23
-2
-
180. 匿名 2020/10/31(土) 17:45:11
母親を知らない私からしたら、麻耶さんも充分決めつけだと思ったな
麻耶さん自身が母親いない環境で育ったわけじゃないよね?
お母さんいない寂しさや大変さ知らないじゃん?
母親いなくても不幸なんかじゃありません!ってすごいムキになっててびっくりした+53
-0
-
181. 匿名 2020/10/31(土) 17:52:18
>>136
若いアイドルとかなら、適切な態度とかコメントの仕方とか周りの大人に教えてもらえるかもしれないけど、この人はもう存在するだけでお金もらえるような状態だから…今のところは+7
-0
-
182. 匿名 2020/10/31(土) 17:54:09
>>154
大人になってから親と死別するのと、幼少期に親を亡くすのとは別物でしょう。
私は物心つく前に父親と死別したので、父のことを思い出して悲しむことすら出来ません。
親との思い出がない(幼すぎたので思い出せない)ことを幸か不幸かと問われれば、
その点においては不幸だなとは自分で思います。
ただ、それは長い人生の一部の出来事で、人生丸ごと不幸なわけではもちろんありません。
心情的に否定したいのは分かりますが、「親がいないことは子どもにとっては不幸」なのは紛れもない事実です。
だからといって、「親がいないと子どもは幸福になれない」わけでもない。
不幸は逃れようもなくやって来るものだけど、幸福は自分次第でなれるので。
+30
-1
-
183. 匿名 2020/10/31(土) 17:58:43
自分語りになって申し訳ないんだけど、わたし10歳の頃母親を病気で亡くしてるから、真矢さんの言葉はシンプルに勇気づけられたな。+4
-5
-
184. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:30
>>143
「おまえが産まれるために母親が死んだ、不幸な子だ」って言われるのも、
「母親がいなくても、あなたは幸せよ」って言われるのも、
自分だったら、どちらも嫌だな。それならせめて、
「おまえを産むことで、母親は死ぬ前に幸せな気持になれたんだよ、おまえは本当に親孝行な偉い子だ」って言われて育ちたい。
自分自身の幸不幸を人に判断されるよりも、自分が他者に幸福を与える存在だと人に判断されたい。+31
-0
-
185. 匿名 2020/10/31(土) 18:16:59
>>80
物凄く感情的だったよね。
その後の麻耶さんのファッションコーナーや、
お天気の根本さんとのやりとりの時は異常なテンションの高さとキャピキャピしてて、この人の精神状態は大丈夫なのかと思った。
+44
-0
-
186. 匿名 2020/10/31(土) 18:18:11
>>172
麻央さんの存在を軽くみている、に共感しました。麻央さんのいない分を自分達で補うっていう気負いなのかなと思ってましたが、何か母親とか子供とか病気とか全てが置いてきぼりで、結局は麻耶さん自分自身になってしまっているような…麻耶さんに好感を持っていたので残念な感じがします+21
-1
-
187. 匿名 2020/10/31(土) 18:36:02
小林さんの気持ちも分かるけど、ニュースみてたら志らくさんの発言の意図も分かるけどな…確かに言葉選びは反省すべきだけど。
それより、感情的に反論したせいでこの事ばかりが取り上げられてだいたひかるさんの元々の特集が全く話題にならず残念…+13
-0
-
188. 匿名 2020/10/31(土) 18:37:15
>>182
154です。別物だとはもちろん認識しています。182さんはご自身の経験から、親がいないことは不幸とご自分の事を判断されているから、その認識は間違ってはいないと思います。だけれど、そんな経験がない他人が、「あの人は親がいなくて、不幸」と言うこと自体が間違っていると、私は思います。口に出すことで、その言葉が相手を不幸にする可能性があると思います。心で思うのは自由ですが。母をなくして、私はちっとも自分のことをかわいそうと思わないのに、周りに「あなたはかわいそう」と言う人がいて、その言葉に傷つきます。なので、このコメントをしました。+1
-10
-
189. 匿名 2020/10/31(土) 18:37:31
>>1
母親いなくて不幸かそうじゃないかなんてのは 本人じゃなきゃ判断出来んでしょ? いても不幸と思う人もいるし いなくても不幸と感じた事ない人もいる。+14
-2
-
190. 匿名 2020/10/31(土) 18:45:34
>>89
っていう人もいるだろうけど、
って流れだったと思う。+11
-1
-
191. 匿名 2020/10/31(土) 18:56:53
>>26
観てたけど志らくの話が全部悪いわけじゃなかったよね。
ただ麻耶さんには配慮の欠けた言い方ではあったけど。
全部志らくが悪いみたいな雰囲気になって可哀想。+101
-0
-
192. 匿名 2020/10/31(土) 18:59:51
>>96
麻耶さんが志らくに反論した時から空気がガラッと変わったよね。
なんかもうちょっと冷静になろうよって思いながら観てた。
+48
-0
-
193. 匿名 2020/10/31(土) 19:02:27
>>173
確かに配慮のない言い方だったけど志らくの話も理解できるよ。麻耶さんだけがひとつのワードに過剰反応してる感じだったよ。+25
-0
-
194. 匿名 2020/10/31(土) 19:54:11
>>173
こういうコメントって、元の話の流れわかって言ってるのかな…?+19
-1
-
195. 匿名 2020/10/31(土) 19:58:03
>>8
それでも何か他に表にでなきゃいけない当人だけの事情もあるだろうし、ほっといたれよ。精神不安定なら休めとか、休めたら休んでるだろうし周りがこういう事言うから余計に前に進めなくなるんじゃないの。黙って見守ってあげるのが一番いいんではないか。+2
-10
-
196. 匿名 2020/10/31(土) 20:03:09
>>55
うん、不幸ってのは違うよねえ+4
-4
-
197. 匿名 2020/10/31(土) 20:03:52
麻耶さんは悪く言いたくないけど
1言で言うと幼い印象。
自分以外の人の立場や感情を
思いやるって今回のこととは違う意味な気がする。
まあ私も偉そうに言える人間じゃないが。。+24
-0
-
198. 匿名 2020/10/31(土) 20:04:25
>>100
つまり志らくも本音はもっと色々反論したかったという事だね。
よく耐えたよ。+42
-0
-
199. 匿名 2020/10/31(土) 20:05:54
>>130
内心、コメンテーターを辞めてほしいと思っていそう。+20
-0
-
200. 匿名 2020/10/31(土) 20:15:16
>>195
精神的に不安定な人がリハビリでコメンテーターできるほど
甘い世界ではないけどな。
これから病気とか死別の話題のたびに感情的になられたら
敬遠されて番組から呼ばれなくなるよ。+27
-0
-
201. 匿名 2020/10/31(土) 21:00:51
>>162
そうだよね。それに志らくの発言を最初から最後まで聴いたら、母親のいない寂しさや片親家庭の大変さを「不幸」と言ったのだなと察することができるから、失言てほどでもないなと思った。
確かに、強いワードだったかもしれない。でもそれなら落ち着いて訂正すればいいわけであんなに身体震わせながら言うことでもないから、ちょっと情緒不安定気味なのかと思ってしまった。
麻耶さんに視聴者の意識が行ってだいたひかるの件が霞んでしまって残念。+93
-1
-
202. 匿名 2020/10/31(土) 21:05:34
>>26
意味合いとしてはさ、「母親がいない子は可哀想」ではなくて「自分が生まれたことで、母親が死んでしまったこ子は可哀想」ってことだよね
死別や離婚で母親がいない子とは、全く違う意味合いだと思うよ
+103
-0
-
203. 匿名 2020/10/31(土) 21:06:52
テレビで、しかもコメンテーターが泣くな!!!+24
-1
-
204. 匿名 2020/10/31(土) 21:12:06
>>192
えっ、そこに噛みつく❔❕って出演者皆が思ったよね。
麻央さんのことがあるから、皆、小林麻耶のことを否定しなかった。皆の優しさだと思う。
なのに、すっかり良いこと言った気になって、もう社会に出て20年近くになるのに、恥ずかしい。+62
-0
-
205. 匿名 2020/10/31(土) 21:14:42
>>3
妹さんや甥姪の事思い出しちゃったんじゃない?仲良し姉妹だったからそんな発言きいたら悲しくなるよ。+1
-18
-
206. 匿名 2020/10/31(土) 21:16:46
>>103
私も知らなかった。何で大事な前後の話しをマスゴミさんはあえてカットするのかな?+26
-0
-
207. 匿名 2020/10/31(土) 21:20:43
麻耶さんが「母親に虐待される子もいるし、母親がいないからといって不幸になるとは限らない」といったところが引っかかる
虐待する母親って母親として機能してないどころか成長に悪い影響を与えるからさ、そんなマイナスのとこを引き合いに出さなきゃ主張できないものなのかな
どことも比較せず、「辛いこともあるでしょうが周りの愛情や手助けを受けて生きてゆくことができます」だけじゃだめだったのかな?
麻耶さん、心の内ではやっぱり「不幸」と思ってない?
私は虐待児なんだけど、親を恋しく思ったり夢見たりしたから、どっちのほうがマシみたいなニュアンスで出された感じがして……微妙な気持ちになった
志らくが極端な発言だと言うなら、麻耶さんもけっこう極端な発言してると思う
本人は一生気づかないと思うけど
+43
-0
-
208. 匿名 2020/10/31(土) 21:21:58
>>194
ちょうど"グッとラック"観てたよ!
あの言い方はないと思ったよ。
もっといい言い方があったでしょ。
大変そう苦労しそうとかさ。
確かに難しい内容だったし、意見も間違ってないけど、でもこれだけ言えるのは
不幸って他人が決めることではない!本人が決めることだから全国放送で言うな。+1
-20
-
209. 匿名 2020/10/31(土) 21:22:02
小林麻耶、母親がいないことを不幸じゃないって言ったけど、自分の親はいまだに生きていて当事者じゃないくせに何言ってるんたかって感じ。
私、物心ついてから親を亡くしてるんだけど同じ境遇の友達と話しても「いないことで嫌な思いや寂しい思いをしたことあるし、不幸だなって思ったことはある」って言うよ。人生が丸々不幸なわけじゃないし今も普通の幸せを感じてるけど、早くに親に死なれたことは間違いなく不幸の1つ。
母の日や父の日がくるたび寂しいとか会いたい気持ちがわくし、否が応でも自分にはいないことを感じさせる。そういう気持ちも知らないくせに、母親がいなくても周りが愛情をかければいいんです、って無神経すぎ。
じゃあ麻耶さんも麻央さんいなくてもあきらさんや親から愛情もらっているんだからもういいでしょ、って思うわ。
自分の発言だって、誰かを傷つけてるのに「勇気をだして伝えたかったんです」って何ドヤってるんだか。+58
-0
-
210. 匿名 2020/10/31(土) 21:25:32
志らくは別に永続的に不幸だと言ったわけじゃないから……やっぱり親の死、親がいないことは不幸じゃないかと思う
麻耶さんの周りの愛が有れば大丈夫というのは親が死んだあとの周囲の働きだから、志らくの言い分も麻耶さんの言い分も両立すると思った
+14
-2
-
211. 匿名 2020/10/31(土) 21:28:29
志らくが落ち着いて返していて見直しちゃった
感情的なコメンテーターばかり集めて志らくが困り果てる回が見たいな+27
-0
-
212. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:44
人生何があるかわからないし。
だいたひかるが妊娠して出産してがんも無くなるかもしれないし。
でも、こういうデリケートの話をワイドショーで取り上げるのもなんだかな。
だいたひかるの事務所がやって下さいと言ったのか
番組が企画したのか知らんけど
少なからず傷つく人やムカつく人もいる訳だし。
こういう掲示板だと自分でわかって見るわけだけど
テレビは違うからなー。
なんというか番組がデリカシーにかけるよね。
+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/31(土) 21:35:40
もう、ええわ+1
-0
-
214. 匿名 2020/10/31(土) 21:38:44
>>208
本当にちゃんと見てた?
不幸だなんて言い切ってたかな???+7
-0
-
215. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:38
相手の言わんとする事や言ってる事の本質を汲み取る思考は一切停止して持論を一方的かつ感情的に展開 わかる人にはわかると思うけどこの言葉尻を捉えた“逆マウント”は相当したたかで強力でタチガワルイ
+20
-0
-
216. 匿名 2020/10/31(土) 21:46:35
>>195
ほっとけって言われてもテレビつけたら出てくるし。
この人、毎度のように泣いてるし、特別なことではないような。その前のネットの暴言でひろゆきのせいにしてみたりとこじつけも酷いよ。これがコメンテーターってどうなんだろ。+18
-1
-
217. 匿名 2020/10/31(土) 21:47:53
>>214
はい、ちゃんと観てました
言いきってましたよ
母親がいないとね、子どもにとっては不幸なこと
って発言してましたね
後からですが、小林さんが指摘されて志らくは、「麻耶さんのおっしゃる通り、本当に周りの愛情があれば、不幸ではなく幸せになれる、そういった人は世の中にたくさんいる」「母親がいない子が、全て世の中不幸だという意味ではない」などと修正してたけど、言葉を職業してるならもっと違う言い方できるじゃん!不用意な発言すんなよって思った
あなたこそちゃんと観てた?+1
-28
-
218. 匿名 2020/10/31(土) 21:54:03
職場でもわなわな震えながら泣いて主張する人いたけど
まさしく腫れ物扱いだったよ。
職場・麻耶さんにとってのテレビの場で感情を抑えて
コメント出来ないなら、出演する資格はないかな。+23
-0
-
219. 匿名 2020/10/31(土) 21:57:57
>>217
麻耶さんに言われる前に自分コメントの中でだいたさんの産みたいって気持ちを応援するって言ってたじゃない?
局所的にではなく、全体の流れがみえていたのかな?
まぁ同じものをみても伝わり方はそれぞれだから、志らくさんも麻耶さんも私もあなたもみんな、伝え方には気をつけないといけないということではあるよね。
ここ最近は芸能人は特に悪意ある切り取り方をされるかもしれない事まで考えて話さないとで大変そう。+13
-2
-
220. 匿名 2020/10/31(土) 21:57:59
見てました。志らくさんはだいたさんの件で話をしておりお子さん生まれた時に母親であるだいたさんが万が一他界してたら悲しいですよねという趣旨の発言であり違和感全く無かった。一方麻耶ちゃんは突然体を震わせ怒りお亡くなりになった妹さんの件で甥っ子さん姪っ子さんの立場から話をしていた。両者論点が異なるので話が噛み合わない感じでした。スタジオが異様な雰囲気で見てられませんでした。+28
-1
-
221. 匿名 2020/10/31(土) 22:01:48
>>212
本当それ。
こんなの討論する内容じゃないわ。+2
-0
-
222. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:40
>>218
泣かせた方が悪いって図式になるからね。
スタジオも視聴者も後味悪いよ。+15
-0
-
223. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:42
もうこいつコメンテーター降りろよ
いちいち自分の話題でもないのに感情的に言い返して当事者が番組内で謝ってるのに自分のインスタ内で蒸し返して信者の支持コメントしか取り上げないとかコメンテーター失格すぎる。
この人にどこまで配慮しないといけないわけ?+36
-0
-
224. 匿名 2020/10/31(土) 22:06:53
えっまだ言うんですね。そもそも多くの方が書いてますけど、志らくさんの言葉足らずの所があったにせよ、麻耶さんが言葉じりのみ捉えて、涙声で感情露わに反論して、本筋のだいたさんの事がぼやけてしまったんですよね。 それに対して、自分も少し感情的になり過ぎて番組を一部壊してしまったけど、どうしてもこれだけは言いたかった、伝えたかったと弁明するならともかく、番組の続きの様な主張 何かすごい人ですね・・。 そして、こうした麻耶さんの言動 麻央さんが喜んでいるとはとても思えないのですが。+31
-0
-
225. 匿名 2020/10/31(土) 22:07:24
>>53
芸能界どころか一般社会も向いてない気がする
YouTubeで動画見てきたけど、自分に向けられた言葉でもないのに、目見開いて必死になって反論してくる人が近くにいたら嫌だ。関わりたくない+27
-0
-
226. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:04
いつまで妹の死で飯食って行く気なんだこの人
海老蔵も子供たちも頑張ってるのに足を引っ張ってるのこの人本人じゃん+27
-3
-
227. 匿名 2020/10/31(土) 22:10:59
甥っ子たちを不幸だと1番思ってるのはまやさんだよね?+22
-0
-
228. 匿名 2020/10/31(土) 22:13:59
>>53
全然ピュアじゃないよ
自分の話題でもないイチコメンテーターの立場で場違いな反論して番組内ではシラクも謝っておさまったのに、いちいち自分の個人のSNSで蒸し返す必要なんて普通しない
ただの自己中な人だよ+40
-0
-
229. 匿名 2020/10/31(土) 22:14:21
>>4
ほんとに。、なんで志らくはよりによって麻耶がいる前でそんなこと言ったの。+3
-24
-
230. 匿名 2020/10/31(土) 22:15:50
ただの繊細ヤクザで草
この人の前では人が病気した話、死んだ話全部できないんですね笑
今後この番組何を取り上げんの?笑+25
-0
-
231. 匿名 2020/10/31(土) 22:22:14
今の麻耶さんに生放送はきついかもね。
仕事セーブしてカウンセリングとか受けた方がいいよ。+6
-1
-
232. 匿名 2020/10/31(土) 22:27:21
>>229
麻耶さんがいる時、病気も訃報も取り上げるのを見合わせるの?
+19
-4
-
233. 匿名 2020/10/31(土) 22:30:19
この人の前で言った志らくもどうかと思うけど、実際問題子どもから父親(母親)取り上げるのが不憫で離婚躊躇したりするもんなー
危害があるなら離婚即決だけど、自分の好き嫌いだけの問題なら簡単に決められないくらいには、片親に抵抗ある
死別とはまた違うだろうけどね+4
-2
-
234. 匿名 2020/10/31(土) 22:32:16
>>22
ホントそれ。
志らくのコメントは配慮はなかったけど間違いではないし。
番組内でおさめとけばよかったのにわざわざSNSにまで持ち込むのはね…
なんか怖って思った。+37
-0
-
235. 匿名 2020/10/31(土) 22:33:01
>>209
そうそう!そうなんだよ
私は物心つく前から母親なくしてるから記憶すらないんだけど、寂しかったしいろいろキツかったことはある
でも周りの大人たちが寂しい思いをさせないようにって気遣ってくれてるのもわかってるから、寂しいとかお母さんってワードを出さないようにしてた
今は片親の子どもに配慮しててないかもだけど、母の日前に学校でお母さんの絵を描きましょうとかめちゃくちゃ辛くて泣きたかった
お母さんいないんですって言うと微妙な空気になったし
小林さん自身はお母様ご健在だし、何で母親のいない人の気持ちわかった風に言ってるんだろうと思った
母親がいないからって不幸なんがじゃありませんっていきなりワナワナし出して見てて冷めた
それ、自分がそう思いたいだけじゃん?って+36
-0
-
236. 匿名 2020/10/31(土) 22:35:37
>>209
それなんだよね
麻耶さんの言葉も誰かしらにとっては苦痛だったりすることに気付いていない
母親がいなくても父親や親戚が愛情かけてサポートしてるんだから不幸じゃない!不幸なんて言わせない!っていう圧力
当事者である母親を亡くしたの子達の気持ちを考えての発言には思えなかった+27
-0
-
237. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:18
>>229
まだネットの都合よく切り取られたタイトルだけ見て志らく叩きする人いるんだ…
みんなのコメント読んでみなよ+33
-1
-
238. 匿名 2020/10/31(土) 22:42:07
だいたひかるには現在こどもはいないんだよね?
それなら誰がなんのために反対するんだ?+0
-0
-
239. 匿名 2020/10/31(土) 22:43:43
>>100
ホントそう。いきなりどうしたって感じだったよね。
あそこでさらに志らくが反論しなかったのは志らく優しさだよね。
正直視聴者としては、え?大丈夫ってなる。
なんで見てるこっちが気を使わなきゃいけないんだろう。
周りのコメンテーターもめっちゃ気使ってそう。+43
-0
-
240. 匿名 2020/10/31(土) 22:46:13
>>26
余計なお世話過ぎない?それ
自分の命と夫婦のことなんだから他人はほっとけ+1
-10
-
241. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:24
>>229
麻耶さんがいる時、病気も訃報も取り上げるのを見合わせるの?
+16
-2
-
242. 匿名 2020/10/31(土) 22:47:29
>>1
この余計な一言がなければ、真央さんのこともあったし感情的になってしまったのも仕方ないかもね。番組制作側がもう少し配慮できたのにで終わってたかもしれないのに…。
麻耶さんが論点ずらして自分語りしたせいで志らくさんが叩かれたのなんとも思ってないんだね。+9
-2
-
243. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:20
>>22
そう思う。声をあげる自分に浸りはじめちゃってて嫌だわ。+24
-0
-
244. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:33
で、肝心の妹さんの子供たちは母をなくして
も日々前向きに生きようとしている中、叔母さん
がこのような騒ぎをおこすことはどう感じるんだ
ろうね。叔母さん、言ってくれてありがとう!って
思うかな?テレビで私がこういった発言を
感情的にすることが妹の家族に迷惑をかけていないか、
なんてこの人は考えもしないだろうね。+17
-0
-
245. 匿名 2020/10/31(土) 22:49:37
>>209
それは思った。
想像力の欠如は、麻耶さんご自身にもあると。
+21
-0
-
246. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:07
>>26
私も見てたけど志らくさん、絶対にそんなつもりで言ってなかったと思う。なんか話の流れでちょっとそうなっただけで、そこを強調して言ったわけじゃなかったのに、必要以上に彼女が反応したからめっちゃ変な空気になってたよ。淳もおさめようと頑張ってたし。なんか、彼女精神的にすごく不安定だから生放送に出るの危ないと思う。周りも使いづらいと思うし、ちゃんと自分の治療をしっかりした方がいいと思う。本人のためにも。+91
-0
-
247. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:17
>>1
何も言わないという選択は簡単なことです。声を上げるのが〜 ってなんかメーガンがついこの前も同じフレーズで言ってたけど、最近流行りのアメリカのwoman has a voiceて感じで鬱陶しい+6
-3
-
248. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:47
前トピで麻耶ちゃんは論点ずれてたってコメント多く見たけどよく考えるとあながちズレてないのかもね
だいたさんの癌治療を中断してでも不妊治療をして子供を産みたい・子供の成長を見届けられないかもしれないし子供は早くに母親を失うかもしれないけど自分の人生のために産みたいっていう価値観と
麻央さんの乳癌の治療選択において結果として子供のそばにいてあげることより乳房の温存を優先したと捉えられても仕方ない民間療法に頼ったというのはどこか通ずるところがある
その選択は子供のため?自分のため?っていう点においてはね
そういう意味で半ば強引に話を持っていってでも、甥っ子姪っ子というより麻央さんを守りたかったのかもね
母親がいなくて不幸なんてことはないから、母親だって1人の人間として自分のために人生の選択をして良いんだって+3
-10
-
249. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:41
自分の母親は生きてるのに何をわかった風に言ってんだろうこの人
海老蔵が距離置いたのも分かるわー+24
-0
-
250. 匿名 2020/10/31(土) 22:55:55
>>14
そんなこと志らくさん言ってないけどね+14
-1
-
251. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:06
>>133
私もリアルで見てたけど、えっ!何!?ってなりました。淳さんも志らくさんもそのあと納めないとだから必死だったよね。すごくトラブルメーカーだと思う。なかなか他の番組が取り上げない題材を取り上げるからグッとラック好きなんだけど、麻耶さんが出る日はなんか、うーーーーーんってなる。+62
-0
-
252. 匿名 2020/10/31(土) 22:56:45
>>226
そう、足引っ張ってるよね。
それも気がついてないっていう。
姪っこさんたちのためにも、
コメンテーターはやめた方がいい。
+22
-0
-
253. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:14
>>211
小林麻耶、ひろゆき、橋下弁護士と曲者コメンテーター揃えてるよ、この番組w
地雷多過ぎて自分だったら胃に穴あきそう+21
-0
-
254. 匿名 2020/10/31(土) 22:59:49
麻耶さんのSNSのコメントの中にも賛同の中にも感情的になりすぎ、冷静になってとコメントしてる人がいて安心した。+19
-1
-
255. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:39
グッドラック好きな番組だからこんなことで志らくさん叩かれて可哀想
小林麻耶はこれに限らずいつもちょっとピントがズレてる 元アナウンサーのくせに感情的だし。
星野真里のがいつもちゃんとコメンテーターしてる+29
-0
-
256. 匿名 2020/10/31(土) 23:05:18
>>208
そこしか聞いてなかったの?その前後の発言は?
志らくさんと奥さんとの会話で「母親がいないのは(自分が死ぬかもとわかっていて子供を産んで残された)子供にとっては不幸じゃないか」と言ったら、奥さんの言葉によって考えさせられたって言ったんだよ
テレビで見てたら↑の()の部分が伝わると思う
ネットだけ見て、さも「母親がいない子供は不幸だ!」と言ったかの様に思ってしまっている人が多いけど
+24
-1
-
257. 匿名 2020/10/31(土) 23:09:32
すぐ泣く人はコメンテーターに向いてなくない?冷静になれないんだから。+24
-0
-
258. 匿名 2020/10/31(土) 23:16:24
もし仮に自分の子供が癌治療やめて不妊治療するって言ったら、
そんなことして死んじゃったら生まれた子供が可哀想でしょ!って言うと思う
けどそれってほとんどの人が思うんじゃないかな
小林麻央のケースとは全然違う、特殊な状況だと思うよ
それを小林麻耶は論点を見誤って的外れな反論をした+29
-0
-
259. 匿名 2020/10/31(土) 23:30:30
>>66
私は大人になってから母を亡くしたけど、やっぱりお母さんがいるかいないかという点では、いる人より不幸だと思う。でも他人に不幸だと言われるのは嫌。+2
-8
-
260. 匿名 2020/10/31(土) 23:34:00
>>8
小林麻耶さんのインスタでもコメントにコメンテーター向いてないと思いますという意見に噛みつき、あなたは私のインスタにコメントするのに向いてないと思いますって返してたよ。もう削除されてるけど。何か怖いです。休まれた方がいいと思いました。+57
-1
-
261. 匿名 2020/10/31(土) 23:36:39
>>154
この発言には前後の流れがあります。
要約すると、
前日に奥さんとだいたさんの件を話していて、
癌治療を止めて子供を産んだとしても、残された子供にとっては不幸じゃないかと思ったが、奥さんの言葉によってそうじゃないんだと考えさせられた。だいたさんの夫婦の決断を応援したい。
と、志らくさんは発言したんです。+28
-0
-
262. 匿名 2020/10/31(土) 23:43:40
志らくさんもいい迷惑だったよね
だいたさんの話をしてたんだから、論点ズレすぎだし志らくさんもそうゆう意味で言ってるわけじゃないのに一人でブチギレて翌日も蒸し返して、、
この人そもそも引退したんじゃなかったっけ?+23
-0
-
263. 匿名 2020/10/31(土) 23:45:06
この番組見てなかったけど、図らずも志らくの好感度が上がったよw
見てきたけど冷静に話題に沿って話してたよね
小林麻耶が感情的になってコメントした時もちゃんと冷静に収めてたし。もっと感情的な人なのかと思ってた。
小林麻耶の方が要らんよ+28
-0
-
264. 匿名 2020/10/31(土) 23:46:29
>>261
この話の流れで
どうしても言わなくてはならないことだったので勇気を持ち、覚悟を決めて言いました。
って被害妄想に近いと思うんだけど…
+33
-0
-
265. 匿名 2020/10/31(土) 23:55:26
人それぞれいろんな立場や背景があるから言葉選びは慎重にというのは分かる
けど「妹を癌で亡くし甥と姪を可愛がる小林麻耶という存在は誰もが周知の事実なのだから配慮して然るべき」みたいなのは正直見ててしんどい
それにこの時は「母のない子は不幸」という話では無かったよね+20
-1
-
266. 匿名 2020/10/31(土) 23:57:49
母親がいないと不幸かどうかって母親がいない人にしか本当の気持ちはわからなくない?
甥姪の本心だってわからないよね?+11
-0
-
267. 匿名 2020/10/31(土) 23:58:41
>>209さんや>>235さんのような当事者側のご意見こそ、クローズアップされるべきだと思います。おつらいでしょうに、よく気持ちを吐き出してくれました。ありがとうございます。
209さんも235さんも親御さんにとって自慢のお子様でしょうし、思い起こしてもらえる事を喜んでいると思いますので、つまらない雑音にとらわれる事なく、楽しいこと嬉しいことに包まれて生きてほしいなと勝手に願っております。
私の母は癌で別れの時は否応無しに近づいていますが、少しでも同じ時を共有できる今に感謝して、親孝行したいと心から思いました。+5
-0
-
268. 匿名 2020/11/01(日) 00:00:42
感情的過ぎて大丈夫かなぁと勝手にハラハラしました。視聴者側から受けた印象です。コメンテーターとしてのお仕事ですから、もう少し冷静に。麻耶さんの感情が強すぎて怖かったです。チャンネル変えたくなりました。
イエスマンしか受け付けないのでしょうか?
インスタでも批判的な意見に噛みつき異様に感じました。
しらくさんを遠回しにいじめている様に見えてしまいます。+20
-0
-
269. 匿名 2020/11/01(日) 00:00:56
この人以外の他のコメンテーターはちゃんと志らくの意図くみ取ってたよ
+24
-0
-
270. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:39
まだ小さい子のいる身内を癌で亡くした人を代表して言うべきなのよ私は、という力みが危うくて見てて疲れるし気の毒になる
一通り人の話聞いてから話を振られたら自分の意見を言えばいい
様子がおかしいと思われるような振る舞いは海老蔵一家にもむしろ迷惑をかけてしまうのでは+21
-0
-
271. 匿名 2020/11/01(日) 00:07:45
こんな泣いて不幸じゃありません!とか騒がれたら姪甥も寂しいとか思ってもおちおち本音言えないよね+22
-0
-
272. 匿名 2020/11/01(日) 00:09:15
この方引退したんじゃなかったの?+8
-0
-
273. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:06
この小林麻耶って人は母親いないのですか。いない人がいうなら、本人の弁としてわかるけど。
まあ、この文脈でも不幸って言葉を使って怒られるなら、どんな状況の人に対しても不幸ってコメントでは使っちゃいけないってことになるよね。
どんな状況でも、不幸と思わずに自分なりの幸せを感じて生きている人がいるんだから、その人の気持ちや敬意を払えとか。そしたら、なんにもコメントできなくなるんじゃないのかな。+11
-0
-
274. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:07
>>61
違う
いないよりいた方がいいとかじゃない
癌治療より不妊治療を優先して子供が産まれても、母がいないと子供は不幸じゃないかと思ったがそれが母の意思で強い願いであるならば、と考えさせられたって話+15
-0
-
275. 匿名 2020/11/01(日) 00:12:58
観てたけどマヤさんコメンテーター向いてないと思う。
いろいろ辛い経験をしてきたからこそ、人とは違った角度から物事を見れるのかもしれないけど、そこに冷静さを失っちゃダメだと思う。
いきなり番組の空気感が変わって、見てる方もビックリしたしスタジオにいた人がもっとビックリしたと思う。+26
-0
-
276. 匿名 2020/11/01(日) 00:13:27
>>1
麻耶さんが発言すればするほど、姪と甥が注目され、周りの大人たちに腫れ物扱いされそうなんだけど。
うちは母親いない。知ってる人は知ってるけど、家庭について聞かれたり、学校関係の人じゃなきゃ知らないこと。
有名人のお子さんだし、みんな知ってるっちゃ知ってるけど、普段の生活で常にこの子は母親がいない子、と扱われるわけじゃない。
けどこうして麻耶さんが目立つことで周りが母親がいない子って思い出して(忘れてるわけじゃないだろうけど、意識してないというか)声掛けてくるんよ。
私はそういうのがすごい嫌でほっといて欲しかった。
麻耶さんの姪と甥が私と同じ気持ちとは言いきれんけど、静かに見守ることも大切やと思う…。
麻耶さん優しい人やろうし、志らくさんに意地悪しちゃろうって思ったわけやないし、真央さんの分まで守ってあげないとってしちょるのは分かるんやけどね…。
+4
-0
-
277. 匿名 2020/11/01(日) 00:14:06
>>1
志らくにしたら、【母親がいない子は可哀想】は、
自分の嫁の不倫があれだけ公開されながらも別れない理由として、言い訳になるから声を大にして言わなきゃいけなかったんだと思う。
実際は子供云々より、自分がそんな嫁に惚れてて別れたくないんだろうけど… 母親がいないのは可哀想だからを言い訳にしているようにみえる。
+3
-16
-
278. 匿名 2020/11/01(日) 00:15:35
病気でご家族なくした方って芸能界にもたくさんいると思うけど、他人のちょっとした言葉尻つかまえて泣いてヒステリックになってる人なんて見たことないよ。+28
-0
-
279. 匿名 2020/11/01(日) 00:16:50
インスタ見たけどコメントで褒めてる人たちが一様に「あそこで発言できる勇気に感動しました!母親がいない=不幸ではないですよね!」なんだね
いや、人の話遮ってまで一方的に個人的な思いをぶつけるのは勇気じゃないし、そうは言ってないでしょ…と思う
不幸という言葉選びは失敗だったかもしれないけど、それだけ選り抜き過ぎじゃないかな
+25
-0
-
280. 匿名 2020/11/01(日) 00:17:51
麻耶さんこんなことが続いてだんだんと使いづらいタレント化してない?
周りはめっちゃ気を使ってると思う。
コメンテーターやるより同番組内のファッションとメイクコーナーだけでいいよ。
あれはためになるし本人も楽しそうだし穏やかに見れる。+14
-0
-
281. 匿名 2020/11/01(日) 00:20:32
だいたさんの話題なのに…
もし、これが麻央さんの身に起こった事だったら、悲しいけど、まだ見ぬ甥、姪より麻央さんに生きて欲しいって思うんじゃないの?
話題に沿って話した志らくさん、一部分を切り取られ批判され気の毒。
話題にも沿わず、自分語りして何か自分に酔っているような麻耶さんはコメンテーターには向かないと思う。+23
-1
-
282. 匿名 2020/11/01(日) 00:24:59
>>31
そういう流れだったのね
見出ししか見てなかったので、志らくのこと誤解してた+18
-0
-
283. 匿名 2020/11/01(日) 00:25:29
インスタ言ってやったわ!ってちょっとしたドヤ感
しかも考え方の強要はしないし人それぞれですよ♡みたいな保険のかけ方しててずるいなと思った+26
-0
-
284. 匿名 2020/11/01(日) 00:26:24
>>281
ホントそうだよ。
だいたさんより麻耶さんのコメントの方が大きく話題になっててあの企画の意味…って思うよ。+21
-0
-
285. 匿名 2020/11/01(日) 00:27:25
>>283
木曜どんな顔して出てくるのか楽しみ。+4
-0
-
286. 匿名 2020/11/01(日) 00:39:20
不幸も不憫も寂しいも そうではないも
人それぞれだしどれも正解だと思うけど
テレビ的には「不幸」ってワードだけを押し出すのははちょっと、、ね
ただ感情的になるのはどうかな
+2
-2
-
287. 匿名 2020/11/01(日) 00:39:49
論点がずれてるよね。
元アナウンサーの知性ってそんなもん?+15
-0
-
288. 匿名 2020/11/01(日) 00:44:17
>>279
うわぁ、人の話を聞かない人達の集まりなんだね。
話の全体が見えてないというか、発言の意図を理解できないならもうコメンテーターなんて無理でしょう。自分の考えを言いたいだけならインスタから出てこない方が幸せなんじゃないかな+11
-0
-
289. 匿名 2020/11/01(日) 00:45:32
>>286
押し出してはいないね+2
-0
-
290. 匿名 2020/11/01(日) 01:06:30
麻耶の「母親がいなくても周りが愛情かければいいんです!」だの「母親の愛が全てじゃないですよ、この世は!」とか母親を亡くしたこともなけれぱ母親になったこともない人が言う台詞じゃなくない?
あんたに何がわかるのよ、ってレベル。
試しに甥や姪に「ママいなくても周りにたくさん愛をもらってるからいいよね?」てきいてみたらいいのに。+22
-0
-
291. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:19
色々な意見が出た方がいいと思うけどね。
否定するつもりはないけど、だいたひかるは自分の思いを優先したんだよね。同じ立場になった人の中には、「子どもが生まれて万が一自分が死んだら、子どもが悲しい寂しい思いをしながら生きていくことになるのか」と考えて産まない選択をする人もいるかもしれない。そういう考え方も否定してはいけないでしょ。+9
-0
-
292. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:27
産んだ後にがんになってしまった麻央さんと、子供を作る前のだいたひかるさんとでは立場が違うから、麻耶さんの力説はちょっとズレていたように感じた。+18
-0
-
293. 匿名 2020/11/01(日) 01:24:09
いくら周りが目をかけても愛情与えてるつもりでも、母親には敵わないからね。どんなに酷い虐待受けてても母親を庇う子が多いし。母親の存在は大きいんだよ。+11
-0
-
294. 匿名 2020/11/01(日) 01:30:59
仮にも元アナウンサーが、あんな感情的に取り乱してるのは滑稽だった
タレントアナにクオリティ求めるのはおかしいかもしれないけど+15
-0
-
295. 匿名 2020/11/01(日) 01:39:26
麻央さんのお子さんたちに変なプレッシャーがかかっちゃう。寂しい時は寂しいと素直に言える環境にしてあげてほしい。寂しいという気持ちに周りの大人はずっと寄り添っていってあげてほしいよ。
「母親がいなくたって周りの大人がいるから大丈夫!」なんて洗脳するようなことはしないであげてほしいな。+12
-0
-
296. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:58
>>100
番組は見てなかったけど、ガルちゃんでそういう流れだったって読んで、麻耶さんもちゃんと聴いて納得してる様子だったって見たんだけど、
それでもその後インスタでまで蒸し返しちゃったんだね…言い方悪いけど、ドヤ!!みたいな感じで+15
-0
-
297. 匿名 2020/11/01(日) 02:01:48
この人これに限らずいっつもコメント言いながら泣いてるよね
情緒不安定なのかな
朝から泣き顔見たくないんだけど+13
-0
-
298. 匿名 2020/11/01(日) 02:21:47
色々辛い思いしてるだろうけど、この人ってこの先ずっとこんな感じなのかな?
もうテレビに出ないで旦那さんとゆっくりした方が、精神も落ち着くと思うけど+12
-0
-
299. 匿名 2020/11/01(日) 02:45:04
マヤさんは、どうしても言わなければならない立場だよね。+0
-9
-
300. 匿名 2020/11/01(日) 03:14:25
まあ普通に考えると子供に母親はいた方がいいと思うしそれに対して虐待する人だっているし母親がいるから幸せとは限らないとか言うのは違うと思った+4
-0
-
301. 匿名 2020/11/01(日) 03:26:46
あんな言い方してたら、れいかちゃん思春期になる頃には麻耶に気をつかってママに会いたいみたいな弱音や本音を吐きづらくなるのに。
母親の愛情は周りから愛情もらえば大丈夫ってものでもないってわからないのかな。+17
-0
-
302. 匿名 2020/11/01(日) 04:54:44
>>254
そういうコメントは麻耶さんには響かないと思う+6
-0
-
303. 匿名 2020/11/01(日) 04:55:37
>>167
え!見たかった!!
元々不安定だよね。+10
-0
-
304. 匿名 2020/11/01(日) 05:13:34
良い伯母さんだなと思った。
+0
-13
-
305. 匿名 2020/11/01(日) 05:36:05
どちらかと言えば子供の目線や立場を考えて言った発言なのかなと思った。
周りの大人から母親がいなくて不幸って言われたらそりゃずっと不幸だって思いながら生きてかなきゃならない。
単純に甥っ子さんと姪っ子さんを守ったんだよ。+3
-13
-
306. 匿名 2020/11/01(日) 05:46:14
私は片親育ちだけど、なんか麻耶さんの「虐待する親もいますし〜」に傷ついちゃった
もっと辛い人もいるからあなたは大丈夫って言われるような感覚?
なんで引き合いに出すのかな+27
-0
-
307. 匿名 2020/11/01(日) 07:01:49
難しいテーマだから志らくさんもすごく言葉を選んでコメントしてるなあと見ていたら、まやさんが感情剥き出しの顔で言い始めてこちらが居たたまれずにチャンネル変えた。
だからテーマとか話の流れも知らず志らく非難のコメントも違うよなと思ってたから、このトピの流れを見てホッとしたわ。
まやさんの不安定さを番組の売りみたいにはしないで欲しい。
+17
-0
-
308. 匿名 2020/11/01(日) 07:11:18
私は志らくさんの意見の方が一般的なのかなと思った。私はだいたさんの子どもの立場の人をよく知ってるから注視してた。麻耶さんは確かにこの話題に敏感になることは分かる。けど、状況が全然違うじゃん。
麻央さんはお子さんを産んだ時はまさか自分が死んでしまうなんて考えてなかったし、子どもが成長していくのを当然のように見守っていこうと思っていたはず。
だいたさんは、もう産む前から自分の命と引き換えになっても、って言ってた。産んだら終わりじゃないよ。大好きな人の子どもに会いたいってだいたさんは言ってたけど、私は無責任な人だなと思った。産むなら『自分の命と引き換えに』とか言ってほしくなかった。もっと自分の生に執着するべきだと思う。+25
-0
-
309. 匿名 2020/11/01(日) 08:45:41
>>140
言葉を使う仕事をしてる人が、なんで誤解されたり人を不快にさせる言葉をわざわざ選ぶのかな。
母親がいないのは不幸だから、よりはあなたのコメントの後半部分を言った方がまだマシだったと思うんだよね。それでもネットの書き込みと違ってテレビに出る人間なんだからもう少し言葉を変えたり足した方がいいと思うけど。+0
-10
-
310. 匿名 2020/11/01(日) 08:55:17
>>1
いつまで悲劇のヒロインやってるの?
子宮系女子だったし、この人色々と痛いんだけど。
見た目がきちんとしていて可愛いから妙な人って気付かれにくいだけで。+8
-0
-
311. 匿名 2020/11/01(日) 08:58:59
>>309
元アナウンサーなのだから、身内を投影しすぎて感情移入しすぎとコメントしたらものすごいマイナスくらったわ。
麻耶さんは亡くなった麻央さんの事を大事に思っていたのはわかるけど、もっと冷静になった方がいいと思うけどね。+10
-0
-
312. 匿名 2020/11/01(日) 09:13:19
そもそも、まやちゃんは母親居るし。
何がわかるの…
本当に産まれた時から母親を知らない側からしたら、子供の頃に、友達がお母さんに甘えてるのを見た時に、凄く羨ましかったし同時に寂しくて、でもそれを出さない様にするのは辛かったよ。
いくら他の人からの愛情貰ったて、その隙間は埋まるらないよ。いい歳になったけど、今でもやっぱり寂しいし、甘えてみたかったなって思う。+21
-0
-
313. 匿名 2020/11/01(日) 09:20:58
最近は決めつけないで!って騒ぐ人がいるから、不幸って言葉は使わない方がいい。
母親がいないと寂しい等ソフトに言い換えるのが◯。+0
-5
-
314. 匿名 2020/11/01(日) 09:41:41
>>178
前半がバチェロレッテの話し方に似てると思ってしまった。+0
-0
-
315. 匿名 2020/11/01(日) 09:42:38
ツイッター見たら小林麻耶よりのコメント多くて引いた。
みんな状況ちゃんとわかってないのかな?+15
-0
-
316. 匿名 2020/11/01(日) 09:48:27
>>307
ほんとそれ!
小林麻耶に反論される前も後もかなり慎重に言葉選びしてたよ。
小林麻耶はもう甥姪のことで頭がいっぱいになっちゃっててそこが見えてなかった。
それでも麻央さんのことがあるから仕方ないのかなー、だから志らくも無闇な反論しないんだろうなと思ったら、インスタでも志らくを悪者扱いしててびっくりした。
配慮がないのはどっちなんだろう…+17
-0
-
317. 匿名 2020/11/01(日) 09:51:39
>>269
私が出演者だったら麻耶さんに「おいおい、何を言い出すんだ。そこじゃないだろ」と焦ったわ、きっと+9
-0
-
318. 匿名 2020/11/01(日) 09:56:12
>>41
勝手に自分の甥っ子が言われたと震えてただけだよ
勝手に被害者になってて、感情的になりすぎだと思う+15
-0
-
319. 匿名 2020/11/01(日) 09:58:18
だいたひかるも夫の遺伝子そんなに残したいなら金払って他の女性に産んで貰えばいいのに。受精卵を女性のお腹に入れるとかまわりくどいことする必要もない。でもこういうのって、現代だと犯罪になっちゃうのかな…?+0
-1
-
320. 匿名 2020/11/01(日) 09:58:52
>>316
あの場だけで終わってたら、志らくさんも「麻耶さんのおっしゃる通りで〜」と自分の意見に補足つけてたし、麻耶さんも「私は〜思う」と言って個人の主張としていたから、良い話し合いの場だったと思う
でもインスタでまでやるとなると執着を感じる
インスタで「志らくさんも親の無い寂しさや親の死に直面する辛さを不幸だと表現したのだと思いますよ」とでも書いてれば見直したけどね
私の意見とは言いつつ「志らくさん酷い!私は正しい!」と凝り固まってる気がするし、ファンに「麻耶さん素晴らしい!」とチヤホヤされるのにハマってしまっているんじゃないかと思う+8
-0
-
321. 匿名 2020/11/01(日) 09:59:43
所詮は自分目線でしか物事を考えられないお嬢様だと思う
父も母も、可哀想と思ってくれる親戚も居ない人の事なんて、これっぽちも理解出来ない人+19
-0
-
322. 匿名 2020/11/01(日) 10:02:26
>>319
コロナで代理母を断念したとか聞いた…
コロナ収束しないからもう待てないって感じかな?
だいた自身45歳という年齢で、大腿骨に難病も抱えていて、すぐ生まれたとしても癌が進行しなかったとしても育児するのは大変だよね
一刻も早くという気持ちなのかも+2
-0
-
323. 匿名 2020/11/01(日) 10:12:54
>>322
45歳なんだ。今までできなかった人が不妊治療しても確立低い年じゃない?代理母の話、もっと早くに決断すればよかったのに。自分のお腹で産むことにこだわっていたのかね。健康な体ならまだしも、病気なら自分の病気を治すことを優先させた方がいいよ。+4
-1
-
324. 匿名 2020/11/01(日) 10:13:39
>>320
再度、ほんとそれ。
志らくに反論するときも、インスタでも、
「否定するつもりはない」とか
「価値観は人それぞれ」って言い方をしてて、それだと志らくが言葉どおりの考え方をしてる人になっちゃう。
インスタでは「わかってる」とは言ってるけど、その後で「そんな考えの人ばかりじゃない」とか。
いやいや、志らくの発言わかってないじゃん。
インスタ、冷静に!ってコメントもあるってここに書いてあるけど、私が見たときは麻耶さん正しいコメントしか見当たらなかった…。+8
-0
-
325. 匿名 2020/11/01(日) 10:17:57
>>269
みんな頭の良い冷静な人たちだったね+5
-0
-
326. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:55
誰も傷つかない発言なんて不可能でしょ。
人と人が会話をするときにはテーマがあって、そのテーマから外れている人にとっては傷つく発言なんて、誰でもしている。
逆にしていない人なんかいない。
身につけるべきは、あらゆる方向に気配りできる発言力よりも、なんの話なのか正確に読み取って、自分と切り離せる話であれば切り離して、無駄に傷つかないようにする力。
それがないと粗探し合戦になって、当たり障りのないことしか言えなくなる。
というか、世の中もうそういうふうになり始めてる、+8
-0
-
327. 匿名 2020/11/01(日) 10:24:04
なんか、ぶりっこの小林麻耶嫌いじゃなかったけど、やっぱり頑固で粘着質なおばちゃんなんだね。精神的に病んでそうだし、テレビ出演は控えてほしいな。+12
-0
-
328. 匿名 2020/11/01(日) 10:32:35
>>87
シラクの言い分も分かるなら、も少し冷静にコメントできなかったのかな。言葉尻をとって泣きながら反論って…
生と分かっていても自分の絶対に言いたいことは言わなきゃ気が済まない性分なんだな、って思った。極端にいうとわがままなんだろうなあ、って思ったよ。
今までモヤモヤしたとき人前で泣いて抗議する子って、普段気が強い我儘な子ばかりだったんだよね。我慢して後で泣いたり、後で個人的に話する人が多い中で。泣くと周りが対応に困るの分かるから
今回も癌の当事者であるだいたより目立って自分を主張する事だったのかな
+16
-0
-
329. 匿名 2020/11/01(日) 10:37:22
志らくの話をちゃんと聞いてたら「母親いない子は不幸」なんて短絡的な話ではないことはわかるのに、その言葉だけしか頭に入らず、頭に血が上って突っかかってるように感じた。
だいたひかるさんと麻央さんの立場は違うから、麻央さんの話を持ち出すのはお門違い。+16
-0
-
330. 匿名 2020/11/01(日) 10:41:37
この人の観点が俗物。風俗的なんだよね昔から+1
-0
-
331. 匿名 2020/11/01(日) 10:42:35
母親がいなくても不幸にならないようにサポートするのはわかる。麻耶さんもたくさんサポートしてきたんだろうし。でもそれを口に出したら子供たちが苦しくなっちゃうのがわからないのかな?幸福か不幸かどう感じるかは子供の自由だよ。押し付けるようなこと言っちゃダメだよ。+6
-1
-
332. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:41
動画見てきたけど、ロンブー淳がすごくいいこと言った直後に小林麻耶の発言で雰囲気が変わった。
後で戻してたけど、話題泥棒でしかない。
冷静に話してたのならまだしも、肩震わせて泣きながら志らくを睨みつけて、私の甥と姪を不幸な子供だと言うな!と言わんばかり。
そんな姿見ると、悪いけど「世の中の誰もが小林家と堀越家に気を遣って生きてるわけじゃありませんよ」と言いたくなった。+21
-0
-
333. 匿名 2020/11/01(日) 10:43:56
アナウンサーとして適正がない自分のケアは?
もしや普通の仕事ができない方?+4
-0
-
334. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:33
>>100
麻央さんの事もあるし、あんなに感情的に責められると「いや、そういう意味ではなくてね...」って言おうにも言えないよね。
大人の対応だわ。+17
-0
-
335. 匿名 2020/11/01(日) 10:45:05
この人みたく人間嫌いにアナウンサーは適していないから。+0
-0
-
336. 匿名 2020/11/01(日) 10:46:53
>>268
昔からチヤホヤされていたから、わーって泣いて周りがごめんごめん、そうだね、ってしてきたんだろうなーって思う
40代になってもそのままの感覚なんだろうね。泣く事で周りが気を遣う事を、悪いという気があればもう少し冷静になれると思う。反論後の昨日のしらくや淳のフォローや気遣いを当たり前と思わないでほしい+9
-0
-
337. 匿名 2020/11/01(日) 10:51:15
だいたひかる、お子さん産んで癌も進行したら麻央さんと同じ経験をすることになる。
しかも、授かる前から、不妊治療をするために癌治療をやめることが命を縮めることになると覚悟している。早くに亡くなってしまったら、そのことがほぼ間違いなく子どもの懊悩の種になる……
想像しただけで過酷すぎて、志らくが「不幸」「責任放棄」という強烈な印象のある言葉を使ったのがわかる
言葉のチョイスに意義を唱えるなら、その前にまず相手の言い分をちゃんと聞いて意図を汲み取る意識も大事だと思う。
+6
-0
-
338. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:52
>>167
40代だしもしかしたらそろそろ更年期障害になりかけて情緒不安定になってるのかも...+1
-5
-
339. 匿名 2020/11/01(日) 10:58:24
>>305
もしれいかちゃんとかんげん君がこの放送に傷ついたなら、小林麻耶か海老蔵か、周りにいる大人が志らくの言いたかったことと、自分らはそれに当てはまるわけじゃないことを伝えればいい。
そして世の中、こういうときの言葉はまんま受け取る必要はないと教えればいい。
そしたら今後同じような場面に出くわしても子供たちが自力で切り抜けられるようになる。
今回みたいなことしてたら毎回食ってかからなきゃいけない。
そういう意味でも、小林麻耶の物いいには賛成できないな。+8
-1
-
340. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:14
>>337
大事っていうか、しなきゃダメだよね。
志らくの言葉も足りないって言われてるけど、個人的にはあまりそう思わない。+11
-0
-
341. 匿名 2020/11/01(日) 11:02:31
>>337
産んで終わりじゃないもんね。親はずっと先まで子供の人生を考える義務がある。子供が生きていく中で周りの子には当たり前のようにいる母親がいないって相当ショックなことだよ。だいたひかるは自分の思いを優先して、子供の人生や子供の気持ちは考えてないきがする。+10
-0
-
342. 匿名 2020/11/01(日) 11:07:50
摩耶に合わせていたら、こっちが社会不適合者になるというゲストの態度は見事やった。+7
-0
-
343. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:52
>>96
そうそう!
要は「だいたがガン治療を辞めて子供を産むのは、だいたが死ぬかもしれないし遺された子供が可哀想ではないか?」「でも死んでも愛する人の子を産む思いは本能。だいたの選択を応援しよう」に綺麗にまとめる為の一振りだった。
それを途中だけ切り取って、その上またこんな風に「私は正しい!」って言い張って低能もいいところ。文章が理解できないんじゃないの?
TBSで最後まで摩耶の採用に反対してた人多いみたいだけど、から騒ぎ効果でラッキーで入れたのに結局大馬鹿だったのね。ガッカリしたよ。+13
-0
-
344. 匿名 2020/11/01(日) 11:09:57
志らくさん適していましたよ。
摩耶みたいな社会不適合者に配慮しなくてよい+9
-0
-
345. 匿名 2020/11/01(日) 11:10:46
お子さん達…小林麻耶の前で「ママ」が禁句になってないといいけど。+7
-0
-
346. 匿名 2020/11/01(日) 11:16:18
>>283
あれ結局さ、「志らくはそういう考えの人」って言ってるようなもんだよね。
しかも♡って。
志らくの言ったこともわかってなけりゃ、何も言えなくしてるのもわかってなさそう。+9
-0
-
347. 匿名 2020/11/01(日) 11:17:38
志らくに100000000票。
見直した。夫婦で人為的に子供ができるわけで
物心ついて片方しかいない辛さはあるはず。
+9
-0
-
348. 匿名 2020/11/01(日) 11:19:48
>>250
そうなんだよ。
不幸な子もいる、ということが言いたかっただけじゃん。+5
-1
-
349. 匿名 2020/11/01(日) 11:21:09
朝の番組だし、あんなに感情的にならずに冷静に反論したら良かったと思うよ
感情的になる事で、母親のいない子供が可哀想なのが浮き彫りになってしまった感がある
子供を残して亡くなるお母さんは凄く辛い、残された子もきっと悲しい思いをする場面が多々ある、そういう意味では志らくの言葉は配慮に欠けていたけど言いたいことはわかる+7
-0
-
350. 匿名 2020/11/01(日) 11:22:17
毎度、毎度トピの最初のほうってどうなってるの?バイトと言われているけど本当にそうなのかと思ってしまうわ。
小林さんももう少し冷静にならなければいけなかったところなのに追加でこんなこと発信しなくても。+6
-0
-
351. 匿名 2020/11/01(日) 11:23:15
いくら周りが愛情かけても、母親には敵わないんだよ+12
-0
-
352. 匿名 2020/11/01(日) 11:24:43
>>346
志らくが血も涙もない人みたいになっていて可哀想だった
私が麻耶の立場で一時感情的になってしまっても、インスタするなら、志らくのフォローしたり感情的になって論点がずれてしまったことを説明したりして、炎上を防ごうとすると思う
でもそういうのしないで、言っちゃ悪いけど「自分、自分」って感じで変な人だったと思った+22
-0
-
353. 匿名 2020/11/01(日) 11:25:11
>>351
実際、自分の母親が毒母だったとしても、理想のお母さんを求めるよね。よほどでない限りやはり母親という存在には敵わない。+9
-0
-
354. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:40
論点すり替えてるところが、あぁ女っぽいなって感じ
志らくの言っている事とこの人が言っていることは全く別の事でしょ
+21
-0
-
355. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:43
だいたひかるが気の毒だわ。
命がかかっていることで、淳の言葉を借りれば突き詰めて「私はこう生きたい」って意志表明だったのに、吹き飛ばされちゃったじゃん。
それに対して何にも思わないの?
言わなきゃいけないことだった、じゃないでしょ。
ここまで悪者にした志らくにもだいたひかるにも謝るべきだと思うよ。+14
-0
-
356. 匿名 2020/11/01(日) 11:28:04
>>102圧倒的マイナスで草+5
-0
-
357. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:25
妹さんのことは可哀想だと思うし同情してほしいのも分かるけど、今回の事はそれとはまた別の事だよなぁとは思った+9
-0
-
358. 匿名 2020/11/01(日) 11:30:45
なんかこの勢いだと、今度の放送も引っ張りそうだよね。
志らくさん気の毒…+11
-0
-
359. 匿名 2020/11/01(日) 11:31:27
なんで麻耶が「親がいなくても不幸じゃない!」って言い切るの?子どもたちの気持ちを決めつけないでよ。押し付けないでよ。+18
-0
-
360. 匿名 2020/11/01(日) 11:32:26
>>66
当事者の方は、色々な思いをして乗り越えてる分冷静だよね
何でも外野が騒ぎ過ぎだと少し思う+7
-0
-
361. 匿名 2020/11/01(日) 11:32:56
>>130
徐々に仕事減っていくだろうね。
だいたいたいして需要もないだろうし。+8
-0
-
362. 匿名 2020/11/01(日) 11:33:49
>>352
普通はそうだよね。
でもあの様子だとまったく自分のズレには気付いてないっていうか、わかってても「でも」みたいな感じ+6
-0
-
363. 匿名 2020/11/01(日) 11:34:16
>>198本当だよね。よく反論しないで耐え抜いたなと思う
小林さんはそれを勘違いしてる+14
-0
-
364. 匿名 2020/11/01(日) 11:35:42
この人に限る話じゃなく、いつまで可哀想な人扱いしてればいいんだろうと思うことってあるよね+10
-0
-
365. 匿名 2020/11/01(日) 11:40:01
>>355自分が!妹が!自分が!!!!自分!!って感じになってるなぁと思う
もういい大人なんだから冷静になって物事を捉えてほしい+12
-0
-
366. 匿名 2020/11/01(日) 11:42:06
小林麻耶ってすごいエゴサしてそうなイメージなんだけど、こことかヤフコメの批判見てたとしても、今回は引っ込まないんだろうなー+4
-0
-
367. 匿名 2020/11/01(日) 11:43:47
>>355
結局自分が可愛くてしょうがない幼稚な女なんだよね
普通ならもっとだいたの事を配慮した事を言ったりするでしょうよ
それが「あの時私は!こう思った!傷ついた!」ばっかり
別の番組でも「私は!ネットの中傷に傷ついた!死のうとまで思ったんです(この私がー!)」みたいな
どこまで自分中心やねん、お姫様じゃないんだぞ
あきらと結婚して、少しは落ち着くかと思ったら結局人間って変わらなかったね。悪化したか?+9
-0
-
368. 匿名 2020/11/01(日) 11:47:34
私がこんなに一生懸命世話した姪や甥が不幸なはずない。
て思ってるんじゃない?+14
-0
-
369. 匿名 2020/11/01(日) 11:49:29
有名人一家がその中の誰かを癌で亡くしたら普通同情されるものなのに、この一家って違うよね。
同情的な人も多いけど、なんなら麻央さんの存命中から批判的な見方が一定数あった。
それもこれも自分たちを過大評価してるのが透けて見えるからだよね。
だからこういう時も味方してもらえない。
態度って大事だわ。+6
-0
-
370. 匿名 2020/11/01(日) 11:52:11
私も母を早くに亡くした者ですが、
小林麻耶さんの反論を見て涙が出ましたし、
そうだ母はいないけど、父や兄弟が同じ分だけ愛してくれていると凄く心に染みました。
頑張ろうと思えました。
いろんな意見があると思いますが、小林麻耶さんのこの言葉に勇気づけられた人もいるかと思います!+1
-10
-
371. 匿名 2020/11/01(日) 11:54:17
「パパがいなくて可哀想だからー」というのは変なシンママがよく言ってるんでしょう?
知らんけど。+1
-0
-
372. 匿名 2020/11/01(日) 11:54:44
志らくは小さな子どもを残して死んでしまうかもしれない母親目線で発言してる
どこに我が子を残して自分が死んでも「うちの子は幸せにやっていくだろう」と思う母親がいるんだよ
子どもが小さな内に母をなくしたら「不幸にならないだろうか?辛い思いをさせないだろうか?」
せめて子どもが成人するまでは長生きしたいと思うのは母親なら当然でしょ
妹さんの事を思えば志らくの言ってることは真っ当なことだとわかるはずだけど+17
-0
-
373. 匿名 2020/11/01(日) 11:54:46
>>370
でもその代わりに志らくが言葉曲げられて悪者になってるよ。
それはやっぱりおかしいよ。+14
-1
-
374. 匿名 2020/11/01(日) 11:55:14
うちは母親いなかったけど、
絶望的に不幸、生活も周りの主婦の目も酷いものでした。
でも不幸と、そんな分かりきったことを、わざわざ言ってくるのは違うと思う。
母親いないと不幸だけど、それでも頑張ってる!と付け加えてくれると救われる。+2
-7
-
375. 匿名 2020/11/01(日) 12:00:53
>>374
わざわざじゃないと思う
そういう話をしていたんだから
要求の前にちゃんと流れ把握しないと+7
-0
-
376. 匿名 2020/11/01(日) 12:02:55
>>41
見てたけど志らくは口先だけで言ったわけじゃなかったよ。
どっちかと言えば、ハートではなく耳先だけ(こんな言葉ないけど)で麻耶さんが受け取ったんだよ。+14
-0
-
377. 匿名 2020/11/01(日) 12:04:49
>>370
それはよかったね。
色々な意見があっていいはずなのに、志らくの考えをしつこく潰そうとしてるから麻耶がおかしいと思ってるだけなんだよ。勘違いしないでね。+7
-0
-
378. 匿名 2020/11/01(日) 12:05:38
志らくはおかしくないって意見が多いと本人に届いてるといいな。
小林麻耶ばっかり目立ってるから。+14
-0
-
379. 匿名 2020/11/01(日) 12:07:06
>>1
こういう、そのケースに関しての話を万人に当てはまらない!と言ったり、一般論に対して個人的なケースを持ち出したりする「話の流れを聞いて無い人」っているよね。
話の流れ的に志らくさんの言いたいことはそういう事じゃないだろうに。
おばさんがいくら愛情をかけたって、甥っ子姪っ子に母親の存在が無いことには変わりないのが分からないのかな。+8
-0
-
380. 匿名 2020/11/01(日) 12:10:47
>>374
大田ひかるさんに生きててほしい、って言う意味で言ってるんだよ。
「あなたが生まれたせいでお母様の寿命が短くなった」「あなたがお母様を殺したんだ」と思われるのは大田ひかるのお子さんだからね。+2
-0
-
381. 匿名 2020/11/01(日) 12:11:27
これをスルーしたら姉の子を否定することになるもんな
あとからこのOAを子どもたちが観た時傷付いてしまうよきっと
勇気を持って身内を守った発言
私は支持する+0
-15
-
382. 匿名 2020/11/01(日) 12:13:20
虐待されて生きてきたけど「虐待児でも親の愛を求めるけどな…??」と思ってしまった。過剰に「愛!愛をくれ!」とは言わないけどさ。たまの気まぐれの優しさがとてつもなく嬉しかったり一緒にいて色んな面倒見てくれる親が欲しいと思ったり。まぁ私はネグレクト系だから暴力とか教育虐待の人はまた違う感覚なのかもしれないけどさ。
なによりも麻耶さんの中に幸不幸の線引きがあるんだろうなぁとうすうす感づいてしまったなぁ。
+7
-0
-
383. 匿名 2020/11/01(日) 12:16:02
>>381
このトピ読めば違うってわかると思うよ+13
-0
-
384. 匿名 2020/11/01(日) 12:16:56
>>381
でも結果的に姉(てっきり妹だと思ってた)の子を庇うあまり姉を否定してるじゃん。
母親いなくても不幸じゃないんでしょう?
それなら姉のマオだっけ?マヤだっけ?は居なくていい存在じゃない?
いなくても幸せでしょう?
アタシがいるから いらないでしょう?って。
本来居るはずだった母親を失った不幸は認めるべきだと思うよ。+14
-1
-
385. 匿名 2020/11/01(日) 12:20:53
>>332
誰しもいろんなもの背負って生きてるからね。近しい人を若くして亡くすなんてのも別に特殊なことではない。私も経験してる。
けど周りもそんなことふだん忘れているし、それはそれ、これはこれと割り切らなきゃしゃーない。
+7
-0
-
386. 匿名 2020/11/01(日) 12:21:19
これ、麻央さんが生きてるときだったら案外麻央さんが麻耶さんを取りなした気もする…いや、ないか?+1
-0
-
387. 匿名 2020/11/01(日) 12:23:45
>>380
ひらがなで、だいたと書いて~
爆笑問題太田みたいだよww+0
-0
-
388. 匿名 2020/11/01(日) 12:25:28
>>385
そうそう。
世の中、特定や個のケースに気をつかってまわるなんてことはない。
子供ならそれを喚いても仕方ないけど、40過ぎてやることじゃないわ。+8
-0
-
389. 匿名 2020/11/01(日) 12:29:16
>>384
私も、そこが引っかかりました。私(麻耶さん)がいるから母親(麻央さん)がいなくてもいいでしょって感じがして、そしたら麻央さんのお子さん達って、麻耶さんに本音なんて言えない気がして。結局、お子さん達を庇うっていうより麻耶さんは自分なんだろうなあ+18
-0
-
390. 匿名 2020/11/01(日) 12:31:17
>>389
海老蔵さん、こういう麻耶の態度かえって迷惑に思ってんじゃなかろうか。+14
-0
-
391. 匿名 2020/11/01(日) 12:38:09
この話、普段小林麻耶が好きで志らくは嫌いって人でも、志らくの側についてる人をけっこう見かけた。
世の中捨てたもんじゃないなぁとちょっと思った。+13
-0
-
392. 匿名 2020/11/01(日) 12:39:50
>>390
普段の交流は知らないけど、私は麻耶さんが子供達を庇ったとは思えないから、少なくとも、こういう話題に子供達を絡めてくるのは正直なところ迷惑だと思う。+14
-0
-
393. 匿名 2020/11/01(日) 12:42:55
>>392
だよね。結局、麻耶さんは親の視点ではないのよね。親じゃないから当然だけど。つまり母親の代わりは誰も出来ないってことを逆説的に証明してるようなもん。+9
-0
-
394. 匿名 2020/11/01(日) 12:43:37
>>390
古い考えかも知れないけど結婚して家を出たんだからいつまでも妹、妹、妹の子、妹の子って言ってないである程度の距離を保つのは必要だと思うね。
母親がいなくて虐められたとか、何かあった時にだけ全力で助けてあげれば良いんだよ。
他所の家庭の事にちょっと出しゃばり過ぎだと思う。+15
-0
-
395. 匿名 2020/11/01(日) 12:44:01
コメンテーターなら、志らくの意見を受け止めつつ、冷静に自分の意見を述べた方が良かったかもね。
そっちの方が視聴者も小林さんの意見について考えることが出来ると思う。
どうしても命が関わってる話だから、感情的になりやすいんだろうけど。
どちらにしろやはりこの方は少し休まれた方が良いのでは。嫌味じゃなく。+7
-0
-
396. 匿名 2020/11/01(日) 12:44:20
>>390
ちょっとね。センシティブすぎる。
海老蔵はぼたんさんだっけ?妹さんもいるしね。
歌舞伎界トップの家柄だから、周囲にたくさんの人たちがいるし、ワチャワチャ可愛がってもらえそうだもんね。
多忙なシンパパとしては、明るくカラッと面倒見てくれる人のほうがありがたい気が。
+13
-0
-
397. 匿名 2020/11/01(日) 12:46:07
>>394
うん、テレビで家の事情を連想させるようなこと声高く叫ぶなんて一番やって欲しくないことだよね。海老蔵一家にしてみれば。+12
-0
-
398. 匿名 2020/11/01(日) 12:47:06
何か以前にましてテレビに出してはいけない人になっちゃった気がするんだけど...
テレビに出る前に本気でカウンセリングにかかった方がよくない?
+12
-0
-
399. 匿名 2020/11/01(日) 12:49:42
>>389
想像だけどこれを小林麻耶に言ったら、
私はそんな意味で言ったんじゃないです!
ってなるよね。
そういうことなのよ、志らくさんもね…+10
-0
-
400. 匿名 2020/11/01(日) 12:50:18
>>1
気持は充分理解できるけど
プライベートを出しすぎてると感じる
これはまやさんに限ったことではないけれども
公私は他の芸能人もしっかり線引きしたほうが良いと思う
でないともたないと思う
視聴者、大衆、それをターゲットとする製作陣やプロデューサーは善意で動くわけではないし、出演者の生活やプライベート、がどうなろうと一切責任をもつことはないのだから
+9
-0
-
401. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:10
>>384
どうでもいいけど、麻耶(恋のから騒ぎ出身元TBSアナ)は姉じゃないの?妹(恋のから騒ぎ出身、フリーアナ)が海老蔵と結婚した麻央さんでしょ?
+8
-0
-
402. 匿名 2020/11/01(日) 12:54:00
志らくさんが親のいない子供が不幸って所だけ切り取られてるけど、そもそもはだいたさんの話ですよね。麻耶さんは肝心のだいたさんに対しての発言ってありましたっけ?何で話題がすり替わっているんだろう。あと、志らくさんの発言を誤解している人は、志らくさんの発言の前後を聞いて欲しいです+19
-0
-
403. 匿名 2020/11/01(日) 12:57:33
>>87
ほんとに。
これ見てたけど志らくさんの意図とは違う風に受け取って、急に感情的に泣きそうになりながらワナワナしながら話してるの見てられなかった。
志らくさんも不幸という言葉使ったのを不味いと思ったようで、麻耶さんの怒りのあと、ちゃんと発言の意図を説明しなおしてたよね。
蒸し返す話でもない。+22
-0
-
404. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:36
結局のとこ麻耶さんの言いたいことって、皆もっと自分に気を使えってことなんじゃないの。母親がいない子がどうこうじゃなく。+14
-0
-
405. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:41
>>402
この話の流れで「母親いなくても不幸じゃない」って発言はだいたさんに「あなたがいなくなっても(死んでも)お子さんは幸せだよ、必要ないよ」という意味になる。
それが分かってない。
自分自分自分な人。
真央さんが亡くなった時の異常なほど持ち上げ報道が原因かもしれないけど、世の中小林家や海老蔵家を中心に回ってない事に気づいてほしい。+24
-0
-
406. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:59
母親がいなくても不幸じゃないって言いきられるのも子供としてはしんどいよ。どれだけ周りの人が愛情や気をかけてくれたって、母親がいたらなって思うことはあるし、寂しかったり辛いときってあると思う。それを不幸じゃないって言われちゃうと、辛い気持ちを出せなくなるんじゃないかな。
不幸って決めつけるのもよくないけど、不幸じゃないって決めるのも違うと思う。+16
-0
-
407. 匿名 2020/11/01(日) 13:02:19
もう仕事(キャスター?アナウンサー?)に支障をきたしてるし、うつ病とか双極性とかメンタルに障害が出てるんじゃない?
逆に真央さんやお子さんを利用して自分が注目されたいミュンヒハウゼン的なものかもしれないけど。
この人はカウンセリング受けることをおすすめするよ。+17
-0
-
408. 匿名 2020/11/01(日) 13:02:46
>>399
麻耶さん今回、会話のキャッチボール出来てないもんね。理解する以前にも聞く耳も持たないって感じがする
+15
-0
-
409. 匿名 2020/11/01(日) 13:05:11
テレビでいっぱいいっぱいな、あまり悲壮な感じを出すのはタレントとして良い策ではない
反論も色々あっていいが、悲壮な感じでも通用するのは歌手や女優だけよ+9
-0
-
410. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:17
話の流れ遮って自分の話…、志らくさんは一般論としての話であって、ちょっと噛み付くところが違う。正直、一般家庭の人はこういうのめんどくせーなって思う。+11
-0
-
411. 匿名 2020/11/01(日) 13:08:27
>>407
私は双極性障害なんだけど自分で自分の感情の振れ幅の大きさや激しさに疲れてしまうことがあって、それによりますます激しく乱れたり上手く振る舞えなかったと自己否定感に苛まれたりしたから、麻耶さん見ていて危ないなと思った。
私もカウンセリングおすすめするね。
インスタなどSNSからも離れた方がいい。
+6
-0
-
412. 匿名 2020/11/01(日) 13:10:36
母親はいた方がいいでしょ普通に。親無しで育ってきた人が言ったとしても、だいたひかるの話なんだから論点ずらしてるの分からないかな?小林麻耶さんは他人の話を妹の話にすり替えてるだけ。+20
-0
-
413. 匿名 2020/11/01(日) 13:12:51
>>359
だよねぇ。そういうのは立川志らくさんに不幸じゃない!ってテレビで言うんじゃなくて、自分の甥と姪に言ってあげればいい話なのに。+9
-0
-
414. 匿名 2020/11/01(日) 13:14:49
小林麻耶さんは危うい人 テレビ見ていてはらはらした+10
-0
-
415. 匿名 2020/11/01(日) 13:21:01
小林麻耶が責められるのもただの正常性バイアスなんだけどね
まず、志らくは絶対に小林麻央のことは頭になかった
芸人として致命的なミス+0
-9
-
416. 匿名 2020/11/01(日) 13:21:14
>>412
妹どころか自分の話にしちゃったよね、盛大な会話泥棒だよ+17
-0
-
417. 匿名 2020/11/01(日) 13:24:17
だいたひかるさんの様なパターンは本当に夫婦でとことん話し合わなきゃ結論が出ないし、どっちが正しいとかじゃないと思う
麻耶さんの発言は間違ってはいないのかもしれないけど、本題から逸れちゃった感じはする
+0
-0
-
418. 匿名 2020/11/01(日) 13:25:15
でも海老蔵がインスタにあげまくってる息子ちゃんの表情がいつもどこか悲しげな顔してるから私は心配だわ+4
-1
-
419. 匿名 2020/11/01(日) 13:25:48
いや論点違うし…+2
-0
-
420. 匿名 2020/11/01(日) 13:28:26
>>402
最後に、「この決断をしただいたさん本当に凄い人。」みたいな感じで締めてたよ
だいたさんと同じような経験をした事がないから軽はずみには言えないけど、まだ子供がいないからこその決断だし、子供がいない小林麻耶だからその決断を称賛できるのかな?ってちょっと思った
だいたさんは、まだ見ぬ我が子じゃなく残された旦那さんを思っての決断なんだろうなって+5
-0
-
421. 匿名 2020/11/01(日) 13:29:45
>>359
押し付けてるのはそっちでしょ
当人たちはどうにか生きていかなくちゃいけないのに周りから勝手に不幸だといわれるんだから
これがラベリングという洗脳でね
本当に不幸になってしまうんだよ
つまり不幸にさせてるのは志らくということ+0
-11
-
422. 匿名 2020/11/01(日) 13:31:37
ひどいこと言ったわけでもないのに志らくが悪者になっちゃってることとか、だいたひかるの話題がどっかいっちゃってることとかはどう思ってんだよ麻耶は。テレビでは思わず感情が高ぶってしまったのだとしても、インスタでは少し自分を省みてもいいんじゃないの。テレビとインスタとセットで見ると、あまりに自己中心的過ぎる。はっきり言ってワガママ。幼稚。+15
-1
-
423. 匿名 2020/11/01(日) 13:33:46
そもそも両親健在家庭で生きなきゃいけないなんてルールが存在しないのに、不幸になるというラベリングは存在する
これが洗脳だとわからないとマイナスをつける
小林の反論は至極真っ当
そもそも不幸になる必要がない+0
-11
-
424. 匿名 2020/11/01(日) 13:34:53
>>253
ふわもね。
地雷が多すぎて見ずにいられない笑
ふわと麻耶さんはもういいかな。+7
-0
-
425. 匿名 2020/11/01(日) 13:35:53
>>421
親を亡くした子に限らず、他人から可哀想だと同情される事なんていっぱいあるよ
多分、早くに母親を亡くした子を見たら大多数の人が可哀想だなって思うし、身近にいれば力になりたいとも思うんだよ
志らくはこの可哀想を不幸に言い換えちゃったのかな?って思う
見下したり蔑んだような意味ではないでしょ+11
-0
-
426. 匿名 2020/11/01(日) 13:37:20
>>415
頭になかったろうね。
それって、麻央さんのお子さん達を不幸だとは思ってもいないから忘れてたとも言えるんだけどね。
これが例えば、我が子に先立たれたとか、本当になかなかないくらいの不幸な目に遭った人だったら、ものすごく気を使うと思うよ。
私は志らくさん、思わぬところから石が落ちて来たみたいで気の毒に感じた。+11
-1
-
427. 匿名 2020/11/01(日) 13:39:16
麻耶さんちょっと休んだ方がいい
旦那が宇宙ヨガだかなんだかの胡散臭い感じだから稼がなきゃいけないのだろうけども+5
-0
-
428. 匿名 2020/11/01(日) 13:42:11
そんなに酷い言い方してなかったけどね。麻耶さんの方が感情的になりすぎてて引いたけど。志らくさんも補足入れてたし本人達が納得してるんだから良い議論の場だったのでは?と思っていたけどインスタで書いてるあたり麻耶さんの中ではまだ納得していないのね。+8
-1
-
429. 匿名 2020/11/01(日) 13:43:19
真央さんの子供達を思っての発言だろうけど、当の子供達にとって今回の騒動はマイナスだろうなって思った
海老蔵一家が志らくの発言を見てたとしたら1日嫌な気分になったかもしれないけど、この騒動のせいで嫌な気分が1週間になったと言うか...
「志らくさんはそういうつもりで言ってないと思うけど...」って冷静に言い方考えて話してれば子供達だけじゃなく志らくの失言のフォローにすらなったはずなんだよ+8
-0
-
430. 匿名 2020/11/01(日) 13:48:51
>>198
志らくはそういう時にさっと引くというか、根は良い人なんだろうなって印象+12
-0
-
431. 匿名 2020/11/01(日) 13:50:01
>>426
小林麻央亡き後に、海老蔵家に通いつめて育児してた小林麻耶を知らないんでしょ
挙げ句の果てに通い愛だとか乗り換え結婚秒読みなんてスーパー下衆なことも書かれ出して
気を遣って、卒園式では私ではなくて海老蔵さんがいた方がいいなんてコメントすらしていたね
いやいや、卒園式で誰もいない方が不幸でしょって
結局、不幸だと押し付けてるのは当人たちではなく周りだということだよ
+0
-9
-
432. 匿名 2020/11/01(日) 13:50:15
>>429
「志らくさんはそういうつもりで言ってないと思うけど...」って冷静に言い方考えて話してれば子供達だけじゃなく志らくの失言のフォローにすらなったはずなんだよ
↑私も同じこと考えて、麻耶はコメント下手だなぁと思った。
床に置いてある油ぶち撒けて火をつけたようなもんだよ。ちょっとここじゃ危ないから棚に閉まっておこうくらいの管理意識でいいのに無駄に騒いだ感じ。
もしもあの場にいた淳や伊沢さんが訂正入れていたとしたら、あなたの例ように志らくへの配慮を前置きして下手な騒動にならないようにしたと思う。+7
-0
-
433. 匿名 2020/11/01(日) 14:00:34
>>415
頭に有ったとか無かったとかじゃなくて、じゃあだいたさんの話をしてる時に何て言えば良かったの?
産んだ後に病気が発覚したんじゃなくて、子供産むために寿命縮める覚悟なんだよ?
だいたさんが旦那さんと幼いお子さん遺して亡くなる未来がほぼ確定なのに「お母さんいなくても幸せ」は適切な言葉なの?+11
-0
-
434. 匿名 2020/11/01(日) 14:03:43
甥姪の子たちの立場からしたら、母がいないからって不幸じゃない!不幸なんて言わせない!って圧力がすごい麻耶さんには寂しいって気持ちとか言いづらそうだな。小さくても子供達なりに周りの大人に気遣ってたりもするだろうし。+9
-0
-
435. 匿名 2020/11/01(日) 14:04:34
>>431
小林麻弥がやらなくても海老蔵が2馬力で頑張るなり、海老蔵側の親族を頼るなりしても良かっただろうに、出しゃばり過ぎだと思うよ。
お子さんにとってお母さんは小林真央さん1人でしかない。
埋められないんだよ。
母親でも無いのに母親面する伯母さんって子供からしたら面倒だと思う。
+8
-0
-
436. 匿名 2020/11/01(日) 14:06:47
>>427
メンタルがヤバいからスピリチュアルな男としかやっていけないんじゃない?
で、結婚した。
マトモな男は避けるよ。+7
-0
-
437. 匿名 2020/11/01(日) 14:18:26
>>423
母親がいないことが不幸か不幸じゃないかと言ったら大抵の子は不幸だとおもうんじゃない?だって周りには両親揃ってる友達がたくさんいるんだよ。世界共通で。その気持ちに寄り添って周りが生きていくことが大切なのであって、子供の気持ちを押さえつけて「不幸じゃない!」って言うのは間違ってる。+6
-0
-
438. 匿名 2020/11/01(日) 14:22:55
麻耶さんの立場としては、“甥姪を見てると母親の存在は大きくて必要だと思うので、だいたさんも産んだ後のお子さんのことも想像してこれからのことを考えて”的なことを言った方が賛同得られたかも。
今回は、お母さんはいなくても他からの愛情があれば大丈夫的な発言になってしまって、庇ったつもりが甥姪から”そんなことないよ。あなたに気持ちがわかるの?”と思われそう。+8
-0
-
439. 匿名 2020/11/01(日) 14:23:54
だいたひかるも小林麻耶も自分のことしか考えてないなと思った。子どもをなんだと思ってるの?志らくだけだよ、子どもの立場を考えて発言してたのは。+12
-0
-
440. 匿名 2020/11/01(日) 14:25:48
周りにそうやって噛みついてたら、姪や甥がどんどん肩身狭くなっていくのがわからないの?足引っ張ってるんだよ。+9
-0
-
441. 匿名 2020/11/01(日) 14:28:04
麻耶さんもな〜…「(だいたさんの子供は)どんなことがあっても幸せだと思う」って最後に言ってしまってるのがな……
まだ不妊治療の段階なのに無神経だなと思う+10
-0
-
442. 匿名 2020/11/01(日) 14:31:38
>>421
洗脳でもなんでもない。子供の感情を優先させてあげたいだけだよ。授業参観や学校行事で母親がいなくて寂しいと思ったときはそれを隠さなくていいし、抑えなくていい。海老蔵や周りの人に表現できる環境で育ってほしいんだよ。寂しい悲しいのに「私は寂しくないみんないるから不幸じゃない」って自分に言い聞かせるような子にはならないでほしい。+7
-0
-
443. 匿名 2020/11/01(日) 14:44:07
かんかんとれいかちゃんが周りからたくさんの愛情を受けて育っているというのはわかった+3
-0
-
444. 匿名 2020/11/01(日) 15:04:16
>>439
だいたひかるさんが考えに考えて出した結論については尊重してあげてよ。文字どおり命がけで自分の意思を貫こうとしてるんだから外野が簡単に決めつけることじゃないよ。+3
-0
-
445. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:07
麻耶さんは以前マスコミに好き勝手書かれて疲弊して芸能界を一旦離れた様に記憶してるのですが、
今ご自分がされてる事はこの人が嫌いなマスコミと同じくらい卑怯なやり方だと思います。
全体の話を聞かず言葉の一部を切り取りしらくさんを世間に叩かせようとしてるようにうつってしまいます。+9
-0
-
446. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:31
>>444
別に否定はしてないよ。ただ子供の人生より自分優先なんだなと思っただけ。+6
-1
-
447. 匿名 2020/11/01(日) 15:15:10
叔母の立場で姪甥の代弁はしない方がいいよね
子供本人にしかわからないけど代弁するならせめて親だな
子供は大人が思っている以上に気を使う
ましてや麻耶さんのようにすぐに泣いてしまうタイプの方にママがいなくて辛いとは言えないと思う
「不幸」と「辛い」では言葉のインパクトが違うけど、志らくは「子供が辛い思いをするのではないか」っていう意味で「不幸」という言葉を使ったんだと映像見て思った
不幸という言葉を悪い方に持っていってしまったのは麻耶さん自身だよ+11
-0
-
448. 匿名 2020/11/01(日) 15:21:47
>>447
今年あの家ではご不幸があった、なんて記号的な使い方をする場合もある言葉だよね。志らくもおそらく記号的な使い方で、深い意味を持たせてはいないんだよね。+5
-0
-
449. 匿名 2020/11/01(日) 15:22:56
「自分はどうなってもいいから子供を産みたい」って一見美徳のように感じるけど、残された側のことを考えてない発言だよね。夫婦では話し合って決められるけど、まだいない子供の声は聞こえないもんね。子供は複雑な感情を抱きながら生きていくんだね…+8
-0
-
450. 匿名 2020/11/01(日) 15:30:19
少し先のやり取りまで見てみたら、麻耶さんが満面の笑みで「(産まれてくる子供は)絶対感謝するはずなので!」と言っていたけどなぜ言い切れるんだ…
番組によってはそういうスーパーポジティブなコメントもいいんだろうけど、この番組のこのコーナーって本音でトークし合う場だよね?
なんか上辺だけの言葉に聞こえてしまって討論の意味がない気がしたな
+12
-0
-
451. 匿名 2020/11/01(日) 15:57:08
>>4
でも人の話を最後までちゃんと聞くからまだいい。バイキングMCの方が本当に不快。人が喋ってんのに被せたり、ぶった斬るもの。+11
-1
-
452. 匿名 2020/11/01(日) 16:07:33
>>405
本当そうだよね…。
麻央さんってここまで持ち上げられるほどの人だった…?ってたまに思う。
芸能人だって早くに親を亡くしてる人、子供を亡くしてる人だって普通にいるし、いつまで麻央さん引っ張るつもりなんだろうって本当に思うよ。海老蔵も麻耶さんも麻央さんを神格化しすぎ。+14
-0
-
453. 匿名 2020/11/01(日) 16:10:49
>>420
だいたひかるは自分が自分の為に生みたいみたいな感じだったよ。
旦那さんは反対してたと言うし、そこまでして子供は欲しくないんじゃないだろうか…?+8
-1
-
454. 匿名 2020/11/01(日) 16:18:02
>>429
そもそも志らくさんは失言なんかしてないよ
放送みてたらわかる
自分が死ぬとわかっていて子供を残して逝ったら母親のいない子供は不幸じゃないかと思ったが妻に言われて考えを改めた、
って話の流れだったのに「私は!そんな考え方は嫌いです!」って言い出した
周りはポカーンだよ。
え?さっきからの話聞いてた?って
あんまり取り乱してワナワナしてるもんだから、みんなでフォローしてなんとか場を収めたって、感じ
+23
-0
-
455. 匿名 2020/11/01(日) 16:57:11
>>453
旦那さんが欲しがってるって意味ではなくて、この人の子供を産みたいとか残されたこの人に子供という支えをあげたいとかって思いがあるのかと思った+4
-0
-
456. 匿名 2020/11/01(日) 17:08:39
>>452
私、麻央さんはかなり人格者だったんじゃないかと思ってるんだよね。
当時彼女のブログを読んでいて、亡くなられた後でまた読み返したんだけど、病気と向き合う中で感じたことをすごく素直に書いていて、自分の選択に後悔があったことなども書かれているんだけど、周りに対する恨みつらみなどは一切なくて、最後はもう感謝感謝ばかりで逝かれたことが伝わって来た。けして見せかけじゃなかった。
病気と向き合う中でもさらに精神が成熟していってたんだと思った。読むだけで心洗われるような感じになって、命短くても幸せな人だなと思ったよ。
だから、あのブログによって彼女が称賛されたのはなんとなくわかるんだ。
でも当たり前だけど麻耶さんは麻耶さんで、麻央さんとは違う人なんだよね。
+4
-10
-
457. 匿名 2020/11/01(日) 17:26:40
>>456
横だけど、麻央さんはもともと印象よかったほうだと思う。私、けっこう好きだったし。
ただ申し訳ないけど私は、452さんの言うことのほうがわかる。
正直、麻央さんの場合病気への対処には疑問があるし…。
その辺のことは海老蔵も麻耶さんは絶対スルーで、本人だって一部スルーしたところもあった。
全部書く必要はないかもしれないけど、その上できれいにまとめられてるのは、全部じゃないけど違和感はあったよ。
そもそも私には麻央さんがどれほどの葛藤を抱えてたかわからないから、こういうことを言ったら失礼かもしれないけど、知ってる情報の中で総合的に考えると、やっぱりあの神格化ぶりはわからない。+7
-1
-
458. 匿名 2020/11/01(日) 17:46:27
>>54
だいたさんは誰だっていつ死ぬかわからないとかのレベルじゃないような。
ガンなら特に急変だってあるし、治療中断してまでやるなんてリスク高すぎるよ。
仮に運良く授かり出産できても、産んだら終わりしゃないからね。こどもは育てていくものだから、言い方悪いけど思い出作りのように扱うようなもんじゃない。
+7
-0
-
459. 匿名 2020/11/01(日) 20:28:47
>>219
217の言いたいことわかるよ。
妹を意識したとしても、だいたさんを意識したとしても、どちらも含めて不幸だと言い切ったのだから、怒ってよいと思う。
志らくがただそれだけなら、ただそう言えばよかったが、違ったわけだ。
小林麻耶は母親に虐待されてる子供の例もあげて、いるに越したことはないというのもおかしいと言ってる。
+1
-11
-
460. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:37
>>459
未だに志らくの言ってることをここまでわかってない人がいるとは+19
-1
-
461. 匿名 2020/11/01(日) 22:30:47
改めて考えてみて、母親がいればOK、いなかったら不幸だなんて、そんな単純な図式は成り立たない、ひとまとめには出来ないことくらい、皆知ってるのにね。
そんなこと分かった上で、一般的に言えばやっぱり母親がいる方がいいわけじゃん。
麻耶さん、自分一人が何か崇高な真理をつかんでいるような気になっているんだろうか。
言わなくてはならなかったというのは、自分が世の中に教えてあげないと!という間違った使命感じゃないだろうか。+12
-0
-
462. 匿名 2020/11/02(月) 02:50:49
>>456
人格者かどうかは知らないけど一般人と言ってもアナウンサーやってて人の目に触れる職業やってた人だからブログの内容に気を使うのは当たり前じゃない?
むしろ昨今のアイドルやタレントが気を遣わな過ぎだと思う。
ブログでは「皆さんありがとう、感謝してます」って書いてても本人は幼い子供を遺して不安に押しつぶされそうだったかもしれないのに公式に発信してる上っ面のブログだけ見て人格者だと持ち上げる人がいるから麻耶さんみたいなタイプが勘違いするんじゃないの?+9
-0
-
463. 匿名 2020/11/02(月) 05:44:56
>>460
>>219です。
見ていれば不幸と言いたかったわけじゃないと大抵の人がわかる中、ここにも見ていても麻耶さんを支持する人がいるように、テレビを見て傷ついて麻耶さんに救われた人もいるんだと思う。
麻耶さん自身もそう思うことで自分を保ってる。
それでも客観的にみれている人は志らくさんが悪いわけじゃないとわかる。
わかっている人が大半なら、麻耶さんが発信することで救われる人がいてもいいと思った。(自分と意見の違う側を叩くのは違うけどね。)
悪いのは切り取り記事あげた記者と、それだけを見て鵜呑みにして我先にと叩いてる層。
・・・まぁその人達はもう見てなくてまた別の誰かを叩いているんだろうね。+4
-6
-
464. 匿名 2020/11/02(月) 07:19:44
>>462
いやー、、上っ面で書けるようなものではないと私は感じたよ。…読みました?
ただ麻耶さんがそれによって勘違いしたかもしれないのは同意だけど。+2
-3
-
465. 匿名 2020/11/02(月) 07:33:58
>>463
うん、麻耶さんの発言そのもので救われる人がいるのは否定しない。
でもどこかにも書いてあったし、あなたも書いてるけど、今回の場合、志らくさんを悪者にすることで成り立ってしまった。
麻耶さんの出方次第でそこは回避できたのに、それをしなかったし、おそらく気がついてもない。
その構図はやはり歪んでる。
それを理解した上で麻耶さんの発言だけに賛同するならいいと思うんだけど、志らくさんの発言にもなにか言うなら、それは麻耶さんの影響だし、その点は違うって言うわ。
最近は炎上狙いの記事もあるから、見出しとかに踊らされないでちゃんと読まないとダメだよね。+14
-1
-
466. 匿名 2020/11/13(金) 21:23:56
>>23
それよね+0
-0
-
467. 匿名 2020/11/30(月) 12:14:43
youtubeで見てみたけど、あまりに感情的になりすぎていて驚いた。しかも論点ずれてるし。
なんだか色々と残念に感じた。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フリーアナウンサーの小林麻耶(41)が30日、自身のインスタグラムを更新。