ガールズちゃんねる

残り2ヶ月で大掃除がんばるトピ!

254コメント2020/11/24(火) 21:40

  • 1. 匿名 2020/10/30(金) 11:53:41 

    今年も残り2ヶ月ですね。
    年末バタバタしないように、少しずつ大掃除始める方いませんか?

    今年前半はコロナで家に居ることも多く、細かな掃除をする機会も多かったのですが、だんだんと外に出ることも増えました。
    主は妊娠中なこともあり、お休みの日に少しずつ大掃除を進めたいと思います。

    掃除の成果を少しずつ報告し合って励まし合う穏やかなトピにできたらと思います。
    よろしくお願いします。
    残り2ヶ月で大掃除がんばるトピ!

    +132

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/30(金) 11:54:36 

    参加希望!

    +100

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/30(金) 11:54:51 

    今年はサボります
    今年はなかったことにしようと思います
    サボると宣言したら気持ちがとても楽です
    大掃除しなくても死にはしません

    +168

    -34

  • 4. 匿名 2020/10/30(金) 11:55:03 

    もうそんな季節かあ
    今年は自粛中に断捨離しまくったから例年よりは掃除楽かも

    +114

    -3

  • 5. 匿名 2020/10/30(金) 11:55:17 

    今の家に引っ越して来て1ヶ月半…なぜもう小汚ないの??泣
    少しずつ掃除頑張りましょう!!

    +128

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/30(金) 11:56:18 

    夏にすませた
    なんだかで秋冬の大掃除はカビやすいから夏のカラッとした時にやったほうがいいって見て夏に少しずつ掃除やった

    +103

    -18

  • 7. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:26 

    来週から寒くなるので、こたつ入れる前にワックスかけやったよ。1番面倒でやりたくない家事のひとつなので、後は換気扇の掃除とカーテンの洗濯をチマチマやるつもり。

    +65

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:42 

    とりあえず、スッキリしたくて、家中のカーテンを順番にクリーニングに出しています。
    予備がないので夜丸見えで、早く返ってこないかなと思っているところです。

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:43 

    >>1
    どれだけ汚いか部屋画像あげてください😚😚

    +4

    -22

  • 10. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:57 

    掃除ってほんとにキリがないよね。年一回ハウスクリーニングに頼もうかとすら思い始めてる。

    +128

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:00 

    頑張る
    でもどこから手をつけていいのやら

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:24 

    大掃除どころか日常の掃除もろくにしてないわ…
    そもそも掃除が苦手で、大掃除ってどこを掃除するの?

    +105

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/30(金) 11:59:38 

    タイムリー!
    先月で仕事コロナ解雇になったから、昨日から掃除始めました。
    昨日はお天気が良かったのでカーテン洗いました。
    今日はキッチンのゴミ箱裏の拭き掃除。
    1日の掃除量を無理せずにちょっとづつやります。

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/30(金) 12:01:15 

    >>12
    換気扇とかシンク下の整頓とか、ずっと使ってない化粧品の整理とか着てない服の選別とか普段やらないようなことかな。

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/30(金) 12:01:51 

    キッチンの収納ら辺が乱れてる…
    もっと捨てるべき服もある…

    断捨離しなくちゃなんだけど今年は気力が湧いてこない…いやだあああああ

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/30(金) 12:01:58 

    今年はしません。そういう気に不思議となりません

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/30(金) 12:02:19 

    断捨離の最初は冷蔵庫からがいいと聞いて、早速とりかかりました。
    今年中に使い切りたい調味料や食材をリストアップして、今日からそれらを使ってご飯を作りたいと思います。

    今日はまず柚子胡椒を使い切る為に、お昼は和風パスタにして、夜は唐揚げの下味に混ぜたいと思います♪

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/30(金) 12:02:50 

    残り2ヶ月で大掃除がんばるトピ!

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:03 

    元旦出産予定日なので大掃除はじめてます!今日はずっと目背けてきたお風呂の隅々…

    +70

    -4

  • 20. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:05 

    GWずっと家にいたのに何も片付きませんでした
    年末もやる気はあるのですが、寒いし結局やらない未来がうっすら見えてるかも、、、

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:22 

    小掃除も積もれば大掃除になる

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:37 

    今日はお風呂と脱衣場と洗濯機をガッツリ掃除して、
    昼からは食器棚やるよー

    +36

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/30(金) 12:04:26 

    今からした所は年末にはもう汚れちゃう。
    まずは物捨てる事からちょこちょこ始めて、年末に家族全員で大掃除します!

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/30(金) 12:04:30 

    自粛中にネット購入したけど未使用の様々な洗剤達。
    ちょうど今、全部並べて反省してたところ。
    何を何にとか考えずに、とにかく使い果たす!

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/30(金) 12:04:42 

    年末は仕事が忙しいので
    ただ今、絶賛大掃除中でした。
    皆さん頑張りましょうね〜(*^^*)/

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/30(金) 12:05:03 

    同じく妊娠中で屈むのが辛いので、初めて浴室のハウスクリーニングを頼みました。

    高い所や細かい所もツルツルになって感動…
    維持できるように、お風呂上がりはカラン周りや鏡などをタオルで拭く習慣を心掛けてます!

    +32

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:06 

    >>1
    ありがたい!!
    恥ずかしながらあと2ヶ月で今年が終わることに今気がついたのと同時に年末の大掃除の存在を完全に忘れ去って現実逃避してたわw
    あと2ヶ月バタバタにならないようにここのトピの皆さんと頑張りたい!

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:28 

    年末は寒くて掃除が億劫になりがちなので、今月から一日一ヶ所だけ掃除する場所を決めて、短時間で掃除してる。

    昨日はキッチンの換気扇を清掃。
    今日はこれからです。

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:33 

    もう年末か。こないだ大掃除したと思ったら、もうお掃除の時期か!早いなぁ。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:35 

    とりあえず、必要のない物を捨てるところから初めてみます!!

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:35 

    昨日から始めた。洗面所の水垢取りとトイレの換気扇と壁拭きやった。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:40 

    昨日、久しぶりに天気が良かったからリビングの煤払いをした。
    本当は窓拭きまでいきたかったけれど挫折。
    今日午後から頑張れるかなぁ・・・

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:15 

    2DKで暮らしてるけど一部屋散らかしたまま一年間開けず掃除もしなかったので今年中にキレイにして使えるようにならないと…と思っている

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:30 

    なんかあっという間にもう大掃除の季節なんだなって改めて実感した!コロナのせいで本当体内時計?体内カレンダー?みたいなのが狂ってて感覚がおかしいわ!何はともあれ掃除頑張る!

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:30 

    >>22
    ここに書くと、やること明確になって良さそうだね。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:50 

    4人目妊娠中で、お腹が早く大きくなるのは分かってたから早く取り掛からなきゃと思いつつも、こんな時期になってしまった
    体重も増えてきてるし、まずは断捨離して大掃除頑張る!!

    +26

    -4

  • 37. 匿名 2020/10/30(金) 12:08:04 

    本格的に寒くなる前に窓拭きしちゃおうかな!
    ベランダの掃除も。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/30(金) 12:08:32 

    カーテンレールずっと放置してたら、思った以上に汚くなっていた。

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/30(金) 12:11:02 

    やるとこリストを作成中。
    家族にも意識してもらえるように、LINEグループのノートに。
    終わったとこから◯つけていく。
    それが地味に楽しい(°▽°)

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/30(金) 12:12:14 

    このトピに住むことにする。がんばるぞー!
    とりあえず今から要らないものすてる!

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/30(金) 12:12:35 

    白いカーペットにチョコ染みを作ってしまいウタマロをスプレーしたらあっというまにそこだけ真っ白。真っ白なサークルができてしまい、カーペット全体をクリーニングするはめになりそうです。

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/30(金) 12:13:50 

    参加したいです。

    今年出産。
    赤ちゃんのお世話で年末だけじゃ絶対終わらないから、、日頃の家事もやっとです。

    とりあえず換気扇など寒くなったら汚れが落ちないところだけでもやりたいです。

    +17

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/30(金) 12:14:51 

    新築時から水回りのコーキング部、他の継ぎ目など家中の埃溜まりそうだったり汚れそうなところに
    色を合わせたマステ貼りまくったから、それの貼り替え。
    あとは毎日こまめにしてるから、軽く磨くくらいかな。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/30(金) 12:15:07 

    化粧品の試供品、旅行用のやつを考えても使い切れない。
    ので、今日から使います!

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/30(金) 12:15:32 

    靴箱やろうと思ってたけど面倒くさいから明日にしようかなって思ってた時にこのトピ!
    縁だと思って頑張ってきます。
    食器棚は先週終わらせました。
    悲しいけど広い家でもないので週に2箇所ずつ片付けていくと12月頭には余裕で終わる予定。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/30(金) 12:16:42 

    >>39
    マメだねぇ。そしてちゃんとそれに乗ってくれるご家族もいいね。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/30(金) 12:17:03 

    収納少ないからつかわないものを片っ端から捨てたいけど、子ども用品すごく悩む。
    ランドセルとか教科書とか制服とか図工の作品とか。
    仮想空間がほしい。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:35 

    >>41
    oh....

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:00 

    キッチンの換気扇先週掃除した^_^掃除機は毎日かけてる^_^

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:27 

    引越したばっかりだからしない。
    前住んでた賃貸はハウスクリーニングの業者さん、頑張って下さい。

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:34 

    掃除の前にまずは断捨離しないと 頑張ってやるわ

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:34 

    12月までに部屋大改造するぞーーー!!
    収納場所など変えるだけだけど
    オススメの台所のシンク下の収納グッズあったら教えてください

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:40 

    そうなのよ、毎年寒くなる前にやっちまおうと思うのよ。
    思うのよ…。

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:58 

    このトピ妊婦さん多い?笑
    ハウスダストに身体やられない程度にキレイなら一年ぐらいサボっても生きていけるから。身体大事な時期は無理せずね。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:09 

    年末にこだわらずやりたいと思ったときにやるからわざわざ年末にやったことないw
    家族いると掃除する気失せるってのもある

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/30(金) 12:22:22 

    >>8
    そうだそうだカーテン洗わなくっちゃ
    忘れてたありがとう

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/30(金) 12:22:23 

    春にやるって決めてたのにコロナでそんなテンションじゃなかったからせめて秋のうちにやっちゃいたいな。
    真冬寒いから動く気しないんだもん。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:21 

    >>54
    生まれたら掃除できないって
    周りから言われるんで
    やらなきゃって思っちゃいますね笑

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:36 

    >>8
    カーテンってクリーニング出すんだね
    ありがとう知らなかった。
    一人暮らし始めてちょうど一年ぐらいで
    カーテンってどうすんだべか?っておもってた

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:56 

    掃除じゃないけど朝、庭の草むしりしました。
    やっと涼しくなって気持ちよかった。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:13 

    今月ベビーベッドを処分して満足してたけど、ちゃんとやらなくちゃ。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:08 

    昨日、キッチンの大掃除した
    今日はカーテン洗ったよ

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:52 

    >>39
    参考までにだいたいどこをやるか教えてください

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/30(金) 12:32:06 

    >>12
    まずは引き出し一つ整理したりすると、次々片付けたくなったりする。掃除って決まりがないけど、全体に部屋が散らかってる時は、カバンの中の整理、ぐらいの些細なところから、次に何をすべきかが見えてきて、ガーッと片付いたりする。ぱっと見綺麗にするのが普段の掃除で、目に見えづらい本棚の裏とか換気扇とか押し入れの奥まで綺麗にするのが大掃除って感じ。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:17 

    >>59
    私は一人暮らしの時から洗濯機で洗ってますよー!
    いいカーテンはクリーニングなのかな?

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:39 

    >>15
    あなたには30日間断捨離トピをオススメします

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:08 

    あー 今から1日1箇所やっとこうかなー!!!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:27 

    >>59
    一人暮らしの部屋のカーテンの大きさなら洗濯機で洗えそう。結露とかでレースカーテンにカビが生えてる時は浴槽に少し水を溜めてカビキラー振りかけてつけ置きすると綺麗になったりする。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:45 

    >>10
    マンション住15年
    トイレとお風呂をベアーズに頼んだ
    トイレ1万円、お風呂2万5千円
    自分では落ちないヨゴレがキレイになった
    数年に1度くらいでお願いする事にした
    浴槽の下がカビで真っ黒だったよ。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/30(金) 12:35:39 

    無職だし大掃除するか

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/30(金) 12:37:09 

    >>63

    ⚫️終わったところ
    キッチン上
    食器棚上
    食器棚下
    テレビ台

    ⚫️これからするところ
    玄関
    靴箱
    キッチン下
    キッチン
    キッチン換気扇
    食器棚真ん中
    パントリー
    冷蔵庫
    ソファ&カーペット
    テレビ
    スタンド照明&コード収納
    ピアノ
    カーテン

    ベランダ
    除湿機
    洗面台上
    洗面台
    洗面台下
    洗濯機
    お風呂場
    トイレ
    クローゼット
    洋服タンス
    洋服タンス横収容
    本棚
    仕事机


    コピペしました。
    かなりざっくりです(^◇^;)

    +15

    -8

  • 72. 匿名 2020/10/30(金) 12:37:56 

    >>59
    うちは洗えるカーテンだから洗ったらまた窓にかければいいから楽だよ
    丸見えは洗濯中だけ。

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/30(金) 12:39:49 

    換気扇とお風呂がどうしようもないので業者さんに頼むか悩んでいる…。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:22 

    とりあえず掃除始める前に腹ごしらえ!
    古い冷凍ストックの野菜使ってラーメン食べてきます!

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:02 

    >>71
    ありがとうございます
    洗面台下忘れてたから助かりましたw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:10 

    引越してきて1ヶ月
    カーテンは新調したやつだから今年は見送り!笑
    ちょっとだけ気が楽
    窓開けてても苦じゃない今の時期に終わらせたい(><)

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:38 

    更年期で体のあちこちが痛いので、無理せずゆっくり大掃除してる。換気扇掃除を終えて、今はお風呂場のカビをなんとかしたいと格闘中。

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/30(金) 12:42:04 

    >>69
    よこ
    お風呂ってどこまでやってくれましたか?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/30(金) 12:43:06 

    家はハウスクリーニングを使ってます。
    年末くらいは楽したいし、プロの掃除用具ですごく綺麗になります。
    やはり世の中お金ですね···

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/30(金) 12:45:46 

    今からやっても年末までにまた汚れてしまうじゃんて思う私は
    学生のころ2週間前から試験勉強してもテストまでに忘れちゃうじゃんていう考えと全く一緒で全然成長してないってことに気付いたw

    反省して今から取りかかります

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/30(金) 12:46:34 

    カーテンの洗い方わからないって言ったら
    アドバイスくれた皆々様ありがとう
    自分でやってみて無理だって思ったら
    クリーニングいってみる笑


    親に聞いたらそんなことも分からないの?とか
    言われそうだから密かに考えてた笑

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:14 

    >>81
    カーテンの生地によっては、洗濯機から出す時にお水がけっこう滴るので注意です!

    カーテン洗いと窓拭きは運気アップとも言われています♪いい空気が入ってくるから(^ ^)

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:27 

    9月から少しずつ初めてあと残すところあと少し。
    冬に窓ふきとか寒いから早めにスタートした。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/30(金) 12:50:18 

    >>79
    そうなんですよねー

    でも、断捨離は自分じゃないとね…
    あと掃除は運動になるのがメリットですね♪

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/30(金) 12:50:55 

    新築なんで放棄します

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2020/10/30(金) 12:50:56 

    >>77
    うちはカビキラーをペンキのハケで塗って1時間放置後流すだけ
    楽よ~

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:55 

    カーテン先日洗ったのですが年末また洗いますか?

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2020/10/30(金) 12:54:15 

    >>78
    料金設定がいくつかあって

    天井 換気扇 壁4面 シャワー掛け シャワー本体 蛇口 鏡(手作業) エプロンカバー エプロン内部 浴槽内 温度調節機 扉 床 排水口 洗面器 椅子 窓(内側) 照明 浴槽 ふた

    で、5千円プラスでエプロン内部を高圧洗浄機してもらった

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/30(金) 12:55:04 

    今年はワックスかけようと思ってるけどやはり一度剥がした方がいいのかな…面倒くさい。
    剥がす作業知らない時は上からそのまま重ねてワックスしてたから。うーむ

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/30(金) 12:56:29 

    今日、やっと扇風機4台を掃除して片付けた。
    同時に暖房器具だした。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:38 

    >>87
    うちは年イチ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:04 

    >>68
    カビキラーは白いカーテンしか使えないよね。
    色が抜ける。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/30(金) 13:04:01 

    明日からやるわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/30(金) 13:04:36 

    ガルちゃんで以前オススメされてた100均のお掃除シートを買ったから、後で階段掃除しようと思ってる

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/30(金) 13:05:21 

    >>6
    夏は湿度高いような

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:29 

    サッシの掃除はしたよ!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:35 

    化粧品から!と思ったけど、香水瓶が開かなくてやめちゃった。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:53 

    ここも参考になる意見が多いよ。

    寒くなってからだと油落ちないから
    早めにレンジフードは終わらせたい。

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】girlschannel.net

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 20】Part19は季節や衣替えもあってか盛り上がりましたね。 雨の多い時期ですが、今回も情報共有&励ましながら 皆さんと頑張りたいです。 よろしくお願いします。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/30(金) 13:08:45 

    >>95
    うん、カラッとしてるなら今だよね。
    その代わり温度湿度が高い時に良いのは換気扇の掃除だって。油汚れが浮き易いみたい。

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/30(金) 13:09:39 

    >>19
    無理しないようにね!

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/30(金) 13:09:41 

    今年、大掃除まで手が回るかな…
    いま引っ越しから5年、9月から少しずつ断捨離はじめてやっと物が減ったのが目に見えてきた所。
    年末まで頑張って続けて、年明けは綺麗で整った我が家を目指します!!

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/30(金) 13:10:50 

    本格的に寒くなるより前にキッチン周りは終わらせたい

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/30(金) 13:12:18 

    >>6
    私も夏に大掃除したけどもうホコリ積もってる当たり前だけど

    +41

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/30(金) 13:13:01 

    >>100
    はい!ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/30(金) 13:13:41 

    去年バタバタになったので今年は11月から頑張ります!私も挫折しない為にみんなで励まし合いたいです。よろしくお願いします!

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/30(金) 13:13:52 

    >>12
    掃除が苦手なら押し入れの中見てごらん

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/30(金) 13:16:20 

    靴・バッグ・衣類の断捨離は終わったよ
    金にはならないけど売りに行った

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:12 

    まずは大掃除でやる項目をリストアップするところからやるわ。時間がどんどん過ぎていく~

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:38 

    >>36
    4人目すごい!子供の物ってなかなか片付かないから大変だよね。普段の生活でも汚れるし…
    無理せず頑張ってー

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:31 

    月火水頑張ってたけど力尽きた。
    昨日はいつもの掃除だけ。今日はいつものにプラスお風呂のカビを少しとってキッチンのゴミをかたずけただけ。
    一向に汚部屋がかたずかない。取り敢えず物を集めて捨てないことにはスッキリしない。
    新しいカーテンも買ったのに半年以上放置してるし。
    また来週頑張ります。
    家族いると出来ない。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:17 

    >>62
    優秀

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:03 

    多分年内に引っ越すだろうからそこそこしかやる気がおきない。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:20 

    このトピを、とりあえずお気に入り入れました。やる気が出たら見に来ます。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/30(金) 13:25:34 

    >>19
    私大晦日予定日だったよ笑
    2年前の話だけど...予定日前日に生まれたよ!
    親近感湧いてトピズレごめん、元気な赤ちゃん産んでね!

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:55 

    トイレ掃除終わったー。
    いつもより念入りにやった。
    手が届きづらくて、普段は見過ごしている場所とか。
    ホコリが取れて、気持ちもスッキリ。

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:33 

    >>79
    私は昔に某ハウスクリーニングでバイトした事があったけどトイレの雑巾と室内の雑巾を一緒くたに洗濯機で洗ってた..トイレ用の雑巾はウンコとかも拭く場合があるのに。室内の雑巾は床や棚なども拭くし。そう言うの気にすると自分でやるしかないのかな..

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:16 

    コロナの自粛期間に換気扇を解体して掃除しました。あと真夏に家中のカーテン洗いました。毎年31日に焦るのでこの2つが終わってるだけで少し気持ちが楽です

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:06 

    先週、アプローチ部分をケルヒャーでキレイにしたよ。
    ひっさしぶりにケルヒャー活躍
    明日か明後日で、カーテン洗う予定
    (あくまでも予定)
    来週はエアコンクリーニング業者を予約してる。
    11月中に窓ふきして、それで終わりでいいかw

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:07 

    >>116
    お安い業者ならそうかもしれませんね。

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:32 

    >>84
    運動はジムで体を動かしてます。
    断捨離は自分でやらなきゃですね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:10 

    タイルカーペットを8畳分洗ったので、明日はソファーカバーダニ駆除しながら洗います!来週はカーテンの予定です!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:17 

    >>6
    秋冬のほうが湿度低いと思うけど

    +43

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:27 

    月曜から金曜までは午前中に2時間頑張ろうと今のところは思っている

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:35 

    私も1ヶ月後が予定日なので少しずつ掃除進めてきました。
    大物はすんだので、あとはカーテン2箇所、床の水拭き、三和土を軽く拭き掃除で今年の大掃除は完了です。
    在宅ワークが幸いして、早めにチョコチョコ始められて良かったです。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:29 

    >>26
    ピカピカになった時にカビの燻煙剤も焚くといいよー(๑・̑◡・̑๑)

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:48 

    本を整理してたら、本と本棚にしていたカラーボックスのあいだに巨大なGの死骸があり泣きたい気分です

    その部分にあった本を移動したあとに気づいたのですが、どの本か何となくしかわかりません

    アルコール除菌したら読めるか、捨てるべきか

    アドバイス貰いたいです🙇

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:40 

    今日紙ゴミだったのと、子供の椅子が明日届くのでなんとなく紙類を少し捨てました
    そして子供①の部屋の模様替え&掃除を少し。
    よし、明日はカーテン洗濯する!
    そのときに窓もふく!

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:34 

    >>6
    夏は少し動くだけで汗だくになるタイプなので今ぐらいの気候がベストだわ

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/30(金) 13:57:25 

    >>88
    それで2万5千円なら魅力的…!!
    最近今のところに越してきたばっかりだけど、浴槽と壁の間の隙間がかび臭い。。
    ただ転勤族で次いつ引っ越すか分からないので、どこまで手をかけるべきか…

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:30 

    1日一窓、1日1引出しでやってる
    秋と春が私の掃除時期だよ
    夏は暑いし、冬は寒いからね

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:34 

    断捨離始めました。とりあえず昨日110キロ分の不用品を清掃センターに持って行ったぜ

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:00 

    >>1
    主、あんまり無理したらあかんで~

    巣作り(?)の本能で、妊娠中に掃除したくなる気持ちはよく分かるけど、重いもの動かす時は夫にやってもらうんやで~

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/30(金) 14:04:41 

    電気の傘カバーを外して掃除した。拭いてスッキリ。トイレ掃除もします。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:24 

    ガル民ってワックスかける人いないんだね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/30(金) 14:16:55 

    窓、カーテンはやった

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/30(金) 14:21:34 

    昨日ホッケ焼いたら部屋中、服も臭い
    高圧洗浄?でリビキッチンは壁天井拭いたり、洗濯したけど臭い
    お茶の葉も煎ったけどすぐ匂い復活する
    消臭剤もかけた

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/30(金) 14:31:25 

    >>1
    年明け出産予定で私の入院中義母が上の子の面倒みに1週間程我が家に滞在予定なのでコツコツ始めてました!
    普段なら適当にしまってる収納棚とか食器棚も見られると思うと綺麗にするしかない〜〜!
    とりあえず水回り系のトイレ、お風呂はピカピカにした!
    明日は旦那に手伝ってもらって冷蔵庫とカーテンやる!!

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2020/10/30(金) 14:32:28 

    >>134
    私ワックスは業者に頼んでる
    自分で綺麗にできる気しないので😅

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/30(金) 14:34:14 

    >>126
    Gが死ぬ前その付近の本を全て触れてる可能性があると考えると無理すぎるので全てBOOKOFFもってく...

    +2

    -12

  • 140. 匿名 2020/10/30(金) 14:37:04 

    >>1
    私も妊娠中!
    とりあえず、網戸&窓はピカピカにした!
    網戸でも結構疲れたから今年は旦那に指示出して色々やってもらおうと思う!

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2020/10/30(金) 14:41:09 

    先週から、少しづつ始めました。
    できるだけ気温が高い内に済ませたいと思います。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/30(金) 14:46:08 

    >>139
    ブックオフは購入者が気の毒なので、燃えるゴミに出します

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/30(金) 14:47:35 

    捨てる前のタオルを切って、ティッシュ箱に入れて雑巾としてどんどん使ってる。これだと掃除はかどるね。トイレ掃除してきました。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/30(金) 14:48:08 

    >>6
    夏にカラッと…何処の日本だ

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/30(金) 14:50:46 

    >>136
    みかんの皮を乾燥させてトースターで焼くといいよ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/30(金) 14:50:49 

    >>3
    あ、それいいねー!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/30(金) 15:24:46 

    さっきエアコンの掃除を頑張ったら、水浸しにしてしまった挙句あんまり綺麗にならなかった。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/30(金) 15:41:33 

    昨日、キッチンの換気扇やった。

    2年くらい見て見ぬ振りしてたけど、さすがにもうダメだなって思って外したら、めっちゃ凄かった…

    何年か前に流行ったオキシ漬けで放置したらキレイになった!

    キッチン周り、カウンターとか物が溢れ返ってるので、今年中に要らない物を捨ててスッキリさせようと思う!

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/30(金) 16:01:16 

    >>143
    バスタオル切ったらポロポロくず落ちて掃除出来ないね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/30(金) 16:05:26 

    >>126
    こればかりは自分の気持ちと対峙するしかない。
    本が絶版になってて、残しておきたいものだったら
    洗剤使って拭いて保管するかな。自分なら。

    だってG、どこ歩いたのか分からないよ。
    いつも通るリビングだって歩いてるかもしれないんだし。

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/30(金) 16:17:53 

    窓掃除におすすめの物があれば教えてください!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/30(金) 16:36:34 


    今日は自分の部屋の換気扇の
    掃除しました( ・`▽・´)

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/30(金) 16:43:07 

    >>10
    私は去年頼んでみて呆然としたよ。家事は好きだし毎日マメにやってると思ってたけど、プロ2人は3時間でピカピカに。私の一年の家事は何だったのだろうかと泣けたw
    一年に一度、自分にご褒美として今年も11月に頼むよ。

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/30(金) 16:49:28 

    >>145
    オレンジならあるんだけど大丈夫かしら
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/30(金) 16:50:14 

    普段からやっておけば良いんだよね。
    冷蔵庫の整理とか換気扇とか窓拭きとか。
    パッと見は毎日綺麗にしてるつもりだけど、でもやっぱり引き出しの中とか見ると酷い。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/30(金) 16:51:08 

    >>153
    プロ2人に3時間、何処の箇所をお願いしましたか?

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/30(金) 16:56:45 

    もう正月休みで いっかなぁと思いはじめました

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/30(金) 17:16:22 

    休みの日に一つって決めてやっていってる。
    玄関とカーテンの洗濯は4枚終わった!

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/30(金) 17:20:05 

    キッチン下の洗剤類や備蓄のお水など全部出して拭きました〜
    なんで雑巾が真っ黒になるんだ( ´∀`)

    とりあえず1箇所済んだのでピノ食べまーす

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:05 

    >>132
    ありがとうございます!
    電子レンジやテレビの周りは旦那もお休みの日にやります!

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:49 

    11月の頭から始めるつもりだった大掃除をここを見て今日やる気になったのに右手が謎の痛みで出来なかった。悲しい。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/30(金) 18:05:33 

    >>110
    今週それだけ出来たなら上出来だよ~。ストップしない様に来週からまた頑張ろうね~。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/30(金) 18:18:12 

    そっかぁ💦
    もうそんな時期だった。
    私も参加させてください!

    まずは不用品をなくすことから頑張ります✨

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/30(金) 18:25:25 

    今年の夏に持病が悪化して救急車で運ばれて突然入院になったとき、部屋をきれいにしておく必要性を心の底から感じてそこから部屋をきれいにし始めました。
    排水溝、トイレ、風呂の掃除はもともと好きでよくやってたんだけど、そうじゃなくて「あれ持ってきてほしい」と頼むの大変だったので物の住所について徹底的に考え直しました。
    あとは目に見える場所をきれいにすると見た目に成果が現れて嬉しかったので、クローゼットの整理とかよりも剥き出しの本棚とかデスクからやるのもおすすめです!

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/30(金) 18:28:54 

    カーテンを5年ぶりくらいに洗濯しました。
    カーテンレールをウタマロスプレーかけたキッチンペーパーで雑に拭いてからカーテンをフックから外し、適当に畳んでデカ目の洗濯ネットに入れ、レースの方も分厚い方も洗い3分すすぎ1回脱水3分で洗濯機にかけて濡れたまま(ほとんど乾いてるような手触りでしたが)干したらすぐ乾きました。
    人として成長した気持ちになれました。

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/30(金) 18:30:17 

    >>114
    12/30なんですね!毎年お誕生日と年末年始とでバタバタと賑やかになりそうですね😂
    ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/30(金) 18:32:35 

    エアコンのフィルターを洗いました!
    やり方あってるのか未だに不明だけど、年に二回くらい蓋を開けてフィルターをとり、使い捨て手袋+ウエットティッシュなどでほこりをゴリゴリ削り取ったらシャワーで流して乾かして、またセットし直してます!(風呂の排水口にはネットかけてからやってます)
    でも本当は業者さんに頼んで内部から黒い汁が出てくるアレをやってみたい!

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/30(金) 20:02:27 

    ドアってあんまり拭いたこと無かったけどこの間マジックリンで拭いてみたら真っ黒だった😭

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/30(金) 20:06:20 

    みんなカーテン洗うのか、えらいですね
    バーチカル?みたいなやつだからどうやって外してつけるのか分からない

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/30(金) 20:47:00 

    フローリングの家に、
    初めて一人暮らしで住んでるけど、ワックスどうしていいかわからない…
    既に、うすーくまだらに汚れてます
    なにからすればいいんだろう?
    ワックスかけたら、日頃は水拭きしちゃいけないの?
    フローリングむずすぎる!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/30(金) 21:31:28 

    >>118
    ケルヒャーいいですか?
    玄関前汚いからホームセンターでレンタルしてみようかなと思ってるんだけど

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/30(金) 21:32:46 

    >>153
    私も詳細と値段聞きたいです!

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/30(金) 21:44:16 

    >>18
    昔のはなまるまーけっとでも
    大掃除は秋にって言ってた

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/30(金) 21:45:32 

    >>1
    お風呂の椅子とかおけ買って一年でしろくなってきたんだけど
    どうすると良いですか?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/30(金) 22:40:59 

    >>151
    外側からいちいち拭くのがめんどくさすぎて編み出したのが外の蛇口にシャワーホース繋いですごい水流で流すことにした。
    サッシも全てシャワーで流す、そして自然乾燥。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/30(金) 23:05:39 

    >>175
    天才ですね。ありがとうございます。真似させていただきます

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/30(金) 23:54:06 

    恥ずかしながら掃除が苦手です。やり方も分かりません💦最近ネット見ながら勉強中なんですが参考にしたらいいものとかありますか?とりあえずウタマロスプレー買ってみました!家中掃除できるって書いてあったけど掃除した後水拭きしなきゃですか?最近子どもがハイハイ出来る様になって床掃除したいなって思ってて…

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/31(土) 00:47:42 

    >>165
    部屋がいい匂いしてそう
    私も明日、今日か、洗おう

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/31(土) 01:06:36 

    >>174

    断捨離トピで、洗剤買ったり磨く労力かけて綺麗にするより、100均で買い直した方が結果安いって言ってる人いたよ。
    確かにと思った笑

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2020/10/31(土) 02:38:36 

    天気の良い秋晴れのうちに窓掃除、網戸掃除はやっておくべき。余力あったら時間のかかる換気扇も。
    寒くなってからの掃除はキツいから、年末年始に残った所をやるくらいのつもりで、ちょっとずつやっちゃう方が楽できる。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/31(土) 03:32:28 

    私が悪いんです。台所の水垢を放置しすぎて市販の専用洗剤やメラミンスポンジを使っても全く落ちません。どうしたらいいですか…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/31(土) 05:18:07 

    窓などのサッシのカビ取りとお風呂タイルのカビ取りをやりましたp(^-^)q

    簡単楽チンカビ取り方法をば。

    キッチン漂白剤と片栗粉をどろどろになるまで混ぜ、カビの部分に割りばしやビニール手袋でぬりぬり。

    30分から一時間置く。
    水で洗い流すか水拭きをする。

    クエン酸かなかったらお酢を薄めた液で水拭き。

    その後乾拭き。

    カビキラー等とは違ってにおいがあまりきつくないのでお勧めです。

    またクエン酸は水アカ落としにも使えます。
    電気ポットの塩素の汚れにも使えます。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/31(土) 05:43:22 

    今、大掃除すると年末にキッチンやらお風呂やら、また汚れてしまうから、とりあえず断捨離から始めますー。でも12月になると寒くてやる気なくなるんだよね。
    寒いと辛いから、ベランダのケルヒャーからやろうかな。窓や網戸もケルヒャーで綺麗になるしー。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/31(土) 09:27:02 

    中のもの全部出してキッチンキャビネット取り外して洗った!!天気がいいから干してる。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/31(土) 09:37:27 

    5月に全部屋のカーテンとレールを掃除して、9月から少しづつやっていって脱衣場、トイレ、和室の一部屋とリビングが終わりました。
    まだまだあるけど年末までに間に合うかな。
    ここのトピ見てやる気を充電したいです!

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/31(土) 10:11:40 

    >>151
    窓のサッシ、二階とかで蛇口使えない場所はダイソーの加圧式のスプレーがおすすめだよ!
    コーラとかの空きペットボトルに刺して使えるんだけど加圧されてるから水の勢いすごくて、サッシの汚れを流すのに便利!
    【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ | ロケットニュース24
    【100均検証】まるで高圧洗浄機みたい! ダイソーの「加圧式霧吹き(ペットボトル用)」が100円のくせして予想以上に良い感じ | ロケットニュース24rocketnews24.com

    ホムセンに行くたび、まるで “トランペットを眺める黒人少年” のような面持ちで「高圧洗浄機」を眺めている。ほしい。ほしい。超ほしい。 ものすごい勢いで水がドバババ …

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/31(土) 10:12:32 

    衣替えの時にタンスの中を断捨離して、
    昨日はお風呂場とトイレ掃除をいつもより念入りに、
    今日はカーテンを洗い窓を拭きつつカーテンレールの上も拭きました。
    あとは換気扇のフィルター交換するのとエアコンのフィルター洗うだけで今年の大掃除は終わりです!笑

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/31(土) 10:32:20 

    >>12
    同じ
    まず家中の燃えるゴミを捨てるといいんだって
    ゴミ袋とハサミ用意してがんばろー

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/31(土) 10:52:08 

    >>181
    水垢には茂木じゃないかな。
    茂木 水垢で検索してみて。評価とかシリーズいっぱい出てくるよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/31(土) 13:53:31 

    窓ふきをやっていこうと思います!ところで戸建ての2階の外から拭くには屋根に乗らないと拭けないような窓ってどうしていますか?
    圧倒的に外側が汚れてるから、部屋の窓から出られるところは屋根の上に登って拭くしか無いよなぁ みんなどうやってやってるのかな?と疑問に思ったのでどなたか教えてください~

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/31(土) 13:54:52 

    もう人減ったかな?
    仕事から帰ったらずっと履いてない靴を選んで、買い取りを頼もうと思います。
    明日は靴箱の掃除!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/31(土) 15:21:34 

    >>191
    まだいますよ~
    靴箱の断捨離ってキッカケがないと出来ないですよね。私もやりたいな~!
    頑張ってください。
    私も他の所の掃除が終わったら断捨離したいな~

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/31(土) 15:38:44 

    参加します。掃除か本当に苦手なのですが毎日一箇所だけ掃除しようと思います。そしたらなんか変わるかも

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/01(日) 08:23:35 

    ベランダ掃除した!
    ベランダの床も水洗いして雑巾で拭いた!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/01(日) 10:21:28 

    今日はクローゼットの中全部出します!
    ついでに扇風機閉まって暖房器具出そう。
    寒い。
    あと溜まりに溜まったショッピングバックを厳選して捨てよう…ブランド物とかしっかりしてて、ついつい保管しちゃう。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/01(日) 12:18:21 

    実家の断捨離!
    服大量に処分します。衣装ケース4つぶん。よく溜めたなあ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/01(日) 12:28:57 

    洗濯機掃除完了〜

    洗剤投入口や乾燥フィルター、ヘドロがたくさんついた部品など全部ハイターにつけて、パッキンの裏も洗って、周り拭いて、あとは洗濯槽洗浄に任せて完了(・∀・)

    本当は裏に色々落ちてるし汚いのわかってるけど動かすのは無理だ…

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/01(日) 12:30:59 

    靴箱終わりました。
    靴全部出して磨いてクリームも塗れた。
    棚拭いて除湿剤交換。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/01(日) 12:58:17 

    ワンルームでエアコンの下にベッドがあります。
    ベッドを動かせない場合、どんな処置してからエアコン掃除したらいいでしょうか(*_*)

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/01(日) 13:28:33 

    >>199
    うーん…
    私だったらベッドにレジャーシートとか何かしら敷いて保護しますかね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/11/01(日) 14:04:15 

    >>116
    新しい雑巾で掃除してくれないのね😱

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2020/11/01(日) 17:19:53 

    洗濯機の糸くずとかたまるところ洗いました!
    サッカー少年がいるので砂だらけだったー!
    ビートウォッシュの糸くずとかたまるところ、汚れ落ちきらない。洗いにくい。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/01(日) 18:55:44 

    今日は炊飯器やろ😏

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/01(日) 19:05:25 

    古い下着処分しました〜

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/01(日) 23:17:19 

    汚部屋です
    今年中にキレイ部屋とか汚部屋卒業とまではいかなくてもマシにしたい!
    生活感に溢れてるレベルにしたい!

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/02(月) 03:32:05 

    >>182
    やってみました!
    根が這った黒かびだったので、カビキラーですらうっすら黒く残っていましたが、三回やったら真っ白に!
    クエン酸で水垢もやってみます!

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/02(月) 13:21:26 

    手帳3年分捨てました!(使用済の猫砂に混ぜて)

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/11/02(月) 16:22:27 

    >>66
    あのトピは変なやました氏崇拝者や無印推しのヲタ、やたら理想の家写真ばかり貼る人もいるから要注意!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/11/02(月) 17:21:47 

    >>114
    トピズレだわ

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2020/11/02(月) 19:33:59 

    着ない服を抜き出したけど衣装ケース1個分しか出なかった
    なかなか思い切って捨てられないなあ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2020/11/03(火) 06:36:22 

    先週の土日で実家の本棚、ベッド、小さい箪笥を処分しました!!まだまだ物が溢れている…今日はドレッサー、机を運び出して処分します!!!風が通る、さっぱりとした空間にしたい!!

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2020/11/03(火) 07:31:22 

    >>92
    うちは柄物でしたがいけました。見えないところに少しかけて試して、大丈夫だったら使えます。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/11/03(火) 14:01:05 

    昨日、雨降りだったので裏の草むしりをしました。
    サクサク抜けたので早く終わりましたが、腰から下が痛いです。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/11/03(火) 14:06:48 

    産休に入ったので、断捨離から始めてます〜!

    ディズニーのお土産缶がたくさんある…
    可愛くて捨てられないから、なにか活用できないかなぁ…

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2020/11/03(火) 17:06:03 

    シンクの下の収納整理しました!
    使わないものは捨てた!

    娘が赤ちゃんのときのマグマグ?は捨てれたけど、哺乳瓶が捨てられない(笑)
    2人目の可能性がないわけじゃないけど、またそのとき買うかな

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2020/11/03(火) 21:01:14 

    >>214
    缶って可愛いのに惹かれて取っておくけど意外と使い道無いんですよね〜(´Д` )💦

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/11/03(火) 21:03:32 

    明日は古い化粧品処分します!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/11/03(火) 21:39:59 

    >>216
    そうなんです〜💦
    捨てられないので、むりやり何かの収納に使おうかと思ってます

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2020/11/03(火) 22:30:57 

    今日は炊飯器の中側をキレイにする💗

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2020/11/04(水) 10:25:58 

    使ってないスマホケースやポーチ、古いスキンケア用品を思い切って処分しました〜
    ナイルポリッシュって使い切ったことないな…
    小まめに塗ってたら使い切れるのかな。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2020/11/04(水) 17:02:20 

    柿の木から葉っぱ落ちて拾うのに毎年腰痛くしていたので今日バッサリ切りました!
    ごみの日に出せるよう枝を細かくカットしてまとめたらこんな時間😱夕飯どうしよう💦

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/11/04(水) 20:32:17 

    毎日の積み重ねで年末の大掃除ラクしようとして早3年。。。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/05(木) 00:32:24 

    >>134
    うちは全室フロアコーティングしてもらったよ
    サービスで洗面室とトイレも壁と床に除菌コーティングしてもらった
    自分でワックスかけてた頃より何倍も綺麗だ
    高いかな、と思ったけど大満足だよ!

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2020/11/05(木) 19:24:23 

    扇風機洗ってしまいヒーター出しました!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/06(金) 04:36:01 

    昨日は冷蔵庫しました!上は埃&油で悲惨でしたがウタマロクリーナーできれいになった。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/06(金) 11:01:34 

    今日は古い化粧品類処分と洗濯機の排水口掃除と先日洗ったレースカーテンがシワシワになったのでアイロン掛けする!
    換気扇もできたらやりたいな〜〜

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/06(金) 13:59:00 

    洗面台下やります!
    洗剤でベトベト…
    使ってない入浴剤も少しずつ使おう。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/06(金) 15:23:41 

    窓の掃除したら枠のところがピラピラ剥がれるんだけど
    これどうしたらいいのやら

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/07(土) 01:57:02 

    今日は換気扇と網戸の掃除。
    窓ガラスを掃除してもなんだか曇った感じがして気になってたけど、網戸を掃除したらすごく明るくなって驚いた!
    それから前回の掃除で初めて換気扇にフィルターシートを付けたんだけど、シートの取り替えと簡単な拭き掃除で済んで、こんな便利な物をなんでもっと早く取り入れなかったのかと思ったよ〜

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2020/11/07(土) 22:09:48 

    まだ覗いてる方いますか??
    今日は仕事で疲れたので、明日気合い入れて冷蔵庫とクローゼットします!
    冷凍ストックを整理する為に100均でプラの籠買ってきました(゚∀゚)わくわく

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2020/11/07(土) 22:58:30 

    >>16
    まだ年末まで何日もあるのにしない事に決めるなんて潔い!

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/11/08(日) 15:39:25 

    扇風機閉まって暖房器具出しました〜
    カバーしてたのに、拭くと真っ黒…笑

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/11/08(日) 23:43:40 

    使ってない調味料とか冷蔵庫内を片付けました
    冷凍庫だけはそのままですがかなりスッキリしました
    綺麗にすると気持ちいいですね‼️

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/11/09(月) 08:55:33 

    昨日は、洗面台の下と、キッチンのパントリーを整理しました!!

    溜まってるビニール袋整理しなきゃなー
    紙袋とか、大きなの買ったときの袋とか。
    いつか使うかもでとってしまう💦

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/11/10(火) 21:23:57 

    明日お休みだから本棚掃除します。
    あまり溜めずに読んだ本は処分してます。
    書斎があれば溜め込みたいけどね…
    でも本棚の、本虫?どうにかなかないかなー💦
    たまーにいるんだよなぁ。
    タンスにゴン置いてるけど、あんまり意味ないかな?

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/11(水) 10:46:57 

    もう窓も掃除したいけど早すぎかな?
    まだ気温が高いうちにさっさと終わらせて12月ゆっくりしたい。

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/11(水) 13:40:37 

    >>236
    寒いから今のうちにしようと思ってます!
    年越しまでにまた汚れるかもだけど…笑
    水回りは年末ギリギリにしようかと。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/11/11(水) 14:58:19 

    寒いと嫌なのでお風呂の大掃除を2日かけてやりました。
    窓もやりたい。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/11/11(水) 15:12:28 

    大量の紙袋・・厳選してとりあえず3分の1捨てます。
    見ちゃうともったいない根性が出てしまう自分がいや。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/11/11(水) 16:55:56 

    今日は高い所(冷蔵庫の上や照明器具)の掃除をしようかと思ったけど、思いの外買い物に時間がかかり、体力使い果たした…。
    でもかなり格安ですきまワイパーを買えたので、明日こそは頑張るぞ!4年間手をつけられなかった冷蔵庫脇の隙間の埃をゴッソリ取ってやる❗

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/11/11(水) 17:56:35 

    みんな、断捨離の方のトピに行っちゃったかな?

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/11/11(水) 20:05:56 

    洗面所下やりました〜
    お高いボディクリーム、海外ので香りが強くて使えないから初めてメルカリやってみようかな?
    入浴剤も古いのから使っちゃおう。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/11/14(土) 12:09:19 

    去年引っ越してサボったから今年は頑張らないとな…
    換気扇が一番面倒くさい。
    家広い人めちゃくちゃ大変だと思う

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/11/14(土) 12:10:53 

    >>239
    メルカリで売ったらどうかな

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2020/11/18(水) 17:59:55 

    ちょっとずつカーテン洗濯してる。
    日々の洗濯物もあるし、干す場所も限られてるから少しずつだけど。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/11/19(木) 08:07:41 

    早起きしてカーテン外して洗濯中。
    水含むと本当に重いから、家族が仕事に行く前に干すのだけ手伝ってもらいたくて。
    今のうちに窓拭きしちゃいまーす

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2020/11/19(木) 09:29:02 

    もう読まない小説や専門書を売りに出しましたー
    ほとんどお金にならないだろうけど、片付くし、自分で処分すると運ぶの重いし良し!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2020/11/20(金) 15:29:16 

    使ってないブランド物の化粧品を初めでメルカリを使って発送しました〜
    思ったより楽だったしすぐ落札された。
    大きな金額ではないけど、物が減ったし良し★

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/11/22(日) 05:55:57 

    昨日はカーテン9枚洗濯とお風呂の換気扇分解掃除、
    玄関窓のサッシと床ふき、巾木の掃除をしたよ。
    これから電動ブラシを買って、お風呂は今月中に大掃除完了!
    少しずつやると頑張れる気がする!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/11/23(月) 08:04:21 

    庭掃除とカーテン洗濯した

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/11/23(月) 10:21:01 

    窓掃除、やりました

    義理家はいつも一番寒い12/30とかに窓掃除してる

    毎回手伝うけど、いいかげん、今日とか気候の良い暖かい日にやってほしい

    寒い中の窓掃除って、辛いしきついし、体調崩しそう

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/11/23(月) 10:26:16 

    >>236
    先週、やりました

    今の暖かいうちに済ませた方がよいですよ

    わざわざ寒い年末にやる意味、あるかな、と思います

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:10 

    今年は11月から初めから大掃除しようと思ってたのに風邪が長引いてしまい今日からようやく始めました。今日はキッチンの棚と引き出しを掃除しました。明日も何か1ヶ所頑張ってやります。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2020/11/24(火) 21:40:45 

    明日は洗面台収納の整理と、空気清浄機の掃除をします!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード