ガールズちゃんねる

結婚する気のない男被害者友の会!

849コメント2020/11/23(月) 10:08

  • 501. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:16 

    既婚者でただ来て飲みたかった奴が混ざってる。じゃま。

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:36 

    煮え切らない人と付き合ってたけど30代前半の時は凄く迷ったよ。お見合いパーティーにも行ったりしてたけど、良い人いなくて別れられなかったな。34歳になっていよいよ本当に結婚できないかもと別れたけど。

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:49 

    >>490
    何歳から付き合おうが同じこと。
    ちゃんと自分で判断して見切りをつけないとダメ。
    後悔しても時間は戻ってこないんだから。

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/30(金) 17:41:57 

    >>196
    仕事辞めたい、子供が欲しい、介護や老後のため、名字ロンダリングとか

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/30(金) 17:43:37 

    >>503
    そんなことないよ。女性は34歳とかになると婚活でもモテなくなるから、一人よりはマシかなと思って別れられなくなる。

    +4

    -3

  • 506. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:14 

    >>15
    40で結婚考え出す奴なんて親の介護とか自分の孤独死をやっと現実的に考え出す無能だよ。しかも子供が欲しいから20代の女希望とまで言う頭お花畑野郎。スペックも容姿もたいしたことない奴ね。

    +96

    -0

  • 507. 匿名 2020/10/30(金) 17:46:02 

    >>48
    いやいや、結婚できるなら誰でも良かった人なら別の人と結婚してるでしょうがw

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/30(金) 17:46:06 

    私は10年……。病気して、後遺症が残り、以降しばらくして、連絡取れなくなった。⤵  仕方ないと諦めた。そういうヤツだっただけ。

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/30(金) 17:46:36 

    >>505
    そんなことないとは?
    別れられないと迷ってる人に、ぐずぐずせずに早めに判断するべきだよって言ってるんです。
    なんか話噛み合わない…

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/30(金) 17:47:03 

    >>451
    好かれてれば男から結婚を言ってくるし、稼ぎが良くても家事や子育てをよく手伝ってる。
    はたから見ても幸せそう。
    女から結婚しないなら別れる系で仕向けたところは男が浮気してるか、浮気しないまでも自由にしてるわ。

    +17

    -1

  • 511. 匿名 2020/10/30(金) 17:47:34 

    >>503
    28でわかれるのと36歳で別れるのと同じ期間付き合うにしてもだいぶ違うよ

    別れるなら若いうちが良いってこと

    +7

    -3

  • 512. 匿名 2020/10/30(金) 17:48:00 

    全部自分で答え言っててワロタ

    そんな男を選んだ自分が悪い」「結婚したいと思ってもらえなかった自分が悪い」「恨み節を言う暇があったらダイエットしろ

    +4

    -2

  • 513. 匿名 2020/10/30(金) 17:49:13 

    >>509
    何歳から付き合おうが同じって違うと思うから言っただけだよ
    20代と30代で別れるのでは違う

    +9

    -2

  • 514. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:23 

    >>405
    めっちゃ振り回されましたね

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:36 

    >>469
    友達に会ってても既婚者だったりするから住民票確認するくらいしないダメかも。
    半年付き合った男、「俺の友達に誰か紹介できない?」って言うからお互いの友達呼んで合コンセッティングしたこともあるけど既婚者だったわ!死ね!

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:57 

    >>489
    とてもモテます。日本の上の方のかたで結婚したい人多そうでした。
    性欲旺盛。処女好きで妊娠させたり中絶も当たり前でした。
    結婚待ちきれずお見合いした元彼女の話も聞きました。お気の毒だった。

    一緒にいると巻添えになるかもしれないので、車で送ってもらうのもお断りしてました。
    (送ってもらった日の夜、その車を壊されました。)
    電車待つのも前列に立つの怖かった。
    今は距離置いてるので大丈夫だと思います。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/30(金) 17:57:33 

    29歳でもう既に絶望では。

    +1

    -3

  • 518. 匿名 2020/10/30(金) 17:57:59 

    30代になったら、1年で見切りつけた方が良いかもね

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2020/10/30(金) 18:00:42 

    さっさと婚活婚活!!!

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/30(金) 18:01:52 

    既婚者が大袈裟に愚痴ったり独身を羨ましがったりするのはやめたほうが良いと思う
    真に受けて結婚したくなくなっちゃう人(特に男性は第三者の意見に流されやすいから)増えないようにしなきゃ
    夫と私は趣味が同じでなので、夫は職場の後輩に毎日楽しいよ〜って言っていてくれてたみたいです
    そしてその後輩も趣味が同じ彼女がいたので結婚に対していいイメージを持ったのかお付き合い一年半で結婚しました
    二人とも20代半ばです
    もちろん後輩が彼女が大好きで元々結婚する気でいたのかもしれないですが…
    独身に「悪いイメージ」を持たせるような愚痴を不幸自慢みたいにガハガハ言う人も加害者だと思います

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/30(金) 18:02:21 

    >>65
    意外とこういう男って長年付き合った彼女捨てて次の彼女とすぐ結婚したりするけどね

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/30(金) 18:02:34 

    私もおととい結婚してるの知りました。
    約6年無駄にした。
    子供はいないとか言ってたけど、それすらも本当かもわからない。
    大企業の上クラス、既婚は年金のためとか言ってた、マジで社会的制裁くらわしてやりたい。
    なんかいい案ないですか泣

    +20

    -1

  • 523. 匿名 2020/10/30(金) 18:02:52 

    >>364
    なんかもう話を聞いてると
    深いため息しか出ない・・・
    40歳以降でも男は禿げてなくてデブじゃなければ
    若い女に行けるもんな。
    ずるいわ男は!

    +12

    -5

  • 524. 匿名 2020/10/30(金) 18:03:28 

    >>521
    ナイナイ矢部とかね。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/30(金) 18:05:19 

    ある心療内科医クリニック経営者の被害者です。
    ネットで既婚者なのに、独身を偽りで裁判されていました。
    私も婚活中意気揚々と独身者として参加する被告人に独身者として騙さていた者です。
    明らかに結婚する意思もなく、結婚も考えて付き合いたいと婚活パーティー後に言って、まるで独身者のように騙さています。

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2020/10/30(金) 18:06:01 

    >>110
    わかる、私がまさにそれ
    7年付き合った彼に依存しすぎてメンヘラだった
    家庭持つのに不安だったんだと思われる
    むこうは別れてから1年で結婚してたが私は独身www
    別れてからより不安定でまともな男は寄ってこなったよw
    先に結婚された時は発狂してたww

    ガルちゃんはトントン拍子の人多いけど30間近の女が婚活したらやっぱり大変だった
    それでも頑張って自分を見つめ治したり、いろんな男の人と遊んでみたりしして、
    時間はかかったけど最終的に自分に合う男性に巡り会う事ができたよ

    結婚に至らない何かはあるかもしれないけど、
    縁あって付き合った女の子の将来を考えて結婚しない男はやっぱり責任感ないのは間違いないよ
    お互い様なんだと思う

    +26

    -2

  • 527. 匿名 2020/10/30(金) 18:07:36 

    アラサー女子と付き合ってて、一年以内に結婚の話が出なければ、その男には結婚願望はない!

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/30(金) 18:09:30 

    >>521
    お嫁さん、可哀想って思っちゃうな…

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:15 

    >>526
    責任感はあるじゃん

    無理と分かってる相手と結婚して
    崩壊家庭の子供っていう新しい犠牲者を作るのを回避したんだから

    そこで結婚する方がよっぽど無責任だわ

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2020/10/30(金) 18:12:57 

    相性が良ければ俗に言うトントン拍子で事が進んで結婚するんじゃないの?

    最初は良かったけど途中で飽きて別れる話し合いするのも面倒臭くて無責任だから適当にやり過ごしてダラダラダラダラと付き合い続けるんじゃない?

    長く付き合ってるのは仲が良かったからではなく相性悪かったからだよ。次行こう、次。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/30(金) 18:14:10 

    >>492
    今の環境というのは、彼女と普通につきあってる状態で男がいいと思ってたらあえて結婚して責任をしょいたくないみたいな感じらしい。
    特に同棲とかしちゃうと結婚しなくても一緒に生活できてるからそれでいいみたいな話だった(だから結婚希望なら同棲はオススメしないって話をしてた)

    男の人の方が、結婚をシビアに考えてるのかなとは思った。

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/30(金) 18:16:31 

    >>526
    こいつとは一緒の人生歩めないと思ったらキチンと別れを切り出すのが責任だよ。
    メンヘラ女に引きづられて共倒れ、万が一子供ができたらアダルトチルドレンで子供までメンヘラになる。
    その人はそんな責任を負えないから別れたんでしょう。
    ちゃんと責任感あるじゃない。

    +9

    -2

  • 533. 匿名 2020/10/30(金) 18:24:38 

    >>260
    そこまで好きじゃないから。
    鬼滅の刃ブームみたいなもん。

    今は鬼滅人気ですねー炭次郎君かわいいですねーって言ってられるけど鬼滅グッズに100万出せる?
    2、3年後にはブーム過ぎてるかもしれないのに。
    100万くらい余裕です!お布施です!って言えるのガチヲタでしょ?

    その人にとってずっと好きでいられる息の長いオタクみたいになると結婚したくなるんだよ。

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2020/10/30(金) 18:25:29 

    >>380
    そうそう
    でも決して振られた側が悪いとか魅力がないとかじゃなくて、相性が悪かっただけ!!!

    ちなみに私は、無駄遣いが嫌で(お互い収入低かったので)お金を計画的に使うために色々と調べたり、買うものを吟味したりしてたけど、それが元彼は嫌だったみたい。

    今の夫は、私のそういうところを尊敬してくれており、元彼より倍は年収いいのに、私に全てお金を任せてくれてる。

    だから本当に相性ってあるから、振られた人は全然落ち込む必要ないよー!

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/30(金) 18:25:30 

    >>529
    え、ごめん、そんな叩かないでw
    泣いちゃうw
    不思議なもので彼と別れてから徐々にメンヘラ気味なのは治っていったよ
    彼に依存してたのを他に目をむけたからだろうけどね

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/30(金) 18:26:06 

    >>28
    婚約不履行っていう罪があるんだから、単なる自分の選択でしょじゃないかも。

    +19

    -4

  • 537. 匿名 2020/10/30(金) 18:28:08 

    まあ、結婚しなくてもHの相手いて身の回りの世話してくれる人もいてそこそこ収入あったらわざわざ結婚しないかもね、、
    主さんは一回戻る時が勝負だったと思う。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/30(金) 18:29:13 

    >>438
    でもそれ言ったら男にとっては時間よりお金が大事、特に結婚願望の無い男にとってはね。

    ってか30代の娘が別れたからって「>>相手に「どういうつもりで付き合ってたんですか?」くらい聞いてしまいそう」ってなる母親とかないわー。
    無理矢理付き合わされてたわけでも無いのにw
    相手の男の母親が「うちの息子とどういうつもりで付き合ってたんですか?いくら使わせたと思ってるんですか?」とか言ってきたらキモくない?

    +6

    -18

  • 539. 匿名 2020/10/30(金) 18:30:04 

    >>536
    >>1は婚約してない。

    +13

    -2

  • 540. 匿名 2020/10/30(金) 18:31:03 

    >>1
    30代の6年の大切さ…同世代婚活中なので痛い程分かります。
    主さんには勿体ない方でしたね!

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/30(金) 18:31:51 

    >>48
    マイナス多いけど私も気になった。
    元カレさんが結婚やその先の子供を持つ事を甘く考えてて、それを改心させたのなら多分直ぐ結婚の運びになったと思う。

    改心させたと言っても「何年も付き合ったアタシを捨てるなんて薄情者!」みたいな脅しだったんじゃないかと。
    だったら自分から別れを切り出せば良いのに向こうからいつかプロポーズしてくれるんじゃないかとどこか期待してたんじゃないの?って思うわ。

    +8

    -4

  • 542. 匿名 2020/10/30(金) 18:32:37 

    婚活パーティーで出会った男
    自称39歳でしたがマッチングしたあと食事に行ったら、46歳のバツイチ、あげく離婚で懲りてるから結婚はしたくないけど彼女は欲しい。

    来る場所間違ってる

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/30(金) 18:32:53 

    >>540
    すみません!!!
    主さんではなく、あの男です!!!

    +0

    -2

  • 544. 匿名 2020/10/30(金) 18:35:09 

    >>260
    男の人にとっては結婚って女性ほどメリットないから、よほど相手の女性を手放したくないか結婚願望があるかじゃないと結婚しようと思わないのかもね

    +13

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/30(金) 18:35:30 

    >>1
    35歳でも結婚は簡単にできるよ
    ブサイクでモテないチビデブ男に優しくすれば楽勝でしょ
    モテる素敵な男性との結婚は難しいけどね
    妥協さえすれば女は結婚なんていつでもできる
    ただ、結婚がしたいの?好きな人と一緒にいたいの?
    ここをよく考えた方が良いと思う
    それだけ長い間一緒にいたということは大好きだったんでしょ?
    たとえ結婚はできなくても幸せな恋愛はできたのだから恨みが募る日々はおかしいのでは?
    気持ちの整理がついてから婚活した方が良いんじゃないかな
    妥協婚の覚悟があるなら焦る必要は無いと思うよ

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2020/10/30(金) 18:36:11 

    >>1
    同じ状況で2年くらい別れたり戻ったりの後、相手に結婚の意志がないとのことで、別れました。
    私はどうしても好きで、大泣きして、あなたは絶対後悔するよ、私は幸せになってやると、ある意味暗示を掛けました。

    その数年後、お互い別の人と結婚しましたが、彼は不幸続きで、去年亡くなったらしいです。

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2020/10/30(金) 18:41:19 

    >>1
    もう仕方ない。失われた時間は戻ってこない。
    おそらく、おつきあいしていた彼氏は、結婚する家庭的なタイプではないけど、とても魅力的な男性で離れがたかったのではないかと察します。
    この1、2年で新しい彼氏を結婚前提で急いでつくり、相手に結婚する意思がなければすぐ次へ行く、あまり魅力的でなくても、まぁ60点で納得する、縁結びの神社へすぐに行きお守りを買ってくる。マジレスしました。まだ間に合うよ!!

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/30(金) 18:42:13 

    新入社員で同期。
    配属先は違ったけど、休み合わせてよく遊んでた。
    私は付き合ってると思ってたのに、
    全然キスどころか手も握ってくれない。肩を抱き寄せてくれることはあったけど、ハグはない、、
    でも、すごく優しくて、楽しい人だった。
    私は、大好きだったのに。
    結婚するのはこの人かもとかワクワクしたこともあったのに。
    結局何もしてくれないまま疎遠になった。
    多分ゲイだったんだろな。今どうしてるんだろ。

    私はそれから誰と付き合ってもうまくいかず。
    アラフォー独り身。もう、あきらめました。

    +6

    -2

  • 549. 匿名 2020/10/30(金) 18:43:30 

    >>471
    人様のご兄弟に申し上げにくいですが
    やはり中退とかしてる方って
    継続する力が無いというか
    やり遂げるガッツさが無いから
    面倒臭い事から逃げる印象持ってしまうね。

    お兄さんも今の彼女逃してたら
    ヤバいという危機感が無いのだろうか。

    +7

    -1

  • 550. 匿名 2020/10/30(金) 18:43:34 

    >>482
    叩かれるとは思うけど
    結婚はボランティアじゃないですからね

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/30(金) 18:48:09 

    >>1
    男をみるときは、言葉ではなく行動をみてください。主さん絶対に幸せになれるから、今行動してよかったよ

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2020/10/30(金) 18:48:09 

    >>548
         王子様はいくら待っていても決してやって来ないわ
         いるはずもないのだからね 気づくのが遅すぎたようね

    +1

    -2

  • 553. 匿名 2020/10/30(金) 18:48:23 

    >>80
    これ昔から思ってた!
    ゴムに穴開ける商品確か売ってるよね。

    でもデキ婚は昔からあるよ。

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/30(金) 18:49:46 

    日本男とは付き合わないこと
    幸せになりたいならこれを守ってね

    +4

    -4

  • 555. 匿名 2020/10/30(金) 18:50:44 

    結婚願望あるかは付き合うときに聞くべき!
    付き合ってから1年半後に、彼氏に結婚願望ないってことがわかって、泣く泣くその日に別れた!
    顔は向井理似で大好きだったけど…

    そのあとできた3歳年下の彼には、告白されたときに結婚願望あるのか聞いて、あるって言ったから付き合った。
    それから3か月後に、彼が23歳のときだけど、プロポーズしてくれた。

    +17

    -0

  • 556. 匿名 2020/10/30(金) 18:51:51 

    私、プロポーズされて両家顔合わせ
    どちらかといえばむこうの仕事の都合で入籍日や式がなかなか決まらず二年半経過
    一緒に住んでたし、共ばたらきで全部折半だったからまぁ実質夫婦やろと思ってた。相手の祖父の葬式にも出たし。私が馬鹿だった、おかんの忠告をきけばよかった
    しびれをきらして入籍急かしたら婚約破棄 
    私の方が年収あるんだから婚約指輪はお前が買い取れ、それで精算しようとかいわれた、時計贈ってるのに…
    弁護士たてたら「男で30はまだ結婚早いと思った」とぬかしてたらしい
    マンション買って保護施設から犬と猫迎えました
    独身だけど幸せです
    ただしあいつには苦しんで不幸になって欲しい

    +29

    -1

  • 557. 匿名 2020/10/30(金) 18:53:23 

    20代の頃、8年付き合った彼がいます。結婚を期待させるような発言をしたり、私の両親にも紹介しましたが、結局彼にその気はありませんでした。別れた時は30代中盤、もう結婚はできないと諦めていましたが、ダメ元で婚活し今の主人と出会い現在40歳、幸せに暮らしています。人生何があるかわかりません。

    主さんも幸せになれますように!!

    +21

    -2

  • 558. 匿名 2020/10/30(金) 18:54:37 

    >>1 婚活パーティーで知り合って、お互い30代前半で付き合ったのに付き合って一年位経ってこっちから結婚の話題振るまで結婚は意識してなかったあげくしばらく検討はしたけどやっぱり結婚は考えられないって振られたよw

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/30(金) 18:54:39 

    >>386
    193だけど違いますよ〜

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/30(金) 18:57:05 

    浮気相手と結婚しちゃうパターンもあるみたい
    結婚する気のない男被害者友の会!

    +3

    -1

  • 561. 匿名 2020/10/30(金) 19:02:11 

    結婚は簡単に出来るけど離婚は簡単に出来ないし、そんな不誠実な男と結婚しても苦労しそうじゃない?
    私も三年半遠距離彼氏が結婚する気なかったのでこちらから別れて婚活したらトントン拍子で婚約まで至りました。
    結婚は競争じゃないから焦らず素敵な人と出会えたらいいですね

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2020/10/30(金) 19:02:51 

    >>560
    地獄におちろ

    +15

    -2

  • 563. 匿名 2020/10/30(金) 19:05:49 

    >>1
    主さん
    私は似たような優柔不断タイプと、主さんがしたような付き合って2年の話し合いみたいなのをした結果、結婚しましたが、結局妊娠や仕事など、すべてにおいて逃げぐせ?があって今別れそうです(^^;;

    やはり妙齢の女性を不安にさせたり、自分軸で生きてる人と結婚しても苦労するので、悪縁が切れて良かったんじゃないかな?って思います!
    主さんに素敵な出会いがありますように

    +37

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/30(金) 19:08:33 

    結婚するメリットがあれば相手も結婚してくれたのではないかな…

    主の文から分かる通り、結婚しなかった相手が悪のようですが別れるまでではないけど結婚相手としては不合格ってだけですよね

    主はなんで怒ってるのかわかりません…
    結婚って相手を幸せにするのも必要なんですよ、

    相手を幸せにしたいのではなくて被害者みたいに
    してるその内面が問題あるのではないかな

    +5

    -5

  • 565. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:20 

    >>1
    まぁ、結婚しても続かなければ意味ないから
    焦ることなく、じっくり選んだ方がいいと思うよ。
    一緒にいて楽しい人
    安らぐ人
    たわいのないことで笑いあえる空気感が大事。

    変なの捕まえちゃったら
    結局、地獄だよ。
    あとの祭り。

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/30(金) 19:10:24 

    >>107
    遊ばれてないですか?

    +11

    -2

  • 567. 匿名 2020/10/30(金) 19:11:05 

    >>1
    私も8年間費やしました。なかなか別れる決心もつかずズルズルでしたが、33歳になりそろそろけじめを付けないとと思い別れてから半年で新しい出会いがあり次の年には結婚しました。本当に結婚する気がある人とはとんとん拍子に話が進むものだと実感しました。前の彼がいかにいい加減だったかという事も。今思えばそんな彼と結婚しなくて本当に良かったと思います。

    +36

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/30(金) 19:12:16 

    >>78
    彼女の事を本気に大事に考えてたら違うでしょ。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/30(金) 19:13:13 

    >>1
    35歳ならまだギリギリのギリだよ

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/30(金) 19:14:29 

    36で結婚相談所に登録した友達から会うたび会った男の人の愚痴LINEからの本当にしんどい。
    あなたが結婚できないのそういうところだよ。

    +3

    -3

  • 571. 匿名 2020/10/30(金) 19:14:56 

    >>554
    お前が日本から出てけばいいよ。語彙力のおバカさん!

    +2

    -4

  • 572. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:35 

    >>1
    主さんは結婚するしないで揉めた2年目から1年経過しても結婚しなかったんだからその時点で別れなきゃいけなかったよね

    +11

    -1

  • 573. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:36 

    友の会!って書いてあるのに、どうしてもっと早く決断しなかったの?なんで被害者目線なの?って上から目線の説教ばかり。。
    主さん大丈夫かな?同じ経験をした人たちと共感したり、その後幸せになったパターンを聞きたいよ

    +20

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:36 

    私も30から32歳の短い期間だけど、結婚するのかしないのか微妙な返事しかしない彼氏がいたわ。
    でもその間に他の人からも誘われててそっちと付き合うことにして「結婚したい人ができたから別れて」って言ったらめっちゃ怒ってた。
    今更おせーよ!と思って新しい彼氏と結婚した。
    ハッキリしない男なんてとっとと切った方がいいよ。
    時間の無駄だわ

    +33

    -0

  • 575. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:40 

    >>92
    え⁉️大丈夫⁉️理解力

    +16

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/30(金) 19:15:43 

    プロポーズされて指輪を買いに行った。一緒に住む家を選んで、私の親にあいさつしてくれた。でも自分の親には会わせわせない。結局、今の環境から抜け出したいだけじゃ?自分の悩みは聞いて欲しい癖に、私の相談は重いという。同居する前に別れた方がいいですよね?

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/30(金) 19:16:25 

    >>19
    ぼーいずちゃんねるが完全かつ不可逆的に終わってるから…

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/30(金) 19:19:04 

    >>34
    色んな女とエッチしたいから結婚引き伸ばしてるに決まってるだろ!!

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2020/10/30(金) 19:20:29 

    >>531
    これではもう少子化の波は止まらないね

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/30(金) 19:24:09 

    >>1 男女平等なんだからそんなに結婚したいなら自分からプロポーズしたら良いだけでしょバカバカしい。被害者みたいに言わないで。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/30(金) 19:24:32 

    12年つきあって34の時に別れた人がいます
    お互い大好きだったけど、家庭環境が難しくだんだん結婚のことも口に出しづらくなり、最後の方にはパートナーでいればいいよね、でも一生ずっと仲良くいようみたいないびつな感じになってました
    今から考えると無理も我慢もしすぎて全く建設的じゃなかったけど、その時は大事な人だからと抱えすぎた

    別れたあとはすごくスムーズでした
    神様はいるのかと思うくらいハイペースで結婚相手に出会って、そういうものなのかもしれないと思いました
    今すぐじゃないかもしれないけど、別れたからなるほどこうなるのかみたいなことは用意されてると思う
    きっとその六年で疲れてることいっぱいあると思うから、健康に気を付けて毎日楽しんでほしい

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/30(金) 19:25:17 

    私から告白したけど付き合ってるのか付き合ってないのかわからない、いわゆる都合の良い女として5年を費やした彼がいました。 30後半になってきていたので結婚の意思を確認してもかわされ続けて、ある時何か急に「もうダメだ、次行こう!」と吹っ切れ、彼には何も言わずに婚活を始め、すぐに良い人と出会い1年後に結婚しました。もちろんあの彼とは旦那となる人と出会ってからは会わず、誘われてものらりくらりとかわし結婚が決まっても自分からは言わず、噂みたいな感じで伝わるようにしてやりました笑。知人によるとすごくショック受けてたらしいです。スカッとしました笑。あれからまた5年経ちましたが、あの彼はまだ結婚してないと噂で聞きました。あの時吹っ切れて良かった〜と思ってます。

    +29

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/30(金) 19:26:12 

    >>49
    金ないから結婚しない
    色んな女とエッチしたいから結婚しない
    趣味自由にやれなくなるから結婚しない
    結婚したらやたら金を妻に取られそうだから怖い
    こんな感じじゃない?

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/30(金) 19:28:41 

    >>1
    好きだったのよね。
    わかるわぁ…

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/30(金) 19:28:59 

    世間ではどうなのか知らないけど私40歳の時に再婚しましたよ!
    8歳年下の普通にイケメンです
    縁の問題だけど35歳ぐらいだったら全然結婚できると思うけど。
    30代、綺麗な人多いし大人だし魅力的だと思います

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/30(金) 19:30:24 

    >>522
    あなたが綺麗になって幸せになること!

    +7

    -1

  • 587. 匿名 2020/10/30(金) 19:32:00 

    29歳で出会って付き合って1週間でプロポーズされて3ケ月目で籍入れた私ってかなりラッキーだったんだな。結婚してあっと言う間に10年すぎたわ。

    +7

    -3

  • 588. 匿名 2020/10/30(金) 19:33:43 

    >>34
    子どもに合わせても何も感じないのか。
    私は5年待たされて子どもには合わせなかった。別れたら子どもに思い出が残るから。
    子どもに合わせたら結婚の流れになった。そんでもっと子どもが小さい時から一緒にいたかった
    って、おい!
    なんだろうね、男が40歳になったからなのか、なんなのかわからないけど
    それで結婚してもなんか待たせられた感が、すっきりしないまま今だよ。
    優しいし、とてもいい夫だけど
    打算だったのか、そういうのぬぐいきれない。
    子どもと楽しい時間を過ごす方がいいよ!

    +2

    -7

  • 589. 匿名 2020/10/30(金) 19:40:25 

    >>104
    はー、辛い。なんか女は生きてれば生きるほど価値が下がるなんて。三十路過ぎて、なんか女として終わってきているんだって思うとテンション下がるよね。どうにかなんないのかね、このシステム。

    +40

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/30(金) 19:41:18 

    >>1
    「同じ気持ちの人と語り合いたい」と言ってるのに
    説教ばっかり。

    主気にすんな。6年はあっという間だよね。

    +23

    -1

  • 591. 匿名 2020/10/30(金) 19:42:16 

    >>35
    なんで結婚したくないだけで「男気が無い・意気地なし」って言われるのか謎。
    結婚したいのは女側なんだから女側が指輪でも用意してプロポーズすればいいのに。
    自分からは「結婚するの?しないの?」っていう、答えを相手任せにした問い詰めくらいしかせず、結婚したがってない相手に受け身でプロポーズ期待して、されなかったらヘタレ男とか最低男とか悪人扱いするのは何故だろう。

    +11

    -12

  • 592. 匿名 2020/10/30(金) 19:42:37 

    >>438
    ゲ、ヤダ…
    「その期間は好きと思っていましたが、結婚したいとは思わなかった」としか返事しようがないのでは。
    男性もこんな姑は嫌だから結婚しなくてよかったと思うことでしょう。

    +25

    -5

  • 593. 匿名 2020/10/30(金) 19:44:20 

    >>15
    そんな事ないと思うよ
    浮わついてなくて普通の生活を考えてて、つきあってる女性がいてその女性が普通の人なら20代半ばから30代前半には結婚してる人が多いよ
    主さんの彼はフワフワ浮わついてる人なんだと思う

    +18

    -1

  • 594. 匿名 2020/10/30(金) 19:45:10 

    >>525
    中には親に合わせて、妊娠までさせた詐欺者いたから怖いよね。
    婚活者は免許証見せてもらって住所確認した方がいいよね。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/30(金) 19:45:19 

    ここまできたら被害とか思わなくなったな
    子供はいないけど、いても育てられる自信がないし
    生活費はもらっている
    そして、結婚せずに18年が過ぎた

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/30(金) 19:48:39 

    >>522
    弁護士に相談。

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/30(金) 19:48:47 

    わたしは今年の初めに15年の長すぎた春に終止符を打ちました
    別れた後「結婚しなくても死ぬまで一緒にいるつもりだった」と言われましたが、何故か心に響かずその彼のところには戻りませんでした                    アラフォーになってしまったし、1人で生きていく為に老後のお金を貯めようと副業でアルバイトして頑張っていたら、わたしの事を好きになってくれた人がいて付き合い出しました
    今の彼氏は付き合って3ヵ月で「一緒になりたい」と言ってくれたので「どうして付き合うだけじゃなくて結婚したいと思うの?」と聞いたら「やっぱり男は好きな人を幸せにしたいし、自分のものにしたいと思うでしょ」と答えてくれて、付き合う男性の結婚に対する考え方で女性の未来も変わるもんだなーと思いました

    +27

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/30(金) 19:49:26 

    >>9
    私も一緒だわ。
    でも、そういう男性って仮にあなたよりいい女性に出会えたとしてももっと上を目指すよ。
    こんないい女性と出会えたんだから結婚したい!じゃなく、こんないい女性と出会えたんだから更にいい女性に出会えるはず!と考える思考のタイプだから。

    +28

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/30(金) 19:50:15 

    >>364
    私の男友達も10歳上くらいの40過ぎの彼女振ってたよ。
    理由は家族みたいになっちゃったから。
    そりゃ何年も付き合ってれば当たり前じゃないの?と思ったけど彼はそう思わないんだろうね。
    男って残酷よね。

    +57

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/30(金) 19:51:02 

    >>169
    いるいる。
    長年つきあってきた彼氏と結婚を考えたところ、実は彼氏には結婚願望がないことが発覚。
    一大決心して別れたところで、受け身過ぎる性質までは変えられないまま40代に突入。
    今では性格までこじらせてきてしまい、私を含め同性まで寄り付かなくなってしまったよ。
    受け身でも人生回すことができたのは親世代まで。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/30(金) 19:52:35 

    >>405
    私も似たようなもん。
    27から交際→「結婚願望ない、尊敬してる上司(男)も40過ぎて独身、子供を理由に早退してる先輩(男)見てると情けなく感じる」とか言われたので別れたら1ヶ月後に向こうから復縁メール。結婚する気ないんなら意味ないと告げたら結婚する、と言うので30歳で結婚したけど6年で離婚した。途中、東日本大震災があったので弱気になったんだと思う。私が結婚したがってて可哀想だから結婚してやった、みたいに記憶書き換えててモラハラ野郎に豹変したわ。喧嘩する度に、本当は俺はもっと若くて可愛い子と結婚できたのにお前に同情して結婚してやったんだとか言われた。

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/30(金) 19:55:15 

    男だけど結婚は地獄だと思ってる

    +3

    -7

  • 603. 匿名 2020/10/30(金) 19:56:04 

    >>522
    6年?相手の家に行った事ないの?単身赴任中とか?

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/30(金) 19:56:21 

    そんな無責任男と結婚したら6年どころか人生無駄にしてたと思うよ
    別れられてよかった
    運命の男に会うための予行練習だったと思ってさ
    前向いていこう!!!

    +23

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:13 

    >>515
    クズな男にはクズな友達しかいないだろうからね
    口裏合わせしそう

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:14 

    >>589
    だから大多数が母になるんだよ
    5年後自分が5年老いるんじゃなく、子供が5歳成長する
    数年後が楽しみになる

    +22

    -5

  • 607. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:16 

    私も昔付き合ってた人に結婚する気ないって言われて別れた。
    2年後に縁があって新しい人ができて今夫とすごく幸せだけど
    元カレも同じ時期に結婚してたらしい。

    結婚する気がなかったんじゃなくて、私と結婚する気がなかったんだなって思った。

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/30(金) 19:59:17 

    >>351
    3年は長い〜!
    20代前半ならまだしも、もう素直に信じて待っていられる歳じゃない。

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2020/10/30(金) 20:00:05 

    ガルちゃん見てたら女でも、もし男なら結婚したくない!まと思うから仕方ない

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2020/10/30(金) 20:00:18 

    >>523
    んなことないよ。40過ぎのオッサンと付き合おうと思う20代の女なんて大概訳ありよ。まともな若い女は同年代と付き合うよ。若い女に相手される勘違いジジイは搾取されて地獄みればいい。某コスプレイヤーとデキ婚するハメになった某漫画家みたいにね。

    +32

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/30(金) 20:01:29 

    私は最初の彼氏が既婚者だった。
    奥さんから慰謝料請求されて揉めたわ

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/30(金) 20:02:30 

    >>611
    それって既婚者と知らないで付き合ってても慰謝料発生するの??

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2020/10/30(金) 20:03:39 

    >>611
    知らなかったことを証明するんだったと思う。
    ラインで、そういうやりとりスクショするとか

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/30(金) 20:08:06 

    >>138
    >「小さい約束も守ってくれる人がいい」

    だよね
    デカい事ばかり口にする人よりも信用おけるし
    小さいけど大きな判断材料といえる。

    +35

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/30(金) 20:09:54 

    付き合って半年でその気があるか聞いたら、付き合いも浅かったからまだ結婚する気ないって言われた。でも2年半付き合ったんだけど、なかなか結婚の話が出ないもんだから、結婚する気ないなら別れる!私ももう二十代後半だから他の人考える!って言ったら焦ってその後に1週間後に婚約指輪買ってトントン拍子に結婚したよ。今は幸せ。
    6年は長すぎる。早めに見切りつけた方がいい!!女は子供産むタイムリミットもあるし、若いうちにいい人見つけないと時間が勿体ない。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/30(金) 20:10:36 

    >>606
    それはすごく分かるのだけど、母=元女って訳じゃないし、やはり一生女であることは変わりないのに女の価値が下がるって、、、哀しいよね。たとえば私がおばさんになってもって歌も、切ない。なんで下から変わらずドライブに連れてってね。って、行ってやってもいいよ!違ーーーう!!!平等感ないの、やりきれない、腹立たしい!!!以上、暴走失礼しましたm(._.)m

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2020/10/30(金) 20:12:36 

    結婚したくない男が半分くらいでしょ
    子供出来たから、渋々って感じで

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2020/10/30(金) 20:12:59 

    >>145
    好きが執着になったのを敏感に感じて防衛反応が出てしまったんじゃない?
    2年目の彼の心を折る改心

    依存心から自立心が芽生えるのを待ってたとしたら彼は悪くないと思う
    彼の人生に依存する女性との家庭を考えたらやはりプロポーズは難しいでしょ?

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/30(金) 20:16:20 

    >>591
    すでにモラハラ妻の気ありだよね

    +7

    -1

  • 620. 匿名 2020/10/30(金) 20:17:43 

    >>282
    すっごく分かる。めちゃくちゃ好きで付き合ってた人に振られるともう二度とこんないい男と出会いない!!もう人生オワタ!!って死ぬほど辛いことが何度かあったけど、今の旦那と出会えて本当によかったし、あのタイミングで振ってくれてありがとう!って思える。そしてお陰様でこんな可愛い子供と出会えて良かったって思える。
    付き合うとその人しか見えなくて、盲目になるけど、世の中には他にいい男いるんだなと思う。

    +30

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/30(金) 20:22:25 

    >>602
    じゃ結婚願望ある女とは絶対に付き合わないでね!

    +19

    -1

  • 622. 匿名 2020/10/30(金) 20:23:51 

    26から30までの大事な時期を結婚したくない男に費やしました。
    正直相手の不幸を祈りまくったし、時間返せ!って思ってました笑
    自分の選択なので自分が悪いのもわかっています。
    ですが本当に病んで毎日泣いてましたが最近やっと相手のことを考える時間が減り、
    幸せになってやる!と前向きな気持ちが戻ってきました。
    まだ彼氏もいないけど年内に結婚前提で付き合える彼氏見つけたいです…がんばります。

    +23

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/30(金) 20:25:11 

    >>138
    ありがとう、通りすがりの私も似たような状況なんだけど励まされた!

    +26

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/30(金) 20:27:13 

    >>1
    今年36歳になったけど、29歳の時同じ状況で
    むしろ結婚のこと聞いたら15年間腐れ縁の彼に振られた
    振られてから数ヶ月が息を吸うのも辛い瀕死の状態で必死で行った合コンで今の優しい旦那に出会った
    今では可愛い子供も生まれて、優しく真面目な旦那に出会えて家族ができて幸せだよ。
    中学から15年間ダラダラしてたけど、
    29歳の時のあの別れがなければ今の幸せはないと思うとゾッとする。
    29歳の時はもう一生会うつもりもなく連絡も取るつもりもなく別れたよ

    +20

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/30(金) 20:28:06 

    >>405
    結婚出来ても離婚したら振り出しだよね…。
    私も28から付き合って1度別れたのに一年後向こうからプロポーズされて、更に一年後に結婚したけど、3年後、35になる直前に離婚。
    35必死にダイエットして婚活して36で今の夫に出逢え再婚。
    老後や体力を思うと、子どもは好きで欲しかったけど、どちらでもよくなった。
    色々ありすぎたけど、今の夫に出逢えて幸せ。

    +12

    -1

  • 626. 匿名 2020/10/30(金) 20:28:11 

    >>1
    付き合って1年目くらいで将来のこと、結婚の話をしない男は一生決断できない。自由でいたい、今の自分を変えたくないわがままな男はなかなか決断せず、ずるずると先送りにします。恋愛だけしていたいんです。

    決断しない女はなめられます。6年は長かったですが、別れて良かったですね。
    主さんの幸せを祈っております。

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/30(金) 20:28:15 

    >>110
    まさに周りを見てると、そういうケースが多いのは確かだけど、やっぱり長年付き合って、自分が拒絶してたわけじゃないのに結婚してもらえなかったって、相当な痛手だから、当事者からはマイナスついちゃうし、わたしは次の男と結婚したもん!っていう人は、すごい勢いで反論しててウケタ。

    +5

    -5

  • 628. 匿名 2020/10/30(金) 20:28:28 

    クズもいるけどいい男はいっぱいいるよね。人類の半分は男なんだから。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/30(金) 20:29:59 

    >>599
    男ってすごいよね
    性的に魅力感じなくなったら何年一緒にいた相手でも別れられるんだから
    別れて二度と会えなくてもいいって家族以下じゃん
    この数年過ごした日々はいったいなんだったんだろうって思うわ

    +39

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/30(金) 20:30:55 

    >>602
    お前みたいな男と結婚したら地獄だわ。

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/30(金) 20:34:28 

    >>443
    まぁでもこういうケースのポイントは、女の方が結婚したいという気持ちがあるのにもかかわらず、何年も結婚してもらえなかったってところだよね。
    女性側が付き合うならアリだけど、結婚するのはこの人じゃないと思って付き合っていて、何度かプロポーズされてるけど断ってたならわかるけど、違うなら全部強がりに聞こえる。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/30(金) 20:34:47 

    >>76
    トピの注意書きを守らない貴女も十分ずうずうしいですが。

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2020/10/30(金) 20:36:39 

    >>506
    いまだに家賃、光熱費をお母さんに渡して払ってもらってた。
    別れてすっきりしたわ。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/30(金) 20:37:34 

    24〜27まで付き合った男が結婚するする詐欺だった。別れたときは死ぬほどムカついた。
    本当に結婚する覚悟もないくせに思わせぶりな言動してるやつはマジでクソ野郎。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2020/10/30(金) 20:38:56 

    >>602
    一生独身でいてね。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/30(金) 20:39:39 

    被害者というかあなたたちが勝手に結婚できるものと思い込んだだけでは?簡単に自分を被害者っていうから女はすぐ被害者面するって言われてしまう。

    +5

    -5

  • 637. 匿名 2020/10/30(金) 20:40:11 

    >>43
    クズ男はお帰りくださーい。

    +7

    -2

  • 638. 匿名 2020/10/30(金) 20:41:13 

    >>616
    連れてってもらうってそもそもが受け身だからだよ
    それが嫌なら主導権握っておじさんになっても私が連れてってあげるわよ、くらい言わないと

    +9

    -1

  • 639. 匿名 2020/10/30(金) 20:41:38 

    だって結婚って男にメリット無いやん

    +1

    -4

  • 640. 匿名 2020/10/30(金) 20:43:52 

    知り合いにバツイチ年上結婚願望なしと6,7年付き合って30歳で結婚した人いたなー
    周りはみんなやめとけ、諦めた方がいい、って言ってた
    逆にどうやったのか知りたい

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/30(金) 20:44:00 

    付き合って別れたら女だけが被害者?自由恋愛ってそういう事でしょ
    ならお見合いの時代に戻るしかない
    結婚が家柄と世間体と義務の時代に

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/10/30(金) 20:45:34 

    >>532
    ちゃんと自己分析して客観視して前に進んでる人に過去の話でそこまで叩きのめす女ってエグイな。女って女に1番嫌らしいのがむしろ女らしいというか…。
    7年付き合って別れるってお互い様だよ。7年ダラダラ共依存して見切りつけられない男も十分メンヘラ。

    +5

    -1

  • 643. 匿名 2020/10/30(金) 20:46:19 

    >>607
    私も初めて結婚を意識して25の頃付き合った彼氏に、仕事で遠距離が続いて将来がみえないと振られた。
    29で別の人と結婚したんだけど、同じ頃に結婚して子供が同い年だと最近知った

    未練なんて全くないし、お互い幸せでいいんだけど
    あー生涯の相手は私じゃなかったんだなーと実感して若干切なく?なった

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/30(金) 20:48:03 

    結婚する時はトントン拍子で決まるみたいだね。

    付き合って1年くらいで何となく結婚の意思確認して結婚願望がないようなら他の人を考えた方がいいかも。結婚願望がある風でも、具体的な話がなかったり、話が進まないようならさっさとお別れしないと時間がもったいないよ。

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2020/10/30(金) 20:48:17 

    >>638
    関係性が歳を重ねると変わってしまうことに腹立たしいと言いたかった。

    最初から主導権が女が強い人ならそのままそれでいいけど、男女間で同じように歳を重ねるだけで、この歌は子供産んだ産んでない関係ないし、女が下になってることがほんとに嫌だし、変だし、単純に男女間で男が偉そうになるん???怒

    くどくどごめんね、笑

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2020/10/30(金) 20:49:49 

    >>636
    私の友人もいつも相手が悪いって愚痴ってていつも疑問に思ってる。
    自分の感情コントロールして見切りつけなかったことはどうなの?って言っても
    でもあいつが結婚ちらつかせたのが悪い!って…
    だから結婚できないんだよね

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/10/30(金) 20:50:24 

    27歳の時10年付き合った煮え切らない男と別れました
    30歳までに結婚して35歳までには子供が欲しいとずっと思っていたので
    29歳で旦那と結婚して子供2人
    別れて本当に良かった
    もっと早く見切りをつけていればもう1人産めたのにな

    元彼はアラフォーで結婚してずっと子供ができないと
    つい最近風の噂で聞きました





    +6

    -1

  • 648. 匿名 2020/10/30(金) 20:50:25 

    >>616
    うちの母はほぼ毎日父にテレビを見ながら「○ちゃんの方がかわいい」って言われてチヤホヤされてるよ
    価値が下がるかどうかは相手次第
    悲観的にならずに頑張ろう!

    +12

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/30(金) 20:51:51 

    >>405
    バツイチとバツなし独身は全然違うと思うけどなぁ

    誰かに選ばれたけどうまくいかなかった→まともだけど相手選びに失敗した
    誰にも選ばれなかった→まともじゃない

    みたいな感じだよね

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2020/10/30(金) 20:53:35 

    ほんとーーに結婚願望がない男性もいるにはいるけど、結婚がしたくないっていうより主と結婚したいとまでは思わなかったんじゃないかな?
    というのも私がそういう経験があるので…(T . T)
    男でアラフォーで結婚願望がないって言ってる知り合いいるけど、過去に1人だけ結婚したいと思った人はいたらしい。
    5〜6人お付き合いしたけどその人しか結婚したいとは思わなかったんだって。その男性が結婚相手に対する理想が高いだけの可能性もあるけどね

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/30(金) 20:54:03 

    >>445
    ヤレる/ヤレないで分けて、
    ヤレる中でも結婚したい/結婚は無理が分かれているけど、区別なくとりあえず付き合う人が多いと思う
    自分が「結婚は無理」に分類されているとは気がつかない女性が多いね

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2020/10/30(金) 20:55:02 

    >>649
    誰かに選ばれたけどまともじゃないから相手が逃げた
    ってケースもありそうだけど…

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/30(金) 20:55:06 

    >>589
    価値が下がるというより、差が開くよね
    老いぼれていくだけの人と
    仕事や育児でいきいきして魅力的な人

    若い可愛い子より50代で芯があって魅力的な人の方がいいなぁ

    +14

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:05 

    >>652
    まともかどうかはわからないけど
    結婚できたってところで社会的には信用される気がする

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/30(金) 20:56:22 

    >>318
    これはわかる。期待しちゃうよね…

    +33

    -0

  • 656. 匿名 2020/10/30(金) 20:58:19 

    >>589
    これはどう?恋愛面だけの不公平を取り除く作戦ならバイ&金持ちなことが条件だけど、女の価値を出し切って生きて、価値が低くなってきたらおじさんに変身して若い女とひたすら遊ぶ。

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2020/10/30(金) 21:01:22 

    >>155
    良かった、プラスついてて。実は私も二股してる。
    1人はイケメンで結婚願望あり、もう1人は結婚願望あるけど行動に移せないけど私が初めて付き合った女らしい。イケメンの方が結婚詐欺師だったらどうしようと思ってる。

    +21

    -3

  • 658. 匿名 2020/10/30(金) 21:02:43 

    大丈夫。私なんて10年付き合ってやっと入籍したら、相手にずっと忘れられない女の子がいると判明。
    37歳で離婚。
    その後引越して今優しい男性と再婚しました。
    苦しみ抜きましたが、環境変える事をお勧めします。

    +18

    -0

  • 659. 匿名 2020/10/30(金) 21:02:52 

    >>1
    29歳と付き合うのに
    6年間は非常識だよね
    それで35歳で結婚ならまだしも
    最後まで煮え切れずなんて…

    なんでそこまで結婚したくなかったのかなー?

    +16

    -2

  • 660. 匿名 2020/10/30(金) 21:04:48 

    大好きだった元彼。
    初めての彼氏だった。
    就職のとき、私が試験に落ちたせいで遠距離に。
    がんばって続けて、1年後にプロポーズされた。(交際7年目)。もちろんすごい喜んだ。
    でも、ほどなくして彼の方から
    「そんなに好きじゃないことに気づいた」と。
    泣いてすがったけどだめで。
    何年も引きずった。仕事に逃げた。
    今やっと記憶が薄らいできて、こうやって淡々と投稿できてます。

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:02 

    ズルズル付き合って現場に甘んじて結婚に踏み切れない男と、
    ズルズル付き合って長く付き合ったことに甘えてどうにかなるだろうとさらにズルズル付き合う男
    似たもの同士だと思っちゃう

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:05 

    >>96
    併用の婚活って、、、
    浮気じゃない+
    他の誰かを探すから浮気でしょ-

    +24

    -0

  • 663. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:51 

    >>639
    むしろメリットだらけじゃない?
    家事もやってもらって、世話しなくても子供の遺伝子も残せて。
    共働きや自営なら、働かせて搾取。

    +5

    -2

  • 664. 匿名 2020/10/30(金) 21:07:17 

    >>466
    分かるわー
    私も「結婚、絶対したいわけでもないし絶対したくないわけでもない」タイプだったから

    >>214さん
    みたいに言われて「事実婚みたいな形でずっといくのも悪くないのかな」
    なんて真正直に受け止めてダラダラしちゃったんだよね

    結局、彼の親が学歴が低く勤め先も大したことない私を嫌って
    私を遠ざけるために彼にお見合させ始めたのが発覚して地獄だった

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/30(金) 21:08:58 

    私も結婚願望強くって、大学4年のころ付き合ってた彼いたけど、2年付き合って、結婚する気ないってわかったから、別れて職場の人と結婚前提で付き合い結婚した。

    子供も早く欲しかったし。

    別れてから元カレがやっぱり別れたくない、てごちゃごちゃ言ってきたけど、それでも結婚する気はないとか、浮気はするとか意味わからんこと言ってるからさっさとぶっちっぎったよ。
    サイコパスかアスペだったみたいだ。別れて正解。

    +14

    -1

  • 666. 匿名 2020/10/30(金) 21:10:38 

    >>589
    それは婚活市場での子どもを生める女の価値であって、その人の価値じゃないからね。
    個人的に仕事や勉強、人間関係で経験豊富で挫折も知って前に進んで乗り越えてきて、年を重ねても可愛さも品も教養もセンスもある人は貴重な人として魅力的で男女共に好かれ親しまれ仕事でも求められ価値は下がらず高まると感じてる。

    +16

    -0

  • 667. 匿名 2020/10/30(金) 21:11:20 

    27、28歳の私の一番良い時を棒に振ったーーーー!!
    今思うとまじクソだった。
    私もまだ若かったので同棲するなら親にも挨拶して欲しいと言ってしまったら案の定してくれず。仕方なく半同棲で、住んで無いアパートの家賃は払い続けたし、家事とか細かい要求多くて。しまいにお金無くて土日引きこもってたら嫌われてわかれた。なんだったんだ。。そりゃあバツイチなるわでしょって感じの人だった。

    +9

    -1

  • 668. 匿名 2020/10/30(金) 21:13:22 

    >>318
    本当そう。大好きだったしさ。
    結婚に対する意識以外は性格も相性良かったし、本当に楽しくて幸せで離れられなかったんだよ。
    だからだよ、って自分のせいになるんだろうけどね。

    +36

    -0

  • 669. 匿名 2020/10/30(金) 21:15:39 

    >>667
    あと10年プラスしたらもっとムカつくよ。
    まだまだ若い!

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2020/10/30(金) 21:16:13 

    >>629
    たぶん5、6年は付き合ってたと思うのよ。
    それを妊娠出産のタイムリミットを目の前に振られるっていう…
    しかも彼氏は10個下だからまだまだ恋愛も結婚も余裕だよね。
    他人事ながら心底気の毒だったよ。
    だから私は年下と付き合うの怖いわ。

    +23

    -0

  • 671. 匿名 2020/10/30(金) 21:17:27 

    20代後半以上の良い男は付き合って2年以内にはプロポーズするだろうね。女が結婚したい意志があると分かっているのに何年も待たせるというのはそういうことさ。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2020/10/30(金) 21:17:38 

    彼氏が結婚する気無さそうだったから、別れ話をしたら「結婚ちゃんと考えてるから別れたくない」って引き止められた。いつまでに結婚するって期限を付けた上で一旦別れるのをとどまったものの、結婚せずにずるずる付き合って取り返しのつかない年齢になったらと思うと怖すぎる

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/30(金) 21:19:25 

    >>625
    そうかなぁ。昔はそう思ってたけど、柴門ふみの母が恋するとかなんとかのドラマとかあると
    そういうの通り過ぎてよかったのかなって思うよ。
    母で恋するとか疲れそうだし。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2020/10/30(金) 21:20:07 

    >>126
    甘いなあ
    最低でも3割トピによっては6,7割はいるとみてる

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/30(金) 21:22:05 

    >>310
    25なの?!早すぎない?
    大卒と高卒で感覚が違うのかな?

    +6

    -7

  • 676. 匿名 2020/10/30(金) 21:24:08 

    私28彼29です。もうすぐ付き合って1年!
    彼にそもそも結婚願望あるのか正直わからなくて。。(;_;)この前思い切って聞きました!そしたら結婚願望もちろんあるし、私と出来たらいいなって思ってるとのこと。
    とりあえずその時腹割って話せたから。。しばらく私からは結婚の話題振るのはやめとこうと思ってる!けどちゃんと言動は見とこっと。笑

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/30(金) 21:26:29 

    私も被害者なので、コメントさせて下さい。
    4年付き合って、周りが結婚ラッシュ、親戚からそろそろ結婚するの?と言われて
    彼にそろそろ結婚も考えて欲しいと言ったら
    振られてしまいました。
    彼にとってプレッシャーになる、思いやりが足りないと思われたみたいです。
    別れてから考えると
    私なりに言い方にも気をつけて伝えたつもりで
    そんなに酷い事したのかなぁと思ってしまいます。

    なんだか私とずっといたいより
    別れは決断出来るんだ…と悲しくなりました。


    +19

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/30(金) 21:26:57 

    女はつらい人たくさんだよね


    日本は東大慶應&医学部

    +2

    -2

  • 679. 匿名 2020/10/30(金) 21:27:27 

    私もフリーターの彼氏と付き合ってたけど、口ばっかりで一向に正社員になれないしこのままじゃ駄目だと4年で別れ、その後いい縁があって直ぐに結婚した。
    友達で、35まで結婚しなくてもいい!って言ってる彼氏と付き合ってたけど、さっさと既成事実作って黙らせて結婚した子もいたけど(笑)

    主さん、そのままズルズルいっても辛かったと思うから別れられて正解だと思う。最近は30、40で結婚するのも全然珍しくないし、傷が癒えたら行動あるのみです。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/30(金) 21:28:34 

    >>9
    そういう男の人って自己肯定感実は低いタイプじゃない?自信満々そうに見えるけど、結局「イイ女」で自分のコンプレックスを埋めたいみたいな。

    +10

    -1

  • 681. 匿名 2020/10/30(金) 21:29:58 

    >>677


    結婚はしたいと思っているよ
    もし結婚して一緒に住むならここら辺にしようか
    結婚したら仕事はどうする?
    と具体的な話しも出ていました。

    本当に思わせぶり!!

    具体的な話しも出ているのに長年付き合ってプロポーズされないのは本当に見切りをつけた方がいいと学びました。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/30(金) 21:35:38 

    学生時代パーティーの給仕バイトしてたけど、婚活パーティーは綺麗な若い女がいい男全部もってってたから、婚活パーティーはオススメしない。
    35という年齢は婚活してる男性からして、ある程度自分のスペックの低さを理解して妥協して声をかける年齢だと思う。
    顔、年収、義両親同居 どれかは諦めて望んだ方がいいよ

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/30(金) 21:36:46 

    >>139
    長く付き合って、女側から結婚を迫りに迫ってしたところは不仲が多い気がする。

    +1

    -2

  • 684. 匿名 2020/10/30(金) 21:37:55 

    >>648
    選ぶ相手は重要なの分かる。男女ふたりの間だけの話も分かるけど、この歌はそもそも社会的共感からできた歌だし、社会的に女としてどう扱われるかは、おばさん扱いなんだよね。その母だって同窓会もあるし、タイプの美容師にでくわしたり、心ときめくこともなきにしもあらずで、おばさんという生物に女は途中で変わってしまう。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/30(金) 21:39:32 

    >>606
    なんだろう、「えー」と思いながらも納得できる言い分。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/30(金) 21:39:59 

    そういう人と別れて婚活始めてみたら
    婚活市場にも結婚の意思無い人たくさんいてまた1年とか無駄にして…っていう。
    もう独身でいいか。疲れた。

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/30(金) 21:42:10 

    他人事ではなく感じたのでコメします。
    40歳から付き合い始めた、7つ年下の彼氏とコロナ禍で今年春に別れました。今49歳。結婚願望ないわけではなかったけど、このままずっと一緒にいられると思っていました。が、彼の親の介護が始まり、会えずに過ごすうちに彼が冷めてしまったみたいです。
    寂しさはありますが、恨みはないです。40歳で大好きだった人から好きだと言われ、10年近く一緒にいられたのは人生の宝物です。私の人生の最後の男は彼がいいと思ってます。
    が、しかし!50前でもなぜかモテ期到来かもしれません。
    婚活はしていませんが仕事で知り合った人、また年下ですが2人からお誘いが。
    とりあえず暇なので、食事位は行く事にしました。
    別れがあるから出会いもあるんですね。
    主さん、まだ若いから大丈夫。40歳でも恋愛できるんです!
    50前でまた1人に戻りましたが、焦りもしませんよ。1人でのんびり暮らす生活も悪くない。と感じてます。
    被害者意識も持たず、焦らず、今は1人を満喫してたらきっといい人と出会える気がします。

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/30(金) 21:42:37 

    >>155
    同意。一途なのは大事だけど、短期間で決めるなら出来る限りいろいろみて冷静に比較した結果これだ!という人を選んだ方が良い。それをしなくて失敗してる人は多い。

    +16

    -1

  • 689. 匿名 2020/10/30(金) 21:43:25 

    >>522
    会社に告発文を送る。
    単身赴任中の同期で退職に追い込まれた人がいます。

    +18

    -0

  • 690. 匿名 2020/10/30(金) 21:46:05 

    >>59
    アンジェリカ?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/10/30(金) 21:46:24 

    >>32
    プラスの数に絶望だよ。

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/30(金) 21:46:30 

    >>662
    結婚する意思がハッキリしなくて濁してるような人に一途でいる必要ない
    出会いの場に慣れておけばこの人しかいないって思い込みでズルズル付き合うこともなさそうだしいいんじゃない

    +17

    -0

  • 693. 匿名 2020/10/30(金) 21:46:41 

    男友達が浪人して有名大学に入って、さらに留年して周りから孤立したころ、バイト先の6つ年上の社会人女性と付き合いだして、3年間寝食お世話になったらしい。
    その彼が24歳で大学卒業するころ、彼女は30。就職先は教えたけど、配属先が何県になるかはわからないでずっと通して(本当はわかってる)、卒業とともに引っ越して音信不通にしてた。そしてそれを武勇伝として語ってて引いた。
    その男は大手に勤めてるけど、ずーーーっとのらりくらり独身。最低な奴もいるもんだと思った。年下の学生と付き合った彼女も、その彼が就職してからのことを期待して尽くしてくれてただろうに。

    +17

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/30(金) 21:46:58 

    >>370
    それ統計の方法が恣意的で本当はもっと多い
    てか結婚だけならいつでもできる。子供は無理だけど

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/30(金) 21:48:54 

    >>687
    ヨコですが、意外に諦めたというか、こだわりなくなって一人でもいいや、って思ったところでお相手がくる、ってありそうですよね。必死な人よりも魅力的に見えるのかもしれません。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/30(金) 21:50:55 

    >>370
    こういうコメント書く人自身の【価値】とやらがどのくらいあるのかを知りたい…

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/30(金) 21:53:30 

    >>522
    内容証明郵便を会社に送りつける、って言ってお金をもらうとか?
    怖いから最初から会社に告発したほうがいいか。

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/30(金) 21:56:30 

    >>190
    わたしもアラフォーで年下彼氏(←結婚願望皆無な人)で詰んだな、と思ってる。

    婚活パーティー行くだけ行ってみようかしら…

    +9

    -0

  • 699. 匿名 2020/10/30(金) 21:56:32 

    男女平等で男性も結婚から解放されたから仕方ない

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/30(金) 21:56:50 

    >>406
    そりゃ女性の体は子どもを産めるタイムリミットがあるんだから30歳過ぎて男性の気分で振り回されたら取り返しのつかない事になるでしょ。主さんの場合ちゃんと結婚願望がある事を2年目にぶつけて、彼はそれを受け入れてお付き合い続行の道を選んだのに、結局だらだらと時間を無駄にしたのは裏切りだよ。

    +9

    -4

  • 701. 匿名 2020/10/30(金) 21:58:33 

    >>155
    二股とかじゃないけど、学生時代に某部活のマネージャーやって男を観察したから(変な意味ではない)、今の旦那を選べたと思ってる。

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2020/10/30(金) 21:59:37 

    >>6
    そこそこ気の合う同僚が10年付き合ってる彼がいて同棲もしてる。
    本人は子供三人は欲しいな〜そろそろと思ってるけど何も言ってこないし、私からって言いづらいし…等と言って先日36歳になった。
    身内でもなければ親友でもないし、余計なお世話だろうと何も言わないけど正直今からでも見限った方がいいと思ってる。

    +43

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/30(金) 22:00:03 

    >>155
    真剣交際してくれる男性に出会えればいいけど、カラダ目当ての男も多いからね。二股上等よ。

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/30(金) 22:06:04 

    >>703
    独身なら不倫じゃないからね。あと、「あなただけじゃないのよ」って態度(口には出さないけど態度に滲み出る)の方が断然モテる。一途は舐められて終わり。いつでも他へ行けるし、あなたのことは嫌いじゃないし金銭時間の負担もかけない、たまには尽くすけどどっかよそ見もしてる、くらいの態度だと相手から必死になるよね。

    +17

    -1

  • 705. 匿名 2020/10/30(金) 22:06:07 

    今の時代に30前後と付き合えば結婚を考えなきゃいけないって
    発想はもうないよ

    どちらが悪いって話じゃない
    ただ縁がなかったってだけ

    +1

    -7

  • 706. 匿名 2020/10/30(金) 22:07:59 

    >>7
    今の私に響き過ぎて泣きそう。
    そうだよね。甘えてたわ私。ありがとう

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/30(金) 22:08:09 

    >>702
    彼氏に若い彼女ができて終了パターンだね
    しかも、そのとき女性は40手前…

    +27

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/30(金) 22:08:32 

    >>6
    こんなバカ男以外で他にいいのがいたら
    迷わずそっちだったんだろうけど。
    そんなもんよ人生なんて(笑)
    自分の幸せ考えな。
    良い人と歩く道はしあわせだし
    イヤな奴となら地獄?だよ(笑)

    一人でもしあわせって思ったら
    いつの日か二人になっているかもよ。

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/30(金) 22:09:15 

    結婚が、二人だけで完結する話だったら良いのにね。
    相手の親に挨拶とか、親戚付き合いとかが本当にだるい
    本人たちが幸せならそれで良いじゃないか、と首突っ込まずに自由にさせてくれる親ばかりなら結婚しやすくなると思うんだけどな

    特に男性はさ、相手の父親に娘はやらん!みたいなことされたら気分萎えるよね笑
    私が男だったら、あ、じゃあいいですー、さよならってなる

    +8

    -2

  • 710. 匿名 2020/10/30(金) 22:11:55 

    >>385
    そうだよね
    370にマイナス多くて381にプラス多いって...普通に周りで〜って今は割合の話してるんだから

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/10/30(金) 22:12:21 

    >>709
    親に反対されたくらいで手を引く男とは結婚しないほうがいいと思う
    それがおたがいのためでもある

    +6

    -5

  • 712. 匿名 2020/10/30(金) 22:12:38 

    30歳で知り合った彼と4年間付き合ってましたが、付き合っていたと思っていたのは私だけでした。相手は結婚する気も何もなかった。クリスマス前に、もう会いたくないと切り出しました。あっさりとした別れでしたが、ふっきれた後、知り合いの忘年会に呼ばれて今の旦那と知り合い1年で結婚しました。自分でもびっくりでした。主さん‼︎‼︎どこに出会いがあるかわかりません!

    +17

    -0

  • 713. 匿名 2020/10/30(金) 22:13:23 

    >>3
    聞いてください!
    昨日元彼氏にラインブロックされました。
    デートの前日でした。
    マッチングアプリで出会って向こうから告白されて1ヶ月でした。遊ばれてたんだと思うと悔しくて悲しくてしょうがないです。
    19歳です。

    +17

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/30(金) 22:13:27 

    私も6年付き合って、結婚する気があるか聞いたら「今はできない」と言われて別れました!
    めっちゃ好きやったからかなりつらかったけど、その後一年付き合った人と結婚して、今子供2人いる!
    元カレは浮気もしてたっぽいし、すっぱり別れて良かった!!と心底思う!

    +12

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/30(金) 22:16:05 

    >>506 10年遅いよって感じだ
    普通の男は30前後であせりだし遅くても数年内に相手を決める
    余裕ぶっこいている男はあらゆる意味でズレている

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/30(金) 22:16:07 

    年齢性別関係なく自由でいいよ
    強制的な結婚なんて最悪 人権侵害

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/30(金) 22:17:15 

    僕は絶対に結婚しない!と言い続けてる人とダラダラと10年も付き合ってます!

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/30(金) 22:17:59 

    >>483
    その結果が今じゃない?
    (笑)
    相手の素性を見ずに
    自分の希望を見すぎたんじゃないのかな???
    (笑)
       経験者より
    バカといるより
    一人の方が幸せなひともいるよ!

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2020/10/30(金) 22:18:16 

    >>370
    価値ないってのは違うけど35歳彼氏なしで一からってなるとだいぶ厳しいのは事実だよね

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2020/10/30(金) 22:19:51 

    >>1
    私、最高の人を38歳で見つけました。
    年齢は関係ありませんよ!

    +9

    -0

  • 721. 匿名 2020/10/30(金) 22:21:18 

    >>1
    詐欺だよね。
    そういう男は、結婚願望ない女を選べよ。
    人の人生、なんだと思ってるんだよ(●`ε´●)

    +9

    -1

  • 722. 匿名 2020/10/30(金) 22:22:48 

    >>145
    時代遅れ
    昭和の発想

    +2

    -2

  • 723. 匿名 2020/10/30(金) 22:23:13 

    >>713
    次行こう!次!
    そんなゴミ男に元カレという言葉を使うのももったいない。
    お部屋のゴミをいつまでも置いとくと汚部屋になるよね。それと同じ。
    心にゴミを置いとく必要なし。

    +25

    -0

  • 724. 匿名 2020/10/30(金) 22:23:14 

    >>318
    これよね。簡単に踏ん切りつかないし、つかない間に気持ちももっと膨らんでいって一緒にいるのが当たり前になってきて余計に離れられなくなる。結婚を考えるくらい相性が良いと感じていたならなおさら。それに、考えすぎて結婚しなくてもこのままで良くないか?って気持ちもでてきちゃうよね。

    +14

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/30(金) 22:24:40 

    >>78
    私は27歳の誕生日に同い年の夫にプロポーズされましたよ。(2年前です)
    6年間大学に通っていたので社会人3年目でしたが、正直人によると思います。

    +9

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/30(金) 22:26:46 

    >>672
    めっちゃ分かります。どのくらいの期間が目安ですか?

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:08 

    >>451
    少なからず結婚願望ぐらい有りそうな男じゃないと付き合わないよ。そして自分は妻候補者じゃないとわかったら好きでも諦めてさようなら。

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:21 

    >>711
    残念!
    そうじゃない男は既に売却済みでした!

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:51 

    >>16
    「被害者」の強い人をターゲット?にするのかな?
    そういう男は。。。
    弱い奴には強いなんて奴と同じかも。
    みっともない男。
    「加害者」でないことだけを
    誇りにこれからを生きないと

    +3

    -2

  • 730. 匿名 2020/10/30(金) 22:29:28 

    30過ぎの女性と付き合っても、結婚考えるかどうかは自由っていうのも一理あるけど、女性には出産があるからね
    30過ぎたら、本当に少しでも早く妊活したいよね

    +14

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/30(金) 22:30:28 

    >>728
    それじゃ、いつまでたっても結婚できないじゃん(笑)

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/30(金) 22:31:34 

    >>1
    厳しい意見も飛び交ってるけど、仲間仲間ー!!
    私37になってやっと気付いたよー笑
    今別れる準備してるところよー笑
    次行こう次!

    +15

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/30(金) 22:34:13 

    >>130
    きびしい言い方したら
    どっちもどっち
    でしょ?
    キズの舐めあいやめないと
    いつまでも変わらないよ。

    +7

    -4

  • 734. 匿名 2020/10/30(金) 22:34:58 

    >>35
    たしかに!そんな男結婚してもいざと言う時に大事な決断を決めれない旦那になると思う。
    私ならこっちからサヨナラ〜

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/30(金) 22:35:49 

    >>1
    私も同じ感じで2年付き合って今は結婚したく無いって言われたから同時並行で婚活しまくってる!
    けどなかなかいい人に出会えなくてもがいてる…
    もうすぐ34歳!でも頑張る💪

    +15

    -0

  • 736. 匿名 2020/10/30(金) 22:35:51 

    こういう男って残酷だなーと思う。
    相手を思って早めに手放してあげる優しさはないんかい。

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/30(金) 22:36:37 

    >>4
    pepper君となんだかんだ楽しそうにやってるよ

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2020/10/30(金) 22:38:08 

    >>22
    結婚が最高の幸せだと思っているのなら?
    勘違いしているのなら???
    それでいいけど、
    一人で幸せな人は二人でも
    幸せになれるのだと思います。

    足りないものは相手じゃないのかも。

    矢印を自分に向けない限り
    何も解決はしないような気がします。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/30(金) 22:40:37 

    >>84
    それ今言ってなんになるの?
    空気読まない一般論の押し付けって側から見ててもイライラする

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2020/10/30(金) 22:43:48 

    諦めずに女磨こうよ!
    案外アッサリ出会ってサッと結婚しちゃうかもよ。
    そのためにキレイにしとこうよ!
    前向きにね、そういう気持ちが表情に出るから😊

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:42 

    >>1
    20代後半まで4年付き合った彼氏
    そのあと29歳まで1年半付き合った彼氏
    どちらも結婚の話題がきっかけで別れました。好きだけど結婚はまだ…とどちらも渋って居ましたが、2人とも次に付き合った彼女と数ヶ月で結婚しました。
    結局は結婚には私に足りないものがあったんだと反省してます。今31歳で彼氏が居ますが、自分からは結婚の話題は出さず、相手からこの先も一緒に居たいと思ってもらえる努力をしたいと思ってます。

    +15

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/30(金) 22:47:22 

    >>145
    改心したんじゃなかったの?! と責められるのがめんどくさくて、別れ話を切り出せなかったんだろうね。
    結婚話をうやむやにして、相手の方から別れるって言わせたかったんだろう。

    +14

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/30(金) 22:48:10 

    子供いらない、別居婚希望の彼氏。
    一緒にいたいし別れたくないからこの条件がのめるなら結婚しようってかんじだった。子供は居ないなくてもいいけど、別居婚って。。なんで結婚するのか意味わからなくて別れました。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/30(金) 22:51:56 

    会社の子(33才)が結婚相談所に入会して、そこで彼氏が出来た。
    でもなんとその彼には結婚願望はなく遊び女が欲しかっただけだった。
    人生かけて結婚相談所に入会した33才の女性を遊び相手にって、そいつそれでも人間かって思った。

    +17

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/30(金) 22:55:48 

    >>723
    713です。
    優しいお言葉ありがとうございます。
    読んでて涙出ました。次に行くことにします。

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/30(金) 22:55:50 

    >>1
    主さん、、私みたい
    私なんてその6年付き合った男
    私と別れてたった半年で結婚したんだよ、、
    もうあり得ないよ
    今じゃ二児の父
    私の貴重な時間返せと言いたい

    +14

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/30(金) 22:57:30 

    >>33
    お幸せに‼‼

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/30(金) 22:58:13 

    >>214
    別れてから次の人に巡り合うまで、後悔したりしなかったですか?

    3年前に婚約破棄してから恋愛が怖くなってしまって、今、本当に辛いです。

    最近好きな人ができたと思ったら結婚願望ない人でした。
    いつかは結婚したいけど、今はまだ考えてないと言われました。
    これ以上好きになって傷が深くなるのが怖くて、付き合うのはやめました。

    一生結婚出来ないかもと思い始めてます...。

    +8

    -0

  • 749. 匿名 2020/10/30(金) 22:59:47 

    >>415
    それなんだよね
    他に良い人いたらそっちに速攻でいくんだけど、それができないから、やっぱり一人でいるよりかマシだから、っていうんで一緒にいるだけ

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/30(金) 23:03:19 

    >>223
    結局その男は狙ってた女に相手にされなかった

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/30(金) 23:09:07 

    私の知り合いは、お互い35歳同士で今年の4月に知り合って9月に婚約して来月に結婚するよ。
    そんな人もいるから皆さん希望を持って。

    +17

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:08 

    同棲しようと言われて理由を聞いたら別に結婚したい訳じゃなさそうな、ふわふわしたああしたいこれうしたいばかりでがっかりしてしまった。その後に夫と知り合ったけど同棲なんて一言も言わずそのまま結婚したので、最初から結婚したい男は違うよ

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:20 

    婚活で出会い1年付き合い結婚は考えられないと言われ振られました。1年後に彼は結婚してました。私とは付き合ってたと言えるのかな?遊びなのかな?

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:37 

    >>591
    結婚したくないなら彼女の年齢考えて別れてあげるべきでしょう。別れたくないしな〜でも結婚する勇気もないしな〜とりあえずもうちょっとこのままでいいかって彼はその場凌ぎでずるずると過ごして来たように思う。彼女の意思は固まってるのに、彼は結婚も決められない、彼女の為に別れてあげる事もできない、結局そんな煮え切らない男だったんだよ。もし彼女からプロポーズしててもまた迷って返事を先延ばしにしてたと思うけど。

    +11

    -2

  • 755. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:55 

    >>675
    はやいかな?
    私大卒だけど26過ぎて全く結婚考えてない男はダメだと思うよー
    別にすぐにしようって訳じゃないしね。

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2020/10/30(金) 23:13:13 

    わたしも28〜30歳という女として超貴重な3年間をやられました(笑)その後32歳で出会って、付き合って1年で入籍しました!!前の彼氏とは違ってめちゃくちゃ合う人!!!あのとき別れてくれてありがとうってかんじ!!!主さんも、前向きに明るくがんばって!!自虐は封印で!!

    +25

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/30(金) 23:13:26 

    >>243
    やりたい、とにかく新しいのとやりたい。でもやれない期間があるのが嫌だ。やれるならとりあえず付き合ってる。
    これが本音だから間違って付き合っても絶対長く付き合っちゃダメ。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/30(金) 23:14:33 

    >>541
    主です。
    色々端折ってしまったのですが改心と表現したのは、一回揉めた時に実は別れたのですがその後向こうから結婚を前提に復縁を申し込まれたのです。
    その経緯があったのでずるずる見限り切れず続けてしまいました。
    被害者面するなという意見もいただいたのですが100%被害者というか、2台の車がぶつかって1台は軽微破損、もう1台は廃車寸前のイメージです。35歳で独り身になるのは男より女の方が余程ダメージが大きいなあと。

    励ましな意見も辛辣な意見も同じ境遇のコメントも
    嬉しかったです。
    まだ暗い気持ちに支配されることはありますができるだけ前向きに婚活頑張ろうと思います。

    みなさまありがとうございました。

    +42

    -3

  • 759. 匿名 2020/10/30(金) 23:15:48 

    私も40代前半で付き合ってた人に「結婚する気ない」って言われて別れて、今大変!😅
    でもそんな人と結婚しなくて良かったと思ってる!
    主はまだまだ若いから大丈夫!

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/30(金) 23:16:48 

    男はエッチしたい、恋愛ごっこがしたいだけだけど
    女は安定とか子供のこととか経済力を期待してるから
    噛み合わなくなるわけだ

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2020/10/30(金) 23:18:47 

    >>176
    ウジウジしてるのはお互いさまじゃない?
    男になんでも求めすぎだと思う。
    タイムリミットあるならはっきり言えばいいし、付き合ってる段階でそういう事はっきり言えないなら結婚したって苦労するよ。
    プロポーズだって男からしなきゃいけない決まりなんてないし。
    そもそも他人同士なんだからさ、気遣いももちろん大事だけど、言わないでわかって欲しいなんて傲慢だと思う。
    こっちが男の気持ちがわからないように、むこうだってこっちの気持ちはわからないんだよ。
    別れたいとも言われず、しばらくたって特に結婚に言及されなければ、それこそ別れる理由なんて相手からしたらないと思うよ。

    +10

    -2

  • 762. 匿名 2020/10/30(金) 23:22:07 

    >>32
    ムシューダCMみたいwww

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/30(金) 23:22:36 

    >>419
    ほんとそうだよね。
    32歳バツイチ子持ちだけど最近婚活の末彼氏できて、
    だけど付き合う前から彼氏が欲しいと言うよりは家族を作りたいと言う気持ちがあるって話をしたよ。

    それで何か重いとか思われるならそれならそれで合わなかったんだなって。
    少し焦りすぎかなって思ったりもするけど、ほんとにもう時間無駄にしたくないんだよね。

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/30(金) 23:24:00 

    >>760
    だから最初からリミット決めてるよ。
    1年付き合って結婚できなかったら別れるって付き合う前から伝えてる笑

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/30(金) 23:24:30 

    >>4
    楽しんごに見えた。似てる芸能人トピに書き込み行ってくるわ〜

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/30(金) 23:26:21 

    みんなどうやってそんな新しい人と出会えるの??
    今年27の歳で、アプリや合コンで付き合えたとしても、同年代やと結婚願望がない人多いと思うし、数年付き合ってまた振られる経験したら嫌だから、それなら初めから相手も結婚願望がある相談所で活動しようと思ってるんやけど不安で仕方ない
    なんでみんなとんとん拍子で結婚できるの、羨ましい

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/30(金) 23:28:00 

    >>763
    ボランティアで付き合ってるわけじゃないもんね

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/10/30(金) 23:28:01 

    相談所で半年交際した人にプロポーズされたものの、婚約後半年で「結婚を意識しない関係に戻りたい」と言われ、その4ヶ月後、「結婚に対しての覚悟が甘かった」と婚約破棄された。別れ話をされた時はその他の具体的な理由はだんまりでした。相談所に入っているような結婚願望強い人でもこんな人もいます。
    被害者までとは思わないけど、できることならお金はいらないから時間を返して欲しい。

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2020/10/30(金) 23:28:19 

    このトピのおかげて目を背けてたことを
    真剣に考えられるきっかけになりました。
    今週末、別れます。ありがとうございました。

    +20

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/30(金) 23:29:39 

    >>752
    ママゴトがしたかったんでしょうね。
    そんな男と同棲したらズルズル歳とっていくだけだったかも。752さん、懸命でしたね!

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/30(金) 23:29:57 

    何で居るんだろうねー結婚したくない男なんて。
    男の人は結婚しなくても色々言われないのに女って本当に損な事ばっかりだよねー。

    なんか面倒臭いから人類みんな単体生殖するようになればいいのに。

    +14

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/30(金) 23:30:38 

    >>84
    あなたは幸せに暮らしてないでしょう。
    幸せな人はこんな事言わない。

    +10

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/30(金) 23:31:19 

    >>313
    わかる。
    結婚を考えるとかのレベルじゃなくて、もうそれは通過点でしかない雰囲気というか。
    2人が方向を向いてるカップルはこうなる。
    出典・私の友達

    +19

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/30(金) 23:32:09 

    >>723
    あなたきっと良い人だね😊

    +16

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/30(金) 23:32:21 

    でも、もし主みたいに35歳までずるずる男に引き伸ばされてそこで別れるってなったら、次会う人とは理想としてどれくらい付き合って結婚したいもの?
    長く付き合って家庭を持てれば理想だけど、付き合って半年経たずで結婚しようってなったら賭けみたいなものじゃない?それくらい速くてもいいもの?

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/30(金) 23:37:57 

    >>711
    いやでも実際親に反対されるのって面倒だよ。そういう家庭ならこっちからお断りです、っていう男性最近は多いと思う。女性だって、相手の親が反対してたら「この人がお姑さんかあ⤵️」って思って萎えるでしょ。それと同じじゃないの?

    親が反対する相手、って親がまともな人なら相手自体が絶対に地雷だし、親がまともじゃないから反対してるんなら家庭が異常なんだからそもそも結婚しない方がいいじゃん。

    祝福されない結婚って、現実問題上手くいくパターンあんまりない。毒親だ、って子ども側がわかってて逃げる手段の一つとしての結婚ならいいと思うけどね、縁が切れるし。

    +9

    -1

  • 777. 匿名 2020/10/30(金) 23:43:06 

    >>775
    結婚ってスピード婚(デキ婚除く)でも結構うまくいってるイメージ。決まるときはトントン拍子に決まるし、駄目ならいくら引き延ばして待っても駄目。本当に「ご縁」なんだろうなあ、と思うよ。

    長く付き合おうが数ヶ月だろうが、どっちにしても欠点のない人なんていないからね。いずれはよくて空気みたいな存在になっていくもの。お互いにピンときて、賭けのようなつもりで結婚しても案外長続きする。

    +12

    -0

  • 778. 匿名 2020/10/30(金) 23:43:32 

    >>754
    結局別れる事すら相手の男任せで受け身なんじゃん
    彼女の方だって、別れたくないな~結婚したいな~今年こそ結婚してくれるかな~、ってその場凌ぎでズルズル過ごしてたんだし、そのズルズル過ごしてた間にも彼氏と一緒いて楽しかった事だってあったわけなんだから相手だけを悪者にするのは違うよね?
    プロポーズしてハッキリと返事が貰えなかったら「もう時間を無駄にしたくないからバイバイ!」ってさくっと別れたらよかったんだよ

    +6

    -5

  • 779. 匿名 2020/10/30(金) 23:45:53 

    >>777
    さっき結婚は理性か本能かってトピ見てたけど、私は断然理性派だから半年で結婚話されたらその時点で速いな〜って少し引いちゃってトントン行かなそうってか、この人じゃないわとか思っちゃいそう。

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/30(金) 23:47:29 

    >>724
    そうなの。結婚が全てじゃないしね、とか自分に言い聞かせ始めたりしてさ。
    好きだし一緒にいたいし、よくわかんなくなってくるんだよ。

    +15

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/30(金) 23:48:38 

    >>743世間体用に嫁が欲しいだけじゃない?
    別れたとしても×1認定はもらえるから、会社から白い目で見れるのが違う

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/30(金) 23:51:34 

    みんな厳しいな、、
    私は主さんに同情するよ。
    そんな私は20代で子供も産みたかったから当時の彼氏に結婚しないなら早く別れたいと何度か告げ、結局向こうから考えてるから焦らさないでと言われて大人しく待ってた。
    結婚前に一人暮らし経験してって言われて一人暮らしもした。

    最終的には6年以上付き合って私が病気で仕事を休職した際にそんなんじゃ結婚できないと言われて別れたよ。
    付き合ってる間が人生で一番モテたけど、別れた頃にはみんな結婚したり彼女できたりしてたからやっぱり時間を返せって思ったよ。
    まぁ私のは私が病気したのが悪いんだけど笑

    +19

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/30(金) 23:52:26 

    >>769
    そんな早急に答え出して損しちゃ駄目よ。心の中では「別れて」、次の男を探すの。今の男はキープしとけばいいんだよ。マッチングアプリとか合コンとかどんどんやりなよ。その男はそこにただ「置いとけば」いい。

    今の男が焦ってプロポーズするかも、なんて駆け引き気分では見透かされるからね、本気で心では見切りつけて、どんどん他の男とデートしようよ。いい男に会えるよう、私も祈っておくよー。

    +21

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/30(金) 23:53:03 

    >>779
    よくいう言葉だけど、結婚は勢いだからね

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/30(金) 23:53:27 

    >>746長年付き合っていた彼女と別れたあとにすぐ結婚する男っているよね
    女はあまり聞いたことがないけど男はそこそこ聞く
    かといって理想の女に巡り会えて、すぐに結婚したというのとも違うみたいだし

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/30(金) 23:56:59 

    >>785
    たぶん男の方は寂しくなって結婚するんだと思う

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2020/10/30(金) 23:58:25 

    >>779
    いやあ、理性が先に立つ男なら早いはず。結婚目的なら付き合ってる時間が無駄だもん。子どもや親の介護(嫁に押し付ける、って意味じゃないよ、お互いの両親をみるんだし)考えたら結婚出産は早い方がいいし、お互い理性的で話せる人だ、能力的にも問題ない、って判断するのに男は半年もいらないと思う。

    一年以上引き伸ばす男はまだ遊びたいだけ。

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/30(金) 23:58:52 

    >>778
    横だけど、男性優位な交際が今も多いんだと思う

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/31(土) 00:02:51 

    >>783
    本当ありがとうございます。
    今まで私も遊んでいて、
    今の彼氏が好きだからこそ、
    将来を考えてくれてないと分かるんです。
    考えてくれてないな〜と悩む時間が
    辛くて無駄だと思ってます。

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/31(土) 00:07:35 

    >>786そうそう、寂しくなって結婚するんだよね
    じゃあ、前の長年付き合った彼女でいいじゃんと思うけど、それは嫌なんだよね
    新しい女を追いかけて結婚したい

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/31(土) 00:11:14 

    そもそも男が結婚したがらなくなったのは経済的な不安ですよね。
    昔の日本は、独身では食べていけないが夫婦になれば生きていけるって感じだったけど、今は逆。
    独身なら食べていけるが、結婚たら、ましてや子供が出来たら生活できないってなる。
    そりゃ人口も減るわな。

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/31(土) 00:16:10 

    >>790
    新鮮味がなくなるからなんだろうね
    長すぎる春はやっぱだめだね
    昔からそう言うもんね

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/31(土) 00:19:14 

    >>778
    どういう立場の人かしらないけど、そこまでムキにならなくていいよ

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/31(土) 00:22:03 

    >>789
    そっかあ、そんな感じなら別れてリセットするのもアリかもね。異業種交流会とか行って、今まで接したことない業界の人と婚カツじゃなくて勉強のつもりで交流するとかいいかも。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/31(土) 00:41:16 

    男女の利害が一致しないよね
    結婚しなくなるわけだ

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/31(土) 00:52:16 

    利害か・・
    昔みたいに終身雇用じゃないからね。男からしたら明日のことも分からない状態で結婚したい子供ほしいって言われてもね。
    逆に女からしたら明日のことも分からないから結婚して子供産んで安心したい。

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/31(土) 01:06:05 

    >>715
    普通の男が結婚し出す頃は斜に構えて「ATM乙」だのバカにしてたのが10年後には立場逆転。それでも敢えて今まで結婚しなかった俺演じてマウント取りたくて一回り以上年下の乃木坂レベルの若い美人嫁を求める。筋トレしてます、だのファッションに気をつかってるので若く見られますとか見当違いなこと抜かしてる。ZOZOレベルの資産やディカプリオみたく交際して自分にもメリット無きゃムリだっつーの。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/31(土) 01:07:30 

    >>675
    私も大卒だよ?私は30くらいで結婚したかったし、子供も産みたかったから25くらいから結婚について真面目に考えてた。
    プロポーズ→式、新婚旅行で1年くらいかかるし早いとは思わない。

    +10

    -0

  • 799. 匿名 2020/10/31(土) 01:16:06 

    そう考えるとラファエルってよく結婚したよなぁ。
    私がラファエルなら結婚しないわw

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/31(土) 01:18:18 

    >>796
    逆にアラフォーになってから子供欲しがる男、多くない?親のためなのか本能なのか分からんけど、子供が成人した頃とか想像しないのかと思う。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/31(土) 01:18:21 

    >>758
    文章から、あなたがとても真面目で素直な方なのかな、と想像できました。結婚前提の交際を申し込まれたのなら期待してしまいますね。新しく素敵な出会いがありますように。  

    +14

    -4

  • 802. 匿名 2020/10/31(土) 01:48:56 

    >>365
    私も同感です
    ズルズル引っ張った男が悪い
    文章が少し強気な所があるだけで、こんなにも叩かれてしまうの酷い
    主さんが幸せになれる事を祈っています

    +12

    -4

  • 803. 匿名 2020/10/31(土) 02:11:50 

    >>539
    あー、だからそういうことでなくて、自己責任だけの問題とかじゃなくて倫理感の問題で実際に罪にもなる場合あるって話なんだけど。。、

    +4

    -4

  • 804. 匿名 2020/10/31(土) 02:33:22 

    >>620
    282です。
    まるで私が書いたかのようなコメント‼︎
    同じような人生だったんですね。゚(ノ∀`*)゚。
    本当に、恋は盲目ですよね。。

    ちなみに私が思うのは、このガルちゃんでこんな男はやめておけとされる男や、親が反対しているような男というのは、やはり辞めて正解だと感じます。
    自分の彼氏をたまには客観視するのは大切かなぁと思います。

    残酷だけど、結婚しようとしない男と付き合ってる皆さん…
    その人は、今後もそんな曖昧な態度を続けます。
    時間を無駄にする可能性大です。
    そして世の中にはあなたと同じように結婚したいという考えの男性も沢山います。
    どうせ変な男しか残っていないと思うでしょうけど、普通の人も、残ってます。
    少なくとも、今お付き合いされてる方より、ずっと私たちに近い考えの方と結婚した方が幸せかと思います。

    偉そうなこと言ってしまいましたが、どこかの誰かの心にささり、一人でも多くの人が、自分の望む人生を送れることを願っています。

    +21

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/31(土) 03:11:18 

    >>206
    それ言ってたのに結局一年後も結婚せずずるずるした人知り合いでいるわ…

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/31(土) 04:16:06 

    >>350
    何か意識高い系とか宗教臭いって言われたことない?うざがられてそう

    +2

    -2

  • 807. 匿名 2020/10/31(土) 06:03:08 

    >>744
    結婚相談所で彼氏って仮交際状態のこと?本交際?
    仮交際なら、複数交際が当たり前の世界だし、次から次に相手と出会えるから、さほど気にしなくていい。

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/31(土) 06:06:51 

    >>758
    35歳、結婚相談所に登録すれば、すぐにお見合いは成立するよ。早ければ半年で成婚していく世界だし、心新たにするのもいいかも。新しい出会いがあれば、彼のことは忘れるよ。

    +7

    -1

  • 809. 匿名 2020/10/31(土) 06:28:14 

    >>1
    知り合いの男の人がそういうタイプで、相手の子がかわいそうなので別れてあげてほしい、35歳の同い年同士11年付き合ってるのに結婚する気無いそうです。

    ・お互い仕事が忙しいのを理由に浮気、風俗に行ってる(なぜかバレない)
    ・子供がいらないのに相手にその話をしていない
    ・結婚の話題が相手から出ても、「そうだね〜」と言ってうまくそらす
    ・自分から別れると言いたくないから付き合ってる

    そうです。
    女の子は結婚も出産もしたいと話しが出て、その子の親も一人暮らしの家に来て炊事洗濯してくれるそう…
    他人事なので余計なお世話とは思うのですが、どうやったら気がつきますかね??
    私は歳が近いし、出産したいのであれば早く別れてと老婆心で思ってしまいます…

    +7

    -3

  • 810. 匿名 2020/10/31(土) 07:09:05 

    >>336
    よく婚活は短期決戦で!
    とか
    出会って半年以内にスピード婚しました!
    って聞くけど、こういう事もあるから怖いと思ってしまう。
    最初は盛り上がってても、どっちかが冷めてしまったらダメでしょ?

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2020/10/31(土) 07:59:53 

    >>420
    確かにそれは正論だと思います。
    ただね、トピを読むと長く付き合ったのに結婚に至らなかった主が「絶望している」と書いてあるんですよ。「どうしてこういう結果になったのか」「自分の至らなかった点は?」と別れの原因を問いかけてないのです。一般的に思わぬ形で交際が終わった人は多少なりとも心が傷ついてると思います。
    私とは信頼関係がない主だから踏み込んだアドバイスは心をえぐってしまう可能性があります。
    元カレとの具体的な関係性や主の性質までは書いてないので私はそこまで口出せない。
    主が正論は控えてほしいと書いてありますしね。

    +6

    -2

  • 812. 匿名 2020/10/31(土) 08:48:46 

    >>807
    744です。
    へー、仮交際とか本交際とかあるんだ。
    さすが、結婚相談所。便利なシステムでいいですね。

    その子の場合は結婚相談所で知り合ったその男性から「彼女になって」と熱く口説かれて、
    自分も相手が好きになったし、出会いの場所が場所だから結婚前提と思いOK。
    交際が一年近くになったころ、この人はただセフレが欲しいんだけなんだと思い知って別れたって。
    向こうからは今も連絡来るみたい。
    想像だけど、多分、したいんでしょうね。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:19 

    >>775 どれだけ男性を惚れさせるかだと思います。スピード婚は男性が女性に惚れていることが多いと聞きます。結婚の決定権は男性なので。男性が惚れているスピード婚は、結婚後も女性が大切にされている印象です。女性は尽くさない方が良いともいうし、恋愛って色々難しいですね。

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/31(土) 09:04:34 

    >>1

    812です。連投ごめん。
    その子もいま主さんと同じ35歳です。
    つらい恋を乗り越えて今また婚活頑張ってるよ。
    一人じゃない!がんばれ!
    オバちゃんも陰ながら娘たちを応援しとるよ。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2020/10/31(土) 10:00:22 

    男が悪いね。被害者だよ。
    元カノ?6年付き合ったよー結婚結婚うるさいから別れたんだなんて言う男いたらドン引きだし、
    元カノの年齢にもよるけどアラサー以上で3年以上付き合って待たせて結局別れてた過去があったらこいつ無いなってナシ判定するわ。
    私の周りにも全然いたけどねー8年とか付き合って長年同棲もしてたのに結局彼女がアラフォーになるくらいの頃に放流するやつ。

    こいつ責任感無いし、優柔不断だし、大事な場面でキッチリ言うべき事はいう決断力(別れるなら別れる、結婚するなら結婚する)も優しさも無いんだなって思うわ。

    主も悪いところ無いとは言わないけど、そういうなあなあ男キモいし自己中だわ。どうせ結婚する気ないんだから早めに別れてやれよって普通の女性は感じるよ。その話聞かされたら。
    だから元カレもこれから婚活厳しいと思う笑 よっぽどモテる男なら知らんが。

    +14

    -1

  • 816. 匿名 2020/10/31(土) 10:04:58 

    >>789
    ひとりで悩んでいても、本心は相手にしかわからないから決めつけないであなたの今の思いをまずはぶつけた方がいいと思うな。

    嫌われるかもしれない、重いと思われるかもしれないから言えないって人いるけどさ、それって結局自分が傷付く事から逃げてるし、相手にきちんと向き合えてないんだよね。
    それって相手にとっては誠実ではないんだよね。

    ただのお付き合いとは違って、結婚って生活だからいつまでも取り繕って過ごすことは難しい。
    だからこそお付き合いの段階でまず自分自身の本質を相手に見せることって必要だよ。
    腹を割ってくれない人に自分の腹を割ってみせられないのは相手も同じ。

    キープしながらって意見もあるけど、あなたが相手のことを好きなら辞めた方がいいよ。
    もし仮にあなたが今後今の彼と上手くいった時に、キープしながら相手を探してた事があるっていうのがあなたの罪悪感になって、対等な関係を築けなくなるから。
    そもそも相手にされて嫌なことはしちゃダメだしね。

    頑張ってね!

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/31(土) 10:40:07 

    >>666
    それは人としての価値でしょ。
    女の価値は年齢と共に下がり続けるよ。

    +2

    -4

  • 818. 匿名 2020/10/31(土) 10:44:47 

    >>800
    会社の後輩が続々と結婚していったり、友達がアラフォーでいきなり結婚して飲みに行く相手がいなくなったり、親が体調を崩しだしたりして初めて気づくんじゃないかと。

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/10/31(土) 10:45:51 

    >>812
    結婚相談所で知り合った男性はお見合い相手の男性?
    もしお見合い相手の男性なら、仲介人もしくはアドバイザーに伝えずに隠れて付き合うのはルール違反なので、男女双方に厳重注意か退会ペナルティとなります。
    事情が分からないからこれ以上は何とも言えないけど
    、相談所はそれなりにしっかりしたシステム、守るべきルールがあるので、そこから外れると自己責任だわね。

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2020/10/31(土) 11:09:34 

    >>817
    女としての価値が下がったら人生終わりなの?ちっちゃいなぁ。人としての価値上げたら周りの人も変わるし、生き方が楽になるよ。生まれた環境酷くても、努力して変えたよ。40過ぎて人に恵まれるかどうかは自分次第。
    年齢やどうしようもないもの嘆くより、いくらでも幸せに変えられるものあるよ。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2020/10/31(土) 11:52:11 

    >>425
    >>350さん
    主さんが厳しい言葉で落ち込むことのないよう、あえて〜な理由で良かったとの思いで書きましたが、言葉を選びが悪く不快な思いをさせて申し訳ありません
    以前、私の会いたい気持ちを押し付けて相手を尊重できず失敗したときに、彼に対しての反省と、自分を可哀想にも幸せにするのも自分次第と、自分を見つめ直して立ち直った経験から書くことが迷惑になることを学びました

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2020/10/31(土) 12:09:32 

    >>262
    やばいねその男。

    自分がいろんな現実から逃げてるくせに人にはそういう事言うんだね。


    なんか男性って変化を嫌がるよね。ペースを相手に合わせられないというか。自分の平和を保つためなら母親や恋人を平気でぞんざいに扱ってる。

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/31(土) 12:21:09 

    >>262
    お幸せに。
    別れた彼、綺麗言で女を縛りつけようとするところが怖いね。
    歳とった女を捨てる際にも、お互いの幸せのためにそれぞれの人生を歩こうとか言いそう。

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2020/10/31(土) 12:41:42 

    >>675
    私も大卒だけどそう思うよ

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/31(土) 13:13:46 

    >>822
    そうなんですよね。
    自分だって逃げてるくせに!
    「結婚は逃げじゃない」って言いたかったけど、うまく言葉で現せなくて(結婚した今でも言葉にできません)いまだにモヤモヤしてます。

    こんなに人を好きになれるんだ。ってくらい大好きだった人だけど、いまは別れてよかったと思ってます。

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2020/10/31(土) 13:31:21 

    >>820
    人生終わりだなんて言ってないですよ。
    ちょっと落ち着きましょう。

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/31(土) 14:51:09 

    >>790
    その寂しい気持ちは別れた彼女へのもののはずなんだけどね

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:06 

    >>817
    性的魅力という点のみにおいては性別問わず若さ(生物として繁殖能力が高い時期)が関係してくるから、そういう部分だけ見たら一般的には男女ともに年齢と共に価値は下がるかもね。
    ジジ専・ババ専は年取った方に魅力を感じるのでまた別だろうけど。

    「これから結婚して子どもを持って家庭を築く」ということを考えたら同一人物で同じ容姿、年収、性格だとしても20代半ば〜30代のときと、40代以降の中年ではモテ方が違うのと同じ。

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/31(土) 15:21:56 

    >>827その寂しい気持ちは身勝手な男のもので、別れた彼女への思いやりはないよ
    いつも側にいて優しくしてくれる女がほしいだけ
    長年付きあった彼女に復縁を求める気はないのが証拠で、新しいフレッシュな女に慰めてもらいたい

    スペックが悪くて次の女が見つからない男は、復縁をしつこくせまるかもしれないけど

    +9

    -1

  • 830. 匿名 2020/10/31(土) 15:25:04 

    >>823相手の女性のことなどみじんも思ってないお花畑の男だね
    自分に酔っているいるヒロイン男

    +9

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/31(土) 15:48:00 

    >>778
    あなた言ってることめちゃくちゃだよ。大丈夫?

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/31(土) 15:54:57 

    >>828結婚相談所の人が同じことを語っていた
    40代50代の男性が35歳までの女性を希望するが10年20年前なら同じスペックでも結婚が楽にできた男性も多いとね

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2020/10/31(土) 19:39:29 

    >>778
    758のコメント読めよ。思い込みでベラベラ話さず、少しは主の気持ち理解しようとしたら?

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/31(土) 20:09:00 

    >>829
    寂しくて結婚した妻にも長年経つと飽きるのか
    10年20年して忘れたころ連絡してくる男がいた
    思い出したくもないのでスルーしたけど
    まだ自分のこと好きでいるとでも思ったのか
    男って本当に馬鹿だわ

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2020/11/01(日) 04:13:47 

    >>449
    だんだん男の暇を埋めるだけの人間として見られてしまう。気を使わなくていいよね、って男に言われた時にはっとした。どうでもいい扱いを受けた時点で関係は終わってる。納得いかないだけ。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/01(日) 04:40:36 

    >>74
    仕事ありきの貯金なのに仕事低すぎない?

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/01(日) 10:50:46 

    >>779
    反対意見ついてるけど私は言ってること分かるよ!

    付き合って一ヶ月も経たないうちに「結婚しよう」って言ってきた人がいて
    「え?まだお互いをよく知らないのに?それって女なら誰でもいいってことなのでは?」
    って引いたもん

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/11/01(日) 19:59:44 

    >>821
    人は人、自分は自分でしょ。
    あなたの上から目線の言葉もあなたの自分語り必要ない。わかったらとっとと出ていって。自己啓発系の宗教臭さが移る。

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2020/11/01(日) 20:06:56 

    >>821
    しかも自己レスにさんづけとかバカじゃねーの

    +2

    -1

  • 840. 匿名 2020/11/02(月) 08:12:29 

    10年以上付き合ってきて周りが結婚していく中、こっちから結婚の話を何回も切り出してきたのになにも進展させず。同棲すらしないまま。
    それでさすがに痺れを切らして別れ話をしたら、じゃあ結婚しよう。って。いや。。もう私気持ち冷めてるし。今申し訳ないけど他の人に目移りしてしまっています。ってなってる。
    俺は別れたと思ってない。って言われても困るよ。
    もう少しで30歳になるんだから、手放して欲しい。婚期が遅れるわ。子どもだって欲しい、ってずっと言ってきてたの聞いてるはずなのになぁ。

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2020/11/03(火) 01:26:45 

    私も過去に5年費やしましたよ
    2〜3年目から結婚出来ないなら別れたいけど、情もあるし次に良い人に出会える確証も無いのに別れて良いのか…とずるずる…
    同じような方にアドバイスするなら、早く別れて次探そう!です。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2020/11/03(火) 16:03:32 

    うちは、相手が凄い好きになってくれてすぐにでも結婚したい!って感じでもう少しつきあってからね~って感じだった。
    三年目位に婚前に家を建てたいと言い出して、一年かけて色々二人で話しあって、家具とか食器も全て二人で揃えた。
    で、そろそろ結婚?って時に、やっぱり俺結婚したくないと言い出した。
    はぁ?って感じだった。
    5年間何してたの?私たちは?
    一人で勝手に建てた家に住め!って感じで別れた。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/03(火) 22:35:20 

    >>794
    >>816
    相談に乗ってくださったおかげで、週末ちゃんと話し合うことができました。
    お返事が遅くなってしまいすみません。とっても勇気付けていただきました。
    彼氏も結婚に向けて考えてくれていたことが分かり、年末にお互いの親へ挨拶に行くことになりそうです。
    自分でもまさかの展開で驚き半分ですが、ちゃんと話し合えたのはこのトピと相談にのってくださった方のおかげです。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/04(水) 18:03:25 

    >>1
    分かるよぉお!!がっちり握手して肩を抱きしめてあげたいくらい同じ状況だった!!
    私の場合最後は、なんか呆然としたよ。何もかもうまくいかなかったんだなあって。
    自分の幸せは、ここで終わりって決まってるんじゃないかな、もう神様は「終わりだよ」って前から言ってたんじゃないかなって感じた。
    だから結婚とかほぼ頭から捨てて、でもわびしがり疲れてボケッと暮らしていたら、今の婚約者に偶然出会って猛烈に口説かれたよ。

    自分の幸せを相手の中に求めなければ、
    その依存心のなさがいい意味でのつれなさになって、きっと良い出会いを生むよ。
    大丈夫。過去には戻れないけど、
    人生捨てたもんじゃないよ。がんばれ。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/11/05(木) 01:43:14 

    4年間、不倫の末…付き合って15年になりました笑
    結婚願望は無かったけど、子供は欲しくて真剣に話した時、結婚もしたくないし子供も欲しくないって言われて一方的に別れて別の人と付き合った事もあるけど…結局、戻ってた笑
    子供は欲しかったから、その点だけは恨んでるけど、もう抗うのはやめようと思ってます笑

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:39 

    >>184
    私も向こうからゼクシィ買おうって言ったり、式場見学行こうって言われて舞い上がってたらただ見学に行っただけ。って言われ、お前の勢いにはついていけんと振られたよ。無責任にゼクシィ買おうとかいう男は懲役5年にしてほしい

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/22(日) 23:22:57 

    >>846
    ほんと意味分からんよね。
    なんでそのつもりないのにゼクシィとか式場とか行くんだろ?おちょくってんのか?殴って良いよそいつ!

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/11/22(日) 23:32:54 

    >>847
    本当むかつくよね。結局、結婚となると責任が重いとか自信がないとか色々言われたけど、男も結婚に夢見てるところがあるのかな?式場行ったり指輪見に行ったり。女子高生かな。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/23(月) 10:08:48 

    >>848
    男ってほんと夢語るよ。
    元彼もブライダルフェアから始まって「結婚したら犬飼ってー子ども2人と車で海行きたいねー」みたいな話されたし、住む場所とかの理想も語ってたし、めちゃめちゃ夢見てた。
    でも楽しい事しか考えてなくて現実的な話は積極的にはしないしはぐらかすし、クソだったわー。もう結婚の話出すの怖くなっちゃったよ‥人を見極めなきゃね‥‥

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード