-
1. 匿名 2020/10/29(木) 22:41:55
出典:news-pctr.c.yimg.jp
NHK「いだてん」フジ「教場」がドラマグランプリ - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com海外での商業性を基準に選ぶ「東京ドラマアウォード2020」が29日、都内で発表された。
グランプリは連続ドラマ部門が「いだてん」(NHK)、単発ドラマが「教場」(フジテレビ系)に決まった。「いだてん」主演の中村勘九郎(38)は「いろいろとたいへんな作品でした。一生の宝になりました」と感慨深げだった。「教場」主演の木村拓哉(47)は「パート2撮影中の現場ではみんなが喜んでいます」と収録現場からビデオで喜びを明かした。+55
-19
-
2. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:11
教壇のキムタク怖かったなぁ+77
-12
-
3. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:16
来年の教場2に伊藤健太郎出てるそうだけどどうなるんだろ
撮りなおして放送かな+42
-2
-
4. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:17
●作品賞<連続ドラマ部門>
グランプリ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」日本放送協会
優秀賞「これは経費で落ちません!」日本放送協会
優秀賞「あなたの番です」日本テレビ放送網
優秀賞「俺の話は長い」日本テレビ放送網
優秀賞「凪のお暇」TBSテレビ
優秀賞「恋はつづくよどこまでも」TBSテレビ
優秀賞「病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜」テレビ東京
+35
-11
-
5. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:19
教場見たなー+18
-6
-
6. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:28
いだてんに海外の商業性なんてある?+48
-12
-
7. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:43
どちらも観たこともないよ+43
-10
-
8. 匿名 2020/10/29(木) 22:44:51
>>2
教場だった…ごめんなさい+20
-1
-
9. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:06
教場はキムタクらしくなくて結構良かった!+71
-16
-
10. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:49
半沢直樹は?+31
-4
-
11. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:54
>>8
良いんやで+17
-0
-
12. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:02
>>4
あなたの番ですと恋つづ話題にはなったけど正直クソドラマだと思う
俺の話は長いとこれは経費と凪のお暇は好きだったな+166
-3
-
13. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:04
キムタクってだけで見る気無くす
他にもっと良い俳優さんいるじゃん+66
-41
-
14. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:43
>>3
出る予定だったの?+16
-1
-
15. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:15
伊藤健太郎はどうなるのかな+6
-1
-
16. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:17
>>4
俺の話は長い、面白くて見てたけど最終回だけ最初の5分しか録画されてなくて結末がわからないw+6
-0
-
17. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:34
>>4
あなたの番ですと恋つづ意外は納得
去年面白いドラマ多かったなー+53
-6
-
18. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:39
いだてん、面白かったな〜!最近また1話から見直してる!やっぱり面白い〜!クドカン作品は2回目も面白く見れるよね!こんなところにすでに伏線あったのか!とか思いながら見てる+135
-21
-
19. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:44
俺の話は長いがよかったなー
また見たい+29
-6
-
20. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:52
>>4
フジが無い!+3
-0
-
21. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:18
いだてんと経費は楽しませてもらったな。
いだてんは好み分かれるんだろうけど、私はすごく面白かった。+116
-11
-
22. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:27
いだてんは放送時、視聴率は散々だったのにね+69
-1
-
23. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:27
>>16
最終回よかったよ。
続きが見たいなーって思ったよ+10
-2
-
24. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:37
>>13
吉川晃司さんにやって欲しかった。
+11
-10
-
25. 匿名 2020/10/29(木) 22:50:02
これは経費で落ちません!好きだったー
+48
-4
-
26. 匿名 2020/10/29(木) 22:51:55
>>22
いだてんがとれたなら、青天を衝けも何かの賞とるかもね。+22
-8
-
27. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:50
いだてん視聴率やばかったって聞いたけど…NHK『いだてん』大河最低視聴率更新と、世界的な「コンテンツ大競争時代」の蹉跌(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHK大河ドラマ歴代最低視聴率に沈んだ『いだてん』、離れる視聴者は海外動画サービスにも多く流れ、コンテンツ業界は国際的な資本合戦の様相を呈していますが、国内では放送法と民放対応に重きが置かれています。
+25
-7
-
28. 匿名 2020/10/29(木) 22:53:34
教場はピーンとした緊張感があって
面白かった。
もし10回ぐらいの連続ドラマだったら
観てて疲れたかも。+14
-6
-
29. 匿名 2020/10/29(木) 22:53:56
まあ面白かったよ+32
-13
-
30. 匿名 2020/10/29(木) 22:54:21
教場楽しみなのでなんとか頑張って放送してほしい+18
-5
-
31. 匿名 2020/10/29(木) 22:54:43
>>18
落語以外は本当に面白かった+2
-17
-
32. 匿名 2020/10/29(木) 22:54:43
>>3
撮影開始が7月でオールアップが11月の予定とあったね
放送予定が1月だっけ
撮り直しするにしてもかなり大変そう+23
-1
-
33. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:35
「これは経費で落ちません」と「俺の話は長い」はよく出来たドラマだったと思う
嫌なキャラクターがいないし、話も上手くまとまってた
どっちも続編見たい+45
-4
-
34. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:40
いだてん面白かったもんね
視聴率悪かったみたいだけど+70
-12
-
35. 匿名 2020/10/29(木) 22:56:38
俺の話は長いって話も出演者もみんな良かった。+17
-3
-
36. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:09
納得のもあるけど業界の闇も見えたりする+6
-0
-
37. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:12
>>1
視聴率はふるわなかったけど、いだてん個人的にはすごく好きで楽しみに観てたから嬉しい!
泣いて笑って知らない事もたくさん知れたし忙しいドラマでした(^o^)ノ
確かに好き嫌いは分かれるだろうし、流し見する方には向かないだろうし、海外受け?はどうかわかりませんが…笑
観たことない方には、1度観てみてほしかったです+61
-9
-
38. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:15
>>33
同じ演出家だよね
今、リモラブの演出やってる+3
-1
-
39. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:54
どっちも韓国系の局だね+4
-3
-
40. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:31
>>12
だよね
恋つづとか海外に見せるようなもんじゃないだろ…
本当に主役2人の演技が受け付けなかった+46
-1
-
41. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:41
あなたの番です…うむぅー+2
-0
-
42. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:46
>>27
裏が強かったとはいえまさかの3%台を叩き出した
今後塗り替えられることのない大河史上最低の視聴率だと思う+25
-0
-
43. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:00
教場面白かった
2も楽しみだな
無事放送できますように+19
-6
-
44. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:05
>>3
新しいシリーズは全然違うメンバーだったと思う。
伊藤健太郎含むあのメンバーは本当にちょっとだけでた人たちなんだろうね。+26
-0
-
45. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:57
凪のお暇面白かったけど、最終回でうーん?なドラマになった
テセウスと同じ+16
-4
-
46. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:13
キムタク出てるから食わず嫌いしてたけど、教場って面白いの?気になってきた+8
-1
-
47. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:16
>>31
森山未來さんの落語自体(特に満州での)はこころ震えましたけどね!凄いと思った…!
落語パートって括りなら、物語の本筋とは違うので受け付けない方がいるのもわかります。+45
-7
-
48. 匿名 2020/10/29(木) 23:01:06
受信料をドブに捨てたような大コケ大河がグランプリとかどういう基準なの?+16
-23
-
49. 匿名 2020/10/29(木) 23:01:27
助演男優賞があったらこれは経費で落ちませんで山田太陽役してた重岡大毅が1番いいと思った!
すごくいい役柄だったし、このドラマがきっかけでジャニーズWESTのファンになった!+18
-6
-
50. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:24
教場は放送前に川口春奈が帰蝶役を演じる事が決まって更に話題になってたよね+3
-5
-
51. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:29
いだてんは胸が熱くなるシーンも結構あって、伏線回収も見事で見応えはあったんだけど、ドタバタしたギャグシーンが多かったのが残念。
+10
-3
-
52. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:52
「いだてん」がグランプリ?どういう基準でのグランプリ?+12
-16
-
53. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:09
>>13
原作読んだらあの風間教官の設定だとキムタクが合ってる。良い俳優は沢山いるけど他の俳優が想像つかないよ。+18
-7
-
54. 匿名 2020/10/29(木) 23:04:04
いだてん、結構好きでした!!+25
-5
-
55. 匿名 2020/10/29(木) 23:04:21
いだてん、森山未來がとても良かった+29
-4
-
56. 匿名 2020/10/29(木) 23:06:21
>>27
私も見てた一部の1人。メディアで言われてるのがどれが本当の情報なのか分からなくなってくるから、もう自分さえ楽しけりゃいいやって感じになってくるわ。実際、人気があっても全然興味ないっていうのとかよくあるし。+33
-1
-
57. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:17
>>9
らしくなくてよかったと言われるキムタクよ‥w+3
-4
-
58. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:29
いだてんはクドカンドラマとしてみれば面白かったよ
大河としてみるとこういうのは次はありませんようにだって思うし
駅伝とまーちゃんと落語で柱が多すぎたり時代が飛んだりダメな人は駄目だろうな感すごかったけど
大河って脚本によっては(残ってる史実が少なすぎる主人公とかは特に)
「で、ここ数話なにやってんだろう…」って思うときあるけど
いだてんはわりと毎回ちゃんと話が進んで内容があった
かといって47話もかけてみてほしいって人に勧めるレベルかと言うと微妙だけどね
だからおもしろかったんけど数字が悪かったのもわかる+8
-4
-
59. 匿名 2020/10/29(木) 23:08:48
いだてんは日本をとても大事に表現してて、隅々まで血が通った良い作品だったよね。
+41
-7
-
60. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:15
>>48
NHKの会長が反省の弁まで述べるような前代未聞の大河なのにね+8
-12
-
61. 匿名 2020/10/29(木) 23:10:33
悪口じゃなく、お年寄り等々切り替えの速さに追いつけなかった人が早くにいだてんから脱落したよね。+16
-3
-
62. 匿名 2020/10/29(木) 23:11:35
いだてんの視聴率の事言う人って結局ドラマ観てないんだよね
+32
-11
-
63. 匿名 2020/10/29(木) 23:12:40
>>24
デカいし天然グレーヘアだしキムタク以上に迫力あっただろうね+10
-5
-
64. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:02
>>61
1話のOPまで見て切ったよ
切り替えの速さどうこうじゃなく全く惹かれなかった+4
-6
-
65. 匿名 2020/10/29(木) 23:16:40
教場は面白かったけど
日本特有の話なので海外での商業性はないと思う…+0
-2
-
66. 匿名 2020/10/29(木) 23:17:00
>>62
それはない
好きだけど視聴率低いのもわかるってコメントしてる人もいるじゃん+5
-8
-
67. 匿名 2020/10/29(木) 23:17:57
>>52
海外での商業性が基準だからグランプリでも不思議じゃないよ
日本の中のオリンピック事情は海外でも興味ある人いると思うし+16
-3
-
68. 匿名 2020/10/29(木) 23:20:43
>>2
キムタクがキムタクキムタクしてなかったよね!+7
-6
-
69. 匿名 2020/10/29(木) 23:23:08
>>64
もったいないことしたね。+11
-3
-
70. 匿名 2020/10/29(木) 23:24:47
どっちもちゃんと日本っぽくて良いドラマだった!
+2
-2
-
71. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:28
>>47
私も森山未來、すごく良かったと思います!ナレーションも良かった。こんなにいい声してたんですね〜。+23
-3
-
72. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:22
>>18
私もいだてん面白かった!
久しぶりに最初から最後までちゃんとみた大河だったよ。
視聴率悪いとか放送してるときに言われていたのが不思議なくらい面白かった。+54
-5
-
73. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:18
はああああ?なんで未満警察じゃないの?+0
-4
-
74. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:50
>>3
キムタクもスピード違反常習者だし、共演者が轢き逃げはよくないイメージだよね
しかも警察ネタのドラマっていう+7
-3
-
75. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:45
>>73
めっちゃ反対方向からきたねww
おもろいコメント+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:51
凪のお暇と経費どちらを見るか迷っていた金曜22時
被ってんの勿体ないくらいどっちもいい作品だったなー+16
-0
-
77. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:59
いだてん面白くなかったけど、総集編はいい感じに観れて面白いと感じた+1
-3
-
78. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:15
>>46
家族が原作面白かったというので
ドラマ観たけど良かったよ。
2の前に再放送とかありそうだよね。+5
-2
-
79. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:48
>>10
来年じゃない
+4
-0
-
80. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:23
凪のお暇は素晴らしかったけど、いだてんって爆死してなかったっけ?+6
-6
-
81. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:50
>>62
私は見てなかったんだけど、ずっと見てた親たちが全く意味がわからないって呆れてたし、周りの評判が散々だった。+6
-9
-
82. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:50
>>4
来年は竹内涼真のテセウスの船が受賞するのかな?
あなたの番ですは最終回が最悪だったからね
テセウスの船もそうだけど、ドラマアワード朝ドラが受賞したりしてたよね
朝ドラがいっさいないのがびっくりした
+6
-1
-
83. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:39
>>4
最後アレだけど話題に成ってた「あなたの番です」しか見てないな
どれも視聴率微妙なのに
モンドセレクションみたいな自賛で賞+5
-2
-
84. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:25
>>9
え!THEキムタク演技にしか見えなかった私はおかしいのかな+6
-0
-
85. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:03
>>73
今回のは2019年放送作品の賞だからw
未満警察含む2020年作品は来年の今頃まで待つべし+1
-1
-
86. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:43
>>48
ちゃんとドラマを観ましたか?
大河ドラマっぽさは無いけれど、丁寧に作られた良いドラマでしたよ。+15
-6
-
87. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:43
昨年の最優秀は3年A組だったかな?+1
-1
-
88. 匿名 2020/10/30(金) 00:59:21
>>18
いだてん大河の中では評判イマイチだったけど笑って泣いて本当に面白かった+38
-5
-
89. 匿名 2020/10/30(金) 02:11:58
>>87
良いドラマかどうかも大事だけど勢いのあるバズったドラマは何らかの賞を獲るね+1
-0
-
90. 匿名 2020/10/30(金) 05:24:38
>>68
よく演技をバカにされるけど、
私は彼は演技力高いと思う
チャラいホストとか、子どもにいじられる教師とか
ちゃんとそう見えるもの+8
-3
-
91. 匿名 2020/10/30(金) 05:27:36
>>78
今、FODで見れる
キムタクドラマもいくつかある
CHANGEはじめて見たけどすごく面白かった+2
-1
-
92. 匿名 2020/10/30(金) 06:37:01
いだてん。よかったよ。歴代大河ドラマとしては残念と言われてるけど、絶対見直される作品になると思う。+12
-3
-
93. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:20
>>18
面白かったよね!
特に後半は物凄く面白かったよね。+10
-1
-
94. 匿名 2020/10/30(金) 10:32:30
>>86
そうなの。視聴率悪くて散々な言われ方しているけれどみんな見てないよね。
仕方ないけれど本当に最後まで見て欲しいドラマだったよね。+7
-1
-
95. 匿名 2020/10/30(金) 13:09:19
半沢直樹は来年受賞ってことよね?+2
-0
-
96. 匿名 2020/10/30(金) 15:35:11
>>64
1話のオープニングまでしか観てないならつまらないかどうかさえわからなかったろう+3
-0
-
97. 匿名 2020/10/30(金) 16:31:31
>>18
「いだてん」何回見ても発見(?)があるよね
感動して泣けて笑顔で終われた大河ドラマだった
たくさんの人の思い(小川)が集まって歴史(大河)を作っていくという面では
「大河ドラマ」なんだと思う+14
-1
-
98. 匿名 2020/10/30(金) 16:41:59
「いだてん」は実はこれは史実ですって事が多くて(演出でドラマチックに描いてたりするけど)
史実を元にしたフィクションだけど知ることも多かった
人見絹江さんや前畑秀子さん、前の東京五輪の女子バレーに感動
一般の「なにもなしえなかった人」だけど頑張っていた人(シマちゃんなど)も描いてたのがよかった
+7
-1
-
99. 匿名 2020/10/31(土) 02:31:26
いだてんって・・正気ですか?+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する