ガールズちゃんねる

【情報交換】袋が無料の店

592コメント2020/11/01(日) 19:29

  • 501. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:00 

    ケンタッキー

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2020/10/30(金) 19:09:25 

    セコマ

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/30(金) 19:11:03 

    ヨドバシカメラ は無料

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/30(金) 19:11:15 

    >>231
    工場へ送って溶かして再利用です。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/30(金) 19:14:13 

    >>15
    オッシュマンズも丈夫そうな紐付きの袋が無料でした!
    ノースフェイスは茶色の紙袋だけど大きさに関わらず50円でした。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/30(金) 19:25:41 

    ロペピクニック
    しっかりしたエコバッグ?のようなショッパーに入れてくれたよー

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2020/10/30(金) 19:33:28 

    北陸と滋賀にあるラーメン屋さんなんだけど、
    「らーめん世界」お持ち帰りに袋つけてくれました。
    あっさりからこってりまでとてもおいしいので、店内飲食もテイクアウトもおすすめです。

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/30(金) 19:38:38 

    メルヘンのパン屋さん

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/30(金) 19:40:16 

    セイコーマート

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/30(金) 19:47:19 

    パーティーハウス
    先日布団を買ったけど入れてくれた。45リットル以上の大きさでありがたかった。

    +1

    -1

  • 511. 匿名 2020/10/30(金) 19:52:29 

    あかのれん

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/30(金) 19:57:17 

    >>37
    ガトーフェスタハラダ

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2020/10/30(金) 19:57:53 

    ハンズマン

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/30(金) 19:58:11 

    ロクシタン 紙袋無料でした

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/30(金) 20:00:13 

    エバグリーン

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/30(金) 20:01:23 

    ベルク

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/30(金) 20:02:49 

    トップ
    角上魚類とか肉の大久保とか入ってるところ

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2020/10/30(金) 20:08:29 

    >>1
    ハニーズも無料!

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2020/10/30(金) 20:11:03 

    >>21
    豊洲の!?
    そうなんだ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/30(金) 20:13:32 

    >>1
    サンマルクカフェでお土産チョコクロ買ったら、無料で紙袋に入れてくれました!

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/30(金) 20:26:25 

    京樽!

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/30(金) 20:32:34 

    ロンシャンは紙袋無料だった!

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/30(金) 20:48:37 

    セイコマ

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2020/10/30(金) 20:48:50 

    >>15
    アンタイトルは袋2種類から選べて無料
    パトリックのスニーカーも無料

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/30(金) 20:57:30 

    ユザワヤ

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/30(金) 20:59:44 

    セイコーマート

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2020/10/30(金) 21:02:52 

    >>520
    入れてくれなかった〜!
    5こ入りの箱で帰ったよ!恥ずかしかった😂

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2020/10/30(金) 21:03:04 

    ハンズマン

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:08 

    チェーンの持ち帰り焼き鳥屋、焼き鳥日本一

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2020/10/30(金) 21:08:58 

    >>100
    私も入れてもらえて、聞いたらそうなんだって!
    ダウンだからありがたかった。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/30(金) 21:10:10 

    >>331
    しまむら以外でも使い回ししたことないな。家でゴミ袋に使うくらい。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/30(金) 21:12:29 

    かんてんぱぱ

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/30(金) 21:12:56 

    ヨドバシ。環境に優しい素材のレジ袋になった。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/30(金) 21:14:20 

    ビックカメラ、タリーズコーヒー、チュチュアンナ
    →バイオマス25使用のため無料
    マツキヨ
    →持ち手の無い紙袋は有料化対象外のため、無料
    北菓楼
    →厚み50ミクロンで繰り返し使えるため、有料化対象外のため無料
    アズールバイマウジー
    →紙の手提げ袋は無料

    あと、食品の出店的な店(屋外)は大体レジ袋が無料なことが多い

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/30(金) 21:17:04 

    >>102
    逆に、なんでその程度の金額をわざわざ有料にして、消費者の反感を買うような真似をするの?と聞きたい(政府に忖度してるんだろうけど)

    これは金額の問題というより、適正価格を超えたお金は払いたくない(あんなのが一枚3円とか5円とかする訳ない)ということに加え、無料にできるのに政府に忖度して有料にしているという、いわば「消費者への裏切り」への憤りがあると思う

    セコマ万歳!!

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2020/10/30(金) 21:20:01 

    アーバンリサーチ系列は無料の紙袋だった!

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/30(金) 21:20:52 

    ベビー服だけどバースデイ

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/30(金) 21:23:11 

    有料化対象外の袋まで一律有料化した上に
    有料の袋も紙の手提げだけにする方向の店とかあるよね。

    そういう店に限ってすぐ破れるような紙の手提げしか置いてなかったりする。

    ちょっとの買い物ならいいけど、急に必要になったり急に買いたくなったもので
    エコバッグに入れたくないようなアイテムの時とか、
    確実に店で袋を購入すると思うんだけど、
    便乗値上げしている店はそんなに袋代が惜しいのかな…

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/30(金) 21:25:52 

    アンパンマン ミュージアムのお店は袋、無料だったよ!!ユニバやディズニーは有料だけどすごいよね!アンパンマン のキャラクターが書いてあるから可愛い!

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2020/10/30(金) 21:26:30 

    >>409
    潤わなくても、お客さんがマイバッグ持ってきたり、忘れた人が買ったりして、今まで店が払ってた支出減ってるし、お店側は得してるよね?これプラスつけてる人大丈夫…?

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/30(金) 21:30:44 

    御座候
    紙に包んでくれて、袋も無料で、安くて美味しくて、好き。

    袋無料ってだけで、親切にしてもらえた感じして嬉しくなる。ありがたいわ

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/30(金) 21:31:37 

    >>508
    移動販売の?!

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/30(金) 21:32:11 

    >>246
    なんか笑ったw初めて聞くお店w

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/30(金) 21:32:20 

    >>309
    りんくう泉南も無料だったよ。
    ラッピングもしてもらった。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/30(金) 21:34:12 

    >>464
    元パン屋定員だけど、今のパン屋って
    置いたらパンの形で自動計算してセルフレジの所が多いから、
    店員の質がめちゃ下がってる気がする。

    昔は焼き立てだと確実にバーコードなんてつけられなかったから、
    店員が値段覚えてレジ打ちしてたんだけどね。

    愛想笑いすらできないヤバい高校生バイトの子とか普通にいる。
    そりゃそうだよねお金触らなくていいんだし、パンをただ袋に入れれるだけの簡単なお仕事だもの。

    流石に製造スタッフの人達はマシだけどね…

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2020/10/30(金) 21:36:09 

    学術会議解任したらレジ袋も元に戻るかな。

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2020/10/30(金) 21:39:16 

    ハートマーケットはプラは有料だけど、ラッピング用の紙袋は無料だった!

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/30(金) 21:41:45 

    ベルク(スーパー)

    なので最近はもっぱらベルクで買い物してる!

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/30(金) 21:42:12 

    アベイル♡

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/10/30(金) 21:44:20 

    >>147
    入らないですよね。
    絶対縦になって寄っちゃうし、最近は簡易包装が多いから漏れるし、汚れたプラスチックはその袋に入れて縛って捨てたいです……。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/30(金) 21:44:46 

    INGNI
    丈夫な紙袋にきちんと入れてくれた!助かるー!

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2020/10/30(金) 21:44:59 

    バースデイバーっていう雑貨屋は紙袋もビニール袋も無料だった

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/30(金) 21:50:50 

    >>68
    最近臭くなくなった気がする
    クレームきたのかな?

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/30(金) 21:51:03 

    LEPSIM

    +0

    -3

  • 555. 匿名 2020/10/30(金) 21:53:31 

    いかりスーパー

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2020/10/30(金) 21:54:11 

    近所の唐揚げ屋さん!

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2020/10/30(金) 21:54:27 

    >>40
    気にしないで、みんな知らないフリしてあげるから( ˆᴗˆ )

    +1

    -3

  • 558. 匿名 2020/10/30(金) 21:54:57 

    マミーマート
    ちょっと遠くても袋無料だから行っちゃう
    ありがたい

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/30(金) 21:55:25 

    ケンタッキー

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/30(金) 22:01:56 

    崎陽軒

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2020/10/30(金) 22:02:50 

    >>1
    北海道のコンビニのセイコーマート

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2020/10/30(金) 22:06:41 

    王将

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/30(金) 22:10:34 

    ベルク無料だよ

    @埼玉

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/30(金) 22:12:59 

    >>32
    都内だけど無料でした。支払いの時クレジットカード抜いた後に袋に入れますかと聞かれ、はいと答えましたが追加でお金は発生しませんでした。

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/30(金) 22:15:39 

    >>72
    近所ではコロナ禍で無料に戻したパン屋さんもあるけど、有料の所で前の人のエコバッグが汚いと店員さんも不憫になるし、次の私も嫌だ

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/30(金) 22:18:43 

    デパ地下とかに入ってるケーキ屋さん!グラマシーニューヨーク!紙袋無料でした。予備のも1つつけてくれたよ。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/30(金) 22:19:11 

    ちよだ鮨

    ありがたい!!

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/30(金) 22:20:50 

    ハニーズ

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/30(金) 22:21:13 

    >>548
    いいなあ
    うちの近所のベルクスは有料だよ
    たった一文字しか違わないのに、好感度の差はずいぶん大きい笑

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/30(金) 22:22:34 

    千葉県の物産を扱っている、道の駅みたいなお土産屋さん

    持つ用の紙袋と、その中にお渡し用の紙袋も入れてくれた!

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:46 

    三越のとらやは袋つけてくれたよ。

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:43 

    >>514
    ロクシタン昨日買ったら紙袋のデザインが以前と変わっていました
    限定デザインなんだって
    華やかで素敵でした
    無料嬉しいよね

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/10/30(金) 22:30:38 

    もう出てるかもしれないけど
    PLAZAは無料だった!

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2020/10/30(金) 22:40:27 

    餃子の王将

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:03 

    >>4
    ちょうど今日買い物したら、ビニールの手提げにいれてくれたよ。
    とめてるテープに、ビニールに厚さがあるから、繰り返し使うことを推奨してます的なことが書いてあった。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/30(金) 22:44:35 

    >>78
    え?デイリー有料レジ袋でしたよ?

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/30(金) 23:15:13 

    かまどや
    のり弁たまに買ってたから袋無料は嬉しいわ

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/30(金) 23:26:13 

    >>519
    紙袋は有料だお

    +0

    -2

  • 579. 匿名 2020/10/30(金) 23:52:35 

    >>545
    昔のパン屋さん憧れだったけど今はそんなんなんだねー
    嫌な店員さんに当たって嫌な買い物するくらいならもはやロボットに仕事してほしい。早く時代変われー

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/30(金) 23:54:26 

    >>63
    テープの貼り方が独特

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/31(土) 01:24:57 

    >>42
    ビニール袋はゴミ袋に使うから重宝してるよ

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/31(土) 01:51:11 

    スタバ、袋必要ですか?って聞かれたから有料かと思って、ドリンク3つ頼んだけど断ったけど無料だったのね…!
    持ち運びにくくて後悔した(笑)

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/31(土) 01:52:30 

    銀座三越のデパ地下でお買い物して、紙袋はどこも無料でつけてくれた。お土産用の袋も以前と同じように頂けた。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/31(土) 07:27:03 

    >>425
    セルフレジ、エコバッグ 持参、梱包自分。
    我が家の周辺だと
    西友、ユニクロ.GU.ヨーカ堂、ライフ、サミット、セブン、ローソン。

    企業の経費削減に貢献しているだけだよね。
    だったらセルフ割引して欲しい。

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/31(土) 07:28:20 

    >>460
    私なら本部の相談室にクレームいれるわ。
    敢えて優しい言葉で企業としてどうなの?と店員さんの名指しで。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/31(土) 09:37:55 

    >>473
    富山かな?
    富山はもう10年以上?前からレジ袋有料だよね。
    帰省する時にエコバッグ忘れると大変だったの思い出すわ。
    今となっては社会実験されたのか?とすら思う。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/31(土) 13:55:54 

    >>575
    厚み50ミクロン以上のプラの場合、その文言を明記することで有料化対象外になるんですよね。
    私が知っているのは北菓楼位だけど、あそこは前から厚みのある袋を運用していたから出来たことなのかな?

    仕事で包材に関わりがあるんですが、袋の厚みが上がれば当然コストもあがるので、
    厚み50ミクロン以上で無料パターンは少ないのですが、
    厚みがあるとまた使おうかな、という気には確かになるし、コストが上がってもお客様のニーズに対応しようとする企業姿勢が素晴らしいと思います。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/31(土) 14:04:47 

    >>378
    それは対応酷すぎますね。
    衛生上の理由でそういうルールに変更になっていたとしても、横着し過ぎです。

    セルフレジの店でも混みやすい所は「お入れしましょうか?」って聞いてきたり、
    導線変更して、お客さんがゆっくり詰めらるるスペースを設けてそこにトレーなりカゴなりを運んでくれたりしていますけどね。

    店の方も状況に応じてやり方を改善しない所は頭が悪いというか、
    ちょっとの対応の違いで全然印象が変わってくるのに…と思う。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/31(土) 14:30:23 

    >>50
    名古屋だけど、無印、袋くれなかった。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/31(土) 20:07:10 

    銀のあんでたいやき買ったらビニール袋に入れてくれたよ

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/31(土) 20:25:53 

    無印、六花亭→紙の手提げ袋

    セイコーマート、うらやましい
    旅行でしか行くことは無いけれど、大規模停電の時も車から電源確保してレジ動かしたり、
    小回りの良さがピカイチですよね。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/01(日) 19:29:32 

    ビバホーム

    袋入れもしてくれた。

    ホームセンターで大きなお買い物をして、袋に入れてもらえないんじゃ困る。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード