-
1501. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:48
>>1094
世の中は白か黒かじゃないし、理想やこうあるべき、という姿に沿って物事を進められないこともある。
そうやって人の親や決断を馬鹿にするのは良くないし、子供っぽいよ。+9
-0
-
1502. 匿名 2020/10/31(土) 22:22:22
>>1499
わかりました+0
-0
-
1503. 匿名 2020/10/31(土) 22:37:11
>>1453
別れた方が、子供にとって良い環境になるなら別れた方がいいし
別れたら子供が苦労するなら、仮面夫婦を続けるべきですね
女の人生、男次第
と、私の祖母が言って居ましたが、正にその通りでした
甲斐性のある男と結婚出来たなら、女は幸せだと言われていましたが、今は、甲斐性のある女性も居ますからね
甲斐性のない男にくっついているより、自分で稼いだ方が沢山稼げるならそちらの方がよほど幸せだと思います
甲斐性のない男ではないんですよね
ここの皆さんは
甲斐性のある男なら冷め切っていても、夫婦を続けて下さい
子供は、甲斐性のある親が居ないと生きていけませんから
子供が大人になったら、別居でもして、旦那さんが死ぬの待てばいいですよ
遺族年金貰えて、自分が死ぬまで働かずに、旦那さんの甲斐性生きていけますから
冷め切った夫婦を続けて下さい+17
-3
-
1504. 匿名 2020/10/31(土) 22:51:30
>>1471
妊婦の時に、廃品回収を出して欲しいと、玄関に置いておいたのに、またいで出勤していきました。
帰ってから話しても、そうだっけ?と言うだけ。
なんなんでしょうね。+19
-0
-
1505. 匿名 2020/10/31(土) 23:01:25
>>1477
私も!不倫女だと思った!!!!+6
-0
-
1506. 匿名 2020/10/31(土) 23:06:50
>>1274
わかる!
カレーまで皿に口付けてすするから本当無理+5
-0
-
1507. 匿名 2020/10/31(土) 23:11:08
>>678
良く言ってくれました!ありがとー!+1
-0
-
1508. 匿名 2020/10/31(土) 23:18:10
>>1480
酷い暴言ですね
うちも私がホテルの客室清掃のパートが決まった時に「あんな仕事、人生終わったおっさんやおばさんがする仕事だからな」と言われた事があります。
+24
-0
-
1509. 匿名 2020/11/01(日) 00:29:53
>>1310 私は我慢しまくってたら生理前に
クソがまたクソなことやらかすと耐えられなくなって暴言吐きまくるようになったよ
そしたら向こう泣いてたけど
こうなったなのも自業自得だよね?って言ってやった 被害者ぶってたけど
やられてきた事私は覚えてるよ
+12
-0
-
1510. 匿名 2020/11/01(日) 03:17:54
>>1503
どのような立場からのアドバイスですか?+1
-2
-
1511. 匿名 2020/11/01(日) 03:20:54
>>1504
軽視ですよ。それ以外の何物でもない。+2
-0
-
1512. 匿名 2020/11/01(日) 07:04:59
>>1394
夏に理不尽な事件があった時に、上下動下着姿でプルプル震えながら怒っていて…
その時から旦那を思い出す度に気持ち悪いと思ったけど、他にもいるんですね
その場にいなかった息子は後から聞いて心配してくれたけど今ではネタになってます+4
-0
-
1513. 匿名 2020/11/01(日) 07:26:43
>>915
ケーキごときで知ったような言い方する想像力のなさ。もうちょっと勉強したら?+3
-1
-
1514. 匿名 2020/11/01(日) 07:28:34
>>1155
受けて立つに決まってるでしょ。+2
-0
-
1515. 匿名 2020/11/01(日) 07:36:07
>>1090
嫁って言うのやめて貰えます?しかも、俺のなんて…所有物じゃないんだから。+5
-0
-
1516. 匿名 2020/11/01(日) 07:52:18
>>1300
セックスできるならトピ違いだよー。ダンナの裸なんて見るのさえ無理。+21
-0
-
1517. 匿名 2020/11/01(日) 10:07:39
うちは別居してるんですが
だんだん主人が自分の行いに反省してきている
ようです
で、この間主人あてに荷物が来てて不在票が
入っていたのですが
荷物を受け取ってくれる?っていうひとことが
あれば郵便局で受け取ってあげてもいいなと
思うのになにも言わないから
ほっておいたら遠慮して別居先に荷物を送るように
なりました
私が不在票をそのままにして受け取らなかったから
怒ったと思ったみたいです。
なぜいつもひとこと言うことができないのか、
それともひとこと言ってほしいと
思う私のほうがおかしいのか
わからなくなってしまいました。
ちなみに頑なにあいさつやごめんなさいなど
言わない人です+24
-1
-
1518. 匿名 2020/11/01(日) 11:15:02
>>346
思うがまま、自分勝手に行動しやがって!って感じですね。
こっちは一応家庭の状況考えながら自分勝手に行動してるのに。+5
-0
-
1519. 匿名 2020/11/01(日) 12:28:59
>>1506
うちなんか、細切れ肉もすするよ。納豆も。+1
-0
-
1520. 匿名 2020/11/01(日) 12:50:38
気軽に話しかけないでください
耳栓してすごそうかな。+9
-0
-
1521. 匿名 2020/11/01(日) 12:52:39
奉仕の心がないんだよね
だから洗面所かちあったり。
朝ごはんだって遅く起きて自分が作るといわれてもね
私も起きてるんで作りますよという感じで
タイミング悪いんだよね+2
-0
-
1522. 匿名 2020/11/01(日) 13:37:04
>>1508
何とかして他人を貶さないと自尊心保てないんだろうね。+7
-0
-
1523. 匿名 2020/11/01(日) 13:42:48
>>785
妻に受け入れてもらえない性格だから、当然友だちもいないんだよね。だから休みの日はリビングを占領することに命をかけてる。ほんとに無理。+8
-0
-
1524. 匿名 2020/11/01(日) 15:10:23
>>804
どこかでもこのカキコミみたなー+1
-0
-
1525. 匿名 2020/11/01(日) 16:45:09
もう別れよう+4
-0
-
1526. 匿名 2020/11/01(日) 17:38:21
>>1379
じいちゃんなの?ばあちゃんなの?
夫と妻ならわかるけど嫁は義実家側の続柄だよ+3
-0
-
1527. 匿名 2020/11/01(日) 18:41:57
>>472
未亡人になる妄想がささやかな楽しみ+7
-1
-
1528. 匿名 2020/11/01(日) 19:05:11
>>85
うちは車通勤だから駐車スペースに車
入れる音するとげんなりして溜息でる。
+11
-0
-
1529. 匿名 2020/11/01(日) 20:00:28
旦那が不倫してるところを妹が見て私に報告してきたよ。どうやら5年も不倫してたっぽい。妹に、普通は気付くでしょ!と言われたけど、関心がないから全然気付かなかった。+25
-0
-
1530. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:01
冷め切ってるのに、夫婦でいる人
旦那さんの収入が知りたいなあ
旦那さんより稼いでるのに離婚しない人いますか?
+5
-0
-
1531. 匿名 2020/11/01(日) 22:37:33
>>1327
静かにして!+0
-0
-
1532. 匿名 2020/11/02(月) 19:09:22
>>350
ひどい!ひどすぎる!+1
-0
-
1533. 匿名 2020/11/03(火) 02:25:01
子供見ててもらったんだけど、後悔した
本当に見てるだけ
食べたものもゴミもそのまんま
「帰ってくるなら○時って決めて宣言してから行けよ、仮にそれより早く終わっても○時までは帰ってくるな。子供にもうすぐ帰ってくるって嘘つかなきゃいけない俺の身になれよ」だって馬鹿なのかな?
自分は父親じゃないのか?それだけいつも自分が参加してないってことわからないのか?
結局いつもより仕事が増えただけだった
三歳の子供をうまくあやすこともできない
さらに「子守り代よこせ」って言われてぶちギレそうになった
こいつにはもう何も頼まない
家族の概念が違う
+16
-0
-
1534. 匿名 2020/11/03(火) 18:07:38
>>1511
この流れを読んで私と同じ境遇の方が何人も居るのかなと思うと少し救われました+6
-0
-
1535. 匿名 2020/11/05(木) 18:49:42
>>1353
口で逝かせろって…
そのまま地獄へ逝ってしまえ+3
-0
-
1536. 匿名 2020/11/05(木) 19:03:53
>>1345
オマエホンットに単純な+1
-0
-
1537. 匿名 2020/11/06(金) 17:43:02
>>498
ひっぱたくのに直接はキモイから棒とか使いたい。
というよりは寝顔見るのもキモイ+1
-0
-
1538. 匿名 2020/11/06(金) 18:14:54
>>1245いや勉強になるんじゃない?
+0
-0
-
1539. 匿名 2020/11/08(日) 01:03:53
>>968
共働きだと余計にそう思いますよね。+1
-0
-
1540. 匿名 2020/11/21(土) 05:30:39
>>228
同じ考えです。
常識知らずの旦那。食べ方もクチャラー。小さいとき、どんな教育を受けたのか疑問になり旦那の両親が苦手になりました。+1
-0
-
1541. 匿名 2020/11/21(土) 05:54:23
旦那が車追突されたとき、「はぁー」しか言えなかった。お世辞でも「大丈夫?」とは言えなかった+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する