-
1. 匿名 2015/02/24(火) 21:18:35
私はDSです。中古で買い3年間使ってます+47
-4
-
2. 匿名 2015/02/24(火) 21:19:52
テレビ
毎日使っているし、見ていなくてもつけちゃうほどのテレビっこなもので。+206
-3
-
3. 匿名 2015/02/24(火) 21:20:05
お財布+60
-5
-
4. 匿名 2015/02/24(火) 21:20:43
スーパー銭湯&温泉+9
-10
-
5. 匿名 2015/02/24(火) 21:20:49
携帯電話。
もう8年目です。
無料で電池パック交換してもらったし、元は取れていると思う。
まだまだ使います。+117
-2
-
6. 匿名 2015/02/24(火) 21:21:38
結婚した時に買ったオーブンレンジ
今日も元気にくるくる回りながら温めてくれる
20年めで現役です(*^-^*)+135
-4
-
7. 匿名 2015/02/24(火) 21:21:44
100均のお弁当箱♡
子ども用の毎日使ってるけど、壊れないし重宝してる。
100均バンザイ!+83
-11
-
8. 匿名 2015/02/24(火) 21:21:56
サーモスの水筒。ペットボトルやコーヒーを毎日買う事を考えたらあっという間に元が取れた。+101
-0
-
9. 匿名 2015/02/24(火) 21:22:32
元被害者の人+204
-4
-
10. 匿名 2015/02/24(火) 21:22:51
キャンメイクのマシュマロパウダー
薄化粧だから千円くらいで一年はもつ!+46
-6
-
11. 匿名 2015/02/24(火) 21:22:51
ディズニーで買ったiPhoneケース!
今年で3年目です\(◡̈)/+14
-8
-
12. 匿名 2015/02/24(火) 21:23:01
サーモスのコップ
冷たいものに強く、氷を入れた水を一晩置いても朝まで氷残っています。
+41
-3
-
13. 匿名 2015/02/24(火) 21:23:34
百均の鏡
前の鏡を割って急遽買ってから3年は使ってます+71
-3
-
14. 匿名 2015/02/24(火) 21:24:03
高校生から体重が同じで◯十年
洋服は かなり元がとれています+112
-6
-
15. 匿名 2015/02/24(火) 21:24:14
除湿器!
元とれたと思います。+18
-3
-
16. ポーさん∵ 2015/02/24(火) 21:24:38
ファミレスのドリンクバーだけで6時間∵+5
-44
-
17. 匿名 2015/02/24(火) 21:24:44
ホテルのランチビュッフェ!+16
-6
-
18. 匿名 2015/02/24(火) 21:24:46
しまむらで買った部屋着
ヘビロテで着倒してる安かったしこれは元とれたな+66
-2
-
19. 匿名 2015/02/24(火) 21:24:55
目覚まし時計。
たぶん30年くらい使ってる。電池もなかなか切れない。
毎朝遅刻せずに仕事行けてるのは目覚まし時計さんのおかげです。
ありがとう。+71
-3
-
20. 匿名 2015/02/24(火) 21:25:31
延長コード
引越しの度にボロボロになるけど10年現役
でも定期的に買い替え必要だよなぁ。。。+10
-7
-
21. 匿名 2015/02/24(火) 21:25:44
家用の下着上下1980円で購入 もう四年でボロボロ+28
-1
-
22. 匿名 2015/02/24(火) 21:25:46
1人暮らしを始めた10年前に買った冷蔵庫
私が実家に戻るタイミングで妹が結婚するので
冷蔵庫を使ってもらうことにした
妹夫婦が新居を購入したので今は妹旦那の実家で使われている+15
-0
-
23. 匿名 2015/02/24(火) 21:26:01
ゾフの眼鏡
家用に5,000円で買っだけど、壊れないし問題なし+19
-3
-
24. 匿名 2015/02/24(火) 21:27:27
爪切り
30年以上使っている。これが壊れたら他のは怖くて使えないかも。+59
-2
-
25. 匿名 2015/02/24(火) 21:27:44
私の胃袋は宇宙だ
all you can eat(食べ放題)全般♡+8
-20
-
26. 匿名 2015/02/24(火) 21:28:36
セールで500円のスウェットパンツ
部屋着で2年履いてます(*´∀`)+31
-2
-
27. 匿名 2015/02/24(火) 21:28:37
724円の小説。
50回は読み返したし、未だに言葉とかが凄く心に響く来ます。+57
-2
-
28. 匿名 2015/02/24(火) 21:29:27
食器洗いのスポンジ!
ケチって100均ばかり使ってましたが、ちゃんとしたやつは洗い易いし、なによりへたらないです!!1~2ヶ月は使えますよ☆+32
-6
-
29. 匿名 2015/02/24(火) 21:29:47
27
小説のタイトルが気になる+87
-3
-
30. 匿名 2015/02/24(火) 21:30:29
ひいお婆ちゃんが使ってた蒸し器。もうボッコボコなんだけど、未だ現役で茶碗蒸しやプリンなどに役立ってます^^v
同じくヒビは入ってるけどレトロなバターケースも60前の父が子供の頃からあったそうで、大事にすれば長く使えるんですね。+36
-1
-
31. 匿名 2015/02/24(火) 21:30:47
靴べら。
毎日使うけど確かに100均で買ったので元が取れてると思います。
+18
-2
-
32. 匿名 2015/02/24(火) 21:31:24
一目惚れして買ったイブサンローランの靴。
私にしては高い靴だったけど、10年履いているから買ってよかった。+53
-8
-
33. 匿名 2015/02/24(火) 21:34:02
正直ほぼ全部かな。物に関しては衝動買いをしないのが一つと、
仮にそれに近い買い物をしたとしても自分の見る目があるから無駄にならないんだよね、結果として。
ただ化粧品関係は肌に合う合わないがあるから別としてもね。+11
-14
-
34. 匿名 2015/02/24(火) 21:34:17
リサイクルショップで100円で買ったアイスペール!晩酌してる時もいちいち冷凍庫に氷とりにいかなくてもいいので☆+9
-0
-
35. 匿名 2015/02/24(火) 21:34:41
9
新垣さんは年収、2倍にもなってないんだってー!
元が良かったのかな?+41
-6
-
36. 匿名 2015/02/24(火) 21:35:18
まあ携帯電話にしたって3年使って元が取れたと思う人もいれば、
5年使わないとそうは思わないって人もいるよね。
元を取るって人それぞれだよね。+22
-5
-
37. 匿名 2015/02/24(火) 21:35:24
ダイソーで買ったパスタをレンジで茹でるケース。
一人分ならこれで十分おいしっく簡単にできます。
前のは使い倒してプラスチックが壊れましたので二代目です。
何十回使っているか計り知れません。+46
-2
-
38. 匿名 2015/02/24(火) 21:35:45
ジブリのDVD
セリフ覚えて細かい所も覚えて
傷がつくほどみてる
まだ観れる
+17
-3
-
39. 匿名 2015/02/24(火) 21:36:36
36
だから逆に、元をとったという年数や量を見て、
何が見えるのかってところが面白いんだろうけどね。
いかんせん文才がない人はそこの裏の表現が下手だからね。
期待は出来ないね、文才がないから。+4
-21
-
40. 匿名 2015/02/24(火) 21:39:49
ピジョンのストローマグ
最初に買って月齢が大きくなるごとに違うメーカーの物も買ってみたけど溢れたり、漏れたりもしなくて結局これがいちばん使い勝手よかった!
落としたりしまくってフタの所ぶっ壊れてるけど2歳になってもまだ使ってる(^.^)+17
-10
-
41. 匿名 2015/02/24(火) 21:41:15
同じ色のプラスチックのお箸。お客さんには割り箸だけど家族ではこれで十分+6
-4
-
42. 匿名 2015/02/24(火) 21:42:25
27さんの小説名って何ですか?
私も読んでみたいです(*^^*)+26
-5
-
43. 匿名 2015/02/24(火) 21:43:27
ガルちゃんって、文才ないのに長文書きたがる人が多いよね+7
-30
-
44. 匿名 2015/02/24(火) 21:43:36
お財布
1万5千円くらいで買った財布を3年くらい使ってる+9
-3
-
45. 匿名 2015/02/24(火) 21:47:47
724円の小説気になるわ。良かったら教えて欲しい~。+33
-4
-
46. 匿名 2015/02/24(火) 21:47:53
27です。
本のタイトルに興味を持って貰えて嬉しいですが、私にとって大事すぎる本なので心無い人に本の悪口を言われたくないので敢えて伏せておきます、すみません(^^;
でも読書家の方は一度は読んだことあると思います。
ちなみに水色の背表紙です。+50
-21
-
47. 匿名 2015/02/24(火) 21:48:43
文才、文才って
がるちゃんってそんなに崇高な場所だっけ?笑+18
-5
-
48. 匿名 2015/02/24(火) 21:49:51
47さん
スルー検定だと思うわ+33
-3
-
49. 匿名 2015/02/24(火) 21:50:05
お財布に関しては最長1年で、いつでも綺麗なようにしないといけないと風水?かなにかで聞いた
そんな私は汚い財布だけど、子供からの初めての初めての母の日プレゼントだから破れるまで使うつもり+10
-5
-
50. 匿名 2015/02/24(火) 21:51:01
ダイソーの通称?フリスクカッター。
麺類にネギ入れる時とか超便利。
頑張れば玉ねぎスライスもいける。
予備も買ってあるけど予想以上に丈夫。+2
-2
-
51. 匿名 2015/02/24(火) 21:53:06
古着で1000円で買ったスウェット
14年くらい着てる。
ボロボロすぎて捨てろってよく言われるけど着心地良すぎて手放したくない!
逆に2万円以上したのに一度も着ず処分した服もあったり謎+14
-2
-
52. 匿名 2015/02/24(火) 21:54:42
医療保険。
前に打撲で健康保険が使える整骨院に通っていたけど、特約がついていたため1回いくごとに3000円保険がおりた。
週一で通ってたけど治療代は1回500円だし、月々の保険料を払っても黒字になった。
+2
-5
-
53. 匿名 2015/02/24(火) 21:56:10
キッチンのホーロー洗い桶
7000円くらいしましたが、20年もたった今も現役です♪+24
-1
-
54. 匿名 2015/02/24(火) 21:56:22
充電池
普通の電池だと、急に必要なときに買い置きが無かったりしたからやはり便利
電池がヘタったかな?と思ったらすぐ気兼ねなく交換できるし+8
-1
-
55. 匿名 2015/02/24(火) 21:57:25
包丁7,000円
研ぎ石100円
10年は使ってるかも
+6
-0
-
56. 匿名 2015/02/24(火) 22:04:44
自分の歯は 自分の歯なら歯磨き歯ブラシ代などのケアですむけど
虫歯になったら治療費高い
+7
-0
-
57. 匿名 2015/02/24(火) 22:06:38
この時期のハンテンは20年は使ってる値段は三千円弱だったと思う+5
-0
-
58. 匿名 2015/02/24(火) 22:07:11
保険
私は出産でお世話になり、主人は加入して数ヶ月で病気になり、傷病保険を1年以上もらい、死亡保険ももらい、子供の学資保険も契約者死亡の為、毎月の保険金が免除になり、保証は継続。我が家は保険様様です。+4
-11
-
59. 匿名 2015/02/24(火) 22:07:53
スキーウェア。
買う時は3万近くしてかなり悩んだけど、ボード行かなくても雪国だから雪かきに大活躍!
何年使ったか覚えてないけど、まだまだお世話になります。+10
-0
-
60. 匿名 2015/02/24(火) 22:08:41
息子の体育のジャージはパジャマとして最高!学校のものって高いし成長するし、それならパジャマにするさ+25
-4
-
61. 匿名 2015/02/24(火) 22:08:56
今日、300円に値下げされている子供服をさらに半額値下げで税抜き150円で買った。
この価格なら、もう、元取れてると思う、笑+27
-1
-
62. 匿名 2015/02/24(火) 22:11:00
私はそれの事を当たりペットボトルと思ってます
他のペットボトルと比べて熱に強くて80度くらいのお湯を入れてもあまり変形しません
毎年冬になるとそのペットボトルにお湯を入れて暖房がわりに使っています
ガス代も節約できて元取れすぎです+1
-2
-
63. 匿名 2015/02/24(火) 22:11:01
58凄くわかります
ケースは違うけれど保険はケチらず払うべき
いざというときに無駄にはならない+8
-1
-
64. 匿名 2015/02/24(火) 22:14:54
アルバイトで貰った初めての給料で買った2万円位のお財布。大学1年の時に買って6年生になった今もまだ使ってます。+10
-3
-
65. 匿名 2015/02/24(火) 22:20:36
6年999円で購入したスエットをこれから雑巾にするので まだまだ元を取れそうです+11
-1
-
66. 匿名 2015/02/24(火) 22:26:21
ドライヤー安くても案外もつ不思議
カレンダーはメモ帳
高いくせに使わないものもありますよね?+10
-0
-
67. 匿名 2015/02/24(火) 22:52:50
血迷って買った3万円の手編みの籠のゴミ箱。
25年使っているからもとはとれたと思う。+23
-0
-
68. 匿名 2015/02/24(火) 22:57:04
不二家のケーキバイキング!
8〜10個以上は食べるので元は取れてます。
お店で買って食べるのが
バカらしく思えちゃいます。
+3
-6
-
69. 匿名 2015/02/24(火) 23:00:26
T-falの電気ケトル。
保温機能もないのにこの値段かあってしばらく買うの悩んでたけど、家にあると毎日使っちゃいますね。+34
-1
-
70. 匿名 2015/02/24(火) 23:20:17
いちご狩りに行って、時間制限なかったからいちご110個食べた。元とってやったぜ!あ、もちろんお腹くだしたけどね。+23
-2
-
71. 匿名 2015/02/24(火) 23:30:26
食洗機
毎日2回は使用している。+15
-2
-
72. 匿名 2015/02/24(火) 23:32:38
バイタミックス!高かったけど毎日スムージーを作るので元取った。と思いたい。+3
-1
-
73. 匿名 2015/02/24(火) 23:45:44
エルメスのエールラインのトートバッグ+4
-4
-
74. 匿名 2015/02/25(水) 00:30:17
iPhoneケース
100均で買い、もう3年は使ってるので確実にもと取れてると思います
100均さすが!!笑+7
-0
-
75. 匿名 2015/02/25(水) 01:18:00
20年前位にディズニーランドで買った手鏡。
いまだに使ってる。絵柄が色あせたけどこれからも使います♪
+8
-1
-
76. 匿名 2015/02/25(水) 01:34:32
私が小学生の時に母が買ってくれたマザーグースの森のひよこちゃんの手鏡を未だに母が使ってる。
プリントが禿げて、ひよこちゃんが失踪してしまったけど使い勝手が良くて新しいのを買えないらしいw
もうかれこれ19年前の物だけどいつも、元取れすぎやなwって言って笑ってる。+9
-1
-
77. 匿名 2015/02/25(水) 02:08:41
幼稚園で使うてんとう虫のデザインのハサミ。
かれこれ25年以上使っていますが、未だに現役です。
というか壊れる気配がしません。+6
-0
-
78. 匿名 2015/02/25(水) 02:56:17
タコの形した足ツボマッサージ。ドンキで500円くらいで7年くらい前に買ったけどこれがまた寝ながらやると気持ちいー今は何処にも売ってないと思う。+3
-0
-
79. 匿名 2015/02/25(水) 03:00:27
実家の私の部屋にまだタンスがあるのですがその中から若い頃に買ったモフモフのセーターが出て来た。3000円くらいだったけど今も部屋着にしてます。十分元取れました+5
-0
-
80. 匿名 2015/02/25(水) 03:15:38
+15
-0
-
81. 匿名 2015/02/25(水) 03:39:34
コストコの年会費
1ヶ月に1回しか行かないけど食べ物は今の所ハズレはないしiTunesカードも安く買えてかなり満足。+8
-1
-
82. 匿名 2015/02/25(水) 07:01:26
アナスイの財布。
15歳の頃から使って、今年28歳!
デザインも使い心地も文句ない。
今のアナスイより昔のアナスイの方がデザイン良かったなぁー。+10
-1
-
83. 匿名 2015/02/25(水) 07:31:43
未だに高校ジャージを部屋着&パジャマにしてる^^
卒業してから20年以上。
スポーツメーカーの服は高いけど、それ以上の価値がある。
+7
-1
-
84. 匿名 2015/02/25(水) 08:02:01
定規です。
中学の頃友人とお揃いで買いました。
30歳過ぎても使ってて大切な品です。
同窓会でその友人に聞いたら「覚えてない(°°;)なくした」と言われましたが・(笑)+4
-1
-
85. 匿名 2015/02/25(水) 09:00:44
今から18年くらい前に旦那と付き合ってる時に買って貰った傘。
当時は傘なのに12800円くらいした。
でもまだ使ってる
どんなに大雨でも強風でも壊れない
壊れないから捨てるに捨てれず…
+8
-1
-
86. 匿名 2015/02/25(水) 10:25:54
リサイクルショップで
安さに惹かれて買った
500円の
スナイデルの
フリルがついたスプリングコート
やはり若過ぎて着れないだろうと
昨日違うリサイクルショップに
行ったら
買い取り価格1000円♡
1度も着てないが
元とれてお釣りがきた(o^^o)
+7
-1
-
87. 匿名 2015/02/25(水) 10:37:45
バリカン。
旦那の髪はバリカンで済ませてる。
買うときは床屋代と比べれば3回も使えば余裕で元がとれると思って買った。
かれこれ2年使ってるので確実に元が取れました。+5
-1
-
88. 匿名 2015/02/25(水) 10:37:54
ルンバ!
古い型を3万で購入
まいにち使っています。
掃除機嫌いな私のイライラもなくなりました。+6
-1
-
89. 匿名 2015/02/25(水) 10:40:21
ゾフのメガネは私も重宝してます+4
-1
-
90. 匿名 2015/02/25(水) 12:15:04
50回読んでも心打たれるなら批判する人いないと思うんだけどな+4
-5
-
91. 匿名 2015/02/25(水) 13:49:10
二層式洗濯機。三万円くらい。
一人暮らしするときに買ったけど18年間頑張ってくれました。買い替えた洗濯機も二層式。周りからは不便じゃないのとか言われるけど機能がシンプルな分、自分で色んな使い方出来るし、丈夫だから。ただ買い替えるとき二層式が殆ど売ってなかったから次買い替えるときはもう二層式ないかもなーとしんみりしてます。
+6
-1
-
92. 匿名 2015/02/25(水) 13:49:50
うちのコタツは配送料こみで5000円でオツリが来た。普通にちゃんと温かくなる。調整ツマミもついてる。
実はただの座卓なんじゃないかと、家で試してみるまでドキドキした。
+3
-0
-
93. 匿名 2015/02/25(水) 13:54:15
バリカンで思い出しました。散髪用の鋏
千円ちょっとの安いのでしたが、介護老人がいるので、自分で白髪染めもカットもするようになりました。月一回で白髪染めとカットで1万円、1年以上美容院に行っていません。慣れたら上手くなりました。カット代のみだと4,000円位と思います。白髪染め代も浮いたことになるのかな?とにかく鋏だけでも元はとりました。+2
-1
-
94. 匿名 2015/02/25(水) 14:07:31
30年位前に亡母が使っていたロックミシンが壊れて買い替える時に、古い型の安いのを買おうと思ったら、ミシン屋さんで「3~4着縫えば元は取れるでしょ」と言われて、新型の高いやつを買いました。今はそのミシン屋さんに感謝してます。昔のものは、お釣りがくるくらいのいいミシンです。+1
-1
-
95. 匿名 2015/02/25(水) 14:35:29
10年位前に通った代官山にあったケーキ教室の受講料。
その時は受講料というかレッスン料?が高いかなと思いながらでしたが、この10年間位この教室で教わったようなチーズケーキのレシピは出会いませんでした。もともとチーズケーキは好きではなかったので、こんな美味しいチーズケーキがあるのかと思いました。他のケーキのレシピもそれぞれに美味しいと思いました。好みもあるのでそう思うのは私だけかもしれませんが、この10年余り、十分満足できたので、受講料の元はとれたと思いました。+4
-1
-
96. 匿名 2015/02/25(水) 14:42:19
うちの猫
もともと、うちに迷い込んできた捨て猫でした。避妊手術しようと思ったら、子供産んじゃいました。毎日、癒されっぱなしです。餌代とかいろいろかかりますが、笑いが絶えないので、元はとれていると思います。+3
-2
-
97. 匿名 2015/02/25(水) 14:45:15
今から18年くらい前に旦那と付き合ってる時に買って貰った傘。
当時は傘なのに12800円くらいした。
でもまだ使ってる
どんなに大雨でも強風でも壊れない
壊れないから捨てるに捨てれず…
+1
-1
-
98. 匿名 2015/02/25(水) 14:54:39
羽毛布団。
軽い。
夏は涼しく、冬あったかい。+3
-0
-
99. 匿名 2015/02/25(水) 19:48:46
バリカン。
3週間に一回散髪に行ってた旦那の髪を私が刈る。
もう5年くらい切ってるから元取ったどころではない+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する