ガールズちゃんねる

子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

2572コメント2020/11/27(金) 20:10

  • 1501. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:04 

    >>1455
    自分勝手すぎるだろ

    +4

    -12

  • 1502. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:57 

    ある種の病気?
    常に妊娠しときたいとか。

    +26

    -0

  • 1503. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:00 

    >>1381
    もはや商売だから

    +7

    -0

  • 1504. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:09 

    うーん キツい
    子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

    +25

    -0

  • 1505. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:14 

    >>1482
    12人も子がいて、アラフィフに差し掛かるのに性生活したいのか…
    子ども1人アラフォーで既にセックスとかめんどくさくて、むしろ要らないんだけど
    パワフルな人ってどこまでもパワフルだね

    +40

    -0

  • 1506. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:16 

    >>766
    あたおか

    +49

    -0

  • 1507. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:30 

    私もYouTube見てるけど、視聴者や、子育て支援センターのお母さんに強い口調や、少し失礼ではないかなと言う発言があったけど、この方もたまにはそう言う失敗かなと思う発言も人間だからあるのではないかな。それで傷つく人もたくさんいたかもしれないけど、動画を見て救われた人もたくさんいるからそれでいいのかもしれないなと思います。見てる人全員に支持されるのはやっぱり難しいですよね。本人も間違ったことを言った時は謝ることもあるし。

    あとは兄弟が多くて嫌だとか年が離れて嫌だとかは絶対あるし、気の毒かなって思うけど、その分嬉しいこととか、楽しいこともあるのではないかな?

    +5

    -19

  • 1508. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:36 

    >>176
    擬似出産体験したって言うなら、当然妊娠期も体験してもらわないとねー。
    数ヶ月間(人によっては出産までずっと)寝ても覚めても船酔い、禁酒は授乳期間も含めて最低2年、お腹が大きくなるにつれてその他のマイナートラブル(便秘、股関節の痛み、腰痛、貧血…等々)
    ぜーんぶ、ひっくるめて出産だよね。

    +23

    -2

  • 1509. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:24 

    >>1446
    離婚せずに7人産んでて、好感持てる。全員自分達の子、同居でしょ。この人は確か前夫の子何人かは一緒に住んでないんでしょ。

    +44

    -6

  • 1510. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:35 

    今日初めて知ったけど、読む限り…出産してる自分が好きなんだろうなって思った

    +20

    -0

  • 1511. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:50 

    >>77
    産むだけなら誰も文句言わねーよ

    +22

    -2

  • 1512. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:43 

    >>18
    わかる!
    手術中も終わってからも普通に喋れる。
    あれ?別にその夜も次の日も普通に喋れたな笑
    痛くて動けはしないけど笑

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:52 

    >>1482
    その動画みたけどw
    旦那さんが俺は毎日でもしたい!と言ってた
    まじ?60なのに元気だな!と思った
    女性のほうが正直子供の世話もあるし
    やりたくないときもあるけど合わせてると言ってた

    +20

    -0

  • 1514. 匿名 2020/10/30(金) 10:03:03 

    >>120
    なにその理屈ww

    +8

    -0

  • 1515. 匿名 2020/10/30(金) 10:03:30 

    >>766
    未婚で人工授精って、原則できないんじゃなかったっけ?
    それでいろんなトラブルになってるケースあるし

    +23

    -0

  • 1516. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:40 

    >>111
    10人も産んでるのに
    人工授精してまで子供産みたいと思うのが気持ち悪い
    しかも未婚なのに

    +100

    -2

  • 1517. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:45 

    >>1432
    私1人目楽勝だったけど、二人目大変、三人目もっと大変。人によるとは言っても、子供1人増えたら大変さ増えるのは当たり前。二人と三人は変わらない~とか言ってるのが子供二人の親とかだったりすると3人産んでから言えと思う。

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:36 

    >>1505
    でも、ガルちゃん見てると、「レスで辛い」「レスを解決したいです」みたいな50代60代の人とかいっぱいいるよね。
    その年齢でまだやりたいんだ!?と思う。
    自分も30代だけど、レスでむしろラッキーと思ってしまう。

    +16

    -0

  • 1519. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:45 

    >>1038
    アフリカの奥地とかで暮らせばいいのにね。
    この前テレビでやっていたけど、未だに医療が何も発達してなくて家で子供を自力で産んでいたし、それで母子共に亡くなる事もあるみたいだけど、服だって殆ど着てないし、水も山から汲んでいたし、スーパーもないから野草と野生の動物食べていたし。
    自然派語るならそこまでやればいいのにね。

    +24

    -1

  • 1520. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:36 

    >>1247
    両親と6人兄弟です。
    都内です。

    +4

    -1

  • 1521. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:40 

    >>1515
    未婚でも不妊治療できるよ。双方の同意があれば。知り合いは籍入れずに体外受精して妊娠してた。

    +18

    -0

  • 1522. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:41 

    >>2
    すごいって言うか助産師なのに無茶な事してるって分からないきちがいに見える

    +63

    -6

  • 1523. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:47 

    >>1501
    自分勝手は後先考えず
    12人も産んだこの人では

    +12

    -0

  • 1524. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:51 

    >>1504
    絶句した・・・

    +22

    -0

  • 1525. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:33 

    >>1513
    男って70すぎても性欲ある人ザラにいる、むしろ多数派

    +1

    -8

  • 1526. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:24 

    >>1513
    44と60で子供12人いて毎日セックスとか笑い通り越して怖い笑

    +24

    -1

  • 1527. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:51 

    >>1485
    講演会、ブログ、YouTubeとかの方が忙しくて
    助産院やってるけど、
    助産師本来の仕事はやってなさそう。

    +7

    -1

  • 1528. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:26 

    >>1526
    ていうか鋼鉄のおマンやなと感心

    +12

    -0

  • 1529. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:57 

    >>1523
    後先考えずに産んでるってなんでわかるの?

    +1

    -8

  • 1530. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:01 

    スゴい。真似できない。
    パワフル。

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:06 

    >>1504
    サムネの表情がキツいわ…。
    逝っちゃってる感じ。
    このトピで初めて知った人だけどサムネだけでもういいですって思った。

    +28

    -2

  • 1532. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:23 

    >>1504
    妊娠に向いてる体なんだろな。
    私帝王切開した次の日目を開けたら天井まわってたもん

    +20

    -0

  • 1533. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:26 

    >>2
    サッカーチーム作っても控えができる。

    +45

    -1

  • 1534. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:48 

    >>1482
    前の旦那さんとの子供は嫌だろうな…。
    自分なら嫌を通り越して気持ち悪くなりそう。

    +25

    -1

  • 1535. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:26 

    >>1
    妊娠出産ってポコポコそれなりに産める人と、なかなか叶わない人がいて、体質的に向き不向きがあると思うんだけど、不妊治療を経て産むまで悪阻があってマイナートラブルだらけで、母乳も思うようにでなくって、1人産むだけでやっと...みたいな体質の人はこの人の産院で産んで指導受けたりしたら、色々分かってもらえずに病みそうだね。

    +10

    -1

  • 1536. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:18 

    >>1435
    そういうこともあるんですね!
    自分が買ったのは5年前でデニム地だったからか、単に運が良かったのかとにかく最後まで頑丈でした
    思い出にリメイクしようとリッパーで解こうとしたら堅くて苦労したぐらいなんだけど、マイナーブランドだし製造検品の水準はそこまででもないのかもですね
    トピズレ失礼しました

    +7

    -1

  • 1537. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:37 

    >>1519
    そこまでいくと野生派w

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2020/10/30(金) 10:17:10 

    >>1469
    辻希美とかマリア(山本キッドの元妻)
    もだね。

    +7

    -2

  • 1539. 匿名 2020/10/30(金) 10:18:11 

    >>1509
    え、橋下のところ7人もいるの⁈
    5人までしか知らなかった…。
    奥さん大変だね…。

    +17

    -0

  • 1540. 匿名 2020/10/30(金) 10:18:28 

    >>1504
    2番目とかネット広告にありそうなタイトルだわ

    +13

    -0

  • 1541. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:48 

    トピ画だけ見たからあやなんのことかと思ったら違った

    +0

    -1

  • 1542. 匿名 2020/10/30(金) 10:21:30 

    >>1357
    どうやったらそんなに産めるの?結婚してからほぼほぼ妊婦で、もう普通に家事とかしてたんだろうね。出産もちょっと陣痛きてするっと出てきそう。

    +36

    -1

  • 1543. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:25 

    >>1504
    ご主人60歳なのー!?
    助産院の総合プロデューサーは夫だと明言してたから、これはビジネスなんだなと思った!

    +20

    -0

  • 1544. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:44 

    >>1481
    9人子持ち妊娠中ひさこが出張教室を開いていた先のベビー用品店キューズベリーの黄瀬マークとW不倫略奪再婚したんだよ。色々と整理して阿倍野から沖縄へ。

    +22

    -0

  • 1545. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:51 

    その体力分けて欲しい。

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:02 

    12人となるとさすがに病的なものを感じる。

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:38 

    >>1342
    私は二人から三人のほうが大変だった。しかも三人目だけ難産だったし。三人になると手がたりないって凄く思うよ。私にキャパがないだけかもしれないけど

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:26 

    素直にすごいわ

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2020/10/30(金) 10:30:07 

    12人もいたら、まともに躾できないし、全員が希望通りに進学するのも無理だろ…

    +9

    -0

  • 1550. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:25 

    このYouTuber不快で一瞬で見るのやめたわw
    顔とか雰囲気とか話し方が本当生理的に受け付けない。

    +8

    -1

  • 1551. 匿名 2020/10/30(金) 10:34:03 

    >>168
    硬膜外麻酔2人目の時したけど、後から頭痛が酷くなってきて二週間授乳以外寝たきりになったことある。
    ただの頭痛じゃなくて頭の上に誰かが乗ってるような重たい頭痛。
    助産師さんも2回その頭痛を経験したことがあるみたい。
    原因は髄液漏れらしい。
    腹の痛みより頭痛の方がしんどかった。

    +9

    -1

  • 1552. 匿名 2020/10/30(金) 10:34:26 

    >>1
    そんな凄いこと?出産後直ぐならまだしも部屋に戻って6時間も経てば普通に話せるわ

    +3

    -8

  • 1553. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:17 

    >>1531
    わかる、新興宗教の勧誘サイトみたいな
    脳内物質だだ漏れで似たようなものかもしれないけど

    +20

    -0

  • 1554. 匿名 2020/10/30(金) 10:38:01 

    この人の動画好きだよ
    コロナで妊婦教室とか全滅だったから助けられた

    +12

    -14

  • 1555. 匿名 2020/10/30(金) 10:38:09 

    12人仮に大学まで行かせたら3億くらいかかりそう…50歳の間に3億稼ぐのはキツい、、、

    +11

    -0

  • 1556. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:08 

    >>1553
    わかってくれて嬉しい。
    新興宗教の勧誘サイトって例えが素晴らしくピッタリ!

    +12

    -0

  • 1557. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:35 

    この人自分のブログで陣痛が気持ちいいとか出産はオーガズムとか書いてるよ
    子供産むことに依存的な感じで引く

    +41

    -1

  • 1558. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:38 

    >>1547そう思うのが普通だと思うよ。まあ普通って人によってもちろん違うけど1人増えれば大変になるよ。あまり変わらないっていう人は上手いように手を抜けるとこは抜いてるんじゃないかな。ただそれが子どもにとって良いかは分からないけど。わたしもきっと3人目ができたらキャパオーバーできっとうまく3人に愛情を注げない気がする。

    +9

    -0

  • 1559. 匿名 2020/10/30(金) 10:40:59 

    この人には全く興味は持てないけど、この人の子供達が母親をどう見てるのかに興味があるわ。

    +27

    -0

  • 1560. 匿名 2020/10/30(金) 10:41:20 

    >>1557
    あれだよ、変わってるって言われるのが好きなんだよきっと。自分でも動画内で自身のこと変人呼ばわりしてるし。

    +24

    -0

  • 1561. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:34 

    >>1559
    そこだよね〜特に前夫について行った子達の声が聞きたいわw
    私は嫌だわ。母親がマタニティフォトと自作の歌上げてセックスについてYouTubeに語ってたら…

    +23

    -0

  • 1562. 匿名 2020/10/30(金) 10:43:05 

    >>1510
    そういう病気あるみたいよ。妊婦は優しくしてもらえるし、出産したら祝福の嵐、可愛い新生児、最高にドーパミン出る。しばらくして日常に戻るとまたあの多幸感を味わいたくなってまた妊娠、出産。個人的には希望の性別が授からないか、跡取り問題でたくさんの子供を産む必要があるか、性的なDV以外で今の時代5人以上いるところは何らかの病気があると思う。

    +40

    -0

  • 1563. 匿名 2020/10/30(金) 10:43:52 

    >>614
    院経営してるからほぼ家事出来てなさそう
    長女がどう思うかは知らないけど、長女長男あたりは家事育児は絶対手伝ってるだろうね

    +28

    -1

  • 1564. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:19 

    動画をわざわざ見ないしググっただけだが。
    なんか子宮系の宗教みたいなのやりそう。

    美奈子より嫌だ。

    +21

    -1

  • 1565. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:47 

    >>1
    明治生まれのひいおばあちゃんが戸籍見たら17歳から43歳にかけて13人産んでたわ…時代が時代だから何人か赤ちゃんのうちに亡くなってるけど
    令和なのに昭和初期レベル。。

    +25

    -0

  • 1566. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:12 

    >>438
    えー!!!!
    それは知らなかった!

    +16

    -0

  • 1567. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:03 

    >>1307
    私は三人いるけど増える度に大変だなぁって感じてたよ。
    欲しくて産んだから可愛いし幸せだけど。
    一人一人同じだけ手をかけようと思ったら自分は三人が限界だった。

    +19

    -1

  • 1568. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:14 

    YouTuberになってたんだ
    ニュースでは見たことあったんだけど。

    1を読んだだけなんだけど、この年齢でまた育児しようと思えるのがすごい…

    私 3つ上だけど、子供3人独立してからの楽さを味わってしまったので、絶対無理だ。

    +5

    -0

  • 1569. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:18 

    >>148
    吐き気は一度も無かったんだけど吐き気あるって聞いてたからある人とない人の差はなんだろう

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:31 

    >>1528
    冗談抜きに子宮系の病気にならないのかな。たくさん産みすぎ、たくさんやり過ぎで。

    +9

    -0

  • 1571. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:37 

    >>1439
    この人だけのことを言ってるんじゃないよ。
    それに、仮に20代で流産してたとしてもその後に12人も子供産んでるんだからこの助産師さんに関してはめちゃくちゃ妊娠しやすい体質なんだと思うよ。
    流産は誰でも可能性あるし、妊娠のしやすさには関係ないと思う。

    +7

    -0

  • 1572. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:59 

    >>1356
    こういうノリ寒いと思っちゃうんだよなぁ…

    +32

    -0

  • 1573. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:07 

    >>899
    経験してるけどそんなに語りたいとは思わないから言ってるんです(笑)

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:20 

    >>448
    私はこの人のYouTube興味あって見てるんだけどイベントってより妊婦さんが羨ましいんだと思う。
    もちろん子供も好きだろうけど。
    私も妊娠中かなり辛くてしんどかったはずなのに妊娠中は他の妊婦見てキラキラして見えたしまた妊婦になりたいって思ってる自分がいる
    色んなこと考えてもうないけどもう1人、もう1人って感じ。
    この動画でももうあり得ないと思うけどって次もある様な言い方してたし多分妊娠してる自分が大好きなんだと思ったよ。

    +60

    -2

  • 1575. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:22 

    >>1529
    本人46歳で旦那さん60歳だよ
    色々リスクが大きいでしょ
    なんでわからないのw

    +16

    -0

  • 1576. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:06 

    >>3
    悪阻とかもないんですかね!
    死にたいとすら思った辛い6ヶ月間
    もう絶対に無理…

    +10

    -0

  • 1577. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:13 

    >>166
    うん、しかも私の場合もう部屋に戻ってきてしばらくしたらすぐに麻酔切れてきてたよ笑
    足動かしてみよーって動かしてみたら痺れながら動いてしまって動かしたい気持ちがどんどんでてしまって寝返りまでイタタターと言いながら寝返りまでして
    助産師さんにびっくりされたよ笑
    自分でそっち向いたのー!?笑 って
    麻酔切れるの早すぎって自分で思ったけどみんなどうだったのかね?

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:38 

    >>752
    また産んだのー?!?!?!
    凄すぎるね…
    特技、妊娠・出産って言ってたの覚えてるわー

    +50

    -1

  • 1579. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:08 

    12人いると一人一人の細かいところまでの把握が難しそうだな

    +10

    -1

  • 1580. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:35 

    >>1574
    なんか知らんが私今産後2ヶ月なんだけどこの人の動画見てたら3人もほしくてたまらなくなってしまってて影響されてしまってる完全に

    +8

    -8

  • 1581. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:36 

    >>1561
    ねー、聞いてみたいよね。
    子供達がすごくいいお母さんで大好きって思ってたら尊敬する。
    子供がみんな幸せだといいけど。
    ちなみに私も貴女と同意見で母親が性生活についてYouTube顔出しで語ってたらものすごく嫌。

    +16

    -0

  • 1582. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:56 

    >>111
    十人子供居て彼氏作って二人生んでる。どこにそんな時間あるんだよって。キチガイババア。

    +92

    -2

  • 1583. 匿名 2020/10/30(金) 10:53:08 

    >>1557
    陣痛を痛みと感じないって書いてあるのも見たことあるよ。

    +16

    -0

  • 1584. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:31 

    >>1068
    私も最初は
    なんなんかいつ、きもいな
    って思ってたけど一度興味ある題材あったから見てみたら不覚にも泣けた…
    しっかりと知識もあるし体験もあるから為になる
    まぁ12人産むってのはちょっと理解しづらいけど…

    +9

    -12

  • 1585. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:35 

    >>1570
    生理が止まりすぎてるから休まって健康なのかも。排卵の度に生理のたびに内膜症とか悪化していくし
    もうそういうのあったとしても12回も繰り返してたら治ってそう
    私も内膜症あったけど一人妊娠して産んだだけで消えて治ったから妊娠するっていいことではあるんだと思う

    +17

    -0

  • 1586. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:56 

    12人が全員、短大、専門、大学の
    どれかにいけたら
    すごいと思うよ。

    +8

    -3

  • 1587. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:07 

    助産師でかつ子供12人も産んでいたら説得力はすごいだろうなぁ

    +4

    -11

  • 1588. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:14 

    >>1567
    3人も育てられてるのすごいよ、私は今もう2人産んだばかりで大忙しでてんやわんや
    幼稚園だのトイトレだのミルクだの夜はもうひっちゃかめっちゃか笑

    +14

    -0

  • 1589. 匿名 2020/10/30(金) 10:57:06 

    >>1492
    うちは悪阻が酷過ぎて、イヤイヤ期や反抗期の相手が出来ないから一人っ子決定だわ。
    大家族とまで言わなくても2、3人欲しかった。

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2020/10/30(金) 10:57:10 

    >>1
    1人目が陣痛もたっぷり味わってから帝王切開
    2人目最初から帝王切開だったから
    2人とも帝王切開だけど術後の痛みがどっちも違った。

    1人目はまだ手術中なのに陣痛がカムバックしてきた..(後陣痛)傷もいたいし、子宮の戻りチェックなんて、子供みたいに嫌がるくらい痛かった。
    術後起きるのもめっちゃ痛かった。

    2人目は、手術中5000の出血で術後貧血?かなめがまわってたけど、後陣痛ないし、子宮のチェックも大丈夫だし、次の日スタスタ歩けた!

    なぜこんなにさがあるんだろ。

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2020/10/30(金) 10:59:05 

    >>1547
    親2人だから、単純に手が足りないよね。2人までは1人ずつ見られるんだけど。

    +13

    -0

  • 1592. 匿名 2020/10/30(金) 10:59:07 

    >>1441
    うさぎみたいだね。子宮が2つあって妊娠中でも交尾しまくってさらに妊娠するから、常にお腹に子供がいる状態。

    +27

    -0

  • 1593. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:10 

    >>1587
    なんの説得力?w

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:34 

    >>19
    自分のことしか考えてないね。知的障害か何かじゃないの?

    +37

    -5

  • 1595. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:50 

    >>1432
    子供の性質にもよるよね。
    うち、大人しい娘と多動の息子だから、多動タイプが増えたら…と思うと3人め無理。

    +7

    -0

  • 1596. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:14 

    お腹の中に人間がいる状態に嫌悪感を覚えてしまってもう妊娠したくなくなった……

    +11

    -0

  • 1597. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:32 

    >>1478
    まあその通りだけど、よそのお宅のことだしね
    少子化時代に12人はすごいよ
    お金持ちみたいだしこの人精神的に余裕ある感じだから子供にはいい環境じゃないかな

    +1

    -14

  • 1598. 匿名 2020/10/30(金) 11:04:16 

    >>1588
    ありがとうー!
    二人の時も大変だって感じてたから同じだよー!
    二人目産まれたばかりなら今大変な時だよね。
    無理せず手抜きしつつで乗り越えてね。

    +5

    -0

  • 1599. 匿名 2020/10/30(金) 11:04:35 

    >>5
    昔の人はこんくらい産んでたけど

    +0

    -19

  • 1600. 匿名 2020/10/30(金) 11:04:43 

    >>181
    YouTuberだと批判てのかババアの思考だよね。迷惑YouTuberならともかく。真面目に働いてない!楽してお金を稼いでる!悪だとか思ってるのかしら?

    +10

    -10

  • 1601. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:55 

    >>1597
    子供に良い環境かな〜?
    今トピに上がってる情報だとそう思えないよ

    +27

    -0

  • 1602. 匿名 2020/10/30(金) 11:07:32 

    >>1094
    男性は極端なストレスや痛みに対する耐性が弱い人が多いから激痛に襲われた時にパニック状態になっちゃうんだよね。
    そこで興奮状態に陥ってしまうと本人も見ている方もものすごい壮絶な苦しみに感じられるけど、女性が男性と同程度の尿管結石の痛みを経験しない事には比べられないと思う(尿道の長さが違うから現実には難しいけど)。

    +4

    -1

  • 1603. 匿名 2020/10/30(金) 11:08:03 

    >>1505
    しかももうおばあちゃんだって
    早っって思ったら長女ももう出産済
    結婚したにしても大学も行ってなさそうだしやっぱそれなりの育ちなんだろうなって
    弟妹あれだけいたら行きたくても諦めちゃうもんね

    +25

    -0

  • 1604. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:22 

    >>1444
    20のときの子供です!ちなみに高卒ですよ(;_;)進学するつもりだったのに「無理に決まってるやろ!」と鼻で笑われたわ。ちなみに酒もたばこもパチスロ大好き。
    子供側の意見としては
    たくさん産むのはいいけど子供がしたい事まで我慢させなきゃいけない金銭しかないんだったら産むべきではない!と思う
    だから私も2人で諦めてる

    +16

    -0

  • 1605. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:32 

    YouTuberなる為に子供産んだのか、子供生まれたからYouTuberなったのかどっちや?

    +8

    -1

  • 1606. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:44 

    単純にすごいし私は一人しか産まなくて平均を下げてしまっているから沢山産んでちゃんと育ててくれてる人ならありがたいと思うわ。未来に私たちの年金払ってくれるし。

    +0

    -12

  • 1607. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:06 

    >>1587
    記事に150人以上取り上げてって紹介されてたけどもう社会人で20年以上でしょ?
    少ないだろwっ心の中で突っ込んだわ
    ベテラン助産師なら普通もっと活躍してる

    +14

    -2

  • 1608. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:10 

    >>1605
    なる前から子沢山だよ

    +5

    -0

  • 1609. 匿名 2020/10/30(金) 11:12:14 

    こんなYouTuberいるんだ
    なんか気持ち悪い

    +14

    -1

  • 1610. 匿名 2020/10/30(金) 11:12:25 

    >>839
    子供二人でも習い事始まったらスケジュール調整大変なのに、12人て参観日すらちゃんと行けなさそう(入院とかもあるだろうし)。

    +21

    -0

  • 1611. 匿名 2020/10/30(金) 11:12:52 

    >>1570
    子宮じゃないけど病気のリスクが高くなるそうです
    腹膜に相当負担がかかるみたい
    >>1医療関係者だけど、子供を異様にたくさん産んだ女性は将来鼠径ヘルニアや汎発性... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1医療関係者だけど、子供を異様にたくさん産んだ女性は将来鼠径ヘルニアや汎発性... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +7

    -0

  • 1612. 匿名 2020/10/30(金) 11:13:42 

    産みたくても産めない人もいるんだしあんまりドヤ顔する事でもなくね。

    妊娠出産はきせきだよ

    +16

    -0

  • 1613. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:12 

    >>442
    子供たちは出てなくて自分だけが出演してるならいいかな。子供たちだしてたらまんま見世物小屋じゃん。全うに稼いでるとはいえない

    +7

    -0

  • 1614. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:44 

    将来何人も子供はグレるかもしれないが

    実験としては面白い、非難されるようなことじゃない。

    +2

    -3

  • 1615. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:52 

    >>1607
    こんなに沢山子育てしながらなんだから産休で働けない時期も沢山ある。とりあげた人数が普通の人より少ないのは当たり前じゃない?普通の人と比べるのがおかしいよ。

    +3

    -10

  • 1616. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:15 

    >>165
    コウノドリ好きだけど、子どもに「読ませる」意図はなんだろ?いくつの子?
    「子ども(男)」とかなんか怖い…
    フェミ寄りなのかな。女はこんなに大変なんだぞって刷り込んでるの?

    +8

    -4

  • 1617. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:38 

    ええ、すご...
    うちのお母さん帝王切開したあとまだ麻酔が少し効いてるのもあるけど、しばらく絞り出すような声でしか喋れなかったよ。
    動画飛ばし飛ばしで見たから産後どれくらい経ってるか分からないけど、ほんと元気そうに話しててびっくり。
    体力の差なのかな。ほんとすごいです。

    +1

    -4

  • 1618. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:41 

    沖縄かー
    公立いれて高校まで行けばいいやって感じだし感覚違うよね
    従姉妹が転勤で引っ越して子育てしてたけど
    地元の人あまりにも教育に対する考え方違うってびっくりしてたもん
    もちろん都市部には高等教育大事にしてるした人も多いけど
    代々沖縄で地元から出ない人は何か仕事して最低限食べていければいいやって感じだよね
    子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

    +4

    -4

  • 1619. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:49 

    >>1597
    小学校低学年頃でもまだ抱っこしてーって甘えてくる年頃だよ。たくさんいたら全員に同じようにかまえないし、子供からしたら、我慢することも多くて思いっきり甘えられないんじゃないかなぁ。

    +15

    -0

  • 1620. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:04 

    >>1362
    それ縛ったら生理も来ないの?
    女版パイプカットてこと?!

    +0

    -6

  • 1621. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:44 

    >>1615
    そんなのだれがどう見たってわかるよw
    年齢の割に助産師としての経験値は低いのに
    150人以上も!って一見ベテランみたいに紹介するマスコミに草だし
    実際説得力あるって騙されてるじゃん

    +18

    -0

  • 1622. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:59 

    >>15
    男に勘違いされたら困る~!とか考える方も同レベルかな(笑)
    何かのコンテンツで「こういうの見て女が勘違いしたら嫌だわー」とか男が言ってたら「しねーよ…何言ってんだこいつ」って思うでしょ

    +6

    -1

  • 1623. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:16 

    >>1045
    うわー
    調べたらどこの抱っこ紐会社かわかった
    自分の使ってるやつがそこのじゃなくてなんか安心した(笑)

    +55

    -1

  • 1624. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:45 

    >>350
    後産てなんですか?
    痛いの??

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:55 

    >>1417
    >「すべて自分のせいだ」
    「こんな自分は生きる資格がない」
    「助産師として子育てを語るなど許されない」
    「わが子さえも幸せにできない自分の居場所などない」
    「身のほどを知れ」

    >わたしは自分を責めて責めて責めて
    ボロボロになるまで責め続け、
    すべてを放棄し
    消えてしまおうとしました。

    全てを放棄⁉️そんな選択肢あり?
    どこまでも無責任過ぎるわ…

    +30

    -0

  • 1626. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:04 

    うーん、両親が亡くなってお婆ちゃんに育てられてたりする人だっているんだし。。友人はそれで立派に育ち頼りになるしお姉さん気質でしたよ。両親と19しか離れていなかった私は娘にはりあったりする幼稚な母親が嫌いでした。親が年取りすぎて嫌とかでなくもともとの人間性だよなぁとつくづく思います。

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:27 

    >>1620
    生理はあるって

    卵管結紮手術は、女性への避妊(ひにん)手術で、女性の卵管を糸で縛ってしまう方法です。
    卵管は卵子の通過路なので、卵管を縛る事で卵子の卵管の通過を防止し、妊娠をしないようにするものです。
    卵管結紮術にはさまざまな方法があります。
    1.おなかを切らないで腟式に卵管を縛る2.腹腔鏡で見ながら、卵管を焼き切ったり縛ったりする3.お産後に臍の所を小さく切って卵管を縛る4.帝王切開などの時についでに卵管を縛る5.下腹部を小さく切って卵管を縛る
    卵管を縛っても副作用はなく、単に妊娠しなというだけで、女性としての機能は何も変わりません。生理(月経)も手術後に変化する事はありません。

    +4

    -1

  • 1628. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:29 

    >>1620
    横だけど
    え?生理の仕組みわかってる??

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:39 

    >>1618
    もともとは大阪の人だよ
    沖縄の人だから子沢山ってわけではない

    +12

    -0

  • 1630. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:56 

    >>1417
    本当に娘に寄り添っていたら未婚で11人目出産しないわ。

    +40

    -0

  • 1631. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:28 

    >>1624
    産んだ後に子宮が元に戻ろうとして収縮するんだけど
    その時に痛みが伴うのを後産という

    +9

    -0

  • 1632. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:56 

    >>156
    結石も痛みは確かに強いかもだけど変な言い方したら我慢するだけでいいよね。
    出産は痛いのを我慢するだけじゃなくて、自力でいきんで出さなきゃいけないし、その前は変に力入れていきんじゃだめだし、そういう大変さがあると思う。
    私はいきみたいって感覚分からなくて我慢するとこまでは大丈夫だったけどいきむのが大変だった。
    これ以上痛くしたくないのに自分の力であえて痛い方に持ってかないといけないということが本当に辛かった。

    あと結石は石が出てしまえばおしまいだけど、出産はそのあとも後陣痛や、座れないほどの股の痛み、浮腫、乳腺炎などなどそれで、はい、おしまい、とはいかないからな。

    +23

    -0

  • 1633. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:14 

    >>1583
    それって痛みを痛みに感じない性癖みたいで怖いよ

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:25 

    >>1
    沢山産んでる人や大家族を叩いてる限り少子化なんて改善しないでしょうね

    +3

    -12

  • 1635. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:42 

    >>1557
    子供産む事が性癖なんか…

    +23

    -0

  • 1636. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:02 

    12人て!不妊治療で体外受精くりかえし5年。。何度も痛い思いをずっとしてるのに授からんわたしからすればヒトリわけて欲しい☆素直に羨ましいです!もうすぐ40歳なるのに諦めきれなくてっ🥺

    +6

    -0

  • 1637. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:21 

    >>1562
    自分の子供達に止められてもやめられないって事は何らかあるんだろうなと思ってしまった

    +14

    -0

  • 1638. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:30 

    >>350
    いいなあ。私そうなるから痛いのすぐ忘れるよと言われてたのにずーっと痛くて聞いてた話と違う!!ってなったよ…

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:30 

    >>1242
    いや年子が5人連続を2回だよ、
    普通と一緒にしたらあかんよ

    +33

    -4

  • 1640. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:14 

    >>1581
    私は二人姉弟なんだけど子供が3人以上になる時点で愛情が分散されそうで嫌w もう大人だし自分も母になってるけど嫌なもんは嫌だw

    +9

    -0

  • 1641. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:17 

    >>1482
    60歳💦💦
    障害とか怖くないのかな💧💧

    +10

    -0

  • 1642. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:32 

    >>1634
    出産で終わりじゃないから

    +6

    -1

  • 1643. 匿名 2020/10/30(金) 11:30:01 

    >>1557
    気持ち悪いなー。
    自分の母親がそう言ってたらキツい。

    +21

    -0

  • 1644. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:18 

    >>5
    全員を同じように優秀な子供に育てたら凄いけど、産んだだけで凄いというのは違うと思う。

    +39

    -0

  • 1645. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:35 

    >>1615
    誰だってわかるのに?
    ベテラン助産師なら普通もっと活躍してるって普通と比べてるバカがいるから教えてあげたんですが?

    +3

    -1

  • 1646. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:38 

    >>1482
    セックスレスに悩んでる人たちは見るだろうから、需要はあるはず。

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2020/10/30(金) 11:32:19 

    >>1605
    せっかくこんなに子供いるならYouTubeで稼がなきゃ!的な?

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2020/10/30(金) 11:32:21 

    >>1621
    >>1645

    +0

    -1

  • 1649. 匿名 2020/10/30(金) 11:33:24 

    >>932
    臭そう!冷凍庫に入ってるもん食べたくない

    +44

    -0

  • 1650. 匿名 2020/10/30(金) 11:33:42 

    >>1634
    12人も産んでるとか本能的に気持ち悪いと思ってしまうよ。

    +6

    -1

  • 1651. 匿名 2020/10/30(金) 11:34:09 

    >>1649
    なんで保管してるのかな?

    +18

    -0

  • 1652. 匿名 2020/10/30(金) 11:34:50 

    >>1116
    じゃあ、あまり助産師の仕事してないように思える

    +75

    -2

  • 1653. 匿名 2020/10/30(金) 11:34:54 

    キモいとか言ってる人もいるけど、
    子供達にしっかり食わせていける位の
    経済力と愛情がある人なら未婚でも
    全然良いと思う。
    むしろそういう人には沢山産んでほしい。

    +2

    -17

  • 1654. 匿名 2020/10/30(金) 11:34:55 

    2人目妊娠中だけど産む前から大変すぎて気が遠くなりそうなのに、異次元だわ。
    その体力とメンタルだけは羨ましい。

    +11

    -0

  • 1655. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:26 

    >>1596
    わかる。妊娠したことないけど考えただけでも気持ち悪いと思ってしまうから12人とか動物みたいで…。まあ人間も動物なんだけどさ

    +10

    -2

  • 1656. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:27 

    行事ごととか、持ち物とか、訳わからなくならないんだろうか。小さいうちから、子供が自分でしっかりやるようになるのかな。私なら忘れ物常連のお母さんになるだろうなぁ。

    +18

    -0

  • 1657. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:50 

    >>1481
    それだったら子どもお父さんについていかないでしょ。
    半分くらいはついてってるよ。

    +17

    -0

  • 1658. 匿名 2020/10/30(金) 11:36:34 

    >>448
    お昼食べながら見るんじゃなかったよ。
    胎盤を冷蔵庫とかアタオカ。

    +25

    -0

  • 1659. 匿名 2020/10/30(金) 11:38:07 

    >>1507
    ネガティブな面ばっかりでは…笑
    この人がちょっと引っ掛かるのは当たり前だけど出産したら一人の人格が生まれるわけで…そこ主体に行くべきなのにこの人は母親の自分がいつまでも主役じゃない?自己愛の極みじゃん。本当に生んだ子供の事を考えたら先ず人数を制限するよ!!こうやって、無理やり生んだ子がまた出産に反対する側にまわるんでしょ。皆ハッピーなら反対なんてないでしょ。

    +13

    -1

  • 1660. 匿名 2020/10/30(金) 11:38:08 

    >>1513
    夫婦揃って気持ち悪い

    +19

    -0

  • 1661. 匿名 2020/10/30(金) 11:39:29 

    >>1631
    勉強になりました😣

    +2

    -0

  • 1662. 匿名 2020/10/30(金) 11:39:47 

    >>1
    私がお世話になってた助産師さんや!
    ほんとパワフルな人!

    +5

    -8

  • 1663. 匿名 2020/10/30(金) 11:40:18 

    >>421
    開業医でも最低10年は総合病院勤めて経験積むのにね。

    +22

    -0

  • 1664. 匿名 2020/10/30(金) 11:40:21 

    >>18
    私も比較的元気だった、もともと児の命優先で切る予定ではあったんだけど年末の夜中の3時とかに破水したから執刀できる医師(を補佐するのに十分な人数)がいなくて…

    陣痛耐えながらスタッフの出勤揃い待ちして朝の9時一番に搬入されたけど縫い終わったの何時だったんだろう…、わかんないけどそのあとすぐに赤ちゃんと面会して抱っこしたりですごしてその日の15時ころまでは普通に喋ってたな、そのあとドッと疲れて一旦夜中まで爆睡

    ただ夜になってから熱が出てそっから三日三晩高熱にうなされたなぁ…、痛みとか感じはじめたのはそこから

    そして縫った傷も未だかつてない痛みでしんどかったんだけど、導尿管挿すときに看護婦さんが下手だったのかどっか傷つけたみたいで(何回か取り替えてたと思うけど、ずっと採尿バックがめっちゃ真っ赤に血尿なってたし…)麻酔なくても陣痛あるあいだは気づかなかったんだけど、産んだ後&麻酔が切れてからはそれがもう本当に本当に酷い激痛でつらかった…

    +2

    -3

  • 1665. 匿名 2020/10/30(金) 11:41:20 

    >>1628
    理解してるつもりでしてなかったみたい😥

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2020/10/30(金) 11:41:35 

    >>1646
    それより12人も産んだ体に興奮するのが凄い💦
    締まりとか大丈夫なのかな?

    +16

    -0

  • 1667. 匿名 2020/10/30(金) 11:41:37 

    >>1188
    このお母さん妊娠依存症なんだと思いますよ。
    妊娠出産すると脳内で色んなホルモンが分泌されて幸福感に浸れるらしい。
    私5人兄弟で私の母親は出産の時のあの感動を思い出すとまた子供産みたくなるって言ってた。育てられないくせに産む人の神経がわからない

    +68

    -1

  • 1668. 匿名 2020/10/30(金) 11:42:37 

    >>2
    YouTubeって稼げる場があって良かったね。ユーチューバーなんていない時代なら子供達早々に働きに出されてたんだろうな。
    育てて行ける環境もしっかり準備きてあげなきゃ子作り自体しちゃいけないと思うし、ましてやこんなに子沢山なら全員が20歳までしっかりと面倒を見られる覚悟をしてから産まないとね。赤ちゃんかわいいーだけで産んでそうで怖い

    +34

    -5

  • 1669. 匿名 2020/10/30(金) 11:42:50 

    >>1528
    剛鉄のおチンとも。

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2020/10/30(金) 11:43:09 

    なんとなく、世界で一番子ども産んだ人は何人かなと、ググったら69人で異次元すぎてびびったwww

    双子、三つ子、四つ子など多胎児だったらしいけど、18世紀で不妊治療でもなさそうだし、どうやってそんな多胎児ばかり妊娠したのか…純粋に凄すぎるwww

    +4

    -1

  • 1671. 匿名 2020/10/30(金) 11:43:50 

    >>1653
    いや12人産むとかキモイよ。

    +17

    -1

  • 1672. 匿名 2020/10/30(金) 11:44:28 

    >>1630
    新しい夫を子供たちに受け入れて欲しいから、次の子作っちゃお★子供出来たら諦めるでしょ★って感じだよね。そうじゃなきゃ、未婚のまま妊活なんてしない。デキ婚狙いの学生カップルみたいな発想。

    +33

    -0

  • 1673. 匿名 2020/10/30(金) 11:44:47 

    一人っ子や、兄弟が少ない子が、何の問題なく全うに育つかなんて分からないし、何かしら問題があっても一生懸命生きているのには違いはないと思います。兄弟が12人いて離ればなれになって、親が離婚して再婚して、新しい兄弟が増えたこの家庭の子ども達もみんなが何の問題もなく全うに育つかなんて分かりませんよね。全うって何かと言われれば分かりませんが。もし、かりに甘えがたりなかったり、愛情不足になった場合、何かしら子どもに問題が出た場合、それに対してこの方は対応すると思います。兄弟が少なくて、愛情いっぱい甘えさせて育てたつもりでも、子どもは親の思い通りには育たないし、育って見えたとしても、何かしら悩みがあったり不満を持ったりする子どもはどんな家庭にもあるんではないかなと思います。虐待とかではない限り、他人の家庭の子ども達がかわいそうとか寂しいとか幸せじゃないとか言うのは間違いだと思います。だけど、私から見てこの家庭の子どもさん達は特殊な家庭で不満はもちろんはあるだろうけど、幸せそうだと思います。

    +1

    -9

  • 1674. 匿名 2020/10/30(金) 11:45:37 

    助産師で助産院もやってるなら、
    自宅出産もやってるのかな?
    家族の手を借りつつ、ほとんど自分で済ませてしまうみたいな。

    関係ないけど、菅田将暉は自宅出産だったんだよね。両親が自宅出産すると決めてすごく勉強したんだとか。弟たちが産まれた時は菅田将暉がお手伝いしたとか。こういうのは好感持てるけど。
    このヒサコさんは助産師なのに、自分の出産をビジネスにしてる感じがしすぎて引く。
    助産院、ブログ、講演会やりながら、子育て、家事も出来る?!子育てが疎かになっているのは間違いない。

    +9

    -0

  • 1675. 匿名 2020/10/30(金) 11:45:57 

    帝王切開2回経験したけど
    直後は出産ハイもあるし意外と喋れる
    ヤバいのは麻酔が完全に切れた後
    夜眠れずにずっと唸ってたわ

    +9

    -1

  • 1676. 匿名 2020/10/30(金) 11:46:11 

    >>1606
    沢山稼いでくれる子供だといいよね

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:04 

    子宮が丈夫で羨ましいなぁ
    ひとり産んだらもうダメになっちゃったよ

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:07 

    なぜか、こんだけ産んでるのに「お母さん」って感じがしない…

    +12

    -2

  • 1679. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:20 

    >>1555
    めちゃくちゃ裕福でも3人が精神的に限度じゃない?
    金があるからとバンバン産んでも子供が可哀想。
    金なければ論外だけど。

    +12

    -0

  • 1680. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:55 

    >>1678
    人間以外の動物みたいだよね

    +8

    -0

  • 1681. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:59 

    資本主義が成熟してくれば、人間の命の尊さや、1人1人の存在意義みたいなものが強くなる
    そういう世の中で12人も子供を作るのは、良いとか悪いとかでなくて、すごく原始的だよね

    もともとこの方、物事を超ポジティブに捉える脳の仕組みなんだと思う
    強くはっきりした口調で子育てについて語ってるけど、子供それぞれの繊細な気持ちには気付かないのかも
    再婚の話もなんとなく、ただ本能のまま好きあって興奮しただけのことなんだろうけど、さも冷静に選択してきたような語り口調がなんとも

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2020/10/30(金) 11:48:22 

    たくさん産んでも、育児放棄や虐待で事件になるような家族ではなさそうだから、そこは良いかも。

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2020/10/30(金) 11:49:12 

    >>1458
    1歳迄はビョルンの方が良いけど、それ以降はエルゴの方が楽だった
    赤ちゃん大きくなってビョルンは肩に食い込んできつかった

    +8

    -0

  • 1684. 匿名 2020/10/30(金) 11:51:07 

    >>589
    同じ笑
    最初はママに寄り添ってくれてる!と感動してたけどね。
    なんとなくモヤモヤしだして、今回の出産動画で無理になった。
    今回、帝王切開をライブするとか無理すぎる。
    手術中だよ。舐めてんのかって思ってしまった。

    +18

    -0

  • 1685. 匿名 2020/10/30(金) 11:51:30 

    >>1482
    タイトルが熟女と老人のAVみたいだな

    +11

    -0

  • 1686. 匿名 2020/10/30(金) 11:51:32 

    >>1668
    この人のファンでもなんでもないけど
    助産師で実業家だよ。さらにYouTuberだからお金稼ぐスキルは人より凄いよ
    憶測で言ったらだめだよー

    +21

    -15

  • 1687. 匿名 2020/10/30(金) 11:51:49 

    >>1666
    産後のトレーニングとかしてるやろ。
    それを体験談として、悩めるお母さんたちに教えれるんだから、一石二鳥。
    性生活のことは任せて!なんだと思うわ。

    +3

    -1

  • 1688. 匿名 2020/10/30(金) 11:52:14 

    >>932
    なんでもかんでもユーチューブのネタにするんだね

    +37

    -1

  • 1689. 匿名 2020/10/30(金) 11:52:37 

    YouTuberなんかしてないで働けよって個人的には思う

    +7

    -2

  • 1690. 匿名 2020/10/30(金) 11:52:43 

    >>465
    普通分娩で9人とかだからね。
    本当に昔の人はすごいよ。

    +5

    -1

  • 1691. 匿名 2020/10/30(金) 11:53:17 

    >>1689
    普通に働くより稼げるんでしょう

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2020/10/30(金) 11:53:49 

    改めて、こんなマイナス多いのって多分
    一部の大家族の変なやつらのせいで子沢山(大家族レベル)イコール印象が悪くなったのもあるし本能的にこのレベルだと野生動物みたいって感じるのもあるんだろうな。
    それをYouTubeにして妊娠出産を何かのイベントみたいにして、それを金儲けに結び付けてるように見受けられるから余計に嫌われるんだよね。
    まだ普通の高齢出産だったらそこまで思うことは無かったけども、そもそも沢山子供や孫もいて現夫が還暦くらいだから生理的に嫌悪感を感じるし何より一部の子供を育ててなくて、それを何人の元夫と繰り返したから尚。
    初めは、子沢山で凄い、助産師さんだから説得力あるしキチッと子供全員育ててるんだとは思ったけどね。

    +7

    -6

  • 1693. 匿名 2020/10/30(金) 11:53:52 

    >>411
    何人だろうが子供作ること自体が自己満だからねぇ。。。

    +9

    -3

  • 1694. 匿名 2020/10/30(金) 11:54:32 

    この人、離婚してから変わったよね。離婚してからというか、新しい夫と出会ってから?
    それ以前もメディアには出てたしブログや書籍で活躍してて、少し赤裸々な内容のことも言ってたけど、あくまでも妊娠出産子育てに関することの一部としてであって、ここまでビジネスのために何でもさらけ出します、出産直後も性生活も何でも見せます!って感じではなかった。

    +20

    -0

  • 1695. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:18 

    12人もうるさい手のかかるのがいる家なんて無理だわ…すごいね…信じられない…
    1人でも無理!と思って二人目やめたから価値観違い過ぎて宇宙人に思える。

    +9

    -1

  • 1696. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:43 

    >>932
    助産師だから
    胎盤見て色々解説動画出すんだろうね…
    中には胎盤食べる人もいるらしいし
    も、もしかして?
    子供の顔出したりしないし私は嫌いじゃないけど
    YouTuberやってるからにはもちろん反感も買うでしょう
    ガルちゃんのトピになるくらいだし有名になったもんだ!

    +42

    -1

  • 1697. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:56 

    >>401
    自分の欲望よりも子供の将来を考えられる優しい親ですね

    でもいくら経済力があっても子供達1人1人抱きしめて話を聞いてあげる時間がないのなら増やすべきではないと思うな。

    +15

    -0

  • 1698. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:01 

    >>1693
    子どもを作ることが自己満はナンセンスだわ。古代から続いてきた事だし、結婚したら家族を作りたいと思うのは自然だし、全ての親と産まれてくる子どもにも多方面に失礼だわ。

    +1

    -5

  • 1699. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:46 

    旦那がいれば幸せって感じに見える、、

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:50 

    子宮頸管は大丈夫かいな
    私は1人目は6ヶ月から子宮頸管が2c
    mないって言われて絶対安静24時間点滴の寝たきり生活を3ヶ月したよ
    それでももたなくて結局早産した・・・・
    次妊娠したら早いうちから子宮頸管を縛る手術をして管理入院してって言われて子供の預け先もないし、2人目は諦めたよ

    +0

    -1

  • 1701. 匿名 2020/10/30(金) 12:02:36 

    >>43
    怖い。ホラー小説みたい。

    +16

    -0

  • 1702. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:09 

    テレビに出るような大家族より好感持てるけどね…
    顔出しさせられるよりずっと常識的にだなって思うけど
    大阪から沖縄に引っ越しもして、子供達は不満あるかもしれないよね〜お金は持ってるでしょ今の旦那元社長とか言ってなかった?

    +1

    -14

  • 1703. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:29 

    >>10
    私鼻炎だからお腹に力入れて鼻かめなくてつらかったわーそして次の日から授乳の練習とか、うそでしょ?めっちゃ痛いんですけどwwて感じだった

    +1

    -0

  • 1704. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:33 

    >>1659
    自分の人生も大事だと思います。極端で申し訳ないですが、子どものことしか考えてない、子どもだけが自分の人生全てって考えるのも、後々、子どもが窮屈になったり、親もからの巣症候群になったりするかも…。どんな家庭でも何かしら問題や悩みがあったり、今はなくても後々、出てきたりするかも。だからみんなが心からハッピーは無いのかも。私は子ども達が自分は生まれてよかったって思って欲しい願望があるので、自分の勝手な個人的な考えを書いてしまって、何かすいません😣💦⤵️

    +5

    -8

  • 1705. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:45 

    私は娘だけどイヤイヤ期が凄まじすぎて、2人目はやめた
    この人は助産師だから子育ては分かってるかも知れないけどイヤイヤ期だけで✕12人分

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2020/10/30(金) 12:05:11 

    >>1651
    視聴稼ぎする為じゃない?

    +22

    -1

  • 1707. 匿名 2020/10/30(金) 12:05:31 

    タメになる動画は本当に助かる!でも、壮大なミュージックビデオ作って歌手みたいなんしたりは意味わからん。

    +13

    -1

  • 1708. 匿名 2020/10/30(金) 12:05:50 

    今回だっけ?もう産まないでしょ?卵管縛るよね?って言われて縛らん!って…いやいや、もう縛ってもいいんじゃないの?って思ったけどね…

    +30

    -1

  • 1709. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:13 

    >>435
    美奈子もそうなのかなぁ
    一番下の子妊娠した時も嬉しそうにしてたし。
    ホルモンの関係なんだろうか、体質なんですかね?
    一定数そういう体質の人いるのかな

    +17

    -0

  • 1710. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:15 

    産めばいいってものじゃない。ほんとに子ども一人一人の幸せを考えてたら12人も産まないよ。こういう人は産むことでしか自分の存在意義を感じられないんじゃない?他に何もないから産むことに固執してる感じ。つまり自分のことしか考えてない。これだけ子ども作っておいて離婚したり不倫してることが物語ってるよ。

    +40

    -1

  • 1711. 匿名 2020/10/30(金) 12:07:33 

    12人もうめるんだね。そんな体持つんだ…

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2020/10/30(金) 12:08:16 

    >>1710
    不倫したの?

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2020/10/30(金) 12:09:29 

    >>1710
    でも育てられてるならいいんじゃないの?私には無理だけど。

    +0

    -17

  • 1714. 匿名 2020/10/30(金) 12:09:40 

    何歳から産み始まってどんな間隔で産んでるのか純粋に気になる。12人いたら12年妊娠してることになるけどさすがに間にインターバル挟まないと子宮がもたないよね。子ども2人だけとかだって年子だと子宮に良くないとか言われてるのに身体丈夫で凄いな…

    +9

    -1

  • 1715. 匿名 2020/10/30(金) 12:09:50 

    当たり前のことだしこの人もわかってると思うけど、産むだけじゃ犬猫と一緒。一人前に全部育てあげてほしい。まぁ一人っ子でも社会のお荷物はいるけどさ。

    +6

    -1

  • 1716. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:02 

    >>1428
    わかっててうんだのでは?

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:25 

    >>1710
    うん。妊産婦の気持ちは分かっても子供の気持ちは分からないのかなって感じ

    +25

    -0

  • 1718. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:40 

    この人孫もいるよね…
    孫より小さい子供…ひぇ〜

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:54 

    >>752
    この夫婦は共働きで家もきれいで尊敬しかないわ

    +47

    -4

  • 1720. 匿名 2020/10/30(金) 12:11:47 

    >>1432
    女男女産んだけど年も三個四個離れてるからか
    あまり大変とおもったことないな
    1人めはめちゃくちゃ神経質で大変だったけど
    だんだん楽になった

    +4

    -4

  • 1721. 匿名 2020/10/30(金) 12:12:12 

    >>1687
    「膣トレ」「性生活は任せて!」「産後の動画配信」
    こんな母親いやだーーー!

    +25

    -0

  • 1722. 匿名 2020/10/30(金) 12:13:27 

    >>1714
    1998年 長男・昇太(しょうた)22歳
    1999年 長女・寿鈴(すず)21歳
    2001年 次女・萌桃(もも)19歳
    2002年 次男・奏太(かなた)18歳
    2003年 三女・実瞳(みみ)17歳
    2007年 四女・来瑚(ここ)13歳
    2008年 五女・七花(なな)12歳
    2010年 三男・凛太(りんた)10歳
    2012年 四男・楓太(ふうた)8歳
    2014年 六女・暖乃(のの)6歳
    2016年 七女・憧音(とと)4歳
    2020年 出産

    名前適当じゃね?ペットみたい…

    +42

    -3

  • 1723. 匿名 2020/10/30(金) 12:13:35 

    >>193
    現旦那の子供が欲しいって事じゃないのー?
    この人の趣味は結婚離婚、特技妊娠

    +8

    -0

  • 1724. 匿名 2020/10/30(金) 12:13:54 

    >>1710
    兄弟姉妹が12人もいたら恥ずかしいよ。
    「母ちゃんすごいね笑」とか友達に思われそう。

    +17

    -1

  • 1725. 匿名 2020/10/30(金) 12:14:01 

    >>1428
    2人と3人を一緒にしないでとか
    そんな余裕がないなら産むな

    +6

    -1

  • 1726. 匿名 2020/10/30(金) 12:15:55 

    >>1708
    え…卵管縛ってないの?
    まだ産む気なんじゃ…

    +10

    -1

  • 1727. 匿名 2020/10/30(金) 12:16:01 

    >>1722
    萌える桃…この夫婦がつけるとなんかエロ

    +9

    -3

  • 1728. 匿名 2020/10/30(金) 12:16:57 

    >>1188
    学校の先生にもっと子ども達に関わるよう言われて、それは無理だと怒って泣くの?
    それなのに妊娠出産繰り返すの?
    理解できないし、妊娠出産子どもをお金儲けの道具にしてるだけに思える

    +40

    -0

  • 1729. 匿名 2020/10/30(金) 12:17:13 

    >>1595
    男の子3人とかはきついと思う
    体力気力勝負だし食費めちゃくちゃかかる
    女の子3人とかならまた違うと思う

    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2020/10/30(金) 12:17:14 

    >>1726
    障害児うまれるまで産むかもね

    +2

    -5

  • 1731. 匿名 2020/10/30(金) 12:17:30 

    >>1727
    男の子だけは普通の名前なのに
    女の子…当て字、キラキラ?

    +7

    -0

  • 1732. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:17 

    >>1730
    発達障害?の子いるっていってなかった?

    +6

    -0

  • 1733. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:18 

    >>1
    私は12人産んだことは凄いと思うけど、出産直後にまだ病院で横たわっている生々しい感じを配信するのが気持ち悪いと思う。芸能人でも出産中の動画公開する人もいるけど、気持ち悪い。マタニティハイかもしれないし大変だったって事を伝えたいのかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 1734. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:51 

    >>1714
    20年以上妊娠と出産が繰り返されてる… こわっ。

    +12

    -0

  • 1735. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:11 

    >>5
    私は12人産んだことは凄いと思うけど、出産直後にまだ病院で横たわっている生々しい感じを配信するのが気持ち悪いと思う。芸能人でも出産中の動画公開する人もいるけど、気持ち悪い。マタニティハイかもしれないし大変だったって事を伝えたいのかもしれないけど。

    +42

    -0

  • 1736. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:39 

    >>1718
    美奈子もそうなるかも!

    +2

    -0

  • 1737. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:15 

    >>1734
    出産マシーン言われても仕方ないね💧

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:16 

    >>111
    出産直後のおばさんの動画なんて観たくないです

    +58

    -1

  • 1739. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:30 

    >>1718
    うちの幼稚園にもいるよ。こんな子沢山じゃないけど、孫と子供が同級生のママさん。

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:50 

    >>593
    独り身きもくないけど?あんたずれてるね

    +7

    -0

  • 1741. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:03 

    >>1722
    小中学生は良いと思うけど、高校生以上ともなると自分の親が妊娠するって複雑な心境じゃない?
    しかもこんなに頻繁に…

    +25

    -0

  • 1742. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:14 

    >>1734
    凄いとしか言えない。骨とか体とか大丈夫なのかな。

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:32 

    >>318
    上の子何人かは再婚でめっちゃ荒れてたよね。
    今は元旦那のところだっけ?別で暮らしてるはず。

    私はこの人から学ぶものはないと思ってる。

    +50

    -1

  • 1744. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:47 

    >>746
    上の子達も気の毒だし
    そんな環境で産まれさせられる下の子達も気の毒
    子供は親を選んで産まれてくるなんて絶対ウソ

    +27

    -0

  • 1745. 匿名 2020/10/30(金) 12:22:17 

    >>1741
    ここのお家は他と違うからそんな小さな事気にしてたら心壊れそう。

    +0

    -1

  • 1746. 匿名 2020/10/30(金) 12:22:32 

    >>1472
    子供の立場で12人兄弟姉妹いたら親を恨むかも。
    名前公表、YouTube配信なんてされたらいつか親子の縁切るわ。

    +49

    -0

  • 1747. 匿名 2020/10/30(金) 12:22:47 

    >>212
    この人は違うけど、頭弱い女性が子供たくさん産む事でマウントとってるパターンあるよね。私は大家族とか苦手。めっちゃ金持ちなら良いかもしれないけど

    +49

    -3

  • 1748. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:04 

    常に妊娠してる母親とか嫌だな。

    +10

    -0

  • 1749. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:12 

    >>1710
    産める人が沢山産めばいい、お金あって愛情あるならいいんじゃない?って言ってる人はさすがに子ども育てたことがない人だよね・・?

    +14

    -0

  • 1750. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:14 

    >>318
    あー、複雑家庭子沢山なのか。可哀相に。

    +22

    -1

  • 1751. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:16 

    いろいろご批判もあるようだが、私の分まで産んでくれてありがとうと単純にそう思う。43歳独身子なし。

    +7

    -20

  • 1752. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:44 

    >>1741
    下手したら長女も子供産んでて
    孫と末子が同い年、もしくは孫より年下の末子なんて現象が起こりそうw

    +6

    -1

  • 1753. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:48 

    >>1720
    書き方が頭悪そう

    +3

    -5

  • 1754. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:51 

    >>1722
    職業柄キラキラネーム見すぎてるせいでかなりマシ(今どき)に思えてしまった

    +18

    -0

  • 1755. 匿名 2020/10/30(金) 12:23:51 

    >>9
    動物的にバンバン産める人は子供の将来とか細かい事は悩まないんだろうね。
    ちょっと思考回路が人と違うわ。

    +46

    -0

  • 1756. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:00 

    >>428
    出産直後の生々しい動画配信とかキモいよ

    +27

    -0

  • 1757. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:00 

    渡津家もYouTuberやっとけば金に苦労してなかったのに

    +5

    -0

  • 1758. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:10 

    >>1738
    オバサンと老人の性生活なんか聞きたくもないし。

    +37

    -2

  • 1759. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:49 

    >>1751
    世の独身子無しの分まではカバーしきれてないと思うよw
    男の生涯未婚の方が倍以上いるんだから

    +9

    -0

  • 1760. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:25 

    >>1756
    若くてもババアでも一般人でも芸能人でも
    出産直後の画像とか本能的に気持ち悪いよね。

    +22

    -0

  • 1761. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:47 

    ここまで来ると不妊知らずだよね

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:50 

    >>1325
    でも人間の本心だと思うよ
    匿名だから自分への影響とか周りの目とか気にせず思った事を書ける
    普段思ってても言えない事をね

    +15

    -3

  • 1763. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:57 

    無事に産めるのかとか妊娠中ネガティブなことばかり考えて地獄だったから、妊娠中に幸せな人ってすごいと思う。

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:16 

    >>1722
    年子もいるのか

    +9

    -0

  • 1765. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:18 

    >>1720
    年齢差もだけど一姫二太郎で産まれたのと女の子二人っていう比率もよかったんじゃないかな。その構成だとお姉ちゃんが下の子のお世話も楽しんで手伝ってくれたりするし。
    上が男だったり男二人が続くと、イヤイヤ期もなくてよっぽど物分り良い子じゃない限り本当に壮絶だから三人目作るの相当勇気いると思う。

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:34 

    >>1722
    長女が2019年9月に出産して
    名前 梨鈴(りり)だって…
    子供が増えたなぁ〜って感覚で孫って感じしないらしいよ

    +20

    -0

  • 1767. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:40 

    >>1710
    本当だよね…

    +10

    -0

  • 1768. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:42 

    >>1752
    マイク真木の真木蔵人の子供達は(マイク真木から見たら子供と孫)が同じ年で同じ学校で学校行事とかPTAはマイク真木が子供と孫の両方やってたらしい。

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:03 

    >>1694
    YouTubeの編集は旦那さんがやってるみたいだね
    旦那さんプロデュースなのかな

    +7

    -0

  • 1770. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:03 

    すごいな。産んでばっかりでいつ育てるんだろう?って思う。
    炭治郎の兄弟ですら正直まあまあ多いなと思っちゃったのに。

    +17

    -0

  • 1771. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:09 

    >>1755
    末っ子がアラサーの時には子供達の名前すら判断つかないかもしれないよね悲しいわ

    +20

    -1

  • 1772. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:11 

    熱帯魚のエサの赤虫ゆ冷凍庫に保管するだけでも躊躇するのに、胎盤を…
    嫌だわこんな親。

    +7

    -0

  • 1773. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:14 

    初潮から閉経までの生理あった期間がめちゃ短そう
    妊娠期間より生理あった期間の方が少なそう

    +7

    -0

  • 1774. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:32 

    >>1761
    不妊治療してますよ
    人工授精で産んでます

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:45 

    >>529
    激しく同意。イベント感凄くて気持ち悪い
    かなりプライベートな事なのに全世界に配信って

    +54

    -4

  • 1776. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:34 

    >>1762
    本当にそう。わざわざ思ってもないことを書き込まないよね。

    +11

    -2

  • 1777. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:02 

    >>1070
    正直私も思う

    +25

    -7

  • 1778. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:08 

    >>1766
    やっぱり子沢山母の娘も若くして出産なのね
    年上の姪に年下の叔母か…

    +15

    -1

  • 1779. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:32 

    >>1403
    妊娠すると周りも優しくしてくれるし、子供を産むことによって自分の存在意義を感じてるんじゃないかな

    +31

    -2

  • 1780. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:45 

    >>1752
    KAT-TUNの田中くんの親そうらしいよね

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:59 

    こういうの、1人目ってどんな気持ちなんだろう。
    しまいには慣れちゃうのかな。

    +6

    -0

  • 1782. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:00 

    >>1757
    いや、一度やってたよ。ニコ生かな?すぐやめてた。

    +4

    -0

  • 1783. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:14 

    >>1722
    女の子の名前だけモモとかココとか繰り返しの名前だね。
    ザ・ノンフィクションでやってた大家族も男には漢字だらけのものすごく個性的な名前をつけてたのに女の子達はごく普通の名前。
    ビッグダディのところも女の子の三つ子が三人とも同じ名前だったり、大家族の名付けって不思議。

    +10

    -0

  • 1784. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:07 

    >>1722
    たいていの人は2男2女揃った4人ぐらいでストップかけるよね

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:15 

    >>1701
    12人目は不妊治療…怖

    +10

    -1

  • 1786. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:54 

    >>1758
    かなりプライベートな事をYouTubeで世界配信してるのが理解不能

    +17

    -1

  • 1787. 匿名 2020/10/30(金) 12:32:43 

    >>1768
    じいちゃん孫の分もPTA参加してえらいな

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2020/10/30(金) 12:32:47 

    そんだけ産んどいて不妊治療っていう治療名の響きが空しい。

    +9

    -0

  • 1789. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:19 

    この人と親戚だったら
    お祝いにとんでもない額払うことになるねw

    +10

    -0

  • 1790. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:26 

    >>1751
    私の知人兄妹多いけど、長女は高校卒業後結婚してバツイチになってヤバい男にひっかかって借金生活。
    次女は持病あるのにバツ2になって3人の子持ち障害者年金暮し。
    三女もバツがついてさらに子どもに障害があって・・みたいな状態。

    +6

    -0

  • 1791. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:29 

    >>1760
    気持ち悪い。本人は頑張った姿を見て欲しいんだろうけど、落ち着いてから投稿して欲しい。森三中の大島なんて出産中の動画公開してたよね

    +20

    -0

  • 1792. 匿名 2020/10/30(金) 12:33:51 

    最低限の衣食住を与えるくらいの意識でないと
    そんな人数育てられる気がしない。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/10/30(金) 12:34:57 

    >>1789
    多産系義弟ファミリー見てるとお祝いという概念とお返しという概念がそもそもないよ。

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/10/30(金) 12:35:04 

    >>21
    ごめん、1人で充分だと思う私からしたら理解不可能なんだけど妊娠してたら快楽ホルモンでるとか癖になってるとか?
    妊娠中毒みたいな?
    知らんけどそんなんあるの?

    +8

    -1

  • 1795. 匿名 2020/10/30(金) 12:35:17 

    >>1776
    うん。みんな表面で言っている事と思っている事が違うときも絶対あるよ

    +12

    -0

  • 1796. 匿名 2020/10/30(金) 12:35:47 

    >>1785
    11人目は未婚で人工授精で産んだらしい

    +8

    -0

  • 1797. 匿名 2020/10/30(金) 12:35:59 

    >>1766
    今回の出産までは末っ子で今は下から2番目になった子と産まれた赤ちゃんの年齢差からして
    長女が出産したから自分も女としてまだまだ負けられないと張り合って妊娠出産したのかしらね…
    そんなことで張り合うもんじゃないだろうに

    +2

    -1

  • 1798. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:25 

    >>1752
    >>1766みてみ

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:41 

    >>735
    他の動画だけどママ友トラブルの話でも、昔仲良かったママ友同士がバッチバチになって~とか言ってたね。それ話しちゃっていいの?とは思った。

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:49 

    >>1780
    なんかそういう家庭って子供がヤンキーみたいになるパターンが多いよね
    子供一人一人に手が回らないから

    +12

    -0

  • 1801. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:55 

    >>1791
    大島もくわばたりえも…横澤夏子も陣痛で苦しんでる姿を配信してたけど

    ただただ気持ち悪いよ。

    +44

    -2

  • 1802. 匿名 2020/10/30(金) 12:37:06 

    >>754
    助産師を仕事にしてるのに何やってんの?ドン引き。
    この人を支持してる人多いの?
    頭おかしい人がやることじゃん。

    +65

    -2

  • 1803. 匿名 2020/10/30(金) 12:37:23 

    >>1791
    大島さんはイッテQで出産中の顔だけじゃなかった?

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2020/10/30(金) 12:37:40 

    >>1070
    たくさん子供産んどいて子供の事好きかと思いきや
    役員はひきうけないんだなあと思った。
    それとこれとは別問題なんかな?!

    +23

    -1

  • 1805. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:16 

    >>1776
    子供嫌いが多いのもガチだし

    +9

    -0

  • 1806. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:31 

    >>1801
    くわばたは引くわ
    ただでさえ産んでからは子持ち様になっちゃってるし

    +22

    -1

  • 1807. 匿名 2020/10/30(金) 12:39:47 

    >>1806
    ただのブスな女芸人が
    子供産んで勘違いブス(もう一般人?)なったね

    +19

    -1

  • 1808. 匿名 2020/10/30(金) 12:39:55 

    >>1805
    既に子持ちになってる人だって根本は子供嫌いいるもんね
    自分の子だから育てられるってだけで

    +18

    -0

  • 1809. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:14 

    >>943
    キューズベリーね。
    昔使ってたけど、まぁ確かに良い商品だった。

    この人が宣伝してから完売らしい。で、今日13時から再販。
    このタイミングでトピあったからびっくりした(笑)

    +11

    -2

  • 1810. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:35 

    この人がどんな人であっても、12人産める、体力&精神力があるのが素晴らしい!!

    +2

    -11

  • 1811. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:39 

    >>19
    マラソン選手なみの体力&精神力だと思う

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:47 

    >>1803
    でもYouTubeにしょっちゅう上がってきて
    その顔が気持ち悪いのよ

    +9

    -0

  • 1813. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:57 

    >>1807
    Eテレの育児番組レギュラーじゃなかった?忘れたw

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2020/10/30(金) 12:42:34 

    専業で
    子たくさんいるのに子供行事サボろうとする人もいるなぁ

    +8

    -0

  • 1815. 匿名 2020/10/30(金) 12:43:06 

    >>754
    自分が産むことも他人の出産にもオーガズムを感じるのかも

    +30

    -1

  • 1816. 匿名 2020/10/30(金) 12:43:10 

    >>1274
    マジで?!最低~

    +10

    -2

  • 1817. 匿名 2020/10/30(金) 12:44:03 

    >>985
    え…助産師なんだ…

    +10

    -1

  • 1818. 匿名 2020/10/30(金) 12:44:12 

    凄いわ…不安になる妊婦生活や育児に陥らないんだろうか
    子沢山ってなんだかんだみんな定型発達なイメージ…

    +9

    -0

  • 1819. 匿名 2020/10/30(金) 12:44:23 

    >>1694
    相手の男で変わるタイプだったんじゃないか
    なんかハイになってるのは凄く伝わる

    +9

    -0

  • 1820. 匿名 2020/10/30(金) 12:44:59 

    >>18
    そういえば私も普通に家族と会話してたや。
    そうそう、麻酔完全に切れてから動くのが本気で無理だった。

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2020/10/30(金) 12:46:23 

    >>1787
    先生にも「今日はどっちですか〜?」って聞かれるらしい。

    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2020/10/30(金) 12:47:03 

    >>1820
    歯の治療でさえ麻酔切れた頃から歩くのもしんどかったのにもっと大変そうだ
    お疲れ様でした

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2020/10/30(金) 12:48:23 

    >>1818
    妊娠出産に特化した人種って感じ
    もはや別の生き物みたいな

    +10

    -0

  • 1824. 匿名 2020/10/30(金) 12:48:41 

    >>7
    動画のアイーンしてる変顔がイラつく。
    この前え産んだ12番目の子が孫より年下って‥。

    +17

    -1

  • 1825. 匿名 2020/10/30(金) 12:48:44 

    >>1710
    4人兄弟の友達もこんなに兄弟いらない。
    恥ずかしいって言ってたのが忘れられない。
    子供は嫌だよ絶対。

    +15

    -1

  • 1826. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:21 

    >>251
    え、沖縄なんだ!
    沖縄県民だけど知らなかった…私は普通の産婦人科しか選択肢になかったなー。
    なんかちゃんとした病院以外って単純に怖い。
    結局へその緒二重に巻きついてるし予定日超過してるし…で緊急帝王切開なったわ。

    +19

    -2

  • 1827. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:46 

    >>1274
    じゃこのスレみたら気が狂うかもね!笑

    +15

    -0

  • 1828. 匿名 2020/10/30(金) 12:50:35 

    私初めての出産の後の助産師訪問でこの人が来てくれた。その時も確か10人目妊娠中だった。それから応援してたんだけど色々と残念な感じになってきたね

    +10

    -1

  • 1829. 匿名 2020/10/30(金) 12:51:32 

    子どもも家事育児させられるなら夫婦と同じくらい子ども作るか決定権あっていいと思う。

    +5

    -0

  • 1830. 匿名 2020/10/30(金) 12:51:53 

    この人自体が助産師だから、周りは助言出来ないんだろうなぁ。。

    +9

    -0

  • 1831. 匿名 2020/10/30(金) 12:51:53 

    この人出産が好きなんだよね。
    阿倍野の助産師。

    +11

    -0

  • 1832. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:24 

    ものすんごい健康体なんだろうね!!
    羨ましい

    +6

    -0

  • 1833. 匿名 2020/10/30(金) 12:53:59 

    >>1253
    そうそこなんだよ。どちらかというと、子沢山ならではの食事のスタイルとか、生活費が月にいくらかかるとか、習い事の事とか子供の怪我や病気の時の話を参考に聞きたいんだけど、あんまりそういうの無いね。妊娠中、産前産後とか乳児期の時の話ばっかり。長女の20歳までの子育ての話が聞きたい。

    +14

    -1

  • 1834. 匿名 2020/10/30(金) 12:54:04 

    >>839
    近所に女の子ほしくて4人男産んだ人居るわ、長男は面倒見ないといけないって嘆いてたわ。

    +12

    -0

  • 1835. 匿名 2020/10/30(金) 12:54:33 

    >>1458
    私はアップリカが合わなかった

    人それぞれ合う合わないのあるし、他商品をあなたの目線だけで貶すのはどうなの?

    +9

    -0

  • 1836. 匿名 2020/10/30(金) 12:55:19 

    今年からYouTuberか
    お金持ちに見えて困ってるのかもね

    +11

    -0

  • 1837. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:01 

    >>1698
    古代から続いてて結婚したら子供欲しくなるのが当たり前だからって、そっちの方が「当たり前の事だから何も考えずに子供作りました」って事でよっぽど失礼だと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:25 

    >>454
    すごー!
    ちゃんと育ててくれたらYouTuberでもよいと思う。
    子供ものことを一番に考えてね。

    +7

    -2

  • 1839. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:26 

    旦那さんの稼ぎがよっぽど良いんだね~

    +4

    -0

  • 1840. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:46 

    久々にインスタ見たら漆山家も13人目産まれてた!!
    凄いなぁ。

    +5

    -0

  • 1841. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:09 

    >>1742
    子宮めっちゃ丈夫だよね
    しかし骨粗鬆症とかになりそうで怖い

    +6

    -0

  • 1842. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:12 

    こんなのみると本当に可哀想に思う。
    子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

    +21

    -1

  • 1843. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:14 

    12人も産んで体ボロボロにならないのかな

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:46 

    常に妊娠してるってすごいな

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:52 

    何回中出しされるの?笑

    +7

    -0

  • 1846. 匿名 2020/10/30(金) 12:59:38 

    コロナで母親教室とか少ないからこういうのに影響されちゃうママさん多いのかな?
    なんかプロフィールにヨガとか書いてある時点でめちゃくちゃ警戒しちゃう。

    +12

    -0

  • 1847. 匿名 2020/10/30(金) 12:59:46 

    これ離婚直前のインタビューかな
    仕事が忙しくて深夜まで帰ってこない元夫に長女以外の上4人が着いていったってよっぽどだよね
    10人の子育て 大阪の助産師ママ、「細腕奮闘記」|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    10人の子育て 大阪の助産師ママ、「細腕奮闘記」|出世ナビ|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    大阪市阿倍野区に10人の子どもを育てながら、自宅で助産院を営む女性がいます。小林寿子(ひさこ)さん(40)。助産師として総合病院などでお産の現場に立ち会い、会社員の夫(43)と結婚後に5人の年子を出産。まもなく地域の新生児訪問や妊婦教室の講師の…[2ページ目]

    +20

    -0

  • 1848. 匿名 2020/10/30(金) 13:00:00 

    長女が大学生で子ども産んでるから、孫いたよね?
    孫よりも年下の我が子ってすげぇな

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2020/10/30(金) 13:00:24 

    >>700
    私の友人でも、すぐ妊娠する子が何人かいる。
    恐ろしい事に今いらないのに子供出来たから堕ろしたんだよねーって、世間話のように言う。
    世の中には不妊治療を頑張って頑張って授かる人、それでも授かれない人いるのに。
    体質って本当にあるよね。
    簡単に出来るから、簡単に堕ろす。
    そしてまた簡単に出来て、産んでもいっかーって思ったら産む。
    1番すごい子は、私が聞いた話たけでも少なくても5回は堕胎してて2人産んでる。
    知らないだけでまだ堕ろしてるかも。
    そしてすごいことに、めちゃくちゃ細くて150センチちょっとで、体重は35キロくらい。
    臨月で42キロくらいだったって。


    +13

    -0

  • 1850. 匿名 2020/10/30(金) 13:01:26 

    >>10
    たぶん麻酔が効いてるから喋れるんだと思う。
    自分は2回帝王切開やったけど、2回目の時は術後2時間くらい「え?余裕じゃん!」って感じだった。
    流石に動いたりはできないけど喋るのはできた。
    でも3時間すぎたあたりから麻酔も切れて後陣痛も来て死ぬほど苦しんだ。痛みのピークの時に硬膜外麻酔をして寝たけど。
    この人も同じ状況じゃないかな。

    +5

    -0

  • 1851. 匿名 2020/10/30(金) 13:02:36 

    外国人と、大家族と、工場や繁華街の近くには絶対住みたくない‼️

    +10

    -4

  • 1852. 匿名 2020/10/30(金) 13:05:04 

    2014の出産と2016の出産は父親違うんだよね?
    2年の間に離婚再婚出産って凄くない?てか、離婚してから今の旦那さんに出逢うスパン短くない?

    +37

    -1

  • 1853. 匿名 2020/10/30(金) 13:05:28 

    >>1
    帝王切開が面白かったって?帝王切開、最後まで辛くて不安だったわ。

    +13

    -0

  • 1854. 匿名 2020/10/30(金) 13:05:51 

    >>1356
    11人の子を育てる助産師「悩む母を支えたい」 沖縄の離島に助産院を開設へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    11人の子を育てる助産師「悩む母を支えたい」 沖縄の離島に助産院を開設へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラスwww.okinawatimes.co.jp

     大阪市の「助産院ばぶばぶ」で院長を務め、全国各地で性教育の授業や講演を続けている助産師のHISAKO(本名・黄瀬寿子)さん(45)が来年4月、うるま市の平安座島に助産院を移転・開設する。自身も21歳から2歳までの4男7女を育ててきた母。


    旦那何者?
    これ読んでもイマイチ分からなかった。

    +27

    -1

  • 1855. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:00 

    >>1825
    私なんて3人兄弟の真ん中だけど、常々一人っ子が良かったと思う。
    12人なんて想像を絶するわ。学校でいじられるだろうし、親は兄弟姉妹同士仲良くできるからいいでしょって考えなんだろうけど、親と兄弟って同じ家族でも違うからさ、思いっきり甘えたい時に親を独占できないって本当辛いもんなんだよ。

    +11

    -1

  • 1856. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:19 

    >>1533
    ここまで来たら対戦チームも作ったらどうだろう。

    +17

    -0

  • 1857. 匿名 2020/10/30(金) 13:07:59 

    >>766
    それで中絶を考えたって、悪い意味で凄い。

    +51

    -0

  • 1858. 匿名 2020/10/30(金) 13:09:14 

    少子化問題が―
    女性は子供を産みにくいー

    いざ産んだら同じ女性がボロクソ叩く
    なんじゃこらw

    +9

    -9

  • 1859. 匿名 2020/10/30(金) 13:09:21 

    うちはあとここに10人子供がいるなんて考えただけで大パニックだ

    +17

    -0

  • 1860. 匿名 2020/10/30(金) 13:10:42 

    こどもの人数多いだけで、上から発言されるともやっとする

    +11

    -4

  • 1861. 匿名 2020/10/30(金) 13:10:46 

    だから、ミナヨ焦って2年前にYouTube総一家でわります!娘が生まれます!さらに●女も生まれます!ってなったのか、、、なるほど。大家族シリーズも食いつき悪いもんね。

    +4

    -0

  • 1862. 匿名 2020/10/30(金) 13:11:02 

    >>1830
    ストッパーゼロだろうね。言っても、数で圧倒して口塞いでくるだろうし。反対していたという娘さん達は気の毒すぎて。
    あなたの感覚は間違ってないからね、自分を大切にねって伝えたい。ここ見て世間の声知れたらいいけど…母親に気持ち反故にされてめっちゃしんどかったやろな…

    +21

    -1

  • 1863. 匿名 2020/10/30(金) 13:11:04 

    >>1618
    私立中学高校自体、県内で4校しかないんだけど。
    東京とか大阪とか都市部と地方じゃ色々違うでしょ。
    私立高校の方が滑り止めだったりするし。

    +6

    -0

  • 1864. 匿名 2020/10/30(金) 13:11:31 

    は?!12人すごすぎ
    わたしは双子産むのに帝王切開怖くてドキドキだよ

    +4

    -0

  • 1865. 匿名 2020/10/30(金) 13:11:37 

    コロナ給付金20万と120万かあ。

    +13

    -0

  • 1866. 匿名 2020/10/30(金) 13:11:55 

    >>1838
    そこは調べてみて。面白いよ。

    +4

    -1

  • 1867. 匿名 2020/10/30(金) 13:12:07 

    >>2
    ちゃんと育てる責任を果たしてこそ!と言われてるしその通りだけど、
    そもそもあの痛みと苦しさを12回経験したのは本当すげぇぇぇ。
    個人的にあれ以上の痛みはまだ無い。

    +39

    -1

  • 1868. 匿名 2020/10/30(金) 13:12:26 

    >>1789
    最低ラインの出産、入学、進学、結婚だけでも×12倍
    毎年お祝い金に吸い取られるw

    +8

    -0

  • 1869. 匿名 2020/10/30(金) 13:14:14 

    私は4人兄弟だけど、恥ずかしいと思ったことはないし4人で良かったと思ってる。
    両親の愛情は感じていたし、兄弟仲良く育ててもらったからかもしれない。周りにも3人兄弟、4人兄弟がけっこういたのも大きいかな。

    +7

    -1

  • 1870. 匿名 2020/10/30(金) 13:14:30 

    >>1864
    双子もすごいよ
    とりあえず出産頑張って
    産後は自身の体を第一になさって下さい

    +10

    -0

  • 1871. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:09 

    >>76
    父親は80歳だよ

    +12

    -0

  • 1872. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:25 

    >>1864
    わかるよ、ドキドキするよね
    産院のハッピーなテンションについてけなくて浮いてたけどけして少数派ではないから心細くならないでね
    堂々とドキドキして赤ちゃん産んでくださいね

    +6

    -0

  • 1873. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:33  ID:RE4lIzmas6 

    出産って交通事故起こしたのと
    同じぐらいの身体ダメージって言うし、
    しかもこの年齢だから
    物理的に妊娠から出産できることに驚き

    +7

    -1

  • 1874. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:34 

    私も子供7人いる。双子2組。8人目は無理、、、。

    +19

    -0

  • 1875. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:38 

    >>1867
    複数回産んでも痛いですか?

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2020/10/30(金) 13:16:31 

    >>754
    立派な妊娠依存性でしょ

    +23

    -0

  • 1877. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:01 

    >>1874
    単胎3人双子2組?すごい!

    +26

    -0

  • 1878. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:08 

    子供多くても旦那早死にしても
    自分の親のすねかじれる環境だといいね。
    子供つくるときなんて幸せいっぱいだから
    先の苦労は考えてないかな?!

    +4

    -1

  • 1879. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:37 

    >>1357
    打ち分けわかんないけど、「十三男」とか戸籍の肩書きがすごい。
    ひいばぁちゃんが猛者!!

    +9

    -1

  • 1880. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:54 

    >>1722
    女の子達が全部ブタギリで、ふりがなあっても「ん?」ってなる。
    男tの子の名前は普通なのに…
    しかもののとととって何?名前かどうかも分からないわ。

    +14

    -1

  • 1881. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:49 

    >>1856
    バレーボールなら2チームw
    バスケなら1人控えあり2チーム作れるw

    +12

    -0

  • 1882. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:52 

    普通に経済力どうなってんの?
    地方住み夫婦合わせて年収500万ぐらいで一人っ子予定だよ。二人目は経済的に辛いと感じてるのに

    +8

    -0

  • 1883. 匿名 2020/10/30(金) 13:18:56 

    >>1313
    息抜きや夫婦の時間も大事だけど、子供に子供のお守りさせてまで毎週行かなきゃいけないもんじゃないよね。
    またそれを普通に言っちゃうのも、、ねぇ。
    本当頭ちょっとアレな人なんだね

    +39

    -0

  • 1884. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:15 

    >>1868
    それぞれ1諭吉として4×12で48諭吉!
    お年玉もあったらどうしよう(((((゜゜;)諭吉いなくなる!

    +8

    -2

  • 1885. 匿名 2020/10/30(金) 13:19:18 

    動画を見るとわかるけど、人生一度きりだからやりたいことをやる、だから産むって考え方なんだよね。
    その辺は個人の考え方だから賛否両論あると思うけど、予防接種の話とか、ベビーグッズのレビューとか、妊婦の毛の処理についての動画は参考になったし面白かった。

    +11

    -2

  • 1886. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:01 

    >>1875
    個人差はあると思いますが、私は陣痛が
    かなり強い方で痛かったです。
    利点として、痛すぎるので時間は速めです〜

    +12

    -0

  • 1887. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:11 

    >>1855
    我が子の様子がおかしいな元気無いなとか、何か言いたそうにしてるけど何だろうとか、今日学校どうだった?とか、そういうの12人も気にかけてあげられるんだろうか。
    ちゃんとお母さんしてあげられるのはせいぜい3人までだよね。

    +9

    -1

  • 1888. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:35 

    >>1051
    ますかけ線は少しドキッとするわ

    +1

    -3

  • 1889. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:57 

    >>1803
    顔だけでも十分気持ち悪いよ
    あれ何のために公開してるの?こんなに大変なんですよって男性に知ってもらう為?
    大島なんてかなり大人しく出産してたけど実際あんなもんじゃないし

    +15

    -0

  • 1890. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:03 

    >>1045
    そこの会社の抱っこ紐YouTubeでオススメしてたよね

    +22

    -0

  • 1891. 匿名 2020/10/30(金) 13:22:53 

    この夫婦、ヒサコが前の婚姻期間中から一緒にビジネスしてるんだよね
    黄瀬がマークの苗字(現ヒサコも)で、この黄瀬商事株式会社ってのがマークの会社
    2013年は離婚前で小林はヒサコの前の苗字

    夫婦関係もグレーゾーンはあるから全否定はしないけど、離婚前からそういうことだったんだろうね
    マークはいつ離婚してたんだろう

    メディアで大人気のカリスマ助産師39歳で9人の子持ち小林寿子さんに直接子育て相談ができるサービス拡大 | 黄瀬商事株式会社のプレスリリース
    メディアで大人気のカリスマ助産師39歳で9人の子持ち小林寿子さんに直接子育て相談ができるサービス拡大 | 黄瀬商事株式会社のプレスリリースwww.dreamnews.jp

    メディアで大人気のカリスマ助産師39歳で9人の子持ち小林寿子さんに直接子育て相談ができるサービス拡大 | 黄瀬商事株式会社のプレスリリースドリームニュース>プレスリリース一覧>黄瀬商事株式会社>メディアで大人気のカリスマ助産師39歳で9人の子持ち小...

    +15

    -0

  • 1892. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:47 

    >>1722
    七女が適当な名前過ぎて泣ける

    +14

    -0

  • 1893. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:48 

    >>1807
    なんか勘違いしちゃってるよね

    +11

    -0

  • 1894. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:14 

    >>1852
    2016年の11子出産時は再婚してないよ、未婚で産んでる。
    2014年5月はまだ婚姻中でそれから離婚、流産2回、出産というのは驚異的なスパンだよね。

    +7

    -0

  • 1895. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:21 

    >>1880
    男の子の名前は前の夫がつけたんだよ。男の子の名前は父親、女の子の名前は母親がつけるってしてたって前にブログみたことある

    +8

    -1

  • 1896. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:26 

    >>1719
    本当に!
    こんな大家族いるのかと衝撃だったw

    +11

    -1

  • 1897. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:31 

    >>1825
    私の友人も4人兄弟で、みんなから兄弟多いねって言われるのが恥ずかしいと嫌がってた。
    でもそのおうちは4人全員奨学金無しで大学出てたし、ご両親は立派だと思った。

    +12

    -0

  • 1898. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:50 

    >>1891
    この記事が2013年で小林だからヒサコがまだ婚姻期間中
    で、マークとの第一子が2014年産まれ

    動画の中で第一子は籍を入れずに産んだって言ってたけど、マークが離婚成立してなかったとか…?

    +9

    -0

  • 1899. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:30 

    >>1886
    時間短いのが何よりですよ

    +5

    -0

  • 1900. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:33 

    >>1452
    あなたの考え方が凄い…

    +20

    -0

  • 1901. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:33 

    >>1858
    この人の話題は少子化問題とリンクしてるの?

    +7

    -2

  • 1902. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:13 

    >>1891
    今旦那と前妻の子供は闇抱えてそう
    今の子供たちも入信させられたのかな?

    +29

    -2

  • 1903. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:20 

    >>1
    子だくさんママを叩くのやめませんか?
    少子化に貢献してるじゃないですか。
    生活保護を貰ってる訳でもないし何が問題なのか分かりません。

    +3

    -25

  • 1904. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:23 

    >>1897
    まるで奨学金で大学行くのが恥みたいな

    +10

    -10

  • 1905. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:35 

    あ、2016年がマークとの第一子で、今回生まれたのが第二子か

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2020/10/30(金) 13:28:58 

    >>1476
    まさか子供いる家に引き込んで?!
    いずれにしろ産後すぐ盛るオバハン…うげぇぇ…

    +23

    -1

  • 1907. 匿名 2020/10/30(金) 13:29:36 

    >>1884
    結婚は1諭吉ではさすがに済まないのでは

    +3

    -0

  • 1908. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:09 

    >>1639
    いやもちろんこの人は含まれないよ
    コメの元辿ったらわかると思うけど年子=DVのような意見だから言っただけ

    +14

    -1

  • 1909. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:33 

    人間じゃない

    +3

    -2

  • 1910. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:13 

    >>148
    同じ
    麻酔が合わないのか吐き気と痛みで大変でした。
    どうしても吐いちゃったりしたけど、お腹に力はいるから益々痛いし…
    子供が可愛いくて頑張れた!

    +7

    -1

  • 1911. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:16 

    >>1857
    ほんとだね。
    助産師でありながら生まれてくる命をもてあそんでる。

    +49

    -1

  • 1912. 匿名 2020/10/30(金) 13:32:02 

    >>1895
    ってことは前の夫は割とまともな人だったってことかな…
    単純には言い切れないけど、上の子達が父親についてったのも分かる気がする。

    +18

    -0

  • 1913. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:05 

    >>1569
    私の場合は麻酔でしたよ。

    +3

    -0

  • 1914. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:14 

    >>1885
    自分が産みたいから産む、子供の事何にも考えてないじゃん

    +16

    -0

  • 1915. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:25 

    >>1274 アップリカのコアラの横抱きを否定したりキューズベリーの抱っこ紐を絶賛したり(肩のクッションふかふか!他とは全然違う!とか言ってたけどそこまで大差無い感じがした)結局身内の会社の宣伝かい!って思ってチャンネル登録解除したわ

    +36

    -0

  • 1916. 匿名 2020/10/30(金) 13:33:52 

    >>1045
    それだけ子供いて不倫する時間や大量あるのがすごい

    +59

    -3

  • 1917. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:09 

    >>8

    うーん。
    子育てではなく
    産むことに関して強いこだわりがありすぎて
    ここまでくると病気な気がする。

    +24

    -0

  • 1918. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:39 

    沢山の依存症があるっぽいね。
    子供達が可哀想。

    +17

    -0

  • 1919. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:06 

    >>1826
    助産院で産める人ってよほどトラブルなく産める人なんだなと関心するわ
    そこで予想外のトラブル発生して病院に移動しなきゃならなくなったら、
    更に受け入れ拒否されてたらい回しになったら、
    と考えたら怖くて自分は無理

    +38

    -0

  • 1920. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:42 

    >>1916
    あの岩手の肘鉄野郎と子沢山シンママもね

    +18

    -0

  • 1921. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:47 

    >>380
    両方経験してるけどどっちも大変でした。
    比べようがないと思う
    私の場合ですけどね。

    +7

    -0

  • 1922. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:35 

    初めは良い感じの人だなぁと思って見ていたけどちょこちょこある親族の会社の商品の宣伝や10万人突破した時の白々しい「え?10万人がどうかしたん?それが何?」みたいに視聴者さんに感謝も無しな所とか娘にくそ親呼ばわりされていたり離婚再婚が早かったり籍を入れていないのに子供作ったりしているのを知って知れば知る程なんかこの人怖いと感じました。

    +38

    -1

  • 1923. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:36 

    >>1667
    お母さんの気持ち分かる。
    3人生んだからもう終わりだけど、胎動や、出産の感動を想像するとまた妊娠出産したくなっちゃう。
    妊婦さんを密かに羨ましく思ってる。

    +9

    -2

  • 1924. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:09 

    漆山家も赤ちゃんうまれたね

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:12 

    >>1904
    子供からしたら親が学費出せずに奨学金で大学って、苦労の烙印押されたようなもんじゃん。

    +15

    -4

  • 1926. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:25 

    >>1045 まじか…前夫とは育児の意見の食い違いが原因とか言ってたのに…。騙されたわ

    +23

    -2

  • 1927. 匿名 2020/10/30(金) 13:40:36 

    >>997
    子供産むことで注目されてみんなにちやほやされたい感じなのかね
    子供ではなく出産することが取り柄みたいな
    15人目産んでも驚かないわ

    +52

    -0

  • 1928. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:21 

    >>1902
    たまに大阪桐蔭や履正社破って夏の甲子園に出てくる金光大阪って
    この金光教の学校なのね

    +16

    -1

  • 1929. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:35 

    漆山家は13人目生まれたよね。漆山家はお金持ちでママが綺麗好きで子供達みんな両親のこと大好きでぐれてないから好き。

    +9

    -0

  • 1930. 匿名 2020/10/30(金) 13:41:59 

    >>1667
    妊娠依存性で子供捨てるよりはマシなのか…?

    +0

    -3

  • 1931. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:18 

    >>1898
    マークとの子は2016年生まれ
    離婚後も小林姓だけど2014年夏の離婚みたい

    +4

    -0

  • 1932. 匿名 2020/10/30(金) 13:42:38 

    >>1925
    かと言ってなしで進学出来た人が上から言うもんじゃなくない?

    +8

    -2

  • 1933. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:09 

    >>1916
    保育園や学校に子供を任せる・保育園や学童以外は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが家事育児やる・ダイヤみたいなサクッと2時間コース不倫なら時間あると思う

    +22

    -1

  • 1934. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:34 

    12人産んで助産師って預けて働いてるの?

    +13

    -0

  • 1935. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:38 

    >>903
    完全な毒親じゃん

    +29

    -0

  • 1936. 匿名 2020/10/30(金) 13:44:20 

    繁殖特化型人種って感じ

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:31 

    >>22
    私は2人帝王切開だったんですけど、
    医師に、今の時代は帝王切開で4人ぐらい産めますよ。と言われました。

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:28 

    12…10年以上ほとんど妊娠し続けてるってことか、生殖生物って感じが生々しい

    +9

    -0

  • 1939. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:34 

    >>1068
    へぇ〜
    じゃあ子どもいる人や妊婦さん、これから産み育てることを考えてる人にとっては参考になるね

    +8

    -2

  • 1940. 匿名 2020/10/30(金) 13:49:04 

    そんな産んで保育園行かせて働くって
    子供2人で保育園の人とは全然みる目が違うわ。
    確かにお金は必要だろうけど
    働いて大学まで行かせれるんだろうか?
    せっかく産んですぐ働く子沢山って
    なんの意味が?

    +14

    -0

  • 1941. 匿名 2020/10/30(金) 13:50:52 

    ぱっと見明るくて印象いい人だなあと思った
    子どもにとっていいお母さんなのかなと思ったけど現実は子供も我慢させられてるんだね

    +8

    -0

  • 1942. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:10 

    >>5
    ボコボコ産んで
    野生動物みたいって思ってしまったよ
    12人育てられるだけの経済的余裕あるのかしら

    +33

    -1

  • 1943. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:41 

    ここが離婚後に住んでた古民家ってやつ?
    2014年に3200万かけてリフォームしたのね、豪邸ね~
    【よ~いドン】週末田舎暮らし『大阪・和泉市』紹介された物件 | グレンの旅&グルメブログ
    【よ~いドン】週末田舎暮らし『大阪・和泉市』紹介された物件 | グレンの旅&グルメブログwww.xn--e-3e2b.com

    2020年3月19日の『よーいドン!』“あいLOVE 週末田舎暮らし”は『大阪・和泉市』。子どもが喜ぶデザインハウスなど、紹介された物件はこちら!「大阪・和泉市」で田舎暮らし今日「週末田舎暮らし」の物件を紹介するのは大阪・和泉市。(出典:)

    +10

    -0

  • 1944. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:48 

    >>465
    うちの80代お婆ちゃんも12人産んでる
    最後の子は、48歳で産んでるよ

    +22

    -0

  • 1945. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:54 

    >>1765
    上が男の子2人だと3人目が
    男の子の確率高いからなかなか踏み出せない

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:03 

    >>1855
    兄弟でも相性悪かったら関わりないよ
    兄弟が一概にいいと思わない

    +10

    -0

  • 1947. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:08 

    >>1904
    恥だよ。はっきり言って

    +8

    -1

  • 1948. 匿名 2020/10/30(金) 13:52:25 

    >>1753
    ブス

    +1

    -2

  • 1949. 匿名 2020/10/30(金) 13:53:57 

    ハイハイ、産める人はどんどん産んでくださいねw

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:00 

    >>208
    恵俊彰の嫁も47歳で産んでるよ
    金持ちだから余裕だよね

    +6

    -1

  • 1951. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:31 

    この間なぜかYouTubeのオススメに出てきたから見たことある。
    今回の子の妊娠中で自分のことを長々と数十分話してて、助産師さんのチャンネルだと思ってたけど自己啓発っぽくてなんか気持ち悪かった。
    子沢山はいいと思う。でも今いる子どもにきちんと愛情注いで欲しい。
    ドヤ顔で再婚した旦那との性生活(子作り)話すのは一生動画が残り続けることを理解してアップしてるんだろうか。

    +38

    -3

  • 1952. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:03 

    >>1854
    旦那49の間違いじゃなく?
    59には見えない若いね

    +6

    -9

  • 1953. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:51 

    >>1624
    産めば産むほど子宮の戻り早いから痛いらしい
    うちは2人だけど2人目やばかった
    若かったから戻りも早かったのかも
    12人とかどうなるんだろ

    +9

    -0

  • 1954. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:59 

    >>1
    性犯罪合法化で少子化解消www

    +2

    -4

  • 1955. 匿名 2020/10/30(金) 13:57:22 

    >>1952
    実物は50代半ばにはみえると思う
    皮膚に年齢がでてるから

    +7

    -1

  • 1956. 匿名 2020/10/30(金) 13:58:30 

    >>1
    広告収入のために産んだりしてないよね…

    +9

    -10

  • 1957. 匿名 2020/10/30(金) 13:59:03 

    >>1902
    ふは~次から次へと…出てくる出てくる
    YouTubeのコメ欄とは真逆のリアル…すっごい

    +38

    -1

  • 1958. 匿名 2020/10/30(金) 14:00:42 

    育て上げてから主張して欲しい

    +15

    -2

  • 1959. 匿名 2020/10/30(金) 14:00:59 

    >>1657
    ひさこの子供が元の父親に何人かついてったんじゃないのかな?W不倫して略奪婚の上移住なんて言われたら…ある程度大きい子供なら母親気持ち悪!ってなるし父親に付いて行くよね。

    +30

    -1

  • 1960. 匿名 2020/10/30(金) 14:02:34 

    >>1395
    そういう手相の線のことですよ

    +4

    -2

  • 1961. 匿名 2020/10/30(金) 14:04:11 

    >>1943
    6人の子供と住む間取りじゃないけど、リビングがインタビュー記事に出てたから自宅みたい
    6年前に今の夫がリフォームってことはやっぱり不倫なんだろうな

    +17

    -1

  • 1962. 匿名 2020/10/30(金) 14:04:29 

    12人産んで産後すぐで寝っ転がってこの見た目って良い意味でやばくない?若い

    +6

    -5

  • 1963. 匿名 2020/10/30(金) 14:07:17 

    >>1
    46歳で12人目?
    (‐д`‐ll)オェ

    でも、今より医学発達してなかった昔は
    8人きょうだいとか10人きょうだいとか割といたみたいね
    父方の祖母が、8人姉妹の7女だった

    +8

    -2

  • 1964. 匿名 2020/10/30(金) 14:07:32 

    子沢山の人って妊娠中生理ないから高齢でも妊娠しやすいとか?
    1人しか産んでない人と3人産んでる人だと多く産んでる方が閉経遅いって言うよね

    +13

    -2

  • 1965. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:37 

    人は知恵がつくと子供を産み控えるらしい。

    +9

    -4

  • 1966. 匿名 2020/10/30(金) 14:09:06 

    >>1914
    まさにそんな感じだったよ。私は私の生きたいように生きる!!みたいな感じで言ってた。もちろん大事なことだけど子どもよりまず1番は自分!みたいな感じで生まれた子たちの気持ちはどうなるんだと思ったよ。

    +8

    -0

  • 1967. 匿名 2020/10/30(金) 14:10:09 

    >>1563
    院経営は最近始めたし、長女長男はひさこさんと一緒に暮らしてるの?ひさこさんの味方をするわけではないけど憶測でいろいろ言わない方がいいと思う

    +5

    -7

  • 1968. 匿名 2020/10/30(金) 14:10:11 

    >>1544
    それでかーキューズベリーの商品取り上げなくなったりしたのは

    +9

    -0

  • 1969. 匿名 2020/10/30(金) 14:10:44 

    >>1967
    長男は旦那についていってる

    +10

    -0

  • 1970. 匿名 2020/10/30(金) 14:11:41 

    >>1563
    長女は結婚して自分の家庭があるから無理じゃない?

    +5

    -1

  • 1971. 匿名 2020/10/30(金) 14:12:02 

    >>1964
    多数回妊娠出産してると妊娠で排卵生理が休みになるから
    その分排卵回数が少ないだけ卵の質が劣化しにくいから妊娠しやすいのかな?

    +13

    -2

  • 1972. 匿名 2020/10/30(金) 14:13:35 

    不倫不倫いってますが、本当にそうなんですか?もし違ったら名誉毀損です。今のこの人を見て本当に幸せそうだし、この人の人生を否定したり批難するのはおかしいと思います。真実は分かりませんが。この人の動画は子ども達を大切に思っているのは伝わってきます。子ども達との関わりは虐待でない限り、正解とか何が正しいとかないんではないでしょうか。子ども一人一人関わり方(時間、密度)も違うと思うし。一人っ子だろうと、子だくさんだろうと、みんな一生懸命育てているのにはかわりないと思います。一人っ子でも虐待する親はいますし。何が幸せかはその家族が考えて決めることだと思います。兄弟が多くて嫌なことはもちろんあるけど、将来的に兄弟が多いことで助かることもあるのではないでしょうか。人の家庭は良く見えたり悪く見えたりしますが、それを批判したり、うらやましがるのは違うと思います。

    +12

    -20

  • 1973. 匿名 2020/10/30(金) 14:13:36 

    >>1963
    8人姉妹?!全員女?
    当時ひいばあちゃんあれこれ大変だったろうな

    +9

    -0

  • 1974. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:05 

    >>1
    お母さんの愛情貰う時間が少ないのは可哀想だなと思う

    +10

    -1

  • 1975. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:39 

    >>614
    言ってます
    娘がママになりました!(4) | 12人目妊娠中 助産師HISAKOの子育て学校
    娘がママになりました!(4) | 12人目妊娠中 助産師HISAKOの子育て学校gamp.ameblo.jp

    娘がママになりました!(4) | 12人目妊娠中 助産師HISAKOの子育て学校Amebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo 12人目妊娠中 助産師HISAKOの子育て学校Powered by Ameba18,942 フォロワ...


    中学生以降、
    テレビの取材には非協力的だった娘ですが
    昨年、NHKの特番のときは
    快く取材に応じてくれました。
    カメラの前で
    彼女はわたしのことをこう表現しました。
    「母親としてはクソです(笑)
    でも、人間として
    こんなにファンキーな人はいないと思う」

    +23

    -0

  • 1976. 匿名 2020/10/30(金) 14:17:56 

    >>1667
    うそーん?私は陣痛の痛みで二度と生むか。って思ったわw

    +14

    -1

  • 1977. 匿名 2020/10/30(金) 14:18:16 

    助産師って肩書無かったらはちゃめちゃに叩かれてたと思うw

    +10

    -0

  • 1978. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:09 

    >>1902
    えっ!?まじでカルトじゃん
    こんなんドン引きだわ…

    +30

    -0

  • 1979. 匿名 2020/10/30(金) 14:19:54 

    >>1854
    実業家になるのかな?
    親の会社継いで今は抱っこひも作ってるね

    +5

    -0

  • 1980. 匿名 2020/10/30(金) 14:20:03 

    大家族のお母さん達を廃れてるってバカにしたり、太った人を面白がってデブ呼ばわりしたり、人を見下すから苦手。

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2020/10/30(金) 14:20:25 

    他人が何人産もうがどうでも良いけど
    何故わざわざ産んだ人数公表するのだろう?
    何目的?
    出産動画も配信する意図がわからん。

    +10

    -5

  • 1982. 匿名 2020/10/30(金) 14:20:49 

    >>1970
    自分の家庭といっても大学生カップルだから義実家居候状態…

    +12

    -0

  • 1983. 匿名 2020/10/30(金) 14:20:54 

    >>1965
    でも、それで少子化で困ってるんだもんね。

    +9

    -0

  • 1984. 匿名 2020/10/30(金) 14:21:34 

    最近知ったんだけど、母親が不倫したとしても子供の親として育児放棄などせずきちんと役目を果たしていれば親権は父親じゃなくて母親が取れるんだってね。

    旦那についてった子供達は自分の意思で行ったって事だろうから、その時点で普通ではない。子育てに参加しない旦那でも母親よりマシだったんだろうね。

    +9

    -0

  • 1985. 匿名 2020/10/30(金) 14:21:48 

    この方の動画の中の一つに救われ、チャンネル登録しほとんどの動画を見ました。動画など見たことない人達が、ここであることないこと想像で?コメントしているのはビックリですが、
    私はこの帝王切開の動画はなんだか嫌です。私は麻酔ボタンは押しません!とかあんまり痛くないな〜!と言ったり、私は帝王切開がとても辛かったので気障る感じです。出産後のハイな感じも苦手です。(さっきあげてた動画は一生懸命新生児の体の説明をしてましたが、陰部がモザイクもなく丸見えになってました) 普段は為になることもたくさんおっしゃてるけど、イライラもしたくないので動画を見続けるかどうか迷ってまーす。

    +11

    -9

  • 1986. 匿名 2020/10/30(金) 14:21:59 

    >>465
    そういう昔の兄弟が多い親戚いるけど
    一番下と一番上はあまり一緒にいることが
    少なかったり、歳が離れ過ぎてて
    一番上が亡くなった時に一番下はまだ若いとか
    変な感じだったよ

    +14

    -0

  • 1987. 匿名 2020/10/30(金) 14:23:20  ID:jmW1oaDWUv 

    ひさこさんの助産院に子供が小さいとき通ってました。乳腺炎になったときはゴッドハンドのように思えるくらい、マッサージも痛くないししっかり治るし!マッサージの間に育児相談というか愚痴も聞いてくれて、常に肯定してくれて素敵な助産師さんです。ひさこさんの考え方本当にすてきで、応援したいなー

    +15

    -11

  • 1988. 匿名 2020/10/30(金) 14:23:51 

    >>1303
    太郎ちゃんの貯蓄発言思い出してさ〜
    100万も一度に使わないだろうしこれはさすがに少しは貯蓄にいってんな〜と思った
    うちは速攻なくなったけど

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:18 

    子育ての困りごとがある時に、ブログで励まされてた。
    大家族でも、お料理は大皿じゃなくそれぞれに盛り付けして用意してるとあって、感心したり。
    ただ、離婚前後からなんか様子が変わってブログも読まなくなった。
    まさか、こんなことになってたとは!

    様子変わった辺りは、精神的に辛かったのか文章を書くことで自分を整理してる感じがした。
    家庭や自分の健康の問題が重なったみたい。

    時代が進んで、配信や物販はもう事業の柱で、そこを再婚相手が後押ししてるからより比重が高くなったんだろうね。時間の融通も効くし。

    でも、辛かった流れを、移住や妊娠出産のハイテンションでうやむやにしてるようにも見える。
    言葉が強いのも、自分に言い聞かせてるような。
    配信も、生活のため、必要としてる人のため、と深く考えない様にしてるのでは。。
    なんか、見ててつらい。




    +8

    -2

  • 1990. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:53 

    >>1752
    長女はすでに子供産んでいるよ

    +6

    -0

  • 1991. 匿名 2020/10/30(金) 14:25:59 

    持って帰って冷凍してる胎盤解剖して解説したいと言ってたけど、11月2日のYouTubeライブでやるのかな?

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:47 

    >>1851
    どこにでもいたりあったりするからポツンと一軒家に住むのがオススメ😊

    +3

    -1

  • 1993. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:59 

    >>208
    妊娠中は生理ないから卵巣が休んでてフル稼働してる人より卵巣若いんだって。すごいよね。

    +13

    -0

  • 1994. 匿名 2020/10/30(金) 14:27:05 

    >>187
    えええぇぇっ??
    また生まれたん?!
    またテレビで特集されそうだね

    +6

    -0

  • 1995. 匿名 2020/10/30(金) 14:30:29 

    >>1968
    ついさっきツイのホットワードで見て、がるにトピたったの思い出してきてみた
    ひまじんな私😂

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:02 

    産後すぐ疲れて果てていたので一人でゆっくりしたかった。

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:10 

    >>1963
    うちの父方の祖母も8人だか9人。
    祖父は祖母が酷い扱い受けてたって怒ってた。
    長男は焼き魚の切り身の頭付いてる方もらえるけど下の子は尻尾の方しか貰えないんだって。

    +4

    -0

  • 1998. 匿名 2020/10/30(金) 14:35:44 

    妊娠ハイになってます

    +5

    -0

  • 1999. 匿名 2020/10/30(金) 14:36:43 

    >>5
    小梨に一人あげたら?

    +0

    -8

  • 2000. 匿名 2020/10/30(金) 14:36:58 

    46歳で産んだの?凄すぎる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。