ガールズちゃんねる

子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

2572コメント2020/11/27(金) 20:10

  • 1001. 匿名 2020/10/29(木) 23:22:52 

    >>10
    楽勝で何が悪いのか…苦しんだ方がエライみたいなのも違和感。
    キャサリン妃なんて生んですぐタイトなワンピでスタスタ歩いててびっくりするけど(たぶん無痛?)、楽に生んでズルいとか思わないし素直にすげー、いいなー、と思う。

    +15

    -14

  • 1002. 匿名 2020/10/29(木) 23:22:55 

    うちの近所に11人子供いるお家あるよ
    顔合わせでも挨拶無視するからお察し

    +34

    -1

  • 1003. 匿名 2020/10/29(木) 23:23:09 

    >>983
    娘は19歳でできちゃった婚してるじゃんw
    まず娘に教えないと

    +55

    -0

  • 1004. 匿名 2020/10/29(木) 23:24:20 

    こんだけ産んで離婚してるってもうお察しじゃん…

    +33

    -0

  • 1005. 匿名 2020/10/29(木) 23:24:50 

    >>9
    子沢山の人って、放置子多いよ。
    だからポンポン産めるんじゃないかな。
    立派に子育てしてる人も勿論いるけど。

    +126

    -0

  • 1006. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:04 

    >>952 多分それ、妊娠依存性かも。そういう言葉があるらしいよ。この人たちみたいに産んでちゃんと育ててる人には当てはまらないけど、日本でも子どもを最初から自分で育てる気なく何人も産んで全員里親に託すケースがあるらしい。

    シングルでそれで8人産んだ人もあいるらしい。本人が避妊手術受けようとしない限りどうしようもないらしいよ。

    +34

    -1

  • 1007. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:18 

    >>19
    スゴイ!
    現在38歳独身。彼氏なしの私は希望の光が見えました。ありがとう!!!

    +19

    -31

  • 1008. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:24 

    さあ、手元に残った子供、何人が10代で妊娠するかなー

    +11

    -0

  • 1009. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:34 

    >>1006
    「産んでちゃんと育ててる」

    ん?

    +24

    -2

  • 1010. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:03 

    >>146
    てことは、お孫さんにとってこの人が産んだ赤ちゃんは「年下の叔母」になるのか。
    凄いな…。

    +46

    -0

  • 1011. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:41 

    >>389今見てきたらこの記事が1番人気な記事になってたけど、ガル民の力かな?(笑)

    +10

    -2

  • 1012. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:05 

    >>957
    ええええっ!
    そっち系?

    +6

    -1

  • 1013. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:12 

    >>535
    全く覚えてない…。
    来たのかすら記憶にない。

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:15 

    >>1007
    笑ったwwまず結婚しよう

    +24

    -3

  • 1015. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:24 

    >>970

    なんか20回くらい妊娠してるとか?
    子宮大丈夫なんかな?すごいよね

    +29

    -0

  • 1016. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:38 

    >>976
    え…また出産しそうな気がしてきた

    +79

    -0

  • 1017. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:10 

    何回セックスしたら12回も妊娠できるんだろうな。
    不妊の私にはうらやましい話

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:34 

    >>452
    3人お腹切って産んだけど、やっぱ、下からじゃないからか楽でよかったね、みたいなこと言われるよ。最初は傷ついたけど、馬鹿馬鹿しくなったから、そうなんですよー楽できてよかったですぅーって答えてるわ。

    +44

    -1

  • 1019. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:05 

    >>979
    そうなんですね
    この人は幸せなんですかね?
    余計なお世話ですが…
    なんだか痛々しくて見てられないですね

    +17

    -2

  • 1020. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:06 

    >>280
    そんなの子供の内だけじゃん
    ちっさ

    +8

    -29

  • 1021. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:10 

    >>1015 20回以上だよ。なんか旦那さんは奥さんの体心配じゃないのかな?って不思議に思う。だって出産で死ぬ人もいるじゃん。とっくに高齢出産だし自分なら怖くてもういいよってなる

    +82

    -1

  • 1022. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:56 

    >>2
    おっぱい教室やってる助産師さんだよね?
    本買って読んだことある。
    私が読んだ時はお子さん10人だった。
    その後離婚したってテレビに出て話してて驚いたのにいつの間にか12人…

    +109

    -1

  • 1023. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:57 

    >>328
    通報しました

    +21

    -31

  • 1024. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:03 

    >>1017
    最後の2人くらいは不妊治療だから自然妊娠ではないよ

    +4

    -0

  • 1025. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:19 

    >>465
    ありがたいけど、自分の子供がそんな大家族の人と結婚するってなったら嫌かな...親戚付き合い大変そう

    +127

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:20 

    >>828
    全然関係ないけどワンコって多い時一度に12匹くらい平気で出産するよね

    +8

    -2

  • 1027. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:30 

    >>38
    妊娠希望だから動画見てるけど
    12人目は1番高度な顕微受精トライした末の
    妊娠だよ。
    それまでもタイミング方とか、一通りの
    チャレンジしてる。
    不妊に悩むママ達に寄り添うっていうスタンスは
    尊敬するけど、子育てについては
    どうなんだろーと思っちゃう。

    +3

    -12

  • 1028. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:08 

    >>1009 ごめん、書き方が悪かった。最初から育てる気なく産むのが妊娠依存性で、子育てしっかりしてるかどうかは別として自分の子どもとして子育てしてるって意味で書いた(漆山家とか結果、離婚して離れた子はいるけど、このYouTuberの人とか)

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:26 

    >>4
    >>170
    >>299
    >>364

    30代でも自然派ママは、帝王切開のことを『人生の汚点』『負け』みたいな扱いしてたよ。
    「助産院で産みたかった!病院の力を借りて産むなんて最悪!病院にお世話になるなんて絶対に嫌だった!」
    って、何かにつけてずっと言ってた。

    +7

    -58

  • 1030. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:54 

    >>1019
    幸せだと思うよ。
    やりたい事しかやってないから。

    +8

    -0

  • 1031. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:25 

    私は妊娠中に区役所でやってた妊婦講座?この人が担当してて当時まだ10人だったわー。
    子供が沢山いると出産直後は情緒不安定になるから、常にイライラしてて、
    子供たちが騒ぐと朝から朝礼するって言ってて
    軍隊みたいだった。

    みんな、そろそろわかってると思うけど、産後はイライラするから、まず帰ってきたらいらつかさへんように各自自分の片付けをする!!宿題もやる!みたいなことを常々言ってたらだんだんみんな空気読むようになって、そろそろオカンキレそうやな、おとなしくしとこーってなるんだって。

    +20

    -0

  • 1032. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:02 

    >>280
    確かに子供の頃同級生の子でおばあちゃんに見えるお母さんがいておばあちゃん来たのって言ったら気まずそうな顔された
    知らなかったから無神経な事してしまったなと思う

    +48

    -4

  • 1033. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:23 

    >>976
    なんか怖いね…

    +64

    -0

  • 1034. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:34 

    >>1006
    いましたよ
    団地の家族に
    妊娠依存症?
    いつも妊娠してないとダメなやつ

    貧乏で、住宅街をお金を借りて回っていたお母さん

    一ダース、ここと同じだけ子供がいました。
    皆が正常ではなかった
    支援学級も数人したし登校拒否もいた

    +45

    -1

  • 1035. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:58 

    >>88
    確か最初の5人が年子で、2,3年空いてまた5人年子、そのあとが不妊治療で42歳の子と12人目の46歳の子じゃなかったかな?
    誤差あったらごめんなさい。
    でも大体そんな感じだったと思う。
    最後の2人は新しい旦那さんとの子で上の10人は前の旦那さんとの子

    +105

    -2

  • 1036. 匿名 2020/10/29(木) 23:38:10 

    きっとこの人のYoutubeを見に行くことはないな、と思いました

    +20

    -2

  • 1037. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:05 

    >>1031
    石田さんちは空気読まずに暴れてたけど?
    そんな押さえつけ育児を教えられても何の得にもならないね。押さえつけるだけなら誰でもできる。

    +20

    -0

  • 1038. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:55 

    >>1029
    そういう病院のお世話になりたくない人は、自然界にはないエコーとか超音波は妊娠中しなかったのかな?

    +37

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:07 

    >>18
    私も元気だったし

    しかも麻酔切れた後に階段登れって言われて、
    わざとエレベーターを設置していない産院だったので、本当は看護婦が両サイドから担いで登るけど出産ラッシュで手伝いに来れないからって、旦那が後ろから担いでくれてなんとか登ったけど、痛くて力はいらないし、力んだら傷が開いて内臓飛び出そうで怖くて本当に震えながら登った。

    あんなえぐいことは人生で二度と無いと思う。

    +85

    -0

  • 1040. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:12 

    >>1031
    顔色伺ってるって事ね。
    親が子供の顔色見てやるのが普通なんだけど。

    +19

    -1

  • 1041. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:03 

    す…凄い!

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:06 

    >>10
    いや、お腹切るんだからキツいでしょ…って普通に思うけど、みんなは思わないのかな。

    +42

    -1

  • 1043. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:58 

    この人、子ども産み過ぎて感覚麻痺してるとこあると思う。
    人数多いから手薄になるのは仕方ないのかもだけど、1人目育児で怒る怒らないの話で怒らなくても大丈夫大丈夫!1人目だと心配で怒っちゃうよね〜もう私下の子らには怒った覚えがないわ〜。
    みたいなこと言ってたけどそれでうまくいく子もいると思う、けど子どもの頃から怒られたりしながら自分の気持ちをぐっと抑えて謝ったりすることも覚え無いといけないと私は思う。

    頑張らんでええって言ってるけど締めるとこはちゃんと締めないと。と思った。

    +11

    -1

  • 1044. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:34 

    >>389
    孫が産まれたの見て
    私も産みたい12人目ほしいってすごい思考だね
    それで本当に12人目産むなんて…

    +26

    -1

  • 1045. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:47 

    >>268
    この人、今のご主人とダブル不倫だったよ。
    助産師と抱っこ紐会社のコラボ企画で親密になった。
    そりゃ、子供達は自分のお父さんに付いて行くよね。
    やってる事が酷過ぎて、子育ての事とか語るなと言いたい。

    +478

    -5

  • 1046. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:52 

    >>1038
    自然派ママでノーワクチンとかしそうだよね。
    でも、大自然で自給自足してないし中途半端だと思う。

    +26

    -2

  • 1047. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:56 

    >>1031なんかそれって虐待に近いよね。勝手に何人も産んどいて、産後はイライラするから空気読めよ!って…この人のYouTube少し見てるけど、全部は見てないから知らなかった。引くわ
    ただの妊娠出産が好きなおばさんなのねー

    +30

    -1

  • 1048. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:07 

    >>241
    長女、理解したんじゃなくて諦めたんだよねきっと...

    +66

    -1

  • 1049. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:40 

    >>1045おっと関係者から爆弾投下?やばいねー

    +245

    -2

  • 1050. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:57 

    どういう人がこの人支持するんだろう。
    コメント読むだけで何一つ納得できる話がないんですけど。
    見てる人は目を覚ました方がいいんじゃないの?

    +10

    -1

  • 1051. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:27 

    >>1018
    田舎に帰省した時、近所のおばあちゃん達(祖母の茶飲み友達)がやってきて出産について聞かれたから、祖母が帝王切開の話をしてしまい、母乳の出も悪かったのもありミルクも与えてたから、「信じられない!今の若い者は。自力で産むことも出来ず、母乳も出ず。人間じゃない」って真顔で言われた(苦笑)

    おまけに、赤ん坊の両手の手相がマスカケ線だったから、おばあちゃん達、絶句してた(苦笑)

    +26

    -1

  • 1052. 匿名 2020/10/29(木) 23:48:21 

    >>20
    でも家族の人数考えたら普段から出て行くお金も多いし、120万なんてあっという間だろうと思うよ。

    将来その子供達が納税者になる訳だし今のこの少子化問題にはものすごく貢献してるとは思う。

    でもただ人数産めばいいという問題ではないし、この人の感覚はちょっと理解できないかな。わたしは。

    +116

    -2

  • 1053. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:25 

    46歳なんだ
    若く見えるね

    +4

    -8

  • 1054. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:50 

    人体的に大丈夫なんだろうか?
    昔の人は7人くらい産んでたみたいだけど…

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:01 

    >>1042
    腹腔鏡手術が普及した今、
    標準で当然のようにこんなに大きくお腹切る手術は帝王切開くらい。
    全身麻酔の安全性が高まった現在、
    これだけお腹の中いじくり回す手術を下半身麻酔で受けるのは帝王切開くらい。
    私、麻酔科医でいろんな手術の麻酔かけるけど、
    帝王切開はぶっちぎりでしんどそうに見えるわ。

    +46

    -2

  • 1056. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:09 

    >>1045
    YouTube信者はこういうこと知ったらどう思うのかな

    +200

    -0

  • 1057. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:41 

    >>785
    処理の仕方がわかるから保管も大丈夫って事で許可をとっているとか?

    +35

    -1

  • 1058. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:21 

    >>35
    一昔前はこんなものだったのでは?

    +0

    -3

  • 1059. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:51 

    なるほどーダブル不倫かー
    それは3ヶ月の赤ちゃん連れて離婚になりますよねー。
    3ヶ月の子供も旦那の子供か?

    +21

    -0

  • 1060. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:56 

    >>668
    うわー全然知らんで呑気に見てたー!
    マイナスも残ってた方が信頼できるのにー!
    あ、だからがるちゃん辞められないんや笑

    +33

    -1

  • 1061. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:03 

    12人も育てられるお金あるのかな?
    大家族で将来苦労かけるのにそんなに産むのなら無責任。

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:18 

    >>17
    わたしも何度か見てためになった☺︎

    ハキハキしてるけど、嫌な感じじゃなくて
    いいよね✨

    突然死の解説が確かかは分からないけど
    すごく分かりやすかった(^^)

    12人…最初はうげって思ったけど
    子どもが大好きで、一所懸命向き合ってるなら
    問題ないのかなって思う!

    +18

    -43

  • 1063. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:36 

    >>1050
    育児に疲れたママとか心が弱い妊婦とかじゃないかな?
    拠り所が欲しいんだよきっと。自分の中でカリスマ的存在を作っておけば悩んだ時にその人を参考にすれば良いという安堵感。
    YouTubeのコメント欄依存体質の人ばかりだもん。些細なことなんでもかんでも質問してる人ばっか

    +19

    -1

  • 1064. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:51 

    >>9
    全然尊敬しないわ。

    +46

    -1

  • 1065. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:58 

    私絶対帝王切開無理だわ。
    純粋に怖い。切るって妙に想像できてしまうから…
    下から産むのは鼻からスイカって??って感じで現実味がなかったけど。
    妊娠中期の頃帝王切開になるかもと言われて本当にあせったもんな。帝王切開乗り切った人ほんと尊敬します。

    +16

    -0

  • 1066. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:10 

    >>1061
    「儲かってるから余計なお世話」ってコメントさっき読んだよ
    なんで他人がそんなこと書けるのか知らないけどw

    +13

    -1

  • 1067. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:23 

    >>741

    不妊に、コレステロールが低い人が多いらしいです。女性ホルモンや、男性ホルモンは全てコレステロールが原料で、痩せ過ぎて、コレステロールが低い人は、妊娠しにくい人もいるみたい。

    +39

    -1

  • 1068. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:34 

    >>182
    ヒサコさんのYouTube見てるけど
    カジサックとかちいめろみたいに子供たちは
    一切出てない。

    妊娠出産育児に関わる全てのことについて
    専門的な知識からお話してるって感じ。


    +98

    -19

  • 1069. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:09 

    ダブル不倫ガチ??
    うわーーすごいわ…

    +14

    -3

  • 1070. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:00 

    >>111
    子ども3人以上はキモいと思っている。

    +60

    -130

  • 1071. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:02 

    >>1031
    それで赤ちゃんにだけ聖母のように微笑むのかね。
    私が子供だったら自己肯定感ゼロになりそう。

    +11

    -2

  • 1072. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:06 

    >>1047
    ただ出産が好きというよりかは

    赤ちゃんにしか興味がない人だったよー

    沢山産む理由が
    赤ちゃんが一番可愛くて、歩けるようになるとまた赤ちゃんが恋しくなって作るって言ってた。

    と言っても1時間くらいの講習会だったから、
    本当はもっと深い理由あるのかもしれないけど

    今となって自分も子供を産んだから当時とは違う気持ちになるけど、当時はこれから初産を控えてる自分にとっては、10人も産むほど本当に赤ちゃんがすきなんだねーって感じだったけど
    今となっては上の子に興味ないんかい!って思っちゃう

    +26

    -2

  • 1073. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:09 

    >>1063
    見に行かないから教えてくれてありがとう。
    「金のためにやってるんだよ」って教えてあげたいですわ。
    回り回って金になる。子供が可哀想だから見ないでやって欲しいわ。

    +11

    -2

  • 1074. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:32 

    >>754
    本人が2014年〜2016年の間の出来事を事細かく説明してるんだけど、それにしても謎なんだよね。
    10人目が4ヶ月の時に離婚して、今の夫と付き合いだしてから2度の流産、2度の人工授精に失敗、そして妊娠して2016年10月に出産。離婚後にすぐに付き合い出して子作り開始して、流産後も身体休めずすぐにまた妊娠して流産して、人工授精も病院行ってすぐに試してみて〜って全てを急がないと、2016年10月には産めない。

    +111

    -0

  • 1075. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:05 

    >>380
    普通分娩経験者で帝王切開はしたことないけど、想像しただけで怖い
    お腹切ってあかちゃん取り出すんでしょ!?
    傷も広いだろうし、陰部少し縫合しただけで激痛だったから帝王切開を想像したらクラクラする
    下から生んでないとか言える人の想像力のなさに驚くし他人ながら怒りを覚えるよ

    +49

    -2

  • 1076. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:10 

    >>5
    わかる。まぁ本能むき出しな人もそりゃいるわな。

    +55

    -5

  • 1077. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:18 

    >>929
    視聴者やけど12人に食いついて見てるとかではない。
    プロで助産師で話が面白くて詳しいから見てる。
    他人が何人産もうが興味はない。

    私の場合特に初マタやから何か参考になるかなと思って見てるけど、適齢期の女性なら誰しもその可能性あるし、そう言う人がほとんどだと思う。

    視聴者がどう言うこと考えてみてるか、
    コメント欄みたらようわかるで!

    +20

    -26

  • 1078. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:24 

    >>1061
    お金に関しては大丈夫なんじゃない?
    上の子供の気持ちをもっと考えた方がいいと思った
    産まないでって子供が言ったって事をyou tubeで流したりとかちょっとデリカシーがないなと思ってしまった

    +12

    -1

  • 1079. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:12 

    >>1077
    でも否定的なコメントは削除しまくってるんでしょ

    +22

    -1

  • 1080. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:23 

    >>442
    不倫略奪で子供たちに出産を反対されたのに産み続けるってどうなのそれ
    子供たちが可哀想
    幸せだといいけど

    +37

    -0

  • 1081. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:31 

    >>1077
    はいはい否定コメ残して言いなよ
    誘導すな

    +24

    -2

  • 1082. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:32 

    >>755
    その元旦那との子供10人目まで産んでから離婚してて、元旦那のとこに何人か行ってるんだと思う
    新旦那の子は11〜12番目

    +21

    -0

  • 1083. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:11 

    >>1070
    3人とか4人でちゃんと育ててるなら全然いいと思う

    +53

    -6

  • 1084. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:16 

    >>1058
    1人の女性が一生のあいだに産む子どもの数(合計特殊出生率)は昭和22年で4.32人らしい
    十年ひと昔と言われるから10年前の数字も書いとくけどもう1.5切ってたみたい

    +11

    -0

  • 1085. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:17 

    >>1055
    先生ぇぇええ!すごく救われたコメント!帝王切開のとき、あなたに会いたかった。
    意識があるのにお腹切られるのめちゃ恐怖で、眠りたいですって言ったらその後から変な妊婦扱いだったから悲しかった。
    起きてるからすぐ赤ちゃんに会えるよ!よりもこれ聞きたかった。先生これからもがるちゃんにきてね!

    +40

    -0

  • 1086. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:22 

    びっくりした!12回帝王切開したのかと思った
    帝王切開って3回位が限度って聞くし…

    今回が初の帝王切開なのかな?
    でも体の負担は凄そう

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:55 

    >>1070
    ちゃんとひとりひとりと向き合って教育も与えられる環境ならそれより多くてもキモいとは思わない

    +36

    -4

  • 1088. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:07 

    >>1029
    健康に産めるんやったらどっちでもええやんってなるけどこだわる人はいるんだね

    +27

    -0

  • 1089. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:13 

    >>1077
    わざとらしい。

    +19

    -1

  • 1090. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:38 

    >>1077
    見ないってば

    +18

    -0

  • 1091. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:48 

    >>1072
    うわぁ。。。

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:04 

    なんでこんなにあからさまに宣伝するのかね?伸び悩んでるの?

    +11

    -1

  • 1093. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:13 

    >>1051
    母乳って本当体質だよねー

    うちの母親もうるさかったもん。
    義姉も帝王切開で、麻酔のせいで母乳でなくなったんだ!麻酔のせい!麻酔かけるから!みたいに騒いで、私も帝王切開だったけど母乳ドバドバでてて、驚いてた。
    自分の親だから悪く言いたくないけど
    老人って本当時代遅れというか、頭が硬いというか。
    令和30年とかになったら自分もそうなるのかなぁ。気をつけよ

    +59

    -3

  • 1094. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:25 

    >>176
    あんた普段から思いやりないん文章見てわかるわ。
    尿の結石死ぬほど痛いんやで。

    横で見てたらどれだけ苦しいかわかるわ。

    人の痛みや辛さより自分の経験した痛みや辛さのほうが上回るて何でわかんねん。

    何様か知らんけど君、結石〜くらいでって言い切るくらいやから、神かなんか?(笑)すごいいい性格してんね。ご苦労様や。

    +3

    -38

  • 1095. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:06 

    >>916
    それ言ったら医療や福祉の仕事なんか誰もできなくなるけど?

    +2

    -17

  • 1096. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:40 

    >>708


    人の痛みはどれだけ辛いかわからんやろて。
    自分みたいなのは一回大怪我せなわからんな。

    +0

    -30

  • 1097. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:28 

    >>868
    その割には若く見えるな

    +11

    -7

  • 1098. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:06 

    >>1079
    そんなん知るかいや。てめえで調べろよ。

    +1

    -18

  • 1099. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:19 

    >>1094
    急になんなん怖いわ、あんた。

    +26

    -0

  • 1100. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:31 

    >>1081
    貧乏人は黙れ

    +0

    -15

  • 1101. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:53 

    >>18
    私も普通に産んでる最中も話せた笑
    もちろん部屋に戻る時から喋れた笑
    怖い怖いこわーーーい!とか泣き言言ってた記憶

    +15

    -2

  • 1102. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:56 

    >>1090
    見るもみんも人の自由

    +1

    -13

  • 1103. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:00 

    >>1095
    お子さんと向き合って子育てしながら医療や福祉の仕事してる人なんてたくさんいると思うけど

    +18

    -0

  • 1104. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:24 

    >>1089
    その言葉お前に返すわ

    +1

    -14

  • 1105. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:30 

    >>1095
    なーんかズレ方がいちいち気持ち悪い

    +19

    -0

  • 1106. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:37 

    あれ?本人来たん?

    +22

    -2

  • 1107. 匿名 2020/10/30(金) 00:10:54 

    >>1055
    でも下半身麻酔だけで充分な感じに思えたよ私はこの間受けた感じだと。全身麻酔にする方がおおごとになりそうで怖い

    +10

    -1

  • 1108. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:18 

    あーw
    なるほどね。

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2020/10/30(金) 00:12:11 

    >>1094
    大丈夫?文章ちゃんと読めてる?この人悪いことなんもいうてなかったよ?

    +23

    -0

  • 1110. 匿名 2020/10/30(金) 00:12:21 

    >>997
    妊娠中毒症ってあるからな

    +11

    -37

  • 1111. 匿名 2020/10/30(金) 00:12:29 

    別にこの人が12人産んで、すぐにyoutubeやるのはいいんだけどさ、芸能人とかでも出産後1ヶ月で仕事復帰とか、産後とは思えないスタイルみたいにやたらとメディアで取り上げるのやめてほしいと思う。
    一般人の場合ほぼほぼそんな風にはならないのに旦那とかがそういう情報うのみにしたりする。

    +36

    -0

  • 1112. 匿名 2020/10/30(金) 00:13:02 

    >>18 なんなら、一部麻酔だったから手術中暇で途中までずっと、看護師さんとわたし喋ってたよ。

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2020/10/30(金) 00:13:40 

    今来て吠えた関西弁は意味不明なようで重大なミスを侵しましたwww

    +11

    -1

  • 1114. 匿名 2020/10/30(金) 00:13:48 

    >>1062
    このコメント書いたんだけど
    他の人のコメント遡って見てみた😢

    色々ショック…

    +19

    -1

  • 1115. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:30 

    >>1094
    旦那尿管結石でのたうち回って吐いてたから辛そうなのは分かるよ!すっごくかわいそうだった!
    でも苦しんだトータルの時間は短かった(石が出るまでに鎮痛薬で痛みは治まった)のも確かだから、176さんのつわりから妊娠生活から陣痛にお産、産後まで長い間苦しんだのにって言いたくなるのも分かる
    比べようがないから経験ない者同士思いやり合うしかないよね

    +29

    -0

  • 1116. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:53 

    >>2
    12人って、1人産むのにだいたい1年は妊娠期間があるとして、人生で12年間妊娠してたってこと!?
    それって成人してからほぼ妊婦やってたってこと??
    はぁー、すごいや色々な意味で。

    +216

    -1

  • 1117. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:59 

    >>268
    母親について行ったら下の子の世話や家事をやる羽目になるのは目に見えてるからだろうね
    今までそうやってきたから、もう勘弁!って感じの子は逃げると思う
    (といっても父の方へ行くしかないんだろうけど)

    +239

    -0

  • 1119. 匿名 2020/10/30(金) 00:16:05 

    >>1045
    マジで?YouTubeで離婚の詳細喋ってる?自分がダブル不倫してたとかは絶対言ってないだろうけどさ

    +174

    -0

  • 1120. 匿名 2020/10/30(金) 00:16:26 

    >>1110
    その流れだと中毒の意味が違わない?

    +37

    -0

  • 1121. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:03 

    沢山産んでる人や大家族を批判ばかりしてるから少子化するんだろうね
    将来年金支えてくれるんだから賞賛しないといけないのにね

    +0

    -15

  • 1122. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:06 

    引く…

    +14

    -1

  • 1123. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:01 

    >>111
    言い方は悪いけど、この心理はわかるな。
    うち、五人きょうだいだけど親に対して嫌悪感しかなかったわ。ここまで子沢山なら、それぞれに部屋を与えるなんてできないだろうから確実に数人の子供とは同室でしょう。それなのに行為をしてるってことだよ。子供の立場からしたらぞっとする。しかも、常に妊娠か出産してまともに子育て出来てるとは思えない。五人ですら下の子の面倒は上の子に任せっきりだったよ。自分は産みたくて産んでセックスしたくてしてるんだからいいだろうけど、私がこの人の子供だったら絶対にこんな環境嫌だね。まともじゃない。

    +303

    -23

  • 1124. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:04 

    >>1121
    やみくもに批判はしないけどさー

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:51 

    >>280
    私6人きょうだいの1番下で、母も同じくらいの歳で産んでたけど、恥ずかしいって思ったことなかったし気にした事もなかったな。
    でも一人っ子の友達は高齢ママなこと恥ずかしいって言ってた子もいたから、きょうだい多ければ気にならないのかも。

    +13

    -19

  • 1126. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:57 


    ただ単に出産したことですごいって人に認められたいだけでしょ

    実際まともに子育てできるわけがない

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:08 

    >>1121
    ここまで大家族だと単に底辺の人間を量産してるだけの場合が多い。将来生保率も高い。こんな言い方したら批判くるだろうけど、これだけ子供が居て母親が常に妊娠して働かないパターンの家はもれなく貧乏だよ。

    +20

    -0

  • 1128. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:58 

    帝王切開で麻酔が上半身までながれてきて
    呼吸がしにくく術後も低血圧に徐脈に冷や汗がすごく嘔吐も何回もしたから思うんだけど、
    この人がたまたま
    麻酔がうまくいったり術後安定してただけなんだけど
    。術後状態が安定してないひとを甘えだとか弱いとか思う人がいないといいなー。

    +12

    -0

  • 1129. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:13 

    >>324
    全身麻酔が切れると寒いみたいですよ

    +9

    -1

  • 1130. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:00 

    YouTubeって本当にどんなジャンルもありなんだね。笑
    へずまりゅうの迷惑系YouTuberも意味わからないと思ったけど具だくさんYouTuberっていうのもなかなか斬新なジャンル。笑

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:48 

    凄…でもyoutuberって何億も稼ぐもんね…

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:58 

    >>1130
    具だくさんだと?!笑

    +10

    -0

  • 1133. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:00 

    YouTube最初見てたけど段々なんだか違和感感じてきて、
    でもコメント欄はとりあえず絶賛コメントばかりだし、ちょっと意見するコメントにも信者っぽい人が諭すように反論コメント残してるし異様な雰囲気だった。
    でもこのトピで違和感感じる人多くて、やっぱりそうだよね!ってほっとしたわ

    +20

    -0

  • 1134. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:46 

    >>1133
    見て得るものはあったの?

    +8

    -0

  • 1135. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:00 

    >>1121
    4人くらいならちゃんと育てて経済的にも環境的にもきちんとしてる家知ってるから反対しない
    でもこの人の場合未婚で子供から反対されたのに不妊治療して子供を作ったってのが引っかかったかな

    +10

    -0

  • 1136. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:50 

    >>712
    楽観的だったけど不妊だよ
    もう少し神経質になればよかった

    あと、不妊になったから、食事に気を付けるようになる(オーガニックとか)
    子供が大病した知人も食事に気を付けるようになったし

    何もないから神経質にならなくて済んでるだけ

    +47

    -1

  • 1137. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:54 

    この人はもう子育てママの悩んでること全部解説してくれてるから助かる笑
    妊娠出産の話しだけではなくて2歳児のプレ幼稚園ギャン泣きどうする?みたいなのとか、子供の癇癪はママのせい?とか何歳の怒り方とかそういう動画すごいタメになって実践させて貰ってる。生み分け動画とかめっちゃ面白かった笑 ただこの人妊娠すること出産することにハマりすぎてるんだろうなと気づいた。なんだろずっと妊娠出産繰り返してるからずっとハイの状態なのかな〜って。妊娠臨月〜産後の入院中とかって感動と嬉しさとですごい涙脆いし感受性すごい時期あったけどそれがもう12回だと普通の人の感覚(妊婦でもない出産後でもない赤ちゃん育ててもない時期の普通の時期の感覚)をずっと忘れてるんだろうなと笑
    ある意味羨ましいかもしれない。私も今2人目産後だけどまた妊娠出産したいとか思っちゃってるから
    こういうのもまたこの子が一歳過ぎてきたら落ち着いてくる気持ちなんだろうけどこの気持ちのまま繰り返し年子で産んでたらずっとハイでずっと欲しいってなっちゃうんだろうなーって
    でも羨ましい!こんなに何回も経験できて!

    +8

    -22

  • 1138. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:04 

    色々あるかもしれないけど
    おめでとうございます。幸せに育ててあげてください。

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:20 

    >>1055
    先生!本当にききたい
    帝王切開のときに7回くらいさされた
    6回は片方の陰部に電流がきたみたいにビリってなったりがあって7回目で足が暖かくなってきて
    仰向けになったらだんだん息苦しくて手が動かせなくて目が勝手に閉じてしまって頭は意識があったけど苦しくて苦しくてたまらなかった。
    次の日麻酔の先生になんで上半身がうごかなくなったんですか?てきいたら私が不安そうだったから、麻酔量を増やしたって言われたけど量を入れすぎたから
    上半身まできたんですか??
    もうすぐまた帝王切開するのですが
    またあぁなるんじゃないかと不安で。
    ならない方法があるなら知りたいです!

    +7

    -5

  • 1140. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:34 

    >>48
    動画見たことないでしょ。
    たまに子供のエピソードはあるけど、基本助産師の知識を妊婦さん向けに分かりやすく解説してる動画だよ。

    +12

    -19

  • 1141. 匿名 2020/10/30(金) 00:32:28 

    >>1140
    丁寧に誘導かけるのやめて

    +18

    -3

  • 1142. 匿名 2020/10/30(金) 00:32:51 

    無駄だっつーの

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:01 

    >>1140
    また来たw

    +18

    -0

  • 1144. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:39 

    >>1140
    ほんとわかりやすいわ。

    +13

    -0

  • 1145. 匿名 2020/10/30(金) 00:34:40 

    妊娠と出産のプロだね

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:15 

    >>1134
    妊娠に関する話題は結構為になった
    病院よりメカニズムを詳しく教えてくれるし。
    妊婦としての知識や出産の予備知識とかも。
    荒れやすいのは子育て系の話題だったなー

    +3

    -1

  • 1147. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:19 

    >>1137
    妊娠出産は語れないけど産むだけのこの人に育児語れるんなら私も明日からyoutuberになれるわ。

    +16

    -3

  • 1148. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:32 

    >>1112
    冷静だね!私は緊張しちゃって筋肉注射でも泣くの我慢してて背中の麻酔も変な感じして怖くて
    ついに上向いて赤ちゃん出してる時からすごい体揺れてるような時酸素マスクごしにワンワン泣き出しちゃって怖いよ、怖いよ、怖いよ、と助けて助けて助けて赤ちゃん頑張れ頑張れ頑張れと必死だったよ。今その時の子が隣で寝てるんだけど思い出すだけで涙出てくる。帝王切開だから上の子の時と違って出る準備も出来てなかっただろうに37週ちょっとで出しちゃってごめんねって。いきなり出されて呼吸追い付かなくて本当に本当に申し訳なくて。すごくそれが心残り。でも遅くまで待って大変なことになってるよりは今隣でこうやってちゃんと生きてるって思ったらああするしかなかったしって思える。だからといって自然分娩にしてたら命が危なかったかもだからそれよりは救われたと思う。

    +5

    -4

  • 1149. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:49 

    >>1137
    必死すぎて可哀想。

    +16

    -0

  • 1150. 匿名 2020/10/30(金) 00:37:09 

    どこでセックスしてるんだろう

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:09 

    こんなわかりやすい宣伝トピ今まであった?
    動画に誘導するとかすごいよね。
    でも貼れないの?貼りかた知らないの?

    +25

    -1

  • 1152. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:15 

    >>1006
    何人も産んで里親に出すの、善行だと思う
    良い遺伝子持ってたらなお良い
    少子化、人権うるさい中自ら産む機械やってくれるとか女神じゃね

    +3

    -27

  • 1153. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:44 

    >>1132
    ごめん。子だくさんだった。笑
    勝手に味噌汁系YouTuberジャンルを増やしてしまいました、、

    +25

    -0

  • 1154. 匿名 2020/10/30(金) 00:39:32 

    >>1151
    貼られても開けないけどねーw

    +16

    -0

  • 1155. 匿名 2020/10/30(金) 00:39:35 

    常に妊娠してたい人いない?
    産後、油断するとお腹出やすくなるから勘違いされやすくて、それならほんとに妊娠しちゃおーみたいな笑

    +10

    -0

  • 1156. 匿名 2020/10/30(金) 00:40:04 

    たくさん産んでも辻ちゃんところみたいに子供が好きで楽しんで育ててる感じならいいと思う
    ひさこさんも最初は明るくていいお母さんだなあと思ったけど10人子供いるのに未婚で不妊治療して産んだのが受け入れられなかった
    そこまでするのはエゴの塊にしか思えない

    +49

    -1

  • 1157. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:53 

    >>1150
    でもこの人再婚後に娘たちに妊娠はもう辞めてとお願いされたけどどうしても再婚の旦那との結晶残したかったといって反対押し切って顕微授精何度もやってダメでやっぱり娘たちが反対してた時期はいくら顕微授精やってもダメだったね!って言ってて、それからしばらく諦めたころに自然妊娠してって言ってたから娘の反対押し切ってまで妊娠したいってすごい欲望でなかなかここまでの人って珍しいかもね。
    もう既に何人もいて顕微授精までやるってこの人妊娠出産好き過ぎでしょ!って驚いたよw

    +36

    -0

  • 1158. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:27 

    >>5
    気持ちはなんかわかる
    同じ体を持つからこその12の数を恐ろしいと思うし
    お腹にいる年月考えると目眩と気持ち悪さを覚えてしまう

    +94

    -8

  • 1159. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:15 

    >>1110
    妊娠依存性だと思うよ
    ガルちゃんでもトピたってた
    子供を育てられない母親の最も悲惨なケース「妊娠依存症」という闇
    子供を育てられない母親の最も悲惨なケース「妊娠依存症」という闇girlschannel.net

    子供を育てられない母親の最も悲惨なケース「妊娠依存症」という闇〈「妊娠中や出産の後って、脳内でいろんなホルモンが分泌されて幸せな気持ちになるんです。人によってはそれがたくさん分泌されて、幸福感に浸れます。  さらに、妊娠中や出産直後は、周りの人た...

    +50

    -1

  • 1160. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:12 

    >>1156
    娘たちが辞めてと言ってたのにそれでも治療までして妊娠しようとしたってのを聞いた時
    ん?ちょっとまてよ?とは思った。話しは面白いしいい人ではあるんだろうけど自分の欲望は周りを押しのけてでも手に入れるのか?って。これが若い子なら分かるんだけどもうお母さんでなおかつ40代だから落ち着いてもいい年代だよな〜とも

    +37

    -0

  • 1161. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:15 

    子どもを産んだきっかけで見始めたのはつい最近なのでダブル不倫云々の下りは知らなかったんだけど、新生児期からミルクの3時間あける呪縛に縛られてたから、ミルクの3時間空けに関する動画にはすごく救われた。あとは離乳食のことも。
    ごく普通の子沢山のお母さんよりも、助産師さんだし、ちゃんと書籍や論文も調べてくれてるから何となく説得力感じるし、安心してしまう。

    +12

    -18

  • 1162. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:54 

    >>6
    35歳で初めて妊娠して、不安な時に見つけたHISAKOさんの動画は、どれも勉強になる事ばかりで本当に助けられた!!
    初めは12人目?!ってなったけど、助産師という事もあるし、11人産んできたってのもあるし、心強い先生って感じで見てたんだけど、こんなに否定的な事感じる人が多くてびっくり。
    11人産んだ事は隠さないとダメな事?11人のお子さんの詳しい事はわからないけど、ゼロからのスタートで何もわからない者からしたら、11人産んだだけあって説得力ある説明だし安心してみてた。
    妊娠中の不安や寝かしつけ、授乳の悩みとかどれだけ解消されたかわかんないよ。
    11人産んできたって情報も知った上で助けられた人はたくさんいると思うよ!

    +36

    -52

  • 1163. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:28 

    >>1156
    なんか辻ちゃんの所とは全然違う風にみえる。辻ちゃんのとこは妊娠出産が好きなわけじゃなくて子供が好きなんだよね。あとちゃんと計画的?ちゃんと育てられる感覚をあけてるよね。3人目までは本当に大変でって言っててだから4人目はかなり開けたし、一人一人一生懸命育ててるよね辻ちゃんは。自分の妊娠出産を楽しむってより子供が好き、って感じ。
    でもこのYouTubeの人は自分の妊娠と出産が好きって感じ。妊娠してる状態と何人産んだ歴史残した!みたいなのに満足しちゃってる気がする

    +40

    -1

  • 1164. 匿名 2020/10/30(金) 00:50:02 

    >>1160
    >>1156
    そうなんだ…それを堂々とメディアに出てきて恥ずかしくないのかしら。上の子たちは自分で育ててないらしいしね。

    +16

    -0

  • 1165. 匿名 2020/10/30(金) 00:50:23 

    >>52
    イギリスの22人産んだお母ちゃんも、24人目産んでないかググってこよ。

    +39

    -0

  • 1166. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:02 

    >>1163
    本当にそう思う。エゴが過ぎるよ。

    +12

    -0

  • 1167. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:34 

    >>1082
    純粋に新旦那すげえな。
    元旦那との間に10人いるひとと再婚か。
    そして自分のこどもも..

    純粋にすごい。

    +65

    -1

  • 1168. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:57 

    >>1161
    私も寝る前のギャン泣きは何してももう赤ちゃんは交感神経働いてテンション上がっちゃってるから
    待つしかないと言っててそれ聞いて今夜泣き真っ最中だけど楽になった。上の子の時はYouTubeとか流行ってなかったし必死になってたから辛かったけど

    +5

    -13

  • 1169. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:16 

    この人に頼りたいと思わないんだよなあ

    +16

    -0

  • 1170. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:39 

    >>1045
    何情報ー?

    +7

    -26

  • 1171. 匿名 2020/10/30(金) 00:54:48 

    >>9ママ達の言う尊敬するーって、私は絶対嫌だけどって意味込められてるよね

    +80

    -3

  • 1172. 匿名 2020/10/30(金) 00:54:58 

    >>1152
    生まれた子供は幸せなの?少子化だからってそういうやり方はどうなの…

    +26

    -0

  • 1173. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:35 

    別にすごいと思わないわ
    こんなのただの親のエゴじゃん
    中絶する親と思考は大して変わらん

    +10

    -1

  • 1174. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:44 

    >>1159
    そんな依存症があるなんて…😨
    私なんて色々心配で不安で、産むまでずっと鬱っぽかったけどなぁ😰

    +25

    -1

  • 1175. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:43 

    >>1045
    今のご主人60歳って書いてあって夜の生活はたえないって書いてあってすげーなと思った!なぜなら60って私の父親と同い年で

    +197

    -1

  • 1176. 匿名 2020/10/30(金) 00:59:57 

    >>902
    私、46だけど、同級生にひさこさんなんて1人もいなかったよ
    幼稚園から大学までずっとね
    因みに私の姑はふさこ

    +18

    -2

  • 1177. 匿名 2020/10/30(金) 01:00:47 

    不安になるんだよね
    景気よく作るのはいいけど育てられるのか母親は1人だけどちゃんと愛情を与えられてるのか
    愛情は目に見えないし何も言えないんだけど
    何人子供いても下手な人は下手だし

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2020/10/30(金) 01:01:29 

    >>1152
    やむを得ず里親に出すのは仕方ないけど何回も同じ間違いをするのはダメだと思う

    +12

    -0

  • 1179. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:09 

    >>10
    私帝王切開だったけど、術後は案外目ぱっちりしてて多弁で、興奮状態もあってすごく元気そうだったと思う。実際まだ麻酔効いてて痛みもなかったし、変なテンションだったから自分自身も元気って錯覚してた。

    でも、次の日から地獄だったけどね。夜ほとんど寝れないまんま、次の日は傷の痛みめちゃくちゃあるのに初回歩行、そしておしっこの管も抜いて初回排尿、その後赤ちゃん迎えて様々な指導…。はっきり言って、本当に辛かったしキツかった。この人もう40超えてるよね??多分次の日から地獄だと思うよ…

    +28

    -1

  • 1180. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:46 

    >>997
    代理ミュンヒハウゼンとは違うでしょ
    ヒサコって人は妊娠依存症

    +98

    -1

  • 1181. 匿名 2020/10/30(金) 01:05:12 

    ここの家だけでなく、お金あるからって大家族がいいとは思えない。お父さん、お母さんの腕2本ずつしかないから手をつないであげられないよ。抱きしめてあげられないじゃん。
    好感持たれてるお金持ちの大家族だって下の子たちテレビに映ってる間ずっと指しゃぶりや爪噛みしてたよ。
    他の家のことだからよそのうちの勝手なんだけどね。

    +17

    -0

  • 1182. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:52 

    >>18
    私は手術終わってから過呼吸みたいになって呼吸がうまくできなくてえ、このまま死ぬの?って思った。
    麻酔切れる前もしんどかったなぁ

    +17

    -1

  • 1183. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:59 

    >>1174
    ほんとにね。つわりで壮絶だったからできればもう二度と経験したくないって思った。

    +20

    -1

  • 1184. 匿名 2020/10/30(金) 01:07:06 

    子供いないからわからないんだけど、12人もいて子供に対する愛情って全員一緒なものなの…?

    +6

    -1

  • 1185. 匿名 2020/10/30(金) 01:09:32 

    >>1116
    生理の期間が他の人に比べるとめちゃくちゃ短いって本人さんが言ってたよ!

    +64

    -2

  • 1186. 匿名 2020/10/30(金) 01:11:46 

    >>238
    ああ、あれなんだろうね
    知り合いにもいた
    子供が3歳になったら「可愛くない新生児ほしい」って言った人
    その後2人目産んで、上の子可愛くないとかムカつくってしょっちゅう言うようになってた
    疎遠になったので、今は何人産んでいったいどうしているのか知らない

    +24

    -1

  • 1187. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:03 

    なんだかここはひねくれた人がたくさんいるね!

    +7

    -9

  • 1188. 匿名 2020/10/30(金) 01:13:45 

    >>8
    この人本当に妊娠出産好きなんだなって思う。子供に反対されても何しても、例え10人子供いても11人目とかも人工授精したりとか不妊治療してまで子供産むような人なんだよね。7人目かな?の子は軽度の発達障害あるみたいだけどそれでも関係なく産み続けてる。学校の先生に、もっと子供達と関わってって言われて、「そんなん無理やん!!」って怒って泣いてってしたけど、それでもまた妊娠出産してる。

    なんか上手く言えないけど、批判とかじゃなくて、本当にこの人凄いなと思うし、ただ感覚が違いすぎてびっくりする事ばかりだよ。

    +78

    -1

  • 1189. 匿名 2020/10/30(金) 01:14:38 

    本当に子供が好きなら適切な人数ってのを考えるよね
    子供が産んで欲しくないって意見尊重するよね

    一人一人をきちんと見ようと思ったら4、5人が限界なのかなと思う

    +20

    -0

  • 1190. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:29 

    >>51
    チャンネル開設の時から見てたけど突然死の動画とか結構ためになる動画もあるよ。初めての子育てだからけっこう励みになる。
    ただ最近は自分でプロデュースした商品や、旦那さんの会社の商品を露骨に紹介するようになって、ん??っておもうことが増えて、あんまりみなくなったな。

    +23

    -3

  • 1191. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:48 

    子沢山ってブサイク多い気がする

    +9

    -3

  • 1192. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:23 

    昭和の始めなかごろあたりまではかなり多産だったのではないかな。医学もそんなに今ほどではないけど、祖母は10人産んでいたし95近くまで元気で生きていた。
    身体的には強い人は以外といるのだとおもう。
    ただそれぞれの価値観で今は産む数コントロールしているだけでしょう。

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:57 

    >>1172
    虐待された子供のトピとか見てるとうちで育てたかったのにうちは不妊で…みたいなのよく見る
    赤ちゃんのうちに手放すとこも含めて良いと思うよ
    日本は里親審査厳しいみたいだし

    +1

    -9

  • 1194. 匿名 2020/10/30(金) 01:24:52 

    再婚して不妊治療までして…しかも全員育てるわけでもなく、子供がお父さんを選んだ??
    1人の方と添い遂げて、大家族って人とは大分違うよな。

    ごめんなさいだけど、気持ち悪く感じる…。

    +18

    -0

  • 1195. 匿名 2020/10/30(金) 01:25:25 

    >>787
    確か事細かくWEB相談の内容を話してた気がする。歳とるのもそうだけど、やっぱり根っからの性格が大きいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 1196. 匿名 2020/10/30(金) 01:25:58 

    >>4
    でたっ!

    +7

    -1

  • 1197. 匿名 2020/10/30(金) 01:26:23 

    >>192
    堂珍の元嫁も赤ちゃんが大好きで5人産んで、助産師になるために学校行ってたよね

    +27

    -0

  • 1198. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:00 

    >>811
    だけどマークとの子は本能的に欲しかったって言ってたよ。前夫の子どもたちがかわいそうだよね。

    +27

    -1

  • 1199. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:18 

    >>1175
    えー…。
    聞きたくない。
    子供に親の性事情が知られるの嫌じゃないの?
    なんで公開するの?

    +161

    -1

  • 1200. 匿名 2020/10/30(金) 01:30:51 

    >>787
    デリカシー無いからYouTubeで世界に公開出来る。

    +11

    -0

  • 1201. 匿名 2020/10/30(金) 01:32:30 

    >>1193
    望まない妊娠で中絶期間が過ぎた時やむを得ずに里親に出すのはいいと思う
    下手に虐待する親に育てられるよりかはマシかなって感じ

    +15

    -1

  • 1202. 匿名 2020/10/30(金) 01:33:43 

    産む以上に育てることを第一に思ってくれてるならいいと思うよ
    児童養護施設に子供が来ないで両親の元で幸せに育つなら問題はない

    +16

    -1

  • 1203. 匿名 2020/10/30(金) 01:36:27 

    >>170
    帝王切開や吸引分娩で産まれた子供は、医学が進歩していない時代は自然淘汰された命だから身体微弱と言われてるよね

    そういう自分も子供2人吸引分娩ですが

    +5

    -23

  • 1204. 匿名 2020/10/30(金) 01:40:02 

    >>480
    異常と読めた私誤字誤読多過ぎるな

    +48

    -1

  • 1205. 匿名 2020/10/30(金) 01:44:02 

    この人の動画結構みてきたけど、妊娠出産に関しての動画だけあげればいいのに。助産師としての経験とか知識を生かして。
    主観が入る子育てとかの動画とか、商品の宣伝はいらない。この人は妊娠出産のプロだけど子育てのプロではないし。
    入院してからも毎日動画とってたけど病院の悪口?言ってたし、出産後すぐに動画とったり、ここまでくると子供をお金儲けに利用していると思われてもしかたない。子供たちはどうおもってるんだろうね…

    +33

    -0

  • 1206. 匿名 2020/10/30(金) 01:44:30 

    まんこガバガバだろ

    +8

    -1

  • 1207. 匿名 2020/10/30(金) 01:46:20 

    >>980
    体力と気力が必要な仕事なのに妊娠と産後繰り返してたらいつ復帰してんだろうと思うよね

    +51

    -0

  • 1208. 匿名 2020/10/30(金) 01:47:16 

    久々にみたら砂浜で歌ってる動画で!?ってなった。誰特なの…最初は好きだったのにな

    +19

    -0

  • 1209. 匿名 2020/10/30(金) 01:47:41 

    >>878
    なりすましダメ❗️

    +16

    -1

  • 1210. 匿名 2020/10/30(金) 01:51:09 

    >>77
    論点そこじゃないでしょ

    +34

    -1

  • 1211. 匿名 2020/10/30(金) 01:52:28 

    言葉が出てこない

    +1

    -1

  • 1212. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:15 

    >>754
    絶句…
    やっぱやばい人じゃん

    +95

    -0

  • 1213. 匿名 2020/10/30(金) 01:54:22 

    >>769
    どうせ上の子達が面倒見なきゃいけないんじゃないの?
    子沢山あるある

    +64

    -0

  • 1214. 匿名 2020/10/30(金) 01:54:23 

    凄いとは思うけど、子だくさんの家庭はあまり好きじゃない。

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:03 

    なんか、本能のままに生きてるって感じ
    避妊知らないのかな

    +10

    -1

  • 1216. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:19 

    >>396
    ご存知でした?

    >>754

    +23

    -2

  • 1217. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:41 

    >>242
    出産の話しをすぐに手当がいくらって反応する人って、あまりにも思考が乏しすぎて、がっかりして、こんな母親が増えているんだから、子供の虐待死も増え続けるんだなと。
    悲しいというか腹立たしい。
    子供に関する手当医療や教育も含め、それらをあてにしなければ育てられない人は子供を産まないで欲しい!
    少子化を言い訳にしているけど、いまの後期高齢者はあと数年で長くて10年。いくら人生100年時代っていっても、実際はちがう。
    今の五十代〜六十代はかなり寿命が短い傾向にあります。
    ということで、沢山子供を産まれると、平成10年頃のように、医療費も公費無しで負担、幼稚園の負担も激減。
    きちんと子供の先のこと考えて産んで欲しい。

    +18

    -15

  • 1218. 匿名 2020/10/30(金) 01:58:15 

    >>1215
    作れるなら何人でも子供欲しいんじゃない?

    +1

    -5

  • 1219. 匿名 2020/10/30(金) 02:00:17 

    >>1029
    自然はフリークママの話しをまともに聞いちゃダメよ。
    そこまでこだわるのなら、アーミッシュになればいいのに。
    中途半端な主張。
    育ってきた環境で憧れていたんでしょうね。
    ひとつだけ言えるのは、自然はママは子供を精神的虐待に追い込んでいるきがします。

    +22

    -0

  • 1220. 匿名 2020/10/30(金) 02:00:21 

    >>1205
    この人は子育てサークルの主宰とかしてきた人だからそっちメインだよ。助産師資格はあるけど医療機関に雇われで勤務してたのは24歳までだし。

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2020/10/30(金) 02:04:21 

    12人も生んでるなら助産師で働いてる期間は短いだろうね
    さらに飛び石勤務じゃ経験値浅そう

    +26

    -0

  • 1222. 匿名 2020/10/30(金) 02:05:00 

    >>29
    うちは、8人家族でしたか、3歳から一人部屋だったので、周りの家族のプライベート的な趣味のことやなんかは全くわからなかったです。

    +7

    -11

  • 1223. 匿名 2020/10/30(金) 02:05:44 

    なんで後先考えずに子作りするの?

    猿みたいでなんか気持ち悪い

    +16

    -1

  • 1224. 匿名 2020/10/30(金) 02:07:14 

    >>15

    大丈夫だよ!
    この方助産師さんだし本当に女性の複雑な気持ちとか色んな感情とか女性はこんなに素晴らしいし強いっていうの発信してくれてるから。
    是非この方のYouTube男性に見て欲しい。
    気持ちが豊かになるよ。

    +3

    -21

  • 1225. 匿名 2020/10/30(金) 02:07:21 

    >>291
    上のお子さん達は反対だったそうだよ。でも母親の熱意に押されて、仕方なく、というか、もう何でもいいよって感じなのか分からないけど反対とか言わなくなったみたい。

    一番上のお子さんは20歳過ぎてるし、下の子達の食事作りやら面倒やら多分大変だと思う。この人予定帝王切開で数週間入院してるから、その間は兄弟達だけで頑張ってると思うと…えらいよね。

    +65

    -0

  • 1226. 匿名 2020/10/30(金) 02:08:37 

    >>1215
    避妊するどころか不妊治療までしてた

    +14

    -0

  • 1227. 匿名 2020/10/30(金) 02:09:53 

    >>38
    私の周りの小学校のお母さん達は、殆どが40代と五十代でしたよ。
    二十代の、人は一人しかいませんでした。
    レベルの高い校区のお母さん達は殆ど若くて30代後半、大抵が四十代以降です。
    都内の教育に力を入れている校区ですが。

    +5

    -2

  • 1228. 匿名 2020/10/30(金) 02:10:14 

    昨日見た犬の多頭崩壊トピ思い出したわ

    +12

    -0

  • 1229. 匿名 2020/10/30(金) 02:10:40 

    >>1223
    後先考えずにとかじゃないよ。計画的に不妊治療までして12人目妊娠してるからね。この人は妊娠したくてしたくて仕方なかったから全然感覚違うのよ。

    +3

    -12

  • 1230. 匿名 2020/10/30(金) 02:12:59 

    助産師って肩書きに弱い人が支持してるんだね

    +16

    -0

  • 1231. 匿名 2020/10/30(金) 02:13:05 

    今回の帝王切開の為に入院中、大部屋で一緒の他の妊婦さんの情報をペラペラとブログに書いていてえっ…となった。大部屋で撮影してばかりなのも出産前後のナーバスな他の妊婦さんは嫌だろうな。

    +40

    -1

  • 1232. 匿名 2020/10/30(金) 02:13:10 

    >>1222
    横だけど、8人兄弟なのに1人部屋ってどんな大豪邸!?相当お金持ちなのかな。子沢山大家族でもお金持ちなら羨ましいとしか思わないけど。基本大家族って、大抵はテレビで見るような狭い家に大人数が詰め込まれて貧困状態で生活してるイメージだからね。

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2020/10/30(金) 02:14:16 

    >>1153
    ちょっと和んだ

    +10

    -0

  • 1234. 匿名 2020/10/30(金) 02:14:40 

    >>137
    でたでたゾッとする笑
    まじで今年のガル流行語大賞と言っても過言でないくらい見かけるよ『ゾッとする』‪w

    +57

    -30

  • 1235. 匿名 2020/10/30(金) 02:14:41 

    12人?!この人何歳?
    昔の人もびっくりな数だね、
    ほぼ生理きてないんでは、、

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:06 

    妊娠中で、やたらと助産師ヒサコさんの動画オススメですよ!!
    って言われてたから、天邪鬼な私は見たことなかったんだけど

    見なくてよかったなってこのトピみて思っちゃった

    +16

    -2

  • 1237. 匿名 2020/10/30(金) 02:17:38 

    >>1234
    この人何言ってるの?ゾッとするとか普通に日常会話で使うし流行も何もなくない??意味不明なんだけど…

    +32

    -23

  • 1238. 匿名 2020/10/30(金) 02:18:24 

    >>1231
    この人助産師なのに守秘義務とかわからないのかな…

    +31

    -0

  • 1239. 匿名 2020/10/30(金) 02:18:36 

    >>976
    ギフト±って漫画で出産するのが趣味でお腹から出て行った赤ちゃんを遺棄するエピソードあったな

    +37

    -0

  • 1240. 匿名 2020/10/30(金) 02:19:03 

    >>1215
    避妊もクソも体外受精してるわけで…

    +14

    -0

  • 1241. 匿名 2020/10/30(金) 02:20:38 

    >>625
    なんかいろいろと草
    自分でも考察してみません?

    +10

    -0

  • 1242. 匿名 2020/10/30(金) 02:20:56 

    >>185
    年子は二人目産んだときまだ一人目も赤ちゃんだから赤ちゃん返りがないとか乳児とイヤイヤ期がかぶらないとか色々メリットあるんだよ
    私は不妊だから無理だったけどすぐ産めるなら年子が良かったし計画的年子の人結構いるよ
    産後の回復も早い人はめっちゃ早いし
    勝手にDVだと思っちゃかわいそう

    +59

    -6

  • 1243. 匿名 2020/10/30(金) 02:21:33 

    未婚なのに不妊治療してた事と子供に産むこと反対されてたのに産んだってところがなかったら応援できたかも

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2020/10/30(金) 02:22:40 

    未婚で人工受精できるんだね
    体外受精はダメだよね?

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:18 

    >>1035
    前の旦那もすごいね、
    そんなけ産んでて、なんでダブル不倫なんかしたんだろう?

    +69

    -0

  • 1246. 匿名 2020/10/30(金) 02:27:59 

    >>1231
    えー、それはちょっと困るわ。
    本人が自分の事だけ書くならまだしも、他人の事まで…しかも病院内での話なら尚更迷惑になるよね。

    +20

    -0

  • 1247. 匿名 2020/10/30(金) 02:29:19 

    >>1232
    横だけどコメ主さん8人家族って書いてるよ
    田舎だと8人家族でそれぞれ部屋がある家族は割といる
    祖父母、父母、四人兄弟とかで田舎はでかい家多いから

    +13

    -0

  • 1248. 匿名 2020/10/30(金) 02:30:30 

    >>559
    孫もできたよ
    長女可愛い

    +2

    -8

  • 1249. 匿名 2020/10/30(金) 02:31:39 

    >>625
    一般的に多産の人って、赤ちゃんできやすい体質で、なおかつ避妊せずに妊娠したら産むってめちゃくちゃ原始的な方法取ってるだけのことなんだよね。それはそれで良いと思うんだけど、このひさこさんって人は、11人の子の、特に上の子達に反対されても新しい赤ちゃんが欲しくて、不妊治療までして、本当に涙流しながら頑張って妊娠してるんだよ。

    この人すごくいい人そうだけど、根本的な感覚が違い過ぎて理解が追いつかない感じがする。私は2人目すら、安全に産めるのか、元気な子が産まれるのか分からなくて怖いと諦めかけているから余計にかな。この人のバイタリティ1%でも分けてもらいたいくらいだよ。

    +24

    -4

  • 1250. 匿名 2020/10/30(金) 02:33:27 

    >>1
    え?12人中何人帝王切開なの!?

    +2

    -2

  • 1251. 匿名 2020/10/30(金) 02:33:28 

    >>929
    それのどこが悪い事なのか分からない
    キャッチーな事があるなら言った方がいいと思うのだけど

    +10

    -16

  • 1252. 匿名 2020/10/30(金) 02:34:03 

    >>1117
    大家族の番組見てると、大抵上の子達が面倒みてるもんね。一緒に住んでいる限り、面倒見ざるおえない状況みたいな。

    +118

    -0

  • 1253. 匿名 2020/10/30(金) 02:35:24 

    この人最初見たとき凄いな〜とは思ったけど…沢山産んでるから余裕があるわけで、初産の人が見ても別に参考にならないと思った。ただ12人産んだ人がハイテンションで武勇伝を語ってる動画って感じ。

    子供12人いたら大変だろうしそっちの生活動画にした方が面白いんじゃない?と思ってたら、まさかの育ててる子供は12人じゃないとか…産んで全員育ててるなら凄いなと思えたけど、なんか微妙…

    +51

    -1

  • 1254. 匿名 2020/10/30(金) 02:43:49 

    デキやすい体質なんだね。
    排卵は月に一回しかないのに、12回も当たるなんて。
    やりまくらないとできないよね。
    しかもつわりも無いんだろうな。
    お産も軽かったんだろうな。
    いろいろ…凄い…

    +29

    -0

  • 1255. 匿名 2020/10/30(金) 02:44:51 

    こんなユーチューバーがいるの、このトピで初めて知った。色々な意味でスゴいね…

    +18

    -0

  • 1256. 匿名 2020/10/30(金) 02:48:21 

    >>79
    再婚した人が60歳で、本人は12人目出産?!ビックリ

    +35

    -0

  • 1257. 匿名 2020/10/30(金) 02:57:35 

    >>1237
    ガル歴浅いんですね笑
    毒女ニュースとかご存じない感じですかね

    +7

    -26

  • 1258. 匿名 2020/10/30(金) 02:59:20 

    障害があったらどうしようとか全く考えないのかな
    羨ましい

    +18

    -1

  • 1259. 匿名 2020/10/30(金) 03:00:02 

    >>42
    大阪だけど助産師として(家族のこと。再婚のことも)テレビでやってたよ。
    初産のママが胸のマッサージ受けながらざっくばらんな喋り方で悩み聞いてもらってぽろぽろ泣いてた。
    でもこの方の子供の気持ちは複雑かなと思う。

    +38

    -1

  • 1260. 匿名 2020/10/30(金) 03:01:58 

    こんなパコパコパコパコ子供産んで人間って大丈夫なの?
    栄養吸いつくされてミイラになりそう

    +21

    -0

  • 1261. 匿名 2020/10/30(金) 03:05:55 

    >>帝王切開は寝てるだけ・痛みもないから出産では無いって言う人も多いのに、元気いっぱい喋ってる姿を出したら余計言われるんじゃ…?って心配してのコメントじゃない??
    違うかな?

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2020/10/30(金) 03:07:21 

    >>480
    尋常の意味分かっている?もしやわざと言っている?
    おかしな日本語使わないでくれ。

    +41

    -1

  • 1263. 匿名 2020/10/30(金) 03:09:38 

    産めばいいってもんじゃない

    +14

    -0

  • 1264. 匿名 2020/10/30(金) 03:13:35 

    >>43
    全く理解出来ん。
    それだけいて不妊治療って妊娠が趣味か?
    変わった人だな。

    +30

    -0

  • 1265. 匿名 2020/10/30(金) 03:15:24 

    身内とか親戚って、毎回出産祝いあげなきゃなのかな?

    破産するがな

    +30

    -0

  • 1266. 匿名 2020/10/30(金) 03:18:35 

    凄いなと思う反面子供達はどう思ってるんだろうとも思うw
    素直に家族増えて嬉しいと思えるんかな

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2020/10/30(金) 03:32:26 

    >>980
    マタニティ教室開いたりしてるみたいだよ

    +1

    -16

  • 1268. 匿名 2020/10/30(金) 03:38:33 

    前の職場に腹違いの子供10人
    育ててる人いて凄いなーって思ったけど
    よくよく考えるとうわぁ…って思ったことある

    +17

    -0

  • 1269. 匿名 2020/10/30(金) 03:39:11 

    >>752
    コロナの給付金すげーな。笑
    100万超えてんか

    +94

    -0

  • 1270. 匿名 2020/10/30(金) 03:58:13 

    うちのおかんは妊娠しにくい上に、どうにかこうにか帝王切開で私を産んで、かなり体弱くなったみたい。
    個体差すごいな。

    +14

    -0

  • 1271. 匿名 2020/10/30(金) 04:00:21 

    >>1074
    他人事だけど何度も身体酷使するって色々と凄い…。自分の体だから勝手にすりゃいいけど、子供達からみてグレーな再婚相手の子供を何度も流産しつつも妊活する母親ってキツくないかな〜とは思う。

    +79

    -0

  • 1272. 匿名 2020/10/30(金) 04:06:44 

    離婚して父親についてった子供は母親の事、恥ずかしく思ってそう。46歳と60歳の性生活の絶えない家庭なんて動画アップしたり、再婚相手の子供出産しました!とかYouTubeやってんの控えめに言って地獄だろ。

    +45

    -0

  • 1273. 匿名 2020/10/30(金) 04:13:50 

    たくさん産むってすごいことなのかな。
    自分にはあまりピンとこない。
    自分のキャパ考えて子供欲しくても制限する人や、育てる余裕がある分恵まれない子の里親になることを選択した人の方がすごいと思える。

    +22

    -1

  • 1274. 匿名 2020/10/30(金) 04:29:40 

    >>1
    この人のYouTubeチャンネル登録して見ていたけど、
    否定的なコメントをすぐ消したり、
    動画内でも嘘が多くてみるのやめました。

    抱っこ紐のおすすめはキューズベリー、エルゴ は日本人に合わない!とか言っていたけどキューズベリーはこの人の旦那さんの会社。
    それを指摘したコメント全部消されていた💦
    他にも、こちらの、ポーチ3年かけてわたしが考えて作りました〜とか言ってる動画があった。
    3年以上前から楽天で売ってた。ロゴだけは違うやつ。
    それを指摘したコメントは即消されていた。

    +91

    -1

  • 1275. 匿名 2020/10/30(金) 04:36:09 

    >>1254
    つわりは毎回産むより辛いって言ってたよ。
    初産は20何時間の難産だとか言ってた気がする。
    あとは分からないけど。

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2020/10/30(金) 04:36:31 

    だから、この人のことを知らない人があることないこと言って、誹謗中傷するのが違和感があります。気分が悪いです。これ見て傷つく人がいるとか考えないのかなと思いました。攻撃的で怖いコメントもあって悲しいです。

    +3

    -14

  • 1277. 匿名 2020/10/30(金) 04:39:01 

    男だって我が子を産めるものなら産んでみたいって思ってるんだよ。
    女しか出産出来ないからってマウント取るのは正直やめて欲しいな。

    子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

    +5

    -7

  • 1278. 匿名 2020/10/30(金) 04:56:16 

    >>86
    うちの地域1人目から中学まで無料だよ。全国だと思ってた、お恥ずかしい…。

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2020/10/30(金) 04:56:47 

    外がうるさい🙉子供にあくまだ

    +0

    -1

  • 1280. 匿名 2020/10/30(金) 05:01:39 

    >>4
    なんでもかんでもダメって言うタイプだろうね。すぐテレビ局に電話しそう。

    +4

    -3

  • 1281. 匿名 2020/10/30(金) 05:03:03 

    >>69出産をたいして大変じゃないと思っている男っているよ
    公園のトイレで産み逃げする女のニュースを見て、本当は楽なのに嘘つく女が多いと書き込むのがいる

    +16

    -4

  • 1282. 匿名 2020/10/30(金) 05:04:21 

    >>802
    うちの生物学上の母親がそれだわ。赤ちゃんってもんが好きらしい。

    +14

    -0

  • 1283. 匿名 2020/10/30(金) 05:05:20 

    >>23
    なんか人間というか動物に見えてくる…(人間も動物だけど)
    何匹も生む犬とか猫とかみたいに。でもこれだけ生めるのは本当に凄い。

    +50

    -0

  • 1284. 匿名 2020/10/30(金) 05:06:40 

    >>1282赤ちゃん泥棒って映画に出てきた子だくさんの母親がそうだった
    育つと興味を失い放置子にする

    +25

    -0

  • 1285. 匿名 2020/10/30(金) 05:09:34 

    体力がすごい

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2020/10/30(金) 05:11:00 

    一人一人ちゃんと教育できるのだろうか?
    まるで動物のように産んでますけど

    +12

    -0

  • 1287. 匿名 2020/10/30(金) 05:14:54 

    >>1245
    前の旦那こんなに子供作っといて不倫してたの?それで離婚?
    だとしたら前の旦那も最低ですね。
    子供数人よくそっちについて行ったな。

    +4

    -28

  • 1288. 匿名 2020/10/30(金) 05:16:23 

    >>1256
    産まれてくる子、いやいや他の子供達にも軽い精神的虐待じゃないのかが年齢的に考えられない。再婚相手の年齢、そしてその行為

    +22

    -0

  • 1289. 匿名 2020/10/30(金) 05:26:47 

    >>602
    帝王切開だから医師に子宮縛るの勧められたのに断ってた。えぇまだ産むつもりなんかい

    +18

    -0

  • 1290. 匿名 2020/10/30(金) 05:28:59 

    >>1284
    ヒェッ!
    こわっ。母が言うには「自分だけが頼りな生き物」がなんか良いらしい。未子に障害児が産まれて楽しそうに世話してる。
    ってか育ってきたら興味無くすって感覚分からないよね。育つのって幸せな事なのにね。

    +26

    -0

  • 1291. 匿名 2020/10/30(金) 05:34:08 

    >>1190
    全く同じです!
    妊娠出産の身体の事についての動画は本当に分かりやすいしありがたかった。

    +2

    -12

  • 1292. 匿名 2020/10/30(金) 05:40:27 

    あんなに辛くて痛い出産を12回も乗り越えたママさんか。強いな……なんでも乗り越えられるよこの人は。

    +0

    -10

  • 1293. 匿名 2020/10/30(金) 05:42:31 

    再婚なんだ。知らなかった。46歳12人子供産んだようには見えないね。キレイ。
    2人産んだ私の方が髪はパサパサだし毛穴はたるみはだし。

    +0

    -17

  • 1294. 匿名 2020/10/30(金) 05:43:14 

    >>1
    ユーチューバだから、商品紹介するのは全然いいと思うけど、
    営利目的じゃないですアピール
    わたしがYouTubeするのはママを助けたいからで、営利目的は1ミリもないです!アピールがなぁ。
    頭弱いママはすぐ信じるだろ!って思いながら喋ってそうで。

    妊婦さん向けの動画でベビーバスなんか買わなくていいから私がプロデュースした保湿剤買った方がいいって言ったんでしょ?ちょっとなぁ。

    +38

    -0

  • 1295. 匿名 2020/10/30(金) 05:43:15 

    死ぬほどどうでもいいけど手続き系の書類に子供の名前全員かききれないよね。大体ああいう書類4人くらいしか書けなくない?

    +17

    -0

  • 1296. 匿名 2020/10/30(金) 05:53:46 

    >>1
    私は帝王切開の麻酔が合ってないのか朦朧としてしまって、術後は人と話せる頭じゃなかった!
    起きようとはしてるのに、まぶたが勝手に閉じてくる気持ち悪い感じ。

    +10

    -0

  • 1297. 匿名 2020/10/30(金) 05:57:05 

    >>115
    ウミガメみたい

    +13

    -0

  • 1298. 匿名 2020/10/30(金) 05:59:46 

    >>1
    12人も産むなんて少子化に貢献してる。
    普通の人には出来ない事。
    子育て大変だと思うけど頑張ってください!

    +5

    -17

  • 1299. 匿名 2020/10/30(金) 06:04:14 

    >>802
    イギリスの子だくさんママで「これが最後の出産だから」って言いながらその後も次々子どもを産み続けてる人がいる
    多分 赤ちゃんが好きだから育って少し大きくなるとまた赤ちゃん産みたいってなるんだろうね。あと妊娠中幸せホルモンが出てるらしいからその多幸感を味わいたいのかも。
    何にせよそういう人は一度ハマると出産がループする。

    +32

    -0

  • 1300. 匿名 2020/10/30(金) 06:10:16 

    1人産んで2人めをすごく迷ってる私からみたらすごいや…
    お金持ちなのかな?

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2020/10/30(金) 06:11:11 

    >>1198
    言ってたね〜w
    その年で理性で物事考えられないんだなぁと思ったよ

    +25

    -0

  • 1302. 匿名 2020/10/30(金) 06:12:03 

    第一子の赤ちゃん時代が過酷だったから私は「もう一度赤ちゃんを抱きたい」とはあまり思わない…(笑)

    2人目以降になると慣れてきてまた違うのかな?

    +10

    -0

  • 1303. 匿名 2020/10/30(金) 06:12:38 

    >>1269
    そこ!?

    +30

    -2

  • 1304. 匿名 2020/10/30(金) 06:14:41 

    >>1302
    寧ろそれを味わいたいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1305. 匿名 2020/10/30(金) 06:17:28 

    >>1070
    偏見の方がキモいわ

    +40

    -10

  • 1306. 匿名 2020/10/30(金) 06:17:46 

    >>980
    30歳以降に産んだ子たちは生後3ヵ月で保育園に預けて次の出産まで働いてたみたいだよ。

    +22

    -1

  • 1307. 匿名 2020/10/30(金) 06:21:53 

    >>1302
    子ども0人から1人に増えるのは大変、1人から2人になるのも大変、2人から3人は思ってたほどでもなくて、3人と4人以降はもう変わらないって言ってた。

    +5

    -9

  • 1308. 匿名 2020/10/30(金) 06:23:25 

    >>752
    すごいな〜上には上がいるもんだ。

    +37

    -1

  • 1309. 匿名 2020/10/30(金) 06:31:02 

    動画を見てるけどためにはなるけど
    めちゃくちゃ変わってる人だと思った。
    だって...胎盤を持って帰るんだもの.....
    胎盤好きみたい。

    +13

    -3

  • 1310. 匿名 2020/10/30(金) 06:31:45 

    >>320
    12人全員大学って物凄い金額じゃない?
    学費だけでも結構かかるけど諸々のお金考えたら凄い。
    何者!?

    +43

    -1

  • 1311. 匿名 2020/10/30(金) 06:32:00 

    旦那60歳なんだね
    子供が成人する頃には80歳って...
    子供が大学行きたいって言った時に行かさられるの?
    子供のやりたいことさせてあげられなかったらかわいそー
    でも、この人の動画見てきだけど、言ってることは意外とまともだった

    +16

    -3

  • 1312. 匿名 2020/10/30(金) 06:33:57 

    >>1309
    世の中には胎盤を食べる人もいるよ。
    新鮮なプラセンタらしい。

    +10

    -2

  • 1313. 匿名 2020/10/30(金) 06:33:59 

    >>29
    近所の9人子ども居る人は毎週決まった日に上の子に乳児見させてラブホに行ってるって言ってた
    ちょっと頭のおかしい夫婦だけど

    +102

    -2

  • 1314. 匿名 2020/10/30(金) 06:36:36 

    >>976
    病気だね。
    子供をなんだと思ってんだろうね。

    +48

    -0

  • 1315. 匿名 2020/10/30(金) 06:39:42 

    >>1275
    つわりがひどくて12人、、
    私つわりひどかったし産むまであったから
    もう一人でヒーヒーだったけど
    それで12人、、
    ほんとに酷かったのか?

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2020/10/30(金) 06:41:27 

    >>958
    あんたみたいにずっとこのトピに張り付いてるんじゃないんだよ

    +3

    -7

  • 1317. 匿名 2020/10/30(金) 06:43:19 

    >>1306
    それ見てるとやっぱり妊娠と出産が好きなんだなあ…

    +57

    -0

  • 1318. 匿名 2020/10/30(金) 06:50:50 

    >>1269
    その分お米代とかも凄そう

    +51

    -0

  • 1319. 匿名 2020/10/30(金) 06:54:53 

    >>476
    実際、高齢出産ママは長生きする
    傾向があるらしい🤔😲

    +0

    -13

  • 1320. 匿名 2020/10/30(金) 06:56:50 

    >>523
    自然出産直後に元気に動画撮る人には何も言わないの?粗探して文句言いたい奴に気遣う必要ないよ。

    +2

    -3

  • 1321. 匿名 2020/10/30(金) 07:04:15 

    >>1252

    見ざるを得ない

    +29

    -1

  • 1322. 匿名 2020/10/30(金) 07:12:58 

    >>5
    お前、ゴミみたいな奴だな

    +7

    -31

  • 1323. 匿名 2020/10/30(金) 07:13:26 

    >>6
    カジザックもそうだけど少子化に沢山生んでくれてお金をYouTubeで稼いでってええやん。
    無計画に産んで生活保護もらってるわけじゃないし。
    沢山稼いで沢山税金も払ってくれたら私達もありがたい。

    +50

    -15

  • 1324. 匿名 2020/10/30(金) 07:15:39 

    多産はDVだからなぁ…

    +11

    -3

  • 1325. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:09 

    >>313
    ガルちゃんは人間性が腐ったゴミの吐きだめだからだよ

    +15

    -21

  • 1326. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:22 

    >>476
    早死しそうだけどね、、、8人子供産んだ知人は一番下の子が小学生の時突然倒れてそのまま亡くなりました

    +19

    -1

  • 1327. 匿名 2020/10/30(金) 07:18:03 

    >>1307
    三人と四人は変わらないけど(それ以上も)
    二人と三人は全然違うなあ。

    +8

    -2

  • 1328. 匿名 2020/10/30(金) 07:18:31 

    がるちゃん民が嫌いなW不倫略奪再婚カップルなのにね

    +16

    -2

  • 1329. 匿名 2020/10/30(金) 07:22:19 

    >>523
    私もそういう意味だと思った。
    だから叩かれてるのがよく分からない。

    +13

    -0

  • 1330. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:21 

    >>1328
    2人の関係性というか空気感に違和感あったけど納得したわ。落ち着きがないというか…
    不倫関係だった人達の特有のラブラブ感出てるよね
    後悔してない!今すごく幸せなんです!みたいな。
    まぁそんな事しておいて子供への愛情のかけ方2人揃って語ってくるからすごいわ

    +21

    -0

  • 1331. 匿名 2020/10/30(金) 07:32:26 

    歳とってから身体にガタがきそうだわ。

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:10 

    赤ちゃんが好きだからっていう理由もちょっとうーんと思ってしまうけど、なんかハク付けるために記録を伸ばそうとしてるんじゃないかと思ってしまう

    +6

    -0

  • 1333. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:33 

    >>29
    気にしてないんだとおもうよ

    気にしてないというと語弊があるけど、見積もりが甘いというか、他者目線の想定がごっそり抜け落ちてて、子供の敏感さに無頓着なんだよ

    別に夫婦生活に限らず日常にたまにいるじゃん
    そんなことしてなんでバレないと思ってんだろう?え?馬鹿なの?ってかワンチャンバレないという発想の時点でどんだけ本人自身の普段の注意力低いの??当たり前に気づくだろ…、大丈夫かコイツ…?ってタイプ

    +51

    -2

  • 1334. 匿名 2020/10/30(金) 07:36:30 

    私の予想ではもう1人産むと思う

    +12

    -0

  • 1335. 匿名 2020/10/30(金) 07:36:50 

    >>1326
    恥ずかしながら6人兄弟ですが、母は心臓も腎臓もボロボロで、血圧もずっと高すぎたり低すぎたりで入退院繰り返してます。若い時は子育てと家事しながらママさんバレーするくらい元気でしたが…。
    歳とってからヤバイんじゃないかな…。

    +22

    -0

  • 1336. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:03 

    >>243
    そーなんだ!
    この人、買わなくていい商品とかバシバシ斬るから気持ちがいいなーって思ってたけど自分がオススメする抱っこ紐が絶対!みたいな、とか自分アゲみたいなのもあってなんでだろう?って思ってた。
    すっごく失礼だけど関西人独特のサバサバ感というか自分偉いやろ?すごいやろ?みたいな感じというか

    +23

    -0

  • 1337. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:36 

    この方の所々に垣間見える他者を下げる発言が苦手。

    +8

    -1

  • 1338. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:31 

    >>242
    11番目の赤ちゃんの沐浴した事ないって言ってた。
    上の子達がしてくれると。

    首も座ってないのに怖くないのか?
    溺れたりとか。

    +48

    -0

  • 1339. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:48 

    >>1205
    私も観てきたんだけど妊娠出産の知識は確かにためになることもあったけど、子育てに関しては??のこと多かったし寧ろそれ子どもにとって大丈夫?ってことも多々あった。決して嫌いではないけど段々と人柄が見えてきた感じ。

    +12

    -0

  • 1340. 匿名 2020/10/30(金) 07:43:54 

    >>1
    多頭飼育崩壊しないよう、ちゃんと全員に躾して欲しい。

    +18

    -0

  • 1341. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:04 

    >>18
    え、うそん。笑
    私、赤ちゃん出たら急に猛烈に眠たくなって、『眠いー』って言ったら『寝ていいよ』って看護師さんに言われて寝てしまった。だから縫ってるとことか覚えてない。
    その後、部屋のベッドに運ばれるとこは何となく覚えてて、そしてまた寝た。笑

    +17

    -1

  • 1342. 匿名 2020/10/30(金) 07:45:04 

    >>1327
    うち3人だけど1人から2人のが
    違ったかも
    3人あんまり変わらない

    +2

    -5

  • 1343. 匿名 2020/10/30(金) 07:45:14 

    >>766
    そんなこできるんですね。私が通ってたクリニックは戸籍謄本出さないと、治療してもらえなかったけどな。

    +45

    -1

  • 1344. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:15 

    >>1307
    いや絶対変わると思うんだけどな。4人目とかになると言い方悪いけどほっとく時間も増えたりするんだろうね。それって子どもにとってどうなんかなあとは思うよ。私は2人でも精一杯だからきっと3人とか4人は子供のためにも無理!

    +9

    -1

  • 1345. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:36 

    >>1152
    いい遺伝子が何かはひとそれぞれだし
    恐らくだけど大半の人が思ういい遺伝子をもってるにひとは考えて自分の手でこどもを育てたいだろうからそんなことにはならない。

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2020/10/30(金) 07:50:17 

    >>1045
    気持ち悪い

    沢山の我が子いる中でダブル不倫は
    本当にあり得ないー

    本当の意味で子供達を大切にしてない

    +143

    -0

  • 1347. 匿名 2020/10/30(金) 07:53:00 

    >>1274
    え、キューズベリー懐かしい!
    当時からPRサイトが超胡散臭かったけど、抱っこ紐にはお世話になったわ
    寝落ちしたした子供を降ろすのに最高の形状だし、2年弱使って全然ヘタれなかったから6、7人はいけたかも(笑)
    まあ、うちは一人っ子だけど

    +4

    -21

  • 1348. 匿名 2020/10/30(金) 07:53:33 

    >>1340
    私もアニマルホーダーと同じ?って思った。
    可愛いからってたくさん飼うけど責任を果たしてない。

    +15

    -0

  • 1349. 匿名 2020/10/30(金) 07:55:16 

    >>120
    助産師だからこそ、なんで12人も産むのかよくわからん。既に居る子供には反対されたのに、エゴで12人目産んだらしいよ。
    しかも高齢出産のリスクなんて自分が1番よくわかってるはず。美奈子と同じ匂いするわ。後先考えず、世間から注目されたいのだろうね。

    +68

    -0

  • 1350. 匿名 2020/10/30(金) 07:56:08 

    >>4
    帝王切開、事前の手術説明に命に関わる結構怖いこともずらっと書いてあってあれは凄く怖い。
    お腹結構大きく切るし、切ったその日は意識があるのに下半身動かない状態で寝たきり。
    後陣痛と切った傷の痛みとダブルパンチで次の日からは赤ちゃんの世話と歩行を促されるんだよ!

    +19

    -0

  • 1351. 匿名 2020/10/30(金) 07:56:58 

    うちの夫が義母が46の時の子なんだけど、参観日とか恥ずかしかったっていまだに言ってる。

    やっぱり子供からしたらおばあちゃんみたいで嫌だと思う‥。
    ひさこさんは細いしヘアメイク綺麗にしてるけど、50過ぎたら見た目も中身もガクッと来そう。

    +28

    -0

  • 1352. 匿名 2020/10/30(金) 07:57:05 

    >>212
    見なきゃいいだけでは??w

    +6

    -16

  • 1353. 匿名 2020/10/30(金) 07:57:09 

    >>1175
    気持ち悪い。子供成人したら80歳。心底可哀想。

    +97

    -2

  • 1354. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:05 

    略歴


    HISAKOプロフィール|助産院ばぶばぶとは|助産院ばぶばぶ
    HISAKOプロフィール|助産院ばぶばぶとは|助産院ばぶばぶbabu-babu.org

    沖縄県うるま市の助産院のサイト。ケア・保健指導、いのちのふれあい授業、ヨガクラスなども行っています。

    +4

    -1

  • 1355. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:32 

    >>305
    美奈子とはラブホに行くって子供たちに宣言してから行ってたような。

    私が子供なら死ねって言うわ。
    洗脳されてるのか、息子たちはキヨシさんさすがっす!とか言ってたけど。

    +63

    -0

  • 1356. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:49 

    これが今の旦那?
    出たがりなんだね。
    誰が観に行くの?
    痛い。
    子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

    +5

    -32

  • 1357. 匿名 2020/10/30(金) 07:59:26 

    >>2
    スゲーと思ったけどうちのおばあちゃん15人きょうだいなの思い出した

    +61

    -2

  • 1358. 匿名 2020/10/30(金) 08:00:28 

    >>1307
    3人いるけど、1人目なんて楽勝。2人目大変、3人目めちゃくちゃ大変。増えるほど大変さは増すよ。

    +9

    -1

  • 1359. 匿名 2020/10/30(金) 08:00:31 

    >>480
    私は2人しか産めなかったから寧ろ感謝だわ。理想はどうあれ、日本の為にありがとうって感じ。

    +10

    -7

  • 1360. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:15 

    >>118
    前置胎盤疑いで帝王切開になったみたいですよ

    +10

    -0

  • 1361. 匿名 2020/10/30(金) 08:03:17 

    >>337
    年齢的にこの子が最後でしょうね。

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2020/10/30(金) 08:04:05 

    >>118
    きっと子宮じゃなくて卵管でしょ、縛るのは。
    子宮縛るって聞いた事ないぞー

    +49

    -1

  • 1363. 匿名 2020/10/30(金) 08:05:23 

    >>1330
    そうよね~よく小学校に命の授業教えにくるよね

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2020/10/30(金) 08:05:32 

    人の命を軽く見ているとしか思えない。
    ちゃんと子育てしていればこんな人数無理だよ。
    一人ひとりを軽んじてる。

    +15

    -0

  • 1365. 匿名 2020/10/30(金) 08:05:52 

    >>1250
    今回だけです。

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:31 

    >>243
    隠さないで堂々と言えば良いのにね!きっと商品自体は悪いものではないと思うし自分に合うと思えば別に買えば良いし。隠すあたりがなんか嫌な感じ。

    +26

    -0

  • 1367. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:04 

    結局何人、沖縄で一緒に住んでんの?

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2020/10/30(金) 08:10:04 

    >>5
    昔は子沢山当たり前だったけど、今のこの世の中でって事で抵抗感があるんだと思います。なので、否定も肯定も違うと思う。

    +10

    -2

  • 1369. 匿名 2020/10/30(金) 08:11:39 

    >>111
    ヤリマンだから気持ち悪い

    +75

    -26

  • 1370. 匿名 2020/10/30(金) 08:13:05 

    >>1356
    加工かもしれないけど旦那も若く見える

    +6

    -14

  • 1371. 匿名 2020/10/30(金) 08:13:15 

    >>1319
    高齢出産の話はしてないよw

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:06 

    >>1180
    美奈子もそうじゃない?って言われてたよね。

    +22

    -0

  • 1373. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:16 

    色々すごいけど、ちゃんと国民の三大義務を果たせる立派な大人に育ててね
    産んだら終わりじゃないから

    +10

    -0

  • 1374. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:09 

    >>1317
    妊娠、出産好きってちょっと分かる。
    悪阻やメンタル乱れ、体調不安定、出産も超痛いしダメージ凄いんだけど
    なんでかな?
    三人目欲しいくても産んだら四人目が欲しくなるんかな?
    下の子がオムツ外れそうで実は寂しいんよね
    オムツ買えないんかぁオムツ交換出来ないんかぁって。

    +23

    -4

  • 1375. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:26 

    >>118
    うち、母が卵管縛ったらしいけど弟できた。単なる医療ミス?かもしれないけど・・・。

    +17

    -3

  • 1376. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:29 

    >>243
    この抱っこ紐買ってみたんだけど凄いよかったよ
    不自然なぐらいこの商品だけ絶賛しててん?とは思ったけど

    +12

    -5

  • 1377. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:50 

    >>1369
    不特定多数の男と性行為をする女をヤリマンと呼んでたけど違うのか……

    +42

    -4

  • 1378. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:58 

    お迎え棒の人だ

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2020/10/30(金) 08:16:27 

    子どもの教育費とかどうすんだろ?お金があっていいなぁ

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2020/10/30(金) 08:16:48 

    >>111
    子だくさんでも橋下さんのとこみたいのは好感持てる。この人、離婚してるし、父親違いの子をまた産んでるし、超高齢出産。父親も60らしいよ。不倫略奪とかも、ちょっと有り得ない。総合的に気持ち悪い。

    +145

    -5

  • 1381. 匿名 2020/10/30(金) 08:17:18 

    >>1240
    マジで?たくさん子供いるのにそこまでする意味がわからん

    +9

    -0

  • 1382. 匿名 2020/10/30(金) 08:17:53 

    >>1287
    前の旦那は不倫してないよ
    助産師と今旦那(既婚、子あり)がW不倫

    +48

    -0

  • 1383. 匿名 2020/10/30(金) 08:19:26 

    >>1074
    人間製造するのが好きな研究家みたいだね。
    助産師だから出産までが楽しいのかな。
    一番上の子12歳?まだ小6かな。
    これからがお金かかるのにどうするんだろ。

    +26

    -2

  • 1384. 匿名 2020/10/30(金) 08:21:39 

    顔が○ス
    性欲つよいだけでしょ


    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2020/10/30(金) 08:21:45 

    >>1176
    ふさこ、私の母の名前だ。
    アラフィフだけど、ひさこはもう少し上の世代の人って感じだな。

    +18

    -0

  • 1386. 匿名 2020/10/30(金) 08:22:14 

    >>553
    8人でも驚くわw

    +85

    -1

  • 1387. 匿名 2020/10/30(金) 08:23:01 

    >>318
    12回も妊娠出産育児を繰り返しながら経営出来るんだ。助産院経営って楽なのかな。

    +36

    -0

  • 1388. 匿名 2020/10/30(金) 08:24:36 

    金ないとか忙しいとか
    教育費かかるとか文句垂れるなよ
    納得して12人生んだから

    +4

    -1

  • 1389. 匿名 2020/10/30(金) 08:24:54 

    この人関係ないけど職場の頭おかしい男が実は子ども7人いるって聞いて引いたことがある

    +7

    -0

  • 1390. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:09 

    >>1176
    同じ歳だけど中学にいた。寿子だったような。
    老けた感じの子で、おばあちゃんぽいとからかわれていた。

    +6

    -0

  • 1391. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:32 

    不妊の私からしたら生命力が眩しい…!!!
    1人分けて欲しいわ

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:28 

    >>1356
    知らん人だけど、お笑い芸人なんだね?

    +24

    -2

  • 1393. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:30 

    大家族の子供たちは幸せなんだろうか
    親のエゴなんじゃと思ってしまう

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:57 

    >>324
    血圧下がるからですね。

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:26 

    >>1051
    なんでますかけ線で絶句なの??
    うちの娘もますかけ線あるから教えてください。

    +8

    -1

  • 1396. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:39 

    >>1383
    てっきり上の方は成人済みとかかと思いきやまさかまだ小学生なんだ!
    いやー!これからお金かかるよ〜高校とか行かせないならあれだけどさ。高校は無償化で何とかなっても大学は厳しそうだな。

    +17

    -5

  • 1397. 匿名 2020/10/30(金) 08:31:43 

    >>1370
    こんなもんでは?
    私の父が62だけど、大差ないよ
    似たよーな感じ

    +5

    -0

  • 1398. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:01 

    >>1395
    横だけどマスカケセンて何?w

    +15

    -0

  • 1399. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:07 

    >>356
    例え子供一人でもまともに育てられない人もいますよね。

    +5

    -4

  • 1400. 匿名 2020/10/30(金) 08:33:29 

    >>1383
    全員年子ってこと?
    なんか子供が好きでも5、6人くらいまでしか理解できん
    それより多いと親の脳みそに異常ありそうだよね...
    やることが大好きにしか見えん

    +25

    -2

  • 1401. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:48 

    12人のお母さん!
    12人きちんとした納税者になれば国の宝だな!

    +19

    -4

  • 1402. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:49 

    >>324
    経膣分娩でも寒くて貧血もやばくて部屋まで車椅子で戻ったよ
    一応無痛だったけど

    外人さんは無痛で産んですぐ歩けるらしいけど、なんでなんだろ...

    +7

    -2

  • 1403. 匿名 2020/10/30(金) 08:37:52 

    >>583
    妊娠依存症なんてあるんだね。

    +38

    -0

  • 1404. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:01 

    >>1136
    私の知り合いで不妊の人も、本人は楽観的だと言うし実際明るい良い人ばかりだよ。
    でもはたから見るとこだわりが異様に強い人がおおい。(多分本人は気付いてない)
    だから自分でも無意識だけど、実際身体にはストレスがかなりかかってるんじゃないかな?

    +14

    -2

  • 1405. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:13 

    この人以前話題になってたよね?子連れ再婚でうんたらかんたらでヤバイ人みたいな

    +17

    -0

  • 1406. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:29 

    >>119
    1人発達障害の子はいてYouTubeでも話してたけど、でもみんな健康だと思うよ。多産だからそれだけでリスクになるとは本人も言ってたけど46歳でも母子ともに無事でお母さん元気すぎるし本当すごいと思う。

    +14

    -2

  • 1407. 匿名 2020/10/30(金) 08:42:48 

    >>316
    キモいゆう奴がキモい!

    +2

    -26

  • 1408. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:06 

    >>1356
    こうやってみると年相応なのね

    +24

    -0

  • 1409. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:42 

    >>1407
    ごめんなさいアンカー間違えた

    +0

    -2

  • 1410. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:59 

    >>1281
    だからそいつが低脳なだけじゃね

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2020/10/30(金) 08:44:28 

    >>148
    でも出血が多かったから産後に3時間ぐらい低血圧と貧血で寒くて震え止まらなかった、とは言ってたよ。

    +12

    -1

  • 1412. 匿名 2020/10/30(金) 08:44:55 

    >>5
    じゃあ自分の親もキモいって思うの?

    +6

    -23

  • 1413. 匿名 2020/10/30(金) 08:45:41 

    目立ちたがり屋さんなのかしら

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2020/10/30(金) 08:46:23 

    >>17
    うーん、見ずに批判するのはどうかと思って見てきたけど微妙

    確かに思ったほど変な人ではなかった、ご病気っぽさ…まぁはっきり言ってしまうと妄想と現実の区別がつかないまま躁発作で放送やってる情緒不安定者っぽさはないねって意味では…

    ただ思慮深い人にも見えないなー…、ハッキリと騙して儲けようみたいな強い悪意は持ってなさそうだけど、ただ深く考えてない浅はかなタイプでちょっとおバカゆえに波乱万丈の人生を過ごすタイプだなって感じ、根は素直な人なんだろうけど向う見ずさと危機感のなさ、想定の甘さを感じる

    とはいは現時点ではまぁ普通の人の範疇ではあると思うけど…、これが大人向けのヨガや英会話レッスンのビデオであるなら別に「あー、わりとよくいるタイプの人だね」でおわりなんだけど、助産師であり扱う題材が赤ちゃんであるってとこに拭いきれない不安を感じちゃう…

    +59

    -3

  • 1415. 匿名 2020/10/30(金) 08:48:14 

    YouTuberも見ない
    ただの大家族なだけ
    金儲けしかない

    +14

    -0

  • 1416. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:54 

    >>1402
    骨盤のザイズが違うみたいよ
    あと痛み止めとか日本より強いの出してくれる

    +12

    -0

  • 1417. 匿名 2020/10/30(金) 08:53:00 

    >>768
    再婚しなかったのは思春期の娘の心に寄り添ったからだって。
    数年後に長女の助言があって再婚に踏み切ったらしい。ほんまかよ?w

    +12

    -7

  • 1418. 匿名 2020/10/30(金) 08:53:03 

    >>238
    私の知り合いにもいる。
    3人生んで、離婚してるのに本気でまた赤ちゃんが生みたいって言ってたわ。
    生命の誕生は奇跡で神秘のかたまり
    だからもう一度妊娠出産がしたいんだって。
    しかも、海中出産希望だと言っていた。

    +21

    -1

  • 1419. 匿名 2020/10/30(金) 08:54:02 

    自分がつわりや産後に弱ってる時、上の子のケアを十分にしてやれなかったから、子供は2人でもう終わりだと思ってる。実家からの援助も難しいし。
    おばあちゃんの助けがあるとかなら、3人か4人までならなんとかなるかもしれないけど、さすがに5人以降は、衣食住以外の子育ては育児放棄していかないといけなくなる。
    ましてやこの人は離婚なんかして、自分の身の安定さえ難しいのに無責任すぎて、見るに耐えない。
    上の子たちに家事や育児のどこまでやらせてるんだろう。ただただ悲しい。
    大家族の取材は、小さい子供がただワイワイ可愛かったりするから、なんとなく揉めてても明るく見えるけど、成人した子供たちに追っかけ取材とかして、実態を報道するのも必要じゃない?
    無計画すぎる結末を報道して。

    +21

    -2

  • 1420. 匿名 2020/10/30(金) 08:54:12 

    旦那はナニしてる人? カンメが太いんならいいけど・・・・12人でしょ・・・

    +0

    -3

  • 1421. 匿名 2020/10/30(金) 08:54:56 

    妊娠中や産後も結構動画にはお世話になったよ!ちょうど気になってる知識や知りたかったことを紹介してくれていてかなり助けられた。批判あるけど、妊婦や産後の不安な時にはとてもありがたかった。育児も良い意味で頑張らなくていい、適当でいいっていう言葉にとても楽になった。
    まぁ、たしかにYouTubeは商売だけど、気持ち的に救われるひともいるから一概に批判するのはどうかなぁ。

    +17

    -10

  • 1422. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:07 

    >>1383
    一番上の子は22歳くらいのはず
    二番目が子供産んでるからまごもいるよ

    +31

    -0

  • 1423. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:20 

    先月出産した友人が
    このご時世だから立ち会いできないけど
    自撮りならOKって病院側に言われたと聞いて
    初産なのに無理だろwってみんなでつっこんだの思い出したわw

    +8

    -0

  • 1424. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:46 

    前夫との子は専業主婦として育てて、今夫の子は3ヶ月から保育園に預けてたけど、前夫との子の方が反抗期凄かった!今夫の子は反抗期ない!三歳児神話なんて嘘!っ言ってる動画あったけど、年子5人に対してひとりひとり向き合えてるわけないし、離婚騒動で相当なストレス与えたんだから、反抗期が酷くなるの当たり前だと思うわ。保育園の方がマシな環境だったってだけだよ。

    +31

    -1

  • 1425. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:50 

    >>1417
    第2子の長女の他は小さい方から5人連れて離婚したんだね。明らかに長女は育児要員じゃん。

    +30

    -0

  • 1426. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:09 

    >>1242
    そうですね。教えてくださりありがとうございます。無知から来る偏見でした。頑張っている女性を貶めるような事を言ってしまいました。申し訳ありません。

    +27

    -2

  • 1427. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:46 

    >>662
    未婚で同じ人との子を6人産んだのかもしれない
    シングルだからって子供の父親が全員違うとは限らない

    +4

    -9

  • 1428. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:52 

    >>1342
    えー、3人目めちゃ大変だけど。2人目までは想定内だったけど、3人目は本当猫の手も借りたいってこの状況かと思う。2人と3人を一緒にしないでほしい。

    +8

    -6

  • 1429. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:54 

    >>486
    確か、前の旦那さんの子供を妊娠中に離婚したってYouTubeで言ってたような

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:32 

    たくさん兄弟がいて、離婚、再婚、また兄弟が増えてと、きっと子ども達は思春期になったら恥ずかしいとか嫌だなとか思うところがあるかもしれないです。でも、大人になるにつれて考えは変わるし、成長していきます。たくさん兄弟がいて大変なことばかりだけど、でもやっぱり可愛いし、賑やかで楽しい、下の子どもさんはみんなに可愛がられて寂しくないかもしれない。子ども達がみんな大人になったとき、すでに両親がいなくても誰かしら兄弟で支えあえるかもしれないと思います。そしてみんなで集まったりは楽しそうです。私は2人兄弟だから少しうらやましい。衣食住ちゃんとして、必要な教育うけられ、さらに兄弟で支えあって、寂しくない。こんな幸せなことはないと思う。家事が子どもの時から出来るのは生活力が身に付いて大人になっても家事が当たり前で苦じゃないかもしれません。思春期は何かしら自分の親や、家庭に不満を誰しももつと思うので、ここの家庭の子どもさんをかわいそうとか言うのは間違っていると思います。幸せな家庭だと思います。

    +1

    -8

  • 1431. 匿名 2020/10/30(金) 09:07:13 

    >>1402
    え、、、経膣分娩で高位破水してから2日間陣痛促進剤入れて産んだけど、車いす無しで歩いて部屋まで戻ったけど、これって変わってるのかな?

    +2

    -4

  • 1432. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:29 

    >>1428
    そんなん人によるでしょ

    +9

    -0

  • 1433. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:44 

    えええ…12年間妊娠中って事?
    そう言う性行為が好きな?

    +11

    -0

  • 1434. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:11 

    >>966
    ひねくれてるね~

    +11

    -0

  • 1435. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:27 

    >>1347
    キューズベリーは私も使ってたよ〜
    エルゴは人気だけど使ったことがないから分からない。
    もらった抱っこ紐が肩が凝って凝って辛いので
    テレビ(なるトモ)でキューズベリーが紹介されてて良さそうだから買ってみた。10年前になるけど。
    すごく楽で良かった。2年くらい使ったかな? 
    良かったけど糸がほつれてきたよ。
    2人目の予定がないので捨てた。
    糸がほつれてたらメルカリやヤフオクにも出せないし。
    助産師と商品開発してたのはホームページ見て知ってたけど、この助産師も10年ほど前にテレビに出てたから知ってた。いつのまにか、この2人が再婚してたのか〜。

    +15

    -4

  • 1436. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:28 

    >>1430
    兄弟が多くて4〜6人までなら許せるけど、
    それ以上は…親のエゴか、性欲でしょう
    ちょっとおかしいんじゃない?

    +14

    -0

  • 1437. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:34 

    >>56
    帝王切開大変なのに、楽じゃんて思われることやろ

    +24

    -1

  • 1438. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:07 

    5人兄弟の長女です。
    妹とは年子なんだけど小4の時に妊娠を聞いたとき「兄弟増える〜!赤ちゃん楽しみ」だったけど
    高2に以降に妊娠を聞いた時は正直「キモイ」って思ってしまった
    キモイと言うかすごく複雑な気持ち。
    3歳くらいになったら遊びに行く時連れて行かなきゃいけないしお迎えも行かされる。
    これは年の差兄弟あるあるで近所にも5-6人兄弟がいるけど友達+下の子と一緒に遊んでる所や送り迎えしてる所しょっちゅう見かけた。
    友達との遊びに連れていくのは自分が小学生までだけどね。
    子供としては年の差は13歳以上空けられると複雑だし面倒見させるのもやめてほしい。こっちの機嫌が良い時は見るけど機嫌が悪い時に見させられると泣かれる度イライラする。

    +25

    -0

  • 1439. 匿名 2020/10/30(金) 09:18:07 

    >>700
    っていうより、この人も20代の最初の子供は流産だったって言ってたよ?24とかの時って。そんなにすぐ出来たわけでもなかったみたいだし、若い時も病院通ったみたいな意外と。ただ、この人みたいに気持ちが強すぎて40過ぎても顕微授精も何度もやったし助産師さんだから普通の人よりはすごい意欲で治療もしただろうし回数も。子作りのやり方知識あるからってのもあると思うよ。

    +6

    -4

  • 1440. 匿名 2020/10/30(金) 09:20:17 

    >>5
    え、おめでとうございます。じゃないの?
    捻くれてるな。

    +14

    -21

  • 1441. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:21 

    >>583
    昔付き合いのあったママさんが5人子どもいたんだけど、赤ちゃんが大好きでお腹に赤ちゃんがいないのが寂しい!って旦那説得して6人目妊娠してた。
    とにかく痩せてるけどパワフルで元気な人だった。
    さすがに旦那さんがこれ以上無理って卵管縛ったらしいけど。
    依存症なんじゃないかな。

    +59

    -1

  • 1442. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:39 

    環境がよければどんだけ産んでもいいと思う。私は義母の介護もあって子だくさんは無理だと思ってたし、義妹にも義母を宜しくと結婚してすぐに言われた。その義妹が今40歳で四人目を妊娠している。モヤモヤする。

    +6

    -1

  • 1443. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:41 

    一歳の娘を育ててます。
    この人のYouTube大好きで、毎日動画見てました。
    なんだったらプロデュースしているお財布ショルダーも買いました。(2万円)

    ここ見てめちゃくちゃショック受けました、、
    すごく裏切られた気分です。
    もう動画見るのやめようかな、、、

    +19

    -4

  • 1444. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:45 

    >>1438
    13歳あけるって第一子がよっぽど若い時の子か最後の子がかなり高齢かだよね?一人目がハタチの時だとしたら、あぁそれなら30前半で高齢にならずに産めるわけか!大卒で就職少しして第一子が26だとしたら?13あけたら39か!んーやっぱハタチらへんでスタートしないときついかもな

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:13 

    お金もちだからといって幸せになるわけではない
    わたしそうだから
    お金でもめるし
    子供をコレクションみたいにしないでほしい
    見世物じゃないんだから

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:03 

    >>1380
    橋下さんのどこに好感もてるの?

    +9

    -9

  • 1447. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:20 

    >>176
    尿路結石なったことあるけど似てるのは7分間隔の痛さまでだよ。あの1分間が延々と続いて吐き気と脂汗じんわり。
    ヨコだけど当時ほうれん草にハマって毎日欠かさずほうれん草食べてた時に尿路結石なった。

    +10

    -0

  • 1448. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:40 

    子沢山家族、、、苦手

    +10

    -0

  • 1449. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:50 

    >>19
    46?!凄いなぁ…
    何歳からずっと妊娠し続けてるのだろう。
    これだけずっと妊娠してると普通の仕事はは難しいよね。だからYouTuberなのか…

    +23

    -0

  • 1450. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:00 

    一人っ子や、兄弟が少ない人の気持ちはここの家庭の子どもさん達は分からないと思います!だから一緒に住んでいない子もいるけど、ここの12人兄弟の子ども達の気持ちは誰も分からないと思います。虐待とかされていないかぎり他人の家のお子さん達をかわいそうとか恥ずかしいとか言うのはおかしいのではないかと思います。そしてこの方たちは子どもは欲しくてつくったので、性欲とかではないと思いますよ!

    +2

    -4

  • 1451. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:38 

    >>1274
    その楽天の方の商品が買いたいわ!

    +19

    -0

  • 1452. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:45 

    >>1437
    大変というより病気じゃないのにお腹を切ることになってしまったショックとは違うけど
    子供のためなら安全一番で後悔はしないけど、病気一つしたことないお母さんから貰った大切な体を切っちゃったなぁ、ってのはあるよね。でも下からは出せない理由あるなら帝王切開するしかないもんね。って

    +0

    -38

  • 1453. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:02 

    >>1
    凄いな、一体どうやって諸々こなしていくのだろう
    大変なのは間違いない

    金儲けだろなんだの言ってるのもいるけど
    子供なんて生んだ人数に関係なく、全ては親の身勝手なエゴでしかない
    エゴ云々の批判は生んだ数の問題ではないのだ

    お金があるのであれば、専門に育児係や教育係を雇えばいい
    母親が育児をすべきなどというルールはない

    であれば外野が彼女のような挑戦者へかけるべき言葉は
    「健闘を祈る」くらいしかない筈だ

    +15

    -0

  • 1454. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:54 

    >>1424
    この人自分の子供達を前夫との環境と今の環境でよく比べるよね
    優劣つけてる感じがして嫌

    +24

    -1

  • 1455. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:33 

    >>1412
    うちの親は私と兄しか産んでないからきもいと思わない

    子沢山すぎるとキモい

    +18

    -10

  • 1456. 匿名 2020/10/30(金) 09:29:09 

    >>243
    ほんとだ、コンパクト抱っこ紐もガッチリした抱っこ紐も同じメーカーの激推ししてる。
    サイト見に行ったら、多分だけど現旦那さんの前の奥さんとかお子さんとの写真出てきて何とも言えない気分になった…

    +20

    -0

  • 1457. 匿名 2020/10/30(金) 09:30:26 

    >>1443
    同じくです、、動画もよく観てました。でもここみる前から最近の動画は質問者に強い口調で話してたりなんかアレ?と思ってた。信者とまではいかないけど参考にしてたとこと多かったからここ見て私もショックだったなー。

    +27

    -1

  • 1458. 匿名 2020/10/30(金) 09:30:43 

    >>1274
    まじで?私のオススメ抱っこ紐は一歳まではベビービョルンだな笑
    すごく装着が早くて楽、エルゴは難しくて何歳でもあまり使わなかったな。
    次にオススメなのかアップリカ。これも軽いし細い人の体と赤ちゃんにフィットして赤ちゃんが楽そう。エルゴは赤ちゃんもフィットしないし親もフィットしないし一番高いのに使えないという。
    下の子はもうベビービョルンばっかり。エルゴは外でも誰かに装着手伝って貰わないと出来なかった。みんな出来てそうだけどどーやってるのかな

    +15

    -13

  • 1459. 匿名 2020/10/30(金) 09:30:52 

    この人、みきママに似てない?
    口が大きいところなんか特に。
    子だくさんユーチューバー、第12子女児を帝王切開で出産直後に動画「こんな話せるのすごすぎ」と驚きの声

    +18

    -1

  • 1460. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:20 

    >>384
    発達障害児が1人だけってのも幸運だね。
    兄弟姉妹で療育へ通うお家も多いし。

    +19

    -0

  • 1461. 匿名 2020/10/30(金) 09:33:11 

    >>1456
    間違えた、現旦那さんのお子さんが社長さんで、その家族みたい💦
    すみません。

    +5

    -1

  • 1462. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:04 

    旦那とのイチャイチャ感が生理的に無理になってきて見れなくなっちゃった笑

    +12

    -1

  • 1463. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:12 

    大家族のお母さんって、つわり軽いのかな。誰か研究してみて欲しい。
    つわりさえ無ければ、もっと子供を産みたい育てたいって人いるよ。

    +19

    -0

  • 1464. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:13 

    偏見だろうけど子供がたくさんいる家族みると、エッチが大好きでとまらないんだろうなって想像してしまう…

    +18

    -0

  • 1465. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:03 

    >>691
    いや、否定的なコメントは、単純に気分悪いよ。

    +0

    -8

  • 1466. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:07 

    >>5
    動物っぽい

    +31

    -3

  • 1467. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:07 

    子供いっぱい産んだ事しか自慢無いの?
    この記事だけ読むと帝王切開楽勝〜!強いでしょ?凄いでしょ?私!って言いたいみたいに見える。
    帝王切開面白かったとか軽い発言やめて欲しいわ。

    +18

    -4

  • 1468. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:23 

    >>1412
    子供一人二人3人と
    子沢山じゃ全然違うだろ

    +13

    -0

  • 1469. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:27 

    趣味 出産
    特技 出産

    +11

    -0

  • 1470. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:16 

    >>1382
    色々とカオスですね

    +48

    -0

  • 1471. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:25 

    >>1467
    面白かったは違うと思った!この人はもう何度も産んできたからそう思えるんだよ、これが第一子とかだったら面白いと思えたはずないと思う。
    何人ももう上にいるし自分も46だからお腹切っても悔いはないだけだよ。私は一人目は自然分娩だったけど二人目で帝王切開になって結構怖くて泣いたし痛かったしショックだったから。出来れば2人目までは自然分娩で産みたかった気持ちあるし

    +8

    -1

  • 1472. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:48 

    >>111

    いや、普通に考えてキモいでしょwww
    12人だよ?異常だよ。4人や5人とはワケが違う。
    子供の立場にたったら、12人も兄弟姉妹欲しい人なんて居るの? 

    +147

    -5

  • 1473. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:50 

    この人、大阪で助産院してた人かな?
    関西ローカルのキラキラ輝く人に密着みたいな番組によく取り上げられてた

    +6

    -1

  • 1474. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:47 

    ウチは子供2人だけど、今日は上の子とあまり話せなかったな〜って思う日があるのに、12人もいたらどうなっちゃうんだろ。
    何日もママとしゃべってないとか普通にありそうだね。

    +22

    -1

  • 1475. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:25 

    >>1380
    このYouTuberのそういった背景を知ると嫌悪感を抱くのも当然の事だと思う

    +71

    -1

  • 1476. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:41 

    >>754
    なんか色々すごいね。
    子供10人とかいて離婚再婚して子供産み続けるとか…。
    下世話な話だけど超子沢山なのに男と出会ったり恋仲になるって、どの時間帯に?

    +78

    -0

  • 1477. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:02 

    >>1467
    そりゃ助産師だもん楽しょうだろーねと思うよ。だって今まで何人もの帝王切開の介助してきた立場の人なら流れもわかってるしもう飽きるほど自然分娩してきた人なら一回くらい帝王切開いいかなって思えるだろうしね。普通の人は自分が経験するまで怖くてたまらないのが普通だよね。この人は助産師が職業だからあらゆる出産のやり方を体験した方が身にもなるしメリットしかないと思うからそりゃね

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:26 

    >>9

    産むだけなら尊敬出来ない。
    産めるだけ産むんじゃあなくて、子供達に下の子のお世話押し付けないで、12人全員が希望する進路に行かせてあげられて、誰もニートとかにならずに自立出来たら尊敬するわ。

    +60

    -1

  • 1479. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:01 

    >>1476
    それ不思議いつも

    +53

    -0

  • 1480. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:03 

    >>448
    冷凍保存してYouTubeで公開した後はどうするの…?
    普通にゴミで捨てるの?

    +28

    -1

  • 1481. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:23 

    >>1382
    ええ!!本当に?確かな情報なの?
    離婚理由までの旦那が子育て何もしないで自分の趣味とかスマホやゲームばかりしてたからっていってたけど。

    +2

    -15

  • 1482. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:30 

    チラッと見たけど、性生活が絶えない秘訣?みたいな動画あってひいた。サムネの顔もすごいし、旦那60で無理さすなよと思ってしまった…動画めっちゃ上げてるし、必死やな。

    +29

    -0

  • 1483. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:10 

    >>1472
    確かに

    +46

    -1

  • 1484. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:10 

    てっきり夫婦仲も良くて12人目の出産かと思ったら1度離婚して何人かは前の夫について行ったのか…
    大家族のテレビ出演依頼とか来ないのかな?

    +6

    -0

  • 1485. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:41 

    12人も妊娠&出産して育児してYouTubeやって…
    って、いつ助産師の仕事してるの?

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:58 

    >>1463
    つわり全くなし
    妊娠中の体調不良全くなし
    スピード安産&産後も元気
    私、38歳初産でそうだった
    ちなみに生理痛とかもないし、普段から頭痛とかそういう系の体の不調とかあまりない(アトピー&アレルギー体質だから健康体ではないよ)
    助産師さんに、出産に向いてるとか言われたw
    でも歳も歳だし一人っ子ですけど
    子沢山の人ってこういう体質の人なのかな?と思う

    +15

    -3

  • 1487. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:19 

    >>1482
    ご主人60なの!?
    孫みたいな感覚だね。
    先立つものがあって産んでるなら別に良いけれど。

    +14

    -0

  • 1488. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:52 

    >>1484
    そう、同じパパさんとの子供たちなのかと思って見てたらそんなに産んだ相手と離婚しちゃうってなんか見る目変わったかも。仲良い家族でそうなっていったのかと思ってたらそんなに産んだ相手と離婚しちゃうのかーって

    +8

    -0

  • 1489. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:53 

    >>60
    やっぱそこまでしてまで性欲があるのが凄すぎる…車内とか恥ずかしくて情けなくなる

    +49

    -0

  • 1490. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:16 

    >>1455
    キモいと思わないけど、あまりに子沢山だとそういう宗教の人かな?と思ってしまう。実際に回りにいたから。

    +12

    -0

  • 1491. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:48 

    >>754
    マジ?
    色々やばくない?この人…

    +40

    -1

  • 1492. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:50 

    >>1463
    いやツワリ無くてもイヤイヤ期が辛過ぎて2人が3人までが限界
    お姉ちゃんお兄ちゃんたちが手伝ってくれるとか思っても子供は子供だしそういうの嫌だ

    +6

    -1

  • 1493. 匿名 2020/10/30(金) 09:52:21 

    >>754
    助産師が中絶ってアカンやつやろ。指導できる立場じゃなくなっちまう

    +35

    -3

  • 1494. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:07 

    シンママとか子持ちの人に限って
    さっと男作って、やることやってまた子供作るんだよね
    パート先にシンママで旦那から養育費満足にもらえてないとかで昼も夜も働いてる人いるけど
    妊娠して、異父きょうだい産んでたわ、しかも未婚で
    赤ちゃん産んで3ヶ月で親に預けて職場復帰して
    働いて、遊びや旅行や飲み会エンジョイしまくり
    すごいなーと思う、マネ出来ないししたくもないけも

    +7

    -0

  • 1495. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:09 

    >>1482

    ジジイやん。子供が成人する頃には80歳…

    +10

    -0

  • 1496. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:53 

    >>1213
    本当にそうだね。
    5人でさえも一番上のお姉ちゃんに下の子の世話任せっきりにしてる家族いくらでもいるのに。

    +17

    -0

  • 1497. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:17 

    いろんな意見があるけど、やっぱり12人はすごい❗️別にYouTubeにこどもバンバン出してないならいいんじゃない?

    +3

    -5

  • 1498. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:51 

    >>1495
    この人も45歳の大量のコブ付きバツイチだから
    妥当な相手なのでは?
    なんかベビー用品の会社の社長みたいだし

    +4

    -0

  • 1499. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:18 

    >>60

    良い歳した子持ちの大人が車の中でセックス…🤢🤮

    +35

    -1

  • 1500. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:32 

    >>60
    そこまでしたくないな。
    キモい

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。