ガールズちゃんねる

スマホに求める機能

258コメント2020/10/31(土) 09:01

  • 1. 匿名 2020/10/29(木) 16:51:22 

    充電は下じゃなくて上に刺すのにしてほしい

    +155

    -29

  • 2. 匿名 2020/10/29(木) 16:52:02 

    ゴリラガラス

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/29(木) 16:52:11 

    ボタン1つで警察と繋がる機能

    +79

    -18

  • 4. 匿名 2020/10/29(木) 16:52:23 

    >>1
    なんで?

    +29

    -8

  • 5. 匿名 2020/10/29(木) 16:52:40 

    目線を感知してスクロールしてほしい!
    手を使えないときもスマホ使いたい笑

    +73

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/29(木) 16:52:43 

    少し厚くなってもいいから、バッテリーの容量を増やしてほしい

    +143

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/29(木) 16:52:50 

    スマホに求める機能

    +52

    -6

  • 8. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:12 

    文字を打ちやすくしてほしい。今だに誤字脱字が多い。

    +97

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:15 

    国籍が出るようにしてほしい。

    +59

    -9

  • 10. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:22 

    スマホに求める機能

    +3

    -5

  • 11. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:25 

    なんで?

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:38 

    部屋でスマホを見失った時に、設定してある名前で呼ぶと
    「ここだよー!」
    って答えてくれる機能が欲しい。

    +252

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:46 

    代わりに仕事して

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/29(木) 16:53:53 

    食べ物検索したら匂いも出る機能。

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:01 

    >>1
    わかるー。立てかけて動画見るとうまく充電できないよねー。

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:03 

    手に持つだけで美肌効果がある

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:15 

    >>1
    天才だ!確かにその方がいいわ!

    +88

    -6

  • 18. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:26 

    画像非表示にする機能ほしい。ガラケーの時はあったのに。
    いらない広告多すぎて目が疲れる。

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:33 

    よく見るアプリを自動で開いてくれる機能

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:48 

    >>8
    がるちゃんでも指摘されちゃうしね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/29(木) 16:54:56 

    電話をかける時、ワンクッション欲しい
    履歴や電話帳見る時、緊張する

    +105

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:01 

    >>1
    たしかに
    でもホコリや雨などが入りやすいから難しいんだろうね

    +59

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:02 

    分厚い手袋してても文字打てるようにしてほしい

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:05 

    コロナ感染してるか吐息で判断可能な機能。
    標準装備で。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:09 

    >>1
    置くだけ、ワイヤレス充電器がいいだろ〜

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:13 

    私の心臓止まったら
    数時間のうちに全初期化して
    (見られたくないものいっぱい)

    +126

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:19 

    厚くていいから小さくなって!

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:26 

    >>1

    通販でも香りだけは嗅げない

    いいボディシャンプーやスキンケアの類いを存分に確かめて選びたい


    +3

    -5

  • 29. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:39 

    物理ボタンのスマホが欲しい。

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:41 

    >>12
    欲しい!
    普段サイレントモードにしてるから無くした時も鳴らして見つけることが出来なくて凄く困る

    +48

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/29(木) 16:55:43 

    >>26
    特にガルちゃん

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:03 

    >>18
    広告offのアプリじゃダメ?

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:11 

    イヤホンジャック復活しちくり

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:19 

    マスク、手袋した状態でもロック解除
    虹彩認識とか

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:23 

    網膜認証

    顔認証マスクしてると反応しなくて煩わしいことがある

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:29 

    >>1
    持ち主のやる気がないのをどうにかおだててやる気を出す機能、
    もう一日中SNS廃人になってるし。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:31 

    皆、わりと現実的な機能書いてるね。
    私は実現性ないかもだけど、スマホが自動で持ち主まで戻ってくる機能が欲しい。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:44 

    >>12
    それいいね!
    家の中限定でよく失くすのよね。。

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:45 

    WiiエミュやPS3エミュがサクサク動くレベルのCPUやGPU搭載で連続使用で24時間以上の充電持ち
    動画などのエンコード速度は早いに越したことはないから
    CPUやGPUの性能は高ければ高い方が良い
    あとストレージへのアクセス速度の向上ね
    早いと言われるSSDでもまだ全然SATA3の転送可能速度に達していないからもっと早くなって欲しい

    +4

    -7

  • 40. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:53 

    脳の信号を受信して口に出さなくても動けるようにしてほしい
    「オッケーGoogle、Twitter開いて」って頭の中で思ったら開いてくれる、みたいな

    +1

    -13

  • 41. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:53 

    Siriいいな~

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:59 

    逆にメールと電話の機能だけで格安にして欲しい。

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/29(木) 16:56:59 

    >>3
    誤タップで迷惑かけそう

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/29(木) 16:57:14 

    >>21
    これいらっとするよね笑

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/29(木) 16:57:53 

    ゲームで間違えて課金アイテム押したとき、慌ててホームボタン押して
    課金完了しちゃうのを止める機能が欲しい。。

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:13 

    >>28
    スマホに求めることとはズレてない?

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:21 

    >>25
    わかる!充電ケーブル差すところ、すぐにダメになるんだよね...。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:25 

    >>1
    生存確認機能、

    スマホ:生きてますか?

    →無応答なら救急に連絡とか

    +35

    -3

  • 49. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:28 

    >>1
    求める機能は、無駄な機能がないスマホです!

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/29(木) 16:58:39 

    >>3
    誤って押しそうで怖いな…
    私はワンタッチで録画、録音できたほうがいいかも
    何かあったときの証拠として

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/29(木) 16:59:08 

    >>43
    そうなんだよね。でも今変な事件が多いからあればいいのにと。

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2020/10/29(木) 16:59:24 

    ・冷やご飯がチンできる
    ・洗濯物が洗える
    ・洗濯物が乾かせる
    ・夏に涼しい風が出て、冬にホットな風が出る

    +0

    -12

  • 53. 匿名 2020/10/29(木) 16:59:35 

    >>3
    ボタンひとつは必要ないわ
    iPhoneなら電源ボタン5連打だっけ?それで充分

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/29(木) 17:00:07 

    >>51
    変な事件に遭わない人のが多いんだけど

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/29(木) 17:00:16 

    >>40
    CMみたいに個人情報がダダ漏れになりそう。
    個人の趣味もw

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/29(木) 17:00:24 

    >>12
    へい、しりーって呼ぶと返事してくれるよ

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/29(木) 17:00:49 

    変換がバカなのどーにかして

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/29(木) 17:01:09 

    >>48
    素晴らしい!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/29(木) 17:01:33 

    >>52
    ドラえもんにでも頼みなよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/29(木) 17:01:43 

    >>30
    サイレントモードの時に困るよね。名前を呼ばれたらサイレントモードは無視して返事する機能が有ればと思って。

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/29(木) 17:02:18 

    ただただ、軽くて持ちやすくなってほしい。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/29(木) 17:02:22 

    >>40
    それ政府のムーンショット計画
    そんなに楽して人として生きてる意味あんのか?
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jp

    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府検索の使い方閉じる内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 科学技術・イノベーション > ムーンシ...

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/29(木) 17:02:24 

    ガラケーの様に、自分で充電池交換出来たらいいのに

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/29(木) 17:02:52 

    >>38
    そうなんだよね。サイレントモードに設定しても、名前呼ばれたら設定関係なく答えてくれる機能があったら嬉しいな。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/29(木) 17:03:04 

    >>32
    それってブラウザとかガルちゃんとかのアプリにも反映されるのかな?ちょっと探してくるありがとう!

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/29(木) 17:03:13 

    >>52
    釣りなんだろうけど、面白くもないしアホみたいだね

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/29(木) 17:03:21 

    >>56
    Siriは設定してないと反応しないよ。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/29(木) 17:03:23 

    >>63
    水没した時もバッテリー外せるもんね!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/29(木) 17:03:27 

    切なくて泣いている時に優しく抱きしめて慰めてくれる機能

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/29(木) 17:04:04 

    >>48
    そこまでスマホに支配されたくない

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/29(木) 17:04:11 

    12のミニで充分

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/29(木) 17:05:17 

    >>22
    ガラケーの時はキャップがついてたような気がする。あれで問題ないと思う

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/29(木) 17:05:23 

    >>19
    指で画面触れるだけで開けるのにそれすら手間なの?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/29(木) 17:06:15 

    >>23
    音声入力にすれば?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/29(木) 17:07:03 

    >>26
    心臓にスマホ繋げておかないといけないね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/29(木) 17:07:23 

    >>54
    スマホに求める機能

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/29(木) 17:07:32 

    >>26
    ドラマのdeleみたいなのがあるといいのにね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/29(木) 17:07:57 

    >>54
    そういう事じゃないんだけどね。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/29(木) 17:08:42 

    >>1
    どうでもいいけど、鏡にならないかな、
    ミラー機能みたいなのがつくといいのにって毎回思ってる。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/29(木) 17:09:58 

    ガラケー復活希望
    機能は通話、ショートメール、アドレス帳、カメラだけあればいい

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/29(木) 17:10:13 

    ぶつけたり落としたくらいじゃ絶対割れない画面
    水没してもすぐ引き上げたら壊れない防水機能

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/29(木) 17:10:38 

    ipadのサイズがいい

    +1

    -5

  • 83. 匿名 2020/10/29(木) 17:10:43 

    同一アプリを別アカウントで複数インストールできるようにして欲しい

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2020/10/29(木) 17:10:45 

    音量の幅がもっとほしい。もっと小さくしたい時もあるしもっと大きくしたい時もある

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/29(木) 17:10:56 

    >>28
    スマホから通販の品の匂いを出せればなぁってこと?笑

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/29(木) 17:10:59 

    >>79
    1番欲しい機能はそれだわ!!!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/29(木) 17:11:00 

    目が疲れないスマホ

    シール貼ってるけどねーあんまりよね、きっとw

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/29(木) 17:11:28 

    >>1
    Siriを名付けられる機能

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/29(木) 17:12:32 

    >>3
    らくらくスマホはパスの画面で緊急通報ボタンがある

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/29(木) 17:12:59 

    >>20
    そうそう。私よく怒られてる。地味にへこむ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/29(木) 17:13:00 

    >>72
    あれって逆に湿気とかが溜まったときにも蒸発しないから壊れやすくて、通電にも問題が起きやすいらしい
    だからスマホは全般的に充電口に蓋というかカバーがついてないらしい

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/29(木) 17:13:49 

    >>74
    外だと恥ずかしくない?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/29(木) 17:13:57 

    >>25
    でもそれだと充電しながらガルちゃんしづらい

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/29(木) 17:14:19 

    >>39
    チンプンカンプンで笑ってしまった(自分に)w

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/29(木) 17:14:52 

    >>54
    まあ自分には関係ない、て思ってる人はこんなもんだよね(笑)

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/29(木) 17:15:05 

    次はここを選択して下さいとか、、
    チャート式で教えてほしい

    さっぱりわからない時ある

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/29(木) 17:15:28 

    >>51
    ポケットのなかで誤タップして繋がって、向こうからの呼び掛けに返事できないから、もしかしたら誘拐されて返事できない状況なのかもって思われて大事になりそうな予感がする。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/29(木) 17:15:58 

    >>2
    それわかる!バッキバキに割れた画面の子ちょいちょい見かけるけど、ゴリラガラスにかえたら大分減ると思うもんマジで

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/29(木) 17:16:16 

    >>26
    心拍取ってくれるスマートウォッチつけて
    スマホと連携させることはできてるから
    心拍が取れなくなったときに救急要請できる機能がアプリにあればいいかもね

    時計外すときは要注意だけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/29(木) 17:16:42 

    >>3
    格安スマホ電源ボタン長押ししたら緊急通報出来るよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/29(木) 17:16:49 

    充電かな、ボタンを押せば何もささなくても充電してくれるみたいな。Wi-Fiみたいに発してて。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/29(木) 17:16:55 

    もうちょっと電話しやすい形になったらな。
    たまに自分のほっぺたで電話切っちゃう。でもフラットじゃないと画面見辛いか。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/29(木) 17:17:04 

    >>92
    電話してるのと変わらないし、誰も他人のこと気にしてないと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/29(木) 17:17:53 

    変な機能つけなくていいからシンプルな料金にしてほしい

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/29(木) 17:18:10 

    >>95
    ボタンひとつで警察に〜がそんなに必要かい

    +3

    -5

  • 106. 匿名 2020/10/29(木) 17:18:22 

    >>101
    それはスマホの機能というか…
    電気がその辺にいっぱい飛んでたら
    いろんな電化製品が誤作動起こしそうだし感電しそう。笑

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/29(木) 17:18:57 

    ガラケー時代に携帯ショップで働いていて、文字打つのが早いんだけど(フリップはできない)、文字が追いつかない人いない?
    かたまってしまう。
    スマホのなんの機能が悪いのかはわからないけど。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/29(木) 17:20:29 

    >>102
    そんなにぺったり顔につけなくても聞こえるよ!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/29(木) 17:21:24 

    >>15
    縦に立て掛けるってことですか?私動画ってスマホ横にして立てかけてるけど、縦にする人多いの?

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/29(木) 17:21:25 

    >>91
    なるほどー。ちゃんと理由があるんですね

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/29(木) 17:21:49 

    >>108
    我ながら吹いてしまいましたw
    そうか、近付けすぎなだけなのか!w

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/29(木) 17:21:54 

    >>99

    この前、深夜にこの映画観たから、心肺とか測れるの怖いと感じるようになっちゃった
    ザ・サークル (映画) - Wikipedia
    ザ・サークル (映画) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    ザ・サークル (映画) - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索ザ・サークル (映画)言語ウォッチリストに追加編集『ザ・サークル』(原題: The Circle)は、2017年にアメリカ合衆国で公開されたス...

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/29(木) 17:24:10 

    >>62
    テキトーに考えたことなのに計画があるんだ、すごい
    今こうやって打ちながらも、打つのめんどくさいな〜脳から指示出して文章書いてくれたらな〜って思ってる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/29(木) 17:24:34 

    >>105
    またあんたか
    スマホに求める機能

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2020/10/29(木) 17:24:40 

    >>87
    ブルーライトをカットして表示する機能があるよ。
    iPhoneには。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/29(木) 17:24:56 

    >>21
    本当に電話しますか?
    今すぐかける/後にする

    みたいな?

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/29(木) 17:25:21 

    機種変更の時に旧と新を物理ケーブルでつないだら全部の細かいデータまでコピーしてくれるの

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/29(木) 17:26:26 

    >>101
    ニコラ・テスラがそれの研究してたらしいね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/29(木) 17:27:08 

    >>45
    今朝やったわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/29(木) 17:28:28 

    どらえもんのきせかえカメラ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/29(木) 17:28:32 

    >>79
    カメラのインカメラ機能を鏡代わりにしてる

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/29(木) 17:28:37 

    1日中使っててても、充電は3日はもつくらいはほしい

    そりゃ使わなきゃもつけど、がるちゃんやネットなんて見てようもんなら半日であっという間になくなる

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/29(木) 17:28:55 

    >>22
    横にすれば解決?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/29(木) 17:29:21 

    「✕」は右上じゃなくて左上がいいな

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2020/10/29(木) 17:29:49 

    >>122
    私使わなくても3日はもたない
    多分

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/29(木) 17:30:25 

    >>109
    私は縦派。
    あと通話しつつ充電したいときも縦だから上についてて欲しいと思う。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/29(木) 17:31:49 

    >>126
    通話って耳に当てて通話の時って充電上でも下でも関係なくない?スピーカーとかビデオ通話にして縦に立てかけるってこと??

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/29(木) 17:32:15 

    >>1は、画面を横にする機能のように、逆さにする機能があれば解決なんだけど、逆さは無いよね。
    新しいのはあるの?
    あと、私のは古いからか横の固定が無い。ごろ寝すると縦に戻っちゃう

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/29(木) 17:32:37 

    充電中でもヘッドホン挿せるようにして欲しい

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/29(木) 17:32:50 

    >>1
    L字コネクタなら作ることは可能だと思うけど、あまり需要無さそう

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/29(木) 17:33:28 

    >>109
    テレピ電話は縦

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/29(木) 17:33:43 

    アプリによって画面が回転出来ないのがあるから、全て回転出来るようにして欲しい。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/29(木) 17:34:18 

    >>130
    そう?めちゃ需要ありそう。
    ていうか、あれL字コネクタっていうのか。
    初めて知った。ありがとう。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/29(木) 17:34:46 

    >>129
    させないの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/29(木) 17:35:31 

    >>8
    誤字警察です👮🚨🚓
    今だに❌
    未だに⭕

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/29(木) 17:36:41 

    >>79
    ミラーアプリあるよ。
    明るさが調節できて、拡大もできる。
    便利だから使ってみて!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:13 

    探してるなーって気付いたら自分からここにいます。って言ってほしい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:20 

    >>134
    iPhoneはダメなのよ。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:22 

    >>127
    そうそう。
    家で長電話のときとか立て掛けてるよー。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:33 

    >>113

    面倒な人向けへの対応は置いておいて…
    障害や病気によって話せない人や文字も打てない人の感情を可視化できる機能があったらいいかもね

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/29(木) 17:37:42 

    >>1
    置いたり、挿したりの充電ではなく
    ただスマホのどこかで
    ON、OFFするだけで充電できたら充電ケーブルがダメにならなくて済むのにと思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/29(木) 17:38:32 

    >>129
    これってワイヤレスで充電しながら
    ヘッドホンのケーブルさしたら大丈夫なのかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/29(木) 17:38:42 

    >>6
    モバイルバッテリ重ねて合体させられるようにして、
    充電せずに外部電源として直接給電可能になればいいかな。
    充電だとロスが大きい。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/29(木) 17:38:57 

    >>8
    たしかに誤字があるね!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/29(木) 17:39:33 

    >>101
    6Gになったらそれが出来るんだってさ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/29(木) 17:39:59 

    >>131
    テレピwww
    可愛いwww

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/29(木) 17:41:41 

    がるちゃんのコメントを音声で読み上げて欲しい。家事しながらできる

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/29(木) 17:45:22 

    >>12
    Siriショートカットならそれできる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/29(木) 17:45:28 

    >>136
    なんかアプリのミラーって少し怖い…
    実は顔を抜かれてる?とかありそう…
    覗かれてたらやだなーーー

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/29(木) 17:45:46 

    >>28
    パソコンでならそんな実験やってたね。
    パソコンに接続した機械でなにかを合成して香りを再現するの。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/29(木) 17:46:27 

    >>70
    倒れてるとかで応答できないときのはなしじゃない?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/29(木) 17:46:57 

    >>101
    今年の1月の記事で「置くだけ」の次は「部屋に入るだけ」、ドコモが遠距離ワイヤレス充電技術を実演。
    すぐそこまできてるね。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/29(木) 17:48:18 

    >>40
    それができるほど技術が進んでたら、もうスマホ持たなくなってそう。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/29(木) 17:48:55 

    >>130
    ググったら既に存在してるね

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/29(木) 17:50:15 

    >>90
    気にしない気にしない。
    がるちゃんにもお局がいるだけだよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/29(木) 17:52:06 

    電車とかで両腕を横に張り出して操作してる人がいて迷惑なので

    指の角度がまっすぐ上向いてないと操作できないようにして欲しい

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/29(木) 17:56:14 

    >>115
    え!
    そうなんですか!?

    iPhoneなのに知らなかった!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/29(木) 17:57:38 

    >>3
    電源ボタン連打で繋がるものもある

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/29(木) 17:58:38 

    >>79
    インカメラを使ってミラーにするアプリたくさんあるよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/29(木) 17:59:14 

    >>1
    画面を180°反転させればいいんじゃない?
    アプリでもあるし

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/29(木) 18:00:10 

    >>6
    アイフォーンなんかはバッテリー付きケースがあるよ

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/29(木) 18:00:15 

    宙に浮いて欲しい

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/29(木) 18:00:17 

    指定した国のアプリを自動的にはじく機能

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/29(木) 18:02:26 

    >>23
    SONY が手袋モード付いてた

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/29(木) 18:02:48 

    充電が10分くらいで終わって3日間位もってほしい。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/29(木) 18:03:16 

    >>29
    生産コストがかかるからなかなか出ないと思う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/29(木) 18:04:02 

    >>81
    1年くらい前に初めてスマフォ買ったんだけど、一番安い価格帯のまで防水付いてるのばっかだったよ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/29(木) 18:04:56 

    >>141
    それ、むしろ充電いらないw

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2020/10/29(木) 18:05:11 

    >>39
    もはやタブレットの世界

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/29(木) 18:08:31 

    >>63
    防水機能が弱くなるのと
    サードパーティの粗悪なバッテリーを使わせないため
    容量が大きいのでバッテリーが事故った時大変なことになる

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/29(木) 18:09:29 

    >>8
    スマホの問題?
    あなたの問題?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/29(木) 18:09:53 

    >>16
    天才!
    あと視力落ちてきたから、スマホ見れば見るほど目が良くなる機能も欲しい

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/29(木) 18:10:16 

    >>81
    パナソニックの業務用であるよ
    スペックはすごいしょぼいけど

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/29(木) 18:11:44 

    >>115
    ナイトシフトってやつですよね?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/29(木) 18:12:54 

    >>156
    冬場はダウン着てる人が横に肘出してくるとさらに邪魔なんだよね〜

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/29(木) 18:12:58 

    >>101
    あと5年ぐらいで実用化されると思います

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/29(木) 18:13:24 

    >>56
    ほんとだ!
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/29(木) 18:14:01 

    >>102
    顔にくっつけると照度センサーで画面タップが無効になるはずです
    故障の可能性が高いと思います

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/29(木) 18:16:39 

    >>129
    サードパーティの分配ジャックを使えば可能です

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/29(木) 18:18:05 

    >>79
    初めてインカメラ試してみたけど、プレビュー画面で鏡みたいに左右反転されて表示されるよ。
    鏡みたいに自分の目と視線は合わないけど。
    というか、インカメラって気持ち悪いクリーチャが表示されるから無い方がいい。

    色合いはよくわからんけど形状を確認する程度なら表示切った黒画面の反射で十分。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/29(木) 18:28:47 

    玄関出る時に部屋に忘れてたら
    「携帯忘れてます」と声か音で知らせてくれる

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/29(木) 18:30:26 

    詐欺メール詐欺サイト全部排除する機能。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/29(木) 18:31:51 

    マスクした状態で顔認証なんとかしてほしい
    マスクしてると判断したら指紋に切り替わるとか

    顔認証失敗して即座にパスワードになる時もたまにあるんだけどあんまりスムーズに機能しないんだよね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/29(木) 18:32:36 

    >>182
    SoftBank公式サイトに繋がらない!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/29(木) 18:35:20 

    >>115
    Androidにもあります

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/29(木) 18:35:57 

    >>1
    充電しながら立てられるスマホスタンド便利だよ

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/29(木) 18:37:01 

    裏側にも写真などの映像が流れてケース不要

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/29(木) 18:37:51 

    二画面でYouTube観ながら他のアプリも見たい
    一応二画面機能あるけど、動画は見れないのよね

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/29(木) 18:39:01 

    機能じゃないけど
    アクセサリーで携帯の菌や汚れなどを取ってくれる入れ物。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/29(木) 18:47:27 

    >>39
    ハード面の向上は新シリーズ出るたびに実現してるんだから そのうち実装されるでしょ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/29(木) 18:48:28 

    このご時世、体温計があると便利よね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/29(木) 18:51:29 

    >>52
    家電がスマホ対応品増えてるから
    リモコンとしてはすでに実装済

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/29(木) 18:53:05 

    >>75
    apple watchなら もうできてるよ
    (心拍数低下で救急車呼ばれる)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/29(木) 18:56:18 

    >>135
    すいませーん、見逃してください🙏

    もう、ぜんぶひらがなでにゅうりょくします。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/29(木) 18:58:53 

    >>92
    でかい声の独り言だなーって人はよく見かけるけど 電話ってわかるとなんとも思わない。
    もうそういう時代なんだよきっと。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/29(木) 18:59:42 

    落とした時に画面を下にして落ちない機能
    スマホに求める機能

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2020/10/29(木) 19:06:58 

    >>48
    寝てたらどうすんねん

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/29(木) 19:19:00 

    >>21
    この機能は必要なんじゃないかと思うけど、さっさとかけたいっていう人もいるんだろうね
    クイックモードと確認モードとかどちらかに設定できるようにしてほしい

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/29(木) 19:19:09 

    >>139
    そっかー。縦で立てかけるなら下に充電だと邪魔だよね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/29(木) 19:19:38 

    電源を切っていても朝自分の設定した時間に自動的に電源が入って目覚ましが鳴る機能。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/29(木) 19:27:19 

    >>36
    やる気スイッチ君のはどこにあるんだろ〜♪

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/29(木) 19:30:38 

    >>135
    誤字警察です👮🚨🚓


    こうやってお茶目に指摘してくれたら嬉しい
    ガルちゃんで変換ミス多くて嫌になるわ💦

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/29(木) 19:31:28 

    5回ホームボタン押したら通報機能あるけどとっさに押せないだろうし持主の危険察して自動通報あればいいけど誤通報とかもあるから難しいね

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/29(木) 19:39:25 

    5インチ程度のスマホを2つ折りに出来るようにして欲しいなぁ。
    技術的には難しいだろうけど開いても折り目なしで

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/29(木) 19:43:18 

    Gショックくらいの腕時計サイズに5インチくらいの画面を収めてほしい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/29(木) 19:44:01 

    >>1
    iPhoneの予測変換のレベルを上げて欲しい
    正しく打っても違う単語が優先されて出てくるのがウザい

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/29(木) 19:50:00 

    機能じゃないんだけどデフォルトで入ってて消せないアプリ。
    性能と容量多くなってもこれも同じだけ増えてたら意味ない。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/29(木) 19:53:19 

    >>205
    呼んだら出てくる感じですか?ハンドルからエアバックみたいな。んで戻るみたいな。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/29(木) 19:57:18 

    無くした時に自力で家まで戻ってくる

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:11 

    >>3
    iPhoneで電源ボタン連打すると緊急通報出来るんだけど、手に持ってると友達と話しながら連打しちゃうからびっくりする。
    今ぐらいがちょうど通報しやすくて、尚且つ日常生活に支障のない操作方法でいいと思うけどな。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:48 

    >>8
    誤字脱字より後々がるちゃんでトピたっちゃいそうな予測変換のDQNな誤爆はなくして欲しい。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/29(木) 20:08:44 

    反応良くして欲しい

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/29(木) 20:08:51 

    >>109
    私も動画のコメントは縦のほうがしやすいです。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/29(木) 20:21:52 

    自分以外にさわった瞬間、カメラがパチリ、証拠を

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/29(木) 20:22:07 

    周辺の電力かき集めて、自動充電できるようになってほしい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/29(木) 20:33:42 

    >>1

    iPhoneのコピーの範囲指定がやりづらくなったから直して欲しい

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/29(木) 20:37:28 

    逆に機能を減らしてほしい。
    使わない機能ばかりだし。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/29(木) 20:39:59 

    どうでもいいから毎月10万円分位店頭で使えるポイント入れといてくれ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/29(木) 20:41:47 

    >>65
    >>32さんじゃないけど自分はiPhoneでアドガードってアプリ使ってる
    Safariしか使ってないけどかなり快適になったよ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/29(木) 20:50:54 

    指紋認証

    マスク時代にフェイスIDは意味ないもん

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/29(木) 21:01:56 

    バッテリー長持ちか、直接売って欲しい。
    業者が怪しい。。

    あと、パケ放題とか、
    ギガとか、
    Wi-Fiとか、
    図書館で読んでも、
    どれがお得か、わからないよーーーーーー。
    説明書、カタログを売ってくれ。。。。。


    +0

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/29(木) 21:10:27 

    体温計と血圧計つけてほしい。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/29(木) 21:10:52 

    >>178
    ええっ、そうなんですか!ショック😱

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/29(木) 21:14:50 

    手で持たなくても目の前に浮いてくれる機能が欲しい。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/29(木) 21:17:59 

    >>224
    ダイソーによって「スマホネックホルダー」という名前で実現済みらしい

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/29(木) 21:18:03 

    日本語で話すと相手には英語で聞こえるとか、翻訳機能がほしい

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/29(木) 21:19:41 

    >>1
    圧倒的なセキュリティ!!

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/29(木) 21:21:26 

    スマホへの依存度が表示できるようにしてほしい。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/29(木) 21:26:09 

    熱はかれたらいいのに

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/29(木) 21:50:47 

    自分の使う機能だけ選べる事。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/29(木) 21:51:34 

    >>1
    充電しながら使える位置の差し込み口にして欲しい。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:16 

    >>1
    ガラケーのように横がベスト。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:33 

    >>3
    気持ちはわかるけど、ちょっとの事で呼ぶやつとか、イタズラとかありそうで、気の毒だなと思うから無理かな

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:05 

    動画の一時停止機能が欲しいです

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:13 

    丈夫
    画面割れない
    バッテリー替えられる

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/29(木) 23:15:41 

    >>216

    わかる!!
    本当にやりづらい。
    何回もやり直してイライラする。
    コピペはやっぱりAndroidの方がいいんだろうなぁ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/29(木) 23:17:25 

    >>6
    容量そのままでいいから簡単に変えられるようにしてほしい

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:19 

    >>220
    私の指紋認証できるっぽい

    やったことないけど

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:19 

    充電が少ないのを気付かず放置してたら、足が生えて充電ケーブルのところまで行って自分から刺さってほしい。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:03 

    ソーラー充電と防弾ガラスばりの絶対傷つかない画面

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:22 

    >>1
    何億回落としても壊れない

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/30(金) 01:27:09 

    予測変換をピンポイントで消せるような機能が欲しいな。ガルちゃんやってると変なワードが増えていって邪魔なんだけど、全リセットすると普段よく使う言葉まで消えちゃうのが嫌でできない

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:31 

    >>242
    私のは変換候補長押しから学習削除できるよ。

    1回変換しただけで二度と変換しないような言葉の繋がりを学習するのは止めてほしい。
    使えば使うほど頭良くなってくならいいんだけど、どんどん馬鹿になっていく。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/30(金) 03:37:38 

    自分はバッテリー。ガラケーの様に自分でサッと交換したい。auのトルクみたいにして欲しいね。だいたいバッテリーいかれると機種変なので。現状二年保てば悪くないけど機種自体はまだまだ使えるので。交換するのもお金や時間が掛かり過ぎる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/30(金) 06:07:25 

    >>233
    それなら今現在の救急車等もそうなるね。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/30(金) 06:26:09 

    ボタン一つで現在地に犯罪者sosを出せる。
    助けてや来てや自分ならではの隠れsos用語をマイクに設定出来て自動で緊急時にスマホを出さなくても音で警察呼べる機能。逆になぜ進化してないか疑問です。極悪犯罪者から身を守る機能です、ボタンなど押さなくても。スマホに触れなくても。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/30(金) 08:03:47 

    >>16
    ダイエット効果もよろしく!

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:57 

    持ってるだけで測れる体温計機能付きスマホ。
    コロナでみんな自分の体温気になるでしょ。
    体温計機能付き警告アラームのApple Watch発売されたら世界で爆発的に売れるよね。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:52 

    >>2
    iPhoneはゴリガラじゃないのかな〜?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/30(金) 11:06:21 

    冬はホッカイロになってくれたら

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:25 

    >>48
    確かに誘拐や監禁された時なんか役立つかもしれない

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/30(金) 12:43:00 

    >>12
    ここだよー!って可愛いw

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/30(金) 14:22:33 

    >>12
    Android使ってて、古いスマホからGoogleでスマホを探す→音を鳴らすでよく探してます(サイレントでも鳴る)
    新旧スマホで同じアカウント使ってたらできるはず

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/30(金) 15:13:06 

    >>21
    電話帳アプリで解消できるらしいよ

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/30(金) 15:28:57 

    >>254
    電話帳はよくわからんのを入れるのにちょっと抵抗がある部類だな。
    セキュリティ面もだし不具合で消えたり誤動作したりってのも怖い。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/30(金) 18:14:36 

    >>8 ガラケーの方が変換優秀だったよね!?アンドロイドなんだけど、誤字多すぎるし出てこないときもある。日本製のソニーなのに。アプリ入れないといけないのかな?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/30(金) 18:54:19 

    >>256
    私もSONYにしてから特にダメになりました。前に使ってた機種はここまで酷くなかった。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/31(土) 09:01:00 

    ガルちゃんしすぎるのを止めてほしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード