ガールズちゃんねる

テイクアウトが止まらない…

117コメント2020/10/29(木) 14:25

  • 1. 匿名 2020/10/29(木) 00:04:48 

    コロナがきっかけです。
    3月か4月頃だったかな?
    「停滞する飲食店を応援しよー」みたいな流れで
    やたらテイクアウトが推奨されましたよね。
    その時に、普段は縁がなかったお店のテイクアウトや配達を使うようになりました。
    下手すりゃ2週間くらい連続した事も。
    落ち着いてきた今は、テイクアウトを止めたいのですが癖になってしまい止めらません!!
    料理も下手になった気がする。
    皆さま。もう自炊してますか?

    +208

    -15

  • 2. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:32 

    テイクオフ

    +8

    -12

  • 3. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:41 

    ずっと自炊してます

    +157

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:42 

    ずっと自炊。

    +81

    -7

  • 5. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:47 

    いいんじゃないですか?
    お金があるなら

    +233

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:49 

    みのもんたのニューストピまだ立たないの?

    +5

    -16

  • 7. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:51 

    自炊をしないとお金もきついし、太る一方

    +87

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/29(木) 00:05:56 

    自分自身がウーバーイーツってか

    +8

    -18

  • 9. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:07 

    外食好きだからテイクアウトしていたけど
    今は外食に戻った。

    +48

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:09 

    テイクミー

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:11 

    テイクアウトが止まらない…

    +43

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:21 

    ほか弁の米ってなんであんなに美味しい炊き上がりなんだろう。応援のつもりで1回買ったらハマってしまった。

    +120

    -5

  • 13. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:22 

    私も出前館ばかりになってる。
    1人分でも1食2千円近いからエンゲル係数か高過ぎる。

    +88

    -3

  • 14. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:22 

    テイクアウト続けられる岡根があって羨ましいですよ

    +55

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:29 

    うちでゆっくり食べたいからテイクアウト

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:34 

    >>6
    もんたどしたの?

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:37 

    テイクアウトが止まらない…

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:50 

    止めなくたって頻度を下げればいいだけじゃないの

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/29(木) 00:06:50 

    テイクミーハイヤー

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:08 

    テイクオンミー
    アーハー

    +7

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:11 

    テイクアウトも外食も最近やっと再開した感じです
    基本的に自炊してました

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:26 

    コロナで6キロ太ってしまった。
    テイクアウトやめたほうがいいよ。

    +43

    -6

  • 23. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:28 

    お店の売り上げに貢献出来てるからヨシ

    +86

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:29 

    日本経済に貢献していて偉い!!

    +120

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:36 

    私もテイクアウトやめられない
    そのうち飽きが来るだろうと思ってるから今は気の向くままテイクアウト
    そうしないと今年はストレス溜まる一方だから

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/29(木) 00:07:47 

    テイクセーフ

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/29(木) 00:08:25 

    一週間に一回コンビニでお弁当買うくらいかも。お店のテイクアウトコロナ流行っているときでも2ヶ月に1回くらい。お店のテイクアウト高いし、あるもので雑に作ったご飯ばかり食べてる。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/29(木) 00:08:44 

    >>6
    ツイ検索しても何もヒットしないけど(笑)

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/29(木) 00:08:52 

    >>14
    岡根
    \(^^)/なんか可愛い。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/29(木) 00:08:57 

    >>1
    もともと基本は自炊で、たまにテイクアウト。だから、何も変わってない。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/29(木) 00:09:16 

    スーパーで1人用鍋買って、お米炊くのも楽だよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/29(木) 00:09:17 

    テイクアウトのデコボコの容器片付けるのが何気に嫌いなのでなるべく自炊です。

    インスタント麺や冷凍食品があれば、おかず作れない時も手抜きできる。

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/29(木) 00:09:24 

    >>1
    手を縛るかスマホからアプリを消す
    好きなもの食べれば良いよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:02 

    マックもテイクアウト始めるらしいね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:11 

    めちゃくちゃテイクアウトしてます
    今日もケンタッキー食べました

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:24 

    我が家は週4くらいUberしてる

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:34 

    サイゼリアのテイクアウト。
    3回使った程度。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:50 

    夕飯も給食サービス欲しいわー

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:58 

    自炊の方が電気水道ガスとかで総合的に金かかる気がしてしまう。もちろんそんなことはないんだろうけど

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/29(木) 00:11:32 

    >>34
    マックのテイクアウトは昔からあるけど?

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/29(木) 00:11:42 

    テイクアウトになかなか踏み切れなかった私からしたら主のテイクアウトワンポイントとかあれば知りたいや。
    ランキングも気になるw

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/29(木) 00:13:01 

    貧乏なんで毎日自炊
    クリスマスにピザMサイズ1枚
    それくらいの贅沢しか出来ない
    誕生日は実家に帰って
    ケーキ食わせろ小遣いよこせって感じww

    +12

    -12

  • 43. 匿名 2020/10/29(木) 00:14:21 

    余裕がある人はテイクアウトでお店応援してあげてください。うちは仕方なしの自炊ですよー。

    +39

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/29(木) 00:14:57 

    >>39
    一人暮らしで毎日自炊だけど
    電気水道ガスのトータル8000円
    地方都市だから安いのかも??

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/29(木) 00:16:01 

    自炊だよ。作ってるとこ見てたら、いくらテイクアウトでも気持ち悪いから。自炊が安全安心

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2020/10/29(木) 00:17:54 

    申請主です。
    いやっ…お恥ずかしい!!
    😭💦
    独り暮らしなので毎日の一人分の食事の準備が
    面倒でたまりません。外食は、塩分過多だし脂がすごいし割高だからやめるべきなのはわかっているんですが……。
    そしてめっちゃ太りました。
    ゴミも大量に出ます。
    後でテイクアウトベスト5を投稿させて頂きます。

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/29(木) 00:18:03 

    自宅で自家製のり弁を作って満足する (^^)
    画像は本物のお店で売っているやつだけれど、
    これなら自宅で結構簡単に出来るでやんす♡
    テイクアウトが止まらない…

    +7

    -14

  • 48. 匿名 2020/10/29(木) 00:18:07 

    今夜はかつやのヒレカツいただきました。ご馳走様です。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/29(木) 00:18:45 

    テイクアウトの料理って油とか酸化してるし
    いつ作ったかわからない物もあるし怖い

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/29(木) 00:19:06 

    >>11
    トピ画に釣られて来ましたー
    その曲めっちゃ好き

    トピズレごめん

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/29(木) 00:19:36 

    今日はテイクアウトしたよ。
    牛タン弁当

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/29(木) 00:20:30 

    >>12
    昔パートで働いてたけど1升釜でガスで炊いてましたよ

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/29(木) 00:21:44 

    実家暮らしなんだけど、家族は仕事で私は在宅ワーク継続中だから家事全部引き受けてる
    毎日家族分のごはん作ってるからこの半年で腕上がった😏💪

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2020/10/29(木) 00:22:39 

    >>19
    ファイヤーじゃない?

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/29(木) 00:23:58 

    >>44
    トータル8000円はすごい!
    私在宅仕事だし冬なんかはガスヒーターだからトータル3万くらい行く…

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/29(木) 00:25:08 

    自炊しようと思ってお米冷凍したけどチンしても硬い
    雑炊にしても固くてダメだこりゃ🙅‍♀️

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/29(木) 00:25:09 

    >>6
    免許返納した記事しかでてこない

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/29(木) 00:25:14 

    >>11
    だっれっかっ
    テイクアウト止っめって♪

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/29(木) 00:25:24 

    >>1 コロナ前から自炊してたけど、外食しなくなった分お惣菜やテイクアウトを頼るようになりました。自分の料理に飽きてしまい、誰かが作った物が食べたくて。

    +42

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/29(木) 00:25:57 

    >>59
    すごくわかる
    自分の料理って飽きますよね

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/29(木) 00:30:09 

    申請主のテイクアウトベスト5〰️!!!

    ①ケンタッキー
    ポテトもビスケットもいらない。オリジナルチキンとチキンフィレサンドがあればOK

    ②インドカレー屋のグリーンカレー&サフランライス 又は週変わりカレーのセット

    ③近くの居酒屋の焼鳥丼
    コロナ禍から昼間はお弁当をやるようになった
    すごく美味しい。

    ④ライザップ牛サラダ
    野菜を食べた気になりたい

    ⑤鰻弁当
    2800円と高級なのでめったな事では買いません。

    その他はサンドイッチやスーパーのパック寿司や
    ファミチキだったり色々です。

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/29(木) 00:30:14 

    テイクアウトが選び放題な地域の方羨ましい〜
    ど田舎すぎてピザぐらいしかないw

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/29(木) 00:30:18 

    >>52
    そう、お米って大きいお釜で炊く方が美味しい部分が増えるんだってね

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/29(木) 00:30:35 

    >>1
    テレワークで外に出る機会も少ないのでウーバーイーツです。料金高いのでせめてテイクアウトにしたい、でもラクすぎて抜け出せない…

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/29(木) 00:30:59 

    >>58
    評価する

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/29(木) 00:32:45 

    >>58
    最高♪

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/29(木) 00:33:02 

    >>2
    どこへ飛び立つのー
    ハワイ?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/29(木) 00:33:04 

    >>44
    洗い物の時とか節水してますか??

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/29(木) 00:33:43 

    >>64
    でっ、でっ、出前館でまえがすいすいす〜い

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/29(木) 00:35:47 

    >>62
    出前館の出前可能店、コロナ後にけっこう増えてた

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/29(木) 00:36:15 

    >>6
    これ釣りだからね。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/29(木) 00:37:03 

    >>46
    わかります!私も同じく一人暮らしで食事の用意が面倒なあまり出来てるものを買うのがクセになりました
    太るのもゴミ大量も全く同じ状態です😭
    でも、近所の美味しいお店を新規開拓できて楽しい面もあります…笑

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/29(木) 00:38:15 

    >>1
    いいと思う
    この経験がいざに家族に作らないといけなくなった時にめちゃくちゃ役に立つ
    味、見た目などの経験値が相当上がってるから、レシピからアレンジしたり、これ添えたら美味しそうみたいなセンスが気が付かないうちに上がってるよ

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/29(木) 00:41:43 

    お金があっていいなぁ。

    この前、東京のある駅のホームで次の電車が来るまでの3分ほど、ホームから見える道を見てたら
    その3分間にウーバーイーツの自転車が6台も通ってびっくりした。
    みんなお金あるんだね。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/29(木) 00:42:30 

    >>52
    なるほど〜!1人暮らしなら土鍋にしたらマシかな?

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/29(木) 00:42:35 

    >>32
    プラゴミの量がすごいよね

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/29(木) 00:42:47 

    >>1
    ロマンティックが止まらない、みたいな言い回しw

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/29(木) 00:44:18 

    平日は自炊して質素にして、土日祝はテイクアウトするとかは?
    それかまとめ買いして帰宅後簡単に食べれるものにするとか

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/29(木) 00:44:22 

    >>62
    友達の家は山の上の方にあるので、ピザ配達も来てくれないらしい。
    山の下まで受け取りに車で行くって。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/29(木) 00:45:10 

    元から中食外食、デリバリー生活だったのが、すっかりウーバーばかりになってしまった。。。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/29(木) 00:45:49 

    >>74
    うちの近所でさえ11時になったらUberのチャリやら原チャやら動き出すからなぁ
    テレワークとか会社への出前なんだろうな

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/29(木) 01:06:53 

    >>79
    参りましたw

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/29(木) 01:07:16 

    >>11
    みんな今、何の仕事をしてるんだろう

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/29(木) 01:10:31 

    回転寿司行きたいけど、まだテイクアウトしてる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/29(木) 01:13:13 

    >>6
    またいってるわこの人

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/29(木) 01:24:15 

    >>2
    2コメ滑っとるがなww

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/29(木) 01:24:40 

    >>6
    しつこいんじゃ!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/29(木) 01:28:44 

    自粛期間中から週一回テイクアウト
    それ以外は自炊
    店内飲食は激減したね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/29(木) 02:26:39 

    成城石井があるから、いつも惣菜買って帰るよ。ダイエット中なので健康のために雑穀米きのこスープ300kcal以下とか買って帰る。あとセブンの野菜タンメンも300kcal以内だよね。なぜか全然痩せないけど。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/29(木) 02:32:25 

    >>61
    ライザップ牛サラダってどこの店なんだろって調べてみた、吉野家かな。うちの近くなくて、吉野家じゃなくてもいいから牛丼屋できてほしいなぁ
    主さんの家のまわりはテイクアウトしやすいチェーン店が多かったりするの?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/29(木) 02:38:03 

    >>61
    突然テンション高くて笑ったww

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/29(木) 02:42:53 

    餃子の王将で、いつも餃子と唐揚げテイクアウトしてる。
    絶対太るんだけど、美味しくて止められない。
    テイクアウトが止まらない…

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/29(木) 03:05:37 

    >>1
    もともと自炊しない。テイクアウトか出前か外食ですますよ。
    自炊なんて買い物行ったり食器洗ったり時間の無駄だと思ってる。
    そのぶん働いて稼げばいいだけよ。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/29(木) 03:20:33 

    >>1
    暫く料理しないと下手になるし、作りたくなくなるよね。3泊くらいの旅行の後ですら
    料理が億劫になるよ、私。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/29(木) 04:06:06 

    >>58
    テイクアウト、むーねがぁ~むーねがぁ~
    苦しくなる~

    テイクアウト(塩分脂肪分過多)の歌にピッタリだねw

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/29(木) 04:06:16 

    私、通販がやめられない。
    ヤマト運輸さんと仲良くなった。
    届けてもらうの恥ずかしいのと申し訳ないから営業所まで取りに行くんだけど営業所の人とも顔見知りになって私の車が停まると荷物をカウンターに出してくれる。
    恥ずかしい…
    別の運送会社さんだと正直ホッとするww
    でも営業所留め。
    好きな時に取りに行けるから。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/29(木) 04:29:40 

    家計簿はつけてますか?
    本当の本当にテイクアウト頼りの生活してたら食費がとんでもないことになっているはず。
    未婚一人暮らしの私はこれで月8万オーバーして初めてヤバイと気づきました。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/29(木) 04:37:57 

    >>79
    うちの実家は地域になくなって隣の市まで(車で10分くらい)行かないとだめになったよw
    だから親がうち来ると普段は食べられないからとピザ頼むことが多いw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/29(木) 06:18:24 

    >>11
    こんな居たんだ!一文字ずつ3人だと思ってた

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/29(木) 07:05:00 

    >>40
    むしろマックはテイクアウトしかしないw

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/29(木) 07:36:29 

    主みたいな人多いと思うよ。
    コロナ前からよく食べに行ってたお店、以前からいつも程よくお客さんが入ってる程度だったのに、自粛中は駐車場が一杯で電話注文しても2時間待ちになるとか言われたりした。
    潰れて欲しくないと思ってたから良かったけど、お店の人達はめちゃくちゃ忙しそうで少し気の毒に感じた。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/29(木) 08:07:54 

    かつや最高。
    毎回100円割り引き券をくれるから
    期限内にまた行ったしまう。
    そしてまた割り引き券をもらってまた行く…
    無限ループ(ToT)
    かつやでのテイクアウトのコツは
    期間限定商品を注文しないこと。笑
    かつやの新商品はインパクト狙いが多くて
    後悔する事が多いよ?
    やっとわかった今は、定番商品ばかり頼んでます。
    以前テイクアウトした、コーンフレークカツ丼は
    ヤバかったWWW

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/29(木) 08:09:29 

    今止まらないテイクアウトは
    ビアードパパのパイシュー。
    止まらないよ〰️
    誰か止めて〰️

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/29(木) 08:22:34 

    平日は自炊、土日はテイクアウト。

    あんまり自炊頑張りすぎると、私がストレスでイライラしてきちゃうから子供に良くないって思って。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/29(木) 08:39:34 

    >>11
    ♪腹が〜 腹が〜
    く〜るしく〜なる〜(く〜るしく〜なる)

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/29(木) 08:40:24 

    >>56
    どうやって冷凍したのですか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/29(木) 08:46:13 

    >>105
    わかったわかったWWWWWW

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/29(木) 09:11:14 

    >>26
    take2

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/29(木) 09:12:35 

    >>103
    あの女の顔を見て、買わずに帰って来いw
    漫画家の彼女。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/29(木) 09:13:36 

    >>47
    自炊じゃ300円では作れない

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/29(木) 09:16:52 

    今年はストレス溜まる事ばかりだからテイクアウトでストレス発散になるならいいかと!!

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:39 

    テイクアウトしたくなる美味しい店があるのが羨ましい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/29(木) 09:21:53 

    >>1
    料理なんて半年しなくても下手にならないと思う。あるいは元から…。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/29(木) 09:45:52 

    >>106
    ネットで見たように熱いうちにラップに四角くくるんでやったんですが、固いです…

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/29(木) 09:59:23 

    >>18
    そうそう。コンビニ通い止められないトピ昔見たけど、予算を予め決めたり、頻度減らせばいいこと。くだらんトピ立てないで欲しい。まあ、くだらんトピにコメントしてるんだけど、ちょっと覗いたら、くだらんかった。

    +0

    -4

  • 116. 匿名 2020/10/29(木) 13:09:22 

    >>115
    くだらないトピ…
    それががるちゃん❤️

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/29(木) 14:25:03 

    うちも旦那がテレワークになってからずっとお昼はテイクアウトや買ってきたものがほとんど
    朝昼夜3食作るのは無理
    テイクアウトしてるから貯金なくなった!とかじゃないなら別にいいと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード