-
1. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:59
コスメランキングが好きでLDKを愛読しています。
安いものは信じてすぐ買っちゃいます(笑)
これはランキング通りよかった
これはランキング通りじゃなくいまいち
などなど個人差があると思いますが、LDKについて雑談しませんか?
※LDHではありません※
+90
-2
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:05
暮らしの手帖の現代版+33
-5
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:21
>>1
丁寧にありがとう笑+98
-0
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:38
家電批評のほうが好き+24
-0
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:57
生活感出過ぎてて読まなくなった…
貧乏人オーラがすごくて+71
-11
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 11:57:10
懸賞は絶対に当たりません+33
-0
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:22
正直テストは信用半々だけど知らなかった商品知れるし話題程度にdマガで読んでる+74
-1
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:48
コスメじゃなくて生活用品の参考になるから読む!家電批評とかも好き。月500円読み放題の電子書籍でいつも読んでる。+43
-0
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:29
dマガジンに入ってるから気になる特集の時だけ読んでる。ルウとか洗剤とかは参考にする。+20
-0
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:57
使い勝手の良かったシャンプーとリンスがピンポイントで最低評価になっていて、そのあとその商品が販売されなくなりました。いまだにこれだというものがみつからずにいるので非常に困ってます+57
-3
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 12:04:09
何か買うもの迷ってるときに参考にしてる!
この前はバッグの収納ケース買ったw+1
-0
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:33
すべてが広告でできてる雑誌+15
-18
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 12:06:33
忖度なし!が売りだけど、本当にそう?
ここ最近、決まったものをずっと推してる気がする+96
-1
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 12:07:38
>>5
前にとあるガル民が
『あれを好きな人は部屋が汚いと思う(あのゴチャゴチャ感ある雑誌を楽しめる脳だから)』
って言ってたけど、分かる気がする。
まぁ、LDK好きだけどね!
ちなみに部屋は汚いです(笑)。
+102
-1
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 12:10:06
コスメ関係はこれでいいって言われたものはあまり良くなかったけど、生活用品は参考になるから良く買う+4
-2
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 12:12:20
>>13
結構はじめの方から忖度あったと思う、楽しく読んでたのに批評家とかの嘘でしょ?ってコメント多く感じたから読むのやめた+25
-3
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 12:13:05
>>12
そうでもないよ
昔コスメ会社(本社)にいたけど、突然刷り上がった本送られてきて「何ページに使わせていただきました」っていって
1つは死ぬほど誉められて、1つはボロクソにかかれてて大爆笑して上司に怒られたもん😂
「勝手に使って!この雑誌なんなの?!」って言ってたらいつの間にか有名雑誌になってて笑ったよ😂+90
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 12:13:38
半信半疑で楽しんで読んでるよー+8
-1
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 12:14:14
猫のLDKすき!+12
-0
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 12:22:49
初期の頃のコストコ商品評価見て、自分の感想と違うものばかりだったから大して信用してない。置いてあるのを読むのは好き。+15
-3
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 12:25:06
マンガの あなたよりちょっとマシな私でいたい が最終回でさびしい!+18
-0
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:33
>>12
広告無しの検証を売りにしてるのでは?+22
-1
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:00
>>1
この間美容院で初めて読んでおもしろいな!と思った。今までファッション誌しか出されなかったから存在をしらなかったよ。+23
-0
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:16
>>13
そりゃあ検証結果がコロコロ変わったらそっちのほうが嘘でしょ+31
-2
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:42
>>14
楽天好きそう+3
-1
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 12:30:33
美容室で読むのに丁度いいのよね+74
-0
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 12:30:46
>>1
100均グッズのランキングとか好き+12
-0
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 12:32:11
>>26
分かる。
私も美容院キッカケで知ったんだけど、本屋で立ち読みするには重い+12
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 12:37:24
おもしろいよねー!!美容院でよく読んでたわww+7
-0
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 12:37:30
洗剤と柔軟剤のランキング上位が全て花王で察したので買わなくなりました。+9
-16
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 12:38:28
>>19
な、なんですかそれは!?(ワクワク)+4
-0
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:50
>>25
楽天ポイント貯めるのがライフワーク
貧乏臭い雑誌だけど、実際貧乏人の私が貧乏くさーと思いながら読んでる笑
癖になるのよ、あのランキング+5
-5
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:12
デパコス買う前に読んでる+3
-0
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:46
>>14
えーそう?
読者だけど断捨離が好きで家の中はスッキリしてるよ+11
-3
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 12:45:04
猫の特集だとよく買う。
前はコスメ特集の時も買ってたけど、謎のプチプラ推しで、有名なデパコスの評価が低かったり、ちょっと偏ってる感じがして買わなくなった。+14
-1
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 12:45:06
>>31
その名のとおり猫ちゃんのLDKですw
キャットフードからおもちゃまでランキングされてて読み応えありますよ^_^!+37
-0
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 12:47:33
最初は面白いなーって読んでたけど、評価に一貫性がないし、誌面がごちゃごちゃしすぎて脱落した+28
-1
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:30
すごく役に立ってる
いつも商品選びの参考にしてるよ
ランキング一位の商品を買うというより、検証結果やコスパから自分に合った物を探し出してる+17
-0
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:28
貧乏な私は安い保湿リップでさえ参考にしてますw
意外と適当に買うと失敗するw+15
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 12:57:08
会社はブラック企業
親族経営で世継ぎ争い真っ只中+4
-2
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 13:04:21
好きだけど最近ネタ切れっぽい+10
-1
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 13:05:36
美容院で出されるタブレット(dマガジン)で読んでる
ランキングにはあまり興味がないけど、色々な商品を知れて楽しい
無印良品やカルディ特集だと嬉しい
+20
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 13:07:29
犬のはあるのかい+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 13:11:37
たまに興味のありそうな内容のとき買ってる~レンジでゆたぽんは買って正解だったなー。
あとキッチンのおすすめは当たりが多かったかな。+2
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 13:18:35
はじめの頃はランキングを信じてたけど、1位のコスメやシャンプーを使ってハズレだったことがあるから、最近は真に受けないようにしてる+9
-2
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 13:22:06
情弱向け雑誌+1
-9
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 13:26:31
>>36
知らなかったw調べてみます!+5
-1
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 13:29:03
月刊誌じゃない時の方が内容が濃くてよかった+9
-0
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 13:29:47
買おうとまでは思わないから読み放題アプリのBeautyだけたまに見てる。レタスクラブとLDKは病院の待合にあると読むし、読む人多いからか他より傷んでるよね。+6
-0
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 13:31:02
>>14
ごちゃごちゃ雑貨飾った部屋とか自分は好きじゃないけど見るのは好き。
ちなみに部屋はすっきりで隠す収納派です。+9
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:09
>>26
めちゃくちゃわかる。
美容院にいくたびにじっくり読んでるから、雑誌用意されるときの1冊に必ず入ってる笑+14
-0
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 13:36:18
暇つぶしにはいいし一応ランキング上位は試してみたりする。が、前回高評価の商品が少し経つと低評価になったり信憑性がないと言うか一貫性がないと言うか。同じようなテストしながら結果が高→底って何?読書は振り回されてるなと思う。+9
-0
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 13:41:07
この雑誌で評判が良かった西松屋のベビーソープ、良かったよ。でも低評価付けられた商品の会社から訴えられたりしないのかな?売上に影響しそうだし。
勝手に評価してるから問題ないの?ある程度の忖度もあるのかな?
化粧品の評価は、デパコスよりもプチプラ贔屓だなーっていつも思う(笑)+20
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 13:44:03
>>1
自分がいいなーと思ってるものがボロクソに書かれてたりしてちょっと悲しくなる。逆に良く書かれてると嬉しくなる。+10
-1
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 13:46:25
買うほどではないけど美容室で読むのにちょうど良くて好き+3
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 14:05:33
>>30
そうなの?今は何の洗剤と柔軟剤推しなの?+2
-0
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 14:14:08
>>24
新商品がバンバン出てても?+4
-0
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 14:22:47
雑誌界のドンキの内装。+28
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 14:22:52
シャンプーやトリートメントもその人の髪質、頭皮によって良い悪いは違うと思う
それ系のランキングはあてにしてない+10
-1
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 14:33:55
>>43
検索してみたらあったよー+18
-0
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 14:35:04
>>59
髪質ごとに分かれてるのを見るのがいいかも+0
-0
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 14:47:59
>>52
それはテストの内容が違っているんじゃないかな
例えばだけど同じ商品でも保湿効果特集のランキングでは上位だったけど、次の検証時に美白効果の項目も織り交ぜたらランキングがガクンと落ちたとかよくあるよ
なので私はランキングは関係なく、それよりも商品ごとの個々の検証結果を参考にしているよ+9
-1
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 14:53:19
洗剤だけどアタックのリセットパワーがすごくよかった。使うのと使わないのじゃ違う。きれたときに困るなと思ってそれ以来必ずなくならないように置いてある。+4
-0
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 14:54:10
>>10
シャンプーとか肌に使うものって人によってすごく合うこともありそうだからなくなると困る時あるよね+8
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 14:54:53
>>14
どの雑誌も程度はあれどごちゃごちゃしてるよ笑
洗剤の汚れ落ち具合から保湿性まで、柔軟剤のふわふわ度から吸水性の比較とか、書いてある内容はすごく細かいことだから、むしろそういうガサツな人より細かい事気にする人がよく読んでると思う。+5
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 14:58:00
日焼け止めは毎年かなり参考にしてる
あと日本酒の化粧水とか良かった。かなり売り上げに貢献してると思う。逆に最低評価見ちゃったらなんとなく書いたくなくなるよね...+9
-1
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 14:59:37
>>10
何のシャンプー?+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 15:31:17
>>26
美容室に斡旋でもされてるのかな?
私もきっかけは美容室にあったから。
+2
-5
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 16:33:49
今まさにLDKで推されてたパーカー(色違い)を着てますw+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 16:37:21
>>23
私も初めてで食い入るように何冊かみた。
自分のお気に入りのボディークリームが評判は良くなったけど、私はしっとりしてると思いながら見てたら、もう一種類好きなボディークリームが「匂いが古くさい」とか言われてて、自分って趣味悪いのか(´;ω;`)ってなった。+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 18:10:09
実験結果の写真とかを見るのが楽しいから美容室行った時は必ず読むよ〜!ちょうど先週末に包丁の特集読んだけど、今ある包丁の捨て方調べるほどでも無いなって感じで読んでた (笑)
あと貯金の預け先をイオン銀行かアオゾラ銀行に変えなきゃ損だな〜って思ったのをトピを見て思い出した…
LDKの実験結果も載ってる360Lifeって評価サイトも楽しい!
前は気になる内容の時は買っていたんだけど、コスメやらスキンケアやらはランキングだけみてはダメだと痛感してからは買わなくなってしまった。
産後の赤ちゃんのお風呂のお世話を1人でやる時にとりあえずで塗っておくオールインワンが欲しくてランキング1位の物を買ったけど、見事にヒリヒリして結局ほぼ母に使ってもらったわ。+5
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 18:45:31
ランキング一位だったこれプチプラの割りにはよかった。まあ化粧品は合う合わないあるけどね。+9
-0
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 20:51:24
>>67
LUXの紫色のボトルでした(だいぶ前です)LUXの他のものを使ってもいまひとつで他のメーカーをいろいろ試しましたが私にとってはこれ以上いいものはないですね。+0
-1
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 23:13:08
欲しいアイテムなら基本的に信じて買ってるwww+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 23:33:34
コスメのはデパコス酷評だよね。基本的にプチプラ押し。
+3
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 23:45:19
何故か自分が使っているコスメや日用品がエントリー?すらされてない。
ヘンテコなプライベートブランドは載ってるのに。
まぁ美容師やスーパー銭湯にあれば読むけど
買ったことはないし今後買うつもりもない+1
-1
-
77. 匿名 2020/10/29(木) 00:42:20
>>73
モデルチェンジしちゃったのかな
いずれにしてもLUXは成分的にLDKでは低評価だろうね+1
-0
-
78. 匿名 2020/11/02(月) 16:29:50
前にメルカリの特集してた時に読んだけど
化粧品は日本未発売の海外限定が売れる!とか書いてあって、薬機法違反じゃん…って脱力した
あれメルカリ側が怒ったりしなかったのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する