-
1. 匿名 2020/10/27(火) 20:37:29
選べるならどちらがいいですか?
迷いますが、私は水日休みの方が楽かな~。と思います。😃+237
-5
-
2. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:07
水土日一択+835
-25
-
3. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:07
水日+164
-2
-
4. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:08
水土日+275
-8
-
5. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:16
水日
真ん中に休みあるのがいい+241
-5
-
6. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:17
連休になるから土日一択+285
-9
-
7. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:19
水土日休みが良い+173
-9
-
8. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:29
絶対連休
歳取ると一日じゃ疲れは取れんのよ+356
-6
-
9. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:40
迷うなぁ。
平日休みが1日あると何かと便利だけど、連休には替え難いかな+144
-1
-
10. 匿名 2020/10/27(火) 20:38:47
月火水木金土日+25
-5
-
11. 匿名 2020/10/27(火) 20:39:02
>>8
かといって5連勤もキツくない?+134
-2
-
12. 匿名 2020/10/27(火) 20:39:13
私も水日!平日休み一日欲しい!
あと、週の途中で休めるのありがたい。+49
-3
-
13. 匿名 2020/10/27(火) 20:39:13
今が水日休みなんでそのままで
平日に休みあると楽+56
-0
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 20:39:23
わたしも水土日の一択です。選択肢にないけど(笑)
連休は必須。+91
-7
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 20:39:47
私のことかと思った。水日休みです。
水曜日は、ダブルワーク入れてるけど。
連休が恋しくはなるよ。+9
-1
-
16. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:09
土日
水土日ありならそりゃ水土日
+79
-0
-
17. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:38
平日に休みがあるのがいい。
どこも空いているし、銀行や役所に行かれる+21
-1
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:41
水日休みを3カ月やってみてから決めたい。+21
-1
-
19. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:43
水日がいい!5日勤務はしんどい。
たまに、火曜か木曜日に休めば旅行安く行けるし。+66
-2
-
20. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:55
夫婦二人とも水日休みだったら色々といいよなー
+6
-1
-
21. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:03
土日休み。
水曜日はノー残デーで早めに帰って休むし、昼過ぎたら週の折り返しを実感できるから。+21
-2
-
22. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:05
土日。2連休がいい。+24
-1
-
23. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:06
水日か土日かだったら土日ですね+8
-0
-
24. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:06
>>10
願わくばみんなそう。+10
-1
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:16
>>2
ほんとそれだわ
アイデア重視の職場なら
週休三日で十分回ると思う
作業重視なら難しいかもだけど+63
-0
-
26. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:22
やっぱ土日の連休がいいな。
一日は掃除とか洗濯とかやるべきことやって、後一日はゴロゴロ過ごす〜+12
-0
-
27. 匿名 2020/10/27(火) 20:41:31
>>8
私は年とって、土曜日までもたない…+9
-0
-
28. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:05
平日のほうが人混みも少ないし役所関係も動きやすいから水日+8
-0
-
29. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:17
>>11
よこ
キツい…
でも1日じゃ本当に疲れ取れない+24
-0
-
30. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:19
>>8
分かる分かる!
捨てられる1日がほしいw
しかし3日に1度休みたい悩む+21
-0
-
31. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:21
水日休みの仕事してたけど、疲労の溜まり具合が強かた。
最初はこっちの方が楽だとは思ったけど、ゆっくり寝るとすぐに休日終わるし、やりたい事がうまく出来なかった。
タイムスケジュール管理が出来る人なら、いいかも。
のんびりしたい人には疲れだけが溜まります。
あ、一月経つのがめちゃくちゃ早く思います。+32
-0
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:46
水日がいい
平日休みあった方がいい
土日休みの水曜日ってツラいよね+10
-1
-
33. 匿名 2020/10/27(火) 20:42:47
どっちも経験あるけどやっぱり土日休み+15
-0
-
34. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:09
平日の連休がいいな。どこでも空いてるし銀行も役所も行けるし+5
-0
-
35. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:09
土日休みがいいけど平日に休みあった方が平日しかしてないところへ行けるので水日!
1番いいのは水土日だけど+7
-0
-
36. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:10
水日も土日もそれぞれいいところがあるから選べない😓+6
-0
-
37. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:15
水日休みなことあったけど、全然休んだ気にならない
休日は毎回家のことやって終わってた
なので私は土日休みがいい!+8
-0
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:45
>>2
ドイツは週休三日多いんじゃなかった?
日本人は無駄に長く会社にいないといけない風潮あるよね+67
-1
-
39. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:46
隔週かな。
水日
土日
水日
土日
みたいな感じ+27
-0
-
40. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:47
月火水木金土日+3
-0
-
41. 匿名 2020/10/27(火) 20:43:50
土日の連休は絶対ほしい
水曜はたまに有休取れれば良い+9
-1
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:03
>>2
今まさに水土日やすみ。辞めたいけど楽すぎてやめられない+69
-1
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:13
土日じゃない連休欲しい
+2
-1
-
44. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:23
私は今水日だけど月火があっという間ですぐ休みなのはいい
でも2日連続休みも羨ましい+14
-0
-
45. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:41
水曜だな。
平日じゃないとできないこといっぱいあるし。
用もないのに連休はいらない派だし。+2
-1
-
46. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:43
昔丸井で働いてたからどっちも経験あるけど、独身のうちは平日休みがいいな〜って思ってた。
でも土日休み経験するとこっちのがずっといい。
2日休みがあるだけで行動の幅がかなり広がる。
水日休みだと洗濯とか家のことやって終わる。+9
-0
-
47. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:47
休み別れてた方がいいよね。
連休だとどちらか1日を無駄にしてしまう。+1
-1
-
48. 匿名 2020/10/27(火) 20:44:58
子供いると土日休みが欲しいと思うようになった+3
-0
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 20:45:03
土日。泊まりでどこか行けるし、金曜夜の「これから2連休」の喜びは1日休みの前夜の数倍嬉しい。+11
-0
-
50. 匿名 2020/10/27(火) 20:45:36
>>42
羨ましい。やっぱり給料は安くなっちゃいますか?+22
-1
-
51. たざきりりか(7) 2020/10/27(火) 20:45:47
>>10
ずる〜いww+2
-1
-
52. 匿名 2020/10/27(火) 20:46:08
水日+祝日 なら嬉しい+4
-0
-
53. 匿名 2020/10/27(火) 20:46:20
>>2
ほんと早くこの制度にするべき。働きすぎ。+38
-0
-
54. 匿名 2020/10/27(火) 20:46:50
連休のお宝感は捨てがたい+2
-0
-
55. 匿名 2020/10/27(火) 20:47:12
接客だと土日なかなか貰えないよね
だから土日欲しかったけどいざ転職して土日休みに変わったら平日休みがラクだった事に気付いた
+1
-1
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 20:47:39
水日働くから、あとは休ませて。+3
-0
-
57. 匿名 2020/10/27(火) 20:48:01
平日
土日は人が多い+6
-0
-
58. 匿名 2020/10/27(火) 20:48:14
>>42
そういうのって給料もその分少なくなるの?+17
-0
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 20:48:53
水日いいなぁー!
土日休みだから平日休み欲しい!
銀行とか郵便局行けるし買い物も空いてていいな!+5
-0
-
60. 匿名 2020/10/27(火) 20:49:01
平日休み何かと混まないからいいよ。+5
-0
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 20:49:04
>>25
私も同意。
でも今でさえ、仕事が効率悪くて常にいっぱいいっぱいな人が大反対するか、家に仕事持って帰ってやるひと続出して結局は週休2日に戻りそう。古いタイプの日本人の気質には合わなそうだね、+7
-0
-
62. 匿名 2020/10/27(火) 20:49:20
>>38
変なことばっかじゃなくて
こういうこと変えろよって思うよね
でも例え変えたとして完璧に完全にではないし、どうせ地方都市の田舎の片隅なんてそんなの取り入れることもできないような地道な仕事でしか溢れてないしね
+10
-0
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 20:49:20
水日
+0
-0
-
64. 匿名 2020/10/27(火) 20:49:58
>>2
これがいちばん理想+23
-0
-
65. 匿名 2020/10/27(火) 20:50:26
水日がいい!!
土日だと連休でいいけど出掛けても混んでて疲れる
+4
-1
-
66. 匿名 2020/10/27(火) 20:50:49
+3
-0
-
67. 匿名 2020/10/27(火) 20:51:18
水日だけ仕事がいい+1
-0
-
68. 匿名 2020/10/27(火) 20:51:21
>>60
うちは 主人がずっと土日休めなかったので人混みが嫌い。平日はいいですよねー ゆっくりできます。
子供が学校だし…(笑)+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/27(火) 20:51:34
>>29
まさにこれ。
2日あるからこそ心も体もどうにかリセットして月曜日仕事に行ける。
水土日が一番理想だけどね。
5連勤もきついけど、金曜までボロボロになるまで頑張れば、2連休というご褒美が待ってるから、金曜の夜はすっごい幸せ。
+15
-2
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 20:52:02
水日かな。休みの前の日が2日あるって気持ちが違う。火曜は仕事終わりにブラブラして土曜は友達と飲みに行ったり。日曜に二日酔いで寝てても月火行けばまた休みだし。+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 20:53:03
>>2
マジそれ!
週5働くなんて過酷過ぎる。+38
-0
-
72. 匿名 2020/10/27(火) 20:53:04
>>55
土日、たまに休みたいな〜と思って休み取っても リアルは家族のことして終わって… あれ?
平日休みがいいんだ。とおもいました。+0
-0
-
73. 匿名 2020/10/27(火) 20:53:58
水日+土曜半ドンが良い+6
-0
-
74. 匿名 2020/10/27(火) 20:54:19
>>42
羨ましい。パートですか?+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/27(火) 20:54:25
+6
-0
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 20:54:41
>>1
主さん日曜休めるんだら平日の水曜日休みの方がいいよ。歳取ってくると役所に用事が増えてくる。離婚して子ありのバツイチになるともっと手続きで平日休み助かる 平日ならファミレスなんかのお昼のランチも食べれるしね+12
-1
-
77. 匿名 2020/10/27(火) 20:54:56
持久力ないから水日+0
-0
-
78. 匿名 2020/10/27(火) 20:55:01
実際、水日休みのシフトです。
たしかに3日行ったら休み2日行ったら休みは身体は楽ですが、休みが家事と寝るでほぼ終わってしまい休みを満喫した気分にはなれません。旅行も行けないし…
でも5連勤はそれはそれできつそうですね。+7
-0
-
79. 匿名 2020/10/27(火) 20:55:17
>>73
医療事務とかクリニック勤めだとその休みが多いよね+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 20:55:59
>>1
水曜日休みは地獄の5連勤が回避できるのはとてもいいけど、飛び休ってある程度の年齢になると疲れがとれないの。旅行も行けないし。連休は絶対欲しい。+16
-1
-
81. 匿名 2020/10/27(火) 20:56:49
どっちも経験したけど毎週2連休の方が絶対いいよ…1日じゃ休んだ気しない…+3
-1
-
82. 匿名 2020/10/27(火) 20:59:16
>>1
伊藤ハム+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/27(火) 21:00:09
>>75
ちゃんと月火水木金、5日分いるwww+4
-0
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 21:03:16
>>1
なんで水日なの?
私は日曜・月曜がいい+4
-5
-
85. 匿名 2020/10/27(火) 21:04:37
実際に土日休みと、水日休みの仕事両方経験ありますが、わたしは連休じゃないと体が休まらないとわかりました!
欲を言えば、水土日休みだと嬉しい!!それか3連休!!!+6
-1
-
86. 匿名 2020/10/27(火) 21:05:45
私は間に休んでしまうとやる気が途切れてしまうタイプなので金土日休みがいいですね
でも火水木休みでも全然いいです+1
-0
-
87. 匿名 2020/10/27(火) 21:07:16
若い頃は短い間隔で休みあったほうが良いと思ってたけど、年取ったら絶対連休がいい。疲れが本当に抜けない+8
-0
-
88. 匿名 2020/10/27(火) 21:08:56
年始の連休より水土日の完全週休3日制を実現してほしい!!!!+5
-0
-
89. 匿名 2020/10/27(火) 21:10:12
>>38
ヨーロッパって一瞬良いように思うけどその分外国人が働いてる
今はそこに移民も加わって低賃金の仕事とやってるんだと思うよ
+5
-0
-
90. 匿名 2020/10/27(火) 21:11:54
連休は嬉しいけど友だちも彼もいないから、2日間誰とも話さないことになる。それを考えると、水曜日が休みが嬉しいかも。
仕事仲間が好きなわけではないが、多少雑談はできるし、仕事の話もわりと好きなので。+1
-1
-
91. 匿名 2020/10/27(火) 21:14:04
シフト制で月に連休が全くないときもあるけど、それが続くと連休が欲しくなる。
水日が月に三回、月に一度は土日連休というのがいい。
5連勤も大変だけど土日寝れると思うとなんだか頑張れる。+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/27(火) 21:16:19
金土日休んで日曜はウーバーイーツしてます+0
-0
-
93. 匿名 2020/10/27(火) 21:17:18
>>74
パートです。+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/27(火) 21:19:00
この2択なら水日だけど、火土が理想。+0
-0
-
95. 匿名 2020/10/27(火) 21:19:27
>>1
交互でとれたら嬉しい
体休めたり遠出するなら2連休が良いけど、平日にしか出来ない用足しとかもあるから+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/27(火) 21:19:39
>>83
あ、本当だ(笑)
11月に祝日あるけど代わりに土曜日出勤しなきゃいけない…
確実に土日祝休みのを職場選ぶべきだった。
水日休みも捨てがたいけど、やっぱり土日休みだな。
+0
-0
-
97. 匿名 2020/10/27(火) 21:24:04
水曜と土曜。
子どもが絡むから(´;ω;`)+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/27(火) 21:25:52
水土日祝が基本休みでした。
繁忙期なんかは水曜日や土曜日も出勤でしたが、平日に1日休みがあるとすごく幸せだった。
旦那は仕事だし、子供は幼稚園だし唯一の1人時間。
+1
-0
-
99. 匿名 2020/10/27(火) 21:28:49
最近は水曜日の休みは月曜日が二回あるみたいでしんどい
仕事が中断されるのでペースを取り戻すのに気合いがいる+0
-0
-
100. 匿名 2020/10/27(火) 21:29:59
数年前まで接客だったので平日休み(2勤1休)で買い物行くのも遠出するのも人が少なくて気楽だったけど、資格とって専門職についたらカレンダー通りの休みになった。
お給料あがったけど、役所行けないし 土日だと人が多いし並ばないといけなくて、平日休みが羨ましいです。
+2
-0
-
101. 匿名 2020/10/27(火) 21:30:44
土日だなぁ
連休嬉しい
子供いると土日休みの方がありがたいんじゃないかな?
私独身だけど+3
-0
-
102. 匿名 2020/10/27(火) 21:32:13
接客で立ち仕事なので、5連勤なんて余程じゃないとなくて、2日行って休み、3日行って休み、たまに連休のペースが1番良い。+4
-0
-
103. 匿名 2020/10/27(火) 21:34:27
土日休みだから1日寝て1日遊ぶことにしてる
水日だと遊んでても明日仕事か…と思って楽しめなくなっちゃう+6
-1
-
104. 匿名 2020/10/27(火) 21:38:13
>>70
あと2日行けば休み!あと3日行けば休み!って思えるので気が楽ですよね!サザエさん症候群にもならない。+5
-0
-
105. 匿名 2020/10/27(火) 21:44:30
土日!
毎週連休があった方が融通が効く。+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/27(火) 21:46:40
金曜日に有給使って金土日休みにしています。
体とっても楽です。+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 21:50:47
水、日
祝が休めるなら日、月とたまにの連休嬉しい
+2
-0
-
108. 匿名 2020/10/27(火) 21:58:47
>>2
私はこれ
最高だよ+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/27(火) 22:08:30
>>8
わかる!が、連休してしまうと、働く気がゼロになる。+0
-0
-
110. 匿名 2020/10/27(火) 22:09:35
転職して水日休みになったけどいいよ!
旦那が土日休みだから、ほどよく自分の時間も持てて楽しい。難点は有給取りにくい職場だから旅行に行きにくいことかな。+4
-0
-
111. 匿名 2020/10/27(火) 22:15:18
>>2
まさに自分も今そう!
水曜日は、雇用助成金を申請してる(笑)+0
-1
-
112. 匿名 2020/10/27(火) 22:16:34
>>2
これ全力で推す。
働きすぎて疲れて土日だけじゃ体力も回復しなくなってきてる。+18
-0
-
113. 匿名 2020/10/27(火) 22:17:43
田舎だと週6が多いんだよ…+4
-0
-
114. 匿名 2020/10/27(火) 22:21:25
水、日、祝日休みの職場です。
学生のときは土日一択でしたが
今は絶対水日休みがいいです。
平日は病院なども行きやすいし
水曜は映画はレディースデーなのが地味に嬉しい。
もう5連勤出来ない体になりました!+6
-0
-
115. 匿名 2020/10/27(火) 22:31:34
土日かな。休み明けが意外と疲れるから、ぶっ通しで働いて連休の初日に遊んで、残り1日をゆっくり過ごすのが合ってる気がする。+0
-1
-
116. 匿名 2020/10/27(火) 22:36:15
>>113
田舎在住だから分かるよ。
パート求人でも週5から6が当たり前(泣)+4
-0
-
117. 匿名 2020/10/27(火) 22:36:23
木日曜日休みの仕事の時は両日寝て終わり。
土日連休の仕事の時は、土曜日はゴロゴロしたり家の事して、日曜日にはお出かけできた。+2
-0
-
118. 匿名 2020/10/27(火) 23:03:54
>>1
平日休みはすごい楽だけど連休のがゆっくり休める。1日休みは出かけるとあっという間に終わる上に次の日もう仕事かーってなるから遠出したくなくなる+3
-0
-
119. 匿名 2020/10/27(火) 23:09:59
とりあえずハッピーマンデーいらない
週の間に適度に昔みたいに祝日に戻して欲しい
どこも混むだけ
+4
-0
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 23:10:54
>>2
世の中が多少不便(定休日が増える等)になってもこの制度にして欲しい。
これなら多少のストレスは無効化出来る気がする。+19
-0
-
121. 匿名 2020/10/27(火) 23:13:19
水日だと、月曜火曜に有休取って旅行とかできるし、逆に木曜金曜に有休取って旅行とか分散した休み出来るし有休取得率も上がると思う
+3
-0
-
122. 匿名 2020/10/27(火) 23:17:11
>>84
ハッピーマンデー分火曜日にずれ込んでくれるなら土日より日月の方がいい+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/27(火) 23:22:43
迷うな~たしかに連休欲しいけど…
今日なんてまだ火曜とか信じらんないよ、もう金曜でいいと思うくらいの疲れ具合。
美容師さんて休み月曜日だけでしょ、すごいよなあ…+5
-0
-
124. 匿名 2020/10/27(火) 23:24:20
土日
連休がいい。1日は遊びに出掛けて、もう1日は家でまったりしたい。+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/27(火) 23:37:53
土日
ライブ行きたいから土日休みの方がいい+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/28(水) 00:47:52
サザエさん症候群的なのが、週2回になるのはつらい…2連休がいいなぁ。+0
-0
-
127. 匿名 2020/10/28(水) 01:15:09
>>89
日本は低賃金のバイトがやってくれて
いいとこ週休二日+3
-0
-
128. 匿名 2020/10/28(水) 02:35:41
私は水土日にしてる+2
-0
-
129. 匿名 2020/10/28(水) 04:46:55
経済回すって最近よく言うけど、週休3日にしたほうが絶対経済回ると思う。外に出る人も増えるだろうし、旅行する人も増える。サービス業は営業日減らない代わりに失業者を雇うとか。2日の休みだと家で体力回復するためにガッツリ出かけるの少なくなった。+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/28(水) 05:10:50
水日の方が
銀行・総合病院行ける+1
-0
-
131. 匿名 2020/10/28(水) 05:30:59
>>42
わたしも水土日休みの週4日!
今週は木も休み〜!+1
-1
-
132. 匿名 2020/10/28(水) 06:58:01
>>128
いいなぁ、そういうシフト組める所が身近に無い。+2
-0
-
133. 匿名 2020/10/28(水) 08:43:42
土日月火休み希望です+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/28(水) 12:19:42
>>71
週6の私が通りますよっと。+1
-0
-
135. 匿名 2020/10/28(水) 13:19:56
どっちも捨てがたいね
自分は日曜日だけは固定休みで他の曜日の休みは勤め先にお任せして週休2.3日制でシフトを組んでもらってる
子どもが社会人で旦那も単身赴任だから結構ヒマで(やることは沢山あるけどわざわざ探さないw)連休だと嬉しいけどまだまだヒマだー!働きたい!となってしまう時もある
+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/28(水) 13:51:31
土日の連休と水曜の半休+2
-0
-
137. 匿名 2020/10/28(水) 14:34:42
>>134
週6なんて…凄すぎる+1
-0
-
138. 匿名 2020/10/28(水) 21:32:43
断然金土日。
旅行とか行きやすいし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する