-
1. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:00
「アナ雪も君の名はも鬼滅も見たことないけど今後も見る気一切ない天邪鬼」
「スターウォーズすら一度も見たことないし、ワンピースやキングダムさえも。なんならジョジョとかハンターハンターとかも。ハリーポッターもだ」
一部の人は、どうやらヒットした作品を見ないのは、鬼滅の刃に限ったことではないらしい。へそ曲がりなのか、単純に「はやりもの」に興味がないだけか――ある意味で、一貫性はある。
「あえて見ない」選択をする人もいる。のめり込むことが怖いとの理由だ。「鬼滅にハマるのが怖くてあえて見ない」、「俺絶対鬼滅の刃ハマっちゃうから見ないって決めてる」、「鬼滅見ない理由は見たら多分ハマるからです」。+1717
-326
-
2. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:27
ほっとけw+2856
-24
-
3. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:35
私も見ません
キメハラほんと嫌だわ+2679
-1080
-
4. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:40
そうですか+1201
-23
-
5. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:53
新しいものを受け入れられない老害ってだけ+296
-871
-
6. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:58
観たい人だけ観ればいい!
観てませんアピールはいらない!+5124
-101
-
7. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:59
本当は見ているやろ+55
-373
-
8. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:59
見ない派。
ワンピースもストーリーすら知らない。+2816
-94
-
9. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:02
全部見てないです
興味ないものに割く時間もお金ももったいない+2596
-79
-
10. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:03
私もスルー族
へそ曲がりじゃなくて本当に興味ない+3596
-47
-
11. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:08
見ないならわざわざ言わなくていいんじゃねぇ?
+1925
-115
-
12. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:13
意地でも…ってわけじゃないけど、どれも見たことないよ〜+1552
-14
-
13. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:19
かまいたちのネタやん+511
-21
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:20
見るも見ないも好きにしたらええ+1025
-5
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:23
見る見ないは自由だけど、見てないのに作品を否定したり、見たからって見てない人を否定するのはやめようね。+2219
-42
-
16. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:25
グロ耐性低めなので見ない+604
-20
-
17. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:35
流されない自分カッコいい
ってやつね+144
-297
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:36
あえてとか意地でもって感じじゃなく、普通に興味ないんだもん(って現実で言うと「素直じゃないな」って目で見られるから言わない)+1049
-6
-
19. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:37
意識高いので観ません、てか?
アピールしなくていいのに+51
-190
-
20. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:38
本当に内容知っても興味持てんものを見たくないのはしゃーないだろ(苦笑)
見たかったら見るってば+595
-7
-
21. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:45
鬼滅は見たけどハマらなかった。
ONE PIECEは子供の頃好きだったけど飽きた。
話題作にハマらない人が悪いみたいな風潮やだな。+1233
-25
-
22. 匿名 2020/10/27(火) 16:59:52
見ないやつはおかしいっていう論調にしたいのよね?+645
-18
-
23. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:02
ガルちゃん民じゃん!興味ないトピの伸びすごい+79
-26
-
24. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:04
私だな☹️
タイタニックも観てない☹️+409
-20
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:12
鬼滅は好きでも嫌いでもないが、ジブリ大嫌いだから抜かしてくれたら嬉しいww
+63
-100
-
26. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:13
鬼滅にどっぷりハマった
それはそれで幸せ+519
-84
-
27. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:13
好きにせえよ
+258
-4
-
28. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:14
そう言う洗脳されない人がいるから世の中なんとかバランスが取れてるんだと思う
見なくてよろしい+801
-23
-
29. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:15
意地で見ない訳ではない。
ただただ、興味がないだけ。+797
-1
-
30. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:15
見るか見ないかは自由でしょ。
ていうか見た人が「意地でも見ないのはダサいw」みたいなこと言う方がどうかと思うけど。+541
-7
-
31. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:23
千と千尋は?+12
-35
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:27
人気人気言われるとね。
じゃあ見なくていっかーってなっちゃう。
いま街では鬼滅のコラボでそこらじゅうに溢れかえっててさらに見たくなくなる。+504
-15
-
33. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:28
本当はスルーしたいけど子どもが好きだから一緒に見るはめになってる
見てるけど全然頭に入らない+134
-17
-
34. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:30
今も某トピで鬼滅ヲタがつまんないことやってるから余計嫌になる+220
-16
-
35. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:31
好きにすればいいと思うけど
絶対に見ないから!って宣言する必要もないと思った+301
-18
-
36. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:34
観たい人だけ観ればいい。
観たくない人は黙っといて+73
-65
-
37. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:40
見ないって決めつけもだめだけど、
えー!見てないの!?信じられない!人生損してるよ!見たほうがいいって!
って見たほうがいいのを押し付けてくるのも嫌。
そんなこと言われたら見たくなくなる気持ちはわかる。+553
-5
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:40
私なんてETや火垂るの墓も観てませんわよ+201
-12
-
39. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:41
>>3
キメハラなんて言葉できるほどになったんだ…+1126
-5
-
40. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:42
>>5
同時期にやってる新しいものでも好きなものは好きだよ(笑)+233
-1
-
41. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:42
50代のおばさんに
「絶対見ない!アナ雪も君の名はも見てないし、流行りものが嫌い!」
って毎日言われて辟易してる
黙ってスルーしてればいいのに…+430
-21
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:44
見たい人は見て、興味なければ見ない。それでいい。
なにをわざわざトピ立ててんの?+226
-16
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 17:00:54
興味ないから見ないのは全然アリだけど
「意地でも」見ないってのは
何かに耐えてるの!?+212
-13
-
44. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:10
アナ雪みたいに漫画読まずに入れるものはいいけど
ワンピースとか鬼滅は漫画を読まなきゃ理解できなそうだからめんどい+214
-9
-
45. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:19
鬼滅の刃
軽い気持ちで観たら
ハマったよ。
今日、映画観てきた。
面白かったよ。+85
-86
-
46. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:20
ほんの数日前まで「絶対見たくない」って言ってた母が今では缶コーヒー必死になって集めてるわ…鬼滅こわい。+205
-87
-
47. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:24
意地と言うか…そもそも興味ない+283
-3
-
48. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:29
人気あるやつ、あえて見ない自分かっこええって人達は鼻につくけれど
のめり込みそうで怖いから、あえて見ないってのは理解できる
お金注ぎ込んじゃいそうだもんねw+165
-31
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:33
流行り物を見ない人をおちょっくて馬鹿にしたいような記事だなぁ
へそ曲がりとかじゃなくて本当に興味が無くて行かないだけなのに+290
-6
-
50. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:35
アニメ自体に興味ない人もいるのにね+368
-4
-
51. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:35
私もここに挙がってるのどれも見てないけど、単に興味がないだけ。
けど、一時期少し話題になった「はたらく細胞」は見てた(笑)+90
-2
-
52. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:36
君の名は。とか天気の子は映画だけでストーリーが完結するからいいけど、ワンピとか鬼滅はそれまでのストーリーを知らないと楽しめないし、完結するわけでもないからなかなか見る気が起きない(アニメとか漫画全部見るのだるい)+159
-5
-
53. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:47
ガル民に多いよね+17
-10
-
54. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:48
>>5
ちょっと違うんだよね。+200
-3
-
55. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:51
>>21
飽きるよねー昔から◯◯編入ると終わるまでが本当に長かった。唯一チョッパーの話は全部見た。+103
-1
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:54
>>25
私も昔からジブリアニメ嫌いでもうジブリの時代終わったなって思うから君の名はみたいなアニメや鬼滅には頑張ってほしいとか思っちゃう+11
-48
-
57. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:54
気にはなるけど単に読むのめんどくさいな〜ってのと周りの熱量がすごすぎて逆に興味なくなる+62
-4
-
58. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:55
どうでもいいじゃん
観たいの観て食べたいもの食べなよ
+145
-5
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 17:01:59
職場にそういう人いるわ。君の名はとか絶対に見ない、流行りにのるのダサいみたいな。でも話題にならなくなったら見るみたいよ。そんでハマって今更だけどこの映画好きって語り始める。ひねくれてんなーって毎回思ってる。+22
-29
-
60. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:02
アニメに一切興味ないから観ない
ダメなの?+134
-6
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:04
>>3
キメハラww初めて聞いたわ+945
-18
-
62. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:06
泣ける!とか深い!とか名言!とか言いすぎなんだよ。+181
-6
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:14
意地とかじゃなく、本当に興味ないんだもん。見てみようかなとか思わない。劇場版サザエさんがあれば毎週見てる身として見ると思う。+64
-10
-
64. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:15
好きな人は好きな人たちだけで共有すればいい
+110
-0
-
65. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:18
あー、スターウォーズだけ見たことないなー
意地でもなんでもなく見たいと思わないだけ+84
-0
-
66. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:20
鬼滅の刃
市松模様とか麻葉の模様が使えないな
伝統柄なのに
+100
-6
-
67. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:26
>>18
そう思っていても何も言わない方がいいよね
強がっていると思われそうだし+6
-44
-
68. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:27
はいはい+5
-2
-
69. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:27
>>1
好きアピールする人より
嫌いアピールする人の方が面倒なうえにダサい+257
-102
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:34
自分と違う意見の人を悪く言うのヘンすぎる+55
-1
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:43
鬼滅の刃2話だけ見ました!
面白いけどこんな社会現象起きる程なのかな??
これからもっと面白くなるのかな?
ONE PIECEも君の名はも大好きです!+31
-3
-
72. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:45
時期が来たら見るかな
鬼滅は流石にラッピング列車が出たのを見たら、ひいたわ
それらが落ち着いたら、自分的に見る時期だと思う
今は金の悪臭が凄いので、灰汁が抜けたら見るかも+59
-2
-
73. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:49
お前が見る見ないはどうだっていいよね笑
そういう奴ほど一回見たらハマっちゃったりするよ笑私がそうだったから笑
+11
-22
-
74. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:51
なんとなく新海監督の作品は見たら負けだと思ってる+38
-17
-
75. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:57
別にエエやん。人それぞれだもん。昔からそういう人もいっぱいいるし、何でこんなことわざわざ記事にするの?ネタがないの?どうにかして鬼滅に乗っかりたいの?+47
-2
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:01
鬼滅一色って感じだね
そこらじゅうでコラボしてる
全然アニメとか見ないうちのオカンまで
煉獄さんって誰?って聞いてきた+72
-5
-
77. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:05
見ない派。唯一アナ雪だけはTVで見た。思った程ではなかった。そう、この裏切りがイヤ。+90
-1
-
78. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:14
興味がある人だけ観ればいいと思うし、流行っているからという理由で意地でも観ないっていう天邪鬼的な人達は放っておけばいい
鬼滅にしろ何にしろ、気に食わないからと言って観てもいないのにあーだこーだと文句言うのは根っからの叩き体質だと思う+22
-9
-
79. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:14
シスコン臭い設定が苦手だから観ない
あれが仲間を守るやつだったら興味あったかも+45
-12
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:17
>>1
銀魂とやらは?
+16
-5
-
81. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:29
>>17
◯◯食べないとか人生損してるって言うタイプだな+121
-2
-
82. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:29
めんどくさっ。笑+8
-5
-
83. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:29
流行らせてるのはメディアでしょ
取り上げ方ひとつで全然違うもん
ニジューだってそうじゃん+128
-4
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:32
見てないなんてありえない!
みたいな空気ホントやめて欲しい
興味ないから見ない。それだけなのに+144
-2
-
85. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:33
ハマるからあえて観ないに関しては意味がわからない+19
-10
-
86. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:37
ここにタイトルの出てるなかで観たのは君の名はだけかも。
個人的には全然面白くなかった。ワンピースも初回あたりはアニメで見たけどイマイチで、見たらハマるとかまず無い。+62
-1
-
87. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:39
見たら絶対にはまるから意地でも見ない
褒め言葉なのか、映像中毒になりやすいのか
食べたら絶対太るから意地でも食べないと同じかな+4
-4
-
88. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:39
>>46
ゴミの宣伝しなくていいよ🥱+69
-54
-
89. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:51
>>41
わざわざアピールなんか知らんけど、ウザいね…+72
-11
-
90. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:54
>>74
わかる。気持ち悪いもん。+42
-3
-
91. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:56
>>5
そのタイプはがる民に多いよね+25
-58
-
92. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:08
なんか逆にくだらなくない?笑+15
-0
-
93. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:15
きめつもワンピースも君の名はも全部観てないけど流行り物だから観ないわけじゃなくて別にそこまで面白く感じなかっただけなんだ。全部冒頭は読んだり観たりはしてる。
今日から俺は!は原作もドラマも観てるし…半沢直樹も逃げ恥も流行ってて面白いと感じたから観てたし…。+79
-1
-
94. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:17
>>50
アニメだけの話じゃないんだけど…+2
-37
-
95. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:24
>>18
それ!
なのに見ればいいのにって言われる
興味ないものに時間裂きたくないし興味わいたら見る
ほっといてって言いたいよね+137
-2
-
96. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:28
アニメ見たけど、主人公の動機付けの部分から仲間が死んでいくところまで、走り過ぎて重さの無い話だな~って思った
死んじゃうから悲しいっていう、セカチュー的な心の揺さぶり方+29
-1
-
97. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:34
>>24
同じく+32
-0
-
98. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:39
自分も鬼滅もワンピも見てないけど
大作や人気作を完全に全部見ないなんてそのジャンル自体がそれなり好きならまず無理なのに
わざわざ今話題になってる作品を例に出して自分はそういう話題作は見ないんだアピールする人なんなんだろうね
映画だとハリポタとか指輪とかも観たことないわwwみたいな人
そういう人に限って(映画だったら)マーベルとかスターウォーズは見てて
それも話題作、人気作だろwって言いたくなる+2
-13
-
99. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:39
鬼滅つけとけば何でも注目される+18
-2
-
100. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:46
>へそ曲がりなのか、単純に「はやりもの」に興味がないだけか
単に自分の好みに合わないってだけですが
この記事を書いた人こそ、流行りに乗らない人を揶揄するへそ曲がりじゃんw+78
-0
-
101. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:49
>>13
あるね、こんなネタ笑+58
-0
-
102. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:50
>>5
イライラするなよオタクおばさん+148
-19
-
103. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:53
私も妖怪ウォッチみてない+15
-1
-
104. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:54
スーパーで働いてます。
ダイドーのコーヒーをケース購入すると貰える鬼滅のクリアファイルがあるんだけど、今日初めてケース購入するお客さん見ました!(笑)
普通のオジサンでした
+45
-5
-
105. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:05
そんなに見たくないなら見なくていいと思う。
+16
-0
-
106. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:09
私も進撃流行ってたとき、意地で観なかったけど、最近観てみたらハマった。別に流行りに乗る必要無いと思う。観たくなったら観ればいいだけ。+97
-1
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:15
>>65
わたしもー。
そもそもSFって舞台が宇宙とかだし映像は機械とか辛いし狭いし何か見ててつまんないんだよね。+18
-0
-
108. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:17
私ここにでてるものほぼ見てないのに鬼滅はバッチリ観た。たぶん、ここまで騒がれる前に周りに勧められる事なく好きになったので天邪鬼が発動しなかった。+9
-1
-
109. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:18
コナンをはぶるな+6
-3
-
110. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:20
見ないのは自由だけど
わざわざそれを言うのは不思議。
聞かれたら見てないんだーで良いじゃん!+14
-12
-
111. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:42
今までジブリもディズニーもスター・ウォーズもスルーだったけど、鬼滅は最近纏めてテレビで放送してたヤツは全部見た。子供が見ていたのをチラッとみたら続きが気になっちゃったから。でも映画は見に行く予定ない。テレビで放送したら見る。+12
-1
-
112. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:54
流行りものを見ないだけでへそ曲がりと言われるのは納得いかぬ+96
-0
-
113. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:54
私は鬼滅の刃好きだけど
見る見ないは個人の自由だし、好きにしたらいいと思うよ。ただ意地でも見ないって…+12
-17
-
114. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:54
アニメも漫画もディズニーも興味無い
だから見ないってだけだよ+59
-0
-
115. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:03
>>10
漫画借りて鬼滅読んだけど、そこまで面白くはなさそうだったから私には合わないと思ってやめた。
+230
-5
-
116. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:05
絶対見ないアピールもうざいし、見てないとヤバいとかいうやつもうざいし、とりあえず見たか見てないかでグチグチ言ってくるやつがうざい+47
-0
-
117. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:09
意地でもみません!!!!
こういう変なやつよくガルでもいるよね笑
挑発したくなっちゃうw+5
-34
-
118. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:17
もし今まで一度もサザエさんもちびまる子も見た事ないなら、もはや奇跡。見ないように生きる事の方が困難。+21
-1
-
119. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:25
>>1
アンチジャイアンツ、アンチiPhoneなどメジャーには必ずアンチがいるもの。+63
-8
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:37
>>41
その人もがるちゃんやってそう
それも荒れてるトピや否定的なトピにいるかも+36
-8
-
121. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:39
>>65
ディズニーランドのスター・ツアーズは乗るのにねwww+1
-11
-
122. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:42
>>104
ダイドーのコーヒーが好きで箱買いしてるよ。ポイントもつくしね。ノベルティグッズはどうでもいいわ+4
-0
-
123. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:42
>>74
あれは観てもハマらない+25
-1
-
124. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:47
流行りに乗ってくれない人がいるからって無茶苦茶な言い分の記事だなぁ+59
-1
-
125. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:51
ついでに税金もスルーしたい+11
-3
-
126. 匿名 2020/10/27(火) 17:06:56
ここまで流行がくると、子供いると避けることが結構困難…
+4
-4
-
127. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:03
>>13
私もうトトロ知っちゃってる+128
-1
-
128. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:06
>>3
キメハラww
キメラみたいww+616
-12
-
129. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:06
私もあがっているの全部見てないわ
ディズニーもジブリも興味ない
どうもアニメに集中できないのかな?と近頃気がついた+19
-0
-
130. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:11
勧められてアニメ5話くらいまでは観たけど面白くなかったから観るのやめた+15
-0
-
131. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:15
見たら何だかんだで面白いんだと思う
タイトルにある中ではアナ雪だけ見たよ
ハンス王子がクズだよね(°▽°)+8
-2
-
132. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:17
流行り物をスルーしたい、というより、長く続く作品がどうにも苦手…
作品そのものが悪いとかではなく、ドラえもんやサザエさんのように一話完結型のショートストーリーが自分には合ってる+32
-0
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:18
今話題になってるその作品見てないってだけなら見てないんだよねってだけなのに
話題作は見ない派なんだよねアピールする人本当いるよね+6
-4
-
134. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:21
ここに出てるのワンピースだけは見たなぁ。
だから何だ、って話ですが。+5
-0
-
135. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:26
>>121
え、乗らない笑+27
-0
-
136. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:28
>>74
見たら負けww勝ちも負けもないよおばさんww+13
-9
-
137. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:39
全部見たよ タイトル左から26点 3点 1点 64点てとこだな+1
-0
-
138. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:40
>>71
後半のほうが
クライマックスだからね!
気になったら見れば?笑+8
-16
-
139. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:45
好みの問題だよね。
鬼滅の刃とアナ雪は大好きだけどワンピースは見たことないし今さら見ようと思わない。
流行ってるからって網羅してる人は少ないんじゃない?+11
-2
-
140. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:49
ワンピースは話題作とは違うだろ
つねに一定の人気だし+29
-0
-
141. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:53
1の内容見事にあてはまる。
別に絶対に見ない!と思ってるわけではなく、
例えばハリポタとか君の名はとかTV放送やったから見るか、とか思ったのに…気付いたら寝てた。
映画とか寝たことないんだけどさ。
はまれないものははまれない。
あ、アナ雪もだった。面白さがわからない。
+29
-0
-
142. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:08
いや、別に意地になってるんじゃなくてただ単に興味ないだけなんですけど。
興味湧かないのに見てもしょうがない+55
-0
-
143. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:12
>>117
いるよね。
煽ったら必ず釣られてコメントしてくれるし、暇つぶしに丁度いい+0
-17
-
144. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:18
>>74
クソつまらんかった+27
-1
-
145. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:26
>>117
リアルでは冴えない陰キャだからってネットでイキがるのやめなよ…笑+20
-2
-
146. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:27
意地でも見ないという気はないけど、単純に興味がないから見ようとは思わないかな。+25
-0
-
147. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:28
>>10
大の大人が大流行してると言われたら漫画やアニメに飛びつくのがそもそもおかしいよね+184
-66
-
148. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:31
>>35
してないのにしてることにする意味+5
-9
-
149. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:36
>>74
負けとは思わないけど
別になにも心に残らなそうだから見ない笑
たまたまテレビつけてやってたら見る👁+10
-1
-
150. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:36
半沢直樹も見てないけど言うと何か言われるから言わない
危険なビーナスは見てる
流行りとかより好みの問題+39
-0
-
151. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:40
>>106
私も同じ、進撃はほんとに食わず嫌いだったけど見たらこんなに面白かったんだってなった。だから見てみると意外と面白いってこともあるよね。+44
-1
-
152. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:42
好き嫌いもあるけど、社会現象起こすくらい話題になってるものは知っておいた方がいいと個人的に思う。
それで君の名はを観に行って全然面白くなかったけど、こういうのが受けるんだなーって勉強になった。
鬼滅の刃は最終話まで読んだし、絶対に地上波放送するのわかってるから見に行かないかな。+7
-26
-
153. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:48
>>102
‥と、老害が申しております+10
-50
-
154. 匿名 2020/10/27(火) 17:08:52
アニメおたくじゃないからみない+9
-0
-
155. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:01
>>13
時間という壁に守られてるんだよね笑+79
-0
-
156. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:03
意地でも見ません
必ず競争を煽ってくる奴がいるから
売り上げに貢献したくない+3
-6
-
157. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:08
鬼滅の刃、ワンピース、君の名、天気の子
どれも絵が嫌いなんで見てないわw
この記事を書いた人がアニメ好きなのは分かった+50
-0
-
158. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:12
>>5
さすがに単純すぎるよ+111
-1
-
159. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:13
その人の自由だし いいんじゃないかな?
どうしてトピまで立てたくなったのかが気になる。+7
-2
-
160. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:14
>>11
見た人は見た!
って言うんだから、
見ない人は見ない!
って言ってもいいのでは?+42
-64
-
161. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:22
>>6
そういうトピなのに そのアピールw
+48
-112
-
162. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:36
>>153
悔しそうで草+38
-5
-
163. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:41
私は雪アナ観てない。
君の名ははテレビでようやく観た。
鬼滅の刃は12月くらいに行ってみようかな?
と思っています。
興味ない物はどんなに人気でも面白いとは思わないから観たくないなら観ない方がいい。
私も実際、君の名とか何が面白いのか分からなかったから。
+12
-1
-
164. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:46
>>3
わかりみ!
色々と薦めてくれるのは嬉しいけど興味がない人にまで押し付けてくるのはやめてほしい😖
鬼滅のせいで友達2人と疎遠になった😖+92
-291
-
165. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:47
>>143
きたきた返信
お前が釣られてて草+5
-7
-
166. 匿名 2020/10/27(火) 17:09:50
>>135
私だけか?www+0
-0
-
167. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:06
わざわざお金払って観ない
テレビでやってたら観る
けど、特に引き込まれない
キメツもチラッと見たけどプリキュアとの違いがわからんかった+2
-8
-
168. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:06
>>23
「誰?」「知らない」「興味ない」て、わざわざトピに来てまで主張したがるもんねw+26
-12
-
169. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:07
>>5
ONE PIECE新しいか?+74
-0
-
170. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:09
>>3
どこいっても鬼滅とコラボ多くてニュースとかでも鬼滅の映画の話題ばっかりで。
興味ない人間からするとほんと鬼滅鬼滅鬼滅のキメハラ
(使い方あってるかな…)+481
-98
-
171. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:14
新海誠監督作品は青春コンプレックスを抉られそうなんで意地でも見ない事に決めてる+12
-0
-
172. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:20
アニメヲタの記者が変にこじらせて書いた記事だなぁという印象+15
-0
-
173. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:22
そんなん、勝手にすればいい
私だって、君の名は?や、スターウォーズは見たことないし、別に学校の必修科目じゃあるまいし、見なきゃいけないってこともないでしょう
アニメーター志望なのに、話題作を見ないだと、支障あるかもしれないけど、別にそんなんじゃないし+18
-0
-
174. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:29
>>39
鬼滅の刃ハラスメント
キメハラ
見てないなんて信じられない、面白いと思えないなんて日本人じゃないとまで言われる+325
-18
-
175. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:38
+2
-5
-
176. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:45
自分は流行ってると報道された時点でもう古いという感覚がしちゃう
なので古いのはもう良いかなってなりがち+6
-1
-
177. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:46
>>1
まあ好きにしたらいいじゃない+81
-1
-
178. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:03
興味ないって言うと変わりもんみたいに言われるし
ひとそれぞれ興味あるもの違うんだから
見てみたらいいのにとか本当にうるさい
+22
-1
-
179. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:04
見ない人を批判するのも、見てないのに作品を批判するのも
おかしいと思う。+25
-1
-
180. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:05
私は、こういうアニメは子どものための娯楽だと思っているから見ないけど、子どもにも娯楽は必要だと思うから、こういう作品があっても、それをつまらないとか否定するつもりはない+8
-0
-
181. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:18
中途半端に鬼滅の刃にハマってる友達のお母さんがこの扇風機買ってた。
ダサいし大ファンじゃなければ来年にはゴミになるのに。+9
-14
-
182. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:25
>>19
こんなので意識高いと感じるの?意識低すぎる私でも思わないわ。意識マイナスアピールしなくていいよ+30
-1
-
183. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:26
>>5
こういう人は10代でもいるよ+113
-1
-
184. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:31
「ワンピース」「君の名は」「天気の子」
この辺りはまったく興味がおきなかったから見てないままだけど
鬼滅はなんか主人公が前向きな努力型のいい子で
なんか親が見せても安心って感じかなぁ(戦いや鬼はえぐいけど)
なのでヒットしてるのは納得してるよ
女性や子どもや家族連れを引き込んだら勝ちだよね+6
-10
-
185. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:34
ワンピースは途中まで見てついていけなくなって脱落。
アナ雪は見た。
ジョジョは表紙の絵が生理的に無理で内容まで見てない。
鬼滅は原作とアニメ両方見てハマった。
君の名は。は見た。絵が綺麗だった。
いろいろかじっては飽きるザ・中途半端族。
+7
-2
-
186. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:37
>>8
海賊王になる話+153
-1
-
187. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:39
カメラを止めるなも結局見てない+18
-0
-
188. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:41
>>152
お金を落としたくないんじゃない?+7
-0
-
189. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:43
全部つまんないから見なくて大丈夫だよ笑+9
-3
-
190. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:46
>>1
私は見たけどハマることはなかったよ
世間と感覚ずれてんのかな
+58
-7
-
191. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:52
>>102
ブーメランでワロタ+11
-36
-
192. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:52
>>11
それなー
流されないワタシアピールももうダサイよね+180
-44
-
193. 匿名 2020/10/27(火) 17:11:53
>>41
そのオバサン、ガル民の見本みたいな人だね。+69
-2
-
194. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:02
この記事を書いた記者はアニメ好きなんだねー+8
-0
-
195. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:03
アマプラで一応見たけど面白くなかった
だから映画までお金出して見たいと思わなかった+16
-0
-
196. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:15
>>1
もうこのトピが伸びてる時点で鬼滅に興味ある人が沢山って分かる+14
-28
-
197. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:17
せっかく生まれてきたんだから色々楽しめばいいのに+4
-8
-
198. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:25
>>1
そういう人が居るのは当然の事であって
それをいちいち記事にする必要はないよね。
私も面白い面白くない関係なく
韓流系は音楽もドラマも映画も観ないもん。
+155
-1
-
199. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:25
天気の子はやたらジブリに煽ってた
鬼滅はエヴァトピにやたら煽ってきた
腹立つから鬼滅見ない+9
-2
-
200. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:43
見てない。見てないアピールもわざわざしないししたくないけど、アピールしないと鬼滅はみんな知ってるだろう体で話かけてくるからな職場の人達。+27
-1
-
201. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:48
こんなことで言い合うとか平和すぎる+16
-0
-
202. 匿名 2020/10/27(火) 17:12:51
出てるやつ見事に見てなかった。
でもただ好みの問題だから、見てないからって意地とかへそ曲りとか言われるのは心外。
流行ってるやつで興味があるのだったら普通に見るよ。+12
-0
-
203. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:04
>>1
友達いないんじゃないかな
友達同士で仲良くワイワイしてる人たちを見てるうちにそういう歪んだ思考に至ったのだろうよ
本当は1人は寂しいのに+5
-66
-
204. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:07
>>181
友達の親にまでクレームw相手の子はあなたのことを友達と思ってないのでは?+16
-1
-
205. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:08
芸能人が写真撮られた時にわざわざ
「そっとしといて上げて欲しい」ってコメする人間と同じにおいする+2
-2
-
206. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:11
>>165
きっしょ+0
-7
-
207. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:31
ワンピースは子供の頃なら好きになったのかなと思ったりする。
子供の頃はドラゴンボールとか大好きだったし。+14
-0
-
208. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:32
>>191
ブーメランの意味わかってなくて草 アホなババア+22
-10
-
209. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:39
キングダム流行り始めた頃は、絶対ハマるから読まないって思ってたけど、鬼滅は絵柄苦手で、単純に興味無いんだよなあ。+5
-0
-
210. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:42
>>197
流行っても流行らなくても楽しめる人が一番得な気がする+27
-0
-
211. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:48
新海誠監督の少年の思春期丸出しのエロ感が苦手です+20
-0
-
212. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:58
>>1
見ようが見まいがどっちでもいいじゃん。その人の勝手。理由なんかどうでもいい。+115
-0
-
213. 匿名 2020/10/27(火) 17:13:58
ワンピやナルトは陽キャやDQNって感じがするが鬼滅はおまえらだって素直に見れる作品だろ
こんなことになったからすっかり忘れられてるが、元々深夜アニメだぞ?+3
-7
-
214. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:00
スターウォーズやハリポッターって、シリーズ物だから、1作目から見ておかないと、ストーリーについて行けないっていうのもあるよね?
ワンピースも、途中から見ても、登場人物を知らないから、何がどうなってるか?よくわからないし
コナンみたいに、1話2話で、とりあえず完結するものだと、詳しい設定を知らなくても、サラッと見られるけどさ+17
-0
-
215. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:02
見たいと思えないんだからどうしようもない+26
-0
-
216. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:04
鬼滅好きだけど、もー静かにしてくれー。毎日毎日とぴ要らないよー。あえて見ないとかそういう人まで話題にする必要が一体どこにあるのか。+8
-0
-
217. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:08
>>36
何様?+30
-7
-
218. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:08
>>46
ハマるみたいねーーーー知らんけど+19
-4
-
219. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:15
>>148
?+10
-2
-
220. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:15
鬼滅1話だけ見たけど、鬼滅なんかより全然千と千尋の神隠しのが面白いし、あんなんに抜かれるのは癪だわ。
実写版映画が映画作品を抜くのはちょっと嫌だ。+26
-12
-
221. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:16
>>197
そういう人は他のところで楽しんでるから大丈夫+17
-0
-
222. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:21
話題作スルー族とかいってアニメ作品ばっかり推してるのは笑った
記事を書いてる人の好みが伺えるわw+29
-0
-
223. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:23
鬼滅もワンピースも君の名はも知らないけど、ジブリやアナ雪は大好きだよ。
人それぞれだよね。
ヒット作見ない族とか一括りにしないでほしい。+12
-0
-
224. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:25
みんな誰推しですかー(*^o^*)?!
私は猗窩座です!!+4
-28
-
225. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:33
鬼滅の刃も天気の子もまったく同じやり方で煽るのが気になる+13
-0
-
226. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:34
見る自由、見ない自由どっちでもいいよ。ここは日本だから。+8
-0
-
227. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:52
そう言われればアナ雪と鬼滅の刃しか自発的には見てない。ハリーポッターやジブリはテレビでやるのを流し見してる。
流行ってるからって全部見る人なんていないよね。+9
-1
-
228. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:55
>>181
扇風機は使えるんじゃない?
ラバストとかはゴミになりそうだけど。+3
-0
-
229. 匿名 2020/10/27(火) 17:14:57
最近、めざましテレビで毎日特集?してるじゃん。チラッと見たけどグロくない?朝から見たくなかった。+5
-0
-
230. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:02
ワンピースは途中まで読んだけど
脱落しちゃったわ・・・
剣三つ持ってる男性は仲間になるのかしら+3
-0
-
231. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:04
別に見ろとも言ってないのに勝手に「意地でも見ない!」て反応してるのそっちじゃんw+6
-10
-
232. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:12
>>204
ウケるw思ってますけどw
口に出してダサいなんて言うわけないじゃんw
あ、もしかして同じの買ったの?w+1
-14
-
233. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:29
君の名は→映画で見たがつまらない
アナ雪→テレビで見てつまらん
ワンピース→絵がとにかく無理すぎて見てない
鬼滅→ウジテレビが毎日やる、彼氏が一緒にテレビで二週連続で見たら冨岡義勇によってはまりそう
+2
-7
-
234. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:31
>>21
鬼滅は私もハマらなかったなぁ
元々命をかけた戦いもの?みたいなのに惹かれないのもあるけど
景気がいい話なので良いけどハマるのが普通みたいな風潮はイヤだな+109
-2
-
235. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:32
なんか今日いろんなとこでレスバしてるけど同じ人?+0
-0
-
236. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:38
>>174
ひたすらキモい
更に苦手になった+172
-13
-
237. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:38
見るも見ないも個人の自由。
なのに、見てないことを否定されたりするよね…
今回の鬼滅は今の所そういうのないけど(年齢的に職場でそんな話題も出ないし)、ワンピースが流行ってます的なタイミングの時は、えー見てないの?みたいなことあったんだよな。+11
-1
-
238. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:40
勝手にしろ+1
-1
-
239. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:41
>>228
こんなダサいの持ち歩きたくないよー+3
-0
-
240. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:47
>>180
「こういうアニメは子どものための娯楽だと思っているから」
否定しないと言っときながらこう書いちゃうww
ちょっと馬鹿にしているでしょ、あなた。+1
-7
-
241. 匿名 2020/10/27(火) 17:15:50
>>181
グッズ買う人の事は何とも思わないなぁ。
他人がなに買おうが別に良くない?+21
-1
-
242. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:01
>>174
それめっちゃ言われる。
アニメ見て1話で即リタイアしたって伝えたら「○話までみたらハマるから!見て!」
としつこいこと。
+199
-9
-
243. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:07
>>160
言うのは自由だけど、だから何?としか思えない。+38
-1
-
244. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:16
>>220
千と千尋なんかよりって思う人だっている訳だしさ、個人の主観なんだから比べなくていいじゃん。
テレビもいちいち千と千尋超えたとかいうのもいらないけどね+6
-10
-
245. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:24
>>224
いのすけ
アホさ加減が可愛い+7
-11
-
246. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:29
嫌いなもの語るより好きなもの語る方が楽しいよ+7
-2
-
247. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:45
>>31
記事にジブリ作品の名前を入れてないのがいやらしい+9
-3
-
248. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:48
るろうに剣心にハマった友達に漫画貸してもらったけどハマらなかった
その友達がONE PIECEにハマって貸してくれたけどハマらなかった
その友達が今鬼滅の刃にハマってる
私の好みではないだろうなと思ってる
基本戦い系の作品にハマれない+14
-2
-
249. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:57
>>219
絶対に見ないから!ってあえて言ってるひといるのかなって。この記事がうさんくさいという事。+13
-4
-
250. 匿名 2020/10/27(火) 17:16:57
鬼滅は好きだけど
マスコットとか人形とかキーホルダーはダサすぎていらない+3
-0
-
251. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:00
>>23
多分このトピ運営がそれを言いたくて立ったよね
運営の狙い通り荒れてるし+23
-1
-
252. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:05
どーでもええわ
見たい人は見たらいいし
興味ない人はそれでええ+12
-0
-
253. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:08
>>174
それは鬼滅より人間関係を見直す方が先かと+136
-8
-
254. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:13
>>175
聲の形のコメント欄っていつも君の名はを下げてから聲の形を評価するよね
確かに君の名はに埋もれちゃったけどどっちもよかったじゃダメなのかな+7
-0
-
255. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:23
「ハマるから見ない、流行に乗っかるのが嫌」って記事の決めつけこそ気持ち悪いわ+26
-1
-
256. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:02
そもそも何年も映画館行かない人の方が圧倒的に多いから+17
-0
-
257. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:03
>>224
磯野カツオです+8
-1
-
258. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:15
>>69
ホントにそれ。
中学生じゃあるまいし、と思う。
けど名前上がってるやつは全て子供向けだから、実際に大人は見てないかも。
前にワイドなで松ちゃんが半沢を意地でも見ないと言ってて、50過ぎても若々しいなと思った+85
-14
-
259. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:15
>>46
アニメとか全く興味ない彼氏が土曜やったの見てハマって毎日スマホでなんか調べてるわ なんかサブリミナル効果でもあるのかと思ったw 私はスマホいじりながら見てたからよくわからんかった+76
-6
-
260. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:19
>>6
分かるよ。いちいち「絶対見ない」とかアピールされてもはいはいそうですかって感じだよね。
逆も然りで、「え!?見てないの?絶対見なきゃ人生損するよ」みたいなこと言ってくる奴も鬱陶しい。
とりあえず見るか見ないかなんて個人の自由にさせてくれって感じ。+533
-5
-
261. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:24
>>232
会話がつながってない。あなたに友達認定された子もお気の毒+9
-0
-
262. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:26
>>245
可愛いよね
でも顔と声が合ってなくて慣れないw
かぶりもの被ってればいいけどw+2
-7
-
263. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:28
アニメになる前の初期からのファンが不憫+9
-0
-
264. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:28
友達もそうだよー。流行り物は中身が変わらず見ない!って言ってる。自由だから別にいいと思う。
私もワンピース読み始めた時はハマったけど、長すぎ&キャラ多すぎて結局ついていけず今は全く分からなくなった…中途半端に見ちゃうと、最後まで見なきゃいけない義務感?に襲われるし、途中までしか知らないから「ここまでしか知らないの?」って馬鹿にされたりしてなんか疲れる。半端に見る位なら見ない方が気楽かもね。+5
-0
-
265. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:28
アニメ全般興味無い。ディズニー、ジブリ含め映画を見ようという選択肢の中にアニメはない。+9
-0
-
266. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:39
>>241
ね。人の買ったものまでケチつけだすとそれこそ「アンチキメハラ」だわ+11
-3
-
267. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:44
>>1
逆にここに名前出されてる話題作、すべて見た事ある人の方が圧倒的に少ないよきっと。+108
-0
-
268. 匿名 2020/10/27(火) 17:18:56
こういうワザと煽る系の記事のせいで何とも思ってなかった作品まで嫌いになるんですけど+13
-0
-
269. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:07
鬼滅と君の名は。で煽り合ってればいいのに
こっちくんな+13
-0
-
270. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:19
>>220
鬼滅は来場者プレゼントや人気声優さん登壇の舞台挨拶(全国ライブビューイングあり)、グッズ付きの前売りムビチケがあったりで、抜いても単純に比較は出来ないよなぁと思う+21
-4
-
271. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:22
興味ないから見ないじゃなく、意地でも見ないって考えの人は付き合いにくそう+9
-3
-
272. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:23
2年前の夏頃、前々から好きでつけてたコジコジを話題に乗っかってると言われた…。+3
-0
-
273. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:29
流行り廃り関係なく見たいものだけ見てるけど、やっぱこういう見方をされることはある。
君の名はにピンと来なかったからこそ天気の子は見てない。
ワンピースやドラゴンボールとかは長すぎて今更手が出せない。
鬼滅の刃はコミック1巻よんで入り込めなかったからいいやって思った。
個人的にはここまで理由があるのに、「流行りものにのらない自分カッケー奴(笑)」みたいな扱い受ける。
一種の同調圧力だよね。こわいこわい。+33
-4
-
274. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:45
>>147
大の大人が見に行ってなかったら10日で100億なんて行きませんw アニメや漫画は日本の誇れる文化だし、それを頭ごなしに否定するのは時代遅れですよ。+56
-35
-
275. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:57
>>1
すごくいいよ!
と、言われれば言われる程に熱が冷めてしまう。笑
天の邪鬼って事なのかなぁ。+69
-0
-
276. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:59
>>241
自分で稼いだお金で買ってるんだから、どんなグッズ買おうが自由よね
友達のお母さんとか関わりないのにw+15
-1
-
277. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:03
>>257
サザエやないかい+3
-0
-
278. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:04
流行り物に関心ない人を馬鹿にする人は、例えば、グラミーで名前挙がるような、アデルやビヨンセのアルバム聴いたり、ケンドリックラマーとかチャンスザラッパーみたいな、世界的に話題になるような音楽に関心あるのかな?
それとか、BTSや梨泰院クラス、愛の不時着とか、興味あるんだろうか?
そういうのは、別に見なくてもいいとか、興味ないって反応するなら、その人たちも、流行り物に興味ない人達と同じだし、ブーメランにならない?
別に、興味あるときは見るし、ないときは見ないってだけで、深い理由とかないと思う+18
-0
-
279. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:13
>>224
無惨様!
死ぬほど大好き❤
+2
-14
-
280. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:21
>>243
見た人もじゃね?+14
-17
-
281. 匿名 2020/10/27(火) 17:20:55
>>232
あたまおかしい+7
-0
-
282. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:09
最初は否定的な感情から入って興味わかないけど後からアマプラとかレンタルで見れるようになったら見てどハマりしてなんで映画館で見なかったんだろうと思う作品が多い。
君の名はとか+2
-2
-
283. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:18
アナ雪と君の名ははテレビで見た
鬼滅はこの前の再放送見てイラネって思ったから見ない+8
-0
-
284. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:20
>>1
>「鬼滅の刃」意地でも見ません
>一部の人は、どうやらヒットした作品を見ないのは、鬼滅の刃に限ったことではないらしい。へそ曲がりなのか、単純に「はやりもの」に興味がないだけか――ある意味で、一貫性はある。
意地でも見ませんってなんか変な言い方じゃない?
この言い方だと好きなのに見ないみたいに聞こえる
見ない人は単純に興味がないだけでしょ?
「ヒット作だから見たくない」って理由で見てないって言いたいっぽいけど別に興味ない人が見ないことなんて当たり前なんだからどうでもいいのに、どうせ「鬼滅」ってワード入れたら閲覧数稼げると思って入れただけじゃないのこの記事
+59
-3
-
285. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:29
ハロウィン近いのもあるけど、子供に流行りのコスプレさせて見せびらかしてインタビューに応じてる親見るとゾワゾワする+16
-2
-
286. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:31
>>41
このおばさんみたいな人がめんどくせぇーーって話で、
もともと興味ない、見たけど好きにならなかった、グロいの苦手とからそういう人はいいよね。
あと見てないの?面白いのに?っていう価値観の押し付け野郎もどっかいけ!
+64
-2
-
287. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:33
興味ないから見ないだけなんだけどひねくれものとかとやかく言われがち
映画を見る趣味ないから有名な洋画もほとんど見たことない+2
-0
-
288. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:34
>>232
返事がおかしい+7
-0
-
289. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:43
見ない人がいるのは当たり前でそれを否定するのはおかしい。でも流石に鬼滅の公式Twitterの返信欄に「私は見ません。」て書いてる人いて笑ったわw わざわざ言う必要はないよね+9
-1
-
290. 匿名 2020/10/27(火) 17:21:54
いい大人なら別に見なくてもいいじゃない。アニメはしょせん子供や若年層向けの娯楽だし。+6
-0
-
291. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:12
単純にどれも興味なくて観てないけど、CMや番組でその話題ばっかりだとさすがに鬱陶しく感じませんか?+16
-0
-
292. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:24
>>253
残念ながらネットにも沸いてる+47
-7
-
293. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:32
叶姉妹も見てますよ!ファビュラス!+4
-10
-
294. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:41
映画見ません!ていうより特に見る理由がない
特に漫画やアニメも見てないから、映画見ても「?」と思うだろうし
+4
-0
-
295. 匿名 2020/10/27(火) 17:22:59
>>1
流行りものを意地でも見ない人
それを知って意地でも否定する記者+12
-1
-
296. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:05
>>174
見てないけどそんなひどい事は言われたことないな。面白いよーくらいは言われるけど。+62
-8
-
297. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:14
>>275
わかる
「号泣した」
「めちゃめちゃ感動する」
って云われると萎える
そういう情報や予告なしで見たい+29
-0
-
298. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:24
>>1
これ5ちゃんにも立ってたなー
宣伝記事かな+11
-1
-
299. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:41
>>3
すごいわかる!
まあ普通に面白かったし決して批判はしてないのに、熱狂的じゃない感想書いただけでも「逆張りうざい!」ってガルちゃんでもすごく絡まれる
絶対宣伝のための工作員がいると思ってる
+201
-92
-
300. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:44
なんでも好みってあるしね。でも、話題作は見とけば雑談の種にもなるから損はしないと思うけど。+3
-0
-
301. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:57
>>3
腐女子だらけなのも気持ち悪い+43
-96
-
302. 匿名 2020/10/27(火) 17:24:21
別に意地になってる訳ではないけど
どれも見てない
ジブリ映画も何作かは見てるけど
トトロと千と千尋も全部見た事ない
別に、見てない私(キリッ)とかって訳でもないよ
そんなに興味ないし見る機会がないだけ+12
-0
-
303. 匿名 2020/10/27(火) 17:24:42
>>3
キメハラって言葉使ってることがキモい笑
+550
-77
-
304. 匿名 2020/10/27(火) 17:24:44
>>181
ダサ。ファンはこんなんでも買うんだ。+11
-2
-
305. 匿名 2020/10/27(火) 17:24:45
鬼滅はまじで興味無いから見ない。オリンピックとかワールドカップとかも同じ。+7
-0
-
306. 匿名 2020/10/27(火) 17:24:57
>>41
ガル民じゃない?ガルには流行り物否定派たくさんいるよね。+22
-3
-
307. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:02
私も絶対観ない
鬼滅信者の他アニメ下げ異常だし
エヴァとか千と千尋もアナ雪もスルーだけどそこまでハラスメントキツくなかった
鬼滅ハラスメントはマジうざい
興味ない▶︎しつこい▶︎死ぬ程嫌い+24
-1
-
308. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:19
まどマギもそうじゃない?
行き過ぎたファンの間では『これを超えるアニメは無い』『千年に一度誕生するかしないかの名作』とまで言われてるよ
同調しない意見はすぐ袋叩きに遭う+2
-2
-
309. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:20
>>25
ジブリよりド直球で面白かったわよ!
ジブリはコレはどう言ういみ?って考えなきゃ行けないトコあるけど
鬼滅は水戸黄門みたいな正義は勝つ!って感じ
テレビみただけだけど、じいちゃんも観たら好きそう+10
-36
-
310. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:27
>>147
んなこたぁない+32
-9
-
311. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:28
>>302
私は勝手に親に
トトロの絵本と映画みせられてたわ笑+0
-2
-
312. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:34
>>245
かわいいよね笑
炭治郎と善逸の3人でわちゃわちゃしてるのが好き
絵で見ると初期は柱に比べてみんな小さくて細っこくて
まだ子どもなんだなーって感じがまた可愛い+4
-14
-
313. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:36
>>1
うん、うん+0
-46
-
314. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:45
ひねくれてるからだと思う
流行り過ぎると避けたくなる
洋服もそう
あれ?ガルちゃん民タピオカ叩いてなかった?+4
-2
-
315. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:56
頭固いよね。何も考えずに見て楽しめばいいのに。漫画やアニメから学ぶことだって沢山あるでしょ。+3
-10
-
316. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:08
>>88
ゴミwwワロタ
確かに興味ない人から見たらゴミだわな笑+45
-9
-
317. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:24
>>21
ハマらない人もいるよ、当たり前ですよね。
私は流行り物だけ追いかけて「めっちゃいい!やばい!」とか言って薄っぺらにアニメを語り出す人を一番嫌悪しています。
性格悪いのは自覚してます。+147
-5
-
318. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:27
>>293
これは間違ってると思うw+3
-1
-
319. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:28
>>3
キメハラwww実は好きじゃんww+322
-57
-
320. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:36
>>249
鬼滅の公式アカウント見ておいで
いっぱいいるからw+11
-0
-
321. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:36
うちの職場のアラフォーおばさんが毎日鬼滅鬼滅うるさい…
自分は、「ワンピースやキングダムは没頭しましたが鬼滅はそこまではハマれなかったですー」って話したら敵認定されたわ。本当の話だよ。めんどくさい。
+32
-1
-
322. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:53
私も鬼滅の刃見てないけど、見てないってことをアピールしまくる人いるけど、それはズレてる気がするわ+6
-0
-
323. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:09
作られたブーム嫌い+20
-0
-
324. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:13
アピールされると見たくなくなる気持ちは分かるw+7
-0
-
325. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:19
>>21
私もワンピースハマった。13巻くらいまで笑
鬼滅は見たこと無いけど、どうなんだろう~+20
-1
-
326. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:20
>>3
キメハラって言葉は知ってるんだね。
本当は興味あるんじゃないのか?+199
-56
-
327. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:20
きめつアマプラで五話くらい見たけどはまれなかった。映画も見ない。
君の名は、天気の子は絵が苦手。
でもハリー・ポッターやスターウォーズは好きだよ。はまってはないけど。+7
-0
-
328. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:23
流行りものを見ないって人も流行りに踊らされてるよね
アナ雪とか見なかったの後悔したくらい普通に面白かったし+4
-5
-
329. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:26
私も見てません。何故なら見てハマってしまったら…ハマりやすいので見ないように努力してます!+3
-2
-
330. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:31
>>313
ネズコのコスしてる奴ほぼブ○だからまじやめて欲しい。キメ顔もキ○すぎるから。なに勘違いしてんだろう+26
-2
-
331. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:44
鬼滅やワンピースの静かなファンとしては騒ぎすぎる人も拒絶反応起こす人もどっちも見ててつらいです。+7
-0
-
332. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:58
どちらかというと女がハマってるんだよね。子持ちなら子どもぐるみ。
だからこんなに流行る。
+10
-1
-
333. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:03
>>224
冨岡義勇
クールなイケメンなのに可愛いとこあるし炭次郎と禰豆子に優しいから+3
-13
-
334. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:26
>>3
キメハラwwwwwwwwwwwwwwwwwww+264
-13
-
335. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:27
このトピで思い出した。
ドッグランで、サッカーのワールドカップの話になってて「私サッカー分からないから…」っていったら「えーっ非国民!」って言われて面食らった。
当時10代の私が40代くらいの人に言われたってのも今思えば衝撃。+5
-0
-
336. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:33
私も興味がある人が見ればいい思うし、自分が興味が持てたら見始めればいいと思うけど
忙しい朝から芸能ニュースが鬼滅ばかりで、LISAの曲が流れるとちょっとイラッとしてちゃうわ。+12
-0
-
337. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:41
>>13
ネタじゃなく、本当に見たことないらしいねw
濱家からあらすじ聞かされるのも拒否してた+43
-0
-
338. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:46
>>297
まさに、絶対泣くから!感動するから!と言われて、萎えたのか構えすぎたのか泣けなかった…
+16
-0
-
339. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:49
>>276
買っちゃダメなんて言ってないしw
ダサいしゴミになるって言っただけだよw+1
-4
-
340. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:09
ワンピースは途中から面白くなくなった
スターウォーズはディズニーになってから微妙感ある
+6
-2
-
341. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:17
>>160
見た人が見たって言うのは良いじゃない別に。誰も不快にならない。
見たくない人が「見ない!」ってアピールする必要性ってなに?自分が意地でも見ない流行にながされない私!アピールでしょ?
もちろん見るか見ないかは個人の自由だけどね。+37
-10
-
342. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:18
天気の子でイライラ今度は鬼滅の刃
すぐブームに乗る頭弱いオタクも嫌い+20
-1
-
343. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:52
原作未読でフジの鬼滅アニメ一挙放送見たけど
思っていたより面白かったよ
でも映画館まで行きたいかってなるとどうだろう?
そして「とんかつアゲ太郎」だけは意地でも観ないと心に誓った+5
-0
-
344. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:53
きめつのやえばだと思ってました
ずぅっと。+2
-0
-
345. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:01
>>115
私もアニメでハマって、漫画読んでみたら面白くなかった。+34
-2
-
346. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:14
母性本能をくすぐるらしいよ+0
-3
-
347. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:44
キメハラとまでは言わないけど、鬼滅は他アニメと比べて圧倒的に絵や動きが綺麗って言われるとうーんと思ってしまう
アニメも映画も見たけどもっと繊細に動くアニメたくさんあるし…+25
-1
-
348. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:50
>>24
だから何?w+7
-23
-
349. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:52
早くステマは犯罪として認めてほしい
外国のように+13
-0
-
350. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:53
>>15
あなたのこの一言でこのトピ締めてもいいくらい笑
本当にそうで、好きな人とそうでない人は単純に価値観違うだけだから交わらなければいい話。
どちらかが強要するから争いに発展する。+252
-3
-
351. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:59
>>1
アニメ全話みたけどハマんなかった私は心がないんだろうか...+27
-3
-
352. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:37
正直、大人が鬼滅のコスプレをやってるのを見ると、日本人はなんて幼くてバカなんだとゾッとする。+16
-3
-
353. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:38
好きにしたらいいと思う
鬼滅は見るつもりだけど君の名はとアナ雪は見てないけど困ったことないよ
そんな流行りの見てないからってウザく絡んでくる人は周りにいないけど一体どこにいるんだろう+1
-1
-
354. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:40
そりゃ興味ない人も好きじゃない人もいるでしょう。ディズニーだってジブリだって半沢直樹だって米津玄師だってそう。
好きな人もたくさんいるけど嫌いな人もいる。みんながみんな好きなものなんてそうそうない。+15
-0
-
355. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:01
>>3
千と千尋のハラスメントだったら
なんて言うのぉ?
トトロだったらなんて言うのぉ?+49
-73
-
356. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:09
ジブリも見たことない
アニメが好きじゃない+6
-0
-
357. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:16
>>15
このコメントで全て解決でしょw+179
-2
-
358. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:20
仲間や。アニメ嫌いじゃないけど鬼滅もアナ雪もワンピースも君の名はもハマらなかった。+5
-0
-
359. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:32
>>351
鬼なんじゃない🤩?+7
-18
-
360. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:52
>>170
スルーすればいいじゃん+63
-40
-
361. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:53
映画離れの時代、コロナの影響もまだある中で、千と千尋の記録を抜く勢いなのは素直に素晴らしいと思う
経済も回してるし鬼滅に助けられた業界もあったかも
ただ、私はバトルものが小さい頃から苦手で興味がないから観ない
ただそれだけ
流行に逆らおうとかそういう意図はない+7
-1
-
362. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:59
>>339
ホリエモンみたいな返し方で笑う🤣+4
-1
-
363. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:00
好き嫌いは人それぞれなんだけど
思うだけで別に言わなくても良くないか?
作品を好きな人に対して
これ私嫌い!って言う心理は何なんだろう。+6
-0
-
364. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:17
>>213
おまえらとか、いかにも5ちゃんみたいなノリだけど、ここはがるちゃんなんだから、口調変えて投稿した方がいいと思うよ
余計なお世話だろうけど+7
-0
-
365. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:23
>>337
ネタ→漫才のネタって意味だよ+1
-3
-
366. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:23
流行りモノは意地でも観ないってホドの意地はないなぁ自分には
ただただ興味がなくて心が凪のような状態なだけ+3
-0
-
367. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:28
見ない私アピールと見たけどハマらなかった私アピールだったら前者の方がマシ+1
-1
-
368. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:59
>>37
人生損してるって言い方失礼極まりないよね+50
-0
-
369. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:59
>>224
このトピではやめて…つらい…+14
-1
-
370. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:10
>>347
黄金期のアニメ見て育った人から見れば
は?だよね
目が肥えてるからあんなもんじゃ満足できない+18
-2
-
371. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:14
>>242
19話から面白いって言われたんだがそこまで観ないわ+88
-3
-
372. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:25
>>331
もう少し落ち着いてくるといいですね。
私は鬼滅未読ですが、落ち着いたらゆっくり読もうと思ってます。その時、落ち着いたファンの人と語り合えるといいなあ。+2
-0
-
373. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:33
>>352
そら常日頃からコスプレ全般に感じてることだ+2
-0
-
374. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:50
君の名は以外は見たことあるけど
正直どれもあんまり心に響かないし内容結構忘れてる
それくらい見なくてもべつにいいかな~って感想+8
-0
-
375. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:19
流行ってるのに見てないのと絡む人もキメハラとか被害者意識強い人もどちらも関わりたくないけどそんな人リアルに両方いるの
今まで出会ってなくて良かった+4
-1
-
376. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:34
興味がないからみない。
他に趣味あるから観る時間がない。
時間がたっふりあって暇なら観るかもしれない。
優先順位がひくいだけ。+9
-0
-
377. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:40
ワンピースのアラバスタ編、チョッパー編と鬼滅映画はどちらが泣けますか?
+0
-0
-
378. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:58
>>370
黄金期アニメ世代だから今のアニメは物足りない。+9
-1
-
379. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:01
ワンピースは作者が男性で理想の女性象がキモいしあり得ない。話が雑そう
鬼滅は和風だから入りやすいしえぐいが中味が濃い
もともとアニメとイケメンキャラが好きだから見たら鬼滅はおもしろかった+2
-8
-
380. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:21
>>351
好みの問題でしょ。私はワンピースもジョジョも苦手。+50
-1
-
381. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:22
>>8
見ないっていうか、興味がないって感じかな。嫌いじゃないからTVついてたらボーッと見ることもある程度。だから「ゴムゴムの実」とか知ってるくらいww+180
-0
-
382. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:31
>>13
トトロは観るか観ないかはこちらに選択肢がありますから!!+96
-0
-
383. 匿名 2020/10/27(火) 17:36:59
なんか、その作品そのものより、それにハマって過剰に調子乗ってる人がテレビに取り上げられてるのを見て萎えちゃう感じ。アナ雪の時も、親子でコスプレして、もう5回目なんですぅ、とか言いながら観客も一緒に歌えるイベント上映で泣きながら歌ってる、みたいなのを見ちゃったりすると、もー、キモーい、無理ーってなる。で、だいぶ時が経ち、テレビでやってるのを観たらやっぱ面白いなあってなる感じ。君の名はとかもまだ観てないけど、観たらきっと面白いと思う。+16
-0
-
384. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:07
ワンピースは全く知らないで、その歳(当時26歳)で知らないとかビックリするとか散々言われた
きめつは観に行こうかと思ったけど、TOHOしかないし満席とかコロナ対策してないので観に行かないかも
君の名は。はテレビ放送で見たよ
ただ、きめつはアニメ見てるからシーズン2始まる前にテレビでやって欲しい!+2
-0
-
385. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:13
>>303
キメセクみたいな言葉だよねww+50
-20
-
386. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:16
>>3
なんか解るよ……
私、一昨日行った美容室の担当美容師が縮毛矯正中に延々とこの映画の話してきてマジで死にそうになったわ。本当にこの話しかしないの、客がゲンナリしてるのも無視して、いい年した男が…
単純に好きだ!というならそりゃ良かったねと思うけど、興味なかったりこれからも持たないであろう人にまで「えーあり得ない!勿体無い」とか言いだすやつはウザイし、何なら作品も嫌いになりますわな。鬼滅もらい事故です。+311
-47
-
387. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:24
>>18
わかりすぎる!
んで、無理矢理ワンピースも鬼滅もコミックス読ませられたけど3巻でギブだった。
別に天の邪鬼とかじゃなく本当に興味ないだけなのになー。HUNTER×HUNTERとキングダムは面白いと思ってるし…。
この面白さがわからないなんてwとか言われても…+49
-1
-
388. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:35
>>347
あとグロいって言われてるけど
どこが?ってレベル
もっとグロくて残酷なアニメいっぱいあるのに+4
-2
-
389. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:36
見たいとは思うけど、映画館に行くほどの気持ちにはなれないから全て地上波待ち。
地上波にならないものは忘れちゃう。+2
-0
-
390. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:42
>>363
よくは分からないけど、みんな好きだよねってメディアや世間の煽りに、「いや、私は嫌い!」って言いたくなるとかかな?+7
-0
-
391. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:44
>>351
大丈夫。
私1話でつまらなくて挫折したから
+39
-0
-
392. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:47
>>151
進撃はリアルタイムで観ればよかったって後悔した……Final
Season楽しみにしてる+19
-1
-
393. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:51
キメツ見てない日本人は非国民って事でいいよ。
流れに乗れてないやつは日本にいらん。
キメツ嫌いな人間は日本から出ていけ!!+3
-29
-
394. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:53
おお、鬼滅に対して同じテンションの人がいて安心
別に批判してるわけじゃないけど、この盛り上がりなんで…?ってモヤモヤしてたわ。キメハラ、まさしく!
コロナ禍、ほかに娯楽がなかったからってのもあるんだろうね。
+16
-1
-
395. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:27
ほんとに流行りに興味ない人はこのトピ開かない気がする+1
-2
-
396. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:38
ラインナップをみて、あれ?そういえば私も見てないやと気づきました苦笑
でも単純に好みじゃなかっただけです💦
鬼滅の刃は子供たちが面白いから読みたい!と言うので単行本を全巻買いました
旦那も読んでましたよ〜(でも映画に行く気はないらしいです笑)
私もとりあえず一巻を読んでみて面白かったら全巻いきます!+3
-0
-
397. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:46
人と話してて、映画の話やドラマの話されても、何一つ見たことないから、何か嫌な空気流れるのよね。見たことないって言うと、違う映画出されても、本当に見ないから気まずいのよね。
テレビも小学生~今にいたるまでニュース位しか見てないし。多分つまらないやつって思われてるんだろうな+1
-0
-
398. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:47
ファンが嫌いでその作品も嫌いになるのはあるある+13
-0
-
399. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:49
>>21
ハマるハマらないの話じゃなくて、「意地でも見ない」人のこと言ってるから、見た上でハマらないって人とは違う話かと思うけど+7
-18
-
400. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:50
私の大好きなBLEACHのスレ荒らすなよ鬼滅オタ
(BLEACHがなきゃ鬼滅も生まれない(パクリ))(独り言)BLEACH★1676 - 5ちゃんねる掲示板itest.5ch.netBLEACH★1676 - 5ちゃんねる掲示板懐かし漫画5ちゃんねるレス検索閉じるこの画像を開く全て見る1-100最新50戻る返信コメントを投稿する最新コメを読み込む全て見る1-100最新50↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑書き込み書き込み閉じるsageるクリアお絵描き*書...
+8
-0
-
401. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:03
>>351
鬼舞辻無惨への道が待ってるよ、知らんけど。+4
-5
-
402. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:39
>>309
なんか内容や設定が掠りもしない、ただアニメってだけの作品と比較したがるのが嫌い+18
-3
-
403. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:52
>>6
見てる前提で話しかけてくる人も居るから事前に予防線張ってる
凄い勢いでアニメの話を喋ってくる人が居る
見てないって言うと見るべきとか言ってくるのもうざいけど+113
-5
-
404. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:53
全く興味がない
話題に乗りたいのに、多分映画観に行っても五分でもういいやってなる+2
-0
-
405. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:53
>>351
ジブリも何一つはまらない
律儀にアリエッティまで見たというのに
もっと昔だとセカチューがまったくはまらなかった
あの時代はセカチューにはまらないと非国民だったなぁ+29
-1
-
406. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:09
>>391
私も本当は1話で脱落したんだけど旦那と子供が一緒に映画見に行こうっていうもんで頑張ってみたのよ。+6
-0
-
407. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:09
>>379
今だに鬼滅の映画もアニメも見た事ないけど時代劇風だから気にはなるけどまともに見ないだろうな。ワンピースは絵が雑すぎてハマらなかった。+1
-3
-
408. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:24
>>119
iPhoneアンチいるよね!!!
あ〜w私はiPhoneじゃない方がいいやw
脆いし、防水ないし( 過去の話 )操作が面倒じゃない?wアップルストア行かないと修理できないし…
つか絵文字がダサい!w
嫌いなくせに色々知ってんなぁ!!と思った( 実話です )+19
-8
-
409. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:35
いや観てない人は本当に観る気がしない人ばっかでしょ。ドラマとか映画とか興味ない人も世の中大勢居るよ。観ろハラも程々にして下さい。+21
-0
-
410. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:37
>>2意地でも見ませんとか、見ない人が変わってるみたいに書くのバカみたいね
正直、今コロナが怖いしそもそも映画館に行く気がしない。あと絵柄も好きではないし、鬼滅大好きな知人から話も大まかには教えられたけど全くピンときまへんwwwwちなみにここに挙げられてる作品、まともに見たの一作品もない。
そんな人たーーーくさんいるやろ。押し付けないでくれよ。
+77
-9
-
411. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:38
>>15
はい、先生!📛+117
-3
-
412. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:41
>>370
なんならufotableの通常運転だしね+9
-0
-
413. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:42
見てなかったら流行ってるねーですむ話じゃない
なぜ嫌な目にあってるってなるか分からない+2
-1
-
414. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:50
興味が湧かないから見ないのであって、一方的に強要しようしてくる人がいるから面倒になる。
こっちがオススメする物は拒否する人ほど強要しがちなのよ+7
-0
-
415. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:23
>>407
貴方は見たらはまるかもだが好きにしてくださいな
ワンピース絵もストーリーも雑そう+0
-0
-
416. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:30
>>405
セカチューわかる。名台詞のとこでカメラがぐるーっと回るとこなんかニヤついちゃったよw+10
-0
-
417. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:34
>>369
>>3
キメハラにでもあわれてるんですか?+14
-7
-
418. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:44
>>406
頑張った結果面白かったですか?
がるちゃんのトピでは子供に無理やり連れられて自分が号泣、平日も内緒で観に行くってコメントたくさんあった+9
-0
-
419. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:59
>>188
知ってる作品だから行かないって事じゃないの?
私も劇場版がオリジナルだったら行くけど、騒がしい中で観たくないから円盤か地上波待つよ。+2
-0
-
420. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:01
>>1
玉川さん乙
+1
-0
-
421. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:19
普通にカップラーメンのチキンラーメン買いたいのにコラボしてるからそれが目当てじゃないのに買いづらい+17
-0
-
422. 匿名 2020/10/27(火) 17:42:21
>>1
「話題作スルー族のわたしが〇〇作品にハマってしまった」トピの伏線だろw。+13
-0
-
423. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:04
私もキメツわからないけどわざわざ宣言しなくてもねぇ+1
-0
-
424. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:06
叩きトピが好きだねガルは本当に+1
-1
-
425. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:19
別にみなくてもいいし、見ないことをあえて主張することもないと思う
+3
-1
-
426. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:20
>>10
興味ないからスルーしてるだけなのに、ハマった人から「なんで見ないの?面白いのに」って聞かれるの地味にストレスなんだな。
私はあなたのように面白いと思わないからスルーしてんだよ。+272
-4
-
427. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:25
>>242
ぶっちゃけミーハー根性で頑張って1期見たけどそんな熱狂するほど??て感じ+71
-4
-
428. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:27
1月には銀魂控えてるし 楽しみにしてる 興行は…気にしない+6
-0
-
429. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:38
なんで話題作見ないなんてことが取り沙汰されんの?
見ない人もいて当たり前だと思うけど+5
-0
-
430. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:39
>>1
ここに載ってるの一度も見たことない
ストーリーは何となく知ってるけど単純に興味湧かない
他に趣味もあるし+30
-1
-
431. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:40
>>74
どうぞ勝ったつもりでいてください😂+10
-3
-
432. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:44
>>383
あなたと全く同じ!!
自分の気持ちを文章にしてもらえて嬉しい!!笑
キモーいはアレだけど笑、単純に恥ずかしくなる。
淡々と鬼滅が打ち立てた記録をニュースにしてくれる程度ならいいんだけど、街の人に魅力を聞いてみたり、鬼滅オタクを自称する芸能人がテレビで語り出したりするのは見たくない。
+7
-0
-
433. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:46
>>50
アニメ見ない、マンガ読まないって人もいるからね。+54
-0
-
434. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:51
私も君の名はもアナ雪も見てないが
鬼滅は3回見に行った
好きなもん見ればえぇよ+1
-0
-
435. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:58
私若い頃からこれだわ
作られた流行りに乗せられてるのが嫌で嫌で+8
-0
-
436. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:23
え!?見てないの!?って言われるのが嫌+9
-0
-
437. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:44
まずアニメに興味が持てない+5
-0
-
438. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:51
なんでかわかんないけど はやってるときは興味がわかない
数年後突然はまったりする そんであー劇場でみればよかったなあ
なんて思ったりする+3
-0
-
439. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:53
いちいち観てないアピールする人が目障り+0
-10
-
440. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:00
「見ないって人生損してる」という勧誘と同じぐらい「絶対見ないアピール」もウザイって理解してw+5
-7
-
441. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:07
>>9
そうそう!
私も全部観てない。ただ興味がないだけ。+172
-4
-
442. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:24
のれてなくても自分のこと聞かれたり悪口大会より鬼滅の話してるならそっちの話の方がいいわ
流行りのは凄いよねって言っとけばいいから楽+1
-0
-
443. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:31
流行り物が自分の好みと合わないって普通にある事だしな。と言うか長年生きてたら自分はどういうものが好きなのかある程度分かるようになるもんだし、どうせ時間使うなら好きなものの為に使いたいだけじゃないか+7
-0
-
444. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:49
>>62
どんな言葉かと思うと大したことないんだよ。泣けるの?と思った+38
-4
-
445. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:51
鬼滅もアナ雪も歌が流れてきた時点でチャンネル変えたりテレビ消してる。
嫌いなんかじゃなくて本当に興味がないんだよ。+8
-0
-
446. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:03
クラスに1人はこういう人がいる
興味がなくてもフワッと話を合わせてればいいのに
場の空気が悪くなる
あまり知らなくても周りに合わせてファンって言ってる人もいるんじゃない?
なんでそんなに頑なになってしまったの?+0
-16
-
447. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:05
>>72
「どらえもん)とか「ちはやふる」とか色々あるよ
ハローキティなんて新幹線だったし
電車とのコラボなんていまどき引くほどのことではない
+11
-4
-
448. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:23
>>415
今はテレビ自体見なくなってアニメを見なくなったけどこれでも子供の頃はアニメ黄金期世代で見まくってたんだよ。高橋留美子先生の最近やりだしたアニメが気になる。+3
-1
-
449. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:25
アナ雪以外は見たことない+2
-0
-
450. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:26
>>430
これらを見てない人=無趣味みたいに思う人結構いるよね
他に趣味があるから特に新しいものを開拓する必要もないかな…と手がのびない+20
-0
-
451. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:30
>>421
ぜひ、堂々と買ってください笑+3
-0
-
452. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:53
人気アニメや人気ゲームのファンは凄い熱量で話しかけてくるから本当に関わりたくない。ほんとに何しててもその話ばっかりしてくるし。周りにそういう人が居ない人はラッキーだと思う。ずっと見ない+5
-1
-
453. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:56
誰も見なさいなんて言ってないのにね
わざわざ鬼滅の刃トピに来て興味ないです!とかコロナのおかげで売り上げ伸びてズルしてる!見ないなコメントする人はなんなんだろうって思う+4
-11
-
454. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:59
こう言う記事嫌だなあ
あえて見ないとかでなく、本当にアニメは見ないんだよねえ。ドラマもバラエティも気の向いた時だけで他の趣味を楽しんでるだけだよ
それでもニュース見てれば人気や世間の動向はわかるし否定もしたことない
好き、嫌いじゃないんだよなあ
+5
-1
-
455. 匿名 2020/10/27(火) 17:47:42
>>67
強がってるって誰が思うわけ?鬼滅信者ぐらいでしょその感覚+32
-0
-
456. 匿名 2020/10/27(火) 17:47:45
そもそもアニメに興味が無い+12
-1
-
457. 匿名 2020/10/27(火) 17:47:49
意地でもみないって人は気になってしかたがないってことだよねw+2
-10
-
458. 匿名 2020/10/27(火) 17:47:50
別に天邪鬼ではないでしょう
興味の無いものは無いんだから
普通の事だよ+12
-0
-
459. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:07
見せようとしてくるうざい人達に対してはこの先も見ないから全部ネタバレしていいよって言ってへーへーとだけ言ってる+5
-0
-
460. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:37
話題だから鬼滅アニメ1話みたけど、1話が残酷で精神的にやられて続きが観られなくなった+8
-0
-
461. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:38
意地でも見ないとかじゃないよ
そんな風に思われるのか+11
-0
-
462. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:43
>>440
結局悪いのはこの2タイプの人たちなんだよね。
自分の意見を押し付ける人がいるから作品まで悪く言われる。+7
-1
-
463. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:52
>>428
セーラームーンも映画するんじゃなかった?
セーラームーン気になるよー。+3
-0
-
464. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:05
>>16
鬼滅の刃、まわりに流されて見たくもないのにこどもに見せたくない。特に園児に見せて大丈夫なのっておもう。+116
-3
-
465. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:09
興味ないって言っても「ほんとに面白いから!!」って押し付けてくる人には被せ気味で自分の好きな深夜アニメの話し押し付けるようにしてる
だいたいすぐ黙ってくれる+15
-0
-
466. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:16
>>376
そうそう
他に好きなものがあるからそっちを優先してるだけだよね
食指が動けば誰に言われなくても見るし
自分なりに楽しんで生きてきた結果、たまたま見て来なかっただけ+11
-1
-
467. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:25
>>412
Fate綺麗だったのが印象的だった+7
-0
-
468. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:06
日本だけiPhoneのシェア5割
日本だけ鬼滅の刃がヒット
まさに同調圧力国家+4
-5
-
469. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:08
>>465
何の深夜アニメなのか気になるw+3
-1
-
470. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:10
>>463
エヴァもあるそう(強敵)+3
-0
-
471. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:31
>>8
20数年海賊王を目指す話。+105
-0
-
472. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:48
>>77
アナ雪も君の名は。もテレビでやっと時にしか見なかったけど、そんなに面白くなかった。だから流行りモノに盲目的になれない+23
-0
-
473. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:59
わざわざアニメ観ないから知らないだけ
+4
-0
-
474. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:04
天気、君の名、キメツは興味沸かないから観ないだけ。アナもハリポタも外国のファンタジーは絶対観るよ。+3
-2
-
475. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:12
君の名は一緒の枠なの?笑+2
-0
-
476. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:23
時々人気出れば出るほど意固地になる人って確かにいる。
見ようかなって興味示した後にドカンと人気出ちゃって、今から見始めるのは流行りに乗るミーハーみたいで抵抗あるみたいな。タイミングが悪かっただけで、人にどう見られるか気にして諦めるのってそれはそれで勿体無いなと思う+1
-9
-
477. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:43
見たい人は見て見たくない人は見ないでいいのに、なんで見ないの?って言ったり興味ないアピールとかが必要ないんだよな。+7
-0
-
478. 匿名 2020/10/27(火) 17:51:45
会社の意地悪なおばさんが鬼滅好きみたいで余計に見る気無くなった。+8
-1
-
479. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:05
>>470
来年は昔のアニメの映画が多いのかな?懐かしいから気になるね。+2
-0
-
480. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:34
>>15
これに尽きる
みてないのに作品批判するのも
みてみてと強要するのもやめい
心の中かチラシ裏にでも書いておけ+161
-4
-
481. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:43
>>18
わかる。
え?何で観ないのー?はやめてほしい。
興味がない。
それ以上でもそれ以外でもないんだもん。+65
-2
-
482. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:45
>>79
完全にシスコンだよ。少女マンガの兄が妹を溺愛する系統を連想する+12
-9
-
483. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:00
>>3
分かる信者が電通のごり押しって言ってた人息してるって言ってて頭ノー足りんしか居ないなって思った
まっ自分のお金じゃないしどうでもいいけどね後2年後も好きだといいな+26
-32
-
484. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:32
ガルちゃんのトピでも○○好きな人、みたいなので真っ先に知らないとか興味ないとか書く人必ずいるよね。興味ないならスルーでよくないか?といつも思う。+6
-0
-
485. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:39
別に興味がわかなかったので、スルーしてる。興味のないものに割く時間が勿体ない。
この中では初期三部作のスターウォーズは見た。ワンピースは学生時代に10巻まで付き合いで読んだきりかな。君の名は。は夫と子どもに付き合ってみたくらい。
基本的に映画もテレビ見ないからなぁ。静かに本を読むのが好きだから。+2
-0
-
486. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:47
>>475
君の名は。とかタピオカと同じ枠だよ+5
-0
-
487. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:47
>>481
ですね+7
-0
-
488. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:54
君の名はだけは一ミリも見たいと思わなかった
あの監督が苦手で+4
-0
-
489. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:08
君の名は。は見たいと思ったから見た
天気の子は見たいと思わなかったから見てない
流行ってようと流行ってまいと見たいものくらい自分で決めるよ。+6
-0
-
490. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:09
>>280
見たアピールは、見たんだ、どうだった?って話を続けるツールになる
流行り物は大人の会話にも出てくるからね
+19
-11
-
491. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:11
意地でも見ないってわけじゃなくて、「面白い作品は見たいな!」みたいな気持ちで漫画もアニメも見たけど全然引き込まれなかった
冒頭で家族や大切な人が死んだり傷付いたりするの「またかよ!」って思っちゃうんだよね
散々やってきたじゃん、過去の漫画で+18
-0
-
492. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:20
ハリーポッターもスターウォーズも観たことない+7
-0
-
493. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:27
いや。別に意地はないしワンピースは見た。+6
-0
-
494. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:32
>>1
いや、キングダムはそもそも絵がキモいからみたくないんだわ
勘違いしないでね+31
-0
-
495. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:43
見たかったらとっくに見てる
たぶん興味ないんだと思う
でも人間てそんなもんじゃない?
見るにも時間かかるし興味ないのに見たいと思わない
優先的じゃないだけ
+12
-0
-
496. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:46
時間が無いと見ないよね。+3
-0
-
497. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:50
>>485
うん+2
-0
-
498. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:51
見ない、興味がない
そのことに理由が居るのか?
その気にならないものは仕方ない+15
-0
-
499. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:07
CMでちょっとやってたけど、絵柄が好みじゃないから興味湧かなくて。絵に惹かれないと見続けられないタチなんで。+8
-0
-
500. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:23
鬼滅ファンは連日メディアに好きな作品が出て嬉しいの?
私は自分が好きな漫画がゴリ押しされたらうんざりすると思うけど+17
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が2020年10月16日に公開になって10日で、興行収入100億円を突破した。大ヒット中の作品だが、ツイッターにはいまだに作品を「見たことがない」人も大勢いる。