-
1. 匿名 2020/10/26(月) 08:44:39
テーブルの上に置くとスッキリせずなんかモヤモヤします。
何か良い方法ないですか?
+9
-5
-
2. 匿名 2020/10/26(月) 08:45:38
テレビ台の上+17
-5
-
3. 匿名 2020/10/26(月) 08:46:52
テーブルの上のリモコンスタンド。+12
-0
-
4. 匿名 2020/10/26(月) 08:47:05
わたしの隣+12
-1
-
5. 匿名 2020/10/26(月) 08:47:15
普通にそこら辺+42
-3
-
6. 匿名 2020/10/26(月) 08:47:37
色々工夫したよ
インテリア好きだったし雰囲気壊したくないしで試行錯誤
結局さっと取れる位置、それこそテーブルの上が一番だと気付いた+15
-0
-
7. 匿名 2020/10/26(月) 08:48:47
100均で買ったメッシュボックスに入れてテレビの近くに置いてる+5
-2
-
8. 匿名 2020/10/26(月) 08:48:57
ティッシュケースに、リモコンが縦に収納出来るものをニトリで買いました。ティッシュは横に出てくるタイプです。結構コンパクトだけど メガネを置けるスペースもあるので、便利ですよ。柄は大理石っぽいのでオシャレです。確か1000円くらいだったよ。+6
-3
-
9. 匿名 2020/10/26(月) 08:50:10
胸ポケット+1
-8
-
10. 匿名 2020/10/26(月) 08:50:23
+14
-29
-
11. 匿名 2020/10/26(月) 08:50:29
テーブルの上+5
-0
-
12. 匿名 2020/10/26(月) 08:50:32
+86
-1
-
13. 匿名 2020/10/26(月) 08:50:53
リモコンスタンド置くほうが邪魔だったので撤去して、ソファテレビ台においてる+3
-0
-
14. 匿名 2020/10/26(月) 08:51:26
漆塗りのリモコンボックス+0
-2
-
15. 匿名 2020/10/26(月) 08:51:30
いつも違う場所にある!そして探す(笑)
主、テーブルの上が気に食わないなら壁にフォルダーとか付けてそこに置いたら?+2
-1
-
16. 匿名 2020/10/26(月) 08:52:47
>>5
わかるw
すぐ行方不明になる+10
-1
-
17. 匿名 2020/10/26(月) 08:53:02
テーブルが基本だけど適当。
リモコンBOXみたいなの欲しいけどそれはそれで邪魔な気がして買ってない。+24
-0
-
18. 匿名 2020/10/26(月) 08:53:40
子どもが小さくてイタズラするので、100均のリモコン入れに入れて台の上。
毎回取りに行くの面倒。+3
-0
-
19. 匿名 2020/10/26(月) 08:56:34
ソファーの肘掛に収納ポケットあるからそこに入れてる〜+3
-0
-
20. 匿名 2020/10/26(月) 08:56:53
テーブルの上がベストだとは思うけど…
見せたくないのであれば引き出し付きのリビングテーブルの中に入れたりテレビ台の中に入れればいいと思う+2
-0
-
21. 匿名 2020/10/26(月) 08:57:00
便所+0
-0
-
22. 匿名 2020/10/26(月) 08:58:24
ガラステーブルの中に入れてる+12
-2
-
23. 匿名 2020/10/26(月) 08:59:56
テーブルの裏に貼り付けるのいいアイデアだなって前から思ってるんだけど、テーブルに両面テープとか付けるの抵抗あるからまだ実践できてない+10
-5
-
24. 匿名 2020/10/26(月) 09:01:49
>>9
洗濯前に確認確認+4
-0
-
25. 匿名 2020/10/26(月) 09:05:09
>>5
テーブルにリモコンスタンドがあるのに旦那が毎晩そこら辺に置いて、私が毎朝探すはめになる。一人暮らしならいいけど同居人にされると地味にイライラするよ。+13
-0
-
26. 匿名 2020/10/26(月) 09:05:50
>>10
これはこれでホコリがたまったりで掃除がめんどくさそう+23
-0
-
27. 匿名 2020/10/26(月) 09:14:03
>>10
普通にダサイ+11
-5
-
28. 匿名 2020/10/26(月) 09:21:07
>>9
レジでリモコン出して来るタイプ+1
-0
-
29. 匿名 2020/10/26(月) 09:21:26
>>23
貼りたい場所にマスキングテープを貼ってから両面テープを付けるといいよ。+9
-0
-
30. 匿名 2020/10/26(月) 09:22:29
リモコンってどこに置いてもおしゃれの邪魔になるわね+7
-0
-
31. 匿名 2020/10/26(月) 09:28:33
>>29
重いよ+4
-1
-
32. 匿名 2020/10/26(月) 09:32:04
キッチンカウンターの上かテレビ台の下にある籠の中(観る番組が決まっているので殆ど使わない)+0
-0
-
33. 匿名 2020/10/26(月) 09:43:37
私はテーブルの上って決めてるけど、他の家族はその辺に適当に置く。
ないな、と思ったら大体ソファーの座面下やフレームとの隙間にはさまってる。
ある意味定位置。+6
-0
-
34. 匿名 2020/10/26(月) 09:44:02
>>29
長年のモヤモヤが一発で解決しました!
さっそくやってみます、ありがとう!+3
-1
-
35. 匿名 2020/10/26(月) 09:44:43
ニトリのティッシュケースの上部を定位置にしています(画像のビンが置かれているところ)。テレビのリモコンがちょうどぴったり。
常に適当なダンナに「物には住所があるんだよ!」と言い続けて15年くらい経ちましたが、これのおかげでリモコンに関しては説教することが激減しました。+5
-0
-
36. 匿名 2020/10/26(月) 09:59:48
>>31
強力両面テープがありますよ
+0
-1
-
37. 匿名 2020/10/26(月) 10:11:25
全部スマートホーム化してスマホ&アレクサで操作できるようにしたので、リモコンは閉まってあるよ。
すっきり!+2
-0
-
38. 匿名 2020/10/26(月) 10:35:05
天井からビヨーンと昔のガソリンスタンドの給油みたいにぶら下げたい(*^-^)+3
-0
-
39. 匿名 2020/10/26(月) 10:56:12
>>36
じゃなくて、マスキングテープの粘着性に対してリモコン重いってことでしょうね。+3
-0
-
40. 匿名 2020/10/26(月) 11:53:36
こんな感じの棚が付いてるタイプならリモコンとかティッシュとか置けて便利だなって思ったんだけどご飯食べるとき下に足入れられないと不便だと思って普通の買ったんだけど結局今置き場に困ってる
テーブルに取り付けられる棚とか引き出しみたいなの無いのかな?とか考え中+1
-0
-
41. 匿名 2020/10/26(月) 12:03:30
リモコンの後ろにはスマホ用の指通すリングを、テレビ横の壁にはフックを取り付けてそこに引っかけてる
どちらも100均で買える
+4
-0
-
42. 匿名 2020/10/26(月) 12:07:31
>>41
自己レス
壁にピン穴空けたくない、粘着テープはちょっと…って場合はテレビの裏に貼るタイプのフック付けてそこに引っかけても良いと思う+1
-0
-
43. 匿名 2020/10/26(月) 12:32:38
キッチンにダイニング側収納があるから、そこの引き出し。
エアコンとテレビだけ、そこ。
ブルーレイとかはテレビ台の引き出し。+1
-0
-
44. 匿名 2020/10/26(月) 12:56:13
>>23
これ、マイナスがたくさん付いてるのってもしかして、直接両面テープでくっつけるって勘違いしてる人がいるからかな?
たぶん面ファスナーをテーブル、リモコンそれぞれに付けるんだよね?+2
-1
-
45. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:30
>>23
裏見たらコレって思いっきり舞台裏みたいで
なんか萎える…+0
-0
-
46. 匿名 2020/10/26(月) 15:39:53
remo mini買ってアレクサかスマホで操作することにした
まだ慣れなくてリモコン探しちゃうけど
テレビやエアコンのオンオフがどこからでも出来て便利+1
-0
-
47. 匿名 2020/10/26(月) 17:28:05
>>25
だからリモコンスタンドなんて不要と思ってる+2
-1
-
48. 匿名 2020/10/26(月) 22:22:16
>>35
こんなのあるんですね!
次の休みに買いに行きます!
ありがとう😊+1
-0
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 08:47:38
>>48
>>35です。ビンのところに箸箱を置いているラーメン屋さんもありました。色と形がぴったりだったので、箸箱もニトリなのかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する