ガールズちゃんねる

この人怖いなと思う人の特徴(見た目以外で)

877コメント2020/11/08(日) 08:27

  • 501. 匿名 2020/10/25(日) 02:13:14 

    >>1
    職場のお局がこのタイプだわw

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2020/10/25(日) 02:18:26 

    >>81
    何で?詐欺師に誰でも騙される訳じゃないじゃん。
    殆どの人は見抜くでしょ。

    +1

    -8

  • 503. 匿名 2020/10/25(日) 02:20:18 

    普段は普通に親切に接して来る人だけど
    大勢の場所では、力のある人に一目散に近づいてベッタリ
    私達は雑魚扱い。でもその場所を離れた途端から普段通りに。

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/25(日) 02:20:54 

    >>7
    笑い飯の髪長い方がトイレで💩ついて切ったって言ってた

    +20

    -3

  • 505. 匿名 2020/10/25(日) 02:21:07 

    芸能人のインスタで「我が子が撮影してくれました」とかいう写真が笑顔じゃなくて、むしろ「スマホ勝手に触るんじゃねぇ」みたいな目付きで怖かった

    自撮りでは加工&フィルター使ってキラキラな自分アピールしてるのに

    あんなヤバい私生活なら見せなきゃいいのに

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/25(日) 02:22:41 

    >>396
    タイ○ーのこと状況証拠だけで叩いてる人も別のベクトルでやばいと思うよ

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2020/10/25(日) 02:23:06 

    世渡り上手だけど本音を言わない人

    +5

    -4

  • 508. 匿名 2020/10/25(日) 02:25:26 

    表裏のある人。
    信用できない!

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2020/10/25(日) 02:26:18 

    フェイスブックとかに綺麗事書く人大体裏がある。

    友達が亡くなった時に別の友達がその子のこといたわるような事書いてたけど、
    実際は亡くなった子のこと避けてて仲良くなかった上に見下してる感じだったから、なんか怖いなと思った。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2020/10/25(日) 02:28:33 

    >>7
    化粧っ気なくて髪はゴワゴワ、服のセンスは少女趣味って人たまに見るけど確かに怖い。
    髪長くてもきっちり化粧も髪も整えてる人は綺麗だなぁと思うけどゴワゴワの人は何にこだわりを持ってるんだろう。

    +66

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/25(日) 02:28:55 

    >>385
    いい歳して、海の男でもないのに色黒
    ネックレス
    クロムハーツかゴローズ
    ウブロ好き
    ランボルギーニ乗り
    車高下げ気味
    ツーブロ 髪の毛ツンツンかオールバック
    靴はルブタン

    こういう男は気をつけましょう。

    +11

    -1

  • 512. 匿名 2020/10/25(日) 02:29:03 

    >>133
    ギラついてるような怯えてるような?何とも言えない表情だよね。

    +26

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/25(日) 02:29:39 

    >>9
    フラグだよね
    漫画やドラマでもよくある一番怪しい人パターンが多い

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/25(日) 02:31:33 

    >>12
    中学の時にそれ言われてどうすればいいか分からなかったな
    薄々勘づいてはいたけど、それ以降悪口言ってたらしい友達とどう接していいか分からなくて卒業を機にフェードアウトした。
    当時一番気を許してた子と離れなきゃいけない辛さったらないよ。

    +32

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/25(日) 02:32:33 

    いとまあっさり動物殺せる人。いつもナイフ持っていて、けんかになったとき簡単に人をさせる。それもうまく急所外して死なないように。不良仲間で彼女を知らない人は、その県にはいなかった。
    そして外科医になった。
    とてもうまく切り刻むそうだ。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/25(日) 02:34:00 

    あっちで話そうよ~とコソコソ噂と悪口

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/25(日) 02:35:36 

    表情は見た目になるか?
    堺雅人、小日向文世、高橋一生みたいな笑顔の人が怖い
    前の職場でそういう人がいて、みんな「良い人だよね〜」って言うから私の第一印象でなんか怖いって思ったことは言えず。
    上の方の人なのでそんなに会わなかったけど優しいだけには見えなかった。

    +20

    -3

  • 518. 匿名 2020/10/25(日) 02:35:37 

    車の運転に、性格が全部出てる。

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2020/10/25(日) 02:37:01 

    >>35
    子供の園にアメリカ人パパ居たけど、園ですれ違う時、挨拶すると目線は合うけどガン無視されてた。でも他のママ友も一緒の食事会ではペラペラ日本語で軽快なトーク、めっちゃ笑顔で話し掛けてきて、ああ本当は良い人なんだと思った翌日、すれ違った時は変わらずガン無視。。露骨だなぁと思っていた。
    日本文化を研究してる大学教授だったけど、日本文化の愛想笑いを覚えろよと思ってた。

    +72

    -3

  • 520. 匿名 2020/10/25(日) 02:38:22 

    そのママがいる時は仲良しごっこして話てるのに
    いなくなった途端にそのママの悪口を吹聴してくるママ
    子供のことも馬鹿にしすぎ

    +9

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/25(日) 02:41:05 

    弱々しいフリができる人。
    先輩が声のトーン変えて頑張ってる感じ出すのがめちゃくちゃ上手い。身長が低めだからそれが似合う。反面、死んだ顔して根回しや上司の愚痴を仕事してる。仕事がめちゃくちゃ出来るタイプですごいし怖い。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/25(日) 02:41:39 

    >>7
    毎朝通勤電車で見かけるメガネ女がお尻位までの黒髪ロングで服装がいつも黒いaxesに鞄や靴もなんかゴスロリっぽい黒で統一させてて明らかに地雷。
    髪も手入れされて無いから毛先がパサついて汚いし見た目30〜40代位だからアレで毎日会社行ってるって凄いなって思う。
    あと顔が異様にデカいから頭身のバランスがめちゃくちゃ悪い。

    +14

    -3

  • 523. 匿名 2020/10/25(日) 02:46:04 

    >>489
    読解力というか単に括弧書きを見てないだけだと思う。あとは流れでつい書いちゃったりとか。

    +1

    -1

  • 524. 匿名 2020/10/25(日) 02:50:15 

    旦那が側にいる時はニコニコしてマナーも良くして良妻気取ってるのに
    旦那が側にいない時は態度もマナーも悪くて別人
    マナーの悪さで近所からも嫌われてる
    そんな女と結婚した男として旦那の評判も落としてる悪妻

    +8

    -3

  • 525. 匿名 2020/10/25(日) 03:01:56 

    >>34
    わかるー
    普通に笑っててもとにかく気に入らない人には目が笑っていないと言ってない?って思う。
    そりゃ口だけ笑顔で目がガン開きならわかるけど、逆に目もちゃんと笑っている人に限って目が笑っていないって言う人いるよなあ。

    +25

    -3

  • 526. 匿名 2020/10/25(日) 03:08:30 

    見た目普通(スーツしてたりして清潔感もある)のに、話してみたら全然ろれつ回ってなくて支離滅裂なこと言う人

    +3

    -2

  • 527. 匿名 2020/10/25(日) 03:09:30 

    >>34
    人工的なものになっちゃうからちょっと違うけど、わかり易い例えだとカラコンしてる人の目みたいな。眼球に表情がないから。

    +2

    -5

  • 528. 匿名 2020/10/25(日) 03:20:40 

    爽やかな穏やかそうなイケメンに見えるけど、自分の意にそぐわないこと(自分の理想が叶わないと感じたら)が起きたら次第にキレ気味に勝手に怒って、攻撃的になる男。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2020/10/25(日) 03:23:29 

    >>17
    本当にそう思う。
    世の中被害者ヅラする人に限って色んな難癖つけて別の要求を通そうとするが常。

    +40

    -8

  • 530. 匿名 2020/10/25(日) 03:36:19 

    >>404
    これ言えばどんなに良い人、かわいい人も闇があるかのように持っていけるもんね
    ずるいよなあ

    +19

    -5

  • 531. 匿名 2020/10/25(日) 03:38:24 

    >>268
    ずっと他人のこと見つめ続けてる人って
    デリカシー無い人だよ

    自分の気持ち優先みたいな人だよ、なんだかんだ言っても

    +24

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/25(日) 03:47:54 

    一見ニコニコして優しそうに見えてもなんか作り物っぽい違和感を感じる人、絶対何か裏がある。ふとした言動で本当に優しい人じゃないの分かる

    +3

    -4

  • 533. 匿名 2020/10/25(日) 03:48:35 

    人間の本音って隠そうと思ってもちょこちょこ出てるよね

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/25(日) 03:49:26 

    常に優しい人なんかいないよ、
    仙人じゃあるまいし

    +7

    -2

  • 535. 匿名 2020/10/25(日) 03:52:12 

    >>90
    無理して笑顔作ってる感じするよね
    違和感があったのはそのせいか

    +8

    -5

  • 536. 匿名 2020/10/25(日) 03:56:06 

    >>2
    そう言うふうに言われてる人からいじめを受けたことがある

    ちなみに表向きはすごいいい人風にするけど裏とかいないときにすごい悪口言うからみんな見抜けない人多い
    見抜いてても世渡り上手で権力者と仲がいいから手を出せないし逆に仲良くしに行く人が多かった
    その人すごい嫌いだったわ
    みんなも裏で悪口言われまくってるのに表の顔だけ信じてしまうからいい人認識しててなおのことあっちの思う壺だった
    そう言う女マジで怖いしなんか自分は目というより空気感で察してしまったけど職場同じで逃げれなかった
    未だにトラウマ

    +19

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/25(日) 04:01:54 

    >>6
    腹黒さを目一杯隠したいからこその、表面的な目一杯の優しさ。

    +42

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/25(日) 04:04:07 

    >>6
    個人的には1番こびをうってくるというか欲しい言葉が言えてヨイショしたりするのが上手な人ほど裏が怖い
    最初に印象良くて優しくしてくるけど腹の中はどす黒かった

    先輩や上司が引っかかる人多いんだけど第一印象が完璧だったり張り付いた笑顔で愛想よくしてて自然体ではないけど見た目や振る舞いで印象をうまく操作できるタイプ
    ただ中はドス黒いし世間で好かれるのを理解して世で好かれる後輩像を演じ切ることができる

    しかし裏で悪口三昧、仲良くしてよくしてもらってるくせに文句言ったり本当は嫌いとか言ったりもう人間としてめんどくさいし人情ないなと思ってしまう

    大体出会ったそのタイプ野球だったり運動部だったり体育会系で上下関係結構あるとこ出身者だった
    そう言うとこで上に好かれる術を学び他人を蹴落とすこと学ぶんだと思ってゾッとした

    +70

    -5

  • 539. 匿名 2020/10/25(日) 04:05:06 

    優しい人はイザとなったら無言で予告なしに問答無用でトドメを刺すと場合が多い気がする

    +22

    -0

  • 540. 匿名 2020/10/25(日) 04:42:38 

    >>511
    ウブロを選ぶ人浮気性だよねw
    見栄っ張りで派手なもの好きな人が選びがちだから?
    ランボルギーニとかもわかる

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/25(日) 05:13:03 

    >>461
    山下アンチのゴキブリおばさんか
    1人で連投しまくり自演レスしまくり

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2020/10/25(日) 05:13:18 

    >>87

    「えー!そうなんだ」って平気な顔して言うのがいいと思う。

    こういう人は傷ついたり怒ったりする反応を見て楽しんでるんだと思う。仲を悪くさせたいんだろうね。

    だから絶対その手には乗らない。

    +44

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/25(日) 05:22:48 

    >>7
    高校の同級生にいたけど、きれいな髪だったから不潔な感じはしなかった。
    あと、すいてるのか毛量も少なくて髪がきれいにストンと落ちてる感じ。
    科が違ったからどんな人なのかは知らないけど、髪の長さでインパクトはあった。

    +17

    -1

  • 544. 匿名 2020/10/25(日) 05:40:01 

    ネットの投稿がまるで二重三重人格って知った時。二度と顔もみなくなる。仕事中は勿論、普通にしてやるけどさ

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/25(日) 05:56:36 

    SNS上と実際のキャラが違う人がとても怖い。
    コロナ禍で全然会ってないけど、友人がSNS上でだけインフルエンサー気取りのマウント女になってる。地味〜で化粧っけなくてお金もったいないから美容院にも行かないようなオタ友だったのに、一度ちょっとバズったらおかしくなってしまった。昨日も他の美人のオタ友に「あなたに彼氏がいないなんておかしい!」みたいなリプをいきなり送っててドン引きした。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/25(日) 06:06:05 

    >>21
    大人だから上部ではニコニコやり過ごすものよ。

    +21

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/25(日) 06:20:16 

    虚言症の人
    何故か政治家とかだと好かれてる人もいるけど関わりたくない

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/25(日) 06:40:43 

    >>511
    ランボルギーニは車好きには普通に人気なんだけどな

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/25(日) 06:41:44 

    >>515
    いとまって人がそうなんだな

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/10/25(日) 06:42:33 

    目かな。"目は口ほどにものを言う"とは良く言ったもんだと思う。

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2020/10/25(日) 06:42:54 

    >>6
    その人が怒ったときに、全員がその人の味方になるって意味もあるとおもう

    +52

    -0

  • 552. 匿名 2020/10/25(日) 06:43:55 

    目をそらさないひと

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/25(日) 06:45:16 

    >>268
    目のまわりのお化粧が似合ってなかったり変だとついじっと見てしまうことあるよ、それも念頭に置いた方がいい

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2020/10/25(日) 06:45:41 

    >>34
    この人
    笑ってるけど笑ってない
    この人怖いなと思う人の特徴(見た目以外で)

    +73

    -3

  • 555. 匿名 2020/10/25(日) 06:50:16 

    >>358
    自分では社交的な私って思ってるんだよね

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2020/10/25(日) 07:06:29 

    >>130
    特ア三ヵ国人に対して批判的なコメントはどこでも散見される。だけど彼等の問題点を指摘する人と、煽りが目的の誹謗中傷コメントの二種類にハッキリと分かれる。

    誹謗中傷コメント人は意図的に日本人が酷い人種のように見せる目的で批判している。街宣右翼に日本人が居ない事と同じ仕組みなんだよね。

    +17

    -0

  • 557. 匿名 2020/10/25(日) 07:13:18 

    自分の趣味が一番正しい素晴らしいって思ってる
    人。
    芸能人でも食べ物でも生活習慣でも自分の好み以外のものは全否定する人。
    その執念がこわい

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/25(日) 07:15:04 

    中国ブランドと分かるファッションの人。
    自己顕示欲が抑えられないのは分かるけど、他人のチカラを借りるとしたら、それは他人のチカラであって、自分のチカラではないのでは。と思ってしまう。

    +2

    -3

  • 559. 匿名 2020/10/25(日) 07:15:07 

    >>34
    常の状態じゃなくて、
    例えば真顔で話してたときに目がそのままで口元だけ笑う感じのことだと思う。
    怒ってるのかなと感じるやつ

    +6

    -1

  • 560. 匿名 2020/10/25(日) 07:16:35 

    >>557
    みんなそうじゃない?
    後から間違ってたことに気付いて殺意を他人に押し付ける人に限ってそういうから、危険人物は異種の危険人物には近づかないで欲しい。

    +0

    -6

  • 561. 匿名 2020/10/25(日) 07:21:15 

    >>87
    こんなことを言ってくる人間の方が、悪口言った当事者よりもイヤ。
    わざわざ言っていただかなくても結構ですって、私なら言うかな。

    +42

    -2

  • 562. 匿名 2020/10/25(日) 07:22:35 

    >>560
    好きなものがあるのはみんなそうだけど、他人の好みを執拗に批判するのは皆が皆はしないと思うわよ

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/25(日) 07:23:45 

    >>12
    私はそれを言われた時は、天然のフリをして悪気が無さそうに「ねえねえ、○○さんに聞いたんだけど、あなた、私の悪口を言ってるんだって!そんなの嘘だよねー。○○さん、わざわざ細かく私に報告してきたんだけど、違うよねー。」とやや話を盛ってけしかける。
    二人とも慌てて、時には喧嘩になったりして面白くて堪らない。

    +71

    -4

  • 564. 匿名 2020/10/25(日) 07:25:28 

    >>561
    告げ口してくる人の本心だと思ってる。

    +29

    -1

  • 565. 匿名 2020/10/25(日) 07:29:20 

    >>23
    もうここでの返信コメントのやり取りがすでに怖い気がする。
    相手のことを思って声かけてあげてたんだけど、次から気をつけるわごめんねー感が。

    +6

    -16

  • 566. 匿名 2020/10/25(日) 07:32:46 

    御用マスコミを使って、世論誘導をしようとする人。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/25(日) 07:34:05 

    >>248
    初対面で愛想良いだけで目が笑ってないだの、愛想良すぎて怖いだの、こんな事言われるなんて(笑)
    悪かったら悪かったで常識無いとか言われるよね?本当にどうしろっていう話よ。
    適度に愛想が良ければ良いとか言うんだろうけど、人によって感じ方も違うからね。

    +33

    -1

  • 568. 匿名 2020/10/25(日) 07:42:27 

    鞄とかペンを投げるように置く人。
    表面的に明るい人がそうだと怖い。

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2020/10/25(日) 07:51:30 

    こういうトピを見ると自分が当てはまってる気がして落ち込む。
    まあ実際ヤバイ人なんだろうな。

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2020/10/25(日) 07:51:33 

    人と会話する時に目だけ動かすひと
    首をまげろって感じ

    +4

    -2

  • 571. 匿名 2020/10/25(日) 07:59:14 

    >>133
    そう?頭もいいし、面白いと思う。
    前にまつエクした時めちゃ笑ったわ

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/25(日) 07:59:44 

    >>6
    あーわかる
    優しい人って普段、周りに嫌な言動されてもグッとこらえて我慢してるからね。

    仏の顔も三度まで、と言うし「その人が優しいからと軽んじてると、突然、縁切られたり爆発されたりなどの何か起こるよ」って意味だと思ってる
    だからこそ優しい人にはこちらも優しくしてる

    +161

    -0

  • 573. 匿名 2020/10/25(日) 08:00:19 

    >>34
    かねちか かなー
    私はね 
    怖いって思う

    +41

    -1

  • 574. 匿名 2020/10/25(日) 08:10:25 

    >>7
    職場にそういう人いるんだけど、本格的にフラダンスやってるんだって。
    フラダンスやる人は髪を伸ばさないといけないというしきたりがあるらしい。(髪に精霊?が宿るからだとかなんとか)

    +21

    -1

  • 575. 匿名 2020/10/25(日) 08:16:34 

    >>484
    私も子供に悪影響だと思いますよ。
    現在もだけど学校でイジメやってるかも知れないし。
    とんでもない大人になると思う。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/25(日) 08:16:42 

    >>222
    確かに。怖くはないけど巻き込まれたくないし「馬鹿な小心者」と思う。

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/25(日) 08:21:06 

    スポーツマンでもないのに黒光りして目付き悪いひと

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/25(日) 08:32:23 

    >>196
    私だ…
    特に新しい環境で、まわりからそう思われているんだろうな~って感じることが多いです。
    イメチェンするか…

    +15

    -2

  • 579. 匿名 2020/10/25(日) 08:32:41 

    >>6
    何その教訓(笑)
    初めて聞いたよ。

    +3

    -12

  • 580. 匿名 2020/10/25(日) 08:38:38 

    細目で、目の奥が笑ってない人。こういう人は頑固で性格がキツイ。
    女性でも割といる。

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2020/10/25(日) 08:50:35 

    >>1
    わかる
    感情的に怒る人の方が人間らしく感じるから怖くない

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2020/10/25(日) 08:50:59 

    >>63
    聲の形思い出した
    三つ編みの子

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/25(日) 08:52:59 

    >>573
    目が笑ってないはわからないけど闇は深そう
    誰よりも

    +31

    -1

  • 584. 匿名 2020/10/25(日) 08:54:40 

    >>558
    ごめん
    意味わからなすぎて私はあなたが怖いww

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/25(日) 08:56:16 

    >>503
    そういう人多いよ
    どこにでもいる

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/25(日) 09:05:55 

    >>87
    似たようなことがあって、「え!?そうなの!?謝ってくる!」って言ったら全力で止められたよ
    「そ、そういうのは言わない方がいいよ!」って真っ青な顔して大慌てで阻止してきた
    「えっ!?なんで!?」って言ったら口ごもってた

    +58

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/25(日) 09:10:42 

    >>1
    集団ストーカーしてくる輩。
    不法侵入者がやってきた!! そして、愛媛県警の理不尽な対応。 | Kawataのブログ
    不法侵入者がやってきた!! そして、愛媛県警の理不尽な対応。 | Kawataのブログkawata2018.com

    11月6日の午前10:30頃、私たちの教会に、不審な男が不法侵入するという事件が発生しました。 今回YouTubeにアップした動画は、不法侵入男の様子を撮影したものです。 私はこの日、教会に用事があり、立ち寄ったところ、敷地内に見たことがない白い車が停められていま...

    +0

    -6

  • 588. 匿名 2020/10/25(日) 09:14:21 

    >>6
    優しい人は~とても怖いから♪泣いてしまう~貴方は優しいから♪

    +6

    -1

  • 589. 匿名 2020/10/25(日) 09:18:05 

    >>54
    男性でもいる
    容姿悪くない奴でもいた。
    多分過保護で母親に甘やかされてきて、おまけに性格は頑固なんだろうなと思ってる。
    マザコンだったし、自惚れ屋だったから尚更そう感じた。
    関わりたくない。

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2020/10/25(日) 09:22:08 

    >>4
    これ
    近所のおばさん、親戚のおばさん
    いっぱいいるけど

    +14

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/25(日) 09:28:39 

    >>7
    あの人たちは、ポリシーがあって伸ばしてるのではなく、不精なだけだと思う。私がそうだから笑

    ただ自分を客観的に見られないところ等、何らかの心の病を抱えていると思う。

    私は単なる不精者で、変な服来てる意識もあるけど、どう見られても全然気にならないし、周囲も普通に接してくれる。

    +5

    -10

  • 592. 匿名 2020/10/25(日) 09:32:29 

    >>112
    わかる気がする。
    そういう人ってきっと負の念も強いから死んでも幽霊になるのかなとか思っちゃう。
    だから幽霊って黒髪ロングが多いイメージ笑

    +4

    -2

  • 593. 匿名 2020/10/25(日) 09:40:46 

    >>415
    有吉もたまにそうだと思う

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/25(日) 09:42:37 

    普段ヨレヨレの服着てるのに、毎年スマホを新調する人

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2020/10/25(日) 09:44:14 

    >>7
    テニススクールで髪がやたら長い人みかけた。
    カップルで来てて、スコートを履いてた。男は普通よりやや格好良い。
    20分遅刻して二人で、迷惑なのに普通にクラスに、入っていった。
    もう何十年通ってるけどスコート履いてる人初めて見たかも。
    共通してるのは、周りが見えないんだと思った。

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/25(日) 09:45:18 

    >>14
    そういう人をむしろ支持するわ、怖い訳がない。

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2020/10/25(日) 09:49:05 

    男の前で態度が変わる人。甘えた声を出してさらにクズやろう

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/25(日) 09:51:17 

    >>573
    かねちは育ちが独特だからね
    中学時代に襲われたり、家が極貧で家族養うために学校中退してるのに母親がそのお金を彼氏に貢いでたらしいし、妹のことは大学までかねちのお金で出したんじゃないっけ

    闇はあると思う
    人当たり良くて愛嬌あって優しく見えるけど闇がある人は家庭環境で何かしらある気がする。周り見てると。

    +11

    -4

  • 599. 匿名 2020/10/25(日) 09:55:15 

    >>39
    私それ言われてました職場の後輩の子に。
    仕事の手を止めてお喋りばっかりする子だったのでそれを注意したら「○○さんコワ~イ」って私がすぐ側にいるにも関わらず平気で。しかも注意の仕方が怖いと上に報告。
    でも本当に怖い人なら絶対にその人のいる場所でいいませんよね私も新人時代に指導してくれた先輩が非常に厳しくミスしたらトレーを投げてくる人だったんですけど恐ろしくて悪口どころか職場で私語一つ出来ませんでした。
    結局はその人の事舐めているんだと思いますじゃなきゃ軽々しく「怖い」なんて口に出来ませんよ。



    +30

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/25(日) 09:57:17 

    >>85
    わたしは優しい、怒ってるところ見たことないってよく言われるけど、どうでもいい人には優しくできるし怒りもしない
    大切な人ほど真っ当な人生歩んで欲しいから厳しくできるし怒ることができる

    +47

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/25(日) 10:11:29 

    言う事が、人によって違う人。
    今の上司。こわい。
    どれが本当の考えなのかわからない。

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/25(日) 10:18:40 

    何考えてるか解らない人。まあ良くありがちだけども腹の中が見えない。あまり笑わない人に多いね。笑ってるのだろうが目が笑ってない。恐い。

    +6

    -1

  • 603. 匿名 2020/10/25(日) 10:21:18 

    自分のいいなって思った男性と私が少しでも仲良くしてると、急にその男性に関する悪いことを言ってくる女
    「何か、女遊び激しいらしいよ~」とか

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2020/10/25(日) 10:26:36 

    >>404
    こういう目じゃない?
    知らんけど
    この人怖いなと思う人の特徴(見た目以外で)

    +13

    -1

  • 605. 匿名 2020/10/25(日) 10:28:26 

    >>6
    優しいとは違うかもだけどはいはい言うこと聞くような人って、すぐ裏切るから要注意!
    いきなり仕事こなくなったり平気でするから

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2020/10/25(日) 10:31:56 

    仲のいい人のことを褒めつつも、軽くディスる人

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/10/25(日) 10:35:59 

    >>130
    金 チョウ 西 山 だよね。
    金は有名だけど。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/25(日) 10:41:52 

    >>7
    前名古屋駅に床に擦りそうなくらい長い人いて、その上ゴワゴワだったから本当に気持ち悪かった(ごめんなさい)

    +13

    -1

  • 609. 匿名 2020/10/25(日) 10:42:44 

    >>23
    一理はあるよね。私の場合、新しい仕事先でやたら親切にしてくれた先輩からお茶に誘われて付いて行ったらアムウェイの勧誘だったから。

    +14

    -0

  • 610. 匿名 2020/10/25(日) 10:42:51 

    コールセンター勤務なんですがクレームに対してニヤニヤ薄笑い浮かべながら対応している同僚

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/25(日) 10:45:03 

    >>552
    目を合わせない人より、目をそらさない人のが怖い。
    他人の気持ちに実は鈍感だから躊躇いなく他人から目を逸らさないんだと思う。

    +8

    -2

  • 612. 匿名 2020/10/25(日) 10:46:23 

    >>603
    本当だったかもしれないけどね

    +2

    -3

  • 613. 匿名 2020/10/25(日) 10:48:00 

    >>1
    二重人格の人。
    こっち向いてる時は、いいよーやっとくよーとニコニコしながら言って、向こう向いた途端に、何でこんな事私がやらなきゃいけない訳⁈って激怒しててビックリした。
    顔つきも急に変わるから何が起きてるかわからなくなる。

    +22

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/25(日) 10:49:03 

    >>602
    普段から笑ってる人も腹の中黒かったりする。

    あまり笑わない人→何考えてるんだろう?→分からない、怖い

    って発想してばかりな人間が1番怖いと感じる。

    こうやって表面しか見ない人に限って、自分がにこやかにしてもらえると すぐに仲良くなったって勝手に勘違いしたりするから頗る面倒くさい。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/25(日) 10:50:55 

    >>613
    情処不安定っぽい人に感じる

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/25(日) 10:53:25 

    >>75
    それ!いつも人の悪口ばかり言ってる人や意地悪な人がよく言うよね。

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2020/10/25(日) 10:53:54 

    >>602
    多分仲良くしたくない人間には興味が無いからだと思う。
    あとずっとニコニコしている人が性格も良いかは分からないからね。
    笑ってほしいなら逆にニコニコってそちらからしたらいいよ。
    それでも相手が笑わないなら、貴方に興味が無いとか、あまり関わりたくないからなんだと思うわ。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/25(日) 10:54:15 

    >>4
    >>9
    >>17
    この3つ当てはまる人いたよ…

    表では仲良さそうにしていても
    自分の思い通りいかないと
    被害者アピールして
    その人の悪口振り撒いて
    結局その態度が丸見えで
    皆の顰蹙を買い、
    気まずくなって会社やめてった。
    やめる直前にも
    私だけが悪者になった
    (皆は私の話を聞いて同調してたくせに)
    とか
    彼女の被害者アピールを一番親身に
    聞いてくれて、的確にアドバイスしてくれてた
    女の先輩の事まで
    あの人には気をつけた方がいいよと言ってきた。

    +40

    -2

  • 619. 匿名 2020/10/25(日) 10:55:39 

    >>548
    派手好きな水商売好きな人が選びがちなのは間違い無いと思うよ

    派手好きでミーハーな車好きが選ぶ車ってことかな

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/25(日) 10:56:11 

    >>16
    もれなく「趣味・人間観察」じゃない?
    人のことを細かく見てるし周囲にもレーダー張って情報収集してる感じ

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/25(日) 10:56:43 

    無表情でいることを悪と捉える人

    ずっと笑ってろとか無理難題。
    笑ってるのも疲れるし、笑うようなことないから笑ってないだけだし、いちいち他人の表情ばっかり気にしまくっては難癖つけたりする人のが面倒くせーと感じた。
    そういう人って総じて他人の噂話とか、悪口大好きな人が多かった。

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/25(日) 11:00:10 

    >>23
    徳島出身や大阪市出身は、群を抜いて腹黒く人をあやめていても捕まっていないからで済ませていた。
    フレンドリーに悪口の告げ口ばっか。
    で、コントロールしてくる割に頭悪いから逃げようとしたらキレる。
    自分が追いやられたくないから、他人を蹴落とし自分を上げようとする人だった。

    +4

    -7

  • 623. 匿名 2020/10/25(日) 11:03:30 

    失恋したけど思ったほど落ち込んでないかも!て話したら
    「いや、きっと波があってそのうち落ち込んむよ」と言ってくる友人

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/25(日) 11:05:54 

    紳士ぶり凄い男。
    若い人でもいたけど、女性のこと実はただの性欲処理としか思ってない感じが徐々に透けて見えた。
    とにかく優しい、共感しかしない、執着心は凄いけどヤるため。
    目的達成するためにはどんなこともしたり、演技がかったような人間に見えて仕方なかった。
    ポーカーフェイスだけど、ただの暗い人でイヤらしい事を考えてるときは目がニタニタしたり、女性の尻を裏では追いかけまくっていた人だった。
    キリス○系に興味示し出して、色々更にそいつだけ狂っていった。
    スピリチュアルにも裏でハマっていて、いつも有言実行が出来ないような救いようない男だった。。

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:02 

    いちいち絡まれるのダルいから一応笑み浮かべて笑っています。
    面倒くさいからです🤗

    +8

    -1

  • 626. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:49 

    >>404
    あなたのような理知的な人が少しでも増えますように。

    +13

    -2

  • 627. 匿名 2020/10/25(日) 11:17:44 

    自分がまだ相手の事好きだからっていう自己中極まりない考えで、相手の尻を追いかけまくっては迷惑行為を働いているストーカー男
    →自分の好意を分かってほしいって相手からしたら迷惑でしかないのに、KYで頭おかしいから気付かずに同じようなこと繰り返して嫌われるor空気扱いEND w

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/25(日) 11:30:11 

    >>612
    じゃあ何でその男にアピールしてるんだろう……

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/25(日) 11:31:00 

    >>404
    性格いいね
    何か、知性ありそう。

    +8

    -5

  • 630. 匿名 2020/10/25(日) 11:31:21 

    >>407
    と思いたい自称仕事出来る人いたよ。
    実際には黒い人間としか合わない人っている。
    残念ながら。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/25(日) 11:32:08 

    ここ読んでたら自分がヤバイ人だと確信した。
    うすうす気付いてたけど、、、

    よく目が笑ってない、いつも真顔、じーっとみる、と友達に注意されてました。
    自分でも、人と話してるとよく目をそらされる、と感じていました。

    それからニコニコする、じーっと見ないように頑張っていましたが、ある日、友達が撮ってくれたムービーを見たら「やった〜嬉しい!」と言っているのに顔が真顔でビックリしました。

    自分で自分が怖かったです。。

    常にニコニコ、優しそうな人が羨ましいです。
    でもみんな、そうなるように、努力してるのかな、、、

    +4

    -2

  • 632. 匿名 2020/10/25(日) 11:32:52 

    前の職場にいた女性

    毎年、新入社員の女の子の親の職業を聞く

    親がお金持ってそうな女の子はいじめられてた。

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2020/10/25(日) 11:33:55 

    >>404
    悪魔のような目になる人がいるけど、自分はいい人だとアピールしてるお局。
    目が離れた三日月になっていて、ギョッとしてしまった。

    +0

    -2

  • 634. 匿名 2020/10/25(日) 11:34:00 

    >>36
    オシャレで伸ばしてるのではなく、放置で伸びてるだけだよね

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2020/10/25(日) 11:37:08 

    >>522
    服屋さんか雑貨屋さんに勤めてるのかねぇ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/25(日) 11:37:39 

    職場に友達作る気満々で出勤してる人。何にでもがっついてくる。隙があればLINE交換してる。

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/25(日) 11:38:48 

    >>23
    4回転校しましたが、ホントにそうでした!
    特に最後の転校先で真っ先に声を掛けてきた人、今までに経験したことない酷いいじめをしてきて……
    また違う転校生が来たら、ニコニコ声かけてた……

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/25(日) 11:39:44 

    >>21
    接客してれば常にそうなる

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/25(日) 11:40:34 

    >>34
    薬丸さんがわかりやすい。特にここ数年、目が笑ってない。輝きがなく真っ黒な人形みたいな目をしてる。サイコパスな目。

    +13

    -2

  • 640. 匿名 2020/10/25(日) 11:43:09 

    >>443
    そうなんですかね。髪の毛は地毛でしたよ。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/25(日) 11:47:30 

    >>133
    「目が笑ってない」というのがどんな感じか分からなかったけど、この人を見た時にこれがそうなのかーと思った

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/10/25(日) 11:55:35 

    >>6
    そう❗️❗️転校生に1番に話し掛ける人でそういうクラスメイトいた。一方でいじめ加害者の主犯格

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2020/10/25(日) 11:59:29 

    >>6
    仏の顔も三度まで
    ってことだよね

    +26

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/25(日) 11:59:56 

    >>7
    今時期的に美容室行くの怖くて、そうなりそうだわ
    結んではいるけど。
    自分で切っちゃおうと思ったけど止められた。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2020/10/25(日) 12:00:49 

    >>242
    うわーそういう人キツイね
    言っても言ってもわからない人。
    職場のおばちゃんがそうだわ
    毎日毎日何かしらおやつとジュースを持って来て食べて食べてとしつこい。
    やんわり断っても大丈夫大丈夫!〇〇ちゃんなら食べられるよ!食べよー!ほら!どうぞ!ってしつこいのなんの。
    朝から肉まんとコーヒーとシュークリーム買って来てさ!
    暇さえあればコーヒー飲んでおやつ食べてるか週刊誌読んでる。
    何しにここに来てるのか、、
    こちらの言う事が分かってもらえない人って本当に疲れるよ

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2020/10/25(日) 12:06:02 

    人が着てた服装を事細かに覚えている人が怖い
    先週の何曜日にそれ着てたよね〜とか毎回話しかけられてもこっちは覚えてないし怖い

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2020/10/25(日) 12:10:27 

    >>634
    超長くても毛先までトリミングしたり手入れしてるならアリな気がするけど、毛先を揃えることもなく伸ばしっぱなしは世間と感覚がズレてる気がして怖い気がする。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/25(日) 12:12:32 

    >>91
    美容師と会話したくないんじゃ

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/25(日) 12:14:25 

    >>394
    空気悪くしてるの、あなただよね!?

    +7

    -1

  • 650. 匿名 2020/10/25(日) 12:16:38 

    >>140
    聞いて来るならまだ良いよ❗️
    私なんか、何分もずっとジロジロ見られて無言だった事有るから

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/25(日) 12:19:10 

    >>554
    見るだけで怖い。

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2020/10/25(日) 12:21:52 

    陰口全く言わない人。何考えてるかわからない。

    +1

    -12

  • 653. 匿名 2020/10/25(日) 12:24:44 

    >>650
    ジロジロ見る女って性格が性悪ばっかだから避けてる。
    デリカシー無くて、性格も女々しいと思うよ。

    +22

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/25(日) 12:24:48 

    >>38
    これ、近所のおっさんがまさにそんな感じ‥
    会話がちょっとでも途切れると、すかさず胸を凝視してくる。
    私、めちゃめちゃ胸小さくて、わざわざ見て確認するまでも無くペチャパイって分かるくらいなのに、何度も見る価値無いよね?って思うんだけど‥
    ご近所だから邪険にできないし、なるべく話す機会作らないようにしてる‥
    不快だし、恐い。

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/25(日) 12:26:08 

    >>124
    気になってYouTubeみてみたけどまさに
    私の苦手な女性は人こういう目だった。
    ほんとジーーーーーーーーッとみながら喋るかんじで
    みられて喋ってるとこっちが頭おかしくなりそうな笑
    すごく不思議な感覚で思い出すだけでも気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2020/10/25(日) 12:26:38 

    >>6
    それ、わかる!
    なんか異様に優しすぎる人は私は逆に疑ってしまうし構えてしまう。その裏がありそうでザワザワするしあまり仲良くなってはダメ、距離をおいて付き合おうと思う。大抵少し経つとそういう勘って当たってることが多い。

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2020/10/25(日) 12:31:34 

    普段仲良くもないのに子供の受験や住まいなど何の役にたつの?それ?という情報だけ仕入れにくる人。これはいじめのボスではなくトップ下が多い。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2020/10/25(日) 12:36:09 

    >>102

    息子の同級生のママさんで自分の事名前で呼んでる人、2人いるけど、2人とも癖が強いよ。
    35オーバーなんだけどね。

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2020/10/25(日) 12:40:05 

    粘着質の人

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2020/10/25(日) 12:43:13 

    >>61
    ?何か危害を加えられた訳でもなく、異臭を放って迷惑をかけられている訳でもなく、その人のせいで仕事が進まない訳でもなく、身内でもなく。そんなに気になる?

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2020/10/25(日) 12:50:28 

    >>2
    ていうか目の奥ってどこ笑
    そんな奥の奥にありそううな物を何で笑ってるかどうか判断するん笑

    +7

    -5

  • 662. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:20 

    >>26
    煉獄さんは違う

    +7

    -1

  • 663. 匿名 2020/10/25(日) 12:52:44 

    >>660
    横だけど、ミステリアスな方は気になる。
    しかも多くの人が返信してるから、気になってる人は多いんでしょ。

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2020/10/25(日) 12:54:42 

    >>324
    他人に求めるのが厄介なんだよね

    自分の価値観は自分で完結していたらカッコいいのに。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/25(日) 12:55:17 

    >>9
    いじめに加担させたいだけの人いるよね
    言われてる人、気弱だけど普通に可愛くて良い子だったよ
    むしろ言ってる人達の方が四六時中悪口で盛り上がってて嫌な感じだった

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2020/10/25(日) 12:59:40 

    >>1
    初対面でグイグイ
    でも自分がグイグイ行くと何故か引く人

    +2

    -0

  • 667. 匿名 2020/10/25(日) 13:00:41 

    友達が多いとアピールしていた人が、実は形だけの友人関係だったそうだ。遊ぶときや都合が良いときに友人を利用し、体裁のために友人関係を保っていたのだ。今ではネット掲示板に依存。

    +1

    -2

  • 668. 匿名 2020/10/25(日) 13:00:47 

    >>554
    ナダルはひな壇とかにいても他の芸人のエピソードとかに本当1人めっちゃ楽しそうに笑ってたりすることが多いから好感度アップした

    +1

    -2

  • 669. 匿名 2020/10/25(日) 13:08:28 

    >>579
    横だけど、表面的な印象だけじゃなく、本質を見るようにって言うことじゃないかな?
    第一印象だけで判断を下さないようにって

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2020/10/25(日) 13:13:02 

    仕事で何頼んでも、いいですよーやりますよー!って言って誰か困ってる人がいないか見張ってるくらいの人なんだけど、影で悪口がひどい。その割にみんなに好かれようと必死。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/10/25(日) 13:13:49 

    >>6
    新しいコミュニティに入った時に一番優しくしてくれる人はちょっと警戒している。
    良くしてくれるからと、その人とばかりいると実は既に仲間内で嫌われていて、何も知らない新参者を取り入れようとしていたり。

    勿論
    その限りじゃなく根っからの良い人もいるので、色々な人と満遍なく接する中で気の合う人を見つけるのが一番良いと思います。

    +15

    -2

  • 672. 匿名 2020/10/25(日) 13:14:04 

    いつも一緒にいる人のことを嫌いって言って悪口言う奴。嫌いなら離れればいいだろ。

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/25(日) 13:15:58 

    アラフォーデブスゴリラなのに
    自分のこと名前で呼ぶ奴。のん。

    +3

    -1

  • 674. 匿名 2020/10/25(日) 13:17:13 

    >>3
    最近森ななちゃん見てて思った

    +2

    -2

  • 675. 匿名 2020/10/25(日) 13:25:27 

    >>174
    佐藤健も
    三船みかも
    確かに冷た~い目を持ってるね!

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2020/10/25(日) 13:33:18 

    >>9
    派遣されて一週間でこれ言われた
    東大出身の男性の事を東北大出身の女性があの人仕事できないよって
    東北大学の女性の方は本当に意地悪で私はそこの契約社員の人がスキルが低くてできないから、かわりで悪い条件の案件を完成させたりしていたのに、たまたまそのうちの一つが評価が悪かったんだけど
    そしたら後ろからパソコンみて聞こえるように「ダサっ!」とか言ってくるし
    東北大女性がわからない事を話したらその場では「私、わかんなーい」って言って次の日に私は詳しいアピールしてくる
    まじ気持ち悪かった
    東北大なら優秀な人多いはずなのにね

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2020/10/25(日) 13:36:07 

    >>517
    ドラマの見過ぎ
    裏の顔が怖い役やってる人ばっかじゃない

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/25(日) 13:37:02 

    仕事できない派遣の先輩が
    顎で指図したり手柄を横取りしたりして挙句の果てには私を辞めさせたと事務の女性と手を組んで課長にすり寄っていた

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/25(日) 13:39:40 

    初めから自分のことをペラペラ話す人。
    なんか逆にめちゃくちゃ信用できない

    +2

    -1

  • 680. 匿名 2020/10/25(日) 13:42:10 

    >>603
    私もそういう経験あります。
    ○○くん色んな人誘ってるから気を付けた方がいいよーと忠告してきた子が実はその人狙ってたことが後で分かった。
    私がその人と付き合ったら、私のあることないこと(全部ウソ)の噂話して自分が有利になるように裏で根回ししてた。それを信じたバカも沢山いた。
    表面上はすごく親しくしてくるし、口達者で人懐こくて全然疑わなかったから、後で色々と分かった時には人間不信になりかけた。それがその子の狙いでもあるし、人を疑うことを学んだ。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/25(日) 13:42:55 

    >>6
    それ、偏見ですよ。

    +2

    -2

  • 682. 匿名 2020/10/25(日) 13:56:35 

    謙遜とかではなく、自分を卑下する人かな。自己肯定が低すぎて、僻み意識強いから、何かと比較したり友達でも執着してくる人が多い気がする…。逆にポジティブな人はさっぱりしている人が多いと思う。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/25(日) 13:57:06 

    >>73
    その子もクソだけど男もクソだな!
    性格いい男ならそんなこと話題に出されてもスルーするしその子の魂胆に気づいてのっかからないよ

    +17

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/25(日) 14:17:10 

    >>254
    わかる。いくら身なり整えていても地雷臭しかしないよね。
    本性ただのヒステリック、かつメンヘラみたいだったし。

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2020/10/25(日) 14:18:10 

    人の意見を黙って理解あるふりして聞いてるけど、人の反応によって変える人
    自分の意見が何なのか結局わからない人

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/25(日) 14:18:13 

    >>7
    笑い飯のネタで髪長いとうんこつくってやつ見てから長い髪の人を汚い目でみるようになった。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/25(日) 14:18:24 

    >>61
    むしろこの人の方が恐い

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/25(日) 14:20:36 

    犬猫には徹底的に味方するけど、障害のある人間に対して平気で暴言吐く人

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/25(日) 14:21:11 

    >>687
    >>61 書き込んでる人って事ね

    +3

    -2

  • 690. 匿名 2020/10/25(日) 14:21:39 

    海外の差別問題には敏感のくせに、日本内の問題には無関心

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2020/10/25(日) 14:24:58 

    >>652
    悪口言ってる人間を見下してるのは間違いないよ
    ああはなりたくないと思って言わないんだろうから

    +12

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/25(日) 14:30:00 

    >>689
    わざわざ絡む低学歴こわすぎ、、、

    +1

    -3

  • 693. 匿名 2020/10/25(日) 14:30:05 

    見た目に自信が無さ過ぎると自分で思ってる人
    一見感じがよくて人を油断させるのがうまいけど、周りの友人まで落とそうとしてくる
    意地が悪い

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/25(日) 14:33:08 

    >>14
    わたし、共感したら私のせいにされた。
    だから、加担しないことに決めた。
    悪口言わない人が悪口言ってたら、皆んな喜ぶから。
    言わそうとするのやめて欲しい。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/25(日) 14:33:09 

    >>675
    三船美佳はわからないけど、佐藤健は嫌々言いながらも面倒見は良い人なのかと思ったよ
    酔っ払ったまえあつをタクシーに乗せてあげてたの見て

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/25(日) 14:37:44 

    >>517
    表情関係なく
    みんなが言う良い人だよね
    という人は大抵腹黒いよ

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/25(日) 14:38:38 

    仕事関係の人だけど、自分コミュ症なのでとよく言ってて物静かで穏やかな人と思ってた。それでストレスが溜まるのか何かのきっかけで爆発すると暴れたり怒鳴ったりして手に負えなくなる凄いのがいる。仕事も絡んでいたけど距離を置くようにした。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/25(日) 14:39:11 

    SNSの投稿が1日100件近く
    しかもフォロワーは50人未満
    統失だと思われる

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/10/25(日) 14:42:13 

    何にでも張り合ってくる人。

    自分より下だと認識されたら見下し要員にされる。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/25(日) 14:43:28 

    >>614
    わかるわかる。
    そうやって人の表情じーっと見て観察してるのかと思うとそっちのが怖いわ。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2020/10/25(日) 14:44:55 

    >>611
    気が強いんじゃない?
    鈍感とは違うと思う

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2020/10/25(日) 14:45:34 

    LINEやメールで急ぎの用件でもないのに、こっちがまだ返信してないうちに新たな用件を次々送ってきたり返信を催促してくる人。

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/25(日) 14:45:45 

    >>12
    あと「みんな言ってるよー」って言ってくる人。

    +34

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/25(日) 14:46:44 

    >>87
    「聞いてないのに教えてくれてありがと!」

    +13

    -1

  • 705. 匿名 2020/10/25(日) 14:51:40 

    >>652
    私は逆に、人への悪口を引き出そうとしてくる人が怖い。そういうタイプの人に話したら終わりだと思う。

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2020/10/25(日) 14:53:46 

    >>653
    上から下まで品定めするように見てくるタイプはヤバイ。近寄りたくない。

    +22

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/25(日) 14:54:30 

    >>598
    ガルちゃんは嫌ってる人たくさんいそうだけど、兼近は今はまともに生きようとしてるんだし、芸人辞めろとまでは思わない

    +4

    -12

  • 708. 匿名 2020/10/25(日) 14:55:34 

    低姿勢で物腰の柔らかいまま怒ったりお願いしたり、嫌味を言う人。

    上司がそんな人ばかりでボディブローのように病み、人間不信になった

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/25(日) 15:02:32 

    >>1
    このタイプの人間って人の細かなところを見てると思う。
    その自分自身のことがまったく見えていない気がする。
    大っ嫌いなタイプ!

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2020/10/25(日) 15:19:52 

    日本男
    全員性犯罪者だもん

    +1

    -5

  • 711. 匿名 2020/10/25(日) 15:35:51 

    幼稚園時代にキスしまくる子の親

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/25(日) 15:36:27 

    >>604
    この漫画
    持ってた!

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2020/10/25(日) 15:40:01 

    >>122
    接客業あるあるだよねw

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/25(日) 15:40:42 

    >>85
    優しいと周りが緩んでしまうけど、目に余ると雷落とすね。

    +10

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/25(日) 15:41:08 

    >>23
    まさに、今これに悩まされてる
    いい人だと思ったんだけどなぁー
    こんなにしんどい思いすると思わなかった

    +13

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/25(日) 15:44:04 

    >>133
    絶賛売り出し中というか、今が分岐点に居る感じだから面白い事言わなきゃ!しなくちゃ!っていっぱいいっぱいなんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/25(日) 15:52:17 

    きこさんスマイル

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/25(日) 15:53:23 

    >>182
    わたしも。昔から学級委員や部活の役員になりやすくて世話焼き気質があるみたいで何となく新入りの人や自分から輪に入りずらそうな人に声をかけてしまう。一応反応みながらガツガツ行かないようにしてるけど、迷惑だったらごめんなさいだわ。

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/25(日) 15:55:05 

    >>706
    いるよね。多分親友とかいなさそうな人。

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2020/10/25(日) 15:55:52 

    本音が分かりにくい話し方をする人。
    後で「ん?ん? もしかしてさっきの…」って
    含んでた意味に気がついて、そう思うと怖くなる。

    その時気が付かなかった自分にモヤモヤしたり、
    そういうのをわざわざするのが嫌。

    普通に喋ってくれればいいのに。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/10/25(日) 15:57:19 

    自分の母親
    一生立ち直れないような暴言を悪気無く言っておいて父や弟の前では弱いアピール
    泣いたりする
    凄い嫌な女

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/25(日) 16:00:30 

    >>357
    同じく私もヘアドネしたくて伸ばしてました。無事に寄付できました。怖がらせてごめんなさい。もう伸ばさない。

    +12

    -1

  • 723. 匿名 2020/10/25(日) 16:00:48 

    >>703
    わかる!
    これ言う人、本当にイヤ!
    その場にいた人に「みんなって誰?」って返されて適当な名前並べた中に自分の名前が入れられてた時の不快感ったら。
    「私そんなこと言ってないけど」って言ったら「あれ〜そうだっけー」とか白々しく返された。本当に最悪。

    +17

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/25(日) 16:03:19 

    >>6
    私かな?
    優しいって人がよってくるけど、自分の都合で平気で人を切り捨てるし見切りをつけるのが早い。
    そこに何の情もない。
    お金を借りたりとか騙した事はないけど、基本、法律さえ守れば何をしてもいいと思ってる。
    まず顔が人畜無害だから、よく道を聞かれたりするタイプ

    +16

    -3

  • 725. 匿名 2020/10/25(日) 16:07:03 

    仕事の異動先で親切そうな顔して、大丈夫?仕事大変だよねー!愚痴聞くからね!って言ってきたおばさん

    いつも誰かの噂話や悪口集めに余念がない人だった
    笑ってごまかしてよかった…

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/25(日) 16:12:31 

    >>2
    私は目が大きくて黒目と白目がハッキリしてるので、これ言われると辛い。
    笑顔のトレーニングみたいな本まで買ったけど、太陽を見て眩しいときの表情をして頬っぺた持ち上げるとか。
    つまり五木ひろしみたいな表情で口角を上げるみたいな感覚。
    小動物みたいに黒目がちの人が羨ましい

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2020/10/25(日) 16:21:37 

    >>3
    目が笑ってないってたまに言われるんだけど笑ってるつもりだから悲しい笑

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/25(日) 16:22:51 

    目が全く笑ってないのに顔はいつもニコニコしてる人だな。
    ネズミ講や信仰宗教の信者はみんなそんな顔してた

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2020/10/25(日) 16:23:32 

    人の悪い噂話好きな人
    別れた振られた喧嘩した 等などの情報を集めまくってる人

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/25(日) 16:24:04 

    >>2
    目が笑ってない何考えてるかわからないって言ってきた人は性格悪かったな〜

    +7

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/25(日) 16:41:01 

    すごく優しくて、この人怒ることあるのかな?っていう女神様みたいな雰囲気のママがいるんだけど、子供がやんちゃした時、一言低い声で子供の名前を呼び捨てにすると、子供がビクっとしてすぐにママの言うことを聞く。(普段は○○くんって呼んでる)
    外ではほんとに優しくて想像もつかないんだけど、絶対ものすごく怖いんだろうなと思う。
    ビシッと締めるお母さんなのは良いと思うんだけど、普段全くその片鱗を見せず、あまりにも優しそうなので、そのギャップがちょっと怖い。

    お母さん達にもすごく優しいけど、絶対怒らせちゃいけない人だと思う。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/25(日) 16:44:50 

    自分をよく見せる言葉が多い人。
    私頑張ってるけど大変、誰々を助けた、大変だけど頑張ってる、みたいな自分アゲ発言が多い人。実際頑張ってる人だとしても、自己愛が強過ぎたり、自分をよく見せるために他者を落としたりする人が多いと思う。

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/25(日) 16:46:56 

    >>701
    弱そうに見える男もそれ系いたわ。
    クセ強かった。

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2020/10/25(日) 16:47:19 

    >>12
    私も同僚に言われた時、今度二人きりになった時に真意を確かめますと言ったら、そういう事言うとその人の機嫌損ねるからやめた方がいいって言われたけど、気になるので今度聞いてみまーすって明るく返したら、オロオロしだして2度と言わなくなった。

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/25(日) 16:47:58 

    >>706
    学生時代いたいた

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2020/10/25(日) 16:48:49 

    >>50

    おめー等、大江君の文句言ってんじゃねぇよ


    +1

    -1

  • 737. 匿名 2020/10/25(日) 16:51:33 

    >>719
    同性の親友はまずいない。
    ちょっと関わればなんとなく分かってくるよ
    分かった時にはもう色々巻き込まれたりして、逃げるのにも苦労するけど。

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2020/10/25(日) 16:52:24 

    >>38
    あのうつろな目つきなんなんだろね?
    気絶でもすんのかな?って毎回思う。

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/25(日) 16:56:51 

    >>12
    人間関係をかき回すのが趣味なんだよね。
    サイコパスみたいな人。
    ただ「あなた」が「誰々ちゃん」を大好きでいつも褒めてるのに、誰々ちゃんがあなたの悪口を毎日言ってるとしたら教えてあげたくなっちゃうかも。

    +17

    -0

  • 740. 匿名 2020/10/25(日) 17:02:09 

    お局やボスの取り巻きタイプの人
    実はボスより怖かったりする

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/25(日) 17:11:50 

    >>737
    以前関わったその手の女性は、一目みて目の奥がブラックホールみたいに真っ暗で怖かったわ。
    普通の人はどれだけ目が小さくても瞳に輝きがあるのに。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/25(日) 17:14:01 

    >>732
    自己愛って言うより承認欲求かな。
    そう言う人いるけど怖いとは思わない。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/25(日) 17:17:01 

    自分ちのことは触れさせないのに、やたらと他人の家や家族のことを情報仕入れてチクチク言う人

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/25(日) 17:18:58 

    >>598
    高校も行かずに自己犠牲で家族のためにがんばったのにそれを母親に裏切られたら歪むよ。子どもだからね。妹も携帯を5万も使ったりしてたらしいし。自分は家族のためにがんばってるのに家族は自分のことしか考えてなかったら自分のこと利用してるのかなって虚しくなるよ。そんな扱いされたら自暴自棄になって非行に走るのも分かる。

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/25(日) 17:21:42 

    悪口を広めているのに、その人と仲良くする人
    普通にニコニコ挨拶したり、話したりしてくるらしい

    狂気を感じる

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/25(日) 17:23:56 

    >>706
    多分嫌われてると思うわ、そういう女性って。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/25(日) 17:27:53 

    異常にお金に執着してる

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/25(日) 17:28:40 

    すぐに舌打ちする人

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2020/10/25(日) 17:28:58 

    >>1
    昔は印象悪かったけど、
    嫌味を口にしてしまう時点でまだ分かりやすいし、
    自己主張をせずにはいられない、
    クセのある人なんだなー、
    って最近は思うわ。

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/25(日) 17:29:07 

    本人に聞こえるように嫌味を言う人。

    あちこちで陰口を叩く人。

    おしゃべりな人。

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/25(日) 17:32:40 

    >>7
    当時40歳位だったから茶色に染めてたけど、その超ロングのお局にめちゃめちゃ苛められた。笑わない、冷たい、意地が悪い。

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2020/10/25(日) 17:32:47 

    歯が汚い人

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2020/10/25(日) 17:35:18 

    >>7
    彼氏の元カノがそれだった。
    勿論
    物凄い嫌がらせをされました。
    略奪したワケじゃないのに。

    +4

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/25(日) 17:36:10 

    話をしているとき目を見てくれるのはいいけど、小刻みに視線が上下してるの怖い。わかるかなー?
    今のバチェロレッテの萌子さんのような視線を送る人…

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2020/10/25(日) 17:45:04 

    >>1
    見た目は普通の社会人なのに、
    心に余裕無さすぎ&心の声駄々漏れの人

    急いでいるのか、凄い勢いでぶつかってきて謝罪無しで立ち去る、
    そこまで混んでいないのに偶々進路にいただけで
    「邪魔だよ!」と吐き捨てる(若い女性でもいた)

    デパ地下でショーケースを眺めているうちに紙袋が少しぶつかってしまって、
    「すみません」と謝ったら
    間髪入れずに「なにこの人!」

    電車の中でスマホいじりながら(イヤホン会話ではない)
    喋ってるな~と思ったら、前に座っているJKへずっと罵声を浴びせていたOLさん
    (目は合わせず、画面見ながら)

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2020/10/25(日) 17:47:39 

    振られた話題全部私はね、にして返してくる人。いかんせん我が強い。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/25(日) 17:52:57 

    >>677
    サスペンスは好きですけど個人的なトラウマによるものなのでドラマは関係ないですよ
    昔辛い時に優しい顔した人を信じたらただのスピーカーだったことがあって、それ以来人間不信に陥った経験があるので何もなくても警戒してしまいます。
    役のイメージで俳優を嫌いになったり、役者のスキャンダルでドラマに集中出来なかったことはないです。ただ張り付いたように見える笑顔の人が怖い。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/25(日) 17:53:24 

    ママ友みたいな利害関係ないから悩みあったら話し聞くよ〜って言われて話したら、それ以降その悩みをネタにイヤミを言ってくる女。こいつは友達がいないだろうな。

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/25(日) 17:58:27 

    クセありそうな人には深入りしないから、基本無害で済む。
    でも本当にクセ強い厄介な人って、深入りしたくないのに、めちゃめちゃ来るし避けたらすぐ敵視し出すから、本当っに関わりたくない。
    なんであんな風に生きていってるのか分からない。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/25(日) 18:02:40 

    >>17
    あなたすごい

    国のために働いてw

    +6

    -3

  • 761. 匿名 2020/10/25(日) 18:04:14 

    >>50

    これほんと秀逸

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/25(日) 18:16:18 

    感じよく全員に挨拶して、適度に会話はしつつ、仲の良い人とそうでない人には多少の距離感がある人には安心する。

    逆に全ての人にものすごく愛想良く親しげに話しかけて、同じように盛り上がって話す人は、どういう気持ちなのかなって警戒心が湧く。
    純粋にすごく社交的で親切っていうこともあるけど、経験上大体裏があるから。

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/25(日) 18:18:28 

    「周りにメンヘラが多い」と公言する男性

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/25(日) 18:19:23 

    ちょっと知り合いであまり繋がりたくない人のラインを平気でブロックすること。
    それを相手が気づいてないと思ってること。
    周りは気づいてるよ。
    友達いなくなるよーとうっすら思ってる。

    +1

    -3

  • 765. 匿名 2020/10/25(日) 18:25:43 

    いちいち動作の音が大きい人

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/25(日) 18:29:17 

    >>12
    わたしも小学校のとき言われた。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/25(日) 18:34:08 

    会話してるのに、無表情な人。、

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2020/10/25(日) 18:37:17 

    自分のしでかした事には寛大なのに、他人に何かされた事にはメチャクチャ敏感なサイコ◯スな妻子のある人の子供を産んだ知り合い。妻子のある人の子供を産んで、日本は馬鹿だよ!少子化なんだから、どんどん家の子みたいな子供を増やせば良いんだよ!って熱弁してた。怖い

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/10/25(日) 18:38:12 

    >>7
    45歳以上のロング無理キモい

    +5

    -2

  • 770. 匿名 2020/10/25(日) 18:39:50 

    常に横目でチラチラとこちらを見てくる人

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/25(日) 18:41:22 

    >>34
    トム・ブラウン(芸人)のハゲの方

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/25(日) 18:42:16 

    >>357
    謝る必要ないです!とっても素敵な事してます!堂々としてたら?って言われても現に怖いって言われたら辞めたくなっちゃいますよね…でも、私は貴方のしてる事尊敬してます!

    +18

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/25(日) 18:46:43 

    >>35
    わかる!わかりすぎる!w
    白人女なんて露骨にイエローモンキー扱いしてくるよ
    愛想笑いすらない

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/25(日) 18:47:51 

    >>434
    いや、このトピではみんな怖いって共感出来たらプラスしてる
    逆はマイナスだよ

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/25(日) 19:03:53 

    男の人なんですけど、その男友達が結婚した時に相手に裏切られたとか、なんとか文句を言い続けてしまいには、もう仲良くできないという始末の35のオトコ。中学生の女子みたいな言い訳のあと、ほとんどシカトする器小さいオトコ。マジキモい。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/25(日) 19:08:46 

    話ししてる最中 視線が上から下まで何かをチェックすくるかように見てくる人

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/25(日) 19:11:34 

    初対面からのタメ口 空気読めない、おかしい人多い

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2020/10/25(日) 19:16:51 

    そういうことされると、みんな迷惑なんですよ!

    入社したてのころ、15歳近く離れてる子に、いきなり言われてびっくりした

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/10/25(日) 19:17:48 

    >>14
    職場では絶対しない!前に悪口のつもりじゃないけど不満を言ってしまったら痛い目にあったことがあるから

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/25(日) 19:38:46 

    自由と好き放題の区別分かってない人。
    権利を主張し、義務を果たさない人。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/25(日) 19:41:37 

    >>12
    義妹(夫の弟嫁)が
    お義母さんがガル子さんの文句言ってたよ〜wって報告してきて本当つらい。
    何のために仲違いさせたいのかな。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/25(日) 19:41:55 

    >>13
    キコさん

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/25(日) 19:44:20 

    2人で楽しそうにキャピキャピしてたのに相手がいなくなったら「うざ。〇ねよ」って言ってた事
    そういうのを見てから、人を信用する事出来なくなりました

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/25(日) 19:48:32 

    こんな笑い方する人無理だわ😨
    この人怖いなと思う人の特徴(見た目以外で)

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2020/10/25(日) 19:49:11 

    今までいろんな人と出会って嫌な経験したりしたけど
    やっぱりよく話をする人で口が軽い人、噂好きな人、人のことを気にする人って苦手になった
    そういう人って悪口陰口にもっていくし
    悪口が好きなんだよね。
    怖いから距離とる

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/25(日) 19:51:30 

    自殺者を徹底的にこき下ろす
    ガル民
    はっきり言って不気味で気色悪い

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2020/10/25(日) 19:58:49 

    >>759
    私もそうありたい。自分の人を見る目が無くて困ってる。いじめられっ子体質な人を気にかけてあげたら後で性格がねじ曲がっていてガサツでプライド高いと判明。弱々しいフリして他の人に媚びたりして私がその子をいじめたみたいになってしまっていた。助けたのに恩を仇で返されるみたいになって、もう意味不明。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/25(日) 20:04:31 

    >>13
    三船美佳とかそんな感じだよね

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/25(日) 20:05:26 

    不倫願望あるかきいてくる人。
    意図がわからん(とくに異性)

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/25(日) 20:10:27 

    競争心が強くて負けず嫌いな人むりだなぁ
    こちらはただマイペースにやってるだけなのに
    勝手に敵対心もたれたりするし
    負けず嫌いな人むり
    こちらにかまわないでほしいし
    自分自身と戦えば?
    と思う

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/25(日) 20:15:53 

    >>538
    すごーくわかる
    私の周りにいるそのタイプは兄弟関係で言うと中間子
    スポーツもしてたって
    自虐も自慢もマウントも含めアピールが多いところが中間子ならでは、でも本当によく周りを見てて自分の立場が悪くなるような言動は決してしないところが上の兄弟がいる子っぽいなと
    腹黒いところは上手に隠して愛されキャラを演じ続けて、SNSではいかに人気者であるかをアピールしてるよ

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2020/10/25(日) 20:18:03 

    >>1
    メガネ+ベリーショートな女性
    高確率でDQNより厄介

    +3

    -4

  • 793. 匿名 2020/10/25(日) 20:18:21 

    >>763
    そいつもメンヘラなんだよな、もれなく。

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/25(日) 20:21:39 

    >>764
    逆に早めに「なんか、この人やばそう」って思ったらブロックする。
    深入りする前に退散しとく🤚

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/25(日) 20:22:46 

    >>87
    本人に「私の悪口言ってたって聞いたんだけど本当?」ってみんないる所で大声で言う。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/25(日) 20:23:18 

    >>142
    仕事柄接客業は愛想よくしてしまう

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/25(日) 20:25:17 

    >>73
    男も男だし、乗っかるところがまた、、
    もしそんな女居て人を傷つけるようなら
    黙るか話を変えるけど
    グル臭いね
    元からあなたの肌事情をその男に伝えてて、会った時に言った説もあるね。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/25(日) 20:25:40 

    >>680
    そうそう!
    見抜ける男性もいるけど、騙される人もいるよね💦
    私も、人に恋愛相談しないことにしてる……

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/10/25(日) 20:28:31 

    >>573
    わかる。
    笑顔でも心から笑ってない感じある。

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/25(日) 20:31:36 

    >>56
    逆に初対面とか親しくもないのにプライベート聞いてくる人が怖いわ。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/25(日) 20:31:41 

    >>763
    例えば元カノや元妻と別れた理由が精神が病んだ人だったら、恐いのでその男とは距離をおきます。だいたいモラハラかdv気質な人の目安になる。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/25(日) 20:33:00 

    >>739
    これでハブられたことあるよ。
    奥様連中の集まりだったんだけど、中の女がいつも私にメンバーの悪口言ってて、その女がこの集まりで崇拝されてたから真実告げてやったのに。
    あの人さ、地元の頭いい高校なんだけど地味デブだからやっぱりねー!て思ったわ。
    とか、聞くに耐えない内容。
    こういうのも言わないほうがいいのかね?
    勿論オブラートに包んで、彼女を褒めてる時に、悪口言ってたけどね。程度にしたんだけと。
    今となっちゃ離れて良かったけどねあのグループと。

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2020/10/25(日) 20:33:49 

    他の人がいるときは挨拶したり馴れ馴れしく話しかけてくるけど、二人きりになると無視する人。挨拶しても無視。

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2020/10/25(日) 20:34:25 

    あちらとこちらでまるで違うことを言っている、
    うちの派遣社員M

    +2

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/25(日) 20:38:22 

    ぜっっっったいに私の意見はスルーするママ友。

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/25(日) 20:39:50 

    >>551
    コレ!
    みんなから良い人と思われてるような人と対立したり敵に回すときつい。勝ち目ないからな
    泣き寝入り
    しんどい

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2020/10/25(日) 20:42:57 

    >>12
    私それされたことあるけど、「わかった!じゃあ確認してくるね」って言って、文句言ってた本人に聞きに言ったよwwwもちろんそいつは「言ってない」って言うわけ。で、「誰が言ってたの?」って聞いてきたから、告げ口してきたやつの名前言ってやったよ。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/25(日) 20:47:53 

    >>3
    ここ数年で一番怖いと思った芸能人
    この人怖いなと思う人の特徴(見た目以外で)

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/10/25(日) 20:50:57 

    >>603
    いる〜
    あの人彼女いるよって言われて、彼に舐められてる?と思って無視してたら、後でいなかったってわかった。

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2020/10/25(日) 20:51:29 

    >>804
    八方美人で恋愛が大好きで、色んな女性引っ掛けまくるのが実は趣味なMという男

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/10/25(日) 20:53:21 

    >>200
    目が怖いよ

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2020/10/25(日) 20:55:41 

    >>360
    そのタイプなんですが、
    理由としては、相手優先が染み付いてるから。
    時として、自分から話したらスルーされるんです。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2020/10/25(日) 21:01:18 

    >>783
    こわい〜。カフェの隣のテーブルでそう言う暴言女いたけど、関係ない赤の他人なのにゾワっとするわ。

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/25(日) 21:04:50 

    二十歳過ぎた娘の話ばかりしてる人

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2020/10/25(日) 21:06:06 

    >>4
    世渡り上手で社交的な人に多い印象

    +5

    -2

  • 816. 匿名 2020/10/25(日) 21:10:29 

    >>598
    育った家が事業に失敗してとかのパターンじゃなくて天然で貧しい家庭の子って何となく非常識な子が多い。
    親しくなったらすごく図々しくなるし、嫉妬心が強い気がする。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/25(日) 21:10:46 

    男性スタッフが来たら真っ先に近寄って、勝手に自分のこと好きって思ってしまう人。
    お客様が来ると分かっている日は、化粧がケバい。
    不倫を得意げに自慢して言いふらしている。

    全て同一人物。41歳シングルマザー。
    ハイエナかwwwでも的中率0%www

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2020/10/25(日) 21:20:51 

    >>170
    私も目小さいって口ゴボのギョロ目に言われた事あるわー笑
    化粧映えするタイプでお洒落するのも好きでイケメンからモテてたから気に食わなかったのかも笑
    でも骨格からブサイクな人に言われたくない笑笑
    自分だって口元出てるよねとか言われたら絶対傷つくくせにねー。

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2020/10/25(日) 21:21:35 

    >>17
    ほんとそう。
    他人に人の事を悪く言う人は被害者意識がつよすぎたり陥れる気満々の人だと思う。
    普通はみんなおかしいって見破るから大丈夫なんだけど、中に見抜けない人もいて信じちゃうから怖いね。

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2020/10/25(日) 21:26:31 

    新しい職場で入ってすぐに馴れ馴れしくしてくるおばさん
    後々になにかあるとあんなに親切にしてあげたのにが使える
    +情報を聞き出してみんなに言いたいだけ

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/10/25(日) 21:28:27 

    >>122
    ありがとうございましたー。のあとの無表情感ね。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/25(日) 21:30:29 

    同棲もしていないのに
    ひたすら一人暮らしの女の家に居座ろうとする男
    あからさまに自分ちの生活費ケチろうとして嫌だった

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/25(日) 21:31:35 

    人の旦那を取る女

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/10/25(日) 21:33:14 

    >>1
    ベリーショート。またはオンザマユゲ。
    見た目でごめん。

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/25(日) 21:36:36 

    >>34
    佐々木健介

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/10/25(日) 21:36:39 

    >>16
    人と関わらないようにしてたら皆さん言いたくても言えないことを喋るからそこそこ情報通になったことがあるわ

    +2

    -1

  • 827. 匿名 2020/10/25(日) 21:36:56 

    すぐそれ自慢!と言う人。
    小学生の時の担任のババアがそうだった。
    休み時間にクラスメイトと会話してたら、別に特に自慢でもなんでもない話題だったのに、横からすぐそれ自慢!自慢!とか言っててヤバかった。
    どんだけ性格歪んでるの?

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2020/10/25(日) 21:41:47 

    妊娠疑惑がある人

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/25(日) 21:42:52 

    >>185
    本当にそうだよね

    私も本当は人見知りだけど
    新しく人が入ってくる時って皆んなよそ者として警戒されて気の毒だからニコニコするし
    わからないことがあるだろうから優しくするよ
    確かに酷いことをする人がいたら上に報告したりするけど、こっそり陥れたりしたことないよ

    優しいひとは怖いとか
    愛想がいい人に気をつけろ、って
    親に言われたこともないし子供に言ったこともない

    むしろ笑顔で挨拶出来ない人は人としてダメ、困ってる人がいたら助けてあげなって教えたよ

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/10/25(日) 21:44:19 

    >>41

    わかります。仲良くされてる人は、自分には悪くない人だから普通に好きってなりますよね。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/25(日) 21:44:20 

    >>6
    うん。誰にでも優しくて同調する人って裏腹がある。我慢してるというか、自分がないというか、相手に依存するというか。
    はじめは取っ付きにくくても正直でズバズバ言う人のほうが、ある意味信頼できるし疑いはない。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/25(日) 21:45:18 

    >>15
    幼稚園入りたてでそれやってる人がいてドン引き

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/10/25(日) 21:47:01 

    >>41
    社会人になってからの友人はみんなそんなもんよ。

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/25(日) 21:55:26 

    自分が結婚した途端に、独身をマウント攻撃。
    自分が痩せた途端に、デブをマウント攻撃。
    常に見下せる相手を探してる、下を攻撃することで自尊心を満たそうとするタイプの、面倒臭い性格の人。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/10/25(日) 21:59:58 

    眉間にシワ

    私もある..(;_;)

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/25(日) 22:01:14 

    赤ちゃん欲しさにお金持ちの人の旦那を取った女。自分の承認欲求のみ。インスタ自慢のため。
    マジで下道と思う。
    毎日毎日幸せアピール。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/10/25(日) 22:03:52 

    >>242
    全部こわい、、、

    自分の意思優先で、人の言葉を全く聞き入れない
    最終的には逆ギレしたり
    意見が合わないとかではなく、話が通じないのは恐ろしい

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/25(日) 22:04:38 

    >>835
    ごめんなさい。
    外見以外でしたね。よく読んでいませんでした。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/10/25(日) 22:09:12 

    >>23
    何回も転校してるけど、一番に近づいてくる人間の中にはグループからつまはじきにされたばかりのぼっちの人がいる。
    うっかりその人と親しくなったら、自分までぼっちの仲間入りしてしまうことがあるから注意だね。

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2020/10/25(日) 22:12:10 

    >>1
    思い込み激しくて、何の躊躇もなく美人を「整形だよー」と指差してる人。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2020/10/25(日) 22:13:39 

    わたしの転職先を検索したり
    家調べたり
    勝手に写メ撮ってきた人

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/10/25(日) 22:23:19 

    まー、基本的に大体の人々がそうなんだろうけど、
    他人の愚痴とか悪口を言ってくる人。
    自分も何かしら思われてんのかな、言われてんのかなって思っちゃう。

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/10/25(日) 22:30:11 

    >>824
    うわ、それに当てはまる厄介なおばちゃんいる。
    気が小さいのにプライド激高でやる事が雑。
    人に対する感謝を知らない人。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/10/25(日) 22:32:14 

    >>91
    色んな事情で美容院行けないとしても、自分で切るなりして最低限整えられるよね
    それすらしない人は、変わった人だと思われても仕方がない
    手入れ不足の長すぎる髪は清潔感に欠けるから

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/10/25(日) 22:46:30 

    >>167
    初日に同僚上司の悪口言ってくる人地雷だよね
    そんな話聞かされてこの人苦手だなと思いながら愛想笑いしてたけど案の定
    ドン引きの人間性疑う発言しまくりその人が原因で辞めた人もいた

    +2

    -0

  • 846. 匿名 2020/10/25(日) 22:50:05 

    派遣で仕事をしているんだけど私には休んで下さいってよく連絡が来るんだけど、ある人は変動なしでずっと仕事が入ってる。どんな根回ししてるのかなって考えてしまう。因みにルーティンワークだから仕事が出来る出来ないとかは無いです。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2020/10/25(日) 22:50:27 

    >>31
    それ私だ(^-^)
    外面めっちゃいいです(^^;

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2020/10/25(日) 22:51:40 

    聞き耳立ててる人。
    急に会話に入ってきたりしてびっくりする。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/25(日) 22:51:55 

    >>149
    同じく!!

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2020/10/25(日) 22:59:47 

    人の家の住所をGoogleマップのストリートビューで検索して金持ちそうだとかお金なさそうだとかわざわざ報告してくる人。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/10/25(日) 23:26:10 

    >>11
    加担する人は何故かそうは見られていないことが多いけどな…

    「流されやすいだけ」みたいな感じで。

    個人的には流されやすいにしても、人の気持ちを想像する能力に欠けていて、善悪の区別つかないんだろうなと判断して親しくはなれないな。

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2020/10/25(日) 23:26:10 

    初対面で
    「俺は18歳から働かせてもらってます。息子にもスネかじりしない男になって欲しいんすよ。」
    と言った保護者。
    サッカーが一緒なんだけど、コーチが大学でサッカーしてたのが気に入らないみたい。
    中高大とサッカー部だった保護者にも、親の金でよく遊べるなと言ったり。
    単なる学歴コンプなんだろうけど、人んちの進路とか学歴どうでもいいでしょ。しかも本人達が自慢した訳でもないのに。

    こういう、親しくもないのに強い主張する人は怖い。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2020/10/25(日) 23:49:38 

    >>110
    なんでそんなに個人情報知ってるのか、調べてるの?金貸したか身体の関係を持ってしまって後に引けないとか。

    東大出もいっぱいるよ。出世してる人もいればいない人も。まっ、発言が馬鹿じゃないからボロが出にくいけど、性格がよく居るリーマンぽくないし、あくが強いから気をつけた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/26(月) 00:32:58 

    >>173
    2人目、3人目、4人目かもしれないし、34で産んでも40代で幼稚園ママだよ。

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2020/10/26(月) 01:09:11 

    >>511
    ランボルギーニもそうだけど、ベントレーも選びがち。

    水商売で成功するとこの二択が大半。

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2020/10/26(月) 02:18:59 

    >>7
    髪がお尻の位置くらいまで長い女が職場の近くの通りでフラフラしてることがある。

    この肌寒さなのに、未だノースリーブワンピにサンダル素足履き。
    そしていつも薄ら笑い浮かべてる。

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2020/10/26(月) 04:21:42 

    >>802
    そういう状況だと教えてあげたくなっちゃうよね。
    私もあの人があなたの悪口言ってたよーって言われて腹が立って距離おいたことあるけど、親切か悪意だったのか分からなかったなあ。
    親切か悪意かの見極め難しい。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2020/10/26(月) 07:06:45 

    >>648
    なるほどー
    お返事ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2020/10/26(月) 08:07:43 

    1.他人の噂話好きだったり悪口ばかりなやつ

    2.クチャラーな人

    3.キレるなり、大声出したり威圧感凄い人

    (前彼がメンヘラで情処不安定みたいな人で、ちょっとアスペとか入ってる感じの女たらし嘘つき紳士ぶり男だったけど、一緒にいたらこっちまで病みそうになってきて離れたことがある)

    4.長髪にしていた過去ある男

    5.ポーカーフェイス気取りの ただの暗い男

    6.執着心凄い人

    7.家庭環境複雑で家族と仲あまりよく無い人

    8.メンヘラ

    9.言ってる事と行動がチグハグな人

    10.違和感感じる人

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/10/26(月) 08:15:01 

    >>7

    これにレス付いてる中の、フラやってるとかドネーションとかそういう事情があって伸ばしてる人とそうじゃない人は明らかに違うしそれは周りもわかってる。
    ヤバいのは前者。
    私の職場の女も前者で、被害者意識と周りへの敵対意識がすごいし、意地が悪い。危険な人だよ。病気。

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2020/10/26(月) 08:21:05 

    >>36
    暗い感じで身だしなみに無頓着な人も何か怖いけど、オシャレか個性主張?のつもりなのか周りから浮きまくる髪型をした人もちょっと怖い。
    大抵が頭が良く(あまり勉強しなくても理数系が出来そうな感じ)、顔も良く、自分になにが似合うかを知っている。で、性格がくせ強い(笑)
    周りがラフな普通のカッコの場にスーツとか、一般的には茶髪が10代だけの特権だった頃に社会人で髪が茶色とか、頭が良いだけになんだか底知れない異質感がある。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/10/26(月) 09:00:22 

    >>852
    わかる(笑)
    誰も学歴の話なんかしてないのに、そんな万人に地雷な話は避けて穏やかに行くのが付き合いだと思っているのに、

    『大学出てるからってー』
    『大卒のくせに』
    『大卒なら〜〜』
    『大卒〜〜せよ』

    って、大卒叩き数段活用(笑)

    「高卒の方が若いし素直だし、安い給料でよく働くし、数倍良いってわからんのか!」

    だって?は?
    う〜〜〜〜〜〜〜ん、まあそれはねぇ、見る側の立場によりけりだわ(笑)
    人を無知素直なうちに利用したいだとか、
    若く可愛いうちにあわよくば性的に手を出したいとか、
    安い金で言いなりにして雇いたいとか、
    安い資金と収入で結婚したいとか、
    女と若い子は新入りバイトの雑務しか出来ないと思いたいだとか、
    そんな程度の低い大人には、そりゃ高卒の方が数百万倍良いんだろうねぇ
    (*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽ

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2020/10/26(月) 09:12:36 

    >>852
    凄い学歴コンプレックス!
    たまに居るよ、コンプレックスなんて黙っときゃ良いのに誰も何も言ってないうちから

    「高卒の何が悪い!」

    とか言いだすヤツ。
    関わりたくないんで

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/10/26(月) 11:30:41 

    >>4
    近所の創価ババアがみんなこれだよ

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2020/10/26(月) 12:26:20 

    >>852
    気にしてる事を自分から話題にするタイプw

    こういう人はいる
    塾通いさせてる私達に、子供がかわいそうとか
    あたしは勉強だけが全てじゃないって子供に言ってるんだ〜とか
    こっちは向こうの教育方針に無関心なんだけど、あえて口出ししてくる
    勉強は無駄・大学は不必要みたいに、子供の進路を限定するような発言は駄目だよね

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2020/10/26(月) 12:58:09 

    小室親子

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2020/10/26(月) 16:01:18 

    嘘ばかりつく人。

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2020/10/26(月) 16:03:15 

    情感たっぷりに語りだされるのが怖い。
    詩の朗読みたいなの。
    ゾッとするし反応にも困る。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/10/26(月) 19:03:10 

    距離感がバグってる人

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2020/10/26(月) 21:57:51 

    >>2
    疲れてて、無理して笑ってるだけの場合もるでしょ、これは。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/10/26(月) 22:12:26 

    銀行員、証券会社、保険会社の人。

    ニコニコしてるけど、人を合法的に騙してお金を毟り取って、それでいてすごく傲慢だから大嫌い。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:15 

    >>568
    雑な人いるよね。
    私も物を大切にしない人が苦手で、友達にそれ言ったら神経質ってバカにされたように言われてその子もちょっと嫌いになった。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/10/28(水) 17:54:39 

    女王様と女王様にしてしまった人が怖い。今時珍しい差別者が怖い。

    嫌な実話です。凹版でない印刷の方の嫌な実話です。
    派遣時の経歴詐称をそのまま使って正規になり裏で「女王様」と呼ばれている人がいます。
    超女好き人事と関係して終身特別待遇特別扱いの女王様待遇」を約束。
    加えて「責任転嫁力」「反面教師力」をするようにお墨付きをもらっている。

    ジャイアンのように「女王様」のミスは誰かがミスした事してすましている。
    誰かが尽力した仕事は「女王様」の成果。これが10年以上終身まで続くシステム。

    コロナ騒ぎでこの「女王様」に頭が上がらない女上司が更に「独身、ババア、×1、小梨は世の役に立たないからコロナで○んでいいw」
    と「女王様」に「責任転嫁力」「反面教師力」という「差別、イジメ」を推奨奨励。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2020/10/28(水) 20:25:24 

    >>504
    私まさにその話を思い出すので、長すぎる方を見かけると、この人も実は…と想像してしまいますすみません。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/10/29(木) 09:30:10 

    >>873
    なんだ、デヴィ夫人の話かと思ったら違ってたね(笑)

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/10/29(木) 09:36:31 

    大卒から親元ニート、から社会人院卒から晩婚、で子供なしの私ですが、世の中の貧乏で殺伐とした子供なしイジメに必死な人達を見て、

    あれれ、余裕無し距離無しな人達って可哀想だね〜〜

    って思ってます(笑)
    私のやってる事はなんなんだ?って?
    まあ色々あるけど、今日は物産展で勝った丹波栗モンブランがくるんで、それ受け取ってからお茶に出しますよ。
    お互い、大卒イジメも子なしイジメも服装イジメも一切ないような、数少ないお友達とね(笑)

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/08(日) 08:27:16 

    >>844
    オタクの男でアイドルのグッズや写真付きのファイルをぶら下げて歩いてるキモイのがいたんだけど母親もいい年なのに髪が腰まで長い似たもの親子だったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード