ガールズちゃんねる

【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

1208コメント2020/11/08(日) 01:49

  • 1001. 匿名 2020/10/25(日) 04:12:59 

    >>453
    私先週鬼滅映画観て泣きながらスクリーン出たら

    “とんかつDJアゲ太郎”

    のポスターと目があって涙引っ込んだよw

    余韻を返せwww

    +43

    -0

  • 1002. 匿名 2020/10/25(日) 04:13:09 

    >>923
    ここ何週間のアニメからハマりました
    ヤフコメ見てたら感動して熱が入りすぎた人がネタバレ書き込んであってガッカリ
    漫画完結してるからいいと思うのかな?悪気ないとは言えもうちょっと空気読んで欲しいよね

    +21

    -6

  • 1003. 匿名 2020/10/25(日) 04:19:14 

    >>558
    私のスマホ煉獄さんより先に煉獄さんのご両親が予測変換に出てきたwww
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +4

    -3

  • 1004. 匿名 2020/10/25(日) 04:23:56 

    >>618
    クオリティの高さからも制作には時間を要するだろうから私が生きてる間にアニメで最終回を観たい。

    +31

    -1

  • 1005. 匿名 2020/10/25(日) 04:27:00 

    >>747
    無限城編は前後編で映画になりそうな気がする。

    +18

    -5

  • 1006. 匿名 2020/10/25(日) 04:31:10 

    >>793
    私は映画観て伊之助好きになりました。

    アニメからの成長を感じたというか。

    +52

    -3

  • 1007. 匿名 2020/10/25(日) 05:02:13 

    >>910
    気づかなかった!

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2020/10/25(日) 05:05:29 

    ネタバレも仕方ないよ
    原作ではずっと前だからね
    でも、鬼滅の最終回を知っていても、YouTubeとかで考察を見あさっても、やはり映画館に行って見たい。漫画もアニメも見直したい。一見の時よりもますます奥の深さを感じている今日この頃。

    +51

    -3

  • 1009. 匿名 2020/10/25(日) 05:16:31 

    >>959
    でも、フジが絡んだからこその大ブーム
    昔からジャンプ作品を扱ってきたフジだからね

    進撃人気はハテナだったけど

    +4

    -38

  • 1010. 匿名 2020/10/25(日) 05:27:06 

    >>946
    私も原作の画が好きで、アニメの方はちょっと好みじゃないです(ufoさんのお仕事ぶりは大変素晴らしいのですが)
    あと声優さんには申し訳ないけどイメージと違う声のキャラが複数いるというのもあり、アニメは視聴程度しか見てないです
    (きっとアニメが先だったら違ったのかもわかりませんが…)
    原作は絵が下手だとか、デフォルメが多いとか、雑だとかよく言われてますが、そんな言うほどかなあ?と思ってます。それも含めて私は原作が好きです

    +44

    -7

  • 1011. 匿名 2020/10/25(日) 05:33:20 


    全集中

    爆売れの呼吸

    一の型

    +8

    -7

  • 1012. 匿名 2020/10/25(日) 05:33:33 

    IMAXで見てきたよーってコメ何度か見たんだけど何が違うの?

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2020/10/25(日) 05:47:13 

    >>1002
    映画見てないのになんでコメント覗いたのさ。
    ネット界隈はそう言う配慮ゼロの人多いよ

    +26

    -0

  • 1014. 匿名 2020/10/25(日) 05:49:39 

    >>946
    炭治郎をシスコン扱いするのはちゃんと原作読んでないか語彙力や共感力の低い人なんだろうね

    +37

    -1

  • 1015. 匿名 2020/10/25(日) 05:50:03 

    >>1012
    画面のサイズと音響が全く別物

    +17

    -0

  • 1016. 匿名 2020/10/25(日) 05:57:04 

    >>957
    コレと細田守の未来のミライは声優酷すぎて入り込めない大賞をあげたいw新海誠の君の名はまだ全然マシだよ。
    せめて俳優使うなら声の演技出来る人にすりゃ良いのにね。
    風立ちぬも朴訥としたキャラを表現したかったらしいけど、結果素人のおっさんが何言ってるのか分からないレベル。何言ってんの?ってなるからストーリーに入り込めない。朴訥な演技出来る声優さんなんて沢山居るでしょうに。
    拘る事も大切だけど、客観性を忘れたら客はついてこないよね。

    +41

    -1

  • 1017. 匿名 2020/10/25(日) 06:58:17 

    >>1012
    TOHOのIMAXはいっぱいだったから、轟音上映見てきた
    1回目初日に通常版で見た連れが、アクションシーンの音が違うって言ってた
    追加料金なしだしこれから見る人にはおすすめ

    +10

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/25(日) 07:16:16 

    >>875
    ジャンプ漫画は男の子向けで昔から血とか出てくるしまず親が検閲してから見せた方がいいよ。
    私は最初に自分で全部見て、二度目は子供と見てヤバイシーンになったら目隠しして早送りしてる。

    +12

    -4

  • 1019. 匿名 2020/10/25(日) 07:20:34 

    >>955
    売り上げの為に話題集めで俳優使い始めてからおかしくなっていったよね。
    初期は良かったのに。

    +21

    -1

  • 1020. 匿名 2020/10/25(日) 07:42:27 

    映画館だと炭治郎の耳飾りの動く時の音が好きと花江さんが言ってたからようく聞いていたら不思議な音で私も好きになった、てか炭治郎推しだから❤️
    しかし、ローソンに残っていた煉獄さんをお迎えしてきたわ。まだ残っていたの奇跡!都内だけど。
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +25

    -0

  • 1021. 匿名 2020/10/25(日) 08:07:17 

    山口県在住です。

    今日の12時からI3時25分まで第6話ー8話、テレビ西日本放送で放送ある。

    楽しみです。

    +10

    -0

  • 1022. 匿名 2020/10/25(日) 08:15:53 

    >>37
    お館様好きだけど柱のみんながお館様!お館様!って言うとどうしてもきつねの工具維新思い出しちゃうw

    +14

    -0

  • 1023. 匿名 2020/10/25(日) 08:27:48 

    >>1014
    妹に対していやらしい目で見てないのわかるし自分の妹として大切にしてるのすごい伝わってくる

    +34

    -0

  • 1024. 匿名 2020/10/25(日) 08:28:34 

    >>9
    ananの鬼滅表紙のピンナップに載ってた伊之助
    かわいい
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +64

    -1

  • 1025. 匿名 2020/10/25(日) 08:30:46 

    多分兄弟母親を大切にしてるってなるとマザコン、シスコンって変換する人がいるよね

    +12

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/25(日) 08:31:35 

    映画観て幅広い層のひとが泣いてるって凄いですよね。

    +10

    -0

  • 1027. 匿名 2020/10/25(日) 08:38:09 

    >>32
    下弦の鬼で最後に残ったエンムが、また鬼舞辻無惨の血をもらうんだったけ。

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2020/10/25(日) 08:42:22 

    >>982
    アニメは原作を綺麗にまとめてくれてあるので、
    原作読まなくても大丈夫。
    続きが気になるなら、原作見たほうがいいけど。

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2020/10/25(日) 08:42:29 

    >>857
    蝶屋敷の導入から面白すぎた。
    舞台が遊郭だから、ジャンプじゃなかったらもっとアダルトな感じになってたのかな?派手柱が潜入捜査してるとことか見たかったなw

    +7

    -1

  • 1030. 匿名 2020/10/25(日) 08:45:38 

    >>1024
    第一印象から評価が変わったキャラNo.1だわ。
    鼓鬼まで、OPとEDで走ってる猪なんなん…?って思ってたし、善逸ボコボコにしてるし。
    成長してくれて嬉しいよ

    +27

    -0

  • 1031. 匿名 2020/10/25(日) 09:00:33 

    >>959
    観たの?読んだの?
    アニメ、単行本、映画等を観たり読んだりしてから言って!

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2020/10/25(日) 09:00:36 

    昨日映画行ってきました。大人はキャラの人間ドラマ、子供はキャラのその時の行動や仕草、一緒に見ている大人の反応に興味が向くのかな?と思った。煉獄さんが語るシーンで所々から鼻を啜る音が聞こえる中、キョロキョロしている子供がちらほらいたよ。

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2020/10/25(日) 09:04:08 

    IMAXで観たけどアクションシーンとか音デカすぎて何喋ってるのかわからないとこ多々あったんだけどみんな聞こえてるの??観終わってから旦那も同じこと言ってた!次は普通ので観ようかなー!

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2020/10/25(日) 09:05:14 


    面白いけど
    残酷でグロいシーンがあるから
    子供(幼児)にはどうかな

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2020/10/25(日) 09:08:17 

    >>1033
    間違えました。
    IMAXじゃなくてultiraスクリーンってやつです。

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2020/10/25(日) 09:33:07 

    >>1018
    気になる人はやっぱりちゃんとこうやって調べるよね。
    取っ掛りは流行りで見てみよ〜で見てしまったはわかるけど、見てみたらグロかったから教育がどうのこうので作品の文句言ってる人は違うと思うのよね。
    調べないで幼児に見せたあなたが悪いんでしょとしか言いようがない
    反省すべきは下調べしなかった親ってだけ

    +28

    -1

  • 1037. 匿名 2020/10/25(日) 09:41:45 

    関西では金曜7時から始まった
    毎週ゴールデンで見れるから子どもが喜んでるよ
    カンテレさすがだわ

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2020/10/25(日) 09:44:13 

    >>1037
    配信見れない子への配慮らしいね
    要望が多かったらしいし
    確かに今WiFi環境がなくて、タブレットも持ってなくてもいう家庭もあって少し問題になってるもんなーとぼんやり思った。見れる環境がない子は嬉しいよね

    +9

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/25(日) 09:49:30 

    >>4
    人それぞれ
    自分はコミック読んでもハマらなかった

    +1

    -3

  • 1040. 匿名 2020/10/25(日) 09:50:31 

    >>1009
    フジは今更乗っかってきただけ
    元々関係無い

    +30

    -1

  • 1041. 匿名 2020/10/25(日) 09:51:26 

    >>1009
    フジがからむ前から人気だったじゃん。
    そもそも元のアニメはフジテレビじゃなかったし。

    +28

    -1

  • 1042. 匿名 2020/10/25(日) 09:55:36 

    >>985
    979です。
    分かりますw 私のマスクは撥水タイプなのか、涙を全く吸収してくれず、内側がびしょ濡れにwでもマスクで泣き顔が大分隠れるから助かった!w

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2020/10/25(日) 09:56:55 

    >>1034
    中学生くらいからが良いかなって思ってたから小学校2年生の甥っ子がハマってると聞いて最初びっくりした
    私はただグロ推しだけの漫画じゃないと思ってるし、各家庭の判断で良いとは思うけどアニメも深夜枠だったしなぁと複雑w

    +4

    -1

  • 1044. 匿名 2020/10/25(日) 09:57:47 

    >>1024
    綺麗な顔だなぁ笑

    +27

    -0

  • 1045. 匿名 2020/10/25(日) 09:59:09 

    >>979
    エンドロールまで泣きっぱなしでした
    周りにそこまで泣いてる人がいなかったから恥ずかしかった…

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2020/10/25(日) 10:06:40 

    >>926
    いや、でもあの女の子みたいな顔で闘うよりも、猪の被り物で闘った方が筋肉隆々な体付きとも合うし、獣感が出て、私は正解だと思います!
    伊之助自身も被り物ないとスイッチ入りにくそうだし笑

    +35

    -0

  • 1047. 匿名 2020/10/25(日) 10:09:00 

    >>906
    私は我慢が出来ずに速攻で全巻買っちゃったw
    アニメいつになるか分からないしさ〜涙

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2020/10/25(日) 10:12:48 

    >>802
    昨日ここで観て来ました!
    IMAX GTいいですねー!ただ満席で買えなかったけど、もう少し後ろの席で観たかったな、、画面が大きいから真ん中より前の方だと観づらくて涙
    2回目は後ろの席を早めに予約します><

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2020/10/25(日) 10:14:20 

    >>1022
    分かるwww

    私鬼滅もKOUGU維新も大好きだから余計にwww

    お館様→鬼滅
    親方様→KOUGU維新

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2020/10/25(日) 10:27:13 

    >>942
    イケメンではないけど、昔のラブコメに出てきそうな顔だよね
    うる星やつら的な

    +3

    -2

  • 1051. 匿名 2020/10/25(日) 10:43:51 

    これから無限列車に乗ってきます!
    ちゃんと乗れるかな💦

    +35

    -0

  • 1052. 匿名 2020/10/25(日) 10:50:13 

    >>959
    日本人の家族愛・友情・師弟愛・伝統の継承とか、反日マスゴミが嫌う要素満載じゃん。
    時系列的にもマスコミが後から乗っかってきたのバレバレだし。

    +49

    -0

  • 1053. 匿名 2020/10/25(日) 10:52:28 

    昨日最終の映画見てきた アニメ見て初めて感動して竈門炭治郎の一生懸命さに涙した 最初そんなにハマってなかったので正直どうかな?と思ったけど見て良かったと思う

    +25

    -0

  • 1054. 匿名 2020/10/25(日) 11:00:44 

    >>1051
    ご武運を

    +22

    -0

  • 1055. 匿名 2020/10/25(日) 11:01:28 

    >>121
    鱗滝さんがたんじろうとねずこ抱きしめて涙するところがくる。わたしも声とキャラ大好きです。仙道とも一緒だね。

    +38

    -0

  • 1056. 匿名 2020/10/25(日) 11:03:33 

    初めて観てみたけど、子供も観るだけあってめっちゃ状況や心情を自分で説明するの笑ってしまう。

    +16

    -0

  • 1057. 匿名 2020/10/25(日) 11:04:57 

    >>1005
    それ実現してほしい!

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2020/10/25(日) 11:06:45 

    >>1051
    楽しんできてねー!

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2020/10/25(日) 11:13:49 

    >>453
    それが原作漫画めっちゃ面白いし泣けるんだよあげ太郎
    実写は滑ってる感あるけどさ…

    +6

    -1

  • 1060. 匿名 2020/10/25(日) 11:18:22 

    >>942
    ほんとにそうだよね
    素顔がきれいすぎる
    お母さんにそっくりなんだよね
    でも猪の被り物の時も伊之助好きだな
    どっちもかわいいと思う

    >>1024

    +28

    -0

  • 1061. 匿名 2020/10/25(日) 11:20:00 

    >>959
    陰謀論トピの人に向けて言うけど、鬼滅は日本人が悪魔崇拝側(レプティリアン)を倒す物語だよ。
    だから去年から流行ってたのに、最近までずっとスルーしてた。
    だけどマスコミもコロナの影響で厳しい状態だから、スポンサーの為に鬼滅人気に便乗せざるを得なくなったって流れ。

    LGBTや専業主夫を推して日本人男性の弱体化を狙ってたところに、鬼滅の「男たるもの強くあるべし」「家族を守る為に恐怖に立ち向かえ」といった日本人を目覚めさせる多くのメッセージ。
    さらに全集中の呼吸=瞑想状態がいかに強いかを描いている。

    スピっぽい見方になるけど、鬼滅ブームは日本の神様の計らいだと思ってるよ。
    だから霊界から来たばかりの子ども達や、霊界へ帰る日が近い高齢者達が惹かれてるんだと。
    『日本に救世主が現れて世界を救う』って予言があったけど、ガチで私は炭治郎の事だと思ってるよ。

    +10

    -13

  • 1062. 匿名 2020/10/25(日) 11:22:19 

    >>957
    宮崎駿が老害って、、、
    あなたの方が人にとって害だと思うよ

    +0

    -10

  • 1063. 匿名 2020/10/25(日) 11:23:02 

    基本的に実写化反対だけど、善逸に鼻水つけられた隠の後藤さんは実写化するならアンジャッシュの児島でお願いしたい

    +9

    -5

  • 1064. 匿名 2020/10/25(日) 11:27:57 

    >>1061
    前半同意してたけど後半でずっこけたw

    +30

    -0

  • 1065. 匿名 2020/10/25(日) 11:29:38 

    >>1062
    声優については絶対に周りの声を聞いた方が良かったよ
    あんなに良い映像やストーリー作ってるのに声で入り込めない、非常に残念

    +25

    -0

  • 1066. 匿名 2020/10/25(日) 11:30:53 

    >>942
    正直男性なのに目が大き過ぎるというか…
    猪被ったまんまのがいい。

    +2

    -7

  • 1067. 匿名 2020/10/25(日) 11:33:21 

    >>121

    大塚芳忠さん!

    私、この人が目当てで
    夜中の鬼滅TV見てました~。
    ロード オブ ザ リングのアラゴルンとか
    やっていて、本当に素敵な声だと思う!

    +12

    -0

  • 1068. 匿名 2020/10/25(日) 11:34:50 

    >>1061
    なぜそんな難しいこと考えるかな笑
    吾峠先生が面白い漫画を懸命に描いた。アニメ会社が懸命に作った。それが多くの人の心に響いた。
    ただそれだけだと思ってるけど。

    +45

    -0

  • 1069. 匿名 2020/10/25(日) 11:36:42 

    >>1065
    庵野の話し方は当時のインテリまんまの話し方なんだよ
    何も知らないで批判してるあなたが無知なだけ

    +0

    -16

  • 1070. 匿名 2020/10/25(日) 11:40:52 

    >>1069
    それって、客に伝わってる?
    伝わってないからこうやって素人声優使うなって声が多数出てるんだよ。自主制作じゃないんだし、客にお金払わせて見せるエンターテインメントなんだから自己満足は困るの。それくらいあの演技は酷かったんだよ

    +21

    -0

  • 1071. 匿名 2020/10/25(日) 11:41:57 

    作品は面白いし、絵がきれい、
    音楽もよし、声優さんイメージどおりで
    パーフェクトに近いとは思ったし、
    泣ける良作だと思う。

    ただ全体的に、この作者さんの好みなのか、
    長男(長女)推しがスゴいなーと
    思った…。
    後、父親不在みたいな感じがハンパないのは
    日本の家庭イメージを微妙に表してるみたいな
    気がする。

    +3

    -17

  • 1072. 匿名 2020/10/25(日) 11:43:12 

    >>14
    関西は金曜、午後7時から関テレにて二話ずつ放送されています。

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2020/10/25(日) 11:47:36 

    >>1061

    オトコたるもの、っても
    主役のお父さんは病弱で早死に、
    煉獄さんの父親はアル中毒親やん。
    ママががんばってイイコ育てろ!って
    言ってるのかしら…。

    それはそれで、長男たるものこうあるべし!って
    窮屈な押し付けだから、
    今の若い子には受けないんじゃない?

    +2

    -8

  • 1074. 匿名 2020/10/25(日) 11:52:10 

    >>1069

    そういうバックグラウンドをみてる人が
    知らなくてもしっくりくる演技なのが
    うまい演技者でしょ。
    つまり演技者としては、不適格。

    +22

    -0

  • 1075. 匿名 2020/10/25(日) 11:55:23 

    鬼滅キッズがニュースになってたw
    私はコナンキッズだったけど、ネットで子供が余裕でどこにでもパッと一言すぐかける時代じゃなかったから、リアルでコナンキッズ発言してたんだなと、今の鬼滅キッズ見て思った。

    +1

    -1

  • 1076. 匿名 2020/10/25(日) 11:57:23 

    >>463
    鬼っていろんな能力がめっちゃ上がるんだよね?
    しかも下弦とはいえ十二鬼月なのに、それを上回る炭治郎の嗅覚ってほんとすごいんだね〜!

    +10

    -0

  • 1077. 匿名 2020/10/25(日) 12:01:08 

    >>1068
    横ですが、ほんとアニメ制作会社にこんなに感謝した事、というかアニメ制作会社に思いを馳せた事が今までありませんでした…
    元々原作も好きだったけど、こんなに素晴らしい映像にしてくれた、関係者の皆様全てに感謝してます!

    +28

    -0

  • 1078. 匿名 2020/10/25(日) 12:17:57 

    昨日土曜の時点で約90億突破したみたいね。
    今日で100億行ったらお祭りだね…凄すぎる

    +17

    -0

  • 1079. 匿名 2020/10/25(日) 12:25:24 

    >>88
    マイナスいっぱい付くだろうけど、アニメしか観ていないから風柱が今だに大嫌い。
    きっとこの後に挽回するエピソードや人柄が語られると思うけど、鬼と違って記憶を無くしているわけでもないから、ここでやった事って命を懸けてねずこを守るくらいしないと消えないと思うんだけどね。

    +15

    -1

  • 1080. 匿名 2020/10/25(日) 12:27:40 

    >>1078
    確実にいく気がする…
    特典増刷するか、新たな特典つけてまだまだ稼げるよね。これだけのコンテンツは昨今なかなか無いから、経済回しまくってほしいわ。

    +19

    -0

  • 1081. 匿名 2020/10/25(日) 12:29:50 

    >>959
    今ごろ大々的に取り扱ってるマスコミ遅すぎやん
    流行り始めたの去年よ

    +12

    -0

  • 1082. 匿名 2020/10/25(日) 12:31:51 

    今テレビでアニメ放送してるね。
    福岡だけ?

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2020/10/25(日) 12:34:49 

    >>8
    映画よりずっと怖い

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2020/10/25(日) 12:34:50 

    >>1079
    めちゃくちゃ挽回されるよ、大丈夫。

    +17

    -0

  • 1085. 匿名 2020/10/25(日) 12:35:37 

    >>1071
    時代背景考えたら仕方ないんじゃない?
    現代が舞台じゃないんだし

    +13

    -0

  • 1086. 匿名 2020/10/25(日) 12:44:04 

    >>75
    柱会議も充分パワハラ会議・・・

    +17

    -0

  • 1087. 匿名 2020/10/25(日) 12:48:28 

    >>1083
    子供特に注意だよねぇ…
    作り物と現実の区別付く歳なら良いけど
    ボタボタ滴る音なんかヤバかった

    +5

    -3

  • 1088. 匿名 2020/10/25(日) 12:48:46 

    >>8
    最後列車が走って行くとこあばら骨に見えたんだけど見えた人居るかな?偶然か敢えてかなと思うんだけど

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2020/10/25(日) 12:51:37 

    >>409
    こんな良いシーンカットしないで欲しいですね。
    義勇さんはねずこの為に自分の命まで懸けてくれていて、炭治郎と一緒に感動した😭

    +19

    -0

  • 1090. 匿名 2020/10/25(日) 12:59:22 

    >>1079
    どうして鬼殺隊に入隊したかを知ったらね。。

    +14

    -0

  • 1091. 匿名 2020/10/25(日) 13:01:12 

    >>1082
    見てるよー!

    オープニング、サビ前のベンベンベンベン言うところで上弦がシルエットで映るの好き
    柱が並んでるとこも好き
    音楽と相まってゾクゾクする

    +11

    -0

  • 1092. 匿名 2020/10/25(日) 13:03:05 

    >>1079
    大丈夫、今後挽回される
    海外でもアニメ組には貶されまくってるよw

    +14

    -0

  • 1093. 匿名 2020/10/25(日) 13:04:15 

    >>603
    無惨様や鬼側のキャラクターも結構好き。
    でもいきなりパワハラ上司が女装して現れたらびっくりするよねw
    魘夢も見た目可愛いのに中身恐ろしくて好きだよ。映画も良かった。童麿とか動いてる所早くみたいな

    +11

    -0

  • 1094. 匿名 2020/10/25(日) 13:07:05 

    >>855
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +18

    -13

  • 1095. 匿名 2020/10/25(日) 13:09:34 

    見たいなあ。
    でももっと空いた頃に快適に見たい。
    一か月後には落ち着くかな。

    +6

    -1

  • 1096. 匿名 2020/10/25(日) 13:18:41 

    >>414
    私の友達も観に行こうというので一人で先に行ってきました。
    じゃないと零巻貰えないしね。

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2020/10/25(日) 13:20:38 

    >>1071
    実際に存在した大正時代の設定なのに、現在の令和の家族観に配慮した設定にしないといけないの?

    +10

    -0

  • 1098. 匿名 2020/10/25(日) 13:21:58 

    >>1091
    コミックではわからない動きが見れてまた違う楽しさがあるね。

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2020/10/25(日) 13:30:22 

    >>121
    ベテラン、だけど本当に活躍されていて頭が下がる。
    厳しいが優しい、が分かって泣けてくる。

    +10

    -0

  • 1100. 匿名 2020/10/25(日) 13:30:34 

    >>1028
    返信ありがとうございます!
    アニメはとても観やすいなって思っていたけど、上手にまとめてくれているんですね。
    二期があることを期待して、原作を買うのはもう少し待とうと思います!
    感謝です!

    +4

    -0

  • 1101. 匿名 2020/10/25(日) 13:33:52 

    昨日テレビつけたらたまたまアニメやってた。
    柱?の方々の名前が複雑過ぎて。
    とみおかぎゆう はかろうじて印象に残った。
    あと おばない?って言ってた?

    +14

    -0

  • 1102. 匿名 2020/10/25(日) 13:34:36 

    >>1094
    何これ二次?

    +8

    -0

  • 1103. 匿名 2020/10/25(日) 13:41:12 

    >>1085

    これ、アメリカとか海外ででうけたらいいね。
    日本の文化を理解できるつうことで。

    +4

    -1

  • 1104. 匿名 2020/10/25(日) 13:43:36 

    >>1094

    ぜんぜん面白くない…。
    やはり、私、ずれてるのね。

    +4

    -3

  • 1105. 匿名 2020/10/25(日) 13:43:38 

    >>1103
    もう既に海外でも受けてるよね

    +7

    -0

  • 1106. 匿名 2020/10/25(日) 13:43:50 

    >>1093
    童磨だいすきー
    時々見せる顔がかわいいですよね

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2020/10/25(日) 13:45:05 

    弟が鬼滅の刃の実写版みたいなのを持ってたので見せてって言ったら全力で拒否られました。二次創作的なモノかと思ったらパロディAVだと知って妙に笑いが込み上げてきました 、鬼詰のオ刃とか意味わかんねえし。
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +1

    -21

  • 1108. 匿名 2020/10/25(日) 13:48:00 

    >>1078

    ジブリの千と千尋が、300億でしたっけ?
    越えたらすごいよね。
    新しい時代がきたって思う。

    +13

    -1

  • 1109. 匿名 2020/10/25(日) 13:50:36 

    >>1071
    長女推しだっけ?
    長女いたかしら?

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2020/10/25(日) 13:51:38 

    >>1107
    なんか萎えるからこういうの貼らないで欲しい

    +24

    -0

  • 1111. 匿名 2020/10/25(日) 13:52:46 

    ニュースでも取り上げられているから、
    アニメを全話録画して今観ているけど、
    辛くて倍速してる。
    後半が面白いって教えてもらったから頑張って観ているけど正直辛い。
    全然ハマらなくて世間に取り残されたみたいで寂しい…

    +2

    -10

  • 1112. 匿名 2020/10/25(日) 13:52:56 

    >>1096

    零巻って全員もらえないの?

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2020/10/25(日) 13:54:43 

    >>965
    私も泣いた、トイレで更に泣いた。
    煉獄さんのファンになった。
    IMAXに見に行こうかな2回目

    +18

    -0

  • 1114. 匿名 2020/10/25(日) 13:59:44 

    鬼滅の刃もパチンコにもなりそうで、パチンコの需要が大きく高まるでしょう

    +3

    -16

  • 1115. 匿名 2020/10/25(日) 14:00:22 

    >>793
    私も最初は行動も言動も乱暴すぎて好きじゃなかったですが、回が進むごとに人間的に成長して行く姿をみて大好きになりましたよ!

    +10

    -0

  • 1116. 匿名 2020/10/25(日) 14:01:23 

    >>1112
    先着順だから3日間位でなくなってそう…

    +8

    -1

  • 1117. 匿名 2020/10/25(日) 14:01:32 

    >>1104
    いやこれ2次創作だよ
    鬼滅作者の漫画じゃない

    +14

    -0

  • 1118. 匿名 2020/10/25(日) 14:02:14 

    >>1111
    少数派だろうからマイナスかもしれないけど、なぜかアニメではハマらなかった
    子供が見てる横で今はこういうのが受けるのね~と思ってただけ
    そしたら子供連れてった映画でハマった
    ハマってから原作読んでちゃんとアニメも見返したけど、そしたら面白いの
    なんだろね
    まあハマらない人はハマらないしハマる人でも色んな人がいるってことかな

    +16

    -0

  • 1119. 匿名 2020/10/25(日) 14:02:20 

    >>1116
    うちの近くの劇場では3日で無くなりました
    グッズもほぼ無し

    +9

    -0

  • 1120. 匿名 2020/10/25(日) 14:03:16 

    >>1114
    絶対にやめて欲しい!
    むしろパチ屋無くなれ

    +21

    -2

  • 1121. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:36 

    >>1111
    倍速するくらいなら見ない方が良いよ
    世間で流行ってる物全部好きにならなくても良いのさ

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2020/10/25(日) 14:05:45 

    >>1094
    作者誰だかしらないけど、無断転載はやめなさいよ。

    +18

    -1

  • 1123. 匿名 2020/10/25(日) 14:07:42 

    >>1107
    ウチのムスコがお世話になってますよ。

    +0

    -10

  • 1124. 匿名 2020/10/25(日) 14:07:49 

    >>1111
    何で無理してまで好きになろうとしてるんだか謎。
    流行ったもの全て好きになるの???
    半沢直樹とかもすきになれた??タピオカブームのりまくった?
    流行りに乗り遅れたら寂しいと言う気持ちが解らないからその努力尊敬するわ…。

    +9

    -1

  • 1125. 匿名 2020/10/25(日) 14:26:11 

    >>1124
    虐められていて必死に周りに合わせようとしている子だったらその言葉は辛いだろうね

    +2

    -4

  • 1126. 匿名 2020/10/25(日) 14:26:27 

    >>1118
    分かります!最初流行ってるからアニメ見てみたけどハマらなくて、
    でもちょっと気になるから漫画読んだらハマった。
    この前テレビでやってた累の出てくるなたぐも山あたりからはアニメも見やすかったです。
    多分最初の方シリアスなシーンとギャグシーンの差が激しすぎてすぐ慣れなかったんだと思います。
    映画も良かったですよね

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2020/10/25(日) 14:41:25 

    >>1114
    ワニ先生が許可するはず無いじゃん

    +9

    -1

  • 1128. 匿名 2020/10/25(日) 14:52:00 

    >>1125
    そうやってキョロ厨が生まれるのか。
    ネットも普及して、もう令和なんだしそろそろ学生時代の閉鎖感が無くなるといいよね。
    自分も虐められてたから、あの狭い世界だけが全てじゃないって教えてあげたい。

    +13

    -1

  • 1129. 匿名 2020/10/25(日) 15:22:47 

    いらないーっ

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2020/10/25(日) 15:23:59 

    YouTubeでアニメを観てる海外の方がひたすらうつってる映像をみましたが、リアクションが面白くてはまってます。
    日本のアニメをみて盛り上がってるというのも嬉しくなります。

    +4

    -1

  • 1131. 匿名 2020/10/25(日) 15:34:09 

    >>1128
    酷い言葉だなぁ…

    +0

    -9

  • 1132. 匿名 2020/10/25(日) 15:35:54 

    実写化と舞台になると映画同様、面白くなること200%間違いなし‼️

    +1

    -10

  • 1133. 匿名 2020/10/25(日) 15:45:57 

    鬼滅の刃と競馬とコラボすれば、想像効果が高まり、競馬人口も増えそう。馬券も46億を大きく上回りこと間違いなし。
    特に、GIレースと有馬記念は是非ともしてもらいたい。

    +2

    -12

  • 1134. 匿名 2020/10/25(日) 15:47:45 

    全世界興行収入制覇ナンバー1も時間の問題

    +7

    -1

  • 1135. 匿名 2020/10/25(日) 15:50:00 

    >>1094
    ヤクザ映画そのもの

    +2

    -8

  • 1136. 匿名 2020/10/25(日) 15:54:12 

    そのうち鬼滅の刃の痛車も珍しくなく沢山見かける光景が見られる

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2020/10/25(日) 15:55:52 

    >>5
    見ないと学校では仲間外れによるいじめ、会社ではパワハラが待ち構えている。

    +2

    -9

  • 1138. 匿名 2020/10/25(日) 16:16:42 

    興行収入スレでもう100億突破したみたいです!
    10日で100億は最速記録でおめでとうございます!

    +41

    -1

  • 1139. 匿名 2020/10/25(日) 16:19:44 

    100億!!おめでとう!!

    +20

    -0

  • 1140. 匿名 2020/10/25(日) 16:40:15 

    >>1111
    私は盛り上がってた半沢直樹の面白さが理解できなくて見なかったよw
    無理して好きになることないよ
    合わないものは合わないし娯楽だからストレス溜めるのよくないよー!

    +14

    -0

  • 1141. 匿名 2020/10/25(日) 16:53:00 

    >>1124
    横だけど、ハマれなくても別に合わなかったってだけなのにね😰
    鬼滅のトピ見てると無理して全話見て無理でしたって人が結構いて、逆にそんなに興味持てるのがすごいなって思ってました…
    海外ドラマとか流行ったけど興味本位で全話見れる気しない😵

    +8

    -0

  • 1142. 匿名 2020/10/25(日) 17:01:40 

    >>1125
    虐められてる子が鬼滅見たからって仲間になれるわけでもないだろう
    興味ないのにNOと言えないから虐められるんじゃないのか?

    +11

    -0

  • 1143. 匿名 2020/10/25(日) 17:02:08 

    >>1137
    なにそのクソガキしかいない世界

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2020/10/25(日) 17:06:33 

    >>1094

    855は原作だけど
    1094は素人の描いたものだよ

    どちらも無断掲載は違法です
    通報

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2020/10/25(日) 17:07:40 

    >>1078
    100億いきましたよ!!!お祭りですね!!!
    わっしょい!!!

    +27

    -0

  • 1146. 匿名 2020/10/25(日) 17:10:31 

    映画見に行ったら前の座席に4人組の小学生(高学年かな?)女子がいて、一人の子が煉獄さんオタクっぽくて痛バなるものとぬいぐるみを持っていて微笑ましいなと思ってたんだけど、映画が始まってから煉獄さんのシーンでバタバタしたり横の友達にアイコンタクト?送ったりして頭動かしまくってるのがどうしても視界に入ってきて邪魔くさかったわ

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2020/10/25(日) 17:12:45 

    >>1146
    小学生でもう痛バとか持つんだ…すげーな
    いくら好きでも映画館でのマナーは守って鑑賞してほしいもんですね

    +10

    -0

  • 1148. 匿名 2020/10/25(日) 17:13:40 

    >>1145
    え?!速報!?本当?!!
    凄すぎる!!!!!、

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2020/10/25(日) 17:17:47 

    >>1142
    虐められる側にも原因がある理論はやめようよ
    同調圧力に抗えない人も少なからずいるんだから

    +2

    -5

  • 1150. 匿名 2020/10/25(日) 17:47:57 

    >>1149
    そもそも倍速してまで見てハマらなかったとコメントした人はいじめられっこなの?
    勝手にいじめられっ子だと決めつけてるのがおかしくない?
    てかトピずれ

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2020/10/25(日) 17:59:17 

    100億おめでとうございます!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚❤️
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +42

    -0

  • 1152. 匿名 2020/10/25(日) 18:01:06 

    100億おめでとう!!!
    すっごいね!!!
    わっしょい!!!わっしょい!!!
    煉獄のアニキー!!!

    +42

    -0

  • 1153. 匿名 2020/10/25(日) 18:06:34 

    ちなみに鬼滅の刃の舞台は、末満さん&和田さんの名コンビで舞台化されていて、なかなかよかったです。無惨様そっくりでした。
    そして、今夜は21時からAbemaTVですね!!
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +6

    -2

  • 1154. 匿名 2020/10/25(日) 18:07:15 

    最速100億記録なんだね!!
    すごい!!

    +24

    -0

  • 1155. 匿名 2020/10/25(日) 18:17:57 

    やっと全部見終わった。
    ハマった(笑) 明日映画行ってきます!
    続きが気になって仕方がない。

    とりあえず主役のたんじろうは人たらしだね。
    あんなに素直で優しかったら皆好きになっちゃうよ。

    +52

    -0

  • 1156. 匿名 2020/10/25(日) 18:21:13 

    >>1146
    ガル民で無い事を祈る

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2020/10/25(日) 18:23:01 

    >>1156
    まだ小学生なのに痛バ待つオタクな上にガル民だったらやばいね

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2020/10/25(日) 18:56:56 

    >>1155
    炭治郎は可愛いよねぇ。映画の炭治郎めちゃめちゃ格好良かったですよー✨楽しんで来てください

    +31

    -0

  • 1159. 匿名 2020/10/25(日) 19:44:37 

    炭治郎とねずこが裁判にかけられる所が本当に腹立つ。
    ねずこへの仕打ち許せない!!
    炭治郎は同じ隊員で人間なのにあそこまでやる必要ない、あんなのリンチじゃん…
    柱は親方様に挨拶だけはしっかりしてたけど、認めるって言ってるのに逆らうのはOKなのか…
    怪我人に対する隠の扱い方も雑で怒りしかない。

    +6

    -14

  • 1160. 匿名 2020/10/25(日) 19:59:44 

    お館様…。
    物語が進むと、柱の皆さんを大好きになりますから…。(泣)
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +24

    -0

  • 1161. 匿名 2020/10/25(日) 19:59:47 

    >>959
    鬼滅は終わってずいぶん経ってからのこの盛り上がりで、むしろ今までメディアでは押してなかったよね。
    もう抑えきれない、って感じ。

    ニジューやBTSは逆で、誰も騒いでないのにメディアが騒ぎ立ててる。

    +52

    -0

  • 1162. 匿名 2020/10/25(日) 20:22:40 

    >>1009
    この間、土田が「鬼滅はいつからフジテレビのもんになったんだよ!」って言ってたじゃない。
    フジテレビ推してる人久しぶりに見たわ

    +17

    -2

  • 1163. 匿名 2020/10/25(日) 20:45:21 

    Abema待機してたら王騎死ぬところでつら

    +0

    -0

  • 1164. 匿名 2020/10/25(日) 20:55:06 

    ガルちゃんで26話は無惨様のパワハラ会議と見たんだけど、今見たら本当にパワハラで笑えてきたww何言ってもダメなヤツ笑

    +42

    -0

  • 1165. 匿名 2020/10/25(日) 21:18:51 

    >>1160
    本当?
    私まだ6巻なんだけど、柱の良さがわからない。
    冨岡さんは好きだけど

    +4

    -1

  • 1166. 匿名 2020/10/25(日) 21:20:15 

    >>1111
    怒られるかもだけど先週のは私も倍速でみた笑 戦闘や修行シーンの展開がちょっと長く感じて..。
    でもさ、大人がアニメ見て普通?な雰囲気になったのなんて最近な気がするよ。アニメ=オタクみたいな雰囲気だったから自分も公言してなかったし。だから別にハマらないからといってどうってこともないのでは?ジブリだって合わないって人はいるしさ。

    まぁ私はこういう感じね〜!と思いながらも、原作買って読んだらめっちゃハマったんだけどねw

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2020/10/25(日) 21:25:00 

    >>1159
    あれも対比でさ、お館様は自分の意見も言うけど柱のみんなも自由に本音を言える
    柱はそれぞれ悲しい過去やこれまでの戦いがあってのこの地位だから、鬼を見たら即退治せねばと思うのも無理ないよ
    炭治郎目線の視聴者からすればなんだこいつらだけどね
    それに比べて無惨さまのパワハラ会議、何言ってもダメなワンマン社長
    唯一の生き残りはそれを心から喜ぶ変態のみ(褒めてます)
    すごいよね

    +38

    -0

  • 1168. 匿名 2020/10/25(日) 21:25:41 

    >>1165
    まだ6巻なんて羨ましいな、この先のお話まだ知らないなんて

    +9

    -1

  • 1169. 匿名 2020/10/25(日) 21:27:54 

    >>1107



    だと思う(笑)
    よく思い付くなぁこんなの

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2020/10/25(日) 21:31:25 

    イノスケの目が怖い

    +0

    -5

  • 1171. 匿名 2020/10/25(日) 21:39:17 

    >>1089
    そこだけカットするならなんで転ばしたんだろってくらい甘露寺転ばされ損だよね

    +8

    -1

  • 1172. 匿名 2020/10/25(日) 21:40:28 

    今日みてきたー
    よかったー
    今までずいぶんいろいろ映画みたけど一番よかったと思う
    しかも初めて同じものもう一回みたいと思った
    思ったこと無かったのにw
    涙ボロボロだったよー

    +19

    -1

  • 1173. 匿名 2020/10/25(日) 22:32:31 

    AbemaTV良かった!!新しいポスターもかっこいい!!
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +22

    -4

  • 1174. 匿名 2020/10/25(日) 22:36:50 

    新しいグッズが発売されるそうで映画館に買いに行くか悩み中。(泣)
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2020/10/25(日) 22:58:41 

    >>1167
    そうだね、2つの会議は見事に対比されていたね!
    でも鬼が憎いだろうけど、もう少し炭治郎に理性的に対応出来なかったのかと…。
    しのぶみたいに話を聞こうとするならわかるけど、裁判じゃなくて寄ってたかってのいじめにしか見えなくて。
    アニメしか見てないから漫画読めばもっとわかるのかな^_^;

    +6

    -1

  • 1176. 匿名 2020/10/25(日) 23:00:29 

    鬼滅は女性人気が高いらしく、ガルちゃんの方が穏やかで嬉しい。
    他掲示板では、無惨に「お前は生きててはいけない生き物だ」と言った炭治郎叩かれてた…
    そりゃ、あれは生きててはあかんやろて…

    +30

    -0

  • 1177. 匿名 2020/10/25(日) 23:08:05 

    >>1173
    えっポスター…!
    遂に公式でネタバレしちゃうの…!?
    これから行く人もあの戸惑いとドキドキを味わって欲しいよ…

    +10

    -1

  • 1178. 匿名 2020/10/25(日) 23:17:09 

    >>1153
    三次元はこのまま舞台だけに留めておいて欲しいね

    +7

    -2

  • 1179. 匿名 2020/10/25(日) 23:48:31 

    >>1175
    漫画読めば柱はみんないい人たちってわかりますよ。その第一印象が覆される過程が鬼滅の面白いところなんで!!

    +25

    -1

  • 1180. 匿名 2020/10/25(日) 23:51:04 

    >>1107
    せめて体型と年齢ぐらい似せてほしいよね…甘露寺の顔パンパン過ぎるw

    +2

    -1

  • 1181. 匿名 2020/10/26(月) 00:02:19 

    >>1176
    あっちはこじらせてる人多いからね
    後々出てくるキャラクター兄上のガチオタとか作者を憎んでたりかなり気持ち悪い

    +6

    -0

  • 1182. 匿名 2020/10/26(月) 00:05:49 

    >>1155
    私もそれ思った、人タラシ!
    生き辛さから鬼化したり鬼滅隊になった登場人物の中で、タンジロウのコミュ力の高過ぎるところも、今の若い子たちから羨望される所以なのかな。つくづく風刺的な作風だな

    +17

    -0

  • 1183. 匿名 2020/10/26(月) 00:08:25 

    >>1107
    キツめのオメコね
    納得して笑ったわw

    なんか鬼滅が汚らわしくされててムカつくね

    +7

    -2

  • 1184. 匿名 2020/10/26(月) 00:15:57 

    鬼滅全く知らなくて、でも映画見に行きたくてニ日で26話一気に見ました
    映画も見終わったので鬼滅ロスです
    毎日ほむらと炭治郎の唄聴いてます
    続編作って欲しいけど作者さん引退しちゃうんですかね?ツライ

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2020/10/26(月) 00:34:20 

    >>895
    言い方悪かったね。別にジブリに特別な思い入れはないよ。ただ一本の映画として微妙な作品が1位になるよりかは千と千尋があってると思っただけ。Yahoo映画とか結構的確な感想あるから分からないなら一度見てみるといいよ。

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2020/10/26(月) 00:51:25 

    >>1184
    漫画は読みましたか?
    映画の話はまだ原作の半分も行ってないよ!

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2020/10/26(月) 01:05:23 

    意見も希望要望も人それぞれ。
    鬼滅のお陰で経済まわるならそれでいいんじゃなかろうか。
    続きもの、一本の映画作品、ジブリでも何でもヒットしたもの勝ちでしょ、こんな時期なんだし。
    心臓に持病持ってるから、命懸けで映画館に旦那と見に行けて本当に幸せで楽しかったですよ。
    もう一度見に行きたい…(´TωT`)アクスタ欲しい。映画のパンフレット読んでるねずこちゃん可愛い。炭治郎推しだけど。
    【実況・感想】鬼滅の刃全集中!一挙放送【二十二~二十六話/映画『無限列車編』へ続く物語】

    +13

    -1

  • 1188. 匿名 2020/10/26(月) 01:14:42 

    >>1166
    私未だに家族以外に公言できないわ…
    話題にあがらないから自分からは言えないし。
    ジブリやディズニーは言いやすいけど少年漫画は引かれそうで言えない…

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2020/10/26(月) 01:27:44 

    >>1185
    なんとなく分かる。ジブリに特別思い入れないし千と千尋よりラピュタやもののけ姫のが好きだけど
    1位がジブリなら日本国民納得するけど、鬼滅が1位になるとアンチが増えそうで。
    好きだからこそひっそり楽しみたい。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:47 

    >>445
    横ですが浅草のマイケルみたいな人が26話のあの人だったんですね!!いま理解しました!ありがとう

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2020/10/26(月) 08:41:58 

    >>1043
    そうですね
    深夜枠だったし
    子供向けではないですね
    切断した頭を転がしたり
    頭を握り潰したり
    ホラーものスプラッターもののように血がドバッーーーって感じでグロいですね

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2020/10/26(月) 08:57:28 


    渋谷のハロウィン中止じゃなかったら鬼滅の刃のコスプレだらけになってただろうねぇ

    +20

    -0

  • 1193. 匿名 2020/10/26(月) 09:03:00 


    テレビでやってたけど
    欧米や中国でも既に鬼滅の刃コスプレイヤーが何人もいて
    店頭に鬼滅の刃コミックやグッズが沢山並んでいて何人ものファンが買ってた
    アメリカ人やフランス人のYouTuberが鬼滅の刃コスプレしてた


    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2020/10/26(月) 10:12:11 

    >>1186
    そうなんですね!
    まだ漫画の楽しみできました
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2020/10/26(月) 11:52:29 

    >>1185
    テレビアニメ版をぶつ切りにして映画館で流した感じだもんね。
    ファンのための映画だから、これが興行収入1位だから国民的映画!みたいな扱いになるとアンチ確実に増えるね。
    期待値やハードルあがっちゃってるし。

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/10/27(火) 07:33:31 

    >>1159
    だって禰豆子は鬼だし
    柱は鬼「殺」隊だし

    蜂の巣駆除の会社員が
    「これは俺の家族なんです!こいつだけは違うんです!」て蜂の巣持ち歩いてるようなもんよ
    「何言ってんだこいつ」てなるの当たり前だと思うわしかも仲間も部下も目の前で鬼に殺されていってるの見まくってるんでしょ柱は

    +14

    -0

  • 1197. 匿名 2020/10/27(火) 12:22:09 

    >>1165
    6巻はまだまだ序の口だよ!頑張って!

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2020/10/27(火) 12:24:50 

    >>871
    ぶつ切り?どのへんが?

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/10/27(火) 13:39:19 

    >>732
    そんなことあるーーー!?てなるわw

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2020/10/27(火) 15:22:55 

    >>1168
    >>1197
    22巻まで読んだけど、結局わからなかった。

    冨岡さんは好きだけど
    あ、しなずがわ兄弟は好きになったな。

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2020/10/28(水) 10:02:57 

    >>1172
    私もー!
    大人になって見た映画で、初めて複数回行こうかと思わされた映画だわ!
    鬼滅の刃の世界観が好きでずっと浸っていたくなる。

    +8

    -0

  • 1202. 匿名 2020/10/28(水) 10:05:06 

    >>1175
    最初の「そうだね」がお館さまの声で再生されたw

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2020/10/28(水) 14:58:22 

    >>871
    もともと長編漫画を無理矢理二時間に詰め込まれるほうが嫌だからエピソードに的を絞って映画化したのはいいと思う。
    観客動員数は観る側の結果だから。
    観る人それぞれが自分の好きな映画を好きでいればそれでいいじゃない。

    +6

    -0

  • 1204. 匿名 2020/10/30(金) 03:39:31 

    炭治郎みたいな優しい男と結婚したら最高に幸せだろうな

    +9

    -1

  • 1205. 匿名 2020/10/30(金) 19:53:32 

    関西いましてるね!

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2020/10/31(土) 09:54:42 

    >>1204
    人たらしだから相談女とか近づいて来そうw

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2020/11/06(金) 18:06:20 

    >>1204
    しかも働き者で家族思い

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2020/11/08(日) 01:49:40 

    >>1200
    うわー、、そうやって冨岡さんアンチ増やさないでよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード