-
1. 匿名 2015/02/23(月) 20:45:43
中部地方のトピが立ったことがないと思ったのでトピを申請してみました。
中部地方に住んでるかた、集まりませんか?出典:xn--ogtz6wi44b.jp
+127
-6
-
2. 匿名 2015/02/23(月) 20:46:48
名古屋です\(^o^)/+262
-12
-
3. 匿名 2015/02/23(月) 20:46:54
何すか(・・?)+7
-35
-
4. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:00
静岡です!+222
-7
-
5. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:07
静岡県です!
同じ人プラス!!+358
-18
-
6. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:11
名古屋!
色々言われるけど住みやすいよ+280
-19
-
7. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:20
何を語ればいいですか?+37
-8
-
8. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:27
岐阜生まれ岐阜育ち
今は名古屋に住んでます+148
-12
-
9. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:27
トピ画で見ると新潟だけ浮いてる+106
-5
-
10. 匿名 2015/02/23(月) 20:47:36
山梨です\(^o^)/+76
-8
-
11. 匿名 2015/02/23(月) 20:48:13
静岡県です。
東海だと何故か入れてもらえないので(笑)
中部ってくくりになると入れて嬉しい(笑)+267
-6
-
12. 匿名 2015/02/23(月) 20:48:44
福井ってこんな形なんだ+52
-11
-
13. 匿名 2015/02/23(月) 20:48:45
中部と北陸だね。このトピ画だと。+93
-20
-
14. 匿名 2015/02/23(月) 20:48:46
東海四県の筈が
よく東海三県と言って
ハブられる静岡県民です!
ナンか、静岡ぼっちやで…+247
-9
-
15. 匿名 2015/02/23(月) 20:48:57
え…新潟も中部なんですか!?
(by新潟県民)+271
-8
-
16. 匿名 2015/02/23(月) 20:49:10
この分け方では、三重県は近畿になるんですか?
中部の方がしっくりくるんですが…。+191
-10
-
17. 匿名 2015/02/23(月) 20:49:18
中部とか東海のくくりってよくわからないよね。笑
私は愛知です(^-^)+270
-4
-
18. 匿名 2015/02/23(月) 20:49:27
新潟って東北じゃない?+12
-105
-
19. 匿名 2015/02/23(月) 20:49:43
富山に住んでます!
来月北陸新幹線が開通するのが楽しみ
冬の雪の多さは嫌だけどお魚やお米もおいしいし住みやすくて気に入ってます
+143
-11
-
20. 匿名 2015/02/23(月) 20:49:49
岐阜県\(^^)/+158
-4
-
21. 匿名 2015/02/23(月) 20:49:49
長野です♪+178
-1
-
22. 匿名 2015/02/23(月) 20:50:48
静岡です!
愛知、長野、山梨の人はイントネーション少し違っても語尾に〜ら?(だら?)〜に(だに)って使いますよね!?
+247
-25
-
23. 匿名 2015/02/23(月) 20:51:02
富山に住んでます!
+100
-2
-
24. 匿名 2015/02/23(月) 20:51:06
静岡です!
東京に行く時、静岡から東京まで近いようで遠い…
といつも思います笑
微妙な立ち位置な気がするんですが、静岡w
+173
-2
-
25. 匿名 2015/02/23(月) 20:51:26
名古屋市某区に引っ越してきて13年 今も名古屋が大嫌い
+30
-95
-
26. 匿名 2015/02/23(月) 20:51:55
新潟です!o(`^´*)+121
-3
-
27. 匿名 2015/02/23(月) 20:51:59
そう!東海三県だと静岡県入ってない(╥Д╥ )関東でも関西でもないし中途半端( ºωº )+127
-4
-
28. 匿名 2015/02/23(月) 20:52:06
私も長野です(*^^*)
とっても住みやすくていいところです!+142
-10
-
29. 匿名 2015/02/23(月) 20:52:11
愛知の三河地方です*\(^o^)/*+210
-7
-
30. 匿名 2015/02/23(月) 20:52:34
雪すごそう+2
-27
-
31. 匿名 2015/02/23(月) 20:52:50
今は住んでないけど、出産して岐阜に里帰り中です。
ずっと岐阜弁で喋っとるもんで、帰ったらどうなるんやろ(^_^;)+99
-4
-
32. 匿名 2015/02/23(月) 20:53:04
名古屋ほんとぶすばっか+30
-94
-
33. 匿名 2015/02/23(月) 20:53:21
新潟は中部だよ!ぎり東北じゃない!+117
-8
-
34. 匿名 2015/02/23(月) 20:53:36
福井て中部なんですね。関西と思ってた。+3
-44
-
35. 匿名 2015/02/23(月) 20:54:42
生まれも育ちも静岡県です^ ^
3年前に埼玉に引っ越しました。
中部地方最高です。今日も埼玉のスーパーで紅ほっぺのイチゴを買いました。
+95
-4
-
36. 匿名 2015/02/23(月) 20:55:04
新潟人です(=゚ω゚)ノ
新潟ってくくり微妙ですよね(笑)
東北でも無いし中部?と言われると、んーって感じで(笑)+143
-1
-
37. 匿名 2015/02/23(月) 20:55:42
私も富山ですー( ^∀^)
今は新幹線ブームだね。+94
-4
-
38. 匿名 2015/02/23(月) 20:56:09
新潟は東北ではなーい!
でも北陸三県(石川富山福井)ではずされて微妙に北陸とも認識されない。
いったいどこに所属するのかわからない。
今中部に入れてくれていてほっとしている自分がいる。
ありがとう。+172
-1
-
39. 匿名 2015/02/23(月) 20:56:42
愛知県の知多半島です!+80
-3
-
40. 匿名 2015/02/23(月) 20:57:00
愛知県東三河です^ - ^
どのくらい仲間がいるんだろー。+123
-3
-
41. 匿名 2015/02/23(月) 20:57:21
新潟は…甲信越…中部にいれてもらえるのはウェザーニュースくらい、たまに甲信地方とか関東甲信って言われると「越は?」ってツッコミいれちゃう+128
-0
-
42. 匿名 2015/02/23(月) 20:58:33
私も東三河です(//∇//)+96
-2
-
43. 匿名 2015/02/23(月) 20:58:45
39
フェリーありますよね!
あ、静岡県民です。+65
-1
-
44. 匿名 2015/02/23(月) 20:58:54
新潟はチューブのイメージなかった。+34
-6
-
45. 匿名 2015/02/23(月) 20:59:44
私も愛知の三河です!
東海3県だと愛知岐阜三重だけど
中部地方だと三重は入らないんですねー。
静岡は同じ中部地方でお隣りさんという感じだけど
東海なのか関東なのか・・・と いつも気になってます。
+128
-4
-
46. 匿名 2015/02/23(月) 20:59:53
スガキヤだよね+230
-3
-
47. 匿名 2015/02/23(月) 21:00:22
名古屋~!+62
-9
-
48. よいしょ 2015/02/23(月) 21:00:28
新潟です(◍•ᴗ•◍)
わたしも38さんと同じ気持ちです。
新潟はしっかりと四季を感じられて、水が美味しいし、お米もお酒も魚も野菜も美味しいでーす!ごはんだいすきー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも、冬は太陽が出る日が少ないので、静岡とか暖かそうで羨ましいことも、、、+103
-5
-
49. 匿名 2015/02/23(月) 21:00:50
はいはーい、岐阜の大垣市です!
そこそこ田舎だけど、名古屋は電車で30分だし、自然も多いしすごく気に入ってます!+97
-9
-
50. 匿名 2015/02/23(月) 21:00:55
福井に行ったらアピタがあって、スガキヤがあったことに驚いた。ドアラのグッズも売ってたし!
岐阜県東濃地方出身です。+55
-5
-
51. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:19
新潟災害が多い印象。土地柄仕方ないのかな。美女が沢山いるねかな+6
-31
-
52. 匿名 2015/02/23(月) 21:02:26
名古屋出身、長野9年目です。
「中部地方」って括り、難しいですね〜
北陸、甲信越、東海とか呼び方がいろいろで。+39
-2
-
53. 匿名 2015/02/23(月) 21:03:17
愛知の三河地方の人結構多い!
私も東三河に住んでます( ^ω^ )+83
-5
-
54. 匿名 2015/02/23(月) 21:03:18
岐阜でかいなぁ+45
-1
-
55. 匿名 2015/02/23(月) 21:04:50
岡崎市民です!今年は家康400年祭ですね。
先日ネットで色々言われましたが、イベントは楽しみですね♪+48
-1
-
56. 匿名 2015/02/23(月) 21:05:57
生まれも育ちもずっと名古屋。
名古屋大好きですよ♡
わたしは大須がお気に入りでよく行きます(笑)
あの昔ながらの商店街がたまらなく好き(笑)
あとコメダもよく行きます。+69
-15
-
57. 匿名 2015/02/23(月) 21:06:22
静岡は関東にも東海にも入れてもらえない
中部電力だけどね+90
-1
-
58. 匿名 2015/02/23(月) 21:06:56
スガキヤ3月7日と8日半額デーだね!+36
-2
-
59. 匿名 2015/02/23(月) 21:09:27
尾張地方に住んでいます
コメダも支留比亜も大好きです
+45
-1
-
60. 匿名 2015/02/23(月) 21:10:24
静岡です!
田舎ですが住みやすくて大好きです。
いちごは章姫が1番好きです。
お茶は毎食後飲みます。
あったかいですが風が強いです。+84
-3
-
61. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:18
富山県富山市住みです
県内ならばどこへでも車で1時間くらいで行けます(^_^)
海もスキー場も行きやすいし、地震や台風もない。地味だけど住みやすいですよ+53
-2
-
62. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:19
静岡県西部のDQNだらけの田舎に住んでます。気候だけは良いです。+38
-7
-
63. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:37
静岡県浜松市~♪
自然災害少ないよぉ
雪は全く降らないし、台風も案外ダメージ受けないし、治安はそこそこいいし
ただ、いつかくるって言われてる地震も含めてここんとこ全く揺れないのが不気味…+87
-3
-
64. 匿名 2015/02/23(月) 21:13:54
静岡です。
晴れると富士山綺麗です。
お茶、みかん、いちご。最高に美味しいよ〜
知られてないかもしれないけどキルフェボンは、静岡生まれだよ‼︎+119
-1
-
65. 匿名 2015/02/23(月) 21:15:46
62
西部?
どこだろ、K市かな?笑
+11
-3
-
66. 匿名 2015/02/23(月) 21:16:34
64
キルフェボン浜松が本店って知っていますよー
昔 名古屋栄にもあったのに閉店してしまって残念です
+79
-7
-
67. 匿名 2015/02/23(月) 21:17:40
静岡今日暖かすぎワロタwwwww+100
-1
-
68. 匿名 2015/02/23(月) 21:18:11
岐阜育ち愛知住みです!
今の所も地元も大好き♡+20
-4
-
69. 匿名 2015/02/23(月) 21:18:36
治一郎のバウムクーヘンも大好き\(^o^)/+69
-3
-
70. 匿名 2015/02/23(月) 21:20:06
66
閉店!
残念ですね(>_<)
東京以外にもあるのかなー+7
-0
-
71. 匿名 2015/02/23(月) 21:21:28
静岡、今日20度近くあったよね+78
-2
-
72. 匿名 2015/02/23(月) 21:22:15
治一郎ヤバいよね!
ラスクも激ウマ。+49
-2
-
73. 匿名 2015/02/23(月) 21:24:39
去年福井に嫁いできました!( ^ω^ )
雪はたくさん降りますが周りの人が優しくて住みやすいです(^^)
方言もほっこりします(^ ^)♡+39
-2
-
74. 匿名 2015/02/23(月) 21:25:03
尾張です!
えぇ…もちろん車のナンバーは尾張小牧ですけどナニカ?笑
会社は名古屋です。
出身も名古屋です。
名古屋も尾張小牧も大好きだ!笑+66
-11
-
75. 匿名 2015/02/23(月) 21:25:29
すみません、元愛知県民ですが仲間に入れてくださーい!
埼玉県民になって3年…愛知に帰りたい(´Д` )+66
-7
-
76. 匿名 2015/02/23(月) 21:25:54
長野に来て10年経ちました。
長野と言っても、長野は広いので、とりあえず北信(北部のこと)です(笑)
+37
-1
-
77. 匿名 2015/02/23(月) 21:26:35
名古屋だがや+28
-7
-
78. 匿名 2015/02/23(月) 21:26:55
新潟県上越市の海は長野県民のモノじゃないかと思うくらい、上越の海水浴場に通うのが長野県民です。
お世話になってます(笑)+62
-1
-
79. 匿名 2015/02/23(月) 21:28:29
富山ー。
もうすぐマリエがリニューアルオープンだね(笑)
カプリチョーザ入るとは意外だった(^^)+48
-1
-
80. 匿名 2015/02/23(月) 21:28:47
桑名市在住です。
イオン桑名の改装、早く終わって欲しーぃ♪+19
-4
-
81. 匿名 2015/02/23(月) 21:29:55
三重県は中部地方にはいらないのかなぁ??
近畿なんかな??+29
-2
-
82. 匿名 2015/02/23(月) 21:31:12
つボイノリオと宮地佑紀生は親世代のカリスマ+19
-1
-
83. 匿名 2015/02/23(月) 21:31:29
岐阜でーす!!
踊りが有名ですよ(*´∀`)♪+21
-2
-
84. 匿名 2015/02/23(月) 21:32:15
+135
-6
-
85. 匿名 2015/02/23(月) 21:34:39
愛知県江南市在住です。
メジャーな市ではないけど、ご存知の方、いらっしゃいますか?
名古屋にも近くて、アピタやピアゴ、ヨシズヤが近くにあって生活には便利なところです。
+74
-7
-
86. 匿名 2015/02/23(月) 21:36:13
山梨県民です!
山梨って中部なの?
首都圏や関東の天気予報に山梨入ってる時と入ってない時があって、どっちなんだろうといつも疑問だったw+43
-2
-
87. 匿名 2015/02/23(月) 21:37:41
石川県ですo(^o^)o
もうすぐ新幹線!+51
-4
-
88. 匿名 2015/02/23(月) 21:37:50
富山です。3人の方、書き込みありますね(*^^*)ノ 地味な県ですが、北陸新幹線効果で少しでも発展するといいなぁ~+60
-4
-
89. 匿名 2015/02/23(月) 21:39:22
下呂なんですけど
下呂の方って他にいるのかな?+24
-1
-
90. 匿名 2015/02/23(月) 21:41:10
84
三重もよく行くから いないと寂しいですね
先週も東員のイオンでランチしてきました(^^)+25
-1
-
91. 匿名 2015/02/23(月) 21:42:42
35です^ ^
今は埼玉県ですが、ずっと浜松住みでした。
本当に中部地方は食べ物が美味しくて最高です!
地元を離れて初めて気付きました。^^;
「そうだに〜」「どいいらぁ〜」「やっちゃ〜いかんに〜」 懐かしいです。
埼玉の近所を車で走ってて
愛知県ナンバーや静岡県ナンバーの車を見掛けると
ナゼかホッとします。^ ^
+39
-3
-
92. 匿名 2015/02/23(月) 21:43:53
新潟出身です。
関東に来て思うのは新潟は何処にも属さずもう「新潟県」単一で
良いのでは?と思ってしまう。
なので新潟州?でしたっけ??知事が推してますが私も賛成です。
新潟県は一県で自給自足が出来るそうですし。+36
-4
-
93. 匿名 2015/02/23(月) 21:43:55
長野県と岐阜県の境目に住んでます。
一応長野県民だけど、一番近い県庁所在地は名古屋、次に岐阜市、長野市は遠すぎるから全然行かない(笑)+34
-0
-
94. 匿名 2015/02/23(月) 21:44:30
愛知県尾張地方です❗
同じ方居たら+を❗( ´∀`)
母の実家が、富山なので富山県も大好き!
水、米、魚、空気、どれも美味しくて❗
+79
-4
-
95. 匿名 2015/02/23(月) 21:46:11
三重県民です。
近畿と中部どっちなんでしょうね!?
仲間に入れてくださいww
ちなみに中部電力です!+46
-3
-
96. 匿名 2015/02/23(月) 21:46:12
長野県民です!
長野県は沢山の県と隣接してます。
みなさんいつもお世話になってます( ´ ▽ ` )ノ
ぜひ遊びに来てね。+59
-0
-
97. 匿名 2015/02/23(月) 21:46:14
関西出身ですが、味噌カツ、味噌おでんなど
味噌文化に慣れました(^o^)+14
-3
-
98. 匿名 2015/02/23(月) 21:47:27
八百津町ですが
+14
-2
-
99. 匿名 2015/02/23(月) 21:48:29
東三河の人はおるみたいだけど、西三河の人はおらんのー?+33
-3
-
100. 匿名 2015/02/23(月) 21:48:30
山梨です
東京の隣なのに田舎だね
と よく言われます(T-T)+34
-0
-
101. 匿名 2015/02/23(月) 21:48:40
山梨?!
完全に関東というか甲信越?
別物っていう感覚です(笑)
by名古屋市民+43
-6
-
102. 匿名 2015/02/23(月) 21:50:34
日曜日になるとvalorで山本屋の冷凍味噌煮込みうどんが半額になるから買っちゃうよね~+14
-3
-
103. 匿名 2015/02/23(月) 21:50:44
三重県です。
赤福やはまぐり、鈴鹿サーキットや長島スパーランドなどが有名だと思います!
パワースポットの石神さんは、よく当たります!+28
-0
-
104. 匿名 2015/02/23(月) 21:51:39
みんなスギ薬局のポイント集めてる?+97
-5
-
105. 匿名 2015/02/23(月) 21:52:54
サカキヤっていつからカーマになったの?+9
-3
-
106. 匿名 2015/02/23(月) 21:57:26
名古屋です!
道は広いし、お水も綺麗だし(*^^*)
ジモピー多い土地柄、とても住みやすいです!
ただ夏の蒸し暑さは京都なみ……
他から喜多ひと、夏に体調悪くしちゃう人多いみたいです!+33
-8
-
107. 匿名 2015/02/23(月) 21:59:22
中部関連のトピってどんなでも盛り上がんないね+8
-38
-
108. 匿名 2015/02/23(月) 22:06:30
富山です。
北海道の人や沖縄の人にはどこにある?って聞かれます笑+26
-2
-
109. 匿名 2015/02/23(月) 22:14:26
愛知県豊川市に住んでます!+28
-4
-
110. 匿名 2015/02/23(月) 22:14:57
愛知!知多半島!地震に日々怯えてます、、+21
-6
-
111. 匿名 2015/02/23(月) 22:15:35
岐阜県西濃地区です!
今の時期、めちゃくちゃ風が強い!伊吹おろしというそうです。+37
-2
-
112. 匿名 2015/02/23(月) 22:16:27
山梨県です!
他の県に比べて全然少ないよー(涙)+27
-0
-
113. 匿名 2015/02/23(月) 22:17:02
岐阜県に近い市に住んでいる愛知県民です。
生まれてから1度も地元を離れたことありません。
何かあるかなぁ…。
一応陶器が有名です。
あと愛・地球博。そういえばもう10年経つんですね~。+27
-3
-
114. 匿名 2015/02/23(月) 22:17:15
岐阜です。
おちょぼさんの近くです。知る人ぞ知る、串カツが有名な所です。+62
-2
-
115. 匿名 2015/02/23(月) 22:18:44
もっと~食べてみや~ち~♪
+17
-2
-
116. 匿名 2015/02/23(月) 22:22:45
実家はモーニングの街です
今はヨシヅヤの本店があるところにいます
もうすぐ はだかまつりの季節ですね
着々と準備が始まっていましたよ+23
-2
-
117. 匿名 2015/02/23(月) 22:23:21
9県も絡めてるのに伸びないトピwww+8
-21
-
118. 匿名 2015/02/23(月) 22:24:41
114
おちょぼさん楽しいよね♪
いもにいちゃんの大学いも大好き( ^ω^ )+16
-0
-
119. 匿名 2015/02/23(月) 22:28:11
名古屋生まれ名古屋育ちです!
中部地方は真ん中だから北にも南にも移動距離
変わんなくていいよ(^^)
+37
-2
-
120. 匿名 2015/02/23(月) 22:30:05
113さん!N久手ですか?+13
-3
-
121. 匿名 2015/02/23(月) 22:30:59
静岡では今日は富士山の日で学校がお休みです(*^o^*)+44
-2
-
122. 匿名 2015/02/23(月) 22:31:28
120
S戸じゃないですかね?+21
-0
-
123. 匿名 2015/02/23(月) 22:33:17
113さん122さん失礼しました^^;
そうですね。S戸ですね。+16
-0
-
124. 匿名 2015/02/23(月) 22:33:26
静岡の浜松です
浜松も遠州の空っ風があって風が強いです。
わりと暖かいと思われがちな静岡県ですが、私の住む西部地区は意外にそうでもないんです。
あと、愛知に近いからか昔からコンビニおでんには味噌が付くのが普通でした!逆に静岡おでんの方が馴染みがない…静岡の他の地区の方々もコンビニおでんに味噌はあるあるなんでしょうか!?
+45
-3
-
125. 匿名 2015/02/23(月) 22:34:45
わっΣ(゜Д゜)
豊川市の人いた
+24
-0
-
126. 匿名 2015/02/23(月) 22:38:06
長野出身です。
東京に来て17年。家族もでき仕事もありますが永住先は長野と決めています。
信濃の国、大好きです◎+29
-3
-
127. 匿名 2015/02/23(月) 22:38:33
117
だって範囲が広すぎてさー
日本海と太平洋で全然違う気候だし
私、岐阜で濃尾平野がお馴染みだけど
県内でも高山とかある北の方は、全然わからんし
難しいもん+8
-1
-
128. 匿名 2015/02/23(月) 22:41:20
結婚して、東三河に住んでいます。
じゃん、だら、りん
分かりますか?+64
-1
-
129. 匿名 2015/02/23(月) 22:41:33
よくよく考えたら9県すべて行ったことある!
岐阜県出身ですが、新潟は東京で新幹線乗り換えるから、すっごく遠く感じます。+9
-1
-
130. 匿名 2015/02/23(月) 22:42:23
85さん
私も住んでます~(*^^*)
読み進めてたら市の名前が出てきてビックリしました~
+4
-0
-
131. 匿名 2015/02/23(月) 22:44:27
中部ってこういうグループになるんだ。
昔、岐阜と新潟は隣り合ってると思ってて、違うことにきづいて
しかも結構距離があるのにビックリした。
どっちも県の端から端が遠いんだもん!
長野もそうだよねー。+12
-0
-
132. 匿名 2015/02/23(月) 22:45:45
三重いれてもらえてよかった(*^^*)
+35
-2
-
133. 匿名 2015/02/23(月) 22:47:39
48さん
静岡暖かいです!
雪らしきものがちょっと降ると、
雪?雪じゃない?と大騒ぎです(^O^)
普段全然雪を見ないので、珍しくてみんなスマホで写真を撮りますw
雪が積もろうなら、県内ニュースですよ+49
-2
-
134. 匿名 2015/02/23(月) 22:50:27
北陸新幹線の件で、
自分の県が蔑ろにされてて悲しむ新潟県民です!
正直、中部も北陸も東北も全然しっくりこない・・・
上越ら辺を北陸に譲って魚沼ら辺を北関東にあげて、
湯沢ら辺を甲信に渡せたらすっきりしそうなのに。+20
-2
-
135. 匿名 2015/02/23(月) 22:52:37
134
立派な二階建て車輌MAXときが走ってるじゃありませんか!
あとご当地アイドル、ねぎっこ好きです!
+22
-1
-
136. 匿名 2015/02/23(月) 23:00:59
新潟は縦に長いから、同じ新潟でも上中下越で全然違うよね。
私は新潟の上の(北)の方だから、中部地方は遠く感じて、山形福島が近いから東北地方に親近感…。+32
-1
-
137. 匿名 2015/02/23(月) 23:15:20
静岡です。
天気予報も関東で入ったり中部、東海で入ったりよく分からず…
でも、東京にも1時間くらいで行けるので満足です。+21
-2
-
138. 匿名 2015/02/23(月) 23:20:09
岐阜県生まれ岐阜県育ちです\(^o^)/
岐阜の方も結構いて嬉しい☆+30
-4
-
139. 匿名 2015/02/23(月) 23:26:38
愛知県東三河です。
名古屋に遊びに行くのですが、自分の方言が気になってしまいます…
子供達はお構いなしに どかわいー!とか言ってますが(^^;+21
-3
-
140. 匿名 2015/02/23(月) 23:30:03
120さん
122さん
113です
はい、S戸です(*^_^*)
愛・地球博はN久手メインでしたからね~。
お二人とも、もしかして近くにお住まいでしょうか?+18
-0
-
141. 匿名 2015/02/23(月) 23:33:38
私も静岡だよー!
中部くくりだと堂々できる♪笑
東部で神奈川寄りだけど、富士山は綺麗だし良いところだよ( ´ ▽ ` )ノ
東海なのになんで東海三県とか言ってハブられてるんだろうね、マジで悲しくなるわ…
仲間に入れてくれよ!四県仲良くしようぜ!笑+39
-1
-
142. 匿名 2015/02/23(月) 23:33:56
豊橋市に住んでます。
豊橋にもイオンモールやアウトレットが出来ないかなぁ〜…。一日中遊べる施設がない。
誰か、この気持ち分かってくれる人いますか?+44
-2
-
143. 匿名 2015/02/23(月) 23:36:08
104
ゲンキーのポイントなら集めてるよ!
ゲンキーって、全国?このへんだけ?+16
-2
-
144. 匿名 2015/02/23(月) 23:37:02
神戸市出身ですが今は三重県鈴鹿市に住んでいます。三重県は近畿地方だと思ってました。しかし東海地方になったり中部地方になったり悪く言えばどっちつかず良く言えばフレキシブルな県かな?東日本と西日本の文化が交差する地点がちょうど三重県にあたるようですね。+10
-2
-
145. 匿名 2015/02/23(月) 23:37:09
142
志都呂イオンがあるじゃん。
近いらー⁇+33
-2
-
146. 匿名 2015/02/23(月) 23:42:09
長野県です。
潮干狩りは静岡、海水浴は新潟、買い物は甲府のイオンモールにお世話になっております(*^^*)
セントレア空港にもお世話になってまーす!+21
-0
-
147. 匿名 2015/02/23(月) 23:47:43
142
南ジャス行くなら志都呂まで行っても変わらんらー。
豊川イオンはサティって言っちゃうら〜。
あ、豊橋生まれの今は豊川人だに。+32
-2
-
148. 匿名 2015/02/23(月) 23:48:28
関東住みですが質問です。
中部地方にもスタバは近くにありますか?
中部地方って東北よりも雪沢山降るんですか?+4
-16
-
149. 匿名 2015/02/23(月) 23:49:43
140(113)さん
122です。
そうです。近いです。
同じく陶器の街TK市です。
どちらの市もよく遊びに行ってました。
今は離れて暮らしています。
万博も行きましたよ。+6
-1
-
150. 匿名 2015/02/23(月) 23:52:09
石川県民こんな少なかったっけ??
富山県の方、石川と仲悪いって言われてるけどそんな事ないですよね?+21
-6
-
151. 匿名 2015/02/23(月) 23:52:42
136さん。
私も新潟県の下越なんで福島や山形に親近感があります。
近いので福島によく行きますが、逆に上越とかは滅多に行かないです。+19
-0
-
152. 匿名 2015/02/23(月) 23:54:16
新潟県人だけど、長野にも住んでました!!+5
-0
-
153. 匿名 2015/02/23(月) 23:55:38
三重がない。。。
近畿なのか中部なのかどっちなんだ。+17
-1
-
154. 匿名 2015/02/24(火) 00:01:55
新潟ってなに地方なんだろ?
中部、北陸、東北、甲信越…
どこの地方でも入ることあるから、新潟県人としてはいつも悩む!+23
-0
-
155. 匿名 2015/02/24(火) 00:05:07
67.71
今日は清水区で22度越え\(^o^)/+16
-0
-
156. 匿名 2015/02/24(火) 00:05:20
きいてみや~ち
カニタクいったもんがち
どの範囲まできけますか?+7
-2
-
157. 匿名 2015/02/24(火) 00:06:01
新潟も仲間に入れてくれるんですね
ありがとうございます(;д;)+28
-0
-
158. 匿名 2015/02/24(火) 00:06:56
山梨県民です(σ≧▽≦)σ
田舎落ち着きます~
でも、交通面ではとても不便ですね+18
-1
-
159. 匿名 2015/02/24(火) 00:07:01
全国各地に蕎麦の名産地多かれど長野の蕎麦がイチバンだと思う
愛知県民だけど+24
-0
-
160. 匿名 2015/02/24(火) 00:07:11
愛知県刈谷市民です+20
-2
-
161. 匿名 2015/02/24(火) 00:07:59
みんなの地域雪はどんな感じ?+3
-1
-
162. 匿名 2015/02/24(火) 00:08:03
新潟の中越地方です!
新潟の方たくさんいて嬉しいな〜!+23
-0
-
163. 匿名 2015/02/24(火) 00:09:11
全力離婚弁護士観てた?
名古屋弁って難しいのかなあ。
発音がうまい人とそうでない人いたね。+7
-0
-
164. 匿名 2015/02/24(火) 00:09:44
東京から浜松に越してきましたが
風の強さにビックリしました。
髪の毛がすぐぐちゃぐちゃになっちゃう(ー ー;)
でももうこのまま住み続けても良いかなと思えるくらい、浜松大好きになりました^ ^
美味しいお店沢山ある!+30
-1
-
165. 匿名 2015/02/24(火) 00:10:06
長野県民です
海を見るといちいち感動してしまいます。毎回、前のめりです。
+33
-0
-
166. 匿名 2015/02/24(火) 00:10:53
この前夜ふかしで石川vs新潟やってたw+21
-0
-
167. 匿名 2015/02/24(火) 00:11:34
昨年中部地区でも災害が多かったですが、みなさんどんな情況なんでしょう。
健やかに過ごされておいでれば幸いですが…+8
-1
-
168. 匿名 2015/02/24(火) 00:13:30
愛知とか静岡は形覚えやすいよね!
+29
-1
-
169. 匿名 2015/02/24(火) 00:13:34
私は静岡から見る富士山も、山梨から見る富士山も
どっちも大好きですよ。+31
-1
-
170. 匿名 2015/02/24(火) 00:20:54
今は上京してますが地元が長野です!
北部の方なので方言とかあまりなくて標準語に近いと思っていましたが上京してみると結構違いらしく(特にイントネーション)驚いています(笑)+8
-0
-
171. 匿名 2015/02/24(火) 00:26:41
164さん 遠州弁慣れたけ?
主人の転勤で千葉住みなんだけど
コストコよりビック富士がいいよ〜〜
さわやかのハンバーグ食べたい〜〜♪+32
-4
-
172. 匿名 2015/02/24(火) 00:27:43
167さん
長野県です。
お気遣い頂きありがとうございます。
+9
-0
-
173. 匿名 2015/02/24(火) 00:34:40
富士山は浅間神社のものらしいよ。
山梨のものでも静岡のものでもないって言ってた。
だから、地図上では富士山の所の県境は明記してない。+18
-2
-
174. 匿名 2015/02/24(火) 00:36:20
豊橋!+22
-2
-
175. 匿名 2015/02/24(火) 00:36:35
明治初期頃は新潟県が一番人口が多かったんだよね。
池上さんが言ってた。+4
-0
-
176. 匿名 2015/02/24(火) 00:42:26
名古屋県民じゃない愛知県民!
三河地方じゃない尾張地方!
そんな知多半島に住んでます。古さも新しさもあって魅力満点(゚▽゚)!+23
-2
-
177. 匿名 2015/02/24(火) 00:53:57
三重が入っとらんくて驚いた!
岐阜の八百津出身の三重県民です!
98さん 八百津書いてて親近感*\(^o^)/*
同じ地域の人いると嬉しいですね。+10
-1
-
178. 匿名 2015/02/24(火) 00:54:46
日本のヘソ、岐阜です。
存在が薄いのか、位置の説明がめんどくさくて「名古屋から来ました」と何回言ったことか…+20
-5
-
179. 匿名 2015/02/24(火) 01:04:57
さわやかのハンバーグ私も食べたい!
めっちゃ美味しいよね☆
静岡の人羨ましい〜
by名古屋人+47
-1
-
180. 匿名 2015/02/24(火) 01:05:13
毎日名鉄に乗ってます^_^+37
-1
-
181. 匿名 2015/02/24(火) 01:05:37
神社の数が一番多いのは新潟県!+7
-0
-
182. 匿名 2015/02/24(火) 01:06:29
お寺は滋賀県。+2
-1
-
183. 匿名 2015/02/24(火) 01:06:42
愛知県民、尾張地方、
車は名古屋ナンバーのエリアです。
同じ人いるかな?(^_^)+18
-2
-
184. 匿名 2015/02/24(火) 01:08:35
夜ふかし的には、石川<新潟やったw+20
-0
-
185. 匿名 2015/02/24(火) 01:08:55
新潟です。
新潟って何か微妙な位置ですよねぇ…
関東甲信越って言われるけど、梅雨入りの発表とかだと関東甲信で外されちゃってるし…
中部だと何だかくくりが広いような気もするし…
一体どこに所属してるんでしょう??+19
-0
-
186. 匿名 2015/02/24(火) 01:12:48
山梨・新潟・三重
三大立ち位置が微妙な県。+23
-0
-
187. 匿名 2015/02/24(火) 01:14:23
生まれも育ちも名古屋だけど
結婚後は関東出身の旦那に合わせて
味噌カツからソースカツになりました(´・_・`)
義理実家でも味噌は不評で寂しかった。+12
-3
-
188. 匿名 2015/02/24(火) 01:14:43
愛知県
豊橋市です❣
他県の方に何と言われるかわかりませんか
やっぱり名古屋めしはサイコーにうまい♡
味仙の台湾ラーメンに台湾丼…❢
スガキヤラーメン♡
てんむす、きしめん、味噌煮込みうどん、土手煮、
味噌汁は赤ぢゃないと、ヘコミます❣❣❣
豊橋市は雪積もる事は、ほぼありませんよーーー
ただただ海があるからか風の街です。
極寒に変わりはないです…
体感温度、北海道より寒いって良く聞きます…
知多半島は魅力的な観光地たくさんあるのに
渥美半島のサビレ様ったら…❢❢❢
渥美半島どーにかして欲しいです、、、+27
-4
-
189. 匿名 2015/02/24(火) 01:19:31
188さ〜ん
伊良湖岬の 大あさり 大好き♡ フェリーに乗る前に必ず食べるよ〜〜 ☺︎+16
-0
-
190. 匿名 2015/02/24(火) 01:22:58
171さん
164です
さわやかは本当美味しいですよね〜!
遠州弁は友達がいまだ出来ないので覚える機会がなく…泣。
スーパーは遠鉄ストアが大好きでよく行ってます。
ローカルCMも耳から離れないですね。
コンコルゲン夫婦のとか笑。
+27
-1
-
191. 匿名 2015/02/24(火) 01:37:12
愛知県民なら分かるはず!
なんでも貸します
近藤産興〜!!
ま〜一本ま〜一本と…あのCMの
鎌倉ハム(^^)
スガキヤ〜コメダ〜
+44
-3
-
192. 匿名 2015/02/24(火) 01:39:14
191
岐阜県民も知っとるよー!
ペットにカラオケ遊園地〜
楽しいパーティー ふーわー+18
-2
-
193. 匿名 2015/02/24(火) 01:47:09
今いるすぐいるたくさーんいる!+11
-1
-
194. 匿名 2015/02/24(火) 01:52:27
愛知県の岡崎市です!
同じ住みの方どれくらいいらっしゃるんだろ〜(=° _ ° )/*+17
-2
-
195. 匿名 2015/02/24(火) 01:53:10
お電話ください!
+14
-2
-
196. 匿名 2015/02/24(火) 01:57:36
地味な話なんですが
名古屋弁と岐阜弁って
ちょっとイントネーションが違いますよね
私は岐阜っ子なんですが
名古屋弁の人をみかけると
都会の人が来とるって思うんです
他県の人から見たら同じやと思うんですけど
違いがありますよね+26
-3
-
197. 匿名 2015/02/24(火) 01:59:49
愛知県尾張地方→岐阜県に去年引っ越しました
スギ薬局と風来坊を見た時の安心感w
夏の海は福井の若狭に行くし
三重県はおかげ横丁好きですよ~+15
-2
-
198. 匿名 2015/02/24(火) 02:03:06
13
中部と北陸っていうか、中部の中に北陸があるんですよ。+14
-0
-
199. 匿名 2015/02/24(火) 02:03:12
191さん
近藤さんの会社の周りの看板が何ヵ所か逆さまなんですよ(笑っ)+10
-1
-
200. 匿名 2015/02/24(火) 02:04:24
富山県民です!
範囲は広いけど、このトピ、果てしなく親近感を感じます(笑)+22
-0
-
201. 匿名 2015/02/24(火) 02:07:47
風来坊も
手羽先の唐揚げも、岐阜発祥だよ
世界の山ちゃんの社長も
公に認めてることだよん+6
-4
-
202. 匿名 2015/02/24(火) 02:10:07
+27
-0
-
203. 匿名 2015/02/24(火) 02:14:41
愛知県知多半島です~
でも私の中では6年前から富山がアツい!!!あと岐阜と長野が好き!心の底から愛してる。+14
-2
-
204. 匿名 2015/02/24(火) 02:17:43
203
愛してるなんて、コラっ!本気にしちゃうぞ!!+13
-3
-
205. 匿名 2015/02/24(火) 02:58:16
静岡生まれの愛知県民です。
ここ(春日井)も好きだけど、今でも「自分は静岡県民!」って思っています。
静岡大好き。
昨日も行きました(o´ェ`o)+26
-2
-
206. 匿名 2015/02/24(火) 03:04:28
中部地方は、どうやらこの分け方で良いようです。三重が入らないなんて不思議〜+8
-2
-
207. 匿名 2015/02/24(火) 03:06:12
私も愛知県の知多半島♪
名古屋寄りの北部ですが。+8
-1
-
208. 匿名 2015/02/24(火) 03:09:36
お寺の数日本一は愛知県
寺院数 1 愛知県 4,649寺 62.67寺
神社数 1 新潟県 4,780社 201.01社
教会数 1 東京都 863教会 6.71教会+19
-3
-
209. 匿名 2015/02/24(火) 03:27:18
中部地域にお住まいの皆様は冬場にスタッドレスタイヤに履き替える派?
チェーンで済ます派?
スタッドレスもチェーンも必要ない派?
静岡県住みだけど、スタッドレスやチェーン必要な所って結構少ないと思うんだよね
雪山に行くときだけ必要だと思ってた(笑)
+8
-0
-
210. 匿名 2015/02/24(火) 03:28:19
愛知の西三河だけど
東三河の人の方言が
西三河より浜松に近いよね。
微妙なニュアンスが
通じなくて悔しいw+14
-1
-
211. 匿名 2015/02/24(火) 03:39:29
昨年まで愛知の岡崎市民でした。今は中国地方住み(;_q)
バローの19円コロッケにお世話になったなぁ~
あのコスパであの味は他にないよね。
食べたいなぁ。+20
-2
-
212. 匿名 2015/02/24(火) 03:51:54
富山から岐阜に嫁ぎましたー
一番気に入ってるのは、気候です!
富山より暖かいし雪はあまり降らないし。すっかり「~もんで」を使いこなしてます。+13
-1
-
213. 匿名 2015/02/24(火) 06:21:04
生まれも育ちも愛知県岡崎市です。
20代は名古屋に住んでて今は結婚して常滑市民です!
常滑、地味なところだけど空港あるしコストコできたし、やきもの散歩道は何回行っても飽きないし、あったかくていいところだよー(*´∀`*)+15
-1
-
214. 匿名 2015/02/24(火) 06:22:25
新潟と三重は同じ地方と思えん。
新潟から三重に行くのにまず東京経由が一番早いんででしょ?しかも新幹線から新幹線への乗り換え。+13
-0
-
215. 匿名 2015/02/24(火) 07:39:52
先日名古屋高速にて初めて春日井ナンバーの車に遭遇しました。
春日井市民なのに今まで見た事なかった(^_^;)
どうせ春日部ナンバーだろうなぁと思って見たら春日井だったから嬉かった!+17
-2
-
216. 匿名 2015/02/24(火) 07:46:43
三重は中部じゃないんですね…(T . T)+9
-0
-
217. 匿名 2015/02/24(火) 08:10:26
愛知県も静岡県も 「〜〜だもんで〜」頻繁に使いますよ〜♪
以前ロンハーで、光浦さんと大久保さんが「〜〜だもんで〜」を言っていて嬉しかった❤︎
+32
-2
-
218. 匿名 2015/02/24(火) 08:27:43
岐阜県飛騨地方生まれで 結婚して岐阜市に住んでます。
同じ岐阜県でも気候も方言も風習も全然違いますね。+13
-1
-
219. 匿名 2015/02/24(火) 08:29:19
愛知です。
結婚して岡崎から豊川に引っ越しました。
隣の市なんですが、近くにイオンみたいな大きなモールはないし、名古屋まで遠くなったし(T ^ T)
西三河と東三河で方弁や文化が微妙に違って戸惑ってます…
東三河にも大きいモールを作ってー‼︎
アウトレットを作れる土地だって余ってますよー‼︎笑+14
-2
-
220. 匿名 2015/02/24(火) 08:31:36
浜松だよー
昨日あれだけ暖かかったのに今日は肌寒い〜!
気候は温暖だけど風は強いら? でも風で多少天気微妙でも洗濯物乾いちゃうに?笑
豊橋から市野イオンに来るお客さん多いよね?東名で来るのかな? 私も逆に豊橋に遊びに行ってみたい!路面電車あるんだよね?+9
-1
-
221. 匿名 2015/02/24(火) 09:03:18
関東に嫁いで早ン10年‼︎
中部地方は美味しい食べ物たくさんあるから羨ましいな…。
岐阜 『朴葉味噌』
ご飯にのせて食べると最高〜☆
愛知 『寿がきやラーメン』
フードコートで良く食べたな。お腹が空き過ぎな時は
かやくご飯付きだよ☆
名古屋 『手羽先ギョウザ』
風来坊が美味しかった。もちろん甘辛の手羽先も♡
三重 『伊勢うどん』
かつおぶしとネギと一味かけて♪美味しい〜☆
静岡 甲府 『安倍川餅』『信玄餅』
きな粉派♡なのでどちらも大好き☆
沼津市 『沼津の丸天』
お刺身美味しい〜☆
磐田 『さわやか』
関東周辺ファミレス系のハンバーグ専門店では
絶対にマネ出来ない味です。て、ほどに『さわやか』のハンバーグ最高〜♪
三島 『三島コロッケ』
ごめんね青春見てから鮎沢パーキングで買った♡ ホクホクでした。
福井 『カツ丼』
若狭湾行った帰りにオーダーしたら味噌カツ丼だった^ ^ 福井県は味噌カツ丼が(カツ丼)なんですかぁ⁇
でも美味しかったよ〜☆
甲府 『ほうとう』
小作のほうとうは1人前は食べ切れないボリューム。夏は冷たいほうとういただきます♪
長〜〜〜くなりましたが中部地方は良いトコです❤︎
+25
-4
-
222. 匿名 2015/02/24(火) 09:24:45
石川金沢です 今新幹線のおかげで結構芸能人がよく来てて嬉しいです 笑+12
-2
-
223. 匿名 2015/02/24(火) 09:27:49
私も愛知県の岡崎市民です!
スーパーのヤマナカ、アルテって呼んだらいいのかヤマナカと呼んだらいいのか…+8
-0
-
224. 匿名 2015/02/24(火) 09:29:59
221です。
福井の方…。訂正します^^;
『味噌カツ丼』じゃなくカツ丼を注文したら
『ソースカツ丼』でした。
玉子でとじたカツ丼じゃなくて
ソースカツ丼が普通ですか⁇
でも美味しかったですよ〜^ ^
+11
-1
-
225. 匿名 2015/02/24(火) 09:31:03
転勤で東海地方を転々としています。
浜松→大好き!!
豊橋→大嫌い!!
名古屋→楽しい!
四日市→住みやすい!←いま
あ、三重県民はお呼びでないみたいね~
さよなら( ´∀`)/~~+7
-23
-
226. 匿名 2015/02/24(火) 09:35:24
225 さ〜ん♥︎
私も浜松大好きですよ。スパ3世行きたいなぁ❤︎+12
-3
-
227. 匿名 2015/02/24(火) 09:47:12
富山県高岡市住です。
ど田舎だけど、まあまあこの地が大好き。
早く春にならないかな。
+12
-1
-
228. 匿名 2015/02/24(火) 09:50:05
中部って愛知岐阜三重ってイメージ
新潟って中部じゃないでしょ?+3
-18
-
229. 匿名 2015/02/24(火) 09:54:13
石川と富山、全然敵対してないよね??
むしろ仲いいと思うけど。
富山の小矢部から、石川の津幡に嫁ぎました。
車で10分!+11
-1
-
230. 匿名 2015/02/24(火) 10:11:47
最近新潟人になりました!
下越なので雪がほとんど積もりません。
みかづきのイタリアン、へぎそば、タレカツ大好き!
他にもおいしいものがあったら教えてくださ〜い+15
-0
-
231. 匿名 2015/02/24(火) 10:14:29
>228
それ中部地方って言わない。
東海地方ですから。
長野、山梨、岐阜辺りが中部地方+3
-2
-
232. 匿名 2015/02/24(火) 10:21:41
岐阜県飛騨地方在住。道路の雪が無くなって運転が快適。そう言えば最近みだらしだんご食べてないなぁ。久々に買いに行こうかな(^_^)/+5
-0
-
233. 匿名 2015/02/24(火) 10:42:49
愛知の西三河です!
お隣の三重も静岡も仲間だと思ってますよ!
普段からよく行きます。お世話になってます。
三重は大阪近いし、静岡は東京が近いので羨ましい(笑)
すぐ上の岐阜と長野と山梨にも旅行、観光でよく行かせていただいてます!三河も田舎ですけど、ひと味違った自然が最高!
日本海側の福井、石川、富山、新潟には遠いこともあってあまり行ったことがないので、同じ中部地方仲間としても是非是非行ってみたいなぁと思ってます♪
みんなで仲良くしたいです♪中部最高!+19
-3
-
234. 匿名 2015/02/24(火) 10:57:20
つけてみそかけてみそ!!!!うまい。+19
-0
-
235. 匿名 2015/02/24(火) 11:06:22
岐阜西濃です!
車ないけど交通手段は困らないし、
山の方行けば自然にも触れ合えるし、
良いところだから離れられないな〜+6
-1
-
236. 匿名 2015/02/24(火) 11:11:49
愛知・岐阜・三重の3県が東海地方(プラス静岡。静岡では静岡も含んで「東海4県」と言っていたので)
福井・石川・富山の3県が北陸地方(新潟を含む北陸4県という言い方もある)
それに長野を含んだ合計9県で中部地方
と、私は思ってるんですけど、違うんですかね
「○○県は東海地方じゃなくて中部地方」のような書き込みを見ると、ちょっとモヤモヤしちゃいます笑+5
-1
-
237. 匿名 2015/02/24(火) 11:14:24
このトピ、三重県の方も含めて盛り上がりましょう。
私は愛知県民ですが、やはり愛知、岐阜、三重とそろわないと東海地方(中部地方の一部)として一体感がわきません。
三重県の皆さんにも地元のいいところ、美味しいもの紹介してもらいましょう。+20
-3
-
238. 匿名 2015/02/24(火) 11:16:40
静岡出身の愛知県民です。
先日静岡に行きました。
「さわやか・天神屋・スマル亭・焼津さかなセンター」に行って、久々に静岡を満喫した気分でした(´∀`)+18
-0
-
239. 匿名 2015/02/24(火) 11:18:12
献立いろいろ味噌派ですが、遠方の親類宅を訪ねる時などは つけて味噌かけて味噌 を手土産に持っていきます。
ネーミングがやたらウケがよいので。+5
-0
-
240. 匿名 2015/02/24(火) 11:24:17
230さん!お祭りの時に売ってる「ぽっぽ焼き」を是非食べてみて下さい。
素朴な味で美味しいですよ!でも下越にしか売ってないかも?
あと新潟は知る人ぞ知るラーメン天国です♪
県内では主に5流派?あると言われてますよね?!
醤油味に背油極太ラーメン、しょうが味に濃厚味噌味、カレーラーメン。
新潟市内には沢山の異なる味のラーメン店がありますしラーメン巡りはお勧めです。
それと1度は行って見てみて下さい!長岡花火!ハンパないです。
帰路には相当な渋滞が毎年ありますが必見です!!
+11
-0
-
241. 匿名 2015/02/24(火) 11:31:03
105さん
サカキヤ→ホームエキスポ→カーマになります。
営業しながらカーマに変更中です。+3
-0
-
242. 匿名 2015/02/24(火) 11:35:34
うわぁ…すっごいや!!
富山県の方わかりますかw?+4
-0
-
243. 匿名 2015/02/24(火) 11:36:43
生まれも育ちも岐阜やよ〜!ガルちゃんにもお仲間がいて嬉しい。
三重が入ってないのが不思議な感じやな。
岐阜城のお膝元、駅には金ぴかの信長像が立っとる。
田舎やけど、住むのはいいとこやよ〜!車は一人一台必須や!+11
-2
-
244. 匿名 2015/02/24(火) 11:42:47
私名古屋じゃない愛知県民だけど、県外の人が名古屋名古屋言ってて愛知つて言わないから地元愛強い私は悲しくなります…笑
名古屋もいいですが、愛知は名古屋だけじゃないですよー!笑+18
-1
-
245. 匿名 2015/02/24(火) 11:43:41
240さん
230です。
情報たくさんありがとうございます!!
ぽっぽ焼き!食べました!
昔ながらなんだろうな〜というほっこり優しい味でした♪
たくさん入っていて安いし、見かけるとついつい食べたくなります!
背脂ラーメンは知っていましたが、他にそんなにあるとは!
ラーメン好きなので少しずつ食べてみたいと思います。
有名な長岡の花火ですね♪
今年絶対に行きます!!+7
-0
-
246. 匿名 2015/02/24(火) 11:43:46
愛知県名古屋市だがね~ヽ(´▽`)/港区だから三重寄り!!
三重県も中部に入れたげて~~~ヽ(;▽;)ノ
一番遊びに行く県だから!!
またお伊勢さん行くよ~~~ヽ(*´∀`)ノ+14
-2
-
247. 匿名 2015/02/24(火) 11:46:41
242さん
スティーブン!!起きろ!!
ですよねw+3
-1
-
248. 匿名 2015/02/24(火) 11:52:22
福井やざぁ〜福井の方言は恥ずかしいざぁ〜
本当に嫌んなってまうわのぉ雪ばっか降ってぇ〜
福井はなんもないざぁ。
遊びに行くとこもないし、暇やざぁ〜+11
-1
-
249. 匿名 2015/02/24(火) 12:01:29
岐阜の山方面出身で〜す
今は大阪に居て、『〜もんで』をこのトピ内で見て嬉しくなりました!
なかなか方言が抜けんもんでどーしよ。
かと言ってそのまんま喋り散らす勇気もないわ…地味ーな県やでさぁ。
+6
-1
-
250. 匿名 2015/02/24(火) 12:19:21
山梨です!
県庁所在地の
甲府でさえも田舎ですが
東京に近いことだけが
山梨県民の心の支えです。笑+6
-1
-
251. 匿名 2015/02/24(火) 12:24:09
東海3県で静岡県が抜けてるのは、単にTV局の絡みだからだと思いますよ。
静岡は単独テレビ局を持ってるので。
愛知岐阜三重は同じテレビ局から配信されてますよね
そのTV局内で東海3県と言ってるからこそでしょ。
正式には東海4県です。
+16
-3
-
252. 匿名 2015/02/24(火) 12:25:35
山梨です!
県庁所在地の
甲府でさえも田舎ですが
東京に近いことだけが
山梨県民の心の支えです。笑+5
-2
-
253. 匿名 2015/02/24(火) 12:45:11
山梨か〜+0
-1
-
254. 匿名 2015/02/24(火) 12:50:23
テレ静ってフジの子会社なんでしょ+1
-1
-
255. 匿名 2015/02/24(火) 12:51:53
226さーん!大変!
スパ3世は今月で閉店しちゃうんです!orz
スパの味をお求めなら浜松来た際はスパ1世有玉店か佐鳴台店に☆
3世のオーナーさんは新たに馬郡町でカレー屋さんをオープンするそうですよ
+6
-0
-
256. 匿名 2015/02/24(火) 13:16:41
発見!
新潟県を握ると持ちやすいですよ!
中部地方に入れてくれて、ありがとう(^O^)+14
-0
-
257. 匿名 2015/02/24(火) 13:31:08
85さん
私は各務原なので江南近いです♡
スガキヤ半額デー待ってました\( ˆoˆ )/
絶対行かなきゃ\( ˆoˆ )/
愛知岐阜にしかないんですかね??
よく分かりませんが他県の人にも是非食べて欲しいです!
安くて美味しいですよ♡+14
-1
-
258. 匿名 2015/02/24(火) 13:42:02
名古屋だけど田舎に住んでます( ^ω^ )+3
-0
-
259. 匿名 2015/02/24(火) 13:51:57
遠州地方から、東京に住んで5年。
遠州弁がいっぱいで嬉しい。
田んぼとお茶畑の緑が恋しいだに。+8
-3
-
260. 匿名 2015/02/24(火) 13:52:22
豊川に、スタバ出来てやばいぜ豊川っ!!+11
-0
-
261. 匿名 2015/02/24(火) 14:01:15
257さん
85です
各務原市は江南市からは、木曽川の対岸ですから、私的にはすごく親近感があります。
各務原イオンにもいくこともしばしばありますし、国道21号線にそって、鵜沼までいくこともあります。
航空祭の時は、ジェット機のアクロバット飛行が江南からもよく見えますよ。
+6
-0
-
262. 匿名 2015/02/24(火) 14:15:37
深夜ドラマ みんなエスパーだよが主に豊橋市での撮影でしたね
+8
-0
-
263. 匿名 2015/02/24(火) 14:22:05
知多半島出身、現在は西三河に住んでます。
実家に行くには海を越えないといけない(´・_・`)+11
-0
-
264. 匿名 2015/02/24(火) 14:26:05
静岡 磐田市でーす+7
-2
-
265. 匿名 2015/02/24(火) 14:28:42
261さん
257ですw
私もよく関江南線走るので
江南はお世話になってますm(._.)m
どっかですれ違っとるかもしれないですね\( ˆoˆ )/
なんか嬉しいです(^^)
+5
-0
-
266. 匿名 2015/02/24(火) 14:37:35
おお、各務原でた! うれしー。お仲間ですね。
各務原は横に長い市なので色んな市と繋がってます。うちは結構端っこ。家からは木曽川対岸の愛知県の犬山城が見えます。名古屋勤務の人が多く住んでるエリアで、仕事や遊びに行くのは岐阜市よりも名古屋市ですが、岐阜はほんと広くて観光名所も素晴らしい所が多い。大好きです。+9
-1
-
267. 匿名 2015/02/24(火) 14:38:46
257さん
261です。
江南関線は交通量があるわりに、1車線区間がほとんどですよね。
愛岐大橋渡ってすぐの堤防道路はダンプカーなどの通行が多くてひゃっとさせられることもあるし、
時間帯によっては学生の横断が多い交差点もありますよね。
通勤などで使われているなら、くれぐれもお気をつけて運転してください。+6
-0
-
268. 匿名 2015/02/24(火) 14:39:11
愛知県民なのに名古屋って言う奴多いなー。ホントに名古屋市に住んでるの?
愛知に来て8年、こんなに住みにくい地域はない。
排他的、見栄っ張り、自己中の連中ばっかり。
食い物不味いし、ブスの三大産地だし。
ここは巨大な同和地区だな。
愛知LOVEなのは生まれ育ちが愛知の連中だけ。
職場の関東・関西から来た連中はみな出て行きたがってる。
+6
-29
-
269. 匿名 2015/02/24(火) 14:42:45
226さん
261です。
鵜沼駅や鵜沼宿駅周辺の高台から見ると、犬山城が地続きで見えますよね。
私も各務原側から見る犬山城の景観は大好きですよ。
+6
-1
-
270. 匿名 2015/02/24(火) 14:47:16
252
山梨は東京にはまったく近くないぞヽ(´o`;
残念
近いのは千葉や神奈川や埼玉みたいに通勤圏内で通えるとこだぞヽ(´o`;
山梨はめちゃめちゃ遠いぞ+10
-1
-
271. みにゃ 2015/02/24(火) 14:48:26
三重県四日市産まれ
愛知県知多半島育ち
結婚して長野在住です
住めば都ですね〜+10
-0
-
272. 匿名 2015/02/24(火) 14:49:24
ははは
田舎者の低所得層が集まるトピか(^o^)
優越感優越感(^o^)+2
-32
-
273. 匿名 2015/02/24(火) 14:50:44
268さん
私は名古屋じゃない愛知県民です(^-^)v
大人になってからは愛知にしか住んでいないので例えばどういう所が問題なのか教えてもらいたいですね
あなたの口ぶりからすると住みにくいのは地域のせいだけじゃないような気もしますが(^_^;)
+26
-0
-
274. ちぃねこ 2015/02/24(火) 15:10:59
272さん
性格悪い!!+27
-1
-
275. 匿名 2015/02/24(火) 15:33:01
272さん
ホント。性格わるっ‼︎
そんな あなたも中部地方出身じゃないの〜〜⁇ 笑+23
-2
-
276. 匿名 2015/02/24(火) 15:49:03
272
田舎の方が、多少低所得でも一軒家に住んでたり車持ってたり、そこそこの生活送ってるよ
あなたもしかして都会の低所得者さんかな?
あなたみたいなこと言う人って、都会に住んでることだけが自慢っていう人だよね笑+29
-1
-
277. 匿名 2015/02/24(火) 15:54:40
構ってチャンは放っとこう。寂しいお人なんですよ、なんまいだー。
次いこ、次!+29
-0
-
278. 匿名 2015/02/24(火) 16:05:05
愛知県奥三河です。
自宅から車で少し走るとリスやモモンガに会えます。
田舎暮らしは不便なこともあるけど、自然がいっぱいです、+18
-1
-
279. 匿名 2015/02/24(火) 16:11:36
なんだろ、新潟だけ他県と共感できることが少ない気が…w
+4
-1
-
280. 匿名 2015/02/24(火) 16:12:51
255さぁ〜ん♪
ホントですかぁ? 情報ありがとうございます❤︎
現在埼玉住みなのであまり行く機会が無いのですが
あのスパのモチモチ感が大好きなので
頑張って足を延ばして佐鳴台か有玉の
スパ一世に行きますね〜^ ^
1袋が高いけど、毎回必ずスパカリも買ってしまいます。^ ^
情報ありがとうございました☆
+3
-1
-
281. 匿名 2015/02/24(火) 16:24:44
長野県です
小さい頃は海に行くのは必ず新潟でした
新潟の海は綺麗で大好きです!+12
-0
-
282. 匿名 2015/02/24(火) 16:46:52
長野県は縦長だから同じ県でも南北で全然違うよね。
名古屋出身で今長野県住んでるけど、
久しぶりにリトルワールドとか明治村に行きたい(笑)+13
-0
-
283. 匿名 2015/02/24(火) 16:49:35
おなじく山梨です(*^_^*)+1
-0
-
284. 匿名 2015/02/24(火) 16:55:05
福井も皆さんと共感出来ることがすくないよ
新幹線もまだまだ先の事だし
イオンも日本で福井県にだけない、理由があっての事みたいだけどね
だけど原発は再稼動だって、ホント頼むわー頑張れ福井県
+9
-0
-
285. 匿名 2015/02/24(火) 16:55:09
おやき大好き!
かりっ、もっちり、野沢菜ぴりっ
あー幸せ(*´∀`)+5
-0
-
286. 匿名 2015/02/24(火) 16:55:51
福井に嫁いで早、ウン年…
今では2週間に一度は
「秋吉食べ行こっさ‼︎」ってなる+12
-0
-
287. 匿名 2015/02/24(火) 17:06:26
名古屋です(^^)+4
-1
-
288. 匿名 2015/02/24(火) 17:12:28
267さん
ありがとうございます!
気をつけて運転します\( ˆoˆ )/+4
-0
-
289. 匿名 2015/02/24(火) 17:16:43
愛知じゃなく名古屋です!と言うあたり、
名古屋に住んでることにドヤ顔してそう 笑+3
-15
-
290. 匿名 2015/02/24(火) 17:24:22
このトピ、歴女の人だったら、織田信長、徳川家康、武田信玄、上杉謙信の支配した地域だと言ったらピンとくる地方だね。+9
-0
-
291. 匿名 2015/02/24(火) 17:28:10
愛知の春日井です!+16
-1
-
292. 匿名 2015/02/24(火) 17:28:57
267です。
288さん
どういたしまして。
これからも江南市をよろしく。+3
-0
-
293. 匿名 2015/02/24(火) 17:44:24
愛知県出身です
どんどん庵のそばが大好き+8
-0
-
294. 匿名 2015/02/24(火) 17:44:55
新潟県が仲間に入ってて良かったー
新潟県を愛していますが、とにかく長野県が大好きです
月イチで遊びに行っています
食べ物も美味しくて景色も綺麗で長野県最高!+10
-0
-
295. 匿名 2015/02/24(火) 17:55:58
長野県民です。
私の住んでる地方は方言らしい方言や訛りがないので、よその地域がうらやましい!
もちろん、今住んでいる所は大好きですよ♪+8
-0
-
296. 匿名 2015/02/24(火) 18:01:54
291さん
私も春日井市民です(^-^)!!
ちなみに岐阜の栗きんとんの有名な所出身で、結婚して春日井市にきました!
田舎から出てきた私は春日井市は都会だ!と思っていたら、春日井市民の方からは「田舎だよ」と言われました(^-^)w
名古屋市にも近いしご飯屋さんもいっぱいありとても住みやすいです(^-^)+11
-1
-
297. 匿名 2015/02/24(火) 18:04:52
中部地方にこんなにガルちゃん民がいて素直に嬉しい(´▽`)!
by岐阜県民+14
-0
-
298. 匿名 2015/02/24(火) 18:11:53
愛知県の海部郡...
知ってる人いるかな?+15
-0
-
299. 匿名 2015/02/24(火) 18:15:40
89さん、はーい私下呂市やよ。
岐阜県の真ん中辺です。+5
-0
-
300. 匿名 2015/02/24(火) 18:17:30
296さん
川上屋の栗きんとんですね。
お郷は中津川ですね。
私は愛知県民ですが、母方の故郷は瑞浪市です。
親戚も瑞浪市や恵那市にいるので、東濃地方の方にはすごく親近感があります。+8
-0
-
301. 匿名 2015/02/24(火) 18:18:32
岐阜です お盆は徹夜で踊る処です
冬は寒くて人がいない…+7
-0
-
302. 匿名 2015/02/24(火) 18:20:28
みなさんお給料どのくらい?
ガルちゃんだと関東の人が多いのかやたらリッチな人が多くて、地方の基準がわからない!
アラサー手取り23万は中部地方ではどの位置なんだろう??+1
-1
-
303. 匿名 2015/02/24(火) 18:21:59
味噌おでん、手羽先
+5
-0
-
304. 匿名 2015/02/24(火) 18:23:14
東京から新潟に嫁ぎました!
友達からは豪雪地帯だし
何もない田舎に嫁ぐなんて可哀想とか
嫌な面ばかり想像で批判されて
本当に悔しかったです(;_;)
のどかで山も海もあり食べ物は美味しくて
優しい人達にも恵まれて私は新潟大好きです☆+17
-0
-
305. 匿名 2015/02/24(火) 18:24:54
301さん
郡上八幡ですか??
私、富山から毎年踊りを見に行っています^o^
たまに混ぜてもらったり^o^
情緒あるすごくいいとこですね。
いいなぁ。+6
-0
-
306. 匿名 2015/02/24(火) 18:28:40
最初の方に
中部と北陸じゃない
ってあったの見て
軽くショック…
小学校で日本の地方名習うけど
弱小県は中部地方と
認識してもらえなんですね(^^;;
東海
北陸
甲信越
合わせて中部地方。
でも三重や新潟は
流動的みたいですね。
+5
-0
-
307. 匿名 2015/02/24(火) 18:45:15
江南の方がいましたが…
岩倉って知ってます?
ものすごく小さい市なのですが。。
しかもマイナー笑
でも桜は本当にキレイなんです〜
それだけしかないですけどね。。笑
市民税は高いけど名古屋に出やすいのでわりと住みやすいです。+16
-1
-
308. 匿名 2015/02/24(火) 18:53:59
東北じゃない 関東じゃない 北陸じゃない。となかなかどこにも属せない新潟…
中部に入れてもらえてよかったです。ありがとございます。+8
-0
-
309. 匿名 2015/02/24(火) 18:58:31
307さん
85で投稿した江南市民です。
桜は五条川の桜ですね。
江南の隣の大口町まできれいに並木が川沿いに続いてますよね。
あと、ここ最近、岩倉駅の東口が再開発されて昔のおもかげ(古くは総合スーパーのタマコシがあった、わかるかなw)がなくなってきてますよね。
岩倉は隣町ですから、これからますますいい街になるよう、応援してますよ。+8
-1
-
310. 匿名 2015/02/24(火) 19:03:03
浜松です
だら〜とかだに〜っていう言葉
汚いですよね
街のほうに行くとガラも悪い方もいるし
ブラジル人も多いし
浜松祭りも自己満祭りだし
こんな地域に産まれてほんと恥ずかしいです
+2
-20
-
311. 匿名 2015/02/24(火) 19:07:30
309さん
ありがとうございます!
そうです!五条川の桜です((´∀`))
岩倉はこれしかないので…笑
東口は随分変わりましたよね〜
タマコシ…忘れてましたがありましたよね〜笑
行ったことあります!笑
江南は大きいので羨ましいです…
江南厚生病院にたまに行きます。
布袋に美味しい焼き菓子屋?ケーキ屋がありますね〜((´∀`))+6
-0
-
312. 匿名 2015/02/24(火) 19:08:16
三重県は中部、近畿、関西、東海、西日本、東日本
に入ったり入らなかったり忙しいんですw
人口から面積、位置まで何から何まで中途半端で地味な県ですが、分かりにくさは間違いなく全国No.1+3
-0
-
313. 匿名 2015/02/24(火) 19:14:04
310さん
そんなに、地元を自虐的に言っちゃあダメですよ。
浜松行ったことがありますが、ギョウザ、おいしかったし、スズキやヤマハ楽器などの有名企業がありますよ。
世界のホンダの本田宗一郎やトヨタの母体の生みの親、豊田佐吉も浜松出身ですよ。
浜松の人がいなかったら私の住む愛知県もものづくり日本一の県とは言えなかったと思います。
他にも浜松に住む方もレスしてますけど、お互い地元に愛着と誇りを持っていきましょう。+16
-3
-
314. 匿名 2015/02/24(火) 19:15:31
310さん
わかります
他県に行った時も出身地が浜松なんて恥ずかしくて言えませんよね
+1
-17
-
315. 匿名 2015/02/24(火) 19:19:49
311さん
309です。
江南厚生病院、私もよく利用します。
大きな病院になって、助かりますよね。
江南厚生病院ができる前は岩倉よりの布袋町に愛北病院がありましたが、行かれたことありますか?
もし、いま通院されているなら、岩倉からはちょっと遠出になりますが、気をつけてお出でください。
季節の変わり目になっているので、ご自愛くださいね。+3
-1
-
316. 匿名 2015/02/24(火) 19:21:41
知多半島住みですが、ここまで聞こえてますよ〜さわやかのハンバーグの美味しさ♪ いつかは行ってみたい憧れのお店で〜す(^-^)+7
-1
-
317. のあ 2015/02/24(火) 19:27:42
愛知の豊田だよー
んー豊田自動車の本社がある町w+6
-1
-
318. 匿名 2015/02/24(火) 19:32:48
静岡生まれの静岡育ちです(*^^*)
SBSのパンパカパンツ、お菓子のたこ満、こっこが大好きですo(^▽^)o+5
-2
-
319. 匿名 2015/02/24(火) 19:36:17
こっこ大好き♡
期間限定のとかありますよねー
抹茶とイチゴ食べたことあるけど、どちらも美味しかった!
ちなみに私は愛知県+6
-2
-
320. 匿名 2015/02/24(火) 19:38:11
新潟→岐阜→愛知→新潟
こんな感じで引っ越したけど岐阜が一番住みやすかったなー。+5
-4
-
321. 匿名 2015/02/24(火) 19:39:44
浜松市民でーす!
遠州地方は気温は暖かくても無駄に風が強いため体感温度は寒いです。
たまーーに雪が降っても積もらないため、積もった雪を見ると凄くテンション上がります。
+7
-2
-
322. 匿名 2015/02/24(火) 19:46:13
静岡市葵区に住んでます!
+2
-0
-
323. 匿名 2015/02/24(火) 19:46:25
この分け方だと三重県は近畿になるんだΣ(゚д゚lll)
+2
-0
-
324. 匿名 2015/02/24(火) 20:05:27
こんなに ほのぼのトピなのに
地味〜にマイナス魔がいるね〜 怒+13
-2
-
325. 匿名 2015/02/24(火) 20:19:51
名古屋です❤
名古屋サイコー+4
-3
-
326. 匿名 2015/02/24(火) 20:24:37
私も知多半島!
大阪から嫁いできました。いいところです…♡+1
-0
-
327. 匿名 2015/02/24(火) 20:26:18
静岡県浜松市出身です〜
1週間前に神奈川県に引っ越してきて浜松が恋しいです!
こちらに来て感じたのは浜松あったかいですね!関東寒い!
風は強いけどポカポカ県、静岡が恋しいです!+7
-1
-
328. 匿名 2015/02/24(火) 20:29:26
何かいちいち批判するヤツ居るけどさ。
何なの?+7
-2
-
329. 匿名 2015/02/24(火) 20:31:22
東京から名古屋に引っ越してきて、時々仕事で岐阜に行きます。
名古屋より岐阜の方が好き。人も温かい。
+3
-0
-
330. 匿名 2015/02/24(火) 20:32:21
江南が出てて嬉しい~☆
+4
-0
-
331. 匿名 2015/02/24(火) 20:33:47
愛知県だけど
名古屋市外です\(^^)/
名古屋に憧れて
自分の希望してる科がある
名古屋市内にある私立に
通ってました(°▽°)+4
-0
-
332. 匿名 2015/02/24(火) 20:38:12
愛知県津島市出身、今は名古屋に住んでます(o^^o)
津島の方いますかー?
地元だいすきっ\(^o^)/+2
-0
-
333. 匿名 2015/02/24(火) 20:38:29
愛知尾張出身の岐阜東濃在住です。
栗きんとんと赤福とさわやかハンバーグが大好きなので、岐阜三重静岡に囲まれた県に生まれ育って幸せでした♡
ちなみに他地方の友達にはよくなごやんを手みやげにしてましたが、喜ばれました。
実家に住んでた頃も今も、初詣は毎年成田山です。
ところで愛知県って車のナンバーの種類多過ぎじゃないですか?w
去年はついに故郷のナンバーが制定されちゃいました。+3
-0
-
334. 匿名 2015/02/24(火) 20:44:12
333さん
春日井ナンバー誕生、良かったですね。
私は尾張小牧ナンバー地区住みですが、まだ春日井ナンバーの車、見たことありません。+5
-0
-
335. 匿名 2015/02/24(火) 20:46:56
えー!
浜松出身で恥ずかしいと思ったことなかったのでショックです!
確かに方言はちょっと田舎クサイかなぁ〜って思ったことはありますが、東京出身の人に方言可愛いって言われたこともあるので(それも数人!)、今ではあまり気にしなくなりました。
普段住んでると気付かないかもしれないけど、外に出てみたら地元の良さが分かることもありますよ〜。
+9
-1
-
336. 匿名 2015/02/24(火) 20:50:26
雪なし県、静岡です。
好きすぎて、ここから出られません。+4
-2
-
337. 匿名 2015/02/24(火) 20:57:37
三重県について
・中部地方、東海地方、近畿地方のどれにもあてはまる
・四日市、鈴鹿、津の人は名古屋志向、伊賀、名張の人は大阪志向
・熊野は和歌山ではなく三重
・津(県庁所在地)よりも四日市の方が都会で買い物しやすい
・空港、新幹線の両方ともない県は山梨、奈良、三重の3県
・名阪国道という事実上タダの高速道路でみんな100キロ以上で走る+2
-0
-
338. 匿名 2015/02/24(火) 21:28:57
130さん
330さん
85です。
江南市民の方にがるチャン民の方がいてうれしいです。
+3
-0
-
339. 匿名 2015/02/24(火) 22:03:24
ははは(^o^)地方の田舎の低所得層の馴れ合いか(^o^)
あんなとこよく住めるね(^o^)観光で十分(^o^)
毎日そんな田舎で暮らしててかわいそう(^o^)娯楽もなくて(^o^)遊ぶとこも限られて仕事もなくて給料も安くて(^o^)でもたまに旅行に行く分にはいいからさ、これからも頑張ってね(^o^)+4
-16
-
340. 匿名 2015/02/24(火) 22:14:20
339
どうした?+12
-0
-
341. 匿名 2015/02/24(火) 22:24:37
339
なんなの⁇あんた‼︎
文句言いたいならこのトピ来るな‼︎
みんなで楽しくやってるのに。
最低なヤツo(`ω´ )o+9
-0
-
342. 匿名 2015/02/24(火) 22:28:56
てか、339みたいな奴なんて観光にも来ないで!
あんたにお金なんて落としてもらわなくても結構です。
中部地方は困っていません。
+13
-1
-
343. 匿名 2015/02/25(水) 00:10:37
私も江南市在住~。
住んでるところの名前が出ると嬉しいね!
もしかしたらどこかですれ違ってるかもって考えるとドキドキしますww+4
-0
-
344. 匿名 2015/02/25(水) 03:46:17
碧南だら〜(笑)◇◆part.40mastiff.2ch.net碧南だら〜(笑)◇◆part.40 2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50 碧南だら〜(笑)◇◆part.401 :名無しさん:2014/05/09(金) 20:45:58.42 ID:3LzDRuPi 火事すごかったな 688 :名無しさん:2015/02/07(土) 16:28:47.84 ID:60q05eaj 碧海郡広域テ...
+2
-0
-
345. 匿名 2015/02/25(水) 09:13:28
335さん
東京出身の方がおっしゃること
それ全部本音じゃないですょww
可愛いわけないですからww
みんなで馬鹿にしてるだけですからww
お世辞ですよ+3
-4
-
346. 匿名 2015/02/25(水) 09:19:33
確かに\(^o^)/
だらー とか ずらー とか
汚いじゃないですか?東京の人は方言っていいですよね、って言っておきながらバカにしてるからね お世辞に決まってるじゃないですか笑
都内でも、山の手言葉とか、上流階級の方々特有の話し方があるんですよ。
ですから地方の方、方言は直してから首都圏にきたほうがいいですよ。
+2
-7
-
347. 匿名 2015/02/25(水) 09:24:18
335さん
本気で可愛いって言われたと思い込んでて
かわいそう
知らなかったんですよね
気の毒です
浜松って中途半端な田舎だからかわいそう+1
-7
-
348. 匿名 2015/02/25(水) 09:28:31
昔ほど山の手言葉とか使う人いなくなったけどねー。
田園調布、世田谷あたりはまだ、ごきげんよう
や、ざます。使ってた人いたけど、そういう方々はほとんど高齢になられてるからねぇ
地方じゃ、ざます やごきげんようはスネ夫のお母さんのマネだとか笑いのネタでやってると本気で思ってるみたいでビックリしたよ…
都内、首都圏にきて、まぁ遭遇することはないだろうけど、山の手言葉を使う高齢の方を見たらバカにするんだろうな…
君ら貧乏人が3代先まで必死に働いても足りないくらいの資産を持っているだろうお方に…+2
-4
-
349. 匿名 2015/02/25(水) 09:29:45
浜松って餃子が有名ですよね
餃子の消費量が多いだけで
他に美味しいものがないから
餃子ばっかり食べてるって
聞きましたww
餃子が一番売れてる地域で日本一ってww
ばかはずかしいら
+1
-9
-
350. 匿名 2015/02/25(水) 09:32:07
低所得で田舎者で田舎で生きていくという選択をしたそのドM気質は高く評価する。+2
-6
-
351. 匿名 2015/02/25(水) 09:36:09
ねー、ねー、IKEAとかコストコとかあんのー?+2
-7
-
352. 匿名 2015/02/25(水) 09:59:27
浜松には
無いら〜ww
田舎だから
それは何屋さんですか?ww
浜松はイオンが有名ですよ
+2
-4
-
353. 匿名 2015/02/25(水) 10:25:22
自分が生まれて育った場所だもん。
田舎でも都会でも
どうでもいいです。
自分が好きな中部地方だから…
+7
-1
-
354. 匿名 2015/02/25(水) 11:28:24
東京様、首都圏様、僕ら中部地方の低所得に変わって高額納税していただきありがとうございます。+3
-1
-
355. 匿名 2015/02/25(水) 13:13:22
以前のトピで東海3県住みの方集合で、1000コメン越えていたけど、やはり中部9県で集合では共通の話題が持ちにくいのかな?
今度は、東海地方(愛知、岐阜、三重、静岡)、北陸地方(福井、石川、富山)、甲信越(山梨、長野、新潟)に分けてトピだてした方が各地域ごとに盛り上がるのでは?+6
-1
-
356. 匿名 2015/02/25(水) 13:41:44
305さん
そうです 来て頂きありがとうございます!!
去年は雨がおおか多かったですね~
良かったら 今年も踊りに来てくださいね♪+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する