ガールズちゃんねる

「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長

190コメント2020/10/30(金) 20:25

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 13:17:09 

    「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長:朝日新聞デジタル
    「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    大阪市の松井一郎市長は22日の記者会見で、中高年の世界的なスポーツ大会「ワールドマスターズゲームズ」(WMG)について、「シニア層が一生懸命走るのを見ても、一般の人はうれしくないもんね」と述べた。再来年には関西を中心に開く大会…


    松井氏は「(WMGの)意義を否定することはない」としつつ、「知らんおじいさんが100メートル20秒ぐらいで走るのが見たいか」と発言。「家族は楽しいけど、知らん人が走ってんの見ても『大丈夫かな、つまずけへんかな』ぐらいでしょう」とも語った。

    +209

    -90

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 13:17:45 

    関西ジョーク?

    +71

    -12

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 13:18:48 

    確かに見たくないけど
    それ言っていいの?

    +447

    -8

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 13:18:48 

    叩かれるんだろうけど
    多分世間の本音はこれじゃない?

    +530

    -30

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:00 

    いいぞー!浪速の鼻メガネ!

    +134

    -22

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:25 

    それを言ったら市民マラソンだってそうだよ
    知らない人が走ってるだけ

    +473

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:26 

    まあね。ぶっちゃけそうよ。

    +219

    -9

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:34 

    確かに嬉しくないし楽しくもないよねw

    +151

    -11

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:53 

    まぁ実際興味ないよね笑

    +165

    -8

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:16 

    誰が走るの見ても嬉しくないです

    +231

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:21 

    >>4
    それを一般人ではない、公人が公の場で言うのは違うと思う

    +235

    -17

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:41 

    まあそうなんだけど、年寄り達にも夢ある大会があってもよかろうて。

    +222

    -5

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:43 

    すごいこと言うなぁ笑笑
    笑ってしもたわ。
    それ言ったらあかんやん。
    特にあなた、市長やのにw

    +239

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:48 

    >大会は4年に一度、世界約100カ国から競技者が集まって開いている。

    一応関西で開催予定のちゃんとした大会なのに市長が失礼なこと言っちゃっていいのか

    +155

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:58 

    切り取るほどの発言?明らかに笑い取ろうとした個人的感想だし、炎上するようなレベルでもないし

    +11

    -25

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:12 

    確かに!
    でもみんなの前で言っちゃあかん!

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:15 

    >>11
    いや、だからわざと言ったんだろw

    +13

    -18

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:37 

    それが生き甲斐で頑張ってるじいちゃんばあちゃんもいるのよ

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:53 

    これを目指してトレーニングしてる
    人だっているだろうに
    なんて言い草。

    +143

    -8

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 13:22:00 

    老人を敬えない人が増えたね
    これ言うと、歳とっただけで敬う時代は終わったとか言われるんだけどさ
    人生の先輩に対して失礼なことを言う気にはならないよ

    +102

    -33

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 13:22:23 

    笑ってしまった。笑

    +25

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 13:22:46 

    >>20
    考え方が古すぎて話にならないし、何より敬いたくなるような老人がいないじゃん

    +34

    -34

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 13:22:50 

    >>14
    オリンピックはいいけどこれはだめって
    老は悪いってことかね。

    +65

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 13:22:51 

    市長、
    将来これに出てたら笑ってしまう。

    +81

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 13:23:13 

    登山みたく、反対に、オレにも、私にもって初めるキッカケになるとも思うよ。

    +7

    -7

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 13:23:17 

    公人なのに心の声駄々漏れは…日本は本音と建前の文化でしょ
    これが大阪スタンダードと思われたくない人のが多いんじゃ?

    +43

    -4

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 13:23:45 

    素直にすごいと思う

    +6

    -9

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:20 

    でもみんな去年の自分の記録と戦っててすごいよね。アラフィフだけど更年期で全然元気ないし、こういう目標ある方のおかげで医療費が少なく済んでる一部はあるんじゃない?まあ大半は運動とかしなくなるけど

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:35 

    おばちゃんの私からしたら励みになるけどなぁ

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:50 

    >>20
    というかこれは敬うとかとは違う話じゃない?
    アスリートとして現役退いた人とか高齢者の努力だとかは無駄、見る価値ないって言ってるのと同じに感じるけどね。
    頑張ることは何歳になってもすごいことだと思うけどね

    +83

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 13:25:20 

    正論

    さらに言えば苦しそうなマラソンランナーも楽しくない

    +8

    -10

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 13:25:46 

    >>28
    将来うちらがもらうはずの年金がなくなるほど今の老人にばら撒いてるんだよ勘弁してくれ〜

    +8

    -16

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 13:25:48 

    結局記事の最後に書いてある『経済効果が見込めない』ってことが言いたいんだよね
    確かに孫が出る大会を観に行きたいじいちゃんはいても、じいちゃんが出る大会を観に行きたい孫はあんまりいないよね

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/23(金) 13:26:17 

    これ批判されても
    関西ジョークとか
    難波のオッチャントークで逃げないで欲しい。

    自分の発言に責任を持て。

    +49

    -4

  • 35. 匿名 2020/10/23(金) 13:26:30 

    >>13
    これ関西人だと笑えるんだ?感覚違うんだな~

    +36

    -16

  • 36. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:35 

    >>1
    言ってはいけない本音

    +33

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:50 

    私好きだよ。
    シニアの大会。

    ど根性とかそういう次元じゃないから
    見てて楽しいし。

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:57 

    >>33
    いやいや、マスターズに関しては経済効果は認めないってのは前から言ってたみたいだけど今回の発言とは結びつかなくない?
    知らん人が走ってても面白くないってものすごく失礼だと思うわ。

    +35

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/23(金) 13:28:20 

    >>6
    挙げ句に交通規制も入るし。
    興味ない人、しかも地元民にはただただ迷惑でしかないんだよね。

    +70

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/23(金) 13:28:25 

    公の人がこんなのだから世の中の雰囲気がギスギスするんだよ。
    言っちゃう自分かっけぇ!みたいに思ってるんでしょ。自己愛からくる発言は大人として見苦しい。

    +21

    -6

  • 41. 匿名 2020/10/23(金) 13:28:25 

    >>35
    私も関西だけど全く笑えないし関西の総意にされると困るわ。

    +31

    -11

  • 42. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:14 

    >>13
    松井市長、おもろい。
    わたし24時間テレビのマラソンも、興味ないもん。

    +8

    -18

  • 43. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:24 

    発言を叩かれて、配慮にかけてましたと謝罪する。
    このパターンばかりじゃない。
    公人なら思ってても言わないのが懸命

    +21

    -3

  • 44. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:28 

    スポーツ興味ない人にとっては有名なマラソン選手が走ってるの見ても別に嬉しくないけど 市民から税金もらって生活してるくせに シニア層の反感買うようなことをわざわざ言わなくてもいいでしょう?個人の好き嫌いを公の場で市長が言うべきじゃないわ

    +45

    -5

  • 45. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:29 

    はじめの方のコメントも民度が低くてがっかりする。

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:36 

    >>20
    敬うとはまた別じゃない?

    ちびっこマラソン大会でも興味ないし見たくない。
    中年バレーボールでも。

    どれも、オリンピックほどレベルが高いならおもしろいだろうけどもそうでなければねぇって感じ

    +40

    -5

  • 47. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:22 

    >>35
    はい、笑えちゃうんですよねー
    なんででしょうねぇー
    新喜劇とか見慣れてるからかな?
    もーあっほやなー何言っちゃってるん、と笑って許してしまう。
    まぁ走る方もご老人もそんな感じちゃいますかねぇ。

    +5

    -20

  • 48. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:07 

    大阪マラソンは…?あれも一般の年寄り走ってるけど。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:35 

    >>37
    私も素直に頑張ってるお爺ちゃんとか見て、すごい!って思ったよ。
    それよりヨボヨボの政治家どうにかして!

    +23

    -6

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:14 

    これ、出場してる人たちは結構みんなガチでやってるやつだよね。高齢者の人が運動するきっかけにもなるだろうし、せっかくだから盛り上げる方向に持っていく方が良いんじゃないかな。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 13:36:44 

    こんな奴が大阪市長だなんて大阪は終わってる

    +18

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:13 

    >>1
    皇居の周りを今にも倒れそうで、ヘロヘロになりながらも走り続けている痩せこけたおじいちゃん観たことあるけど、悲壮感半端なかったよ。もうジョギング中毒なのかと思った。

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:26 

    >>35
    >>13は「シニア層云々」に同意してそこが面白い、で笑ったんじゃなく、「公人がこんな事言う~!?」という、半ば呆れて笑ってるのだと思ったけど…。

    +20

    -3

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:36 

    ま、この人にとったら価値を決めるのはお金なんだろうね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:01 

    元有名スポーツ選手がおじいちゃんになってこういうシニアの大会に出場するなら例え記録が100m20秒でも喜んで見る人が多いと思うよ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:27 

    早く辞職してください

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:41 

    それ言い出したらスポーツ全部そうじゃないか、知らん奴が殴り合ってるとかこわいだけ

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:56 

    維新は信用してはダメ

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:27 

    これはツッコミ待ちなの?何なの?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:59 

    >>2
    大阪ジョークだよ。他の都市は思ってても口に出さない

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:04 

    えっ?例えどの層でも私は興味ないわ

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 13:41:14 

    配慮が足りませんでした、ってお詫びするまでがセットだろうね…

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 13:42:06 

    >>15
    この発言で笑いを取れると思うのがわからない

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 13:42:14 

    スポーツは若い人たちだけのものじゃないしどんな年代でも好きな人は楽しめばいいじゃない?それにシニア層なら、体力向上させて健康維持するのもマラソンの目的にあるかもしれないし、年をとっても動ける人は積極的にスポーツしたりしてると、足腰にもいいだろうから、寝たきりになったり認知症の予防とかにもつながるかもしれない。国保の医療費削減にも体力維持とかで役にたったりするかもしれないのに、市長がこういう差別的な発言するって、とても残念な気持ちになる

    +20

    -5

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 13:42:17 

    なんというか市長だとか知事とか都道府県とかの運営の立場の人なら地域活性とか経済効果って大事なことだと思う。
    ただ、この発言は知らない年寄りの大会は見てても面白くない、心配になるだけって
    そこを目指してる人とか頑張ってる人をバカにしてるし全く配慮にかけた発言だなって思う。人間性が出てるなと思ったわ

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:12 

    >>53
    ありがとう。
    そうです。
    そして次街頭とかで見かけたら「あっ、この前アホなこと言うてた市長や!」と言って近くに顔見に行きます。
    シニアがマラソンがんばること自体は素敵なことだし、私もそんな歳の取り方したいと思います。
    走ってるとこ見るのも好きですよ。
    よその子どもの運動会やお散歩みるのも好きですし。
    頑張ってる姿っていいですよね。

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:31 

    >>62
    維新は詫びないと思うわ。イソジン騒動の時だって全く詫びず終始自分たちの主張ばっかしていつのまにかテレビに出なくなって立ち消えだったし

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 13:44:08 

    >>3
    これは頭の悪い発言だね。この時期に。都構想に影響するでしょ。維新の会は高齢者を軽視してますって言ってるようなもんだよね。

    +19

    -3

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:31 

    興味がないならみんなそうだ。
    私に言わせりゃ大相撲もそうだ
    太った男が抱き合ってても楽しくない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 13:46:02 

    >>68
    私よりはネット見ないしテレビでは報じないからへーきへーき
    って感じじゃない?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 13:47:16 

    >>68
    でも反対派に利用される可能性がある。「都構想は高齢者軽視の政策です」みたいに。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 13:47:52 

    >>28
    整骨院とかで保険診療使いまくってるよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 13:48:08 

    >>70
    年寄りの間違いごめん

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 13:48:51 

    沖縄、北海道、そして大阪。中国の魔の手は着々と迫ってる

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 13:48:55 

    あーあ、今言う?
    って吉村知事思っていそう

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:29 

    なんなら私大阪万博も興味ないからいらないんだけど。でも市長は経済効果見込めるからやりたいんですよね?
    金にならないものはいらないってことでしょ。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 13:51:11 

    大阪市の財を吸いつくそう!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 13:51:58 

    うん、面白くない。パラリンピックも意味わからん

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:50 

    「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:43 

    >>38
    関心ない人から見たらどーでもいいのはホンネ
    わざわざ見に行かないもん

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:08 

    大阪って何かにつけて東京を意識したりして大阪都になるとかしてるけど、こういう人が市長に選ばれてる時点で終わってる

    私は横浜市民だけど、神奈川県民って東京に対抗意識もないし、大阪より人口も多いのに神奈川都にしようとか、東京みたいになりたいみたいな無駄なこと考える馬鹿な県議も居ない。 そもそも日本みたいな狭い国に首都機能は2箇所も要らないんだよ 大阪なんか兵庫と京都とほとんど同じ県でしかないのに大阪だけ昔から、お笑い芸人でも、一般人でも東京に対抗心燃やして、鬱陶しいんだよね
    こういう、シニアを馬鹿にしたみたいな発言するのも、悪い意味で、さすが大阪市長だなぁって思う。ウケ狙いで言ったんだとしたら、浅はかとしか思えない。冗談でも言っていいことと、悪いことがあるんだから

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:06 

    >>4
    見世物のために走るんじゃないから。興行じゃないんだから。っていうかスポーツって参加者が主人公でしょ。見てるほうの感想なんかどうでもいい。

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:40 

    >>81
    他県民だけどあなたの発言も鬱陶しいよ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 14:00:28 

    >>78
    パラリンピックもオリンピックも同じでしょうが。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 14:01:08 

    >>6
    市民マラソンのメインは街おこしじゃないの?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 14:01:58 

    議会の場をお昼寝場所としてるじーさん議員よりいくつになっても体を鍛えて挑戦してるじーさん達の方がいいんですが……

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:04 

    私からしたらこんな半グレみたいな見た目で柄悪い、品のない市長を目にするのがうんざり
    さっさと消えてほしいと思うんだが

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:16 

    >>85
    でも参加者からしたら自分のタイム競ってるんじゃない?
    マスターズだって出てる人からしたら自分の記録、他の人と競うためにやってると思うけど。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:02 

    >>54
    だよね
    仮にこれが少なからずとも利益産むなら大絶賛してるよw
    維新は金でしか価値を見ない集団だからね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:09 

    >>81
    大阪は東京になれるともなりたいとも思ってないよ。
    都構想は、利権が蔓延る大阪市を23区のように分解したいってだけで、首都になるつもりは無い。
    多分それがわかりやすいと思って都構想って言ったんだろうけど、ネーミングは悪かったね。
    因みに私は大阪育ちの都民。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 14:06:23 

    >>90
    そうかな?
    今の住民投票の演説では、吉村が東京と同じ機能持って国を引っ張っていける力が必要で、それが大阪なんですってドヤ顔してたけど?w

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 14:09:23 

    >>24
    出てそうw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 14:14:40 

    >>92
    松井はヘビスモで心肺機能ダメだしスポーツなんて絶対やらないに5万ペソ!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 14:15:34 

    >>84
    同じではないよ。面白さが全然違うよ!

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 14:16:12 

    >>32
    年金制度わかってないの?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 14:16:21 

    正直過ぎて笑ってしまった。
    確かにシニアが走ってたら心配してしまう。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 14:16:24 

    >>11
    維新の人たちって、批判する人がいるのわかってて敢えて言ってるのか、我慢できなくて言っちゃうのかどっちなんだろう。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 14:17:22 

    >>94
    面白さっていうか、見たいとも思わないなあ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 14:21:37 

    サッカーもさ、どっかのオジサンが玉蹴ってはしゃいでるだけだしね…
    あれが全部仔犬だったら可愛いなあって思ってついつい見るけど。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 14:21:47 

    >>38
    知らん人が走ってるの見てても面白ないから人も来ない
    だから経済効果が無い、じゃないの?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:46 

    たしかに経済効果見込めないわりに、負担ばかりが大きそうな大会
    一般チケットなんて家族以外売れないだろうし

    この人、とりあえず小石投げて様子みるよね

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:33 

    >>93
    そんな奴がシニアマラソンにケチつけとったんかぁーw
    どもならんな。
    はじめ笑ってたけどだんだん腹立ってきたなー
    橋下も万博公園の国際児童文学館なくしてしまったし、あれは未だに許せん。
    すごくいい施設やったのに。
    大阪センチュリー交響楽団も資金打ち切られたよなぁ。
    国立文楽劇場の補助金カットも。
    笑ってアホやな言うてたら、しらんうちに私ら庶民の貴重な文化的資産が壊されて二度と戻らなくなるんやな。
    笑ってる場合じゃないなと思えてきた。

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 14:31:22 

    >「知らんおじいさんが100メートル20秒ぐらいで走るのが見たいか」

    コレに関してはマジで反論不能w

    +5

    -5

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 14:32:58 

    >>35
    関西人じゃないけど、元コメントの言いたいことは分かったよ。松井市長を皮肉ってるんでしょ。
    読み取れない人って、映画も小説も面白くなく感じるんだろうな。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/23(金) 14:38:48 

    >>35
    ガルちゃんって読解力がないのに揚げ足ばかり取りたがるこんなのばっかりね

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2020/10/23(金) 14:40:07 

    見せるために走ってる訳じゃな

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/23(金) 14:44:40 

    >>56
    松井さんは大阪都構想で否決になったら引退するそうです。

    それと、トピずれですみませんが。

    マラソンを見るのはまだいいけどコロナ禍のエグイ時期に都構想の
    住民投票を強行するほうが嬉しくないことだと思います。


    大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長
    大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長girlschannel.net

    大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 | 共同通信松井一郎大阪市長は23日、日本記者クラブで会見し、「大阪都構想」が11月1日の市民対象の住民投票で否決された場合、2023年4月までの任期を終え...

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/23(金) 14:44:47 

    確かにそんなもん見たくは無いけど、出場を楽しみにしている人がいるんだからやるべきでは?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/23(金) 14:44:57 

    ぶっちゃけ過ぎw

    真面目な話、今のコロナ禍で税金を少しでも有効に使わないとそれだけで人の命に関わる状況。実際感染者数は微増し始めてきているわけで需要の低いもの、感染拡大につながりそうなものは出来るだけ止めて資金確保しないとならないんだと思う。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/23(金) 14:45:31 

    こういうのって、経済効果狙ってってよりも、福祉とか健康とかの関心を内外に示す意味合いもあるんじゃないの?
    政治ってそういうものもじゃないの?
    目先の利益やおカネしか興味ないのかな?

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/23(金) 14:48:43 

    >>75
    吉村知事も人のことを言えないような・・・。
    「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/23(金) 14:49:34 

    正直過ぎてワロタ

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:20 

    >>22
    目上の方への敬意とは
    敬いたいから、敬うんじゃないんだよ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/23(金) 14:55:08 

    経済効果はないよね
    大阪都構想も初期費用だけで240億かかるのに必要か?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/23(金) 14:57:34 

    >>35
    関西人じゃないけど笑っちゃったよ。
    感覚は人それぞれ。

    +6

    -4

  • 116. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:24 

    >>20
    御自身がシニア層の人だとそう思うんでしょうね。

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:19 

    >>1
    お前もジジイだろ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:28 

    そんなこと言ったらパラリンピックも意味無くなっちゃうよね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/23(金) 15:06:42 

    >>116
    40歳ですがシニアなんですかね?

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/23(金) 15:06:50 

    お爺ちゃんとお婆ちゃんの徒競走はなんか心臓発作起こすんじゃないかとかハラハラする。

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/23(金) 15:07:41 

    じゅあ、女装とかさせれば?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/23(金) 15:34:45 

    朝原さんが走るというので楽しみにしてた。引退してすぐの選手もマスターで出るよね。

    経済効果はないのかなぁ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/23(金) 15:35:04 

    >>6
    知らない人ばっかりだけど私結構見るの好きだよ。
    特にコスプレランナーが楽しい。
    自分も軽いジョギングをするのですっごいテンションあがる。

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2020/10/23(金) 15:40:57 

    >>1
    こういう人間性なんですよ、松井市長って。

    こんな人が推進してる都構想が
    大阪市民、府民のためとは全く思えない。

    +15

    -5

  • 125. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:33 

    >>1
    高齢者が頑張ってたら自分も頑張ろうってならない?
    若い人達が何か挑戦する時、その敷居を下げる事が出来るのが高齢者だったりする。
    この世は数字で表せない大事な事も沢山あると思う。

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:59 

    ポリコレなんてクソ食らえ、って感じでいいね

    見たくないよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/23(金) 15:52:29 

    >>20
    敬える人格を持つ老人が減っているのも事実

    +12

    -6

  • 128. 匿名 2020/10/23(金) 15:52:30 

    よしもとクリエイティブ・エージェンシーが責任持って雨ガッパ松井を引き取ってや

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:56 

    まぁね。確かに誰が走ってても、走ってるなーくらいの感情しかないわ。
    けどさ、これただどこかの会話の一部分を切り取っただけなんじゃないの?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/23(金) 15:59:22 

    経済効果なきゃ何もやらんって思ってるならいいんやない?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:13 

    この大会を目指して走ってるような人はもとから健康の意識が高そう。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/23(金) 16:02:54 

    >>127
    メディアに毒されてるね

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2020/10/23(金) 16:08:33 

    きっと若いと言われる層wは自分が税金で潤ったら意見変えるんでしょうw

    学費ださない医療出さない就職できない育休産休主張して仕事こず辞める無責任な家庭が増えて税金で賄えー!で無駄にする国なのも確か
    自分の不幸を老人にぶつける風潮国は沈んで結構
    老人金もらいすぎと言ってもライフライン整えてきたし戦争にも行かされたから

    借金は国の責任なだけ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/23(金) 16:10:14 

    >>17
    本当にそんなことまで狙ってコメントしてんの?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/23(金) 16:10:49 

    諦めさせる国日本!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/23(金) 16:10:51 

    >>5
    不覚にもわろてもた

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/23(金) 16:18:17 

    >>116
    自分の立場でしかものを考えられないなんて、そんなアホなことないでしょうよ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:52 

    >>22
    わかる(笑)

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:54 

    >>1
    まぁそうなんだけど、公で言っちゃダメだよね(笑)

    +15

    -2

  • 140. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:00 

    都構想反対!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/23(金) 16:33:18 

    私学の売名甲子園とか?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/23(金) 16:35:30 

    >>22
    まず敬うことが先
    相手がどうのじゃない

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/23(金) 17:03:12 

    じゃあ今流行りの決裁のハンコおさなきゃいいじゃん。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/23(金) 17:17:45 

    >>109
    なら先に都構想の選挙今やる必要ある?万博やる必要ある?とかおもっちゃうわ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/23(金) 17:20:19 

    この松井さんていう市長さんは自分が公人だという意識はあるんかね。
    面白かったら何でもアリではあまりに幼稚過ぎるよ。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:00 

    競技を見る側の視点しか持てない大人って元帰宅部か何かかな

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/23(金) 17:45:42 

    うけるー。 私もそう思うけど、よく公の場で言ったね〜! たまにはこういう人がいた方がいいと思う

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:19 

    >>143
    市長のハンコ
    「シニア層が走るの見てもうれしくない」大阪・松井市長

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:27 

    それは飲み屋する話
    市長が言っちゃ駄目w

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:47 

    見たいマラソン→トップアスリートが走る
    身内が走る
    好きな芸能人が走る
    ゆるキャラが走る

    それ以外は見たくない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:34 

    バカな発言

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:16 

    水着だらけのマラソン大会なら見たいんかい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:35 

    大阪のジョークはどぎついから
    全国区で報道したら駄目でしょ

    大阪なら言われたほうも冗談で返す余裕があるけど
    東京の人とかは侮辱だって怒っちゃうよ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/23(金) 19:11:45 

    >>110
    わりといまそれどころじゃない

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:22 

    >>1
    まぁ、そやな。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/23(金) 19:27:08 

    おもしろくなくても開催したら電車やバス、飲食店、ホテルとかすこしでも潤うよ。私は多分見に行かないけど、経済のためやったらいい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:21 

    失礼とかの前に全然ピンとこない。
    その競技に興味なくても、若い子なら観たいの?
    それとも好きな競技でも老人だったら観たくないものなの??

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/23(金) 20:16:56 

    >>15
    笑い取ろうとしたとしたら
    スゴイ下手くそ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/23(金) 20:24:28 

    >>81
    横浜の人も
    思った事をそのまま口に出さずにいたほうが良い

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/23(金) 20:26:41 

    >>90
    どっちにしても、1回NOと市民が言ったのに
    もう一回、いやきっと自分たちの思い通りになるまで
    何億も使って投票させるのが、ダメ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:48 

    都構想の投票真っ最中って時にお年寄りからの反感買っちゃって大丈夫?って心配したわ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/23(金) 20:38:06 

    ごめん、私
    オリンピックすら興味ない。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/23(金) 20:41:12 

    本音言ったっていい。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2020/10/23(金) 21:16:10 

    箱根駅伝も興味ない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/23(金) 21:30:49 

    >>107
    大阪の皆さん、都構想を是が非でも否決にしてください

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/23(金) 23:18:24 

    >>1

    それを言ったら国体も同じ
    学生が走ってても知らん子だし
    オリンピック行くほどでもないんだし

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/24(土) 04:36:25 

    そう思わない。自分は若者だと驕るから。
    シニア時に自分も健康にスポーツしたいから参考にしてるよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/24(土) 06:12:49 

    正月の駅伝もつまらんしな。
    高校野球もつまらん。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/24(土) 06:14:12 

    スポーツはやるもん。であって、他人のプレーとか見たってつまらんわ。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/24(土) 07:38:06 

    >>1
    海外では年齢が上になる程アスリートとして賞賛されるのにこの無教養は

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/24(土) 07:40:20 

    >>164
    これとニューイヤーこそ五輪以上に要らない大会
    日本の陸上長距離を駄目にする元凶

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/24(土) 07:43:03 

    >>20
    自らを律して立派に振る舞う高齢者はちゃんと尊敬される
    今は年を重ねているからというよりはその人の言動が立派かどうかが基準なんだろうね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/24(土) 07:47:21 

    >>55
    イタリアでマスターズの水泳大会が開催されて幻のモスクワ五輪日本代表だった女性と
    そのお母様(戦前の五輪代表選手の奥様)が出場した時はお母様大人気で声かけられまくったそう

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/24(土) 08:14:46 

    別に走るのは何歳でもすごいなって思う。
    でも中年カップルがイチャイチャしてるの見てもスルーだけど、高校生が自転車で2人乗りしてたりすると可愛い!って見ちゃう。

    +0

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/24(土) 10:06:57 

    >>19
    別に言われても気にしなきゃいいやん
    実際そうなんだし
    本人も自己満足で走ってるだけやろ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/24(土) 10:51:07 

    関西独特のブラックジョークかましたにしても面白くないしうざい。
    早く辞めろ松井。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/24(土) 11:02:07 

    シニアの大会の方がメチャ興味ある。若い子が記録いいのは当たり前だし、65歳以上の人が記録出すのって相当な努力だから尊敬する。それに高齢なのに挑戦してる姿見たいよ。
    昔、セゾンカードのCMで鉄棒の大回転をしてるお爺さんいたけど魅入ったよ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/24(土) 11:06:07 

    ほんまに下品
    私は大阪市民ですが恥ずかしい
    ジョークのつもりならセンスなさすぎ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:14 

    >>142
    高齢なら殺人犯でも敬うのが当たり前と?
    隣の国の人ですか?

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/24(土) 16:43:03 

    >>166
    若い子のことは見たいんじゃないの?w
    特に女子だと収益が見込めるとか、さらにアイドルだともっと儲かるとか
    そういう全て商売にする政党という印象
    これまでの発言消してるけど生臭い

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/24(土) 16:46:59 

    敬老の日を老人の日って言うおじさんたち
    そのうち姥捨山作るとか言い出して、お前が行けやって言われそうw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/24(土) 21:05:48 

    もう都構想否決一択な!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/25(日) 22:40:48 

    大阪の人ってこんな発言をジョークっていってオブラートに包むの??

    こういった自覚のなさが他の人を嫌な気分にされるのよね~。。全然面白くない…

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/26(月) 02:13:59 

    大阪都構想、都にすると中国と絡んだ企業に色んな所買い占められるってツイートされてて
    だから反対しよう!運動ありますけど

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/28(水) 23:50:24 

    アホやな〜。そんなんやから嫌やねん。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/29(木) 08:03:00 

    >>183
    その通りです。維新よりも一般人なんかはもっとえげつないゴミ以下みたいなやつ多いですよ?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/29(木) 12:11:41 

    >>186
    よ?w

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/29(木) 12:37:37 

    >>186
    その比較は何?w

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/29(木) 22:18:55 

    >>186
    維新支持者は確かに…

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/30(金) 20:25:27 

    >>97
    大阪の格差は凄くて
    長屋には高齢者、貧困層、病人が地べたを這いつくばって住んでいて
    その側には坪単価300万の構想マンションが立ち並んでる。(一瞬で売り切れる人気物件です。)
    お金持ちと貧乏人が同じエリアに住んでいる特殊な街が大阪です
    長屋の環境は劣悪で大雨が降れば、高層マンションの汚水の圧によってトイレが逆噴射するそうです。

    富裕層(ホワイト企業サラリーマン、大阪には縁も縁もないが転勤して来たお金持ち、上層自営業者)が住んでいて最初は、そういう人たちを高層ビルから見下ろしていたけど
    その内に蔑むようになりました。
    その様な富裕層は自分達の税金が下々に使われているのが許せない、自分達は有機野菜を買うお金があってジムに行って健康管理出来ましすが、
    貧しくて栄養が偏ったり、ワーキングプアで健康管理の出来ない人間がいるのに
    病院になるのは、自堕落だと思っていますし、国民健康保険にも納得いっていません

    その様な勝ち組の富裕層に向けて、分断を煽り少数派、弱者を見下す人間の汚い本音を代弁する事によって維新は人気を獲るという維新のマーケティングです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード