ガールズちゃんねる

デブなのに少食が辛い

1091コメント2020/11/21(土) 23:14

  • 501. 匿名 2020/10/23(金) 12:46:30 

    >>452
    通じてない人がいたわ笑

    +1

    -3

  • 502. 匿名 2020/10/23(金) 12:46:47 

    本当に少食(誰も見てないところでも食べない)な人はもれなく細いよね

    +23

    -1

  • 503. 匿名 2020/10/23(金) 12:48:18 

    >>1
    毎日ジュースがぶ飲みしてませんか?紅茶やコーヒーに砂糖たくさん入れるとか。あと果物をたくさん食べてるとか。それでも太るなら受診お勧めします。

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/23(金) 12:50:37 

    >>484
    寮生活で一緒だった子、
    毎食一緒に食べていたけど
    ガリの大食いだったよ!!

    +24

    -1

  • 505. 匿名 2020/10/23(金) 12:50:39 

    >>1
    食べてるからデブなんだよ。
    それ以上食べられるようになってどうするの?
    間食をやめて食事をきちんととるようにしましょう。

    +29

    -1

  • 506. 匿名 2020/10/23(金) 12:51:40 

    >>379
    「食べてないのに太る」って言ってる人は1食べたものが体の中で100に膨らむと思ってるんじゃないかな
    すごい発想だけど

    +59

    -2

  • 507. 匿名 2020/10/23(金) 12:51:48 

    >>130
    運動部でバリバリやってるならまだしも、どうせ文化部か帰宅部なんでしょw

    +32

    -1

  • 508. 匿名 2020/10/23(金) 12:53:54 

    一度、一日に何を食べたか書き出してみては?カロリーも併せて
    摂取カロリーが少ないのに標準以上の体重なのか
    接種カロリーが多いから標準以上の体重なのか
    前者なら病気の可能性あるから、きちんと対処しないと

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/23(金) 12:54:29 

    自分のように遺伝もあるけど、生活習慣やライフスタイルなどの活動が影響する場合もある。2つ重なる兄はマツコ級。

    +1

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/23(金) 12:55:48 

    毎日炭酸飲む子が水を飲んでも太る〜って言ってたよ。
    でも甘いもの沢山食べてた。
    本人は食べてないにカウントしてたから不思議。

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/23(金) 12:57:31 

    トピタイが「デブなのに一度にたくさん食べられないのが辛い」ならわかる

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/23(金) 12:57:42 

    一度に量を食べられないというなら、少量を数回に分けてという食事は悪いことじゃないと思う
    ただ、適正な1日の摂取カロリーを数回に分けるならね
    数回に分けた結果、1日の摂取カロリーが多いなら、改善しなくちゃ

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/23(金) 13:00:12 

    きっと食べてないようで食べてる
    食事を記録するアプリ(あすけんとか)いれて計算してみよう

    +5

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/23(金) 13:00:45 

    >>67
    それでよく自分は少食だと思えるね?
    もう朝昼夕関係なくお腹空いたときにお腹が一杯になろうが普通の食事をとりなさい。お菓子をちょこちょこ食べようとするから、ちょこちょこお腹も空くんだよ。
    苦しくてもちゃんとごはんを食べて次の食事まで間隔を空けること。
    それができないならカロリーや栄養を考えてちょこちょこ食いすること。

    +52

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/23(金) 13:02:04 

    >>8
    主と同じ160センチ65キロだけど、産婦人科で肥満体型です!肥満!って念を押されて言われたから肥満だと思う笑

    +59

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/23(金) 13:02:56 

    >>153
    ただ単に食べ過ぎでごはんが入らないだけだもんねw

    +57

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/23(金) 13:03:32 

    >>4
    ちょこちょこ食べ+選ぶものが高カロリー脂質多めなんじゃないかなぁと思う。

    +280

    -1

  • 518. 匿名 2020/10/23(金) 13:04:24 

    >>323
    嘘つくからじゃない?

    +32

    -6

  • 519. 匿名 2020/10/23(金) 13:07:44 

    >>222
    この方のコメントが全て。

    +88

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/23(金) 13:08:25 

    >>1
    デブを諦めるんじゃなくて基礎代謝あげるなりしたほうがいい。普段車通勤とかじゃない?運動量が少なすぎると少しずつ太っていくよ。

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/23(金) 13:09:24 

    あのなぁ
    腹減るなら飯食べるとき、はじめに千切りキャベツとゆで卵一個つけろ
    血糖値緩やかに上げりゃ緩やかに下がるから空腹感じにくくなる
    おやつは甘いこんにゃくゼリー食うなら煮込んだこんにゃくか豆腐に醤油かけて食え
    かつぶしとネギかけてもいいぞ

    その空腹感は絶対炭水化物か砂糖系のもん食ってるだろ

    +23

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/23(金) 13:11:04 

    デブで少食なんて物理的にありえない、
    一日ずーーっと食べたり運動もしてないよ。

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/23(金) 13:12:45 

    >>197
    私もちょこちょこ食いだけど160cmで46キロだ。。間食でポテチ食べたりコーラ飲んだり板チョコ2枚食べたりしてるけど産前も産後も変わらない。ただお婆ちゃんもお母さんもお父さんもきょうだいも細身で身内に太ってる人は居ません

    +14

    -7

  • 524. 匿名 2020/10/23(金) 13:14:18 

    デブは空腹の時間に耐えられないからつまみ食いのエンドレス

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/23(金) 13:15:48 

    160センチ65キロでデブの自覚がなかった時点で少食なのに痩せないとか信憑性なさすぎ

    +28

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/23(金) 13:16:54 

    私少食だし体はデブでもないんだけど、顔がデブというかでかいからデブ扱いで辛い。
    すごい気にしててかなり痩せたけど、顔はでかいままだからバランス悪い涙

    +2

    -4

  • 527. 匿名 2020/10/23(金) 13:17:24 

    >>515
    その身長で体重だと軽肥満なはずですよ。MIBを調べたら160センチの人は64キロから肥満の類に入るみたいでした。

    +7

    -3

  • 528. 匿名 2020/10/23(金) 13:17:33 

    >>1燃費悪いんじゃない?1回の食事量は少なくても食べる回数多ければ太るよ。

    +1

    -3

  • 529. 匿名 2020/10/23(金) 13:18:03 

    これから毎日レコーディングしてみたら良いのに。
    どれだけ食べたか把握出来るよ。
    でも前がるちゃんで過食しちゃうって人がいて毎日食べた物書き起こししてたけど、ドカ食いした日は書き込まないでストレスで食べちゃいました…とか言い訳してたからそれもキツイのかな

    +17

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/23(金) 13:19:37 

    >>40
    オカズ込みで三杯喰えるなら大食いだわ

    +24

    -1

  • 531. 匿名 2020/10/23(金) 13:20:01 

    >>64
    しゃぶしゃぶのタレやドレッシング飲んでない?て意味かと思った

    +117

    -6

  • 532. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:13 

    >>2
    ?????

    +100

    -1

  • 533. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:42 

    >>4
    そういうことか!

    +101

    -2

  • 534. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:13 

    「食べてないのに太る」の比較対象が成長期の息子だったママ友を知ってる
    こないだ久々に見かけたがデブというより巨デブの域に差し掛かってた

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:35 

    私も小食のぽっちゃりで、食え食え言われるのが辛くてダイエットしました。
    きっと代謝が悪いんですよね。

    標準になると、意外と小食だね!ですまされます。

    +0

    -4

  • 536. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:51 

    食べたものを書き出したら、案外ちょこちょこ食べしてるかも。
    それか、飲み物でカロリー取ってるとか。

    あとは、よっぽど代謝が悪いか。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/23(金) 13:25:14 

    >>30
    デブまではいかないけどまぁまぁ肉付きのいい職場の後輩、1泊2日一緒にいたんだけどお弁当やご飯いつも半分くらい残してたし見ている限りは間食もしてなかった。
    食べるのもすんごく遅い。
    大人数で食事行っても(居酒屋とか)全然食べてない。

    不思議でたまらないし本人も「こう見えて少食なんですよ」って言ってた。

    燃費いいなと思った。

    +4

    -9

  • 538. 匿名 2020/10/23(金) 13:25:35 

    その現象知ってる。本人は少食だと思ってるんだけど
    逆に3食きちんと食べないから間食してるんだよ。
    子供の食べ残しやら、お菓子やらジュースやら。
    まず3食食べれる量食べて、間食を完全に辞める。
    途中でお腹すいても我慢して、徐々に食事の量を増やして調節するといいよ。

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/23(金) 13:26:32 

    >>527 MIBってなに?BMIだろバカww

    +10

    -2

  • 540. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:54 

    >>506
    100グラムのものを食べて
    何キロ太る、とかのシステムが本気で分からない
    って言ってる人いたね。
    重さしか増える理由がわからないっていうか…
    化学反応や、代謝とかを知らないんだろうね。
    テブの思考ってコワイね(笑)

    +28

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:33 

    >>515
    そうなんだ。
    でもガルちゃんだと、その身長体重だと
    太ってない、痩せなくていい、ちょうどいい
    むしろ痩せてる!?ぐらいの扱いだけどね。

    +5

    -11

  • 542. 匿名 2020/10/23(金) 13:30:49 

    >>1
    その食事量で完食も一切してなかったら65キロを維持すするのは絶対に無理。

    +14

    -2

  • 543. 匿名 2020/10/23(金) 13:32:20 

    >>341
    コメントありがとう!
    コスパはいいんだよ。食費少ない。
    回転寿司行っても4〜5皿で満足だから、下手したら普通のランチより安く済む。笑
    でも、いろんなもの食べられることが羨ましい。いろんな味楽しみたい。
    無い物ねだりかなー...

    不思議なことに、アラサーになってからあんまり食べなくても体に肉がつくようになってきたよ...!!笑

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:53 

    薬の影響でめちゃくちゃ代謝悪くなることはある
    産後鬱になって抗うつ薬を飲み始めたんだけど、食事量は変わってないのにブクブク太り最終的には15キロ増えた
    食事量減らしても運動しても痩せない
    その後断薬したらスルスルっと15キロ減って驚いたよ
    むしろ食事量増えたのに

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:26 

    >>544です
    ちなみにリフレックスって薬

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:49 

    太ってる人って人並み以上食べてるのに
    食べてないって言うんだよ

    +12

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:54 

    >>504
    いるんだよね。たまに。ギャル曽根とか、もえあずとか木下ゆうかとか諸々、どうなってんだろ。食べた物が消化されないで、そのまま出ちゃうって言っていたけど。

    +26

    -1

  • 548. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:11 

    >>1
    160センチ65キロがぽっちゃりだと思ってる時点で主が人より食べる量が少ないと思ってるのが信じられないんだよな
    自分の事を客観的に見られないんじゃないかな
    一度口に入れたものを全て書き出してみて欲しい
    ラーメン屋に行く前にマック行ってない?

    +26

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:12 

    >>537
    そりゃー一日二日ならごまかせるでしょうね。
    おそらくたべてると思うよ。
    知り合いで、一ヶ月に2、3回会う太ってる人がいるんだけど、全然食べない。でも、知り合って数年経つけど、痩せていかないし、むしろ太りつつある!?その食事量じゃ、痩せなきゃおかしいんだけど…まあ、一人のときに食いまくってるんだろうと思う。

    +30

    -0

  • 550. 匿名 2020/10/23(金) 13:37:45 

    >>527
    数値だけじゃわからないよ、筋肉量少なくてぼてっとしてたらふくよかに見える。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:47 

    >>547
    木下ゆうかは食べてない。飲み込むところはカットしてるしね。ライブもやらないしテレビだと全然食べれてない。

    +21

    -1

  • 552. 匿名 2020/10/23(金) 13:39:04 

    食べすぎてる自覚が無いからデブ

    +12

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:20 

    おデブが何故かダイエット食だと思っているもの

    こんにゃくゼリー
    春雨スープ
    カロリーメイト

    +28

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:28 

    >>1
    認知の歪みというか自分の都合の良いように解釈する癖があるんだろうね

    私はぽっちゃりだと思う→いいえ、デブです
    私は少食です→いいえ、一度にたくさん食べられないだけで決して少食(総摂取カロリーが少ない)ではないです

    >>67
    痩せにくいのに筋肉ばかりついてしまう体質で→いいえ、そんな体質はありません

    食べて2時間後にはお腹がすくのでちょこちょこ食べる、の内容を正直に書いてみて

    認知の歪みを治すには、1日の総摂取カロリーがどれくらいか把握するのが一番てっとり早い
    そしたら自分が少食でないことも太って当然なことも理解できると思うよ

    +103

    -0

  • 555. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:01 

    >>553
    カロリーメイト!?

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2020/10/23(金) 13:53:37 

    >>547
    大食いの人は大半が吐いてる
    吸収率が悪い特異体質も中にはいるかもだけどほぼほぼ吐いてるよ

    +27

    -5

  • 557. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:28 

    >>67
    筋肉ついたら代謝上がるから痩せるよ。
    逆に食べないと痩せてくから積極的に食べてるよ。
    私も一度にたくさん食べられないからちょくちょく食べてる。
    痩せないってことは筋肉ついてないんだよ。
    筋肉つけると本当驚くくらい痩せてくから。

    +51

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:23 

    >>428
    まだカロリー信者っているんだね。
    朝から晩までお菓子食べてるお菓子教室の先生、ガリガリだよ。合わせて生活してる旦那さんはブクブク太ってしまい、バランス取るために毎日20キロ走ってる。

    これでみんな同じとか言われたら詐欺だわ。

    +3

    -26

  • 559. 匿名 2020/10/23(金) 14:02:11 

    >>553
    こんにゃくゼリーだめ?
    50カロリーってやつなんだけど…

    +1

    -12

  • 560. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:15 

    >>193
    笑うところではないと思うのに思わず吹き出したよ!!

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:41 

    >>67
    ちょこちょこ食いの、その1回1回のカロリーが高いのかな?って思いました
    例えばパンを半分×6回だと、1日に3個も食べることになるし…
    本来は時間ある程度決めて3食にしたほうが身体には良いよね
    あとは1口食べたら30回くらいよく噛むって徹底したら、顔もすっきりするしお腹も満腹になるから試してみて下さい(やってたらごめんなさい)
    あと飲み物は水にすると便通も良くなって肌も綺麗になる

    +25

    -1

  • 562. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:00 

    >>553
    春雨ってめちゃめちゃ糖質多いもんね

    +20

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:31 

    味や油の濃いものばっかりたべてない?
    野菜より主食や主菜がどーんって献立になっていない?
    甘いものは小さい物でも、たくさんたべていない?

    まあ、少量の高カロリー食品を摂っているという意味なんだけどおうちの料理とかはカロリーとか言われてもしっくりこないでしょう?

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/23(金) 14:16:04 

    主、少食は見かけだけで、ひとつひとつが高カロリーなものを食べてない?
    例えば
    朝食…クリームパン、ミルクティー
    昼食…ハンバーガー、オレンジジュース
    間食…ポテトチップス、チョコレート
    夕食…アメリカンドッグ、肉まん、コーラ
    この内容でも2500キロカロリーくらいあるし、運動も全然しないでいたらあっという間に太るよ

    +18

    -1

  • 565. 匿名 2020/10/23(金) 14:17:08 

    餓死で亡くなられる方に謝れ

    +2

    -6

  • 566. 匿名 2020/10/23(金) 14:21:50 

    主さんが本当に痩せたいって思うなら、食べた物を記録するといいよ
    自分で手帳にメモしても良いし、カロリー計算とか足りない物とかを教えてくれるアプリもある
    記録すると、今日食べ過ぎちゃったから運動多めにしようとか、明日はご飯控えめにしようって意識するようになる

    +10

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/23(金) 14:23:09 

    デブって少食アピールするけど裏ではジュースやお菓子食いまくってんだろと思う。自覚ないの主は

    +21

    -2

  • 568. 匿名 2020/10/23(金) 14:23:46 

    >>1
    なんでかな
    本当は太ってなさそうに感じる

    +0

    -13

  • 569. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:31 

    >>558
    先生は晩から朝までは食べてないんじゃね?

    +24

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:48 

    >>5
    私は生まれた時から太ってて、ずーっとデブ。
    人並みくらいにしか食べてないし、逆に食べたいだけ食べてたら直ぐに100キロ越す自信がある。体質も絶対あると思う。

    +81

    -19

  • 571. 匿名 2020/10/23(金) 14:31:44 

    >>1
    私がかつてそうでした!
    デブなのに誰よりも少食で恥ずかしかったです。

    でも、結局、間食が多かったのが原因だったみたいです。間食を控えたら、一回あたりの食事量は増えたけど痩せましたよ。

    +10

    -3

  • 572. 匿名 2020/10/23(金) 14:32:13 

    >>17
    いや、この人は夜にめちゃくちゃ、たこ焼きとか食べまくってますよ。

    +21

    -2

  • 573. 匿名 2020/10/23(金) 14:35:27 

    >>1

    病院に行ったら?おかしいじゃん
    食べないとどんどん痩せるよ

    でもラーメン一人前以下をしょっちゅう食べてたら、かなり
    のカロリー

    +3

    -4

  • 574. 匿名 2020/10/23(金) 14:39:25 

    肥満アイドルだっけ
    ビッグエンジェルの人、一日の食事量を
    動画でやってたけど、カーテンから日光が入ってて、おそらく短時間で撮ったもので(夕飯でーすといいつつ、昼間みたいな)
    3食それだったら少ないし、それでその体型(100キロ)ならなくない?ってぐらいの量だったから
    やっぱりなって感じ。
    やっぱり太ってる人は食べてるよ。
    少食のデブは、自分で言ってる人が百人いたら99人は勘違いだろう。

    +21

    -1

  • 575. 匿名 2020/10/23(金) 14:40:46 

    >>569
    自分で言ってる。私太らないから、寝る直前まで作ったお菓子食べてるって。旦那さんの証言もあるよ。

    ただ太らないけど、中性脂肪はやばいと言ってる。

    +1

    -12

  • 576. 匿名 2020/10/23(金) 14:41:04 

    >>558
    朝から晩まで毎日たべてるの見てるの?

    +16

    -1

  • 577. 匿名 2020/10/23(金) 14:42:09 

    >>575
    桐谷美玲も自分では「めちゃくちゃ食べます!」って言ってるよね。
    自分で言ってるだけ、だよね。

    +32

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/23(金) 14:42:59 

    1日で食べるご飯を全部テーブルに並べてみたらどうかな?普通の人の3食分より多かったら少食じゃないよ。

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/23(金) 14:43:04 

    >>558
    待って。これマイナスした人、本当にカロリーだと思ってるの?

    基本の見直しは食事の量や質だろうけど、体質が関係ないことはないから。

    +2

    -9

  • 580. 匿名 2020/10/23(金) 14:45:01 

    >>531
    私も(笑)辛辣~って思ったw

    +70

    -1

  • 581. 匿名 2020/10/23(金) 14:45:16 

    >>5
    消化吸収がゆっくりなのかな?
    痩せの大食いタイプの人たちは、胃腸の消化が普通の人より早すぎて栄養をうまく吸収できないまま排出されてしまうから痩せてる。

    +54

    -4

  • 582. 匿名 2020/10/23(金) 14:48:04 

    勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

    痩せに不思議の痩せあり、デブに不思議のデブなし

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/23(金) 14:48:05 

    デブには太ってる原因が必ずある!
    絶対少食ではない!!

    +25

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/23(金) 14:49:11 

    >>576
    見てないけど、毎日レッスンやって、みんなと同じもの食べてるし、他に試作品も食べてる。旦那さんも飲み友達だから、家に招待してもらってよく飲むけど、家の奥さんはいつも食べてるのに太らなくて不思議と言ってる。

    ちなみに食事は毎回洋食。先生は日本食が苦手でバターと小麦粉と肉が大好き。高校から体重変わらないそうな。羨ましい。

    +2

    -8

  • 585. 匿名 2020/10/23(金) 14:49:25 

    >>67
    間食を散々した上で、ご飯も人並みに食べられるようになりたいの!?それができないから少食だと思ってるの!?
    失礼なことを言わせてもらうと、考え方が狂ってるよ。

    +47

    -1

  • 586. 匿名 2020/10/23(金) 14:49:30 

    >>578
    断捨離するときに、平面に全部並べて全体量を確認する作業に似てますね。
    全部テーブルに並べることで視覚から1日分の食事量を把握できますね

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/23(金) 14:49:56 

    >>577
    今度はカロリー警察ですか?

    +1

    -12

  • 588. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:02 

    >>17
    テレビ用のキャラを信じるなんてピュアな人だねw
    あの人は一回でたこ焼き100個(約5000kcal)+α食べてちょこちょこ食い用に業務用柿ピー5㎏(約27000kcal)を常備してる
    とんでもないデブはとんでもない量食べてるよ

    +49

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:13 

    >>576
    てか見たら信じるの?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:59 

    間食やめて水と運動かな

    私の義母は少食って言ってるけど間食がすごい
    おせんべいと甘いもの、和菓子、とにかく色々
    夕飯で調整してるのに痩せないのよーって言ってる


    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/23(金) 14:51:31 

    >>584
    羨ましい。
    たまにどんなに食べても太らない人がいるけど、その体質になりたかったな。

    +1

    -5

  • 592. 匿名 2020/10/23(金) 14:52:17 

    >>537
    寝るのもその人と一緒の部屋だった?
    そうじゃないなら、お開きになってから、部屋で高カロリーなお菓子やパンを食べていると思う
    他人の前だと少食だけど、ひとりでいるとドカ食いって人、ざらにいるよ

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2020/10/23(金) 14:52:40 

    デブなのに少食が辛い

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/23(金) 14:54:25 

    >>368
    北川景子もちょこちょこ食いじゃなかった?体質と食べる物によるのでは

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2020/10/23(金) 14:54:34 

    「そんなに食べてないのに太る」と口走る人に共通してた言動

    「食べることしか楽しみがない」
    「お腹空いてると寝られない」

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/23(金) 14:55:03 

    >>67
    まさにデブの人の言い訳だわ。

    そもそも旦那に言われるまで自分でデブの自覚がないとか怖い。少食じゃないのに少食と思ってるところとか、恐らくジムのトレーナーさんの「痩せにくいね」も嫌味だろうに通じてないのとか…

    病気の人以外は、普通、摂取カロリー<消費カロリーで絶対痩せる。

    +68

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/23(金) 14:56:52 

    >>1
    その様子だと、完食を一切やめるだけで少食じゃなくなると思う。

    +11

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/23(金) 14:57:28 

    >>579
    まあ、食べてるって思われたら名誉が傷つくもんね。
    体質なら同情されるけど。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:18 

    >>595
    「食べても食べても太らない人がいるんだから、
    食べてないのに太ってる人がいてもおかしくない」
    「100グラムの菓子パン食べて1キロ太った。
    そのシステムが本気で謎だ」

    も追加

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:47 

    >>49
    そうなんだ…。確かに食べたいものを好きなだけ食べれたから幸せだよなー
    主さん、大変かもしれないけど、レコーディングダイエットいいですよ。あすけんはカロリーも自動計算してるから私はそれで痩せました。
    今BMI19切るくらいの体重を維持してるけど、1日1万歩➕食べる量も気にしてます。
    菓子パンなんて一個で300カロリー以上あるから、もうここ一年くらい食べてません😭

    太りにくい人もいれば痩せにくい人もいるだろうけど、ほとんどの人がこうやって体型維持してるんじゃないのかな…

    +19

    -1

  • 601. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:47 

    とりあえず間食やめなよ

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:53 

    太ってるけど人前だとあんまり食べない人いるよ
    「そんなに食べるからデブなんだよ」と思われるのがイヤなんだって
    太ってることに引け目を感じるんだろうね
    で、人が見てないとこで菓子パンやらカップ麺やらを大量に食べる
    痩せたいと思うけど我慢もしたくなくて言い訳ばかり

    +37

    -1

  • 603. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:37 

    たぶんゼリーどころじゃないでしょ

    +16

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:00 

    >>67
    ちょこちょこ食べはやめた方がいいよー。
    まわりのぽっちゃり〜デブはみんなこのタイプ。
    一食の量はみんなびっくりするぐらい少ないけど
    小腹がすいたからとお菓子とかアイスとか食べてる。

    +70

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/23(金) 15:04:11 

    妊娠と産後で主並みにデブったんだけど、太れば太るほどお腹が空く。
    昔の48キロだった頃は1日に2食抜いても平気な時もあったのに。(眠さとか仕事の忙しさの方が勝ってた)

    お腹が空いた時におすすめな物ってありますか?
    ナッツやチーズ、プロテインが良いと聞いたんだけど。
    極端なダイエットをせずにまずは緩くストレッチしながら1ヶ月で1キロずつ痩せようかと。

    +18

    -2

  • 606. 匿名 2020/10/23(金) 15:04:40 

    >>556
    でも、吐いてもいないのに
    細い人もいるよね!

    +11

    -8

  • 607. 匿名 2020/10/23(金) 15:05:35 

    >>67
    こんにゃくゼリーは糖質たくさん入ってて、血糖値も上げるしその後お腹も空くからあんまりよくないよー

    +39

    -1

  • 608. 匿名 2020/10/23(金) 15:06:41 

    手軽に食べたいのなら、お菓子食べずになるべくナッツ類(ナッツ類もカロリーはありますが)とかは無理ですかね

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2020/10/23(金) 15:07:27 

    >>89
    間食は一日に200カロリーって目安にしてるから、そしたら大福で終了かな。

    だからジュース、カフェオレ、飴、とか久しく買ってない。コーヒーは砂糖なしだしお茶か水、菓子パンも食べない…
    ここらへんを一日に何個か食べてるだけで一食分以上のカロリーとってるよね。

    +22

    -1

  • 610. 匿名 2020/10/23(金) 15:08:11 

    >>457
    少食デブは超低燃費だよね
    エコじゃん

    +14

    -3

  • 611. 匿名 2020/10/23(金) 15:10:03 

    >>56
    私橋本病だったけど、めっちゃ太るよ。
    血液検査で分かるから是非クリニックに行ってみてほしい。
    女性は甲状腺疾患になりやすいからね。
    だるい、眠い、寒い、太るが主で
    毛が抜ける、生理不順等もあります。

    +37

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/23(金) 15:10:19 

    デブは諦めてるみたいだけどただ一食人並みに食べれるようになりたいなら間食なしで一日三食だけで過ごしてみたら?
    そしたら自然に痩せていくよ。

    私一食2人前ぐらい食べるけど(ラーメンチャーハンとか家でのご飯もお茶碗2杯は絶対食べる)
    間食一切しないしお菓子もジュースもとらないから
    全く運動してなくても全然太らないよ。

    +22

    -3

  • 613. 匿名 2020/10/23(金) 15:10:31 

    >>605
    自分はお腹がすいたらおやつに、カカオ70%以上あるチョコレートとか素焼きのナッツ、スルメをかじったりしてます!
    量食べると良くないので少量だけど、けっこう腹持ち良いですよ
    でもおやつは15時って時間を決めてます

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:58 

    >>1
    全く運動してないとか代謝が悪いんじゃない?

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2020/10/23(金) 15:14:27 

    >>5
    すっごい食べるのに痩せてる人もいるからそんなに不思議ではなくない?

    +60

    -16

  • 616. 匿名 2020/10/23(金) 15:15:17 

    >>1

    >旦那とこの前大喧嘩した時
    >このデブ!
    >と言われたので、恐らくデブです。


    喧嘩の時の旦那さんの煽りを素直に受け止める主さんなんか可愛いなw

    ボディビルダーの友達がどれだけ食べるかももちろん大事だけど何を食べるかはもっと大事だよって言ってたよ
    同じカロリーでもお菓子やファストフードで摂取するのと
    高タンパク低カロリーのもので摂取するかでは違ってくるんだって
    それから筋肉量も

    +24

    -2

  • 617. 匿名 2020/10/23(金) 15:16:47 

    >>1
    飢餓貧困国にデブは居ないんだけど。
    あんた絶対食ってるよ。

    +23

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:17 

    毎日40kcalオーバーを続ければ1年で2kg太る
    「たった2kgじゃんwうるさいなぁ」って言うんだようちのデブ姉

    習慣になって10年経てば20kg太るのにだよ
    たった2kgも減らせたことないのにだよ

    +24

    -1

  • 619. 匿名 2020/10/23(金) 15:24:35 

    >>613
    スルメ良いですね!
    硬いやつで試してみようと思います!

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/23(金) 15:26:22 

    >>24
    さっき菓子パントピで、一個1200カロリーだかの恐ろしげなパンを見た。
    そういうの食べてるなら分からなくもないな。

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:50 

    デブを諦めるんじゃなくて
    細くなればいいだけやん(笑)
    小食=細い
    で、何も言われんくなるよ?

    +12

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:14 

    >>618
    ほんとそれね
    育ち盛りでもなきゃ毎年代謝が落ちていくから毎年ご飯の量減らすしかないのに今まで通り食べたらぶくぶく太るだけ
    基礎代謝低いとたかが2キロ痩せるにはヤバいくらい運動するか悲しいほどご飯しぼらなきゃならないのに若い頃はするっと痩せられた成功体験があるせいで中々痩せられなくなる

    +15

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:47 

    >>617
    特別な病気とかない限り間違いない

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/23(金) 15:37:08 

    >>8
    その体型を今日まで許容してこれた旦那さんなら、いわゆるデブ専みたいな感じなのかな。その肥満体に惚れているなら、どれほどのケンカでも「デブ!」って言うはずないしね。

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2020/10/23(金) 15:37:24 

    脂肪1キロ7200カロリー、TNT換算でダイナマイト7キロ以上のエネルギー
    これを無から創造できるってすごい

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/10/23(金) 15:38:06 

    >>612
    それはさすがに痩せやすい体質だわ

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/23(金) 15:42:30 

    >>610
    入れたガソリン以上の距離を走り続ける食べずに太る体質の車、価格が普通のエコカーと同じなら絶対に買いたいね。

    +11

    -1

  • 628. 匿名 2020/10/23(金) 15:42:41 

    >>621
    デブを立てれば少食が立たず、
    少食を立てればデブは立たず

    要するに主の望む理論は破綻している…

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/23(金) 15:42:52 

    >>1
    そう言えば
    内山君も石ちゃんも小食と言ってました…

    吸収が良いのかな❓

    +2

    -9

  • 630. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:29 

    >>605
    太り始めたらデブ状態を維持しようと通常以上にお腹減ってご飯抜くの辛いよね。
    お腹減った感覚を「今痩せてる!この時の為に蓄えた脂肪使ってるよ〜まさに身を切る痛み!」とポジティブに捕らえてたら次第に快感になるからがんばれ。
    痩せようって時にカロリーを口に放り込んでたらそこから消費していきいつまでも痩せないよ。

    +13

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:03 

    デブなのに少食が辛いというより
    少食なのにデブなのが辛いんでしょ?www

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/23(金) 15:52:45 

    太りやすい体質なんじゃない?
    ストレッチ毎日したら?

    +3

    -3

  • 633. 匿名 2020/10/23(金) 15:53:48 

    >>579
    体質が関係する幅なんてしれてますよw

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/23(金) 15:53:51 


    知り合いもポチャで
    そんなに食べてない感じ

    一緒にいても私より食べない…
    量よりカロリーとってるのかな?
    とりあえず飲み物だけは
    甘いのばっか飲んでるわ!

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:40 

    デブの人が考える少食→一度にたくさん食べられない
    普通の人が考える少食→トータルで食べる量が少ない

    主がちょこちょこ食べているのに少食と言っているのはこのせい
    ちょこちょこ食べで最終的に人の3倍食べていたとしても、一回分が少なければ少食ってことになっちゃうんだよ

    +18

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:08 

    少食でも太るのは、甲状腺とか、もしかしたら体の方になにかあるのかもしれません。
    体質などもあるので一概には言えませんが…気になるのであれば一度病院でホルモン値など調べてもらってみるのもよいかと(>_<)

    +1

    -3

  • 637. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:15 

    病気の副作用で30キロ太りました。食事は1700カロリー以下に抑えて運動もできる範囲でしています。
    171センチ80キロこういうデブも居ます。わぁ…という目で見ないで欲しい。

    +4

    -6

  • 638. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:19 

    >>30

    1日2食(パンが好き)完食なし、夕食は食べず酒を飲む
    こういう生活で見事な巨漢に😅

    食事は量より内容だと思います。

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/23(金) 16:02:25 

    >>32
    筋肉の方が重いんですよ?
    筋肉少ないってことは脂肪。デブってことです。

    +15

    -0

  • 640. 匿名 2020/10/23(金) 16:02:32 

    >>602
    自分のしってるデブはみんなこれ。
    大食いのデブは見たことない。

    +10

    -2

  • 641. 匿名 2020/10/23(金) 16:03:13 

    >>637
    1700ってめちゃくちゃ食べてない?
    食べすぎたー!って日でもせいぜい1600キロカロリーぐらいだし、そういう日もほとんどない…

    +12

    -4

  • 642. 匿名 2020/10/23(金) 16:04:03 

    なんか主のためにもりあがってるね!

    さっき誕生日ケーキたべたんだけど、エアロバイク漕ぎながらがるちゃんやるわ

    +2

    -3

  • 643. 匿名 2020/10/23(金) 16:05:17 

    痩せ型の人の一日の摂取カロリーってどのくらいなんだろう?痩せの大食いって人も次の日は食べなかったりしてるよね?1週間の平均どのくらいなのか気になる

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:39 

    >>479
    なんでマイナス?
    私も小食のデブだよ、、

    +5

    -9

  • 645. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:54 

    主さんジュースとかは飲んでるのかな
    ジュースは果糖とか砂糖がめっちゃ入ってるから、分解されなくなったブドウ糖が中性脂肪に変わっちゃうから太る原因になるらしい

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2020/10/23(金) 16:11:18 

    デブって、自分が食べすぎている自覚が100%無い

    食べすぎているから、デブなんだよ?

    +22

    -1

  • 647. 匿名 2020/10/23(金) 16:11:37 

    >>222
    私の周りの太ってる人も「自称少食」が多い。
    ご飯食べられないって言う。
    でもお菓子をよく食べてる。
    仕事しながらボリボリ。

    +82

    -1

  • 648. 匿名 2020/10/23(金) 16:17:01 

    痩せてる人の「沢山食べてます!」と
    太ってる人の「沢山食べてます!」の量って全く量もカロリーも違う

    感覚からしておかしい

    +12

    -1

  • 649. 匿名 2020/10/23(金) 16:20:09 

    またこのネタ
    ご飯は少食でも他に菓子や甘飲料、ジャンク食べてるからだよ
    米で腹いっぱいにしろ

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2020/10/23(金) 16:21:52 

    >>605
    お腹が空いた時って大体夕方とかじゃない?環境が許せばだけど、私はさっさと夕飯食べてる。そして夜は早めに就寝。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/23(金) 16:25:13 

    >>643
    朝 無糖ココアと惣菜パン

    昼 おにぎり1個と黒酢酢豚 (小さいお惣菜のやつ) お茶
    昼間におやつ チョコレート5粒くらい

    夜 肉うどん(1玉) お茶

    休みの日は昼間にパン食べて、夜に松屋とかの定食 ご飯ミニサイズ おかずは多いから残しちゃう(ごめんなさい)
    昼間にチョコレート少し

    おかわりしないし、定食なども少なめで頼む
    白米全然食べないなと自分で思う
    ラーメンとかも麺少なめで頼む

    甘いもの大好きだけど、スタバ、タピオカなど飲まない お酒は付き合いの時だけ

    大きい休憩室利用するけど、周りの人が食べてる量にビックリする

    +3

    -13

  • 652. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:14 

    >>629
    んなわけないww人の10倍は食べないとあの体型にはならないよ

    +30

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:59 

    >>643
    一時期記録してた時は、平均1200〜1300キロカロリーぐらいだったよ。多く食べた時は1600ぐらい。
    量は食べるけど、野菜とかカロリー低めのものが好物だからこれぐらいなのかも。サラダとか焼き野菜とかモリモリ食べてる。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/23(金) 16:29:52 

    前にあったトピで、100キロある人の食事量を書き込んでいたトピがあったけど、
    食べる量に本気でビックリした!!
    とにかく凄い量を一日中食べてた!
    完食に5回くらいポテチが入ってたww

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/23(金) 16:30:27 

    >>133
    私の周りのデブはミンティアを必ず持ってる笑

    +2

    -5

  • 656. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:19 

    >>5
    病気で太っている人もいるんだよ

    +25

    -19

  • 657. 匿名 2020/10/23(金) 16:33:06 

    痩せてる人の間食→ポテチひと袋の半分(残りは次の日に食べる)

    デブの間食→デカいサイズ食べ切る

    +9

    -1

  • 658. 匿名 2020/10/23(金) 16:33:32 

    >>117
    多分、ナチュラルにちょこちょこ食べてて、自分でも自覚なかったんじゃ?

    +41

    -2

  • 659. 匿名 2020/10/23(金) 16:35:48 

    >>654
    テレビでもたまに見るね。白ごはんにバター乗せて唐揚げ乗せてマヨネーズかけるとか。同じ重量の食事でもカロリーがすごいのを食べてる。

    +14

    -1

  • 660. 匿名 2020/10/23(金) 16:39:23 

    インドのお医者さんが太りやすい人が持っていると思われるデブウイルスってのを研究してたと思う。

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2020/10/23(金) 16:39:46 

    >>555
    ガルちゃんの中で検索かけてみてもかなり勘違いしてる人いたわ。ビックリした
    「カロリーメイト」なのに

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2020/10/23(金) 16:39:51 

    最初らへんの文 おもしろくて笑ってしまいました。
    すみません!

    喧嘩して デブ って傷つきますね!まぁ、ぽっちゃりって、普通体型くらいの人のこといいますよね。私から見たら、ぽっちゃりやなくて普通体型やんと思いますけど。

    とゆうか、私は食べるから太る
    とゆう人なので、、
    食べないともちろん痩せます。
    比例してないとゆうか、周りからの、これくらい食べるだろうの偏見は辛いですね。
    逆に恥ずかしいとゆうか。。

    +0

    -9

  • 663. 匿名 2020/10/23(金) 16:42:00 

    >>660
    それ世界丸見えとか仰天ニュースとかの系統の番組で見たような気がするな

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2020/10/23(金) 16:43:01 

    デブって、お腹空いてないのに食べるんだって
    お腹空いてないのに?!なんで?!ってめちゃくちゃビックリした
    そりゃ太るわ

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/23(金) 16:43:58 

    >>5
    肥満遺伝子持ちの可能性高い
    トンガやサモアの人たちは肥満遺伝子を持ってるので食が欧米化しただけでかなり肥満の人が増えたらしい

    +54

    -4

  • 666. 匿名 2020/10/23(金) 16:45:12 

    >>67
    なんかみんなデブに厳しいですね。
    こんな私もこの半年食べまくって165cm65㎏。
    食べなきゃ痩せますよ。お互い頑張りましょう!

    +8

    -16

  • 667. 匿名 2020/10/23(金) 16:47:06 

    >>67
    言い方だよね。
    食べるのがすきだから、少し胃にスペース出来たら食べてます。って感じだよね。
    ちゃんとお腹空くまで我慢できないんだよ。
    お腹いっぱいに食べたら痩せたいと思ってる人は、2時間後に何か食べようと思わない。
    お腹いっぱいの後にいっぱい食べるのは不可能。それは少食とは言わないよ。


    +34

    -0

  • 668. 匿名 2020/10/23(金) 16:50:28 

    私の場合は、日頃は主さんみたく小食
    小食の胃になってるからあまり入らない
    たまに美味しいものに出会って調子にのって一人前食べきると胃もたれ、腹痛、そして普段よりカロリーオーバーのためちょっと太る
    嫌いな運動は全くしないから元に戻らない
    運動しないから筋肉もなく、新陳代謝が低いから肉も付きやすいし身に付いた肉は燃焼せずそのまま
    その繰り返しでちょっとずつちょっとずつ太っていってるのよ…
    小食でこの体をキープしてるんだと思う

    +2

    -3

  • 669. 匿名 2020/10/23(金) 16:54:49 

    デブスが小食なわけがない
    小食と思い込んでいるだけ
    食べなければ太る筈がない

    +10

    -1

  • 670. 匿名 2020/10/23(金) 16:54:53 

    >>1
    今小食なのにデブなら、普通に食べられるようになれば、今の体重ではすまないもっと立派なデブに成長するだけだと思うけどそれはいいの?

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2020/10/23(金) 16:59:38 

    >>602
    あと太りやすい体質アピールの人とかね
    これしか食べられないんだよ〜ってわざわざ見せてくるのはそういう人だった
    三食しっかり食べるけど間食しないモデル体型の後輩に「よくそんなに食べれるね〜私その半分で十分だわ」って小食アピのダシに使う先輩がいて変な空気になるw
    「それ全部食べるの!?」とか「また食べるの!?」って小食アピールの為に後輩にモラハラ発言してたわ

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2020/10/23(金) 16:59:42 

    >>501
    >>455の人ねw

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2020/10/23(金) 17:05:03 

    そりゃ2時間おきに食べてたら太るし、食べられないでしょ
    子供がご飯前にお菓子食べちゃってご飯食べられないのと同じだよ
    お腹すいても我慢して食事の時食べたらいいのに

    +13

    -0

  • 674. 匿名 2020/10/23(金) 17:08:40 

    >>668
    たまに調子のって食べるのが一人前なの?
    それが普段よりカロリーオーバーだからって本当にちょっと太るの?
    すごい華奢な人の話だと思って読んでたんだけど、最後の発言的にぽっちゃりさんって事?
    普段一人前も食べてないなら、たまのに一人前食べただけじゃすぐ脂肪になんてならないよ
    次の日体重が増えてるなら浮腫んでるだけだよ
    拒食症のメンタルになってない?
    絶対太ってないはずだよ

    +3

    -1

  • 675. 匿名 2020/10/23(金) 17:11:47 

    >>1
    私もデブだけど1人前食べれない。
    気分は大食い…なんだけど。
    ただ割と高カロリーなものを好んで食べるからだと思う。
    飲み物は基本お茶かブラックコーヒーしか飲まない。
    飴ちゃんも舐めない。ただ鍋だと汁は飲んじゃう。
    だからデブなんだなぁ
    150cm 53キロ

    +3

    -12

  • 676. 匿名 2020/10/23(金) 17:15:40 

    >>641
    私172cmあるけど、あすけんで「現状維持」で目標1900kcal目標って出るよ。
    運動レベル一番下で。
    実際にそれくらい食べてて現状維持。

    ダイエット目的としては1700kcalは確かに食べ過ぎかもだけど。

    +0

    -2

  • 677. 匿名 2020/10/23(金) 17:16:19 

    みんな厳しいなぁ
    ガルちゃんはぽっちゃりの方が可愛いって意見が多いと思ってた
    自分に厳しくスタイルいい人が多いんだね
    なんだか勝手に裏切られた気分だよw

    +1

    -14

  • 678. 匿名 2020/10/23(金) 17:16:26 

    >>661
    ????

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/23(金) 17:21:20 

    だから食べてないっつってんだろ

    +0

    -11

  • 680. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:22 

    >>605
    タンパク質がいいんだよね
    私は甘いもの欲しい時牛乳飲んで紛らわせるよ
    カロリー高いけどお菓子食べるよりマシだと思ってる

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:33 

    >>523
    似たような体型で似たようなもん食べてるけど太ってるの悩んでる人のスレでわざわざ言うのはどうかと思うよ

    +11

    -4

  • 682. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:21 

    >>671
    自称少食で太ってる人ってそういうとこあるよね
    私は沢山食べるけどバランス考えてるしカロリー計算してるけど職場に自称小食の人がいたときは「よくそんなに食べるね〜」ってあてつけしてきて気まずい思いした

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:46 

    人よりカロリーオーバーしてるし食べてるからデブなんだよ

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:39 

    私も少食だけど運動全然しないからデブだよ
    少食でも ろくに歩いてもいないとデブになるよ。

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:18 

    >>681
    そうですね。配慮が足りず失礼しました。。

    +1

    -4

  • 686. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:13 

    太ってる人ってやっぱ自覚ないんだな
    痩せてる人は痩せてるから少し太っただけでも「太ったーやばい」とか言ってる傾向がある

    +17

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:21 

    >>664
    デブbotのつぶやき
    「俺たちは空腹だから食べるんじゃない、満腹じゃないから食べるんだ」ってセリフあって不覚にも惚れかけた

    +19

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/23(金) 17:48:17 

    なんかこのトピ見てたらダイエットのモチベーションがあがってきたわ

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:30 

    >>64
    それはあると思う。
    彼氏が大食いじゃ無いけど割と肉付きが良くって、味付けが、カロリー高めのを好んでる。しゃぶしゃぶはゴマダレ、パスタはクリーム系etc

    私はガリガリだけど、カロリー高い系の味付けが全て苦手。

    +40

    -1

  • 690. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:17 

    >>67
    分かる。食事の時間にはあまり食べられない。だからいわゆるおやつの時間ってやつで小腹が空く。その時におやつを食べちゃう。でも食事の時間は沢山は食べてないからおかしいなって感覚になる。日に日に太っていってたよ。

    最近真面目にカロリー気にして食べだしたら、本当にちょっとのものであっという間に1日分とか食べちゃうって気付いた。揚げ物ばっかじゃない幕内系のお弁当でも1食分が600〜700kcalとかあってさ、それを毎食食べてしまったらもう女性の1日分とか軽く超えてくる。ご飯がお茶碗一杯とかで200kcalとかあったり、菓子パンとか1個だけで基本的に300kcal超えてて、うわ甘そうってのでもう500kcal。最近気になりすぎて食事が楽しくなくなってきた。

    +16

    -1

  • 691. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:34 

    私の友達もぽっちゃりだけどほんとに少食。
    お寿司行っても3〜4貫でお腹いっぱい!ってなるし焼肉行ってもお肉3〜4枚でもうきついかもって言ってる。旅行行ってもそうだったからほんとに少食なんだと思うけどすぐお腹いっぱいって言うからイライラする(笑)
    その後もずっとお腹くるしーとかばっかり言っててそんなになるまで食べるなよって思う。体質なのかな。

    +3

    -5

  • 692. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:18 

    >>651
    あなたの場合は量ではなく食べる物が太りやすいものが多いと思います

    お惣菜パンって太りますよ
    というかパン食自体が腹持ちが悪く太りやすい
    牛丼にうどん、炭水化物が全体の割合に多い
    野菜、お魚の割合はどうでしょう?
    野菜から食べると血糖値の上昇も抑えられます
    チョコ5粒…
    っていうか間食はそもそも取る習慣ないです
    飲み物はカフェインレスコーヒーか緑茶
    寝る3時間前には夕食は済んでます
    お酒は飲みません
    趣味のダンスで体動かしてます
    156㎝ 46キロ 中学からずっと出産後も維持してます

    +2

    -3

  • 693. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:08 

    たぶん、量は少ないと断言しているが、実は糖質、脂質が高い食品を食べていると思う。栄養バランスが悪いからすぐお腹はすくし、脂肪を燃やす物もないから太る。一度食べたものを記録するといい。
    一食、炭水化物、タンパク質、脂質、野菜(ビタミンミネラル)を7分くらいに食べるとやせる。


    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:22 

    遺伝子の異常による特異体質でもない限り食べてないのにデブはありえない
    トータルでは成人女性の平均以上はカロリー摂取してエネルギー消費出来ておらず蓄積されてるはず
    節制しても160センチ50キロの人と食っちゃ寝しても160センチ40キロって人はいると思うけど
    65キロは少食では到達出来ないしキープもできない

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/23(金) 18:05:46 

    >>654
    そういえば前職の先輩で150cm100kgくらいの女の人がいたけど菓子パン大好きだったな
    昼ご飯の後に菓子パン3つとか平気で。
    夜も菓子パンらしい。

    菓子パンしか食べてないのに太っちゃうから私は代謝が低いの😔ってよく言ってた

    誰も菓子パン食べるからそんなに太ってるんだよ!!って言わなかった。
    取引先の人に足が丸太みたいと言われてヒス起こしてヤバくなったことがあるので、、

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:22 

    >>691
    そういう人って完全に1人の時に食べてるよ

    +15

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:48 

    内臓脂肪によって胃が圧迫されたり小さくなったりしていてあまり食べられないケースがあるよ。
    胃が圧迫されてるから普通の人より食べられない。一度にしっかり食べないから、食べる時間が不規則になったり、お菓子や飲み物をちょこちょこ口にして太る。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/23(金) 18:09:57 

    少食のデブってなんかムカつかない?w
    理由はよく分からないんだけど。
    痩せの大食いは見てて気持ちいいのに何でだろう?

    +11

    -2

  • 699. 匿名 2020/10/23(金) 18:11:46 

    >>1
    同じ身長で私は52キロだけど旦那にぽっちゃりって言われるよ

    +6

    -7

  • 700. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:36 

    >>67

    2時間ごとに何か食べているなら、起きている時間16時間の間に、8回は食べている計算になる。普通の人は、3食+間食1回くらいだから、倍だよね? 1回あたりの量がたとえ少なくても、トータルで見たら、普通の人よりカロリーを摂取し過ぎている。

    +22

    -0

  • 701. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:56 

    やっぱデブなのに少食って言ってる人脳の思考回路おかしい
    旦那に言われて気づいたってそれまで普通だと思ってたんかな
    仰天チェンジとか観て私はあそこまで太ってないから大丈夫と言うタイプ

    +31

    -0

  • 702. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:42 

    本当に少食で太ってるなら甲状腺の病気か何かかもよ。

    +14

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:58 

    私痩せの大食いって言われるけど、甘いもの苦手だし1日1食か2食だし、よく動くし痩せる要素満載だよ

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/23(金) 18:32:45 

    この体型でも男はデブって言うのがつらい。
    40代なら細いほうじゃない??
    デブなのに少食が辛い

    +3

    -14

  • 705. 匿名 2020/10/23(金) 18:33:07 

    >>677
    ぶっちゃけ身長160で体重42胸もアンダー65のGあるし顔も小さいからガルちゃん見始めてからここ太ってる人多いっぽいのがわかってビックリするし、ぽちゃ(でぶ?)が可愛いとかみる度にネタなのかと思ってた
    周りに太ってる子なんて居ない。痩せてる子ばっかりだよ

    +2

    -7

  • 706. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:02 

    みなさんが言っている通り、ジュースやおやつの食べすぎの可能性大ですね
    ダイエットでカロリー計算始めたら、おやつなんで食べれるカロリーの余裕ほとんどない

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:39 

    >>67
    ラーメンを食べる2時間前にもなにか食べてるの?
    ちょこちょこ食べてるからご飯の時間に1人前を食べられないのでは?

    私は朝ご飯が9時頃になってしまうときがあるけど9時あたりに食べてたら12時にはそんなに食べられないよ。お店の1人前だとかなり無理して食べてる。
    でも朝6時に食べてたら12時にはものすごくお腹空いてる。

    毎食5.6時間近くあけて、特に間食もしてないのに夜ご飯おにぎり1つでお腹いっぱいです。みたいな人を少食っていうのだと思う。

    +36

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/23(金) 18:39:48 

    >>664
    そうだよ笑
    3時のヒロインの子も常に食べてるからお腹空いたことないってデブの名言

    優勝してお金入ったから歩くのやめてタクシー移動だし、今若いからいいけど絶対今後体ガタくる

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:28 

    >>284

    私もあすけんで4から痩せた

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:49 

    >>661
    休憩がない仕事してたときカロリーメイトお世話になったなぁ。二口くらいで100kcalありがたい。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:11 

    >>709


    4キロね。
    2ヶ月半で。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:59 

    >>1
    私も、一度に沢山食べられない
    無理やり食べると、胃もたれ、吐き気、消化不良起こす。
    それでいて、巨漢までは行かなくても、小太りくらいで痩せられない。

    炭水化物は消化できるが、動物性タンパク質や脂質が消化しにくい
    体質なのかなと思ってる。
    で、太りやすい炭水化物だけ体が吸収してしまい、
    他の栄養素が吸収できずに、体のバランスがおかしいのかなと。
    バランスよく心がけて取っていても、栄養の吸収のバランスが
    上手く行かないと不調きたす。
    試行錯誤の日々。

    一度にしっかり一人前食べれる人のが方が痩せていたり、標準体型で健康的な人が
    多い気がする。こう言う事言うとデブの言い訳とか批判されるし
    なんだかなーと。

    +4

    -7

  • 713. 匿名 2020/10/23(金) 18:48:54 

    >>479
    ここに来る前にどっかで何か食べてきたんだろうなー…じゃない?

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:49 

    >>5
    滅茶苦茶、燃費がいいから少しの量でエネルギー回せちゃうんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:27 

    >>604
    ご近所さんの奥さんがまさにそれ
    常にテーブルに何か食べ物がある
    なんなら毎日お菓子作ってる
    80キロは越えてるであろう体型です

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:28 

    >>45
    以外と➡❌
    意外と➡○

    がるちゃんでよく見る間違いですね。

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/23(金) 18:54:28 

    ご主人から、このデブ!と言われたことが悲しいんじゃなくて、周りの人の視線が悲しいっていうのに少し笑ったw

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/23(金) 18:55:17 

    >>476
    横だけど逆。
    インスリンは別名肥満ホルモン。多いと太る。

    +43

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/23(金) 18:57:55 

    あすけんって摂取カロリーの目標ちょっと多めだよね?あの通りにしてたら痩せないからあのアプリは信じてない(笑)
    個人的に1500kcal以上を毎日摂るのって食べすぎだと思う。
    3食食べてるけどせいぜい1300kcal以内に収まるよ。ちなみに一食で食べるご飯の量は90g〜110gぐらい。

    +5

    -2

  • 720. 匿名 2020/10/23(金) 18:58:06 

    >>1
    クソデブだわ

    +5

    -1

  • 721. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:42 

    >>704
    40だとしても細くはないよねw
    てか右の人、水着のチョイスがおかしくない?w
    腰の下?脂肪をわざわざ強調したいとしか思えないw

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:56 

    >>1
    わたし25歳163㎝43キロ
    ばばあ デブ 
    付き合った後には必ず嫌味言われるようになります

    +3

    -7

  • 723. 匿名 2020/10/23(金) 19:00:20 

    >>18
    それはむくみね。
    脂肪ではなくて水分だよ。
    栄養失調だと浸透圧バランス狂うから

    +37

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:07 

    >>704
    細くはないけどデブではないよ
    もち肌でうらま
    脱毛もきちんとしてる感じだし

    +4

    -4

  • 725. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:56 

    >>72
    なんかかわいいw笑った

    +5

    -2

  • 726. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:02 

    >>35
    それ橋本病じゃない?
    私、バセドウだけど、大量に食べても美容体重だよ。
    薬効いてきたら代謝が戻って太るらしい。

    +17

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:09 

    >>723
    ポカリ飲めばいいの?

    +0

    -8

  • 728. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:10 

    >>506
    その発想あるかも。
    ずいぶん前に見たダイエット番組で、おデブちゃんの食生活の紹介があってパン(しかもデニッシュ)は軽いからカロリーも低いって認識で衝撃受けたの覚えてる…デニッシュ系はじめ、菓子パン5個くらい食べてた。
    (サンドイッチマンのネタじゃないよ笑!)

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:11 

    少食だけど、お酒飲んでると痩せない
    どんどん太る

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:08 

    >>719
    私あの通りにやってスルスル痩せたよ。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:06 

    旦那がいるならもうデブがどうとか気にしなくてよくない?

    +2

    -2

  • 732. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:13 

    >>155
    欧米人の方が規格外に太ってる人多くない?

    +17

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:18 

    食べすぎの白雪姫
    デブなのに少食が辛い

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:56 

    >>722
    相当性格悪い男としか付き合ってないんだね...

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:01 

    気にしない気にしない
    この前100キロ超えのデブジジイに
    デブババあは黙ってろって言われた
     私40キロの162㎝なので決してデブではないのですが
    それしか言えない残念な男なんです

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:37 

    逆に太ってる方が不思議

    アクティブに体動かしてれば、太ることはない

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:53 

    >>734
    ほんと、見る目がないんです
    付き合った後に性格が豹変するパターンばかりです

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:09 

    >>730
    あの目標カロリーでスルスル痩せるってことは元々けっこう太めでよく食べてた方だったりする?

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:56 

    >>729
    ランニングしてるから
    毎日浴びるほどお酒飲んでても
    筋肉質のモテる体型だよ

    +1

    -6

  • 740. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:11 

    >>731
    えっ、なんで??

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:23 

    >>4
    高校の時の同級生になつさんみたいな体型の人いたんだけど、私の半分しかお昼の量なかったからビックリした
    私はラーメン+揚げ物だったんだけどね
    修学旅行で同室で班も一緒だったけど、道中で間食はしてなかった
    どうしてあんな体型なのか不思議だったよ

    +82

    -2

  • 742. 匿名 2020/10/23(金) 19:12:48 

    >>738
    トピズレになるからあんまり詳しくかけないけど、
    元々BMI18.5、体脂肪率20%→コロナの影響で在宅勤務になって2ヵ月で3kg増加→あすけん初めて1ヶ月半で元どおり、って感じです。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/23(金) 19:13:12 

    >>369
    人間の体は消費カロリーより摂取カロリーが低いなら痩せるんだよ。
    トピ主さんの身長で1日1200カロリーしか摂取しなければ必ず痩せる。
    個人差はあれど、一般的な同年代に比べて明らかに小食で肥太るなら、筋肉が極端に少なくて基礎代謝がかなり低い以外は考えられない。

    +21

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/23(金) 19:13:46 

    >>677
    うん。普段なら160センチ65キロなんて
    痩せてる扱いだしね。
    もとは80キロあって、65キロに痩せました!
    ってのにプラス大量とかだし。

    +2

    -7

  • 745. 匿名 2020/10/23(金) 19:15:00 

    >>741
    旅行中我慢することはできるの。
    日常では家で爆食

    +103

    -5

  • 746. 匿名 2020/10/23(金) 19:15:11 

    実習生のベトナム人は
    本来なら一日5食は最低たべるって言ってた
    お菓子もいっぱい食べる
    女性は子供産むと太りやすい体質になるけど
    産む前は足長くて綺麗な体型してる
    男性はガリガリな筋肉質
    体質的に太りにくい

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2020/10/23(金) 19:17:05 

    >>654
    YouTuberで、100キロ超えのアイドルの一日の食事量やってたけど、全然食べてなくて、
    これで100キロ維持できるの?って量。
    でも、撮影が短時間でやったことがバレていた。
    (自分の部屋で、夜って言ってるのにカーテンから日差しが見えたり)

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/23(金) 19:17:29 

    体型だけではわからないよ
    gymにいる女性
    私よりも10キロ細いのに体脂肪は30超えてる
    だけど見た目はガリガリだよ
    私は57キロで体脂肪30だから細くはない

    +1

    -4

  • 749. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:03 

    >>712
    植物性タンパク質食べたら?
    デブって炭水化物おかずに炭水化物食べてるよ。

    ちなみに私も一回に食える量少ないから、小分けで食うのはおからクッキーか生野菜スティックだよ。
    それでジムに通って筋トレして、1万歩は必ず歩いてる。

    昔、太っててビリーズブートキャンプやって痩せてからずっと維持してるけど、気をつけて運動してるよ。
    食べすぎたな思ったら、蒟蒻麺と豆腐だけにしたりしてますよ。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:47 

    >>15
    デブから普通体型になったけど、デブの頃は1日何食べたか覚えてなかった。ダイエットし始めてカロリー高いものを頻繁に食べてたのがわかった。自覚の無い食欲は恐ろしい

    +26

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:02 

    >>1
    添加物が多いものを食べてても太りますよ。
    糖分(炭水化物)を燃やしてエネルギーにするのに、ビタミンやミネラルが必要ですが、添加物は身体にとって異物なのでそれを排除しようと、ビタミンやミネラルが先に使われます。
    ビタミンミネラル不足で燃やすことのできない糖は溜まるだけです。

    +17

    -1

  • 752. 匿名 2020/10/23(金) 19:22:27 

    >>746
    ベトナム住んでたけど、みんな体型維持に気を使ってるし食生活も太りにくい。
    アオザイをずっと着れるようにって頑張るんだって。
    5回食っても野菜中心じゃないの?

    +20

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:03 

    >>719
    私はあすけんの言う通りに食べて順調に痩せてるよ
    ただ運動は目標値より多めにやってる
    食べないと体が省エネモードになって痩せにくくならない?

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/23(金) 19:26:33 

    >>1
    デブって言われたら痩せてやる、綺麗になりたいと思った方がいいのでは
    少食なのになぜ?って思ってること自体不思議
    太ってる人の良いところはね美味しそうにいっぱい食べてる所が幸せに見えるのよ
    義母も体型見ていっぱい食べてほしいと思って作るから残さないようにするのがマナーでどうしても食べられないなら3日前から絶食すれば完食できるんじゃないの

    +19

    -1

  • 755. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:22 

    >>664
    ダイエットの実体験を書いた本をいくつか読んだんだけど、空腹が怖いって人が多いみたい
    お腹が空きそうになると不安で食べずにいられなくなるんだって
    ちょっと依存も入っているのかなあと思った

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2020/10/23(金) 19:30:08 

    >>67
    >>4>>16当たってた

    +28

    -1

  • 757. 匿名 2020/10/23(金) 19:30:45 

    甲状腺の病気かもしれないから病院で検査してもらって。

    +5

    -6

  • 758. 匿名 2020/10/23(金) 19:33:55 

    >>696
    やっぱりそうなのかなー?
    飲み物も絶対温かいハーブティーとかでお酒も飲まないしオーガニックとか好きみたい。
    なのにぽっちゃりだから1人の時食べてるのかな。
    一緒にいる時我慢してるのかと思うと寂しいなぁ

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:35 

    私思うんだけど、人より絨毛が発達してるんじゃないかと
    母親がつわりであんまり食べなかったせいでその分栄養がとりやすいように
    だから人より食べなくても太ってしまうんじゃないかしら?

    +6

    -6

  • 760. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:14 

    少食なんじゃない。
    一気にいっぱい食べられないだけで、ちょこちょこ食べる大食いないんだよ。食べてる量が少ないわけない。
    1日のトータルが結局一緒なんだよ。
    私がそうだからよくわかる。

    +23

    -0

  • 761. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:54 

    いちの職場に120キロあるのに小食だと言い張ってる人いるが、それは無理がある。

    +17

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/23(金) 19:39:19 

    >>737
    むしろ本当にそんな豹変する人いるのってくらいビックリ...
    いい人に出会えるといいね。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/23(金) 19:43:44 

    >>753
    食べてるんだけど、あすけんの目標通りには頑張っても食べられない…ご飯味噌汁サラダの基本セットにあっさりめの主菜、これを三食って感じ。間食ないし脂っこいのが苦手だからかな

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/23(金) 19:43:57 

    経験者ですが認知が歪んでるだけですよ
    お昼一緒に食べてる同僚のことを友達に「○○さんって少食でさ、お昼に菓子パンひとつしか食べてないんだよ?」って言ったら「2個も3個も食べてるあんたがおかしい」って言われてへっ???ってなったもん

    あとその頃、周りの人も60kgくらいは当たり前にあるもんだと思い込んでた

    +31

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/23(金) 19:48:01 

    >>764
    太めの友達が当たり前のようにマックのバーガー2、3個頼んでてびっくりしたことある!多分太めの人たちの普通って普通じゃないんだよね。

    +30

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/23(金) 19:49:20 

    1日の摂取カロリーを計算してみて。
    飲み物とかちょっとした間食も全て計算にいれてね。
    1日1000カロリー以下でも太るなら、病気が隠れているかもしれないから、病院へ。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/23(金) 19:49:28 

    >>1
    よっしゃー!!!

    155センチ 70.5キロ!!
    私の勝ちや!!私の方がデブや!!おら!!!

    食っちゃ寝してんのに増えん。
    ここまで行ったなら100キロまで行こう思ってさ!
    30で死ぬ予定やからな。

    うちも、なんやろな。一回食べる量は、ご飯一杯でお腹いっぱいになるんよ。間食が多いんやろな。
    お菓子太りやねん。

    +6

    -12

  • 768. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:21 

    >>692
    横だけど
    どんなに太りやすいものを好んで食べようと
    食べる量が少なけりゃ太れない(太らない)よ

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:36 

    ダイエットしてるとき「全然食べてないのに痩せない!」って思ってた。カロリーオーバーはしてないんだけど糖質制限ばっか気にして脂質摂りすぎだった!ご飯ちゃんと食べて脂質制限に変えたらあっという間に痩せたよ!カロリー摂ってないのに太る人はPFC(タンパク質脂質炭水化物)バランス見たほうがいいかも!

    +14

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/23(金) 19:56:23 

    食べたもの写真撮るのオススメだよ!!

    運動と炭水化物調整し75→45にダイエット成功した!

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/23(金) 20:02:32 

    みんな丁寧にアドバイスしてあげてるけど、主はデブを諦めるって言ってるねw
    痩せたいとかじゃなくて、少食が辛くて、人並みに食べられるようになりたい、とか言ってる。


    →結果、ちっとも少食じゃなかったし、ちょこちょこ間食するのをやめて、三食しっかり食べましょう。
    で解決だよね

    +25

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:13 

    自分のこと少食だと思い込んでるからそんな体型なんだよ
    現状太るほど食べているのに少食だと思い込んでるから食事量を改善しないんだものそりゃ痩せないさ

    主は食べ物のカロリーとか脂肪1㎏減らすのに必要なカロリーとか自分のメンテナンスカロリーとか何も把握してないでしょ?

    例えば、ほか弁のノリ弁当のカロリーは735kcal、
    柿の種100gは453kcal、クッキーなら1枚約50kcal、カフェオレ200mlなら約150kcal、ポテトチップス60gなら340kcal
    3食で1000kcalくらいしか食べてなかったとしてもちょこちょこお菓子やら甘いもの間食してたら+1000kcalくらいすぐにいくよ








    +15

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/23(金) 20:04:33 

    >>691
    絶対完食してると思う

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:07 

    少食なおデブの一週間の食事と生活習慣見ないと分かんないよね。
    寝る前に食べてるとか動かないとか。
    本人申告程あてにならないものはない。

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:55 

    >>763
    私は筋トレしたら代謝が良くなって食欲も出てきたよ
    筋肉ってエネルギーをたくさん消費するから、筋肉を増やせば増やすほど、食べる量が増えても簡単には太らなくなるよ

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/23(金) 20:10:37 

    >>677
    ぽっちゃりの方がかわいいとか男受けするとか、そんなの太ってる人が慰め合ってるか、太ってる人に気を使ってるだけだよ。
    実際細身の人の方がかわいい子が多いしモテてるから分かりきってる事だし。

    +15

    -1

  • 777. 匿名 2020/10/23(金) 20:12:12 

    >>5
    私デブの少食だったけど、量は少なくても高カロリーの食事をしてほとんど動かない生活してた
    今は運動してるから痩せて普通に食べられるようになった

    +3

    -3

  • 778. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:59 

    >>1
    あすけんってアプリを1ヶ月くらいらやってみたらどうでしょうか?
     少ない量でも栄養が偏ってたり、脂質を取りすぎて居るかもしれません。私は、炭水化物と脂質と塩分取りすぎって出ます。
     根気がいるので最初は面倒ですが、自分の食事の栄養バランスもわかりますよ。

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:07 

    大体同じ身長だけど1日2食で間食は毎日、
    まったくと言っていいほど動かないけど60㌔超えたことはさすがに……

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/23(金) 20:20:15 

    企業の保険室的な場所で健康指導する仕事してるんだけど、
    すっごい肥満の人、食べてない、運動もしてるっていう人けっこう
    いるよ。
    「食べてないんです、でも太るんです。もうどうしたらいいのか…」って
    涙目で訴えるので、
    「確かに食べてないのに太る病気はありますよ。一度、病院で
    検査してみた方いいかも」
    「えっ、本当ですか!? 絶対に病院に行って検査します!
    私本当におかしいんです。病気だと思う」
    翌月、
    「病院行きました? どうでした?」
    「忙しくて行けてません、でも絶対病気だと思う」
    みたいな感じで、太る病気もあることを教えるとそれを言い訳に
    してしまう。

    +33

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/23(金) 20:21:38 

    私も少食でデブ
    部活してた時はガリガリしてたから運動すれば、と思ったけど
    運動と筋トレしててもさほど変わらない
    その程度の運動じゃ量が足りないのはわかってるんだけど部活してた時並に動く時間がないし場所もないし勇気がない

    +0

    -7

  • 782. 匿名 2020/10/23(金) 20:25:07 

    甲状腺の問題があるかもしれない。
    甲状腺ホルモンの数値の自覚はある?
    安藤ナツもあるのかな。

    +1

    -5

  • 783. 匿名 2020/10/23(金) 20:28:44 

    少食(高カロリー摂取)のデブって感じなのかな。
    主さんの食事気になるから記録していってほしい気持ち。もう怒っていなくなっちゃったかな。

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2020/10/23(金) 20:30:40 

    >>66
    はじめて聞きました!ありがとうございます。
    酵素の内服薬とかあれば良いのになぁ。

    +27

    -1

  • 785. 匿名 2020/10/23(金) 20:31:07 

    >>1
    とりあえずは、キャンディ1個でも食べたらノートに書く
    というのを徹底するといいと思う

    ・気づかないうちに間食で意外と量を食べている
    ・量は確かに食べていないが砂糖(カロリーゼロ甘味料含む)と油とばっか食べている

    このどっちかだと思うんだよね…

    特に後者の場合は加齢と共にホルモンバランス狂って代謝を著しく低下させる原因になりやすいので、一念発起して食べる量に気を付け始めちゃんとカロリー計算してるのに減るどころかぶくぶく太って発狂しそうもういや、みたいなこともあり得る

    残念ながら代謝異常に陥ってしまった身体を治すには運動しかない(それも結構ハードで長期的な)のだけど、放っておくと糖尿病からの内臓疾患オンパレード絶不調を招いたりするので一度病院でインスリン抵抗性の検査を受けてみるのもいいかもね

    命がかかってるってなったらどんなデブでも8割くらいの人は運動する気になるよ

    +3

    -1

  • 786. 匿名 2020/10/23(金) 20:31:16 

    >>1
    ぜんぜんデブじゃないと思う
    日本は馬鹿みたいに痩せろ痩せろって商売っ気たっぷりだよな

    +2

    -10

  • 787. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:33 

    ここは痩せる関連の仕事人がたくさんいますね笑

    +1

    -6

  • 788. 匿名 2020/10/23(金) 20:34:01 

    >>1
    同じ高校に80キロ以上ある巨体な子いるけど、お弁当箱が超絶ミニで小食な演技してる。
    家で爆食いしてると思われてて逆に恥ずかしくないのかな

    +10

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/23(金) 20:34:53 

    一日2食にしたら痩せたというか
    体に悪いんじゃないかと思うかもしれないけど、むしろめっちゃ健康になった

    特に肉体労働しない成人の現代人なら、3食って栄養過多でむしろ不要かも

    +19

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/23(金) 20:35:46 

    >>1
    身の回りであまり食事をしてないけど太ってる人は甘ったるいジュースを常に飲んでるし、脂っこいものが好き。
    太るだろうなというものばかり食べてる。あと動かないね。

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/23(金) 20:37:32 

    食べすぎなんだと思う単純に

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/23(金) 20:39:36 

    >>750
    そうそう!食べられるカロリー決まってるからね。
    どうせ食べるなら、あれかな?これかな?今回はチートで夜サラダにするか?
    とか食事内容時間などたくさん考えるよね。

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/23(金) 20:41:33 

    主さんお年なんじゃないかな。
    二十歳越えたらそんなに食べられないよ。

    +2

    -4

  • 794. 匿名 2020/10/23(金) 20:41:41 

    >>767
    あなたは多分長生きすると思うw

    +20

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/23(金) 20:44:14 

    デブでババアだから内臓脂肪多めで、胃が圧迫されて大して食べられない。

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2020/10/23(金) 20:44:19 

    >>727
    たんぱく質取らないと改善されない。
    浸透圧はミネラルだけじゃなくてタンパク質も関係するんだよ。

    +15

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/23(金) 20:49:15 

    >>27
    吐いてるのよ

    +8

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/23(金) 20:49:19 

    >>5
    食べた分そのまま💩になっちゃう人もいるし、逆もあるのでは…
    私は家族と同じタイミングで便意来て、トイレに入れなくてそのまま便秘になってる。
    行きたい時にトイレに行けなくてつらい。

    +4

    -3

  • 799. 匿名 2020/10/23(金) 20:50:55 

    >>789
    3食は多いと思うけど
    1日3食食べなきゃ信者がいるからね

    わたしも2食です
    空腹にならないの?ってきかれるけど
    空腹にならない方法があるから
    それで10キロ痩せてリバウンドなしです

    +10

    -1

  • 800. 匿名 2020/10/23(金) 20:53:35 

    >>780
    パーソナルトレーナーしてる人が
    何やっても痩せない人は
    頑固で素直じゃない人が多いって
    言ってたからそれかもですね

    +28

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/23(金) 20:53:46 

    ただ「少食」というよりも
    一日に自分が食べてるそう摂取カロリーを
    1週間かけて平均値出して欲しい

    +19

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/23(金) 20:53:48 

    >>764
    メロンパンやチーズ蒸しパン二個食べたら800キロカロリーぐらいになるよ!
    菓子パンハイカロリーなのあるから怖い。

    +30

    -0

  • 803. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:35 

    >>604
    わかる!
    弁当箱めっちゃちっさいのにデスクには紅茶花伝のミルクティとカフェオーレとかチョコとかいっぱい置いてるw

    +29

    -1

  • 804. 匿名 2020/10/23(金) 20:55:35 

    >>170
    バセドウになった者です。太ったよ。
    バセドウが発症すると常に全力疾走状態だから、体が必要とするエネルギーが増加する。それで食欲が増して食事量が増える。でも代謝が異常に活発になってるから、食べても食べても普通は痩せる。
    ただ、それぞれの症状の出方やその程度は人によって違うそうで、私の場合は食欲増加と喉の乾きの症状が強く出て代謝以上にカロリー摂取することになり太った。ちなみに治療が始まったら薬で代謝は元に戻ったけど広がった胃の大きさはすぐには戻らなくてさらに激太りした。薬の量の調整がうまくいかないうちは代謝が下がりすぎて痩せない時期もあったな。発症から5年でやっと発症前の体重に戻りました。。。

    +19

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/23(金) 20:58:16 

    >>1
    体質とか気がついてない疾患ありますよね。
    甲状腺の疾患やホルモンバランスでも普通の食事量でも太ります。

    +4

    -5

  • 806. 匿名 2020/10/23(金) 20:58:46 

    >>767
    私も頑張って一食1000キロカロリー超えるようにしてるけど、昼たくさん食べたら夜がたべらないよ…朝も400キロカロリーの菓子パン食べたらもう食べられない。
    60キロやっと超えたけどそこから増えなくて悩んでるわ。

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2020/10/23(金) 21:01:58 

    >>25
    少食なのに太ってる人って偏食の人も多いと思う
    お弁当小さいとか1食分も食べれないとか、栄養ある野菜、肉、魚、豆類、海藻、ご飯とかのちゃんとした食事はあんまり食べなくて、
    嗜好品のパンやパスタとかお菓子やジャンクフードとか自分の好きなものはよく食べてるイメージ

    +33

    -1

  • 808. 匿名 2020/10/23(金) 21:05:11 

    >>1
    主さんとはちょっと違うと思いますが、私の場合外食の時にだけ食べられなくなります(会食恐怖症)
    見た目デブなのにあんまり食べないから絶対周りに変な奴だと思われてます‪w‪

    +3

    -3

  • 809. 匿名 2020/10/23(金) 21:05:42 

    >>28
    本当。こんなとこで聞くより病院行った方がいいね
    毎日食べてるもの記録して
    本当に少食なのに太ってるなら何らかの病気じゃないかな?

    +30

    -1

  • 810. 匿名 2020/10/23(金) 21:09:25 

    >>803
    500mlのペットボトルだと200キロカロリーぐらいになるから恐ろしいね。

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2020/10/23(金) 21:11:09 

    >>537
    仰天ニュースでも太ってる人お昼の弁当とか小さかったり、学校とか人前では食べないでいて家帰ってからいつもドカ食いとかしてた

    +21

    -1

  • 812. 匿名 2020/10/23(金) 21:11:45 

    >>742
    代謝がいいんですね
    1200カロリーじゃないと痩せない人は
    代謝がかなり落ちてると思う

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2020/10/23(金) 21:14:31 

    私の職場の太ってる人はお弁当は普通体型の私と同じくらい(痩せてる人よりはやっぱり多い)だけどちょこちょこブランチュールやらお煎餅を食べてる。その割にマックで月見バーガー買う時チーズ入れるとカロリーが気になって、チーズ無しにしたのよ〜って話してた。

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/23(金) 21:14:57 

    >>289
    ほんとそれ。少食ちゃうやん。大食いやん。
    1日のトータルすごいことなってそう。

    +40

    -0

  • 815. 匿名 2020/10/23(金) 21:16:33 

    >>115
    良い歳した大人がラーメン1杯食べきれないってね。。

    +21

    -2

  • 816. 匿名 2020/10/23(金) 21:18:39 

    >>1
    高脂肪で甘い飲み物、飲んでませんか?

    タピオカミルクティとか、何とかフラペチーノとか

    +12

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/23(金) 21:18:41 

    >>145
    お手本のようなデブの作り方だよね

    +22

    -0

  • 818. 匿名 2020/10/23(金) 21:21:43 

    >>196
    少食(笑)悲しい(笑)

    腹立ってきたわ

    +23

    -0

  • 819. 匿名 2020/10/23(金) 21:22:02 

    気持ちは分かりますが(私も太りやすく食べる量&食べきれる量の割に太るので、食を謳歌しきれずに太る感じ)、そういう方はやはり

    ①ちょこちょこ、だらだら食い
    ②少食だがカロリーの高いものを好んで飲食
    ③太りやすいから食べてる量の割に太ってるが、デブというほどではない
    ④栄養バランスの偏りのせいで太りやすくなっている
    ⑤橋本病などの代謝が悪くなる病気で太ってる

    のいずれかかいくつか複合してるのでは?

    私は常に一人前の量を食べるのが健康的で正しいはずと信じて食べ続けるとかなり太る(BMI22~24くらい)ので、基本的に半人前以下(一人前の3分の1とか4分の1)くらいにしてやや痩せ(BMI18.5くらい)をキープしてます。

    小柄だし、家系的にも太りやすいし…。

    +7

    -1

  • 820. 匿名 2020/10/23(金) 21:22:27 

    大食い普通体型だけど、そういえば間食しないな。
    そのかわり夜ご飯は2杯たべる。それが至福の時間。

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2020/10/23(金) 21:24:56 

    >>557
    本当にその通り。
    それと同じ体重でも、筋肉の65キロと脂肪の65キロでは見た目が全く違うよね

    本当に筋肉質なんだったら旦那にデブとは言われないと思う

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/23(金) 21:25:06 

    太ってる人ってドカ食いはむしろ出来ないんだよね、脂肪がつかえて胃が広がらないから。

    だから一気に大食いは出来ないんだけど、一日5食以上とかだらだらちょこちょこ食べ続けて太る。

    +17

    -1

  • 823. 匿名 2020/10/23(金) 21:26:25 

    >>666
    デブに厳しいんじゃなくて、嘘つきだからだと思う

    +14

    -1

  • 824. 匿名 2020/10/23(金) 21:28:27 

    旦那さんと出会って何キロ太ったの?

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/23(金) 21:29:41 

    まあ、なんだかんだ体質もあると思うよ。
    痩せてる友達が最近歳のせいか太ってきたから夜食のラーメンやめたんだって言ってきて、今まで夜食にラーメン食べててそんな痩せてたの!?ってなったしさ。

    でも基本的に痩せてる人は小鳥の餌ぐらいしか食べてないイメージ。まじでデブの人が思うより少ないからね。見てる時はふーんそれぐらいか。と思うけど実践してみると、こんだけ!?ってなるよ。

    +3

    -4

  • 826. 匿名 2020/10/23(金) 21:29:48 

    >>781
    部活してた時と同じくらい食べてない?
    または甘い飲み物のんでない?
    成人してから太る人は運動してた頃と摂取カロリー変わってないってパターン多い気がする。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/23(金) 21:34:32 

    >>406
    吸収率って通常6〜7割くらいなんだっけ?
    食べても太りにくい人は、単純に基礎代謝が高くて消費してる人と、吸収率が普通の人より低い人の可能性があるよね
    食べてる以上に太る事はないだろうけど、体質や病気で太りやすい人は、吸収率が普通より上って事なのかな?
    普通の人は10食べて(代謝もするから)3しか太らないのに、10食べて(代謝も落ちてて)8くらい脂肪になる感じなら、食べてないのに太るって言いたくなる気持ちも分かるな〜

    +10

    -2

  • 828. 匿名 2020/10/23(金) 21:38:33 

    >>1
    本当に少食なら、いくら代謝が悪くてもその体型になるはずない。一度に沢山食べられないのかもしれないけど、その代わり何度も食べてるよね。一日あたりにしたら必要な量を超えるカロリーを摂取してるはず。
    少食アピールはいいから、現実を見た方がいいと思う。

    +17

    -1

  • 829. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:04 

    >>67
    やっぱりwww
    そんなことだろうと思ってたぜwwww
    みんな書いてる通りそれは小食ではないゾww

    +30

    -1

  • 830. 匿名 2020/10/23(金) 21:40:14 

    >>150
    筋トレはなかなか効果が見られない
    半年は黙々と頑張らなきゃ実感しないよ
    脂肪は有酸素と食事コントロールで7200kcal消費で脂肪1kg
    記録つけてたら勝手に痩せる

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:12 

    >>588 凄まじい量、、、😱

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:15 

    >>740
    夫以外と寝ることがない
    夫とも寝るとは限らない

    +0

    -3

  • 833. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:53 

    >>767
    あんたまだ30前か〜
    まだ恋愛も結婚もできる歳だし諦めないで頑張ってほしいな
    70キロ程度ならどうせ死なずに生き続けるに決まってるしw

    +20

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:03 

    私もだ、、
    デブの典型と言うか日中は食欲なくて、夜に向けて段々ヒートアップしてきて深夜にどか食い

    なのでランチとか早めの夕食に誘われても、すぐお腹一杯になってしまう…

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:22 

    >>825
    どっちも分かる
    小デブだった時は太るスパイラルにハマってたし、体質というか生活習慣で太りやすかった
    年取って痩せたら食への興味が無くなって、一日一食未満とかザラにある

    でも生きる事って食べる事だよ
    寿命近い人って食べられなくなるからね
    太れるって元気な証拠

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:56 

    >>39
    インスタか何かの画像で山盛りにしてるの見たことあるw
    食事でも無理な量だが、おやつなら尚更やばいww

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:24 

    >>1
    えー、162センチ50キロ無いぐらいでもダイエット頑張ってる自分からしたら確実に甘えとしか考えられない。体質とか言って逃げる人いるけど、カロリー摂取しなければ増える事はないよ…
    こんな言い訳じみた事言ってたら旦那もイライラして本音が出ちゃうよね。

    +25

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:26 

    >>815
    えっ、年齢の問題?
    私も食べれないよ。

    +8

    -9

  • 839. 匿名 2020/10/23(金) 21:51:20 

    >>498
    うちの母が間食を覚えなくてご飯前に饅頭やせんべい食べて「お母さん今日お腹空かないわ。なんでかしら。ちょっと少食になったのかも」と昔からよく言ってる

    +17

    -1

  • 840. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:33 

    まぁほぼ身長体重いっしょの私から言わせれば
    食事一回6分目×6回くらい食べてそうw
    もしくはお酒やジュースとか飲みものは
    カロリーに入れてないのかな?

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2020/10/23(金) 21:55:20 

    >>668
    胃もたれ腹痛があるうちは食事はいらないから普通に考えたらカロリーは相殺されてると思うけど・・・
    私も同じような体質だけど食べ過ぎたら次の日は朝昼は抜かないとお腹に物が入らないから太りませんよ
    何年も体重は変わりませんし、周囲からはちょっと痩せすぎとよく言われます

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2020/10/23(金) 22:00:01 

    >>607
    しかも、蒟蒻ゼリーが一つとはどこにも書いてないからね。蒟蒻ゼリーとかで済ませようと思ってる→蒟蒻だからたくさん食べてもいいと思ってるかもしれない

    +17

    -0

  • 843. 匿名 2020/10/23(金) 22:01:31 

    主は一日なにを食べてるの?

    絶対ちょこちょこ食べてるよねw

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2020/10/23(金) 22:02:14 

    >>420
    こういう人もいるのに、こっそり食べてるんでしょ?とかすぐ言う人どうかと思う
    そういう体質で悩んでる人もいるのにね


    まあ本当にこっそり食べてるなら何も言えないけど、、

    +42

    -5

  • 845. 匿名 2020/10/23(金) 22:03:04 

    >>170
    甲状腺でも橋本病じゃないですか?

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2020/10/23(金) 22:06:38 

    >>170
    バセドウは痩せるけど、薬で治療始めたら逆に太ったって人多いよ

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2020/10/23(金) 22:06:48 

    >>5
    なんか持病とかで薬を毎日飲んでると人によって太りやすい人とかもいるよね
    ほとんどの人は間食とかしてるんだろうけど
    太ってる人はめちゃ食べてるってわけではないと思う

    +8

    -2

  • 848. 匿名 2020/10/23(金) 22:11:07 

    >>446
    旦那がそうだわ
    普通に大盛りで夜ご飯食べてお酒も毎日飲んで
    食後のおやつにポテチやら食べてる
    夜中にカップ麺食べてる事もある
    朝はほぼ食べないけどお昼はお弁当もしっかり完食してる
    身長も168センチと高くはないけど常に40キロ台
    休みの日も運動するわけでもなくパチンコ行ったりアニメ見てる

    旦那の兄弟も親もそんな感じだから体質の遺伝だと思う

    +25

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/23(金) 22:13:01 

    >>556
    ギャル曽根は昔検証されてて夜中に何度もトイレ行ってたしお腹もほんとに膨らんでたからちゃんと食べてるみたいだね
    だから芸能界でも長くいるのかな
    吐いてる人は消えてくイメージ

    +19

    -0

  • 850. 匿名 2020/10/23(金) 22:23:52 

    >>594
    結論:総カロリー

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2020/10/23(金) 22:25:33 

    >>67
    そのちょこちょこ食べてる物って何よ教えて

    +16

    -0

  • 852. 匿名 2020/10/23(金) 22:26:08 

    >>821
    そうだよね
    言われるとしたらせいぜい
    マッチョ、とか?笑

    +4

    -0

  • 853. 匿名 2020/10/23(金) 22:30:43 

    >>222
    私の友達の太ってる人もご飯そんなに食べてないって言いながら、小さいお菓子ちょこちょこ食べてるよ

    +37

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/23(金) 22:31:26 

    >>630
    なるほど!
    お腹減ってるのを「今痩せていってる!」って思い込むの良いですね!
    やる気出てきました!

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2020/10/23(金) 22:37:50 

    >>849
    食べた後レントゲンで検証した大掛かりな番組?
    私も観た〜
    吐いてるって言われてる大食いタレントも、その検証の事引用して自分も同じ〜って言ってたのには引いたけどw
    珍しく本物の大食いの人だから大っぴらに検証出来たんだよね
    中にはギャル曽根と同じ体質っぽい人もいるけど

    +16

    -0

  • 856. 匿名 2020/10/23(金) 22:56:25 

    >>531
    同じく!

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2020/10/23(金) 22:57:01 

    >>741
    他人の前だったり、旅行やイベントみたいな非日常の空間では緊張してしまって食べられなくなるデブはたくさんいる
    そういう人は例外なく帰宅してからドカ食いしてるよ

    +95

    -1

  • 858. 匿名 2020/10/23(金) 22:57:03 

    >>556

    大食い選手権の現場も吐く用のバケツ用意されてたみたいね。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2020/10/23(金) 22:59:48 

    >>4
    ちょこちょこ食べで、お菓子とかパンとかジュースはもうアウトね

    +29

    -0

  • 860. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:19 

    >>808
    外食怖い!外でお腹痛くなること、その時トイレがないことが心配すぎて食べられない!
    自分のトイレテリトリー内ならなんとか食べれる!

    +3

    -1

  • 861. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:35 

    >>1
    お酒飲んでるとか
    お菓子食べてるとか
    睡眠時間短いとか
    何かしら原因ありそう

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2020/10/23(金) 23:13:33 

    >>634
    いや多分、外では素にはなれず緊張して食べてないだけで家帰ったらストレス発散で夜にハイカロリーなお菓子とか食事してると思います。

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2020/10/23(金) 23:16:03 

    義家族と旅行に行ったら義母が団子やらポテトやらソフトクリームやら間食させようとしてきて私は夜ご飯食べれなくなるから断ってばっかで悪いなって気にもなって嫌

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2020/10/23(金) 23:21:33 

    >>1
    少食ですというのは信じます。きっと昔急激なダイエットしたかちょこちょこダイエットして体重の変化が過去にあって身体が省エネ体質になってしまっていて少食でも痩せられないのかなと思います。

    +5

    -6

  • 865. 匿名 2020/10/23(金) 23:24:31 

    ちょこちょこ食べるにしても、季節のフルーツとか無糖ヨーグルトとかならいいんじゃない?
    胃の中の消化にもカロリーは消費されるし。

    ただ高脂質、高糖質なものをおやつにするのはダメよね。
    あとせめて10分でもいいからスクワットとか腹筋で体動かそう!!

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2020/10/23(金) 23:30:03 

    >>815
    どんだけデカ盛り食ってんねんって思う

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2020/10/23(金) 23:31:02 

    >>67
    こんにゃくゼリーみたいな甘いもの食べたくなってる時点で…。
    しかもローカロリー扱いでしょ?

    相当本気で食習慣変えないと痩せないと思うよ。

    +27

    -0

  • 868. 匿名 2020/10/23(金) 23:33:43 

    >>1
    私標準体重なんだけど同じだよ
    お店でラーメンやパスタ1人前食べられない、ファーストフードもセットで頼むと食べられない(ポテト食べたいけど5本くらいでいい)
    甘い物嫌い、間食しない、お酒は飲むけどおつまみ食べるとお腹いっぱいになっちゃうから本当にお酒だけを飲む
    本当に食べないんだけど私が痩せないのはお酒だと思ってる&もしかしたら食べなさ過ぎて(朝も食パン1枚すら食べれない)たんぱく質が足りないのかもしれない
    こんなに食べられないのになんで標準なんだ痩せてないんだ…!とたまに思うw

    +0

    -11

  • 869. 匿名 2020/10/23(金) 23:40:43 

    母親がそうだわ
    痩せなきゃとかいってご飯は少ししか食べないのに
    ちょこちょこ間食で甘いクッキーやら菓子パンとか食べてるからデブ
    なんの意味もない

    +22

    -0

  • 870. 匿名 2020/10/23(金) 23:45:30 

    >>1
    昔主と同じくらいまで太ってた時はデブの小食だった
    お酒もよく飲んでたけどつまみは食べない
    でもお酒飲むと少し食べただけでも太りやすくなるし間食で油っぽい物食べてたしそりゃ太るわって感じ
    今は炭水化物はほどほどにして普通に食べて筋トレと有酸素運動して48kgまで落としたよ

    +11

    -1

  • 871. 匿名 2020/10/23(金) 23:45:51 

    >>1
    運動したら?
    ウォーキングなら始めやすい。
    食欲も増すし贅肉が筋肉になるよ。

    +11

    -0

  • 872. 匿名 2020/10/23(金) 23:46:36 

    >>192
    知り合いにバセドウ病の軽度の人と、かなり重度の人いるけど、2人とも肌はボコボコになってしまってる

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2020/10/23(金) 23:48:05 

    逆に食べても太れない人もいるよね
    桐谷美玲とか、あの細さは「芸能人だから気を付けてる」とか「食べてないから」じゃなく体質的に太れないんだと思うわ

    +9

    -8

  • 874. 匿名 2020/10/23(金) 23:51:02 

    >>826
    いや、それはないかなー
    少食だから部活してた時は明らかにカロリー足りなかったっぽいけどあの時は1日2~3食食べてたし間食もわりとしてたし
    今は1日1食が多いし間食もほぼしない
    代謝が悪いのはわかってるんだけどなかなか痩せなくてねー

    +0

    -3

  • 875. 匿名 2020/10/23(金) 23:51:37 

    別に痩せる必要ないでしょう
    これだから痩せなきゃ信者は

    +0

    -3

  • 876. 匿名 2020/10/23(金) 23:54:54 

    >>852
    ガッチリ女!とか?

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2020/10/23(金) 23:55:54 

    >>1
    うちの母がそんな感じですが、雨とか小さいお菓子とか甘い飲み物とか菓子パンとか
    そう言うものをとても好んでちょこちょこ食べてます

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/10/23(金) 23:56:45 

    >>870
    >>868なんだけど、お酒やめましたか?
    標準体型で158cm49kgなんだけど46に戻したいのに中々落ちずで…
    やっぱり運動して、しっかりたんぱく質ミネラルとるとか基本的な事が近道なのかな?
    歳とると3㎏落とすのが辛い
    コロナ自粛中あっという間に3㎏太ったの太ったのに生活が元に戻っても体重は戻らない

    +2

    -1

  • 879. 匿名 2020/10/23(金) 23:58:35 

    お前らデブすぎwww
    俺171センチの76キロのガッチリ体型やけどな笑

    +0

    -9

  • 880. 匿名 2020/10/23(金) 23:58:53 

    >>5
    私も少食でごはんは好きじゃないし、定食も大抵食べきれない。運動はできる方。
    小さい頃から肥満で体脂肪が減らないから、調べて貰ったら遺伝子の変異が原因みたいで代謝も人よりかなり悪い。体重や体脂肪を減らすのに色々やって200万はかけてると思う。
    人生で一度は痩せてみたいけど、もう疲れてきた。

    +12

    -3

  • 881. 匿名 2020/10/24(土) 00:00:17 

    >>873
    それなら痩せない人もいることを知ってほしい
    怠慢じゃなく

    +1

    -4

  • 882. 匿名 2020/10/24(土) 00:00:24 

    >>67
    やっぱり食べてるじゃん。
    ラーメンは一杯しか食べられないし←この時点で絶対ちょこちょこ食べてるからデブだと思った。
    ラーメン一杯しか食べてないからって気持ちですごいちょこちょこ間食してそう。
    痩せてる人はラーメン一杯が当たり前で間食しません。してる人はちゃんと動いてます。

    +17

    -0

  • 883. 匿名 2020/10/24(土) 00:00:38 

    >>369
    いや
    食べても太れない人もそんな奴いるもんかって叩かれてるよ
    「食べてるのに太れないと言うなら王将の定食のあとにスナック菓子くらいは食べてるんだよね?」って責められてて吹いたもん
    王将の定食調べっちゃったよw

    +3

    -2

  • 884. 匿名 2020/10/24(土) 00:01:06 

    >>816
    タピオカ粉も炭水化物の塊だからタピオカミルクティーとかマジやばい❗️

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2020/10/24(土) 00:05:30 

    >>825
    私の周りの痩せはよく食べてよく動く人が多いわ。ランチにミニうどん付き親子丼とか炭水化物たくさん摂る。甘いものも好き。でも脂っこいものは好きじゃないらしい。ナースだから一日中立って動き回って活動量多いんだよね。

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2020/10/24(土) 00:05:30 

    >>881
    あ、うん、だから主はちょこちょこ食いしてるから別として、太ってる人は食べてるからでしょって皆言うけど体質もあるんじゃないかい?って言いたかった

    昔の職場にもすっごい食べる人いたけどめっちゃ痩せてたもん
    お昼に肉団子甘酢と天津飯と餃子食べる様な人 笑

    +9

    -2

  • 887. 匿名 2020/10/24(土) 00:05:38 

    >>827
    そのくらいなるかも、感覚的に。2年で25キロも増えた。そんな薬辞めたいけど、やめることが出来ないから悪循環。

    +5

    -2

  • 888. 匿名 2020/10/24(土) 00:09:15 

    >>886
    体質って逃げと言われまくってきたけど、仰天ニュースみたいにごはん三杯とか、肉、マヨネーズとかそんな食生活したことない(甘いものも嫌い)のに80キロになった。
    運動しないからだよーとか言われるけど通学に一時間も自転車乗ってた。恥ずかしくて言えなかったけどなんなんだろうね‥

    +2

    -6

  • 889. 匿名 2020/10/24(土) 00:09:32 

    前の職場で自称ポッチャリの人は、「私少食だから。」が口癖だったけど人より間食が多かったた。一回の食事では人並みなんだけど、間食に毎日隙あらば煎餅やチョコ食べてた。ちょっとの距離でも車使ってたし、そりゃ痩せないわなーって思ってたよ。

    +9

    -0

  • 890. 匿名 2020/10/24(土) 00:10:28 

    >>581
    食べてる最中から消化始まるもん。
    酷いと食べてる最中に便意くるよ。
    で、出したらまたお腹減る。

    +11

    -2

  • 891. 匿名 2020/10/24(土) 00:10:33 

    >>420
    幼なじみがそのタイプです。いつも慌ただしく動き回ってるのに、食にそんなに興味がなく少食、自分からお菓子を食べてるとこも見たことない。それなのにずっと太っていて不思議です。生まれつきの体質の人もいると思う。

    +31

    -1

  • 892. 匿名 2020/10/24(土) 00:11:14 

    >>827
    基礎代謝、代謝悪い人は800キロカロリーぐらいしかないのに同年代、身長同じでも代謝いい人は1400キロカロリーとかあったりして差が大きい。痩せの大食いは、女性なのにもっと基礎代謝多い人もいるみたい。
    太りやすい人は間食我慢してとにかく動き回るしかないね。

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2020/10/24(土) 00:13:21 

    149の60だけど、小食。
    昼は、トマト豆ミネストローネと、塩ラーメンに卵の素揚げ二つ乗せて食べたけど、腹パンパンになった。胃を大きくしたい。

    +0

    -17

  • 894. 匿名 2020/10/24(土) 00:13:25 

    不思議だけど、チョコやポテチ・蒟蒻ゼリーは食事ではないからとか謎理論でカロリーに入れてない人いるよね。十分それで太りますから。

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2020/10/24(土) 00:13:36 

    >>890
    若い頃大食いだったけど一日3回お通じあったよw 痩せの大食いじゃなく普通体型の大食いだった。ご飯一回に2合、おかずもたくさん食べられたよ。

    +2

    -5

  • 896. 匿名 2020/10/24(土) 00:13:53 

    >>888
    それこそ病院で調べたりした?
    ホルモンは大きく影響してるし、上でも遺伝子的な異常があってって人もいるみたいだし
    治療法があるならした方がいいし、ないならないでも「これが原因」ってはっきり分かれば少しは気持ちが楽にならないかな?

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2020/10/24(土) 00:14:38 

    >>893
    釣りだろうけど、昼からラーメンは基本食べないな。そのメニューならミネストローネだけ食べる。

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2020/10/24(土) 00:14:51 

    >>883
    太れない体質の人は、それを実践してもお腹を下したり胃を悪くして更に痩せたりするんだよね。
    太ってる人は基本胃が丈夫だからそれが理解できない。食べ続けても大丈夫という意味ではそれも体質ではあるのかな。

    +11

    -1

  • 899. 匿名 2020/10/24(土) 00:15:17 

    >>891
    でもそういうタイプのぽっちゃりさんは健康なんだよね。よく動いてる人は大体健康。

    +41

    -0

  • 900. 匿名 2020/10/24(土) 00:15:24 

    >>890
    すごい!羨ましい様な大変な様な

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2020/10/24(土) 00:16:19 

    >>881
    確かに極端に代謝が悪いデブ体質な人はいるよね、それでいて骨太もセットだったりするし。
    ただデブに対するイメージは良いものではないから、怠慢とみなしがちだけれど。

    +16

    -1

  • 902. 匿名 2020/10/24(土) 00:18:40 

    >>893
    揚げた卵二つも乗せれば腹は膨れるわね。
    ラーメンの麺はノンフライ、卵は揚げないでそのまま落とせば油分由来のカロリーがかなり落とせるよ。油取るならいい油とらないと勿体ない。

    +19

    -1

  • 903. 匿名 2020/10/24(土) 00:18:48 

    たぶんおやつ食べたり甘いジュース飲んでるんだろうなー
    甘いものばかり食べないでご飯はしっかり食べましょう!おやつは体に良くないものばかりなので

    +18

    -1

  • 904. 匿名 2020/10/24(土) 00:19:42 

    >>896
    それはしてなかったや
    ずっと太ってるのが恥ずかしくて‥しかも全然食べないのにデブなのって結構からかわれたり。
    ありがとう、ちょっと肥満外来とか気になってはいたので調べてみようと思う。

    +14

    -1

  • 905. 匿名 2020/10/24(土) 00:20:09 

    >>893
    盛大な釣りwそりゃ太るよw

    +16

    -0

  • 906. 匿名 2020/10/24(土) 00:20:26 

    >>807
    栄養バランスが悪い人が多いよね。あとダイエットのやり方が極端すぎる。無理なやり方で短期間で結果を求めすぎて諦めるのがものすごく早い。そりゃ痩せないよって感じ。

    +23

    -0

  • 907. 匿名 2020/10/24(土) 00:23:22 

    1日に食べたものを書き出してみてほしい。ほんとに食べてないのに太ってるなら気の毒だけど、その体型維持するにはカロリーとってるはず。

    +14

    -1

  • 908. 匿名 2020/10/24(土) 00:24:04 

    >>67
    ちょこちょこ食べは痩せないとわかってるだけじゃ痩せないよ…

    +11

    -1

  • 909. 匿名 2020/10/24(土) 00:24:44 

    >>892

    私800くらいしかないよ。
    筋トレ好きで結構ムキムキな方だったけど‥変だよね、筋肉があると代謝も上がるはずなのに。
    レスラーみたいな体型になった笑

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2020/10/24(土) 00:25:12 

    自分が少食なのを口癖のように言うポッチャリな人っているよね。こちらからは全く聞いてないのに「私って少食なんだ」「もう食べられないかもー」って言われると反応に困る。

    +25

    -1

  • 911. 匿名 2020/10/24(土) 00:25:37 

    >>484
    いや、ほんとに痩せの大食いはいますよ
    生まれつきの体質のせい
    トータルで食べる量が少ないとか、そういうことではなく
    消耗度の違い

    +22

    -1

  • 912. 匿名 2020/10/24(土) 00:28:27 

    そんなに少食なのに太ってるなら絶対おやつとかお菓子とか沢山食べてるんだと思う
    あと運動した方がいいよ
    そうしたら痩せるかも。

    +14

    -1

  • 913. 匿名 2020/10/24(土) 00:28:36 

    >>553
    こんにゃくゼリーも春雨も糖質多いよね。カロリーメイトなんて一食分のカロリー摂取ができる栄養補助食品だから超高カロリー。
    前にあったトピで、ダイエットのために朝昼カロリーメイト夜だけコンビニ飯(丼もの)で痩せないって嘆いてる人がいたなぁ。

    +18

    -0

  • 914. 匿名 2020/10/24(土) 00:31:05 

    >>909
    基礎代謝は遺伝子変異とかあると低くなったり逆に高くなったりするそうです。昔はやったリンゴ型、洋梨型、バナナ型の遺伝子はその一部です。

    +8

    -1

  • 915. 匿名 2020/10/24(土) 00:31:08 

    >>67
    やっぱりそうなんだ
    知り合いのデブも少食だからおかしいと思ってたんだ

    +17

    -2

  • 916. 匿名 2020/10/24(土) 00:37:33 

    デブはいいわけも同じ。

    +10

    -5

  • 917. 匿名 2020/10/24(土) 00:37:41 

    >>914
    遺伝子変異なのかな、800ってやっぱり少ないんだね。姉は1400くらいあってものすごく食べるのに痩せてる。朝にお茶碗二杯分とか普通に食べてた。
    姉妹なのに全然違うんだよねー羨ましい。

    +8

    -2

  • 918. 匿名 2020/10/24(土) 00:38:59 

    病気の薬の副作用は別です。こんな言い方はしたくないけど、やっぱり太ってる人って、太りやすい物食べてる。私も太りやすい体質だから、かなり節制して我慢してる。それなのに節制せずにいる人に「痩せていていいわね」は毎回ムカつく。太ってるのコンプレックスで努力してるのに

    +14

    -0

  • 919. 匿名 2020/10/24(土) 00:39:42 

    私もデブなのに小食。一日一食しかしないけど飲み物はレモンティーとコーラを3リットル飲んでる。飲み物を水に変えたら痩せると思うけどコーラやめられない。

    +2

    -19

  • 920. 匿名 2020/10/24(土) 00:40:40 

    運動してみたら?
    それでも駄目なら諦める

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2020/10/24(土) 00:42:20 

    >>919
    痩せてる人は3食食べてコーラ飲まないから

    +28

    -0

  • 922. 匿名 2020/10/24(土) 00:43:58 

    >>900
    なんか常に空腹で、なぜか食べないと貧血で倒れてしまうという身体なのでめちゃくちゃ不便です。
    食費もすごいし、なんならトイレが大だけで一日4回以上でるから水道代もトイレットペーパー代もかかります…。

    +1

    -3

  • 923. 匿名 2020/10/24(土) 00:47:38 

    >>1
    主の顔の具合は?
    私、163センチ50キロから67キロまできた。
    旦那や周りいわく、可愛いから大丈夫だそう。
    旦那からクレームもなし。

    ダイエットを諦めてるならスキンケアとヘアケアを楽しみ、密かにプチ整形くらいならありだと思う。
    顔可愛いとデブでも皆優しい。

    +0

    -23

  • 924. 匿名 2020/10/24(土) 00:47:52 

    >>484
    私さ痩せの大食いだけど、結局イタリアの暴れ馬フェラーリと同じでガソリン入れても入れても消耗の方が多いわけよ。
    酷いときはそれでも痩せて行くのよ。
    若い頃一時、癌か何かの大病に罹患して痩せてしまうのか?と思ったよ。
    日々食費がかかって悩みだよ。
    食べないのに太る人と大食いで痩せてる人はもう生まれ持った体質。
    痩せてると影で食べてないと意地悪な事を言う奴も多いけどね。
    ただ、性質で思い当たるのは神経質でせっかちだし
    早口。
    人の言動や態度も細かく気にするし、心配性だし
    潔癖症をかくして生きて来たし。
    神経質でせっかちだからエネルギー消費が激しいのは自分で感じてる。

    +6

    -2

  • 925. 匿名 2020/10/24(土) 00:48:12 

    >>919
    それマジなら、飲み物の砂糖の量やばすぎる。多分200グラム超える。血糖下げるためにたくさんインスリン作らないといけないから膵臓ダメになって糖尿病不可避だよ。
    マズくてもダイエットコークに変えるしかないよ。人工甘味料の方がマシなレベルの消費量だよ。

    +20

    -0

  • 926. 匿名 2020/10/24(土) 00:52:14 

    >>30
    猫カフェにいた双子猫が、中川家の兄と弟くらい体格が違ったんだけど、スタッフさんは同じ餌を同じ量あげてるって言ってた。
    だから本当に体質ってそれぞれなんだなって思ったよ。

    +11

    -2

  • 927. 匿名 2020/10/24(土) 00:57:49 

    >>67
    間食してしまうなら、干し芋はどうですか?
    ゆっくり、たっぷり噛んでください。

    でんぷんで腹持ちが良く、多糖類なので分解に時間がかかりゆっくり吸収されます。血糖値の急上昇が抑えられます。
    このため単糖類である砂糖をたっぷり使ったお菓子より太りにくいと言われています。
    (急上昇すると、インスリンの働きにより脂肪として蓄えられます)

    ボディビルを行っている方も、オフでは腹持ちや食物繊維補充のためとっている手法ですよ。

    +6

    -4

  • 928. 匿名 2020/10/24(土) 01:00:19 

    姉の旦那、揚げ物大好き丼大好き肉大好き野菜食べないスナック菓子大好きな人なんだけど痩せてて、「油断したら痩せる」って言ってたw
    こっちは油断したら太るんだよ、初めて聞いたよ羨ましいなオイって思ったわ~
    油断って?って聞いたら、んー、なんか食べるのめんどくさいなーと思っても食べないと痩せちゃうから絶対食べるし、んー、まだ食べれるけどもういっか、って腹9分目とかしちゃうと痩せるらしい
    多分ここにいる痩せの大食いの人も「油断したら痩せる」んだろうね

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2020/10/24(土) 01:01:12 

    代謝が悪いのかな
    あと3歳までに脂肪細胞決まるらしいからその時太ってたらもう…

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2020/10/24(土) 01:03:47 

    >>922
    常に空腹とか貧血でちゃうとか、それこそ病院で見てもらわなくて大丈夫?

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/10/24(土) 01:06:52 

    >>919
    925の人のコメントの通りだよ!
    将来の自分のため、行動してくれ…!!

    ちなみに、コーラって炭酸で飲みやすく感じるけど気が抜けると甘ったるくて飲む気にならない…

    炭酸が欲しいならウィルキンソンでカルピスや飲むお酢を割ってみたらどうでしょう?
    バリエーション豊かでおすすめです。

    水出しの楽なボトルあります。紅茶はストレートで入れて、ラカントとか太らない甘味料好きなだけ入れてください。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2020/10/24(土) 01:07:55 

    絶対食べてる

    そうじゃないと太らない

    運動量が圧倒的に少ない。

    +13

    -0

  • 933. 匿名 2020/10/24(土) 01:08:03 

    私の知り合いで「○○さん(私)と同じくらいしか食べないのに自分ばかりが太るのは、肥満細胞のせいだ」という人がいました。観察してみると確かに一回に食べる量は多くないのですが、空気かのごとくお菓子を食べたりコーラを飲んだりしていて、そりゃ太るわと思いました。

    そしてデブは、共通して、太っていることを自分以外の何かのせいにしがち。

    +24

    -1

  • 934. 匿名 2020/10/24(土) 01:09:54 

    でも太ってる時点で
    体にとって食べすぎなのでは?
    個体差云々って意味ないじゃん

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2020/10/24(土) 01:10:05 

    体質や遺伝なんて甘えだよ。

    適切な食事と運動してたら太らない。

    +10

    -1

  • 936. 匿名 2020/10/24(土) 01:10:38 

    >>928
    羨ましい……胃下垂とかではなく??

    会社に胃下垂の人がいて、どんどん食べないと痩せる…って人がいたなー。
    不謹慎にも羨ましく思ったよー

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2020/10/24(土) 01:15:25 

    >>1
    タモリが
    デブ。あいつらは食ってる
    って言ってた
    実際そうだと思う

    +19

    -0

  • 938. 匿名 2020/10/24(土) 01:15:52 

    >>8
    それはクソデブ

    +7

    -1

  • 939. 匿名 2020/10/24(土) 01:22:18 

    >>930
    低血糖疑ったけど、血液検査とかMRIとかしても原因不明で対処があるなら付き合ってくしかないって、、、。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2020/10/24(土) 01:23:06 

    >>919
    えっ?!!レモンティーとコーラ3リットル?!!少食だろうがそれでカロリー取ってんじゃん 3リットルも普通は飲まないよ
    前付き合ってた120キロあったデブの元彼は毎日コーラ2リットル飲んでたよ
    そりゃ太るわ

    +15

    -0

  • 941. 匿名 2020/10/24(土) 01:25:21 

    >>1
    間食やめて朝昼夜のご飯のとき以外にお腹空いたらお湯かお水飲むようにしたらきっちり1食分のご飯食べられるようになるよ

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2020/10/24(土) 01:26:09 

    >>919
    糖尿病まっしぐらじゃん

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2020/10/24(土) 01:27:05 

    >>923
    プラス17キロってやばいね 別人じゃん
    顔可愛いなら痩せればいいのに
    ほんともったいないよ
    可愛いデブと可愛い細い人なら後者でしょ

    +12

    -1

  • 944. 匿名 2020/10/24(土) 01:28:54 

    >>8
    めっっちゃデブじゃんヤバいよ
    米俵が歩いてる感じじゃん

    +9

    -1

  • 945. 匿名 2020/10/24(土) 01:31:00 

    少食なのに太る、痩せないって嘘だよ

    その人の体型が証明してるから

    +8

    -1

  • 946. 匿名 2020/10/24(土) 01:31:19 

    >>919
    同じです。
    私もデブですが、甘い飲み物がどうしてもやめられない…。
    ヤバいのは分かってるんですが…

    +0

    -10

  • 947. 匿名 2020/10/24(土) 01:36:03 

    >>944
    米俵笑
    センスあるコメント好きだわ

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2020/10/24(土) 01:37:49 

    >>943
    太りだしても相変わらず可愛い可愛いって優しくされるし、痩せた方がいいよね?って聞いても、可愛いからいいよーって言われてたら危機感なくて今にいたり。
    最近、流石にヤバいと思ってダイエット頑張ってる。
    主はダイエットしたくないって言ってるけど悩んでるからさ。

    +0

    -5

  • 949. 匿名 2020/10/24(土) 01:40:06 

    >>57
    たこ焼きは100個食べるからビジネス少食

    +9

    -0

  • 950. 匿名 2020/10/24(土) 01:43:26 

    >>919
    やたらのど乾くとかない?糖尿病になった人がやたらジュースばかり飲んでたからちょっと気になる。一日3リットルってかなりの水分摂取だよね。
    脅してごめんね。しかし病院行ってほしい…

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2020/10/24(土) 01:43:48 

    >>947
    大きいデブは
    ドラム缶が歩いてると思って見てます
    今度からそう思ってみてw

    +10

    -1

  • 952. 匿名 2020/10/24(土) 01:43:59 

    >>922
    私はそこまでではないけど、少し似てます😲
    常にではないけど、割とすぐにお腹減ってきて、立ちくらみやら目眩がして目の前チカチカしてきます💦
    倒れそうな時も結構あるけど何とか持ちこたえてる💦
    トイレも大だけで三回以上は出てるし、今日も食べてるときから既に便意もよおしてきて、食べ終わって速攻でトイレに駆け込みました💦何か落ち着かないですよね💦

    +3

    -4

  • 953. 匿名 2020/10/24(土) 01:44:59 

    >>612
    私もこのタイプ。
    45kgで痩せ型だけど
    1食で2人前ぐらい食べる。
    でも間食は一切しないし、
    飲み物は水しか飲まない。
    職場の少食デブの子は
    お弁当は小さいけど
    だいたい10時、15時頃に
    カフェオレ系飲んでたり
    お菓子つまんでる。

    +9

    -2

  • 954. 匿名 2020/10/24(土) 01:46:35 

    >>948
    甘やかされてどんどん太っていく感じがするよ〜取り返しのつかない事になる前にダイエット頑張ってー!!顔可愛いだろうからもったいないよー!!

    +11

    -0

  • 955. 匿名 2020/10/24(土) 01:49:03 

    >>954
    ありがとうございます。
    頑張る😆👍
    誰もダイエット頑張ってって、モチベーションあげてくれないから嬉しかったです✨

    +8

    -3

  • 956. 匿名 2020/10/24(土) 01:57:13 

    ちょこちょこ食いの太り気味…ってまさにうちの父親みたいだw
    体でかめなのに夕飯の時あんまり食べなくてそれで足りるんだ?って思ってたけど菓子パンやかりん糖、饅頭等の高カロリーを必ず毎日夕方に食べててその量も少なくないんだよなぁ
    普通の人なら間食してもまんじゅう1個で終わると思うけど父はまんじゅう+ようかんとか平気で食べる

    小腹空いた時の我慢が出来ないんかな

    +18

    -1

  • 957. 匿名 2020/10/24(土) 02:06:33 

    少食のデブなんてこの世にいない

    +29

    -1

  • 958. 匿名 2020/10/24(土) 02:07:25 

    食べなきゃ絶対痩せるわ

    +11

    -1

  • 959. 匿名 2020/10/24(土) 02:15:42 

    >>723
    むくみ以外でも痩せない体になるよ。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/10/24(土) 02:16:07 

    >>957
    人前だけ少食。
    私の経験からほぼそれ。
    あるいは高カロリー食品大好き。
    私の周りの少食デブはバタピーとコーラ大好きで毎日食べてた。
    けどバタピーは太らないとか根拠のない持論を持ってた。

    +19

    -1

  • 961. 匿名 2020/10/24(土) 02:17:59 

    あと薬の副作用とかすぐに言う奴いたわ。

    +16

    -1

  • 962. 匿名 2020/10/24(土) 02:36:44 

    >>921
    やっぱりそうだよね。飲むの控えなきゃ、、

    +0

    -4

  • 963. 匿名 2020/10/24(土) 02:36:48 

    >>1
    65キロはぽっちゃりではないよ
    私は同じ身長で48キロだけど、周りからは普通の体型って言われるよ
    50キロになるとすぐ太ったねって言われる

    +6

    -8

  • 964. 匿名 2020/10/24(土) 02:37:52 

    >>35
    橋本病じゃないの?
    甲状腺の機能低下。

    +5

    -1

  • 965. 匿名 2020/10/24(土) 02:38:48 

    >>925
    919だけどコーラじゃないと飲めないんだよね、、
    カロリーゼロとか味が薄いから飲めない

    +0

    -13

  • 966. 匿名 2020/10/24(土) 02:39:52 

    >>931
    ご心配ありがとう。カルピスも好きだけどやっぱりコーラがいいんだよね。

    +0

    -13

  • 967. 匿名 2020/10/24(土) 02:46:13 

    >>965
    言い方厳しいけど、言い訳するから太るんだと思うよ
    他にカロリー無くて美味しく飲めるもの見つけた方がいいかもよ

    +27

    -0

  • 968. 匿名 2020/10/24(土) 03:03:53 

    >>612
    そりゃ体質だわ。

    私は1日2食
    間食なし
    ジュースなし
    糖質も少なめ
    カロリー制限キッチリ
    栄養バランスもなるべく理想的に食べててやっとキープ

    これ崩すとすぐ太るわ

    +9

    -1

  • 969. 匿名 2020/10/24(土) 03:05:08 

    >>953
    ビーマルワンだっけ?

    痩せホルモン。
    14:00~15:00が1番太らないらしいね。

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2020/10/24(土) 03:08:41 

    >>957
    私の友人

    ソーメンはヘルシーでしょ!って2〜3人前ペロリ
    和定食(品数多い)も和食はヘルシーでしょ!

    いやいや、ヘルシーって健康的なって意味合いでカロリー低いって意味じゃないよ?って言うと

    「え?そうなの?ヘルシーってカロリー低いって意味だよね?違うの?」


    だから、ヘルシーな物しか食べてないのに太るってそりゃそーよって思ったわ。

    +10

    -0

  • 971. 匿名 2020/10/24(土) 03:12:54 

    >>961
    実際、薬の副作用で太る人いるよ

    私は、がんでホルモン治療中だけど、ホルモン剤はめちゃくちゃ太る。
    主治医も「私の患者さん平均で10kgはみな太った」と言ってるほど。

    私も10kg増えてしまい、弊害が出始めたし、ホルモン関与のがんは太ると再発の可能性が高くなるというエビデンスがあるため、そこから7kgやっと落とした。

    あと3kg頑張らなきゃって思ってる。

    だから、薬で太る人は本当にいるんだよ?

    +9

    -10

  • 972. 匿名 2020/10/24(土) 03:14:58 

    >>9
    小杉さん、せっかく痩せたのにリバウンドしてるよね。

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2020/10/24(土) 03:15:04 

    >>369
    根本的に間違った考え方してるよね。

    食べないのに太るなんてホラーじゃん

    +22

    -1

  • 974. 匿名 2020/10/24(土) 03:19:03 

    野菜ー2~3時間
    タンパク質ー4~5時間
    炭水化物ー5~6時間

    腹持ちって聞いたことある。

    だから朝はしっかりタンパク質とって、お昼ご飯にしっかり炭水化物。
    夜は野菜のみなどにする

    主もやってみなよ、間食なし、ジュースなしだよ
    カロリー計算もしてね

    絶対痩せるから。

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2020/10/24(土) 03:20:35 

    >>923
    顔が可愛くても70キロはやばいよ。
    ゆるキャラみたいで可愛いってことだろうし

    +17

    -0

  • 976. 匿名 2020/10/24(土) 03:23:56 

    >>67
    子供かよwww

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2020/10/24(土) 03:31:43 

    >>1
    うちのオカンが少食デブ。たしかに野菜好きだし少食!だけど小さいパンに必ずなにか甘いものを塗りたくってたり菓子パンが好きだからそれが原因では?って思ってる。
    肉ばっか食べてる私の方がやせてる。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2020/10/24(土) 03:31:43 

    >>1
    本当に食べなくて太っているなら甲状腺調べた方がいいかも。

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/10/24(土) 03:33:33 

    >>67
    こんにゃくゼリーって甘くない?今どきのは糖質はカットされてるのかな?ダイエットにはジャーキーとかのがいいって聞いた事あるけど。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2020/10/24(土) 03:39:59 

    >>878
    昔の私にすごく似ていますw
    お酒止めてタンパク質中心に食事を取って運動したら痩せると思いますよ
    私はアラフォーですが162cm62kg→48kgまで1年ちょいくらいで痩せました
    今はもうお酒はほとんど飲まなくなりました
    飲んだとしても糖質低いのを1杯だけにしてます

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2020/10/24(土) 03:51:03 

    何度も出てると思うけど、
    私も急に今まで通りの食生活で
    太るようになって
    気がついたら10キロ以上太った

    血液検査で甲状腺が引っかかり
    橋本病と診断されたよ
    年齢で代謝落ちたからかなと
    思ってたからビックリした
    甲状腺ホルモン補充しだして少しだけど体重落ちて来たよ
    気になるなら検査しても良いかも

    +9

    -2

  • 982. 匿名 2020/10/24(土) 03:53:46 

    >>1
    食べなくても、動かないと太るよ。代謝が悪かったりすると太りやすくなる。

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2020/10/24(土) 03:57:07 

    少食なのにデブって人は食べるものが悪い場合が多いね
    全然食べてないのに太るって言って食べてるのが炭水化物や砂糖たっぷりなものばかりだったり

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2020/10/24(土) 04:18:58 

    >>369
    ガリはエネルギーを使ってるか取り込まないだけ
    デブのエネルギーはどこから来るの?
    光合成でもしているの?w

    +17

    -1

  • 985. 匿名 2020/10/24(土) 04:26:12 

    >>257
    朝 納豆ご飯とバナナ
    昼 卵かけご飯とみかん
    夜 カボチャと人参のポタージュと肉野菜炒め少し

    これを毎日食べたら痩せる

    +5

    -1

  • 986. 匿名 2020/10/24(土) 04:26:32 

    >>983
    そうだよね

    主が挙げてるのも
    ラーメン どんぶり コース料理だし

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2020/10/24(土) 04:29:25 

    >>570
    しぼう細胞多いのかな

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2020/10/24(土) 04:53:05 

    食べれるのはいいことだし諦めてるならそれでいいよ。私は食欲がなくて全然食べれないから羨ましい。病院で不健康だと指摘されたらダイエットすればいいよ。デブって言ってくる旦那からは逃げた方がいい。ほんとに愛してて身体のこと心してるならそんな言葉は出てこない。体型に囚われるの文化無くなって欲しい。ガリでも辛いんだよ

    +0

    -4

  • 989. 匿名 2020/10/24(土) 05:08:26 

    >>84
    なるほど!
    横だけど参考になりました!

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/10/24(土) 05:13:26 

    >>169
    体重だけ見たら細いよ。
    私もそれくらいだけど、体重あっても筋肉ある人の方が引き締まっててスタイルいいよね

    +11

    -0

  • 991. 匿名 2020/10/24(土) 05:17:20 

    私周りからはやたら細いと言われる普通体型だけど、お菓子はよく買う。けどちょこちょこ食いはせず、ご飯前とかに一気に全部食べる。1、2袋は余裕。

    もしかしてちょこちょこ食べず、一気に食べるから逆に良いのかな?w

    ちなみに毎日のご飯は、食べ過ぎ防止で腹八分目だけど、出されれば全部食べる人なので、ご飯3杯とか全然いける。義実家には大食いキャラで通ってる。

    +0

    -5

  • 992. 匿名 2020/10/24(土) 05:23:03 

    >>450
    これだと思う…太りやすい痩せやすいはあっても普通そこまで差はない。消費カロリーに対して摂取カロリーが多いだけ。

    +12

    -1

  • 993. 匿名 2020/10/24(土) 05:51:40 

    知り合いの男性170センチ90キロ
    全然食べない。でも、知り合って数年経つが
    痩せるどころか太っていってる
    でもその食事量なら痩せるよね?でも体型は変わらないか、太ってる。
    結局、それが答え。人がいないところで食ってる。そうじゃなきゃその体型は維持できない。
    ちなみにその男性は、飲食店経営。
    ラーメンも汁まで飲むって言ってたし絶対食ってるね。

    +14

    -1

  • 994. 匿名 2020/10/24(土) 05:56:55 

    >>849
    もえあずも大食いの人を検証する番組出てて、食べても食べても胃が拡張されて、胃が膨らむと背中まで出てくるって言っていた。本当に背中がぽこって出て膨らんでた。

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2020/10/24(土) 05:57:21 

    デブの少食は、デブなのに食ってる〜って思われたくない、プライドなんだよね。
    でも、そんなにプライドあるなら、太った体で街を歩くとか、太った体でいることはいいのか??
    それをどうにかしようっていうプライドはないのかね。
    結局、手軽に出来ることはするけど、大変なこと、辛いことはやらないっていう怠惰な感じが、やっぱりな。と思っちゃう。

    +18

    -1

  • 996. 匿名 2020/10/24(土) 06:01:00 

    >>849
    お腹に入れたものを吐いてるんでしょwwww
    そんな人いっぱいいるじゃん。
    口から吐いてる(チューイング)か、胃から吐いてるか(チューブ吐きとか)
    の違いでしょう。チューブ吐きは自分でそうだって言ってる大食いタレントもいるよね。

    +4

    -3

  • 997. 匿名 2020/10/24(土) 06:07:49 

    デブは大食いなのではなく多食
    小腹すいたってレベルで1食食べる
    時間潰しに何か食べる
    そしてめんどくさがりで動かない
    そんな生活

    +11

    -0

  • 998. 匿名 2020/10/24(土) 06:12:13 

    >>1
    笑った

    +5

    -0

  • 999. 匿名 2020/10/24(土) 06:21:10 

    別トピの拾い画像。飲み物がジュースだとこんなに糖分取ってる事になる。
    デブなのに少食が辛い

    +10

    -0

  • 1000. 匿名 2020/10/24(土) 06:31:58 

    若い頃の食生活や食べ物の量を、そのまま10年後も続けてたら、年取る度に脂肪が付きやすく落ちにくくなるし代謝も衰えるから、確実に太るよね。主さんが言うのは若い頃は何を食べても痩せてたのに、食生活は変わらないのに、どうして太ってしまうんだろうって思ってそう。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード