-
501. 匿名 2020/10/22(木) 18:44:39
アベマの動画見たけど、多分ライブパンティングの時の企業の問題で二枚の絵を比較する時に猫将軍さんの絵はそのまま使われてて、勝海さんの絵は著作権の関係でイメージのみです。
ってパクっといて守られてんのかーい!ってモヤモヤした笑笑+57
-0
-
502. 匿名 2020/10/22(木) 18:44:39
>>450
枕みたいなことがないと、
単に可愛い弟子ってだけで優遇しないと思ってしまう。
見てるだけでメリットある?+115
-1
-
503. 匿名 2020/10/22(木) 18:46:22
パクりました!カッコよかったから!
どうもすみませんでした!
二度とやりません!活動もやめます!
…って感じで謝るひと1人もいないね
認識が甘かったとかお守りとしてとか言い訳がましい+58
-0
-
504. 匿名 2020/10/22(木) 18:47:08
>>501
ライブ パンティング?
パンティ、+5
-0
-
505. 匿名 2020/10/22(木) 18:51:26
>>86
そういう人ってやっぱり上司と身体の関係あるのかな。
うちのは上司主催のイベント行ったり個人的LINEしたりしてる女性が、明らかにおかしくて、若くて周りにも別に仕事できないじゃんて言われてるのに中堅の男性くらいの役職つけられてて、単純にお気に入りとかでそこまでならないよね。
気持ち悪いわ…
そこまでして上に立ちたいのかって
周りには見透かされてるのに、虚しくならないのかな…+76
-0
-
506. 匿名 2020/10/22(木) 18:52:00
>>445
実際学生や素人だとパクリは多いですよね
美術から論文色々
ピクシブ?でも漫画小説内容設定でパクリで揉めてますから
だけどこの彼女みたいに商業ベースに堂々と乗せるていうのは信じられない
しかもオリジナルさんが名が知れた人だったみたい
彼女も業界人もおかしいですよ+38
-0
-
507. 匿名 2020/10/22(木) 18:53:36
なんか哀れな人だな
ツイートのパクりはドン引きだわ
+29
-1
-
508. 匿名 2020/10/22(木) 18:58:10
>>96
パクった側の方、全てが歪んでて不気味…
パクリ人間の内面がそのまま絵にあらわれてる+91
-0
-
509. 匿名 2020/10/22(木) 18:58:45
この一件、
なんとなくクリエイティブで、
そこそこ可愛いくて、
お嬢様学校出てる
実力無いのに内申点だけは良い、雰囲気優等生な女子を担ぎアゲる馬鹿なオッさん達が起こした騒動だと思う。+55
-1
-
510. 匿名 2020/10/22(木) 18:59:28
>>4
大抵パクる方が下手なんだよね。
中国のミッキーとかドラえもんとか笑うレベル。+105
-0
-
511. 匿名 2020/10/22(木) 19:01:32
>>1
他の女の男をパクるなよ!
ちょっかいだすなよ!+7
-0
-
512. 匿名 2020/10/22(木) 19:01:41
この人、幼稚園から雙葉なんだ。
私立一貫女子校で教育受けてて、著作権のこと分からないとかないよ。そして倫理観とかには特に厳しく情操教育されるしね。
まぁ公立校の人だってふつうに分かると思うけど。
もう人間性の問題だと思う。
女子だけの世界が本質的に合わなくて、それがいろいろ歪みになったのかもしれないけれど。+44
-3
-
513. 匿名 2020/10/22(木) 19:02:04
>>399
自分でオリジナルを作ったことがないから平気で人の作品をパクれるんだと思う。
+29
-0
-
514. 匿名 2020/10/22(木) 19:03:51
>>509
うちの会社もそんな感じだわ〜
でもそのうちボロが出るとわかったわ
黙ってみてよう+18
-0
-
515. 匿名 2020/10/22(木) 19:05:15
上原多香子よりはやってることマシだけど
こいつら美人だからって許される気が満々なのな+10
-1
-
516. 匿名 2020/10/22(木) 19:05:50
>>512
公立馬鹿にしてる?
むしろ私立一貫で受験で揉まれた経験がない世間知らずだからこんなことやらかしたんだと思う。+17
-4
-
517. 匿名 2020/10/22(木) 19:07:45
>>509
小保方さんってのもいたね
擁護してたのも男だけだった+38
-0
-
518. 匿名 2020/10/22(木) 19:12:13
インスタ見たけど荒れてなかった+1
-8
-
519. 匿名 2020/10/22(木) 19:13:16
授業作品まででとどめておけば、パクリとバレなかったのに
なんで世間に出してバレないと思うか分からない+6
-0
-
520. 匿名 2020/10/22(木) 19:14:27
>>501
間違えた!ライブペインティングです!笑+16
-0
-
521. 匿名 2020/10/22(木) 19:14:45
>>51
このひと今度はシンガポールだかでフォトグラファーという肩書きで活動してるというネットニュースみたよ。
おさまらない自己顕示欲w+56
-0
-
522. 匿名 2020/10/22(木) 19:18:10
>>86
元同僚がこんな感じだったわ。頑張ってた面もあるので、全てを悪く思えないけど、明らかに優遇されてるわ、他の人の悪口吹き込むわで、一緒に働いてる方からすると、信用できなかったなー。
その上司とは常にご飯行ったり、一緒に出勤してくるし、ボディタッチしてるの見ちゃうし、迷惑だった…+55
-0
-
523. 匿名 2020/10/22(木) 19:18:16
顔面偏差値80
スタイル最高
金持ち
人脈あり
多才
これだけ天に二物与えられればパクリくらい許して良くない?
100年に1人の逸材だわ。+0
-42
-
524. 匿名 2020/10/22(木) 19:18:20
コレといい100ワニといい広告代理店へたくそやな〜
学閥とコネに拘泥した結果カリスマ的才能を持つ人材がもはや居ないんじゃないの?+32
-0
-
525. 匿名 2020/10/22(木) 19:18:23
ライオンの絵だけじゃなくて、過去に沢山パクってたよね。
しかも東京芸大院への学歴ロンダリングもしてるし。
早々にメディアに顔出すあたり宮迫と被るわ+28
-0
-
526. 匿名 2020/10/22(木) 19:20:23
>>10
ちょっと検索したら
どんどこ出て来た
+50
-0
-
527. 匿名 2020/10/22(木) 19:21:13
>>523
多才
ここは違うんじゃない?
頭はわるいよね?確実に+18
-0
-
528. 匿名 2020/10/22(木) 19:21:14
>>48
容姿はどっちもどっちだった+44
-5
-
529. 匿名 2020/10/22(木) 19:22:03
>>527
いい学校出てるんじゃないの?+0
-6
-
530. 匿名 2020/10/22(木) 19:22:10
>>48
そう。結構ありがち。見るからに憎らしいやつが来ると怒りも倍増だけど、見た目もよくわざわざ謝罪に来られたりすると、怒りが冷めたりすることがある。そういうの身近にあってビックリしたことある。あんなに怒ってたのに、え??って。美人って得だな。。いいなって思った。+56
-3
-
531. 匿名 2020/10/22(木) 19:23:32
>>523
本人ですか?????+9
-0
-
532. 匿名 2020/10/22(木) 19:23:43
>>526
バレたらヤバイのによくこんなドヤれるな...
やっぱり普通の精神構造じゃないわ+80
-0
-
533. 匿名 2020/10/22(木) 19:24:42
パクったのはダメだけどその後ちゃんと自分のしたことを理解して反省して謝罪できたんだね
よかった
元々この騒動がなかったら知らなかった人だから特別応援とかはしないと思うけどそっかーあの子かー頑張れーって感じ
+1
-28
-
534. 匿名 2020/10/22(木) 19:25:02
>>525
学歴ロンダリングってどういうこと?+1
-0
-
535. 匿名 2020/10/22(木) 19:25:29
顔だけなら、むしろ前のお弟子さんのほうが男ウケする顔だと思うわ
この女が優位に立てたのは、それなりのことをやったとしか、、、バックアップも凄かったしね+22
-0
-
536. 匿名 2020/10/22(木) 19:26:06
>>84
Mai!おぼえていますか?あろんです+27
-0
-
537. 匿名 2020/10/22(木) 19:26:23
やっぱり電◯案件なの?+18
-0
-
538. 匿名 2020/10/22(木) 19:26:27
>>44
パロディは別物として見てるからパクリでは無いと思う。+3
-0
-
539. 匿名 2020/10/22(木) 19:26:28
>>522
うわー全く同じ人いる!
なぜか通勤一緒なんだよね。
愛人なのかな?それくらいじゃなきゃおかしいよね。お友だちとか年齢や関係的にないもんね。+19
-0
-
540. 匿名 2020/10/22(木) 19:26:41
この程度の画力で藝大なの?ってびっくりしたら武蔵美から藝大の院に入った学歴ロンダか+30
-0
-
541. 匿名 2020/10/22(木) 19:26:43
>>523
何言ってるんだかわからんわ。
伊勢谷友介だってもっと揃ってても駄目なもんは駄目だっただろ+19
-0
-
542. 匿名 2020/10/22(木) 19:27:07
>>535
それなりって?+1
-0
-
543. 匿名 2020/10/22(木) 19:27:57
いいなあ
美人なら才能なくても周囲に担ぎ上げてもらえて
パクっても泣けば許されるし美談にされるんだな+16
-0
-
544. 匿名 2020/10/22(木) 19:29:22
>>529
いい学校出てるイコール多才ではないだろう+19
-0
-
545. 匿名 2020/10/22(木) 19:29:40
>>535
本当だ!
前のお弟子さんのほうが可愛いし男受けしそう!水着アピールとかもビジネスとしてしてたけど、信念はちゃんとしてるから身体の関係などは断るってかんじなのかな。+11
-1
-
546. 匿名 2020/10/22(木) 19:29:59
あ、この人いたね
学歴ロンダの人だよね
多摩美術大学卒業
東京芸術大学院生
しれっと芸大語ってたけど
あの多浪生が多く倍率が尋常じゃない芸大入試を突破してないのがそもそもね…
芸大院生の倍率は逆に低いからこう言う人多いんだろうな。ちなみに芸大生は普通に卒業すれば院は落ちない。
だけど芸大卒の人とは相当実力の差があって苦労してそう。あ、だからパクったのか
院生も芸大生と同じ場所で作業するから、この人これからどんな顔してやっていくんだろう…
芸大って他の大学と違って生徒数が異常に少ないから悪目だちするだろうな
+33
-0
-
547. 匿名 2020/10/22(木) 19:33:12
パクリやるやつは顔も学歴もインチキかな?と疑われても仕方ない
パクリの数が膨大すぎて擁護もできないくらい、頭の悪いパクリやってるねー+13
-0
-
548. 匿名 2020/10/22(木) 19:34:37
オリジナルで表現したいものがないなら絵師にならなくてもいいのでは+17
-0
-
549. 匿名 2020/10/22(木) 19:36:23
>>523だけど100年に1人の逸材は言い過ぎたわ。
でもこれだけ恵まれた星の下に生まれたんだから、他の分野でも活躍する可能性は高いんじゃない?
個人的には、女優向いてると思うんだけど。+0
-19
-
550. 匿名 2020/10/22(木) 19:38:27
虎の絵は公衆の面前で描いたからあれだけど、他の作品はトレースしてない?+8
-0
-
551. 匿名 2020/10/22(木) 19:39:35
>>532
ほんとにね
発表したらバレない訳ないのに、後の事はどうするつもりだったんだろ?
この人はちょっと理解出来ないことが多い+39
-0
-
552. 匿名 2020/10/22(木) 19:39:35
パクリ=ウソつき
こういうタイプは小さな事でもウソをつく
ツイートですらウソだったんだから笑うわ
発する言葉全てウソの可能性がある
これは許す許さないの問題ではない
ウソつきは人として軽蔑する+31
-0
-
553. 匿名 2020/10/22(木) 19:39:59
>>526
雑だな!迫力もないし
あと、作品よりも「わたしを見て♡」+79
-0
-
554. 匿名 2020/10/22(木) 19:40:55
>>549
擁護風アンチ上手いね~!
さすががるちゃん民!+2
-0
-
555. 匿名 2020/10/22(木) 19:42:29
なんかこの人胡散臭いんだよなぁ+26
-0
-
556. 匿名 2020/10/22(木) 19:42:48
>>526
ミニスカ看護師さんの服着てるポスターはなんなの?+18
-0
-
557. 匿名 2020/10/22(木) 19:43:31
「シロでもクロでもない世界」って見出しが鼻につく。ていうか、この人はクロだし。+46
-0
-
558. 匿名 2020/10/22(木) 19:45:27
>>12
は?頭大丈夫か?+18
-0
-
559. 匿名 2020/10/22(木) 19:46:20
>>554
いやそんなつもりは無いけどw
女優は結構いい線行くと思うけどなー。+0
-18
-
560. 匿名 2020/10/22(木) 19:47:14
>>526
下手糞だなこいつ。
パクってしかも下手とか、絵を描くのやめたらいいのに。
自分に相当自信あるようだしモデルでもやりゃえーやん。+43
-0
-
561. 匿名 2020/10/22(木) 19:47:36
漫画家や声優が美形である必要性は全くない
この手の職業に容姿が良いほうを求めてるのは圧倒的に男だよ
アーティストは作品さえ良ければどんな容姿でも評価されるのに
女の価値や才能を下げてるのは間違いなくこの手の無能のクソ女+55
-0
-
562. 匿名 2020/10/22(木) 19:48:23
またやらかす気がする
三つ子の魂百まで+20
-0
-
563. 匿名 2020/10/22(木) 19:49:31
一応、顔は本物?
シシドなんとかをパクったような顔だけど+8
-0
-
564. 匿名 2020/10/22(木) 19:50:21
美大だったら著作権学ぶでしょ…+24
-0
-
565. 匿名 2020/10/22(木) 19:51:52
>>441
美術大学での卒業制作で最優秀賞を受賞した作品や個展で発表した作品が、多くの国内外の作家の無断転用では?の指摘騒動となった。Wikipedia
もう反省したみたいだから良いけど、オリジナルを目指し我が道行けよ。
+42
-0
-
566. 匿名 2020/10/22(木) 19:52:08
若くて顔いいのはコネに繋がるのは事実
そうじゃない人は実力でのしあがるしかない
+0
-0
-
567. 匿名 2020/10/22(木) 19:52:58
>>86
過去のこの人のトピに
平野綾とか自己愛ぽい人って同じ顔つきになるよねって書いてあった
平野綾さんっていう人のことは知らないけど+32
-0
-
568. 匿名 2020/10/22(木) 19:53:36
>>45
はねる訳がない位置に自分でペンキつけてたって当時のがるちゃんトピで見た記憶+53
-0
-
569. 匿名 2020/10/22(木) 19:54:01
猫将軍さんの方がうますぎて。
猫将軍さんの仕事が増えればいいな+31
-0
-
570. 匿名 2020/10/22(木) 19:54:25
この人も一食に米6合たべるのかな…。+0
-0
-
571. 匿名 2020/10/22(木) 19:54:41
>>16
世の中の学生、特に美大生が怒るんじゃないのかね、このコメント……
普通に考えて、そんなことわかりそうなものだし、美大生で著作権について美大で学ぶ機会はないのか?と思ってしまった+89
-0
-
572. 匿名 2020/10/22(木) 19:56:04
根本的にパクることの何がいけないのかわかってなさそう
両親も凄く甘やかして育ててそう+13
-0
-
573. 匿名 2020/10/22(木) 19:57:40
>>523
wikiによるとバスト78.5cm+0
-0
-
574. 匿名 2020/10/22(木) 19:58:12
>>561
容姿が個性的というか、ヤベー感じの漫画家のほうが良い作品描く気がする
作者の顔写真をググッて「え?こんな意外な容姿なの?」って思う漫画家多いわ
漫画家が美人やイケメンって、確かにいるけど、すごーくレアだねw+4
-1
-
575. 匿名 2020/10/22(木) 19:58:29
人生すべて親の金で解決してそう+24
-0
-
576. 匿名 2020/10/22(木) 19:58:42
擁護バイトの質が低いw+23
-0
-
577. 匿名 2020/10/22(木) 19:58:57
著作権は濃いとか薄いとかそういう問題じゃない。法律書を一冊読めばそれで済む話。+6
-0
-
578. 匿名 2020/10/22(木) 19:59:32
うーん…+0
-32
-
579. 匿名 2020/10/22(木) 19:59:59
やっぱり猫にも親父が大金積んで手打ちにしたのか?+25
-0
-
580. 匿名 2020/10/22(木) 20:01:15
>>579
絶対そう
+9
-0
-
581. 匿名 2020/10/22(木) 20:01:47
当時がるちゃんのトピを読んでいたけど、銭湯絵師の師匠の後ろにアドバイザーみたいなのがいたり本人だけじゃなく色々と絡んでいて驚いた記憶+25
-0
-
582. 匿名 2020/10/22(木) 20:02:15
>>45
うん、師匠と並んでる写真
師匠全くペンキついてなかった
ペンキつかったからっていちいちつかないんだろうね+46
-1
-
583. 匿名 2020/10/22(木) 20:03:46
>>319
まじやんw
描かれて無い部分誤魔化してるw
せめて虎の資料見て描き足すとかさぁ…+48
-0
-
584. 匿名 2020/10/22(木) 20:04:32
>>579
お金積んだかは謎にしろ、
ただ個人的に謝罪したのが記事になるっておかしいよね。
誰も気づかないし。わざと申告する人がいなければ、誰も気付かないはずのこと、記事になってる。+15
-0
-
585. 匿名 2020/10/22(木) 20:07:04
>>335
憶測なんだけど、阿吽を理解していなかったこともあるけど、阿吽をそのままだとパクりだってバレるから両方の口を開けたんだと思う。オリジナルから変えてるから大丈夫って意識がどこかにあったんじゃないかな。あくまで憶測だけど。
猫将軍さんは優しいから許したけど、この人には何かを創造する仕事は向いていないと思う。+99
-1
-
586. 匿名 2020/10/22(木) 20:08:01
いやいや
パクリ作品の数物凄かったぞ+14
-0
-
587. 匿名 2020/10/22(木) 20:08:15
>>509
おじさんて若い女の子を自分の好みに売り出すの趣味なんかな?
アイドル売り出すのもおじさんだし。
+26
-0
-
588. 匿名 2020/10/22(木) 20:09:46
模倣と盗作のちがい
この人のは盗作
絵のタッチだけはなく構図までトレースしてるんだから
小説に置き換えたら文体を真似るにとどまらずストーリーごと盗作してる
美大芸大ってどういう指導してるの?サノケンやら勝海やら排出して恥じずに美術芸術を学ばせる学校だと名乗ってるわけ?+11
-0
-
589. 匿名 2020/10/22(木) 20:10:08
ユーチューバーになる、に100ソマリアシリング+2
-0
-
590. 匿名 2020/10/22(木) 20:11:06
>>9
ちょっとー!最後、女。じゃなくて貴様。でよくないっ!?+29
-3
-
591. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:55
絵を描く人はわかると思うけど、構図考えるのも結構大変なんだよー+27
-0
-
592. 匿名 2020/10/22(木) 20:13:45
>>44
芸術って感覚的なものだけど
判断基準は数値的でなければいけないよね+5
-0
-
593. 匿名 2020/10/22(木) 20:13:46
今後絵の仕事は無理だと思う
と言うより、独創的な仕事全般無理だと思う
自分で考えるって力が養われてないから
人のアイデアを奪ってばっかだとそうなる+29
-0
-
594. 匿名 2020/10/22(木) 20:14:17
>>15
パクる国は日本もだよね
日本の場合は芸術と学術
欧米では日本はパクリ大国で有名+7
-41
-
595. 匿名 2020/10/22(木) 20:14:31
仕事なんて任せられないよ
訴えられたら大損害。
趣味にしてください。+12
-0
-
596. 匿名 2020/10/22(木) 20:15:49
>>585
パクリ回避が理由なら構図変えるなり動物変えるなりするはず。
パクリ疑惑回避よりも阿吽を知らなかっただけだと思う。それくらいのクオリティ…w+38
-3
-
597. 匿名 2020/10/22(木) 20:15:53
私が親ならどっかの金持ちの男と見合い結婚させる
またこうやって表舞台に出てきたら恥の上塗りやんけ+30
-1
-
598. 匿名 2020/10/22(木) 20:17:17
>>556
武蔵美の学園祭で参加した模擬店かなんかのポスターじゃない?+6
-0
-
599. 匿名 2020/10/22(木) 20:18:05
>>501
パクる奴って自分がパクられるのは絶対許さないよね+23
-0
-
600. 匿名 2020/10/22(木) 20:21:29
>>578
女のドヤ顔ww
人のアイデア盗んでおいてよくもまぁこんな顔できるね+26
-0
-
601. 匿名 2020/10/22(木) 20:22:00
>>594
学術は知らないけど、美術関係は酷いみたい
佐野の時美術大学や広告代理店、デザイナー関係者の書き込みがあった
すごいショック
中韓よりはマシだけど、パクリが横行してるのは本当だった
何故かといったら盗作しても仲間内で庇いあうから自浄作用がない。デザイナーの大会も仲間内で
開催して賞を譲り合ってた
だから本当に力がある人は海外に行くて
美大教授が欧州の超有名デザイナーのソファーパクッテたのもの
ダメだこりゃ+50
-2
-
602. 匿名 2020/10/22(木) 20:22:52
>>200
元絵を描いた人は物凄く画力があるにも関わらず、あの構図にする為に虎の骨格は無視。
でも絵を描かない人や動物に詳しくない人が見たら「あり得る」と成立させているんだよね。
そのパッと見、可笑しく見えない様に描いていることが作者のオリジナリティなのに、構図がそのまんま。
例えば、その構図が同じだったとして、モーチーフ変更や+αな展開を足してあるなら「オマージュ」と考えられなくもなかったけど。
モノクロがカラーになっただけで、オリジナルな顔されたら腹立たしい。オマケに原画より秀でた絵でもなし。
どうせならもっと崩して太古の壁画位になればなぁ。
あとは原画作家に最初から「モチーフにしたい」と断って、インタビュー受ける時もその注釈を毎回つければまだ良かったのかも。
+38
-0
-
603. 匿名 2020/10/22(木) 20:23:50
>>416
だからモデル以外に銭湯絵師って「二足のわらじ感」出したんでしょ。
二足のわらじって本来いい意味でないのに。+27
-0
-
604. 匿名 2020/10/22(木) 20:24:28
藝大出身の伊勢谷友介もデッサン見た事あるけど大した事なかったし
院在学中のこの人はいうほど実力ないと思うわ
模写OKならこれくらい描ける人いくらでもいる+13
-0
-
605. 匿名 2020/10/22(木) 20:26:36
>>435
絵の才能だけは恵まれなかったのね+9
-0
-
606. 匿名 2020/10/22(木) 20:26:56
なんでまた出てきたの?+18
-0
-
607. 匿名 2020/10/22(木) 20:28:16
>>557
黒なのに黒と認められない人って何なんだろうね
ライターも変+24
-0
-
608. 匿名 2020/10/22(木) 20:28:29
他人の絵を模写して自分の絵のように見せびらかしてはいけないって私でもわかるんだけど+12
-0
-
609. 匿名 2020/10/22(木) 20:29:09
>>591
それが一番大変なんだよね
アイデアって画力以上に価値あるって言うか、美的センスが一番問われるじゃん
人の才能や努力を盗むなんてありえない
認識甘かったとか言ってる時点でこの人はもう駄目だと思う
+23
-0
-
610. 匿名 2020/10/22(木) 20:30:20
>>4
バランスが気持ち悪かった記憶が…+22
-0
-
611. 匿名 2020/10/22(木) 20:30:40
上原多香子と同じ
見てるだけでゾワッとする女+8
-1
-
612. 匿名 2020/10/22(木) 20:30:45
で、いまなにしてんの?+0
-0
-
613. 匿名 2020/10/22(木) 20:32:18
>>471
男のやることはえげつないのぉ+98
-0
-
614. 匿名 2020/10/22(木) 20:33:59
>>574
あーみんはレジェンドだね
逆方向でるろ剣の作者もレジェンド+6
-0
-
615. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:08
>>611
この女1人のパクリ事件で様々な利権関係者のクビが吹っ飛んだと思う
上原や小保方みたいに死人でなくてよかったよね+22
-0
-
616. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:18
絵に詳しい人が話してたけど、画力は描けば描くほど誰でも上がるんだが、センスだけは、どうにもならないって+15
-1
-
617. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:27
パクられた側の人が、彼女の絵描きへの熱意が伝わったって言ってるけど、自分で構図考えたり何にもしてないしお手本真似てるだけなのに、熱意があるってどこで思ったのか気になる
+22
-0
-
618. 匿名 2020/10/22(木) 20:34:43
どこの誰がこんな危うい奴を売り出そうとしてんの?+17
-0
-
619. 匿名 2020/10/22(木) 20:35:34
>>607
お金もらってるから
パパがざぶざぶお金出してそう+8
-0
-
620. 匿名 2020/10/22(木) 20:35:40
>>597
あー当時、泥酔女子大生レイプしまくったミスター慶応と結婚すればええやん、金でもみ消し同士って書いたわ、どこかにw+13
-0
-
621. 匿名 2020/10/22(木) 20:36:47
メンヘラっぽくて苦手
才能あるならまだしも
バカでメンヘラは嫌だ
+15
-0
-
622. 匿名 2020/10/22(木) 20:37:32
>>617
絵で誉めるとこないからひねり出したのかなぁ+12
-0
-
623. 匿名 2020/10/22(木) 20:38:16
芸人さんでヒットエンドラーンの人かと思った+4
-0
-
624. 匿名 2020/10/22(木) 20:38:26
青・白・黒の「色彩のみからなる商標」として登録された例
立体的形状のみで商標登録された例
特許庁から商標登録が認められていない場合、どこからがパクリかをはっきりさせるのは難しいみたい。
不二家のペコちゃんもグレーゾーン
+7
-1
-
625. 匿名 2020/10/22(木) 20:40:09
夏にイラストの仕事してたらしい
手首の違和感が…+11
-0
-
626. 匿名 2020/10/22(木) 20:40:40
>>65
てか、芸術系の大学ならパクリとかのリテラシー厳しく教えてそうと思ったけど。
なんのための大学だよ。+39
-0
-
627. 匿名 2020/10/22(木) 20:41:33
>>335
ある人物に本当にそっくり。
嘘、髪型、出しゃばり、カッケー、スゲーって感覚まで。
+9
-0
-
628. 匿名 2020/10/22(木) 20:41:44
>>625
箸の持ち方おかしくね?+46
-0
-
629. 匿名 2020/10/22(木) 20:43:27
海外のアーティストの犬の絵あったじゃん?
あれは訴えられたら賠償金すごそう+19
-0
-
630. 匿名 2020/10/22(木) 20:44:20
同じ業界にいますが、認識の甘さでは片付けられない話です。
作家としてやっていくなら、オリジナリティーは不可欠。他のアーティストの作品を模倣するのは恥知らずですし、美大出身者でなくてもあってはいけないことだと分かるはずです。
しかし残念な事に、勝海さんのように他人の作品を平気でパクるアーティストは少ないながらいます。今有名なアーティストの中にも、学生時代に同じ専攻の生徒の作風をパクり本人より精度を上げて先にギャラリーで発表するような信じられない輩もいます。それを知っている周りの作家は軽蔑していますが。狭い業界でこんな事をすると居づらくなるはずなのですが、勝海さんはご両親の財力やコネクション・容姿も相まって謝罪でさえも公の場に出てこれる事に驚くと共に、後ろ楯がある人間は何度もとんでもないチャンスをもらえるなんて凄いなと思いました。
+51
-0
-
631. 匿名 2020/10/22(木) 20:44:47
>>93
社会不適合者じゃなくて、パクラーの間違いだよね
+59
-1
-
632. 匿名 2020/10/22(木) 20:45:01
>>624
ぺこちゃんアウトだわ。+14
-0
-
633. 匿名 2020/10/22(木) 20:47:35
>>1
三つ子の魂百まで。
オリジナリティや独特な感性は、残念ながら人真似では取得出来ないもの。
ないものねだりせずに自分自身を知って、それらを活かす方向にスイッチ出来たらいいですよね。
自分と向き合い自己確立して、自分の役目が理解出来たなら、人様の創った作品や世界観を安易に模倣するなんて絶対に恥ずかしくて出来ない。
自分自身への冒涜に過ぎないと。+15
-0
-
634. 匿名 2020/10/22(木) 20:48:07
むしろ正確に真似て描く方が難しいよね
そんな難しいことをわざわざやって下手クソとか、ほんとバカじゃねーの+3
-0
-
635. 匿名 2020/10/22(木) 20:49:44
>>1
これなにが酷いかっていうとパクリ元は阿吽なのにこの人どっちも口開けてる虎で阿阿になっちゃってるとこが実力とセンスの無さを露呈してる+30
-0
-
636. 匿名 2020/10/22(木) 20:50:12
>>4
武蔵野美大、東京藝大院まで出てるんだからデッサン力云々の問題はないだろ、
と思って見てみたらなんか拙い絵だね。
どうして名門大学(院)に入れたんだろ。
高校の美術部員でももうちょっとうまい人がいそう。+92
-0
-
637. 匿名 2020/10/22(木) 20:53:02
>>594
小保方の件で学生から東大の教授クラスの人達までも論文コピペしてたのばれたよね。日本ではなぜかお咎めなしで許されるから悪いことだと思わないんだろうね。アメリカみたいに小学生から厳しく教えた方がいい。+32
-2
-
638. 匿名 2020/10/22(木) 20:54:50
まだ学生だったから事の重大さに気付かなかったって、、
+5
-0
-
639. 匿名 2020/10/22(木) 20:56:49
>>625
箸、計量スプーン、鍋の柄をにぎる手つき
カット03の両手の構図、厨房でこんな盛りつけかたをしてると?
手首ブツ切れにするセンス
誰のディレクションか知らないけどひっどい
こういうのが美大出の実力かしら。笑う+32
-0
-
640. 匿名 2020/10/22(木) 20:57:32
>>615
たくさんの人に迷惑かけたのに、よくシレっと出てこれるよねー強心臓+11
-0
-
641. 匿名 2020/10/22(木) 20:58:48
>>470
成る程ね
やっぱり学内でもそんな感じなのか
美大学内でもパクラーは軽蔑されるんだろうね
クリエイターとして、一番大事なことを悪魔に魂売り渡してるもんね
+48
-0
-
642. 匿名 2020/10/22(木) 20:58:51
>>81
天然キャラに憧れあるのかなぁ+5
-1
-
643. 匿名 2020/10/22(木) 21:01:37
女の涙は少なくとも男には妥協の力は働くから+0
-0
-
644. 匿名 2020/10/22(木) 21:02:22
名前忘れたけどオリンピックのマークがパクりだって炎上して、そのあと芋づる式で色んな作品パクってたの発覚して消えた人いたよね
この人それ見てなかったのかな
+6
-0
-
645. 匿名 2020/10/22(木) 21:02:26
>>497
いつの間にそんなことになってたの!?
架空の社員作って株式会社立ち上げてた頃まではヲチってたけどそのあとしばらく静かだったのにね
ヤバいわー+22
-0
-
646. 匿名 2020/10/22(木) 21:03:20
>>638
学生だったことって言い訳になんの?と素で失笑してしまったよ
世の現役学生、特に美大生がお前と一緒にするなと激怒するんと違うか+9
-0
-
647. 匿名 2020/10/22(木) 21:03:50
>>637
優秀な研究者が海外に行くのは国や会社が研究者に金を出し渋るから!とか言うけど
優秀な人ほどこういう腐敗しきった環境から出ていきたいよね。
残るのは日本でしか通用しない人たちだけ。+31
-1
-
648. 匿名 2020/10/22(木) 21:04:04
>>31
お父さん?+2
-0
-
649. 匿名 2020/10/22(木) 21:05:49
>>618
でもさ、牛丼屋の広告の仕事していたんだよ
普通はパクリ騒動のあった人に頼まないよね
かなり知名度があるベテランならパクリ騒動出てもまた依頼くるだろうとは思うけどさ、この人は学生でポッと出でしかも複数のパクリがあったのに、わざわざこの人を選んで依頼するのおかしいよ
きっと強力なバッグがいるはず…+42
-0
-
650. 匿名 2020/10/22(木) 21:05:55
>>637
なんか学術会議で色んな大学の教育関係者がごちゃごちゃ言ってるけどこういうレベルの人達が言ってるのかぁと思うと高卒だけどがっかりするわ。
+20
-0
-
651. 匿名 2020/10/22(木) 21:06:13
オマージュやリスペクトは映画や音楽でも良くあるよね
あ!似てる‼️ってやつ。でもまるパクりはどういう神経なんだろう。普通の人は出来ないよ
まるパクりの映画や音楽があって監督やアーケードがどや顔してたらこの人は賞賛するのだろうか………
新しいものを生むのは大変なのにそれをパクられたら作者が怒るのは当たり前だよ。許した作者は素晴らしい+3
-1
-
652. 匿名 2020/10/22(木) 21:06:21
猫将軍って人めちゃくちゃうまいな+24
-0
-
653. 匿名 2020/10/22(木) 21:06:49
>>625
明らかに写真模写かトレスなのにこの仕上がりかあ…
てかそれなりの値段帯のお店みたいなのに何でこの人に仕事頼んだんだろう
あの銭湯絵師の人が描いたって知られたら印象悪くない?+47
-3
-
654. 匿名 2020/10/22(木) 21:07:03
>>202
マイナスついているけどこれが事実だよ
元弟子って名乗ってた人はその後 自身のパクりを指摘されたし師匠とされた側からも弟子と名乗ってクラファンしたりするなら訴えるって宣告受けて弟子じゃなかったって告発出てる
toggeterにまとめとかもあるからきちんと読んでみてほしい+10
-18
-
655. 匿名 2020/10/22(木) 21:08:25
>>624
不二家って日本企業?+0
-0
-
656. 匿名 2020/10/22(木) 21:09:16
>>625
プレバトに出てたレイザーラモンの方がうまい+15
-1
-
657. 匿名 2020/10/22(木) 21:09:28
関東のことしか知らないけど武蔵美、多摩美、藝大は別格の画力があると思っていたので不思議な感覚…
インスタで人の絵や写真を模写したやつをあげていたけど、パッと見た感じだと良さそうなのによく見ると骨格がおかしいというか、ズレているというか、デッサン狂ってるんだよね
+24
-0
-
658. 匿名 2020/10/22(木) 21:10:47
>>652
この人のおかげで猫将軍を知る事が出来たのは感謝。+21
-0
-
659. 匿名 2020/10/22(木) 21:11:11
>>644
佐野のこと?
あの人には今でもトップクラスの仕事が舞い込んでるよ
結局コネよ、コネさえあればなんとでもなる世界
ああいうの見てたら、この女も大丈夫だって思うがな、そりゃ+26
-0
-
660. 匿名 2020/10/22(木) 21:11:28
ネットで死ぬほど叩かれてた当時、スレッド見てたわ
最初「盗作はしてない。試行錯誤してる間に似たような構図の作品になってしまった」って言い張ってて、でも実際はパクってて、しかもこの猫将軍って人以外にも、海外のアーティストの作品とかかなりの数パクリまくってて、おまけに一般人のTwitterのツイート内容も丸パクりしてて闇が深すぎるって言われてたな
まあ若気の至り?もあるだろうし、しっかり反省して一から始めるのは良いかもね
私なら二度と人前に出れないけど+29
-1
-
661. 匿名 2020/10/22(木) 21:12:17
佐野研二郎も普通に大きな仕事してる
あいつのせいで税金が無駄になったのに+19
-0
-
662. 匿名 2020/10/22(木) 21:12:28
>>656
チキンラーメン美味しそうに描いてたよね!+3
-0
-
663. 匿名 2020/10/22(木) 21:12:54
>>654
でもパクリはしてないんでしょう?
+12
-3
-
664. 匿名 2020/10/22(木) 21:13:06
>>625
01の箸の持ち方や02の器に中身を移す時の片手鍋の取っ手の握り方おかしいね。
特に02は火にかけてた鍋をひねって中身を移してるのに、
なんであんな端っこ持ってるんだろう?
普通は下のような握りになるはずなのに
02だとまるでスマホで自撮りした角度のようだ。+25
-0
-
665. 匿名 2020/10/22(木) 21:13:15
よくまた表に出てこられるよね.....面の皮が厚いというか何というか。常人の感覚ではないよなあ...+14
-1
-
666. 匿名 2020/10/22(木) 21:13:42
この子、東京藝大の大学院生なんだ…
正直大学のイメージまで下がってしまった。+28
-1
-
667. 匿名 2020/10/22(木) 21:13:47
パクリに頼ってモデルとしての個性をアピールしてたのにこれからオリジナルの色なんて出せるのかな?なんせ僅かに書いてたオリジナルがど下手くそだったのに
アート出来る系モデルなら光宗薫のほうが絵もうまいし綺麗だから今さら需要ないでしょう。+7
-0
-
668. 匿名 2020/10/22(木) 21:14:07
>>659
そいつだ
この子は佐野に弟子入りしたら言いと思う+9
-1
-
669. 匿名 2020/10/22(木) 21:15:40
>>654
仮にそうだったとしても別に悪いことは何一つしてないよね+17
-5
-
670. 匿名 2020/10/22(木) 21:15:58
>>645
4人のうだま達のうちひとりはコロナ禍にもかかわらず海外赴任の辞令が下り、今月頭にスペインに老猫1頭連れて渡航したヨ★スゴイヨネー
そういえばうだまも本名「まい」だったわw+23
-1
-
671. 匿名 2020/10/22(木) 21:17:05
>>636
藝大で入試~卒業まで1枚のデッサンも描かなかった学生いるみたい。
入試も自己表現の場だから、画力なくても試験官である教員を面白いと思わせる表現が出来ば合格するらしい。+3
-17
-
672. 匿名 2020/10/22(木) 21:17:25
著作権の意識が低いとかの問題じゃないわ。
嘘ついてる。
模写とオリジナルの意味くらい絶対分かってたよ。
行き付けの銭湯が彼女の絵で、
風呂入ってて絵が目につくと、ちょっとげんなりする。
男湯女湯入れ代わり制だから、毎回じゃないんだけどさ。
銭湯の設備は良いんだけどな。+7
-1
-
673. 匿名 2020/10/22(木) 21:17:43
>>501
報道に使うなら著作権は問題ないはず。
学校の授業に使うなら著作権関係ないみたいなと一緒で
報道だと著作権関係ないはず。
それこそ贋作の報道などもあるので。+0
-3
-
674. 匿名 2020/10/22(木) 21:17:48
この人ほんとに頭がやられているのだと思う。見た目がマシだから、こんなふうにメディアに出てこれるけど、こんな公の場に出したらダメな人だと思う。+18
-1
-
675. 匿名 2020/10/22(木) 21:20:04
>>637
STAP細胞の指摘やその後飛び火したiPS細胞への指摘が最初はどこかの掲示板だったとか当時は見たなぁ
明らかにその学問に詳しい人で同一人物なんじゃないかって説あった
こういうアカデミーなとこって優秀だけど要領悪くて潰されて消えていった研究者も少なくないから怨みとかも爆発させたときすごいよ…
自分の大学でも実際に教授の不正を告発した先生がいたり
大学で働いていたときも学閥競争のすごさを実感した+18
-1
-
676. 匿名 2020/10/22(木) 21:20:27
【(参考にした作品が)エネルギッシュだったので、“これができたらかっこいいでしょ”と。それで“お守り”じゃないが、作品を握って制作に挑んだ。】
↑「お守り」なんて言葉を出して健気さをアピールしているが、おかしいと思う。
普通ライブペイントをする時には自分で描いた下絵や、自分で用意した写真を持つと思う。
人の作品で「このようなテイストにしたい」「このような色味にしたい」と思ったら、ファイルやスマホに他の参考画像と一緒に用意することはあると思う。
でも、この人は他人の作品をメインに持ち模写しているから、お守りや参考という範囲を超えていると思う。
参考にした阿吽の口を開けているらしいので、模写している意識はありつつ、でもそのままだとマズいから口を開けて描いたという、明確なパクリ意識とそれを誤魔化そうとする狡賢さを感じた。+24
-1
-
677. 匿名 2020/10/22(木) 21:20:59
藝大の近年の最高傑作ってまさか伊勢谷友介じゃないよね?w+2
-1
-
678. 匿名 2020/10/22(木) 21:21:24
断言するけどこういう奴はまたパクる+30
-0
-
679. 匿名 2020/10/22(木) 21:21:50
>>312
怪物じゃなくてペテン師じゃん+24
-0
-
680. 匿名 2020/10/22(木) 21:22:17
>>672
ねー
まじで知らなかったなら院まで入って何勉強してたのか謎なレベル
パクリツイートまでしてるし病的
パクリツイートも立派な犯罪で、実際逮捕者出てるしね+13
-1
-
681. 匿名 2020/10/22(木) 21:22:55
>>30
足がおかしい
パクリ元だと筋肉描かれてるからわかるんだけど+22
-0
-
682. 匿名 2020/10/22(木) 21:24:12
>>499
はっきりとお金を取って描いたと分かるような表記がないのです。
ただ、デザインで食べているのに、著作権への配慮がないのか?それがまかり通っていていいのか?しかもデザイナーなのにインスタでこんなことしてますと世間に発表しちゃうの?とモヤモヤしている感じです。
+12
-1
-
683. 匿名 2020/10/22(木) 21:24:29
絵もツイートもパクるのには人格障害を疑う…
虚言もありそうだなと思っている+12
-1
-
684. 匿名 2020/10/22(木) 21:24:42
>>678
同意
ある意味、パクる事しか出来ないと思う。自分なりの作風を確立してかつ良いものを作るって簡単なことじゃないから。+8
-0
-
685. 匿名 2020/10/22(木) 21:24:49
>>123
デザインを寄せてはいる
許される範囲じゃない?
こう言うのはクライアント希望で
デザイナーがやらさせる+2
-0
-
686. 匿名 2020/10/22(木) 21:25:01
アロンです+2
-0
-
687. 匿名 2020/10/22(木) 21:25:45
>>625
02の鍋の持ち方に気を取られがちだけど、ざる宙に浮いてね?
下のボウルも03でサイズおかしいことになってるしもうめちゃくちゃだな+19
-0
-
688. 匿名 2020/10/22(木) 21:26:30
この人の怖いところは誰が見ても丸パクりだよねって分かるレベルで誤魔化してない所。
ツイートも。
怖い+9
-1
-
689. 匿名 2020/10/22(木) 21:26:38
>>501
猫将軍さんのはオリジナルだけれど
勝海のは、その猫将軍さんの権利を侵害してるものなので
それを表に出すのは許されないって意味かと思った。
勝海作品は、表に出すことが犯罪になるのかと。+9
-0
-
690. 匿名 2020/10/22(木) 21:27:11
>>678
うん
お手本ないと何にも書けないと思う+7
-0
-
691. 匿名 2020/10/22(木) 21:27:14
こんなキナ臭い人をオリンピック関連で起用しようとしてたなんてうすら寒いわ。+19
-1
-
692. 匿名 2020/10/22(木) 21:27:27
いわさきちひろパクった女もいなかったっけ
+8
-1
-
693. 匿名 2020/10/22(木) 21:28:20
>>384
オリンピックのロゴの人もそうだよね(笑)+15
-0
-
694. 匿名 2020/10/22(木) 21:28:25
武蔵美で作った作品も芸能人の写真模写してなかったっけ?
みんなモデル探しに苦労したりモデルにお金払って制作してるのになあとモヤモヤしたわ+8
-1
-
695. 匿名 2020/10/22(木) 21:28:39
>>682
スヌーピー風か
そんなに引っからないけどなぁ
勝海さんのは完全アウトと思うけど
何がアウトでそうでないか意見が分かれるもんだね+5
-0
-
696. 匿名 2020/10/22(木) 21:29:13
根も葉もないこと言うんやけど、このパクられ側の猫将軍さんの虎の絵さぁ、狩野派の絵手本の虎の図と構図とポーズ一緒だよね?当時日本に虎が生息してないから中国の絵を見て本物の虎にないくびれとか誇張して蛇みたいにぐにゃりと曲げた虎の絵が好かれて流行ったのよ。なんか猫将軍さんがコレ自分のオリジナルなんで、って言い張るのも寒いな。日展の日本画家にキレられてそう。+4
-12
-
697. 匿名 2020/10/22(木) 21:29:44
>>692
あれは絵柄を使った現代アートとしての
オマージュと思った+4
-1
-
698. 匿名 2020/10/22(木) 21:29:47
>>686
違うよ「あろんです」だよ+2
-0
-
699. 匿名 2020/10/22(木) 21:30:38
>>123
全然違うやんけw+3
-1
-
700. 匿名 2020/10/22(木) 21:31:34
>>690
というかお手本見ても仕上がりがあのザマって致命的じゃない?+9
-0
-
701. 匿名 2020/10/22(木) 21:31:57
>>284
身内の方ですか?+13
-0
-
702. 匿名 2020/10/22(木) 21:32:11
この人が絵で食っていけてるなら真面目にやってるひとが馬鹿みたいだね+38
-0
-
703. 匿名 2020/10/22(木) 21:32:39
>>663
何件もパクりが発覚している
しかもその対応もかなり酷かったよ+10
-3
-
704. 匿名 2020/10/22(木) 21:33:23
>>696
ほんとに根も葉もなさすぎて草も生えない+16
-1
-
705. 匿名 2020/10/22(木) 21:34:50
>>692
あれもアウトだよね。構図まんま同じなのあったし。多摩美の学生で、卒展であの作品出して優秀賞まで取っちゃってたからねー。+13
-1
-
706. 匿名 2020/10/22(木) 21:35:00
参考にしたレベルならともかく
丸パクリは言い逃れできねーよ+6
-0
-
707. 匿名 2020/10/22(木) 21:35:33
専スレあって草+2
-0
-
708. 匿名 2020/10/22(木) 21:35:48
>>96
懐かしい!
当時5ちゃんねるでみんなでパクリ検証してるうちに次々と大量にパクリが見つかってだんだん怖くなったのを思い出したわ。
ついにはパクツイまで見つかってマジでゾッとした。+91
-0
-
709. 匿名 2020/10/22(木) 21:36:20
高校で所属していたのが結構強い美術部だったんだけど著作権やら肖像権やらには何かにつけてよく言われたけどね
今はネットで自分で簡単に調べられるし、Twitterでも著作権や仕事についての注意喚起のツイートが回ってくるし、美術系のアカウント持ってたらそういうの目にしない筈がない
大学で学んどいて分からなかったはないわ+10
-0
-
710. 匿名 2020/10/22(木) 21:36:46
>>1
この人何回もやってるよね
オリジナルの方の外国人の方が発見してブチ切れてこの絵は削除したってヤツ↓
ネットからは消えないけど+41
-0
-
711. 匿名 2020/10/22(木) 21:37:40
美人が描いたパクったヘッタクソな絵よりも
ブサイクが描いた美しい絵のほうが価値がある+16
-1
-
712. 匿名 2020/10/22(木) 21:38:57
>>696
だとしたら藝大生である勝海真衣がそう反論しないのは変では?
謝ってるってことは猫将軍のオリジナリティを侵害した自覚があるってことじゃないの+14
-1
-
713. 匿名 2020/10/22(木) 21:39:10
無名でパクリが発覚してから大成したのってちはやふるの作者くらいしか知らない+1
-0
-
714. 匿名 2020/10/22(木) 21:39:54
>>710
怒られたくせに著作権は知りませんでしたあとか言ってんのかw+36
-0
-
715. 匿名 2020/10/22(木) 21:40:44
>>713
あの人は元々有名な少女漫画家です
+3
-4
-
716. 匿名 2020/10/22(木) 21:40:59
>>711
ジミー大西の絵、すきだわ+1
-1
-
717. 匿名 2020/10/22(木) 21:42:35
>>710
この人の信じられないところは、絵を絵でパクってるところ。絶対に不利なのに。他人が撮った写真を素にならまだ分かるけど。+50
-0
-
718. 匿名 2020/10/22(木) 21:42:42
>>710
なんで色味まで同じにするんだろう
パクラーって、土台はパクってあとはアレンジして誤魔化したりする人が多そうなのに。
バレて怒られてるのに辞められないってヤバい+45
-0
-
719. 匿名 2020/10/22(木) 21:42:51
>>705
ですよね
練習で模写するとかならまだしもそれを卒業制作にする理由がないと思います
ポートフォリオになりうるのに+11
-0
-
720. 匿名 2020/10/22(木) 21:43:03
なんか、でんぱ組のねむきゅんみたいな髪型にして純粋そうにしてるのもヤダ+4
-0
-
721. 匿名 2020/10/22(木) 21:43:55
この人は自分でデフォルメやデザインに落とし込むことが出来ないんだと思う
手本を用意して見たまま描くしか出来ない
ただ写実画として見ると全然上手くない
長く美術を続けては来たけど才能が無いタイプだと思う
才能なければ努力するしか無いが手っ取り早くパクリをしてしまった
それは一番ダメなこと
容姿が良くお金持ちの生まれでコネがありそうだから、天才にはなれなくても真面目に努力すれば絵で食っていけるだろうに、なんでパクリなんて悪魔に魂を売るようなことをするのだろう…+25
-0
-
722. 匿名 2020/10/22(木) 21:44:11
三流タレントの自称画家よりマシかな+1
-5
-
723. 匿名 2020/10/22(木) 21:46:12
>>713
でも盗作事件が起こるたびに必ず名前は上がってくるからね
「あれは酷かったよなあ」って記憶に何度でも刷り込まれる
結局大成しようが何年たとうが完全に消えることなくつきまとうよ
自業自得だけど
+16
-0
-
724. 匿名 2020/10/22(木) 21:46:29
>>722
誰のこと?
この人より下手な人いたっけ?+4
-0
-
725. 匿名 2020/10/22(木) 21:46:43
>>710
パクリ側の犬の目イッちゃってるね
+34
-0
-
726. 匿名 2020/10/22(木) 21:47:12
やっぱり本当に好きなことをすべきだね。
好きじゃなくて自己顕示欲の道具だから真似しないと描く気もないんだろう。
この人には本当にやりたいことがないのかな。
私も自分に嘘をつかず好きなことを極めようと思ったよ。
同じ道を真剣にやっている人には腹立たしいよね。+10
-0
-
727. 匿名 2020/10/22(木) 21:47:22
>>4
いやいや、みんな待って
この画像はイメージだよ
描いたのはこっち+6
-47
-
728. 匿名 2020/10/22(木) 21:48:08
>>718
多分それさえも出来ないんだよ。この人の絵はグニャグニャ歪んでて基礎がなってない。ちょっとしたアレンジも出来ないから、色味も構図も全く同じ。ほぼトレースだけど、細部や立体感はオリジナルの圧勝。+28
-0
-
729. 匿名 2020/10/22(木) 21:48:28
>>715
そういうことじゃない+4
-0
-
730. 匿名 2020/10/22(木) 21:48:37
あー代理店から売り出して芸術家やろうと思ったけど才能ないからパクった人か。
次は何になるんだろう。+14
-0
-
731. 匿名 2020/10/22(木) 21:49:04
>>211
ちはやふるパクリなの!?+10
-0
-
732. 匿名 2020/10/22(木) 21:49:21
>>727
このドヤ顔と腕組みポーズw
どっからそんな自信が出てくるのか+100
-1
-
733. 匿名 2020/10/22(木) 21:49:32
>>69
人格をパクる人いるよね。
口癖や口調や、会話そのものを真似したり。
恐怖しかないわ。
+58
-0
-
734. 匿名 2020/10/22(木) 21:51:39
>>96
これ本当?
だとしたら
サイコパス…+24
-0
-
735. 匿名 2020/10/22(木) 21:52:49
>>2
めっちゃブルベだね+17
-3
-
736. 匿名 2020/10/22(木) 21:53:01
>>69その服可愛いよね〜どこで買ったの〜とか聞いてきて翌日には同じ格好してくる人いたわ+59
-0
-
737. 匿名 2020/10/22(木) 21:53:06
この人が不細工で貧乏だったら釈明のためにアベプラに出ることも出来なかったと思っているよ+8
-0
-
738. 匿名 2020/10/22(木) 21:54:18
明らかに他にもパクリしまくっているのに猫将軍と和解しただけで出てこれちゃうのか+11
-0
-
739. 匿名 2020/10/22(木) 21:54:41
>>3
かわいいと何やっても許される
かわいくて絵になるから、テレビでこうやってお許しの儀式をしてもらえる
+42
-6
-
740. 匿名 2020/10/22(木) 21:55:23
>>379
「同級会には行けません」+6
-0
-
741. 匿名 2020/10/22(木) 21:55:31
>>10
昔もマリアンか誰か馬の絵パクって発表してたと聞いたわ。
贋作として練習としてとかなら分かるんだけどね。
メロディーのパクりとか
みんなやってるから大丈夫だと思ってるのかな?
+6
-0
-
742. 匿名 2020/10/22(木) 21:55:52
>>710
左、人間の顔くっつけたみたいに見える
耳も構造が謎だし、質感も全然分からない
輪郭が歪んでる
対してオリジナルはちゃんと犬の骨格とか耳の感じとか毛並みとかちゃんと理解してるなぁって分かる
+32
-0
-
743. 匿名 2020/10/22(木) 21:56:06
顔も誰かの真似じゃないの+2
-0
-
744. 匿名 2020/10/22(木) 21:56:33
>>622
パクられ元?さんも、もう話題に引っ張り出されることに迷惑と苦痛を感じてるのでは
適当に穏当な事をいって、この話題を出されて晒されるよりもう手打ちにしたいんじゃないかなと思ってしまった
気の毒だよね
勝手に引っ張り出されて
+12
-1
-
745. 匿名 2020/10/22(木) 21:57:53
>>64
1番泣きたいのは猫将軍さんのはず。+25
-0
-
746. 匿名 2020/10/22(木) 21:58:51
有名になりたいのにパクるって発想がよく分からない
有名になればバレるよね
なればなるほどバレるよね+14
-1
-
747. 匿名 2020/10/22(木) 21:59:37
>>710
背景だけでもレベルが違い過ぎて可哀想になってくる。よく出せたなこの絵。+35
-0
-
748. 匿名 2020/10/22(木) 22:00:21
>>660
スレッドというと、当時5ちゃんねるでも相当話題になってた感じ?
(ガルちゃんは「トピック(通称、トピ)」)
まあなんだろう?この人……にはなるよね
5ちゃんねるも、オタクの人が多そうだし、真似された人のファンとかが怒ってたろうね+5
-0
-
749. 匿名 2020/10/22(木) 22:01:36
>>3
かわいい+一芸 で特別な人になれると野心満々のうちの一人。
かわいいと クラッシックでも売れやすい。アーティストでも売れやすい。テレビも取り上げやすい。小説文芸でも売れやすい。
料理研究家だって言うに及ばず。
ただでさえ美人で人生イージーモードなのに、才能分野にしゃしゃり出てこないで。+49
-3
-
750. 匿名 2020/10/22(木) 22:01:43
>>746
>有名になるほどパクリはばれるよね
確かに
そこんとこ、頭に無かったのかね
+6
-0
-
751. 匿名 2020/10/22(木) 22:02:25
>>710
修復失敗した絵画みたいだね+27
-0
-
752. 匿名 2020/10/22(木) 22:03:08
なんだこいつ
当時は随分でかい態度だったくせに
ちゃんと自分の非を認め謝ればよかったのに、今こんな番組出てこうだったんですーってなんだよ
そんな話いらないから消えろよ
まだ描いてるの?さっさと筆折って首吊れよ+9
-7
-
753. 匿名 2020/10/22(木) 22:03:26
動画見たら低い特徴的な声だった
そして、著作権については今も勉強中…と言っていた+15
-2
-
754. 匿名 2020/10/22(木) 22:03:31
>>749
男性優位社会で男が牛耳ってると、そういう女性の容姿でなんともなるのかね
日本もいまだに大概男社会だよね
特に決定権を持つ上が+23
-0
-
755. 匿名 2020/10/22(木) 22:03:34
>>738
記事には他パクリのこと載ってないね
鬼滅の着物の模様の話とかしてて論点がズレすぎてる
日常的に何かを模倣しているか
パクリってそこが重要な判断基準だと思うんだけど+26
-0
-
756. 匿名 2020/10/22(木) 22:03:54
いつになったら著作権の勉強や理解は終わるのか+20
-0
-
757. 匿名 2020/10/22(木) 22:04:43
東京藝大出身の方だよね…
うーーん。。
+4
-0
-
758. 匿名 2020/10/22(木) 22:05:14
>>2
ヒットエンドラーンの人かと思った(名前出てこない)+27
-0
-
759. 匿名 2020/10/22(木) 22:05:15
>>757
大学は別で院だけだって+15
-0
-
760. 匿名 2020/10/22(木) 22:05:36
なんか顔の印象変わったね
鳥居みゆきみたい+7
-0
-
761. 匿名 2020/10/22(木) 22:06:29
他の方もここで指摘していたけれど、どういうコネクションでまた顔を出して謝罪してるの?この人は
普通の一般人は、二度と公で謝罪する機会さえ無いよね
公で謝罪する機会を得ないと、また世の中で顔を二度と出せなくなるから、敢えてこうしてやってるの?
色々と、どんなバックがある人なのか+30
-0
-
762. 匿名 2020/10/22(木) 22:06:29
>>756
みんな知ってるけど知らないふりをしてるだけ
絵師さんも勝手にネットにあげてるイラスト使われたりしてるみたいだし+1
-1
-
763. 匿名 2020/10/22(木) 22:07:14
>>1
こいつしつこいなぁ〜〜〜w
あの騒動があってすぐに海外へ逃げてプロ写真家に転身したんじゃなかったの?お金尽きて日本に戻ってきたのかな?+44
-0
-
764. 匿名 2020/10/22(木) 22:07:31
>>395
横だけどパクリ癖のある人は改心しないと思いますよ?
お隣の国なんてお家芸じゃないですかぁ
+14
-0
-
765. 匿名 2020/10/22(木) 22:07:46
>>58
これ知った時ほんとにゾッとした。さすがに異常すぎる。+72
-0
-
766. 匿名 2020/10/22(木) 22:08:23
>>284
最初は盗作じゃないってゴネてたんだよ
世間が騒いだから謝罪しただけ
盗作された方も許さないわけに行かないし
しかも、騒ぎになってからこんな時間経ってから謝罪してもね
+36
-0
-
767. 匿名 2020/10/22(木) 22:08:50
武蔵美では著作権や剽窃等についてはしっかりと注意喚起してるはずだけど+8
-0
-
768. 匿名 2020/10/22(木) 22:09:05
>>724
お静さん+3
-1
-
769. 匿名 2020/10/22(木) 22:09:22
また銭湯絵師に戻っていくのかな?
「小学生の時に見た銭湯絵で銭湯絵師を志す」とインタビューの経歴に書いてあったので
中学時代、高校時代も銭湯絵師になりたくて、大きな絵を学ぶ為に美大に入ったと言っていたので
それもまた売り出される為の嘘だったのかな+22
-0
-
770. 匿名 2020/10/22(木) 22:10:04
昔の動画も見たけど演技がかってて怖かった
師匠と一緒に描けて幸せでした!と言っていたけれど、一度も筆取らずに師匠が描いてるのをふむふむと見たりしているだけだった+23
-1
-
771. 匿名 2020/10/22(木) 22:10:05
>>65
芸大出身者や学生にきいてみたい。
著作権の事、ほんとに教わらないの?
小保方さんも著作権について認識足りないって言ってたけど
そういう発言は有り得ない、嘘っぱちに聞こえる。
だって、私が学生の時は出典表記がたとえミスで抜けてもこっ酷く言われたから。
でも、芸大は違うのか?+46
-0
-
772. 匿名 2020/10/22(木) 22:11:02
>>45
秋山のこれ思い出したw
HACCHO(ストリート・ペイントマン)HACCHO(ストリート・ペイントマン)①日本のパワーで世界をカラフルに!【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#63】 - YouTubewww.youtube.com自由奔放なイマジネーションを描き出すペイント・アーティストHACCHO。その作品はNYをはじめ、世界的にも人気を集めている。 「ペイントにルールはないと思っています」と照れながら語る彼の創作現場に密着し飾らない人柄から生み出されるアートに込めた思いをひもと...
+18
-0
-
773. 匿名 2020/10/22(木) 22:11:06
>>756
普通勉強し終わってから公の場に出るよね、その上での謝罪の方が説得力ある。知らないから罪にならない・許されるという認識のようにも感じる。+6
-0
-
774. 匿名 2020/10/22(木) 22:12:40
>>710
>パクとラレ画像の対比
うわぁ…………( ゚д゚)ポカーン
これは言い逃れ出来ないレベルだわ
凄いね……
+26
-0
-
775. 匿名 2020/10/22(木) 22:13:15
>>625
この牛丼まずそうに見える+28
-1
-
776. 匿名 2020/10/22(木) 22:13:26
>>710
右は上を見ている犬
左は魂抜き取られた犬
って感じ。
+33
-0
-
777. 匿名 2020/10/22(木) 22:13:43
あれだけやらかしといてまだ表に出て来るんだ
根っからの表現者なんだねー+7
-1
-
778. 匿名 2020/10/22(木) 22:13:45
>>401
銭湯絵師はもう辞めたんですか?彼女は何かを生み出す事を放棄してるね
+12
-0
-
779. 匿名 2020/10/22(木) 22:14:52
この人、これだけがパクリじゃないからね。
芸術は生み出せない苦しみと戦うしか無いのに
自己肯定感と承認欲求だけは強いから
こうやって人を欺くしか無いのはある意味可哀想。
+30
-0
-
780. 匿名 2020/10/22(木) 22:15:03
いくら創作の世界だからって現実逃避し過ぎだろ+3
-0
-
781. 匿名 2020/10/22(木) 22:15:11
>>727
ね!多分トップの簡略イメージを、そのまま真似たえと勘違いしてる人多過ぎw
パクったとされる絵を堂々と出せるわけないのに+6
-21
-
782. 匿名 2020/10/22(木) 22:15:31
>>705
あれは現代アートだよ
まあ分からない人が多いみたいだけど+4
-5
-
783. 匿名 2020/10/22(木) 22:16:15
この人のこと知らなかったから、銭湯絵って基本「真似」して描いていくものだから著作権とかよくわからなかったのかなあ…と思ったら、この人、美大出てるんだね。しかも雙葉出のお嬢様。知らないなんてことはない。言い訳は通用しない。
それに、銭湯絵じゃなくてライブペインティング? 芸術家ぶってるお嬢様タレントなのかな。+11
-0
-
784. 匿名 2020/10/22(木) 22:16:17
>>771
先生の話をろくに聞いてなかったんだと思う
不真面目
小保ちゃんも他人の論文パクって提出してたね+20
-0
-
785. 匿名 2020/10/22(木) 22:16:27
>>771
思い違いでなければだけど、前のこの関連のトピックで、武蔵美の学生さんも、著作権について授業でやってるとか激怒して書きこんでた記憶がある
やってないこたぁないよね
どの美大でも+39
-0
-
786. 匿名 2020/10/22(木) 22:18:18
銭湯画家だからって恥の上塗りになってないかい+0
-0
-
787. 匿名 2020/10/22(木) 22:19:55
>>749
それでも基本的な能力があった上で
容姿で下駄履かせて売るのに
この人は能力までパクリと言う下駄だったね+32
-0
-
788. 匿名 2020/10/22(木) 22:20:11
>>710
練習で描く分には良いけど、自分の絵として発表しちゃダメでしょ。院まで行って分からないなんて。+23
-0
-
789. 匿名 2020/10/22(木) 22:20:16
人のツイートまでパクるとは、余程自分でつぶやく内容が思い浮かばないんですね
承認欲求がすごいんだろうな
+13
-0
-
790. 匿名 2020/10/22(木) 22:21:49
>>753
著作権については今も勉強中…は草
そこまで難しいことかね
ふと気を抜くとうっかり無意識に侵害しちゃうの!ってくらい盗作が癖になってるんならカウンセリング行くかいっそやめちまえよって思うわ+32
-0
-
791. 匿名 2020/10/22(木) 22:23:21
>>156
パクの下の虎どこ向いとるん?
視線が合ってない+8
-0
-
792. 匿名 2020/10/22(木) 22:23:49
>>775
普通に写真使った方がよかったよね。+10
-0
-
793. 匿名 2020/10/22(木) 22:25:18
他にもパクってる事が沢山あると聞いて驚いてる。
これだけじゃなかったんかい!って。
+3
-0
-
794. 匿名 2020/10/22(木) 22:25:24
>>1
中学校の音楽の教科書や技術の教科書に載ってるよ。
+8
-0
-
795. 匿名 2020/10/22(木) 22:25:31
>>597
上塗り=過去を塗りつぶす=恥なんかなかったことにできる
と思ってんだろう
図々しさ極まれり+7
-0
-
796. 匿名 2020/10/22(木) 22:26:33
>>772
これに出てくる女性アシスタントの雰囲気が、このトピの話題の人にかぶるww+8
-0
-
797. 匿名 2020/10/22(木) 22:27:38
金持ちなら絵描かなくても生きていけるんじゃね+0
-0
-
798. 匿名 2020/10/22(木) 22:27:52
>>771
妹が芸大に行ってたけど、ちゃんと教わっているよ
それに、たとえ教わっていなかったとしても、オリジナリティの重要性は美大や芸大では叩き込まれるはず+41
-0
-
799. 匿名 2020/10/22(木) 22:29:08
>>769
あ、嘘だよ
大嘘、設定、てかデタラメ+11
-0
-
800. 匿名 2020/10/22(木) 22:29:12
>>748
そうそう、言葉足らずでごめんね!5ちゃんねるのスレだよ
ガルちゃんは当時はあまり見てなかったからトピがあったの知らなかったけど、5ちゃんだと完全に飽きられてネタが無くなるまでずっと炎上してたよ
盗作作品やパクリツイートが調べれば調べるほど出てきたから検証画像とか沢山作られてた
まあ「モデルもやってる美人銭湯絵師」って言う売り方して、汚い大人の事実とか、プレッシャーもあったのかもね+10
-0
-
801. 匿名 2020/10/22(木) 22:29:23
>>776
感じてたこと、まんまコメントされてた(笑)+6
-0
-
802. 匿名 2020/10/22(木) 22:29:38
>>779
様式美の銭湯絵だけコツコツ描いていれば、能力的にもよかったのかもね
芸術家ほどオリジナリティを求められないから+18
-0
-
803. 匿名 2020/10/22(木) 22:29:50
この人の動物の絵って視線がどこを向いてるんだかわからない
+12
-0
-
804. 匿名 2020/10/22(木) 22:30:01
>>16
美術系だったらパクるのは恥
いけないとかでなくプライドの問題+56
-0
-
805. 匿名 2020/10/22(木) 22:30:30
>>727
右の虎のベロの出し方、なんか下品でヤダ。
獣の口の奥まで(牙とか)キッチリ描くの難しそうだから、ベロでごまかしたのかなあ…+51
-0
-
806. 匿名 2020/10/22(木) 22:30:54
>>96
パクリどうこう以前の…+20
-0
-
807. 匿名 2020/10/22(木) 22:31:45
元々は虎同士が相手を認識して飛びかかってる絵なのに、パクリの方は、(下)虎の目線どこいっちゃってるの?漫画の殴り方みたい。+3
-0
-
808. 匿名 2020/10/22(木) 22:32:20
模写しろと言われても出来ない人、模写は得意だけど自由にやれと言われたら急に何も描けなくなる人、色々居るんだよね
私は自分の絵のクセが強すぎるので前者
模写だけ得意な人は空間認識力が高いけど想像力が乏しいのが難点、ただ画力は高い人が多いので勿体無いなと思う+3
-7
-
809. 匿名 2020/10/22(木) 22:32:24
そもそも、人の絵をそっくりそのまま描いて「自分の絵です」と出すのが理解できないんだけど
例えば、絵の一部に花のモチーフを入れたくてネットで拾った他人が撮った花の写真や花のイラストを模写する…ならわかる。
でも勝海さんのは犬の絵なんか自分のオリジナリティ皆無の模写だし、虎の絵もちょっと変えて簡単に色つけただけで、自分の絵として出してしまえる心が理解出来ない。
私は著作権の細かいところは分からないが、そもそも良い歳した大人で画家として活動して行きたいという人が、他人の絵を模写したものを自分の作品としてしまうのは、認識の違いとか著作権がどうとか以前の、ゾッとするホラー的なものを感じる。+29
-0
-
810. 匿名 2020/10/22(木) 22:32:43
>>625
これも「お守り」握り締めながら描いたんか?+15
-0
-
811. 匿名 2020/10/22(木) 22:33:55
ここまで来ると、パクリ騒動は炎上芸人になるための前フリじゃないかとさえ思える+5
-0
-
812. 匿名 2020/10/22(木) 22:34:11
>>669
弟子でもないのに弟子解雇されたって嘘ついたなら普通に名誉毀損だしその弟子名乗って金儲けしようとしたならただの詐欺だよ+8
-9
-
813. 匿名 2020/10/22(木) 22:35:44
>>16
プライドは無いのか?って思うわ
そもそも自分の作品を出したくてアーティストになったんじゃないの?
この人ほどたくさんパクってると、「絵が描きたい」んじゃなくて「絵描き」になりたいんだねって思う+40
-0
-
814. 匿名 2020/10/22(木) 22:36:10
動画見たけど妙に堂々としててワロタ
あと声がめっちゃ低い
+1
-0
-
815. 匿名 2020/10/22(木) 22:36:30
>>731
パクリじゃないですよ
ちはやふるの連載前の漫画でトレースがバレて絶版。+24
-0
-
816. 匿名 2020/10/22(木) 22:37:03
>>1
本当に才能がある人って、表に出ずに匿名でどんどん自分の作品を世に出しているんだよね。
知り合いの数人は、作品へのリスペクトがあるから世界観を壊さないよう、男性なのにあえてペンネームや作家名を女性にしてたりする。
気の毒だけど、人脈やコネクションが足枷になる事も。+4
-1
-
817. 匿名 2020/10/22(木) 22:37:29
>>625
この人って致命的にデッサン力がないみたいだね。
この絵も、箸を持つ指の筋肉の力の入り方とか、
鍋、器、箸の大きさの比率とか、むちゃくちゃだよね。
虎の絵も含めて、
この人の絵には、立体感や重心の所在が感じられない。
これで藝大とは驚き。
+48
-0
-
818. 匿名 2020/10/22(木) 22:40:14
えっ?
美大には著作権の授業ありますけど…?
もしかして武蔵美には無いんですか?+7
-0
-
819. 匿名 2020/10/22(木) 22:41:33
+0
-15
-
820. 匿名 2020/10/22(木) 22:42:38
>>727
左のトラの手が顔に似合わず妙に可愛くて草
誤魔化してるのバレバレ
+21
-0
-
821. 匿名 2020/10/22(木) 22:43:53
>>708
みんなで証明ってw
と、思ったけど>>96やらパクツイやらのここのコメント読んでゾッとしたわ。みんなしてゾッとしたんだろうね。ここまで来ると告発するのも躊躇うレベル。ガチの人やん。
+30
-0
-
822. 匿名 2020/10/22(木) 22:44:16
>>427
私が見たのは、若い人じゃなくて年配のオバサンだった
+6
-0
-
823. 匿名 2020/10/22(木) 22:44:26
動画見ようかなーと思ったけど最初のハイライトで「ボーダーラインというか、想像力が働いてなかった」って出てきてイラっとして止めてしまった
そのまま真似てるのにボーダーラインも何も無いよね?
ボーダーラインのギリギリを攻めるのはいいのか?
(たぶん今後のこの人はボーダーラインのギリギリを攻めるよね)
この人に絵描きのプライドあるのか?
+19
-0
-
824. 匿名 2020/10/22(木) 22:46:09
>>141
あー懐かしい。「だから私はパクリペリア」
ってガルチャンで盛り上がってなかった?+20
-0
-
825. 匿名 2020/10/22(木) 22:48:28
>>539
げ…!!電車でたまたま会ってとか、そういうことなのか?
ちょっと怪しいね。合わせて来たのかって思っちゃうね。
うちは電車通勤じゃなく自転車通勤だったから、家から一緒に来たやつだった。
痴話喧嘩した時は周り全員気を使ってたなー。
+8
-0
-
826. 匿名 2020/10/22(木) 22:50:02
>>1
YouTubeでカラオケ歌ったり楽器を演奏して稼いでる人を見るとたまに思う。+4
-0
-
827. 匿名 2020/10/22(木) 22:52:26
アベマって何なの
この女とかマスク付けずに飛行機降ろされた奴とか呼んで
言い訳垂れ流して気持ち悪いわ+29
-0
-
828. 匿名 2020/10/22(木) 22:55:04
>>29
パクってないツイートがないってぐらいだったよね。いったい何がしたいのだろうって思った+30
-1
-
829. 匿名 2020/10/22(木) 22:56:34
なんか涙流して言い訳凄くて泣いてるシーンだけに出くわしたら被害者みたいな感じに見えた
しかも二人の絵を比較する時に「勝海さんの作品」と「猫将軍の作品」って出てた
「猫将軍さん」にしろよと思った+38
-0
-
830. 匿名 2020/10/22(木) 22:58:23
>>815
あの漫画もすごかったね+8
-0
-
831. 匿名 2020/10/22(木) 22:58:48
>>66
これライブペインティングだったから汚れても良い服で描くのはアーティストとして普通のことやと思うけど…+2
-12
-
832. 匿名 2020/10/22(木) 23:00:15
>>827
アベマ、普通に既存のアニメやら映画やら音楽やスポーツを流すだけでいいのに
オリジナルのドキュメンタリーやバラエティは下品すぎて正直観る気がしない
みんなそうだと思う、現にアニメのほうが観覧者多い+12
-0
-
833. 匿名 2020/10/22(木) 23:00:40
>>758
似てなくない??
この人鼻高いし顎ちゃんとあるよ、、
あのお笑いは鼻ぺちゃ顎なし+1
-13
-
834. 匿名 2020/10/22(木) 23:01:12
>>582
ただの今までのペンキ汚れの蓄積じゃないの?
銭湯絵師の前にこの子美大生でもあるし…そんなに引っかかることかな…+2
-15
-
835. 匿名 2020/10/22(木) 23:02:27
>>756
改心して真摯な気持ちで絵に取り組むというのなら、まずは休学中の藝大に復学するのが先じゃないのかなぁとは思った
(大々的にバレた絵師さんだけには)謝罪しました!絵描きとして活動再開しまっす!仕事下さい!はそれからでしょ、順番が違う+7
-0
-
836. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:32
アベプラは猫将軍の模写だけしか取り上げられてないので…他のパクリやパクツイ知らない人が見たら一つのパクリで炎上した人に見えるんだと思う
これで禊すんで復帰できるならラッキーだね
「未熟なのに注目されたくてたくさん描こうと焦り、また売れてからは能力に見合わない仕事が来てしまい、自分の作品が作れずにパクリに手を染めてしまった」くらいのこと言うと思っていたよ
実際にこのタイプだと思ってたし、こっちの方が理解できる心理だし
著作権のことがわかってなかったなんて、変
美大で学んでるし双葉高校なんだよ
そのくらい考えられるでしょ
泣いてたけど、しでかしたことと真面目に向き合ってはいないと思った
とりあえずやり過ごそうとしている感じ+13
-0
-
837. 匿名 2020/10/22(木) 23:05:34
>>833
そう?
鳥居みゆきのほうがクレオパトラ系の美女に見えるわ
しかも謎の芸術家オーラも鳥居のほうが遥かにあるというw+27
-2
-
838. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:29
そもそも「見習い」でこんな注目されんのがおかしい
すぐやめるかもしれないだろ+7
-0
-
839. 匿名 2020/10/22(木) 23:07:54
>>837
まちがえた!ニャンコスターと勘違いしてた!+6
-0
-
840. 匿名 2020/10/22(木) 23:08:06
>>784
>>785
>>798
返信ありがとうございます。
また、芸大では著作権教えないのかと
失礼な質問してすみません。+2
-0
-
841. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:08
この子は絵だけじゃなくツイートもまるまる他人のパクリだったりしてヤバかったよね確か
なにかメンタル系の病気なんだろうけど、だとしたらもうメディアには出ない方がいいよ
治療に専念した方がいい
あと、こんなに絵が下手なのに東京芸大生…?
この画力で入れる学校じゃないはずだよ
本当に東京芸大生なのかな??+20
-0
-
842. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:25
>>833
鳥居に似てるって最大級の褒め言葉だと思うけど
しかも鳥居の下位互換なのに+22
-1
-
843. 匿名 2020/10/22(木) 23:09:55
>>835
えっ
院、休学してるの?
卒業してないの?+3
-0
-
844. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:29
>>841
芸大は院だけだって+6
-0
-
845. 匿名 2020/10/22(木) 23:10:58
師匠は可愛いおじいちゃんで癒される。
このニュース辛いだろうな…+0
-24
-
846. 匿名 2020/10/22(木) 23:11:21
雙葉の同窓生にはどう思われているのか!?+13
-0
-
847. 匿名 2020/10/22(木) 23:12:26
彼女の予備校時代と大学(同学科、別学年)が同じだったものです。予備校時代、デッサンの主流は綺麗に繊細にだったのにも関わらず、彼女はひとり力強く、ハッキリとしたデッサンを描いていました。誰がみても描いた人がわかるくらい。毎回少しずつ画法をアレンジして、彼女自身で一生懸命模索してるのが伝わりました。そんな彼女をカッコいいと尊敬してた人の一人です。挨拶くらいしかしない間柄だったけど、失敗を糧に進んでほしいです。今後の活躍を楽しみにしてます。
最後に、私たちの学科はとても自由で、皆さんが想像しているような、授業という授業はありませんでした。模倣がどうとか、パクリがどうとかというのを具体的に教えるような学科ではありませんでした。大学のせいにしたい訳ではないです。デッサンは描く力ではなく見る力、模倣の中にも想いを込めている人もいるので、全てを悪とする風潮に物申します。長文失礼しました。勝海さんに届くと嬉しいです。+4
-64
-
848. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:06
>>27
この子は、元の作品を片手に持ち、(こっそり隠しながら)カンペみたいにチラ見しながら壁に描いていた
ライブペイントの動画が誰も気づかず報道されて、キャプチャ画像とかで「あれ?これってこの瞬間、こっそり別人の作品盗み見して描いてないか?」と特定された
似てる似てない云々の問題じゃないよ
+50
-0
-
849. 匿名 2020/10/22(木) 23:13:17
>>815
あの人もいっこ指摘されたと思ったら続々とトレースやらシーンまるごとパクリやら続々と盗作が発覚した
同じ雑誌で連載してる漫画家までパクってたもんね
あれは忘れられない
+19
-0
-
850. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:09
>>847
勝海本人に直接言ってやれよ嘘松+51
-1
-
851. 匿名 2020/10/22(木) 23:14:49
>>790
もう26歳なのにね
いつまで著作権の勉強は続くのか…
どうしても分からないなら弁護士雇えばいいと思う+18
-0
-
852. 匿名 2020/10/22(木) 23:16:52
>>671
芸大油絵ならありえるかも+8
-2
-
853. 匿名 2020/10/22(木) 23:17:31
この程度の画力でも芸大って名乗れるのね
もっと上手な人たくさんいると思うんだけど+12
-0
-
854. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:11
模写も別に上手くない
面倒な部分は誤魔化して描いてる
写実とかデッサンとかやってないで早く自分の絵柄を確立した方がいい+14
-0
-
855. 匿名 2020/10/22(木) 23:18:39
>>825
帰りは一緒に帰るし、常に二人で行動してたよ。
職場では、ついたて立てて二人だけの席作って、何かしてた。仕事の中身は本当に何してるか分からなかった。
あと、オールナイトでカラオケとかね。
きもい。
断った女性は、いくら仕事の中身が優秀でも昇格させてもらえない。コミュニケーションに問題ありって人事評価下されて。
だからって媚びる女もどうかしてるけどね。+7
-2
-
856. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:19
むしろオリジナルが珍しいくらいパクってたよね+10
-0
-
857. 匿名 2020/10/22(木) 23:19:59
なんで佐野もこの人も仕事あるんだろう
フリー素材使ったほうがマシなレベル+30
-0
-
858. 匿名 2020/10/22(木) 23:21:37
>>847
うそ!
パクリはダメって教えないの?
最低な大学じゃん。
勝海さん以外にも
やらかしてる人排出してるんじゃない?
著作権は教えないとダメだよ。
パクリはダメ、当たり前のことかもだけど
想像の苦しみに思いをはせる事が出来ない人間がいるのも事実だもん。+31
-3
-
859. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:45
>>847
そうなんだ
本当に授業がないのか多摩美に聞いてみようかな…
あと、
同級生ならこんなところに書かないで直接連絡したほうが届くと思います+32
-0
-
860. 匿名 2020/10/22(木) 23:22:51
次はフォトグラファーってマジなの?
構図がたまたま似る写真とか出てきそう+5
-0
-
861. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:25
>>12
偶然似るには無理のある作風らしいよ+43
-0
-
862. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:49
>>857
そいつら使うくらいなら
全部いやすとやでいいよ
いやマジで+13
-0
-
863. 匿名 2020/10/22(木) 23:24:19
>>859
武蔵野美だった+2
-0
-
864. 匿名 2020/10/22(木) 23:24:41
藝大生、銭湯絵師、モデル、フォトグラファー
次々となりたいものになれて凄いな
次は何になるんだろう+20
-0
-
865. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:32
>>742
そうそう、この人他にも動物の顔描いてるんだけど、すごい下手なんだよね
わたしが見たのはライオンだったか虎だったか猫科の動物の正面顔だったけど、動物っぽく描いた人間の顔を貼り付けてるみたいに見えた
動物の顔がなぜ美しく見えるのか、考えてみたことがないんだろうなと思った
画力の問題もあると思うけど、動物にあまり愛情を抱いたことないのかもね+33
-1
-
866. 匿名 2020/10/22(木) 23:26:33
>>864
ユーチューバー+3
-0
-
867. 匿名 2020/10/22(木) 23:27:25
>>93
やばくない?
真似してなきゃ生きてけないのか?!+50
-1
-
868. 匿名 2020/10/22(木) 23:28:31
>>847
私も同じ学科の卒業生だけど著作権の座学なかったよ。もしかしたら選択授業であったのかもしれないけど学科の必須科目には無かったはず。
まぁ人の作品のパクリがダメなのはみんな当たり前に認識してたと思うけど…。+33
-1
-
869. 匿名 2020/10/22(木) 23:29:27
>>858
パクリはだめって教える教えないじゃないような〜+13
-0
-
870. 匿名 2020/10/22(木) 23:31:06
>>857
新しい地図関連の仕事が多いんだっけ?佐野
シンゴーもアーティスト気取ってんならデザインの仕事くらい自分でしろって思う+9
-1
-
871. 匿名 2020/10/22(木) 23:32:42
>>96
この子に絵は向いてないんだよ。
パクることばかりに集中してしまって
心から湧き上がる描きたい気持ちがない。
なので、作品が得体の知れない気味悪い
ものになってしまう。+56
-0
-
872. 匿名 2020/10/22(木) 23:33:07
>>710
勉強や練習としての模倣作品ならともかく自分のオリジナリ作品です(ドヤなのね…
同級生の人の書き込みあるけど、彼女デッサンの基本できてなくない??勢いだけじゃね??+16
-0
-
873. 匿名 2020/10/22(木) 23:34:47
この人創作向いてないと思う
作品とTwitterをパクったのって
「この容姿なら多少狡くても器用にやれば成功出来る」って魂胆でしょ
脳みそに汗かくほど作品に悩める人でないと創作は無理
+19
-0
-
874. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:17
>>862
いらすとやの絵汎用性高いし可愛いよね
キッチリ個性あるし+14
-0
-
875. 匿名 2020/10/22(木) 23:35:53
同級生(本人)+6
-0
-
876. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:22
>>809
びっくりするほどプライドないし、能力無いですって自分でアピールしてるも同然だよね
恥ずかしくない…からやってるんだろうけど+13
-0
-
877. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:31
>>847
模倣というボンヤリとした言葉使うから駄目だよね
模写をしたのを自分の作品としてるから問題あるのかと
学校では習ってませんでしたと被害者面なのもどうなのかな
あなたも自分の絵を模写されたものを他人が作品として発表されてて評価されてたら嫌でしょ
こういうのって学校で習わなくても嫌でしょ+39
-0
-
878. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:03
動画観たけど周りも擁護しちゃいけないでしょ+4
-0
-
879. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:41
パンクシーの絵が高額で売れる時代に
五輪イヤーに美人絵師をゴリ推しとか
日本のアーティストのクオリティ落ちまくり+16
-0
-
880. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:53
>>866
向いてるわ
詐欺師に虚言癖にヤリチンにパクラー前科者なんかも普通にいるし+6
-0
-
881. 匿名 2020/10/22(木) 23:38:58
>>788
院って…え?
精神病院じゃなくて?脱走かな?🏥+5
-0
-
882. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:12
>>858
学校だって教えなくてもわかるだろって感じだったのかと。そのぐらい中学生でもわかる簡単なことだよ+16
-0
-
883. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:17
>>853
芸術は学問とは違うから美大芸大に行ったからどうこうなるものじゃないからね
実際、猫将軍さんは実力でのし上がった人+6
-0
-
884. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:45
真似ばかりする人の病気あった
自己愛性人格障害は人の真似をするwww.jikoaitaishohou.net自己愛性人格障害は人の真似をする自己愛性人格障害は人の真似をする自己愛性人格障害解説ガイド > 特徴 > 真似をする自己愛性人格障害は人の真似をする自己愛性人格障害の方には理想の自分の姿というものがあります。そして、それに近い人物やキャラクターを見る...
+16
-1
-
885. 匿名 2020/10/22(木) 23:39:49
>>879
バンクシーじゃないの?
あの絵の良さもよくわからん
地下鉄に落書きして消されてるレベルだしw+6
-3
-
886. 匿名 2020/10/22(木) 23:40:15
>>875
ていうか勢いあるデッサンって=下手なんじゃないのかな
デッサンって目の前にある物をそのまま紙の上に再現するもんでさ、柔らかいものは柔らかく、布はぬの、硬いものは硬いものとして表現するもんだからなぁ…当然繊細になるもんなんだけど+13
-0
-
887. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:11
この人に力量があるかどうかは番組でライブペイントさせてみればわかったんじゃないの?+5
-0
-
888. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:22
>>885
キースヘリングも地下鉄の落書きだから、そこはなんとも+7
-0
-
889. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:38
>>861
元作者の人の虎の腕は違和感なく感じるのに
パクった人の虎の絵の腕は背中から腕が出てるような変な絵なんだよね
骨格理解してない+23
-0
-
890. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:08
>>853
おっかしいなー武蔵美ってこんなレベルだったの??って不思議で仕方ないんだけど
合格作品集見てもレベル高めに思えたけどな…うーん+9
-0
-
891. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:00
佐野研二郎もだけど飯塚さんと同じ上級国民なのにマスコミが叩かないのはなぜでしょう+7
-0
-
892. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:25
>>671
まーじー?
何年も浪人やら留年やらがいるってのは
少子化の今となっては都市伝説なのかしら?+15
-2
-
893. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:31
すごい可愛くてビックリ+0
-13
-
894. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:05
>>853
爆問の太田が裏口らしいけどまさか…+2
-9
-
895. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:17
そもそもあんな大舞台で他人の絵パクらないよね。。。+9
-0
-
896. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:58
他の作品もパクってたけど、それは無視?+7
-0
-
897. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:32
イベントでお守りとして猫将軍さんの虎の絵を握りしめていたって
そういう言い訳言うのがいけないわ+14
-0
-
898. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:26
>>29
絵のパクリで知ったけどパクツイで戦慄した。
なんかビョーキっぽい。怖すぎる。+64
-1
-
899. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:51
>>48
ヤりはしないだろうけど、視姦したりお触りしたかったんじゃん?+6
-3
-
900. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:02
>>30
このドヤり具合wwww+13
-0
-
901. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:26
>>870
慎吾は絵心はあるけど基礎がなってないから無理じゃない?かと言って佐野がマシとも思わないけどね+5
-0
-
902. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:02
今まで何してたんですか?
なんで今更出てきたんですか?
もし自分がパクられたらどう思うんですか?
パクった絵でお金を稼いだことはありますか?
私がインタビュアーならこれくらいは聞く+30
-0
-
903. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:39
いつも男しか味方がいない
笑う+29
-0
-
904. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:52
これで禊は済んだからってまた大手を振って活動始める地均しかな
自分の過ちに真摯に向き合った…みたいな感じで
でもパクツイしてたし病的な盗み癖があるから次も必ずやるよ
虚言とか盗作癖ある人は自分のものか他人のものか分からなくなるから
病気治さない限り盗作が止められるわけない
実力もないのに大物に取り入って楽に地位を手に入れたり
実力外の所で担ぎ上げられて脚光浴びたりしたから
そういう過去に追い立てられて更に病む+28
-0
-
905. 匿名 2020/10/22(木) 23:55:51
オタサーの姫ってこういうのかな
美人ってだけで宇宙まで持ち上げられとる+24
-1
-
906. 匿名 2020/10/22(木) 23:55:52
>>727
左の虎の足は
後ろ足だよね?
変な方向に曲がってるよね?
それとも前足なの?+20
-0
-
907. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:44
>>30
ペイント汚れの色合いがピンクとか水色の女の子らしい色しかなくて草
自分で塗ったとしか思えない+42
-0
-
908. 匿名 2020/10/22(木) 23:58:44
可愛い子だから許されたんだろな
人生ちょろいぜ。ってな+2
-1
-
909. 匿名 2020/10/22(木) 23:59:09
>>906
アンパンチしてる+7
-0
-
910. 匿名 2020/10/23(金) 00:02:14
>>809
全く同じこと考えてた。
絵を模写するのが好きならそれでいいけど、お金もらっちゃダメだしアーティストとか絵師、名乗っちゃダメだよ。おうちでひっそりやること。
そこの線引きとか常識が本当の本当に本人から抜け落ちてるなら病気としか思えない。
この人、女子御三家の学校出て、有名美大・院入って著作権の認識甘いって保身発言してるけど母校の名門女子校とか美術関係者とかに泥塗りすぎじゃ無い?+36
-0
-
911. 匿名 2020/10/23(金) 00:02:22
>>906
どっかで見たけどパクられた方はなんか理由があって
意図的に脚をこんなふうに描いたけど
パクったこいつはそれを知らないしおかしいとも思わず
そのまま同じように描いてこの有様になったとか+30
-0
-
912. 匿名 2020/10/23(金) 00:03:02
炎上後も真面目に銭湯の絵描きの弟子してればまだ好印象だったのに
結局銭湯絵師になりたいわけじゃなかったんだ+21
-0
-
913. 匿名 2020/10/23(金) 00:03:22
>>18
本人のTwitter見てきたー
最近の仕事の絵がコレらしい
私はド素人だけど、それでも何かデッサン狂ってるような気がするんだよね…
箸置きは奥行きあるように描いてるのに、
乗ってる箸は真上から見た構図になってない?
それに右の鍋の持ち方おかしくないか?
傾けてるのにその手の向きだと最初からぐりんって回転させて持ってたって事にならんかね?
他の箸や小さじ?の持ち方とか
鍋の取っ手の向きとか、
なんかもう全部が変に見えるんだけど…
皆さんはどう見えますか?+46
-0
-
914. 匿名 2020/10/23(金) 00:04:02
>>772
天才wここまでやれたら、
それはもうオリジナルとして認めたい。+3
-0
-
915. 匿名 2020/10/23(金) 00:05:05
>>913
いらすとやに依頼したほうがいいレベルwww+58
-0
-
916. 匿名 2020/10/23(金) 00:05:18
>>3
可愛いかぁ?+41
-2
-
917. 匿名 2020/10/23(金) 00:05:24
これ見てたんだけど、
当時手元にバッチリパクり元の猫将軍さんの絵を置いてライブペイントしていたのは、Twitterの画像でも明らかなんだけど、
スタジオでは、手元には置いて書いていない、調べて後はイマジネーションで書いたとか、嘘付いていたよね。
それにこの人のパクりは、これ一つじゃない。
まだ保身に走ってて、スタジオの皆んなの同情買ってて、気持ちが悪かった。+31
-0
-
918. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:14
>>913
キュビズムです!
ピカソへのオマージュです!
って言うんかいな。+23
-0
-
919. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:42
>>82
言ってくれる人が存在したとしても、
本人は人の助言を聞き入れるタイプではないだろうね。
そういう人ならそもそもパクリとかやらないだろうし。+15
-0
-
920. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:06
>>904
残念ながら4月からすでに活動再開してるんだよなぁ
ちなみに7月のイベント案内
勉強すべきは著作権だけじゃないようで…+6
-9
-
921. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:03
>>1
>>917 だけど、手に持ったまま書いていたという証拠はこれね。+24
-0
-
922. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:14
>>727
頭布巻くなら
前髪もしまっとけ!+34
-1
-
923. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:18
>>43
パクって描いた絵の前でドヤ顔でポーズ決めて写真撮ったりねw
しかもぱっと見ごまかせてるけど、一つ一つの絵の内容が明らかに力量の差があって…よくも自分のオリジナルみたいな顔して人前に晒せたよなと思う。
おまけにこうやってパクった側から私可哀想って顔してさらに人前に出てくる。信じられない神経だわ。+41
-0
-
924. 匿名 2020/10/23(金) 00:10:37
>>920
今年の2月にシンガポールで、写真家として活動もしてたみたいよ。速攻で垢バレしてた。
絵描きじゃないし、日本じゃバレないと思ったのかな?+24
-0
-
925. 匿名 2020/10/23(金) 00:10:47
>>920
コロナ渦ってなんだよー
ほんとに大卒なん?
渦って+42
-1
-
926. 匿名 2020/10/23(金) 00:11:31
>>756
実際参考にするのはどこまでOKか(雑誌の服やポーズはいいのか?とか)等色々勉強することはあるんだろうけど、人の作品の模写を自作と言うのは勉強しなくてもアウトとわかるよね。。
美大とか関係なく、そこ勉強しなきゃわからないのヤバい+5
-0
-
927. 匿名 2020/10/23(金) 00:14:10
>>920
こういう事をしておけば、パクリの事を持ち出して批判する声に
ちゃんと世間の晒し者になって謝罪しただろ!
盗作被害者も許してる!とか擁護の火消しができるようになる
しないといつまでもいつまでもずっと一方的に叩かれ続ける
だから一瞬の恥をしのんでこういう事をしておいた方が断然後がいい
+12
-1
-
928. 匿名 2020/10/23(金) 00:14:43
>>902
まさにサニーサイドアップが企画運営している商業イベントでのことだからねー。
幾らぐらい貰って、これ書いたんだろうね?+8
-0
-
929. 匿名 2020/10/23(金) 00:16:03
>>1
絵上手くてもパクリしかできない人は幼稚園児以下の才能
絵でお金貰ってるのにオマージュとパクリの違いもわからないなら恥ずかしいよ+24
-0
-
930. 匿名 2020/10/23(金) 00:16:22
このパクリの人もアレだけど、
この人を持ち上げようとした電通もおかしいよ。
本当電通って日本の害にしかならない。+30
-0
-
931. 匿名 2020/10/23(金) 00:17:06
>>172
そんなことないよ。
これ見てた?
ちゃんとオリジナリティを出すか、出典元を出すなどすれば問題ないって話なんだけど。
どっちもしてないからだろ。+10
-0
-
932. 匿名 2020/10/23(金) 00:17:38
もうすでに事実と違う事語りまくってるし
自分の考えた嘘と現実がごっちゃになってるじゃん
また盗作して炎上するのも時間の問題だよ+14
-0
-
933. 匿名 2020/10/23(金) 00:19:06
>>831
横だけど同意
ライブペイントも使う画材によっては普通の服とかエプロン程度で大丈夫な人もいるかもけど、絵の具類使ってたら作業着が1番困らないよね
美大なんて作業着の人間だらけだし
服装はさすがに叩きすぎ+3
-0
-
934. 匿名 2020/10/23(金) 00:20:03
音楽でも似たような曲調あるとえ?って思うけどなあ+0
-0
-
935. 匿名 2020/10/23(金) 00:21:51
なんかツイートもパクってなかった?
あれ見た時、あーこの人ヤバイ人なんだって思った記憶+14
-0
-
936. 匿名 2020/10/23(金) 00:22:07
著作権法は厳しい法律ですよ。
パクられた人が訴訟を起こして、
裁判で著作権法違反と認定されたら大変なことになります。
だから、わざわざ謝りに行ったのかも。
私がパクられた人なら、
たとえ訴えないとしても、正式な謝罪文くらいは出させるけどね。+15
-0
-
937. 匿名 2020/10/23(金) 00:22:32
>>911
昔の浮世絵が人間離れしたポーズがあったりして、それがケレン味を帯びて人気だった手法。
猫将軍さんの絵はそこまで加味して、ちゃんと表現してたんだけれど、この人が描くと技術力が無いせいか、不自然さばかりが目立つ。
力量が無い人が真似しちゃダメな絵だったんだよー。+28
-0
-
938. 匿名 2020/10/23(金) 00:25:14
この人のごちゃんスレ見てたな
最初はヤベェwひでぇwぐらいだったのが
次々掘られまくるパクパクの嵐にみんな本格的に引いてきて
ツイッターパクあたりはウワアアぎゃあああの阿鼻叫喚だった+25
-0
-
939. 匿名 2020/10/23(金) 00:26:57
>>851
家は確か有名な医者一家で裕福なんだよねー。
銭湯絵師とか人と違うこして、下手に目立とうとしたから、バレちゃった。+21
-0
-
940. 匿名 2020/10/23(金) 00:29:02
>>847
うける
本人が書いてそうね+37
-0
-
941. 匿名 2020/10/23(金) 00:30:37
>>58
こういう手癖の悪さって直らないと思う
生来からの真似っこなんだろね+46
-0
-
942. 匿名 2020/10/23(金) 00:30:58
>>885
私もあれはわからない
展覧会行ったけど政治色強すぎておなかいっぱい+5
-0
-
943. 匿名 2020/10/23(金) 00:31:51
>>941
未だに勉強中とか言ってたから、多分理解していないか、理解できないかと思われる。+21
-0
-
944. 匿名 2020/10/23(金) 00:32:11
>>96
肉感、奥行 内なる感情 陰影が圧倒的に足りない感じが・・・
誰が見ても表面しか感じ取れないかも+21
-0
-
945. 匿名 2020/10/23(金) 00:32:23
>>847
どこかに本音を仕込んでそうな文ね+15
-0
-
946. 匿名 2020/10/23(金) 00:32:25
右の虎恥ずかしくて出せない...+1
-0
-
947. 匿名 2020/10/23(金) 00:33:03
>>885
あれは社会風刺がセットになっての作品だからね。
この人に社会風刺なんてあったっけ?+5
-0
-
948. 匿名 2020/10/23(金) 00:33:39
>>945
100%言い訳がましいし、本人かもしれない。+16
-0
-
949. 匿名 2020/10/23(金) 00:36:05
虚言癖の人はうそをつき過ぎて
自分で本当にそのうそを信じてしまうというけど
もうすでにパクのことも私悪くないってことに
自分の中でなっていそうだね
ツイッターパクにも言い訳してみろよ+13
-0
-
950. 匿名 2020/10/23(金) 00:38:10
>>847
>彼女自身で一生懸命模索してるのが伝わりました。
パクリ先をコロコロ変えてただけでは?+37
-0
-
951. 匿名 2020/10/23(金) 00:38:54
>>913
このイラストの鍋って、3個とも形が違ってますよね。
依頼者もなぜ注意しない?+53
-0
-
952. 匿名 2020/10/23(金) 00:39:08
>>70
本当だね。
でもモデルって言う程スタイル良く見えないし、顔だって大して目立つ程でもないよね。
若いってだけの様な…+29
-0
-
953. 匿名 2020/10/23(金) 00:39:30
>>22
その視点は無かったわ!笑
パクれてないから、猫将軍さんも、許したんだね。+6
-0
-
954. 匿名 2020/10/23(金) 00:42:10
>>913
なんかデッサン狂ってるし、手の動きは変だし(箸はちゃんと使えてない?)、不安になる絵だね。。
クライアントも話題性だけで依頼したのかな?+53
-0
-
955. 匿名 2020/10/23(金) 00:42:39
もう26だよね?
チラチラしてもあと数年で三十路
そろそろ若くもないし実力もないから落ちるばかりと思うけど
電通も次のアイドル探してるところだと思うよ+14
-0
-
956. 匿名 2020/10/23(金) 00:43:40
いやもう、メディアで呼ぶなよ。。。
こういうカメラと照明が大好きすぎるキャラなんだから、許されたと思ってまた調子こいてやらかしそう。+35
-0
-
957. 匿名 2020/10/23(金) 00:45:25
>>913
フォトグラファーもやってるんだよね?
実際に自分で鍋を握って写真に撮って、それを描き写せばいいと思うんだけど
その努力もしてなさそうだな+44
-0
-
958. 匿名 2020/10/23(金) 00:47:19
>>957
元ネタを手元に置いて書いても、アレだからな。。+19
-0
-
959. 匿名 2020/10/23(金) 00:47:36
>>957
ほんとそうだよね
自分で撮影した素材ならいくらでも模写もトレースしていいのに
それすらしてなさそう+37
-0
-
960. 匿名 2020/10/23(金) 00:48:17
>>906
猫将軍さんの元の絵を見るとわかるけど、あの後ろ足みたいなものは左前足なのよ。猫将軍さんは左前足を大胆にデフォルメして描いていて、特に足の付け根部分が独特な作りになってる。
銭湯絵師の人は足と体の繋がり方を何も考えず、ただアウトラインだけ真似て描いたから、棒みたいなものが体から生えてる不思議な絵になってしまった。+33
-0
-
961. 匿名 2020/10/23(金) 00:48:18
普通に活動再開できてるって事は世間一般の人はもう気にしてなかったり応援してるって事なのかな
私は普通にはもう見れないけど+10
-0
-
962. 匿名 2020/10/23(金) 00:49:41
美大の面汚し
劣化版模写をよく作品て言えるな+21
-0
-
963. 匿名 2020/10/23(金) 00:49:42
今回の騒動のまとめサイトみたいのをザッと読んだのだけど、
この寅の絵以外にも何十点もの類似(というかほぼ確定レベルの)作品がネット上でバラされてた。
動物から人から食べ物の絵まで、すべて模写なのにオリジナルのように発信してたっぽい。
海外アーティストが描いた犬の絵の模写(パクり)は、作者にバレて「消せ」と言われた模様。
そしてパクりは絵だけでなく、
日々のTwitterでの呟きすらも丸パクりしていたらしく、それも晒されてて衝撃だった。
何でもない呟きすらも、誰かのツイートのパクり…
この子、とんでもない闇を抱えてそうで怖い。+29
-0
-
964. 匿名 2020/10/23(金) 00:50:58
ウソつきは人として軽蔑する+11
-0
-
965. 匿名 2020/10/23(金) 00:52:36
>>957
そういうのが出来ない人なんだと思う
立体的な実物を絵に置き換えることが出来ない
平面的で人が描いた絵を真似て描くことは出来る
そゆこと+22
-0
-
966. 匿名 2020/10/23(金) 00:52:54
>>102
本家と違って動物の骨格も把握してない感じ
表情もまぬけに見える+16
-0
-
967. 匿名 2020/10/23(金) 00:53:39
勝海麻衣って人、虎の絵だけじゃなくて色々パクってたのが明るみになったから炎上したんじゃなかったっけ?
なんで一部のパクリが許されただけでアーティスト活動復帰してんの+23
-0
-
968. 匿名 2020/10/23(金) 00:54:13
自分には左側の虎の足がなかったら分からんな+1
-0
-
969. 匿名 2020/10/23(金) 00:55:09
>>925
きっと本人は意味も知らずに
とりあえず
みんなが使ってるそれらしい言葉を
自分も使ってみたかったのよね。
作品作りと同じだね。
+24
-0
-
970. 匿名 2020/10/23(金) 00:55:15
>>1
>>441
パクっているの最後「店員」やなくて
そのまま「銀行員」になってる!
パクリと言うかコピペして一部手直し?
ある意味トレース…+58
-0
-
971. 匿名 2020/10/23(金) 00:57:39
>>345
同意する!!!!!
所詮は男が選んだ女よ+27
-0
-
972. 匿名 2020/10/23(金) 00:59:09
>>441
怖いわ+13
-0
-
973. 匿名 2020/10/23(金) 01:00:34
>>815
>>830
>>849
教えてくれてありがとう!
その漫画コミックス持ってたわ…ショック…+3
-0
-
974. 匿名 2020/10/23(金) 01:01:17
まともな男はこんな嘘つき女擁護しないよね+6
-0
-
975. 匿名 2020/10/23(金) 01:04:19
ちなみに末次先生がパクったスラダンの作者もトレスしてるというオチ+4
-0
-
976. 匿名 2020/10/23(金) 01:04:40
>>967
番組見てたけど、構成ではさもこれしかパクってないのに、謝ったのに活動休止して、可哀想という流れだった。
なので勝海本人も泣いたりして、さも被害者的な振る舞いでした。
多分何が悪かったのかわかってない。+36
-0
-
977. 匿名 2020/10/23(金) 01:07:35
猫将軍さんの画力は凄いと思ったけど、この人の絵は下手くそ過ぎて、美大や藝大のレベルも地に落ちたもんだと思った。学歴ロンダで滑り込んだのかな。
もう、メディアはこの人を取り上げない方がいいと思う。見てる方が恥ずかしくなる。+17
-0
-
978. 匿名 2020/10/23(金) 01:08:28
>>847
模倣はしたければすればいいんだけど、彼女はスポンサーがついた大きな広告予算をもらって「オリジナル作品」を提供する立場のプロフェッショナルとしての契約でした。なので他人の絵を丸々真似た作品を納品する事は許されないのですよ...。+38
-0
-
979. 匿名 2020/10/23(金) 01:08:51
>>771
美大卒ですが他人の作品を真似て自分の作品として世に出すことはこれ以上ない恥です。作品を作る力がないと宣言しているのと同然です。
この方は自分の技術ではなく容姿を売り込もうとしているだけだと思います。+53
-0
-
980. 匿名 2020/10/23(金) 01:11:43
こいつに絡んでた?パクリを告発したっていう銭湯アイドルとやらも結局色々パクってて面倒くさい性格だったから一気に騒動が鎮火してしまった+3
-1
-
981. 匿名 2020/10/23(金) 01:12:53
東京オリンピック関連で秋元とかも噛んでるでしょ
誰もこんな下手くそ求めてないのにまたメディアに引っ張り出してトレパクをお守りなんてぬるい表現にして許してもらいました!!!と喧伝してどうすんのかね?
どうしてもオリンピック関係のイベントでこの子に銭湯ライブペインティングやらせたいのかな
親はどんな権力者なの?+14
-1
-
982. 匿名 2020/10/23(金) 01:14:58
>>961
ほとんどこの人に興味ないから
いろんなイベントにこっそりゴリ押してる感じかと+6
-0
-
983. 匿名 2020/10/23(金) 01:15:22
猫将軍大好きだから、この人はまじで許せない
絵だけではなく創作活動全般に言えることだけれども、自分で何も生み出せないならアーティストなんて辞めちまえ
+22
-0
-
984. 匿名 2020/10/23(金) 01:15:40
>>976
実際は酷かったよね、温泉画で蓮を描くべきなのに睡蓮の絵をパクったり、ゆめかわ風の絵も、リアルな犬の絵も!卒業制作の人物群も片っ端からパクリだった
ツイッターのおもしろツイートすらもパクリ+20
-0
-
985. 匿名 2020/10/23(金) 01:16:17
>>847
ようアレン、ずいぶん日本語上達したなーw+7
-0
-
986. 匿名 2020/10/23(金) 01:16:24
>>976
海外からも盗んでたし
1番の闇はツイパクだしな+9
-0
-
987. 匿名 2020/10/23(金) 01:17:37
>>981
地元で有名な医師ファミリーだったはず+7
-0
-
988. 匿名 2020/10/23(金) 01:17:59
>>784
小保方さんの時、研究者の姉が、引用元を記載するのは常識中の常識!教授から教えてもらってないから知らなかったとかあり得ない!と激怒していたので、
多分この人も同じような感じかと思う。
姉の時もそうだったけど、こういうリテラシーが無い人が表で目立っちゃうと、他の同業者、今回だと美大生もいっしょくたに見られちゃうから、そこが一番の被害者なんだよね。
+32
-1
-
989. 匿名 2020/10/23(金) 01:20:45
>>976
あれだけパクりまくりで被害者ぶれるの凄いと思う
ちょっと人の絵をお守りにしただけでネットで弱いものいじめされましたくすんくすん!可愛い私が泣いて反省してます!みたいな、何だあれ…
本当にテレビ腐ってるなと思うし、懲りずにオリンピックにゴリ押してきたらもう一回ネットで騒ぎになるよこれ+26
-0
-
990. 匿名 2020/10/23(金) 01:20:51
牛丼?の仕事はたしかに自分で描いてるなと思ったよ
めちゃくちゃ見え方書き方おかしいもん
なんか間違い探しみたいにいびつ+23
-0
-
991. 匿名 2020/10/23(金) 01:22:47
知り合いの画家は花をよく描くけど自分で写真に撮って、さらにその写真を見ながら何枚も下絵を描いて、それから下絵を元に作品制作に入る
下絵の段階で彼女の絵柄になっていて本当に個性的
人の絵を持ってライブペイントに臨みほぼほぼ模写して、それで良いと思ってたこの人が怖い
謝罪の涙流してたけど、「お守りのように持ってた」と言っていて、そのまま模写したことには巧妙に触れていない感じで、ズルイ人だと思った+20
-0
-
992. 匿名 2020/10/23(金) 01:23:04
>>920だけどなんでマイナスくらってるんだろう
恥ずかしい誤字を皆と共有したかっただけなのに…
+6
-0
-
993. 匿名 2020/10/23(金) 01:23:39
>>990
手も鍋もおかしいしトレスはしてないだろうね
でも何らかの写真を寄せ集めて模写しようとしたんだろうなという感じの統一性の無さだよね
お絵かきが趣味なだけの素人の私でももう少しはマシに描けるよ…+13
-1
-
994. 匿名 2020/10/23(金) 01:26:56
>>849
ちはやふる描いてるときも短歌パク言われてなかった?
素人がTwitterに載せたやつ
ちはやふる作者もいいねしてたという+9
-1
-
995. 匿名 2020/10/23(金) 01:28:26
オリンピックの喪章パクリロゴの人も、今も普通に活動してるもんね
才能ある上手い人よりもマスゴミ繋がりの権力者が優遇されるんだから、日本にはゴミみたいなデザインが溢れてる訳だ+6
-0
-
996. 匿名 2020/10/23(金) 01:36:03
>>815
あの騒動はパクリも相当だけど
漫画家が自演擁護してそれがバレたのがもうダメだった+13
-0
-
997. 匿名 2020/10/23(金) 01:36:37
このスレで「守破離」とかの言葉を使ってこの人を擁護したり、全ての作品は何かしらの模倣とか言われると、私は書道をしていたので、ちょっとイラっとする。
そもそも「守破離」は先人の作品を真似することにより、徹底的に技術力を身に付けて、自分のものにするんだよ。そこで終わったらただの真似が上手い人だから、そこで自分の個性を入れていくことが破ね、そして離れて独自の道を歩むまでが守破離。
書道では、臨書と言って模写のも自分の作品だけれど、あくまで模写しているのは前提として技術を競うので、ただの真似と一緒にしないで欲しい。+8
-0
-
998. 匿名 2020/10/23(金) 01:39:14
>>979
私は美術に関してはど素人だけど、見てるこっちが恥ずかしくなるくらいだから相当恥よね
容姿を売るにしても銭湯絵師という付加価値がなければ厳しいと思ったわ
+24
-0
-
999. 匿名 2020/10/23(金) 01:39:26
>>995
あれはパクリというよりシンプルな形だから似てしまった可能性もあると言ってたね。
今回は明らかに参照している証拠があるので、ちょっと状況は違うと思う。+3
-0
-
1000. 匿名 2020/10/23(金) 01:39:44
たまにいるよね、盗癖のある人
他人の物を「ついうっかり」盗む人
指摘されても可能な限り知らんぷり
大勢の人に責められて無視できなくなるとパニックになって泣いて「そんなつもりじゃなかったんです」
以前そんな人と働いたことあるけど本人はいつも思い通りに生きて周りの方がメンタルやられた
でも美人で外面良いからおじさんには好かれていて厄介だった
人格障害か病気なのかわからないけど何らかの名前がつくものだと思ってるよ
+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
勝海麻衣さんの盗作騒動 – コンドウノブログ Skip to content木. 10月 22nd, 2020 コンドウノブログ名古屋で活動するデザイナーのブログPrimary Menuホームデザインや広告の話題日記仕事をやめるまでのこと仕事をやめてからデザイナー備忘録お知らせ歌詞/和訳...