ガールズちゃんねる

「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

1647コメント2020/10/27(火) 17:24

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 08:59:23 

    まさか快傑えみちゃんねるの後番組が鬼滅の刃になるとは思いませんでした!

    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    人気アニメ「鬼滅の刃」が、関西テレビでレギュラー放送されることが21日、同局から発表された。23日スタートで、金曜午後7時からの1時間枠(関西ローカル)。快進撃を続ける大ヒット作が、地上波のゴールデンタイムに進出する。


    同枠では、カンテレが制作してタレント上沼恵美子(65)がMCを務めるバラエティートーク番組「快傑えみちゃんねる」が高視聴率をたたき出してきた。25年続いた人気番組が今年7月24日に突然の放送終了となり、現在はフジテレビ制作の「坂上どうぶつ王国」が放送されている。

    関連トピ
    上沼恵美子「えみちゃんねる」25年の歴史に幕 「支えてくださった視聴者のおかげ」感謝のテロップ
    上沼恵美子「えみちゃんねる」25年の歴史に幕 「支えてくださった視聴者のおかげ」感謝のテロップgirlschannel.net

    上沼恵美子「えみちゃんねる」25年の歴史に幕 「支えてくださった視聴者のおかげ」感謝のテロップ 番組ラストに「25年間という長きにわたって『快傑えみちゃんねる』を1000回を超えて続けることができたのは支えてくださった視聴者の皆さまのおかげです。本当に...

    +293

    -50

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 08:59:57 

    ジョジョの方が面白い

    +125

    -181

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 09:00:04 

    あーえみちゃん負けたかもw

    +400

    -55

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 09:00:29 

    好きだけどお腹いっぱいです

    +381

    -80

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 09:00:31 

    鬼滅鬼滅本当やかましいなー
    全然面白いと思えない側からすると苦痛でしかない

    +361

    -388

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 09:01:11 

    深夜枠のアニメを夜7時に流す暴挙

    +1688

    -15

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 09:01:13 

    ま〜た鬼滅
    鬼滅鬼滅鬼滅ニジューニジューニジューばっかだな最近

    +753

    -215

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 09:01:20 

    フジと関テレ仲悪いもんね意地でも枠埋めるね

    +376

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 09:01:21 

    子どもが観る時間にこんなグロいの放送するなってクレームが来そう

    +708

    -55

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 09:01:46 

    結局再放送だよね。新作シリーズ見たいんですが…

    +712

    -14

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:18 

    鬼滅の刃って連載は終わったんだよね?
    何だかドラゴンボールやワンピースに続けとばかりに必死。

    +48

    -96

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:21 

    好きなんだけどこれ以上推されたらもういいやってなる

    +286

    -44

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:32 

    >>7
    鬼滅は結果残してるのにニジューと一緒にしてる時点で、流行ってるものに文句言いたいだけのお年より思考だね

    +839

    -97

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:34 

    グロいから深夜枠でやったんじゃなかったの?
    お子様見ちゃうよ

    +542

    -12

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:37 

    えみちゃんねると鬼滅って、見る層が全く違うね
    えみちゃんもある意味鬼だけど

    +512

    -4

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:45 

    トピ乱立しすぎ。

    +58

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:49 

    今更やるの?

    +41

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 09:02:55 

    一期でしょ?

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:00 

    関西ローカルかぁ…。
    無惨様見れるなんて羨ましい。
    会いたいよ。2期、早く始まらないかな…。

    +130

    -49

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:05 

    オタク気質だし少年漫画大好きだから絶対ハマれると思って頑張って見たけど、結局全然ハマれなくて辛い。
    展開がご都合主義だしキャラもいかにもコスプレ目的で作られてるところが萎える

    +70

    -75

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:15 

    よもやよもや

    +263

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:24 

    まさかゴールデンでアニメ復活がえみちゃんねる枠だとは

    +211

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:29 

    >>11
    本編は終わった

    +49

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:08 

    もう、全話ちょこちょこまとめてフジテレビでやってない?

    +181

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:13 

    >>13
    ニジューはまだデビューもしてないし結果残すもなにもないよ

    +25

    -61

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:25 

    関東でもそうしてほしい〜

    +48

    -25

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:26 

    とりあえず人気コンテンツを持ってきたって感じがする
    新しく作り出すよりはコストが掛からないだろうしね

    +142

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:30 

    え??再放送だよね?
    まさかのゴールデンタイムに再放送流すの?

    +254

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:50 

    また視聴率独占しちゃうね
    楽しみです

    +14

    -24

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 09:04:57 

    >>9
    インスタで騒いでる母親いたよ。
    見せたくないなら見せなきゃいいだけだと思うんだけどね。

    +389

    -19

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:03 

    えっ!?怖っ。
    7時から1時間って食事時だよね。
    太鼓の鬼だっけ?人を食べる描写があるやつ。
    吐きそう。

    +15

    -61

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:06 

    >>6
    内容そのままなら酷いと思う

    +347

    -13

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:23 

    夕飯時に見るアニメではないとは思うが、坂上枠が減るのは朗報。

    +301

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:26 

    カンテレか〜
    関西はグータンヌーボも映るしいいなあ

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:46 

    >>15
    こら(笑)

    +203

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:51 

    前番組が終わってよかったー
    と思わせる編成だね😅

    +10

    -13

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 09:06:01 

    >>6
    本当にそれだよ、映画はPG12なのに。幼稚園もバリバリ起きてる時間じゃん。バカじゃない?

    +356

    -122

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 09:06:11 

    >>25
    鬼滅とニジュー比べる人の頭がおかしいから放っておけば良い

    +176

    -16

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 09:06:53 

    >>32
    そのままじゃないの?編集するの?

    +125

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:02 

    せっかくポケモンが金曜7時になったと言うのに…
    また視聴率下がっちまう

    +106

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:07 

    またやるんかい
    まあ映画も数字の集計ミスを疑うような大ヒットしてるしね

    +43

    -6

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:40 

    鬼滅頼みか
    鬼滅も安売りすな

    +85

    -7

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:43 

    モンスターペアレントが居て草

    +92

    -17

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:44 

    鬼滅の話題は飽きたな…

    +122

    -23

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 09:07:59 

    >>28
    関テレはフジの番組流すのよっぽど嫌だったのが分かる
    普通なら坂上忍の番組流してる今の間だけでも

    +134

    -3

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 09:08:34 

    関テレもセンス無い判断だな

    +17

    -13

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 09:09:20 

    >>14
    そうだよね。
    つい最近のTV放送の実況トピで、同じような事書いたらめっちゃマイナスくらった。

    +89

    -16

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:00 

    見たければ見たらいいし子供に見せたくないなら見せなければいい。
    こんなんでクレームやらつける人が理解できない

    +180

    -25

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:05 

    せっかく深夜枠でのびのびやってたのにゴールデンに持ってきたら規制掛かりまくりじゃん…

    +77

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:06 

    >>15
    まあな

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:06 

    >>11
    サクッと終わって良かったよ。
    単行本読んだら作者さん腰が低くてめっちゃいい人っぽいから、ゴリ押しで色々言われてるのが気の毒になった。対象年齢とかメディアの売込み方どうなのって所あるよね。数字的には成功なんだろうけどね

    +146

    -9

  • 52. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:14 

    この前の2週連続はダイジェスト版みたいなのでしょう?1話からやって欲しかったなあ。
    えみちゃんねるの穴埋めできてよかったね。

    +4

    -8

  • 53. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:18 

    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +36

    -6

  • 54. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:23 

    深夜で放送してたものの再放送?

    この間、総集編もやってたよね‥。
    新シリーズなら楽しみにする人多そうだけど‥。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:47 

    >>5
    苦痛を感じてまで見なくていいよ

    +174

    -25

  • 56. 匿名 2020/10/22(木) 09:10:52 

    最近のアニメもドラマも特撮も直接的な暴力シーンが減ってるのに
    急にこれが流行って子供に変な影響出ないといいね

    +28

    -15

  • 57. 匿名 2020/10/22(木) 09:11:09 

    鬼滅より面白くて無名の作品たくさんあるのに何でこんなにヒットしたの?

    +63

    -23

  • 58. 匿名 2020/10/22(木) 09:11:13 

    >>2
    ま〜それはジョジョに検討してみます

    +35

    -7

  • 59. 匿名 2020/10/22(木) 09:11:20 

    >>19
    無惨様とかキモいな

    +68

    -39

  • 60. 匿名 2020/10/22(木) 09:11:22 

    >>52
    違うよちょっとカットしただけでほぼ流してた

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/22(木) 09:11:35 

    作者は本当に賢かった
    まだ続いてたらいろんな放免に忖度して本当に面白くなくなってた

    +143

    -4

  • 62. 匿名 2020/10/22(木) 09:11:45 

    再放送なのに視聴率高かったからそりゃスポンサーつくよね
    アニメがゴールデンタイムに流れるのは素直に嬉しい
    ポケモン頑張れ

    +99

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:06 

    >>57
    K国が絡んでごり押ししたから

    +11

    -57

  • 64. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:08 

    興味ないけど、経済うるおう一因には間違いないし喜ばしいことだと思ってるけど。
    ニジユーとやらの無理な盛り上げより、とっぽどマシ。

    +96

    -7

  • 65. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:22 

    >>5
    嫌いなのに鬼滅トピに乱入するところからして面倒くさそうな人

    +210

    -29

  • 66. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:41 

    >>11
    アニメから火がついた作品だからね。
    で、そのアニメは「修行してちょっと強くなった!さあこれから上司と一緒に鬼退治だ!」で終わった。
    なんという肩すかし。
    今回の映画は、その「上司と一緒に鬼退治」編である。
    原作に忠実に、まさにアニメの続きとなっている。
    だからみんな観に行ってる。

    原作であるマンガはもちろんその後も続き、割と最近終わった。12月に最終巻がコミックスで販売される。
    今回の映画の続きはいつアニメ化されるのか、皆待っている状態。

    +117

    -7

  • 67. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:50 

    >>57
    アニメの製作陣の本気
    声優陣見ても力入れてるのが分かる本当豪華

    +108

    -13

  • 68. 匿名 2020/10/22(木) 09:12:52 

    >>31
    そういうのはカットされるか黒塗りにするんじゃない?
    で、ますます子供が気になって調べてハマる

    隠されると暴きたくなるからねぇ

    +3

    -10

  • 69. 匿名 2020/10/22(木) 09:13:08 

    タピオカマンガは今のうちに使い切らないとダメだから必死だね

    +8

    -12

  • 70. 匿名 2020/10/22(木) 09:13:37 

    鬼滅の刃放送時間、関東のフジテレビは深夜の24時25分に放送
    東海テレビは朝の6時30分に放送
    関西テレビはまさか19時に放送すると

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2020/10/22(木) 09:14:19 

    >>66
    来年そのアニメの第2シーズンやるみたいですけどいつになるんでしょうね
    映像も綺麗だから時間かかるのかな

    +6

    -16

  • 72. 匿名 2020/10/22(木) 09:14:42 

    >>37
    TVが消えない家なのか?親が見せなきゃすむ話なのになんでそんなに怒るんだ?

    +306

    -40

  • 73. 匿名 2020/10/22(木) 09:14:48 

    >>69
    タピオカ漫画って?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/22(木) 09:15:20 

    原作22巻で映画までで8巻だっけ
    アニメと映画どういう配分にするんだろうね

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/22(木) 09:15:48 

    >>37
    テレビ消せば済む話ですよー
    わざわざ首突っ込んで来て文句言うなんて不粋ですねー

    +227

    -54

  • 76. 匿名 2020/10/22(木) 09:16:33 

    ハイキュー!!は監督がタバコ吸うジーンズがあるから、と深夜枠なのに首や腕落とすシーンのあるアニメをゴールデンで流すとは(笑)
    ハイキュー!!をゴールデンで流してくれよ!

    +31

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/22(木) 09:16:38 

    夜7時に流すアニメじゃないよね。
    そういうタイプじゃないけどクレーム入れたくなる案件だわ。
    幼稚園でみんなが見てるから絶対見たがるもん

    +21

    -21

  • 78. 匿名 2020/10/22(木) 09:16:41 

    コロナもどうなるか分からないし良い判断じゃん

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/22(木) 09:16:58 

    >>59
    元オタクだけどそれは本当に思う。
    でも恋してる人をどうこう言うもんじゃない
    無粋ですよ

    +60

    -9

  • 80. 匿名 2020/10/22(木) 09:17:03 

    単純に嬉しい
    漫画は見たけどアニメはこないだやってたの初めて見たから
    気になってた

    +11

    -6

  • 81. 匿名 2020/10/22(木) 09:17:04 

    >>48
    地上波じゃ映画みたいにはいかないよ。親も大変だね

    +28

    -5

  • 82. 匿名 2020/10/22(木) 09:17:06 

    1時間枠ってことは2話放送か。2クールが1クールになるから後釜がすぐに必要じゃん

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/22(木) 09:17:12 

    >>76
    誤字申し訳

    ジーンズ×
    シーン○

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/22(木) 09:17:34 

    鬼滅凄すぎて海外でも驚かれてるもんな
    世界も鬼滅に染め上げて争いなんかなくなればいいのに

    +19

    -17

  • 85. 匿名 2020/10/22(木) 09:17:58 

    >>56
    直接的な暴力シーン減っててもいじめなくなっていないからあんまり関係ない気がする

    +48

    -9

  • 86. 匿名 2020/10/22(木) 09:18:04 

    原作最後までアニメ化してくれるの?
    やったー

    +0

    -11

  • 87. 匿名 2020/10/22(木) 09:18:14 

    >>37
    あの時間帯ならポケモン放送してるし
    そっちを見よう

    +160

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/22(木) 09:18:27 

    >>28
    昔火曜日にサザエの再放送してたよね

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/22(木) 09:18:47 

    >>71
    え、2期発表してたの?

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/22(木) 09:19:14 

    >>19
    そういうのはDVDじゃだめなの?

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2020/10/22(木) 09:19:20 

    それよか、
    2期作成してないの??
    1期はほぼみんな見てると思うの。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/22(木) 09:19:29 

    >>63
    たんじろうのピアスに発狂して自国では違うデザインに変えてんのに絡んでるわけないでしょ
    しかもこの漫画が流行ってることにも発狂してネットで叩かれてる
    鬼滅が売れれば売れるほど「こんなピアスの漫画規制しろ」って声が大きくなってるらしいw
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +85

    -5

  • 93. 匿名 2020/10/22(木) 09:19:32 

    炭治郎さんもキティパイセンやピカチュウパイセンのように、仕事選ばなくなってきたな…

    +29

    -6

  • 94. 匿名 2020/10/22(木) 09:19:40 

    >>70
    思い切りゴールデンタイム。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/22(木) 09:20:34 

    >>8
    仲悪いんだ

    +105

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/22(木) 09:21:02 

    >>85
    アニメで暴力規制したくらいでいじめや暴力がなくなるわけないよね
    アニメ見てない魚の世界でもいじめはあるのに
    てかそういう勧善懲悪ストーリーがだめならアンパンマンから規制しなきゃいけなくなるし

    +57

    -8

  • 97. 匿名 2020/10/22(木) 09:21:37 

    >>74
    残りは全部映画じゃない?
    映画の特大ヒットでボロ儲けできることわかっちゃったしね
    アニメ2期をやるなら、いきなり煉獄さんが消えちゃって変な感じになりそう

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/22(木) 09:21:42 

    >>73
    去年のタピオカみたいに次の年には消えてるってこと

    +12

    -12

  • 99. 匿名 2020/10/22(木) 09:21:57 

    >>92
    日本製品不買やってるはずなのに鬼滅見てるし、PS5な予約は即完売だしSwitchとあつ森買うのに行列作ってるし…

    ホントなんなの?

    +132

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 09:22:00 

    鬼滅は一巻しか読んでないけど、典型的な短期大量消費作品なっちゃったねぇ。
    原作終わってるから引き伸ばす事もできず、せめて今のうちにって感じなんだろうけど…
    再来年には、鬼滅?あったねそんなアニメって感じになっていそうで切ない。

    +13

    -19

  • 101. 匿名 2020/10/22(木) 09:22:05 

    >>83
    👖🚬

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/22(木) 09:22:28 

    Amazonプライムでも見れるけど、テレビで決まった時間に放送してくれるって嬉しい!
    子供はきっと、19時までに宿題終わらせてご飯食べて、頑張ればお風呂も済ませるかも。
    今の時代いつでも動画見られて子供に時間感覚があんまりないから、ゴールデンタイムのアニメ放送は嬉しい派です。

    +61

    -10

  • 103. 匿名 2020/10/22(木) 09:22:32 

    >>92
    ウケる、なんだこのデザイン

    +32

    -2

  • 104. 匿名 2020/10/22(木) 09:22:35 

    >>6
    1話から家族惨殺されるのに、7時から放送ってすごいな。

    +380

    -5

  • 105. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:17 

    アマプラやその他配信サービスで見放題なのに、また再放送するんか。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:30 

    >>75
    横だけど、幼稚園でみんなが見てるって話してたら見たがるんだよ。
    幼稚園児だって話に入っていけなくて仲間外れとかあるの

    +23

    -53

  • 107. 匿名 2020/10/22(木) 09:23:46 

    >>76
    何だか、何がいいのか悪いのか分からなくなってくる

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:13 

    >>104
    ⚠️注意書き⚠️必須だな

    +59

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:34 

    >>89
    やらないんですかね?
    映画もやったし来年辺り2期やるもんだと思ってました

    +6

    -11

  • 110. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:37 

    >>106
    そしたらそういうシーンないところだけ見せたらいいんじゃないの?携帯でキャラ検索してそれだけ教えたりとか手は色々あるじゃん
    アマプラにもネトフリにもあるし
    知恵絞ったらいい

    +53

    -15

  • 111. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:45 

    >>106
    地上波でやってたら幼稚園児でも見たいだろうね、まだ起きてる時間だし

    +36

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:51 

    >>106
    園児は園児で上手にやるから大丈夫だよ
    それに「仲間外れにしてるやつがオカシイ」って教育するチャンスなのにあんた何やってるの?

    +88

    -18

  • 113. 匿名 2020/10/22(木) 09:24:53 

    >>56
    そういうおままごとみたいな話が増えたから暴力を振るう怖さを知らない子が増えたんじゃないの?

    +28

    -8

  • 114. 匿名 2020/10/22(木) 09:25:47 

    >>109
    なんだ、想像かよ…

    作者のOKやアニメーターの手配などうまくいけばやるかもしれんけど

    +32

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/22(木) 09:25:54 

    >>57
    アニメの制作会社が優秀。原作と違って作画がキレイだからね。アニメしか観てない人めっちゃ多いよ。私もアニメしか観てない。

    +72

    -7

  • 116. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:02 

    まぁ、あり得ない乳のデカさの女子や布の面積がほとんどない女子が男に乳や股間押し付けてるアニメ流されるよりはマシか…

    +37

    -4

  • 117. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:23 

    >>100
    ここまで稼げれば消耗品としても文句なしでしょ

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:25 

    この間やっていたダイジェストみたいので、流れなかった分の話を放送するってことらしいね。

    その時間じゃなくてもって気がするけどなぁ。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:46 

    >>104
    その後も首は飛ぶわサイコロステーキに切断されるわでグロいんだけどね。

    +145

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/22(木) 09:26:53 

    >>106
    私ら子供の頃の方がドラマで乳首出てたりアニメでも差別用語出てたりしてたけどな(笑)

    +74

    -6

  • 121. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:15 

    >>92
    韓国で「旭日旗ピアスにだ!」って。すんごい叩かれてるよね。コスプレイヤーの友達(Twitterだけの繋がりだけど)も、ピアスこの変なデザインでつけてて訊いたら在日だったし今は「鬼滅の映画規制しろ」って連日のようにツイートしてて引いてる

    +68

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:16 

    >>57
    私は今回映画観て、アニメ初めて見て、その後に原作を全買いした。
    原作では正直、ほぼみんな同じ顔です

    +10

    -32

  • 123. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:32 

    >>11
    鬼滅はもう終わってるしね。
    たぶん、フジテレビの視聴率はよかったし、映画も大ヒットしてるから、カンテレもあやかりたいって思ったかも。
    タイミング的にはいいんじゃないかな?

    +5

    -6

  • 124. 匿名 2020/10/22(木) 09:27:55 

    >>118
    グロさ垂れ流しだな

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:08 

    >>109
    やるとしたら映画が落ち着いて、テレビで映画を放送してほとんどの人が映画を見てからだろうから……早くても2022年だと思うよ

    +35

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:28 

    こないだの放送見れなかったので
    今度こそ見ようと思ってます!

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:33 

    >>118
    ダイジェストではなくて土曜2週分もほぼ垂れ流しだったよ
    それも視聴率高かったからスポンサーつく流れはおかしくない

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:35 

    >>104
    でもコナンもゴールデンタイムで首チョップしてたし。。。
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +157

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:40 

    >>122
    同じ顔?!ごめんそれは無いわ
    作者書き分けは上手いと思う

    +45

    -10

  • 130. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:52 

    >>15
    こっは鬼「滅」だから

    +69

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/22(木) 09:28:58 

    >>31
    嫌なら見なければいい。

    自分で選択出来る事に文句言うっておかしくない?

    嫌がってるのに無理矢理とかだったら文句言ってもいいけど。

    +71

    -5

  • 132. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:07 

    見てなかったから、毎週録画しよう

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:18 

    >>8
    仲が悪いのは何故?何かあったの?

    +43

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:54 

    >>94
    フジだって、視聴率いい番組ないから、いっそのこと鬼滅をゴールデンで放送した方がフジの視聴率回復するんじゃない?笑
    こないだの鬼滅総集編も視聴率フジしにては良かったんでしょ?

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2020/10/22(木) 09:29:56 

    鬼滅信者の斜め下の擁護はいつも頭悪そう

    +9

    -12

  • 136. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:29 

    >>121
    あら、在日認定しやすくなってむしろ助かる
    日本にいる人全員1回あのピアスつけようぜ

    +81

    -5

  • 137. 匿名 2020/10/22(木) 09:30:32 

    関テレ関係無い地域だからどうでもいい

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:01 

    >>2
    どっちも好きだよ
    鬼滅の作者もジョジョファンだし

    +79

    -3

  • 139. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:05 

    関西限定?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:19 

    >>114
    なんか期待させたみたいでこめん…
    アニメーション綺麗だから見たいんだよね

    +4

    -6

  • 141. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:19 

    >>122
    それはない(笑)
    戦闘のシーンの描写は下手だけども、キャラの描き分けはできてるよ

    +27

    -9

  • 142. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:23 

    >>130
    今の勢いにのって、ラスボスえみちゃんの鬼も倒せるか挑んでるのだろうかね

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:38 

    >>109
    アニメ制作会社のUFOは、時間かけて作るだろうし、来年放送されるかはわからない。
    鬼滅の1期が2クールなのに一年かけて作ったらしいから。
    他のアニメも制作してるし、コロナもあったしね。

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/22(木) 09:31:40 

    がーんΣ(゚д゚lll)金曜日に引っ越ししたばかりのポケモンとかぶるやん!!
    どっちも子ども好きなのに〜

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/22(木) 09:32:08 

    >>14
    もう映画で見まくりだからなぁ。

    +21

    -2

  • 146. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:04 

    マスコミやテレビ局のっかり過ぎじゃない?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:11 

    >>32
    規制かけるぐらいなら深夜枠に戻して欲しい。

    +162

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:17 

    >>122
    あれを同じ顔に見えるなんて目がおかしいんじゃない?
    少なくとも私は区別できたけど…

    +29

    -8

  • 149. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:20 

    深夜帯にやってたのにゴールデンタイム!?内容が内容だから深夜にやってたんじゃないの?

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/22(木) 09:33:58 

    鬼滅信者は民度が低いね

    +10

    -13

  • 151. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:25 

    もう最悪。金曜19時にこんなのやるくらいならドラえもん戻ってきてほしい(局ちがうけど)

    +12

    -17

  • 152. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:25 

    鬼滅の刃なんてつまらないと思ってた天邪鬼の私が
    土曜プレミアムで2週見ただけで鬼滅に魅了されてしまったからねぇ
    鬼滅を舐めてました
    関テレありがとう

    +87

    -10

  • 153. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:32 

    土曜プレミアムで放送した5話までと、なたぐも山のエピソードは放送しないのね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:43 

    >>7
    それが流行ってもんだよ

    +53

    -11

  • 155. 匿名 2020/10/22(木) 09:34:47 

    >>128
    規制の仕方おかしくない?(笑)
    光が差し込んで神々しくなってる。

    +116

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:22 

    明日の番組表を見たけど、約3時間どうぶつ番組になってる。なんで?

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:37 

    商品売るために乗っかるものがないからみんなで鬼滅に群がってる印象
    100ワニ大コケしたし他にめぼしいものないからしょうがないんだろうね
    連載終了してるから展開ミスって人気急落の心配もないし

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:42 

    >>119
    無惨様のパワハラ会議も追加で

    +59

    -2

  • 159. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:54 

    >>146
    公開3日で興行収入46億がきいたんだろうな。

    +14

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/22(木) 09:35:58 

    正直コラボ祭の時はまた鬼滅かと内心思ってたけど、興行収入や視聴率見たら仕方ないことだと思った
    ここまで流行ってるとは予想外だし数字欲しいもんねどこも

    +32

    -5

  • 161. 匿名 2020/10/22(木) 09:36:16 

    >>104
    殺されるシーンがあるわけではないからね
    金田一少年だってゴールデンだったし
    放送されるからって見ないといけないわけでもないし
    映画よりは画面小さいから
    それにくらべたら迫力ないんじゃない?

    +12

    -8

  • 162. 匿名 2020/10/22(木) 09:36:50 

    >>135
    悪そうじゃなくて悪い。

    +6

    -9

  • 163. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:07 

    >>57
    その面白くて無名の作品教えて
    どんな作品のこと言ってるのか興味ある

    +50

    -6

  • 164. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:15 

    まさか快傑えみちゃんねるの後番組が鬼滅の刃になるとは思いませんでした!

    私も思いませんでしたw
    でもアニメ全話の放送が終わるまでそんなに時間がかからないよね?
    後継番組が気になる

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:45 

    >>14
    いやグロいからってこともなく
    新作アニメはほぼ全部深夜にしか枠がない

    +100

    -5

  • 166. 匿名 2020/10/22(木) 09:37:46 

    >>151
    コロナもあったからだろうけど映画の興行収入下がりまくったから考えなおさないかな

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:21 

    >>162
    アンチのほうが頭悪いけどなぁ。

    +11

    -6

  • 168. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:22 

    >>2
    ジョジョ「も」面白い

    と言えないあたりがあなたの性格の悪さを物語ってるよね

    +68

    -9

  • 169. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:49 

    >>38
    比べてない、どっちも興味ないしなんにでも絡まってきて鬱陶しい

    +15

    -2

  • 170. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:49 

    >>155
    その後のリメイクでは規制なくなってるよ

    +33

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/22(木) 09:38:52 

    番組表は鬼滅の刃に変更になった
    ヤッター!ゴールデン進出おめでとう🎉
    坂上忍の3時間放送が2時間放送になったことが嬉しい😃⤴️

    +8

    -6

  • 172. 匿名 2020/10/22(木) 09:39:05 

    スペシャルしたとこ以外の話しなら
    そこまでエグいシーンないし
    リモコンがあるからどうにでもなる

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/22(木) 09:39:35 

    >>161
    どんどん規制が厳しくなっている今の時代に19時からって意味だと思う
    金田一をリアルタイムでやっていたのなんて20年以上前じゃない?

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2020/10/22(木) 09:39:52 

    >>6
    逆に言えばその時間帯からアニメを追い出しておいていざ視聴率取れそうと見れば他局のものであろうと引っ張ってくる節操のなさがすごいわ

    +374

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:00 

    >>165
    あの原作なら深夜だろうよ。
    小さい子供がここまで認知するのは想定外だとは思うけど。

    +40

    -2

  • 176. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:15 

    >>156
    関西なのに何でだろうね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:20 

    スポンサーがGOサイン出したんだし文句ある人はスポンサー枠買うしかないね

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/22(木) 09:40:52 

    >>128
    首チョップじゃなくて落雷でやられた人に見えるw

    +74

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:11 

    >>169
    興味ない人はわざわざトピに乗り込んできてディスらないと思うけど

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:22 

    >>144
    あぁ我が家も大変だ!
    どうしよう...

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:25 

    >>151
    2週連続はゴールデンに放送できるか試してたんだろうな

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/22(木) 09:41:42 

    これだけ蔓延するとくら寿司やローソン行ったからって鬼滅ファンと思われることもないから良かったと思ってる

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:45 

    実写化はしないで欲しいな
    大事にしてもらいたい

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/22(木) 09:42:51 

    >>175
    幼稚園児が見てる
    ドラえもんとクレしん移動させたテレ朝は裏をかかれた

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/22(木) 09:43:04 

    >>122
    確かにお世話にも原作の絵は上手いとは言えない笑

    +11

    -5

  • 186. 匿名 2020/10/22(木) 09:43:26 

    >>7
    ニジューはそこまででもなくない?
    ただ指原がしつこく言ってるから、Huluから金もらってんのかな?って思った。

    +102

    -3

  • 187. 匿名 2020/10/22(木) 09:43:29 

    >>128
    こんな光ってたんだw
    目チカチカするw

    まぁ時代と言えば時代だよね...

    +65

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/22(木) 09:43:58 

    >>152
    全く分からない人からすると
    2週目に放送された話が飛びすぎてて
    気になって私もアマプラで見始めちゃったww

    +8

    -4

  • 189. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:15 

    >>152
    私も最初は興味なかったけどアマプラで全話見て面白さに気づいて子供と映画も見に行ったわww
    とにかく映像が綺麗で内容も面白くて切り落としたりのシーンはあるけどそれ以上に本当の強さとは何かや仲間を守ったり鬼になるには理由があって完全には憎めなかったり大人でも見てて面白いよ
    だからこんなに流行ったんじゃない?

    +37

    -5

  • 190. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:39 

    フジテレビはポンキッキ復活させるかもね
    シナぷしゅは和光堂やカトージスポンサーにつけてる
    子育て世代の購買力を考えるとスポンサーになる企業はまだまだいると思う

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:55 

    >>182
    鬼滅じゃない他のアニメでもコラボしてる時にローソン行っただけでそのアニメのファンだなんて思わないよ笑

    +26

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/22(木) 09:44:58 

    >>121
    じゃSNSで鬼滅規制しろって言ってる人は日本人のふりした在日って事だね

    +60

    -6

  • 193. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:07 

    >>172
    無惨が一般人にグロいことするシーンはあるけどね
    あれは気持ち悪かった

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/22(木) 09:45:43 

    >>2
    ジョジョヲタの友達が鬼滅にもどハマりしてるわ。

    +40

    -7

  • 195. 匿名 2020/10/22(木) 09:46:00 

    >>6
    うちの地域は夏休み15時からやってたよ

    +13

    -2

  • 196. 匿名 2020/10/22(木) 09:46:20 

    鬼滅の刃1時間放送だからポケモンをみてから鬼滅の刃を見ればいいと思う
    鬼滅の刃が7時半から放送してくれたらポケモンと被らないのに

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/22(木) 09:46:39 

    >>38
    どちらも興味ないからどっちが結果残してるとか知らないし比べてもないよ🤣
    頭おかしいのはあんたも同じでは?
    みんながみんな興味あるようにやり続けてるのがイライラするんだよー

    +6

    -15

  • 198. 匿名 2020/10/22(木) 09:48:19 

    >>197
    そんなことでイライラするの体に良くないよ
    ネットやテレビ遮断すれば良いんじゃない?

    +22

    -6

  • 199. 匿名 2020/10/22(木) 09:49:32 

    >>128
    昔だからって言う人いるけど定期的にリメイクでも
    流してるよね笑
    金田一とかぬーべーとか見て育った世代だからこれくらいで…って思っちゃうわ
    嫌なら自分の子には見せなきゃいい話

    +62

    -6

  • 200. 匿名 2020/10/22(木) 09:51:16 

    >>1
    これなんで猪かぶってるの?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/22(木) 09:51:25 

    >>196
    ほんとにそれ!
    しかも明日からが子どもがゲームからハマったガラル地方のエピソードときたものだ...
    はぁ(ノ_<)

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:34 

    えー、グロいから批判入りそうだしやめてよ

    こっちも楽しみにしてたんだから叩かれてるの見たくない

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:49 

    ちょうど枠が空いてたから実現しただけ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/22(木) 09:52:59 

    23日って明日から?
    急だな。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:15 

    グロいグロいってコナンの方がグロいだろw
    もう画像貼られてるけどさ
    コナンは国民的アニメかつ真面目な推理ものだからOK〜ってか

    +17

    -5

  • 206. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:17 

    経済動かしてるし頑張れって感じ
    個人的には好みの作品ではないけど文句言える程私社会に役立ってない

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:23 

    昨日スーパー行ったら鬼滅カレーとか鬼滅ふりかけが売ってた
    どんだけコラボしてんだよって思ったわ

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:34 

    >>179
    興味ないのにみんなが興味あるみたいに何にでも絡んでくるから言いたくもなる

    +10

    -10

  • 209. 匿名 2020/10/22(木) 09:53:40 

    えみちゃんから鬼滅への振り幅よw

    視聴者層が違わない?

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/22(木) 09:54:31 

    経済効果すごいからどんどんやってーって思う。
    観たことないけど笑
    明日から観るわ。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/22(木) 09:54:50 

    コロナで再放送(他局だけど)でいいじゃんって思ってたからオッケーオッケー

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/22(木) 09:55:06 

    >>207
    カップラーメン鬼滅一丁もあるし、ダイドーの鬼滅缶もあるよ。

    +19

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/22(木) 09:55:32 

    鬼滅って嫌いな人はとことん嫌いだと思う

    +11

    -5

  • 214. 匿名 2020/10/22(木) 09:56:07 

    >>208
    その会社の商品選ばないようにするしかないんじゃない?私もコスメとか意味分からないコラボしたら買わないし

    +9

    -3

  • 215. 匿名 2020/10/22(木) 09:56:07 

    >>209
    えみちゃんの番組、視聴率いいんでしょ。
    新番組作成の間のつなぎかも。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/22(木) 09:57:21 

    >>213
    人殺されまくるからね

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/22(木) 09:57:33 

    >>213
    鬼滅が嫌いっていうより流行ってるものが嫌いって感じだと思う
    内容どうこうよりしつこいとかうざいって言ってる人がほとんどだし
    あと鬼滅ファンが嫌いって感じかな
    松とかコナンにも同じこと言ってたと思う

    +35

    -3

  • 218. 匿名 2020/10/22(木) 09:57:46 

    グロいって騒がれるけど、実際に子供が影響受けて困ってる親っているの?
    グロくても良作って色々あるから入門としては丁度いいとレベルだと思う。

    +14

    -5

  • 219. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:19 

    >>208
    横だけどここまで広がったら気にしないのが吉かと
    昭和のミニスカブームみたいに自分も着なきゃおかしいってわけでもないし
    楽しそうだねよかったねで距離取ればこっちのメンタルに害はないよ

    +25

    -4

  • 220. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:30 

    >>217
    スルーすればいいのにね。
    流行り物が嫌いな人の気持ちはわからない。

    +22

    -8

  • 221. 匿名 2020/10/22(木) 09:58:52 

    映画館の救世主だし、経済効果ものすごいんだから良くない?
    嫌な人は見なければいいだけだし。

    +23

    -4

  • 222. 匿名 2020/10/22(木) 09:59:58 

    番組表は動物園のやつになってるけど。
    本当にやるの?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/22(木) 10:00:29 

    >>220
    ずっと文句言ってる方が疲れそう
    流行るものがある度にこっちは興味ないんだよって怒ってるんでしょ

    +10

    -8

  • 224. 匿名 2020/10/22(木) 10:01:19 

    コミック電子書籍売上1億とゴールデン視聴率15%と興行収入46億がきいたんだろうな。
    企業もコラボは成功じゃないの?
    日清の鬼滅一丁はびっくりした。
    あれ、かわいいな。

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/22(木) 10:01:41 

    >>220
    まさにこれ
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:07 

    >>7
    ニジューはただのゴリ押し
    鬼滅はTVや企業が便乗してる
    やり方全然違うけどね

    あまりやり過ぎるとアンチが増えるのが嫌
    鬼滅好きな側にとってはあまり便乗し過ぎないで欲しいと思ってる

    +130

    -6

  • 227. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:11 

    >>104
    セーラームーンはみんな死んだからな…
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +80

    -3

  • 228. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:21 

    >>173
    規制がきつくなってきた今の方が
    変なやつ多い気がする

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:34 

    >>220
    玉川さんみたいなあまのじゃくな人

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/22(木) 10:03:41 

    >>200
    筋肉ムキムキの人?
    それなら確か顔が女の子みたいな可愛い顔だからそれにコンプレックス持ってたんじゃなかったっけ?

    +3

    -6

  • 231. 匿名 2020/10/22(木) 10:04:04 

    >>227
    こっちのほうがトラウマだわw

    +47

    -4

  • 232. 匿名 2020/10/22(木) 10:04:12 

    >>7
    二ジューと一緒にしないで!

    +68

    -10

  • 233. 匿名 2020/10/22(木) 10:04:33 

    >>209
    おっさんやおじいちゃんなら、チャンバラが好きな人がいるから見るかも。
    後、鬼滅って親子でみる人もいるから、わりと視聴者層は外れてないかも。

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/22(木) 10:04:41 

    >>220
    他人と同じ事したりや同じ物を持つのが嫌な人は流行は絶対に追わない

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/22(木) 10:04:46 

    >>216
    コナンの方が殺されまくってるよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/22(木) 10:05:07 

    >>200
    育ててくれた母(猪)なんだよ
    親がいなくて山で育ったから

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/22(木) 10:05:33 

    >>230
    違うよ。
    イノシンに育てられた人なんじゃなかった?

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/22(木) 10:05:37 

    >>7
    ははは!わかる!
    このコメント面白かった。
    鬼滅ファンが怒る姿が目に見える 

    +17

    -29

  • 239. 匿名 2020/10/22(木) 10:05:54 

    >>165
    ハイキュー‼︎ですら深夜枠だしね

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:24 

    コメント数が減らん限り鬼滅トピは立ち続けるぞ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:27 

    >>234
    追わないだけならいいけど、楽しんでる人を馬鹿にしたり攻撃してくるのやめてほしいわ
    好き嫌いは好みなんだから別に見ないなら見ないでいいのに
    無理矢理見ろなんて誰も言ってないのにさ

    +19

    -3

  • 242. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:37 

    >>215
    きっとそうだね。
    鬼滅のアニメは26話?までしかないしそのあとは映画に繋がるから、半年くらい放送したら終わっちゃうよね。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/22(木) 10:06:58 

    >>1
    マジか!!!

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/22(木) 10:07:07 

    >>219
    それは人の自由。
    あなたが決める事では無い。

    +2

    -8

  • 245. 匿名 2020/10/22(木) 10:08:40 

    >>68
    黒塗り?!
    アニメで?!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/22(木) 10:08:42 

    >>234
    流行っていうか後乗りだよね
    元々好きな人かは言わせれば流行りものではないのよね

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/22(木) 10:09:03 

    >>226
    まぁ、でも、オファーきたら受けちゃうんじゃないの?
    大手企業のコラボだし。
    これで話題になれば、少年ジャンプを買ったり、ジャンプに興味持ってくれる人もいるとか思うんじゃない?
    コラボに拒否反応おこす人がいるけど、その気持ちはわからない。
    サービス精神が旺盛な人なら快くうけるだろうし。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2020/10/22(木) 10:09:20 

    >>241
    自分の意見を言う場ではないのか。言論の自由は?

    +5

    -9

  • 249. 匿名 2020/10/22(木) 10:10:30 

    関東が総集編の前に昼とか深夜に放送してたのを関西でもやるだけ
    そんなに文句あるの?

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/22(木) 10:10:31 

    こんだけコラボしても原作者にはほとんど還元されてないんだろうな…

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/22(木) 10:10:34 

    確かに鬼滅がではなく、鬼滅ファンが嫌いだわ。

    +9

    -7

  • 252. 匿名 2020/10/22(木) 10:10:36 

    >>227
    これ子どもながらに衝撃だったわ。

    +47

    -2

  • 253. 匿名 2020/10/22(木) 10:11:50 

    >>236
    けものの皮を被った人はファンタジーではつきものだよね

    +16

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/22(木) 10:12:08 

    >>248
    好き嫌い、見る見ないはともかく、楽しんで見てる人を馬鹿にする発言すら言論の自由とか喚くのは論外

    +19

    -3

  • 255. 匿名 2020/10/22(木) 10:12:25 

    >>225
    こんなあたおかさんいないし話盛ってない?と思ったら
    まさに>>248がそうだった
    言論の自由とか言い出しちゃってるよ…

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2020/10/22(木) 10:13:03 

    >>252
    セラムンのイヤらしく聞こえなくもない叫び声に比べたらきめつは真面目な作風

    +16

    -3

  • 257. 匿名 2020/10/22(木) 10:13:28 

    >>220
    だからあなたもスルーすればいいんだよ

    +3

    -4

  • 258. 匿名 2020/10/22(木) 10:13:30 

    >>248
    言論の自由とか表現の自由とか都合の良い時だけ憲法やら法律持ってくるのはアンチの常套手段だな

    +9

    -2

  • 259. 匿名 2020/10/22(木) 10:13:57 

    >>250
    コラボの場合は作者本人にもいくんじゃないの?
    昔、マジカルたるるーとくんの作者がグッズ売上も入って年収が凄かった!って言ってたから、なんとなくお金が入りそうな気がする。
    映画はヒットしても原作者の所にはお金が入らないっていうけど。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/22(木) 10:14:18 

    >>248
    バカ発見

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/22(木) 10:14:18 

    >>207
    まぁ、カレーとかふりかけはアニメコラボだらけだからね
    子供に人気あれば大抵コラボする商品だからしょうがない

    +18

    -2

  • 262. 匿名 2020/10/22(木) 10:14:18 

    >>5
    私も鬼滅に興味は無いけど映画館が賑わったり関連商品が売れたりしてるね 私の勤務先のスーパーでも子供にせがまれてキャラクター関連の布でマスクや法被作りのために布を買っていく方がたくさんいる

    景気の事もあるけどコロナで落ち込みがちな気分を吹き飛ばすような物があるって良いことだと思う
    あなたに押し付ける人がいるなら問題だけど、大人なら避ける事も出来るのでは?

    +152

    -10

  • 263. 匿名 2020/10/22(木) 10:14:36 

    >>128
    鬼滅見たけど、これよりショッキングだよ。
    血が吹き出してるし1人じゃないし

    +49

    -3

  • 264. 匿名 2020/10/22(木) 10:14:39 

    >>248
    読んだけど好きじゃなかった、とかならわかるけど、馬鹿にするのは違くない?

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/22(木) 10:15:11 

    正直坂上見るよりマシ。

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2020/10/22(木) 10:15:38 

    >>255
    だからスルーしなよ

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/22(木) 10:15:54 

    >>6
    何処も経済効果にあやかりたいんだろうね

    +84

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/22(木) 10:16:03 

    >>261
    カレーやふりかけはあるあるだよね。
    特撮物や人気アニメとか。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/22(木) 10:16:28 

    えっ!?
    再放送をまたやってくれるの!?
    うち、深夜やっていたのと土曜日の昼間のやつを録画して見まくっていたのだが…そうか、やるのか!

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2020/10/22(木) 10:16:44 

    >>264
    鬼滅を馬鹿にはしてない。
    鬼滅ファンを馬鹿にしている。

    +7

    -7

  • 271. 匿名 2020/10/22(木) 10:17:10 

    >>248
    この人書き方特徴あるからアンチコメントほとんど同じ人で笑ったわ

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2020/10/22(木) 10:17:42 

    >>270
    ずっと1人でご苦労やな

    +7

    -3

  • 273. 匿名 2020/10/22(木) 10:17:47 

    >>30
    ゴールデンにアニメ、しかも小さい子に大人気!て宣伝してるから親からしたら面倒臭いだろうね。
    学校や幼稚園でも話題になりそう

    +43

    -2

  • 274. 匿名 2020/10/22(木) 10:17:48 

    上の子が通っている幼稚園でも鬼滅の刃が流行ってるみたいで、「私も鬼滅の刃みたい!」って言い始めました。

    年少には早すぎるけど、コンビニとか雑貨店には鬼滅グッズが売りすぎてて、カナヲのキーホルダーを欲しがっています。

    私と夫は漫画もアニメも見た事があるから、内容的に小さな子の目には触れさせたくない。
    私達の小さい頃は北斗の拳とか普通に見てたけど、あれは最低限の子供に対する配慮があったと思うし、
    アニメとはいえ、手足とか首が切り落とされる場面はアカン!!

    +17

    -3

  • 275. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:01 

    土曜日、運動会だから鬼滅のキャラのなんかお弁当に入れたろと思ったけど、はんぺんとかある??

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:12 

    >>262
    無理無理。

    +4

    -24

  • 277. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:18 

    でも鬼滅にうんざりしてる人かなり多いよ
    Twitterで"鬼滅鬼滅"で検索してみな

    +8

    -5

  • 278. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:27 

    >>184
    ざわつく金曜日にしたの失敗だったね
    テレビ朝日アニメ枠移動させたこと後悔させてやりたい
    ポケモンと鬼滅の刃を見よう

    +17

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/22(木) 10:18:37 

    >>269
    深夜や土曜の昼やってたのは関東だけでは?
    えみちゃんねるの後枠は関西だけでは?

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:27 

    >>6
    似た設定が多くグロホラー度も同レベルくらいなblood+とかも昔はゴールデンタイムに流してたからね
    人気目当てとはいえ、幼児向け以外のアニメがゴールデンタイムに放送されるという点に関しては感慨深くはある
    これを機に幼児向けご長寿アニメ以外一律に深夜に飛ばされる今の脳死状況は改善してほしいな
    何でこの内容で深夜扱いなんだって深夜アニメが時々あるし、昔は16~19時はアニメタイムとしていろんなジャンルのアニメが放送されてたから

    +149

    -11

  • 281. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:42 

    むしろ小学校で低学年が『紅蓮華』流して、運動会で踊るらしいわ♪゛

    +5

    -2

  • 282. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:48 

    >>266
    >それは人の自由。
    >あなたが決める事では無い。
    wwww

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:50 

    >>272
    頑張ってるぞー

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/22(木) 10:20:07 

    >>270
    ファンを馬鹿にするのは違うんじゃない?って話なんだけど、通じてる?

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2020/10/22(木) 10:20:22 

    >>244
    >>248
    >>270
    >>276
    みーんな同じw

    +10

    -4

  • 286. 匿名 2020/10/22(木) 10:21:07 

    >>279
    あ、そうなんだね!
    教えてくれてありがとう♪

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/22(木) 10:21:14 

    >>253
    仮面キャラとかね

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/22(木) 10:21:26 

    >>282
    困った時の草!

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/22(木) 10:21:49 

    >>274
    昔って配慮あったっけ?
    昔って、けっこうすごいアニメやドラマがあったと思う。
    コンプライアンスなんちゃらがなかったから、女性の裸とかゴールデンでバンバン放送されてたし、アニメでも裸とかもグロとかもあった気がする。

    +14

    -7

  • 290. 匿名 2020/10/22(木) 10:22:36 

    >>285
    頑張ってるよー

    +3

    -4

  • 291. 匿名 2020/10/22(木) 10:22:54 

    初見の感想。
    確かに…グロかった、目を背けたくなるぐらいの

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/22(木) 10:22:55 

    >>247
    コラボするのは良いんだけど、コラボし過ぎてアンチ増えるのが嫌なんだよね
    確かに今は鬼滅鬼滅ってなってるけど、あー流行ってるなーってスルーすれば良いのになんでスルー出来ないんだろ
    作品見て合わないって言う意見は解るけど、流行ってるから嫌いって言うのは意味解らない

    +12

    -3

  • 293. 匿名 2020/10/22(木) 10:23:09 

    >>209
    平日の朝に映画見に行ったら子供いない代わりにおじさんおばさんばっかりだったよ
    40〜50代の人多かった

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/22(木) 10:23:33 

    >>277
    そりゃうんざりしてる人をわざわざ検索したらね〜〜

    +5

    -4

  • 295. 匿名 2020/10/22(木) 10:23:39 

    >>274
    昔の〇〇と同じだよ!て画像貼る人居るけど
    どれもあのシーンより大分マイルドだよね。
    その〇〇見てきた世代でも、ちょっとなあて思うし。
    小さい子にはあんまり見せたくない

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/22(木) 10:24:03 

    最初は興味なかっただけでもTVつければ鬼滅鬼滅、
    どこ行っても鬼滅鬼滅状態じゃ嫌いになるのも分かるよ。

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2020/10/22(木) 10:25:03 

    キメハラ
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +6

    -4

  • 298. 匿名 2020/10/22(木) 10:25:30 

    >>281
    うちの子一年生だけど発表会で紅蓮華踊るわ
    てかどこもかしこも今年は紅蓮華だね
    去年はパプリカで一昨年はUSA

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/22(木) 10:25:45 

    >>289
    北斗の拳とかね
    鬼滅は30代40代の女性にもファンが多いって言われてるけど、ちょうど北斗の拳とかドラゴンボールとかジャンプアニメをTVでたくさん見てた層だよね
    普通に耐性があるのかもね

    +19

    -3

  • 300. 匿名 2020/10/22(木) 10:25:51 

    >>296
    わからない。
    流行ってんだ、ふーんしか思わないな。

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2020/10/22(木) 10:25:56 

    どうせ放送あるわけでもない関西以外の人も文句言ってるんだろ?

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2020/10/22(木) 10:26:29 

    流行り物とコラボするのは資本主義なら当たり前だよ。
    うざくてもブームが去るまで待つしかないね。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/22(木) 10:26:33 

    >>281
    ただ流行ったから使うだけでしょ。
    内容まで知ってる子居ないよ。
    流行った曲で思い浮かぶのもあまり無いし。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/22(木) 10:26:45 

    >>297
    1時までくだらんもん探してる暇あったら寝ろ

    +5

    -4

  • 305. 匿名 2020/10/22(木) 10:27:03 

    >>256
    変身の時もおっぱいや腰のシルエットがエロいなって思ってた笑

    +16

    -2

  • 306. 匿名 2020/10/22(木) 10:27:11 

    見る見ない、子供に見せる見せないは個人の判断、親の判断でいいじゃん
    よそはよそ、うちはうちをできない大人が増えたと思うわ

    +14

    -5

  • 307. 匿名 2020/10/22(木) 10:27:33 

    >>7
    二ジューって何?

    +12

    -2

  • 308. 匿名 2020/10/22(木) 10:28:08 

    >>292
    流行って良いんだけど
    あの内容で「ちびっ子に大人気」みたいなアナウンスは辞めて欲しい

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/22(木) 10:28:35 

    >>11
    必死なのは鬼滅ではなく全力で乗っかって来てるフジ及び関テレ

    +48

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/22(木) 10:29:47 

    >>307
    オール日本人の朝鮮アイドル

    +21

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:07 

    >>308
    でも実際人気だからなぁ
    みんなランドセルに鬼滅のキーホルダーつけて古典柄のマスクしてるわ

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:17 

    >>304
    ごめんこれ拾い画だから

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:20 

    >>11
    最近終わったからまだいいよ。ドラゴンボールやナルトはいつまで別の人が描き続けてるの?て感じ。ブリーチは師匠がまだ続編やら描くいたりするかと思いきや、やりきったのかさっぱりしてる。

    +13

    -3

  • 314. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:41 

    >>310
    日本人なのに歌カタコトとかよくわからんわ

    +29

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/22(木) 10:30:52 

    言論の自由とか独特の文章で粘着したりブーメラン食らってるとこ見ると、
    鬼滅のアンチって単にストーリーや画が合わないとかじゃなく左翼思想絡みがいるって納得だわ
    日本上げはあの人ら徹底的に嫌うからなあ… 

    +5

    -5

  • 316. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:25 

    >>307
    オーディション番組で合格した女性グループ。
    日テレのスッキリとHuluでやってたんだよ。
    韓国のプロデューサーが日本に来てオーディションをやって、それで合格して結成されたのがニジュー。
    JO1みたいな感じ。(JO1は韓国のオーディション番組で合格して結成されたグループ)

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:30 

    話題になってるからどんなもんなと思って見たけど全然面白くなくてびっくり

    +5

    -6

  • 318. 匿名 2020/10/22(木) 10:31:50 

    5年位前の黒バス状態だから好きでも嫌がる人の気持ちわかる。ある程度ひっそりと見たいもんね。

    +2

    -2

  • 319. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:15 

    流行ってるのが不快というより
    ゴールデンに流したり、子ども向けアピールをやめて欲しい

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:34 

    >>227
    えっ‼️みんな死んだんだ😱子供の頃すごい見てたけどその展開は知らなかった…

    +52

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/22(木) 10:32:43 

    映画館空いてきたらもう一回観に行こうと思ってる

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/22(木) 10:33:43 

    >>310
    ごめん、知らんわ…
    どこで人気なの?鬼滅は知ってるけど、その韓国アイドルは本当に流行ってんの?

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/22(木) 10:33:55 

    >>320
    でも、生きかえったよ。
    次の回だか、次のクールでは生き返ってた。

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/22(木) 10:34:34 

    >>319
    それはわかる。
    深夜アニメだし小さい子向けではないよね。
    私は鬼滅の漫画も読んでて面白いと思うし好きだけど、小さい子に見せたいとは思わない。
    キャラクターが可愛いからキャラだけ追ってるぶんにはいいと思うけど。

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:00 

    >>6
    福岡なんか 日曜日の正午から2話ずつ放映するらしい

    小さい子がうっかり目にしたらどうするんだよ

    +23

    -21

  • 326. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:16 

    >>322
    一部では人気らしい。
    指原や他のタレントが人気って言ってるけど。(ここら辺はお金もらって言ってるかもしれないけど。)
    若い娘には人気なのかも。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:35 

    新しいやつではないよね?アニメ化されてる回だけ放送ってことだよね?

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:53 

    鬼滅ファンだけど、本当に辞めて欲しい…
    せめて再放送するなら深夜枠でやって欲しい。フジ系列はこの間の土曜の総集編の合間に深夜再放送してたみたいなのに関西はやらないの不思議だったんだよね…まさかこんな事になるとは…

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/22(木) 10:36:05 

    >>317
    まあ人それぞれだからね

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/22(木) 10:36:27 

    >>327
    そうだよ。
    1期のアニメの再放送。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:12 

    ありがとーー関テレ
    金ローは全部見せてくれなかったから助かるわー

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2020/10/22(木) 10:37:16 

    鬼滅ってちゃんと人体切断して血を流す描写するよね
    ハンターハンターなんか深夜枠の時ですら、同じくらいのグロ描写なのに切断面が光る謎演出してたし笑

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/22(木) 10:38:29 

    >>332
    ちゃんと出てくるよね。隠しもしないからびっくりする。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/22(木) 10:39:18 

    テレビは勝手に点くわけでもないし
    始まったとしても局変えたらいいだけ
    ただ単に「鬼滅が嫌い」ってだけで
    おかしな思考になってる人いますよね

    他に流行った漫画やタピオカだって
    ドラマだってキャラクターだって
    いくつもトピ立ってるけど
    自分の興味ない話題のトピは
    目に止まらないしスルーします

    なんで嫌いだからってわざわざ
    文句書きにくるんだろ?暇なの?

    +14

    -5

  • 335. 匿名 2020/10/22(木) 10:40:12 

    鬼滅って話数によって視聴年齢制限あったし、流石に19時代に流すなら編集してから流すのでは?
    それくらいの手間はかけられると思うけど

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/22(木) 10:40:39 

    鬼滅とか進撃大好きだしホラー映画もよく見る
    でもそれは子供の目に触れないように一人の時に楽しんでる
    映像的に刺激的だから当然だと思うし

    マスメディアのせいで作品をよく知らない人やグロいのダメな人たちから批判されるの本当に嫌
    万人ウケするわけないじゃん

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/22(木) 10:40:42 

    テレビのテレビ欄今観たけど坂上のどうぶつスペシャルなんですけどー 大阪より
    ほんとに?

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/22(木) 10:42:56 

    >>186
    二ジューに乗っかっていこうっていう処世術では?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/22(木) 10:43:43 

    コロナだから商売できたら何でも良いんだろうか。
    あんな「大人気!」「小さい子も見てます!」て宣伝してゴールデンに流したら絶対知らない家庭は見せちゃうよね。
    学校や幼稚園でも「お前見てないのかよ!」て面倒臭いことになりそう。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/22(木) 10:44:05 

    >>280
    あるある。ジャンプならハイキューやドクターストーンなんかはゴールデンにやって欲しい。ドクターストーンのギャグなんか鬼滅以上に完全なる子供向けだと思う。大人は白けてるけどウチの小学生には大ウケよ。鬼滅や呪術は深夜枠でもいいけどさ。

    +50

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/22(木) 10:45:48 

    またうるさい子持ち主婦が騒ぐね。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2020/10/22(木) 10:46:48 

    >>326
    いくら何でもそんな極一部の人気と鬼滅を並列で語るのはレベルが違いすぎるでしょ…
    この二ジューとやらを出してきた人はそんなにコレのファンなの??

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:22 

    坂上の動物番組はどうなるの?
    地区によって違うのかな?
    地味に楽しみにしてるし、坂上んちの猫楽しみにしてるし、為になる事も取り上げる番組だから休止とかはやめてほしい
    鬼滅は深夜にやってる時全話見たし、今も早朝に再放送してるよ(これも地区によるかもだけど)
    頼むから夜の番組まで取らないでくれ…
    ちくわとこんぶとがんもが見たいんだよー!

    +5

    -3

  • 344. 匿名 2020/10/22(木) 10:48:26 

    >>335
    そんな制限かけるならゴールデンで流すなと全鬼滅ファンは思ってるよ

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/22(木) 10:49:36 

    >>15
    終わりかけはいつも一揆起きてたみたいな番組やったもんね

    +28

    -1

  • 346. 匿名 2020/10/22(木) 10:49:46 

    >>311
    まずその子ども向けグッズも、アニメの内容考えたらどうかと思う。
    販売する方は売れたら何でも良いんだろうけど。
    身に付けてる子ども達もアニメの内容まで分かってるのか謎だよね

    +6

    -6

  • 347. 匿名 2020/10/22(木) 10:50:13 

    >>13
    ほんとただの老害だね
    流行っているものはとくかく否定したいだけの人
    日本の経済が周るんだからいいじゃんと思うわ

    +110

    -32

  • 348. 匿名 2020/10/22(木) 10:50:27 

    >>236
    なるほど、ありがとう

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/22(木) 10:51:08 

    >>337
    関西テレビの毎週金曜日夜7時から放送
    になってるよ
    テレビの番組表では鬼滅の刃
    鬼を連れた剣士、鬼舞辻無惨をお送りします!
    坂上忍の動物王国は2時間放送になってるけど

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:23 

    >>346
    小学生なら内容理解してるでしょ
    漫画読んでる子も多いし
    幼稚園児なら技かっこいいとかキャラが可愛いくらいだと思うけど
    低学年でもそこまで馬鹿じゃないよ

    +3

    -5

  • 351. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:27 

    >>30
    ゴールデンタイムにテレビで流すのは、さすがにテレビ局も考えたほうがいいと思う

    +38

    -10

  • 352. 匿名 2020/10/22(木) 10:53:48 

    >>261
    カレーはちゃんと中辛よね。アニメカレーで中辛って初めて見たわ。園児向けには作ってないらしい。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:07 

    遊郭編をゴールデンで流すのはまずくないか
    女の人たち帯にされるのはトラウマもんだろって思ったら

    前のやつか、なら大丈夫かな?

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:15 

    >>337
    コメントありがとうございます
    テレビの関テレ欄みてますけど、坂上三時間スペシャルのままです なんでやろ

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:38 

    >>306
    深夜や、まだしも21時枠ならそうだけどさ
    ゴールデンタイムに放送しておいて「各家庭の判断です」は無責任過ぎる

    +9

    -7

  • 356. 匿名 2020/10/22(木) 10:55:43 

    ご飯食べながら観るもんじゃないかな

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/22(木) 10:56:22 

    >>57
    例えばどんな作品が面白いんですか?

    +15

    -3

  • 358. 匿名 2020/10/22(木) 10:57:16 

    >>338
    金もらってんじゃないかな?
    よくあるよね。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/22(木) 10:58:10 

    >>334
    たまたまテレビつけたら映っちゃうってこともあるから難しいよね

    +7

    -3

  • 360. 匿名 2020/10/22(木) 10:59:58 

    >>355
    テレビ局の判断だからね。
    たぶん、みたいって要望が多かったんじゃないかな?
    ゴールデンはよしとけって思うけど。
    グロも毎回じゃないし、視聴率もとれそうだし、いけるって判断したのかな?
    文句いうなら、放送する局にいうしかないよね。

    +7

    -6

  • 361. 匿名 2020/10/22(木) 11:01:00 

    >>355
    本当それ。
    散々「元々は深夜アニメ。小さいお子さんには残酷な描写もある」とアナウンスがあるなら分かる。
    ゴールデンタイムに流したら知らない子どもが見たがると思うわ

    +14

    -3

  • 362. 匿名 2020/10/22(木) 11:01:51 

    >>353
    ねずこと堕姫のキャットファイトもゴールデンでは無理そう。
    ねずこの○○がちぎれちゃうし。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/22(木) 11:02:30 

    >>245
    おそらく鬼滅はそのまま放送されるだろうけど、黒塗りや謎の光、やたら画面を暗くする効果は深夜アニメでは普通に使われるよ
    テラフォーマーズとか黒丸で隠し過ぎて話題になったし、謎の光はエロ描写が入るアニメで使われる
    Blu-rayではそれが取れるから購入者も増えてWIN-WIN

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/22(木) 11:02:58 

    >>256
    何のシリーズか忘れたけど、ペガサスを探すのに心の中をのぞくやつ。毎度ゲストキャラが卑猥に聞こえなくもない声出してて、キャラの表情もいかにもだった。あれは狙っていたのではないかと大人になって思う。

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/22(木) 11:03:25 

    >>56
    子どもにあれダメこれダメ、って公園の遊具もドッチボールも規制したのに、精神的ダメージを与える残虐グロアニメにはゆるゆるという理不尽さ。
    全部経済のため。

    +9

    -5

  • 366. 匿名 2020/10/22(木) 11:03:38 

    >>350
    むしろ小さいから大丈夫ってのはあると思う。
    ある程度の年齢で、親にあれ勧めて見せられてた事にショック受けそう。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/22(木) 11:04:38 

    胸焼けする
    もういいです…

    +5

    -6

  • 368. 匿名 2020/10/22(木) 11:07:54 

    >>5
    朝のテレビでやたら鬼滅鬼滅言うのやめて欲しい
    鬼滅のコーナー、しかも長い
    挙げ句に声優に語らせたりとか

    +59

    -29

  • 369. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:04 

    >>287
    変態仮面ね🩲

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:32 

    すごいね。
    ローソンの焼豚丼美味しそうだったけど、コラボしてたから、買うのやめちゃった。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:51 

    >>96
    またアンパンマンw
    一つ覚え。

    +8

    -3

  • 372. 匿名 2020/10/22(木) 11:09:54 

    >>37
    予備知識もなくてたまたまテレビつけてやっていたら、ちょっとビックリするかもね

    +86

    -3

  • 373. 匿名 2020/10/22(木) 11:13:06 

    >>10
    映画の続きってことですよね?
    ここからがまた面白そうだから観たい!!
    漫画見るしかないのかなー。

    +101

    -5

  • 374. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:19 

    >>5
    あなたみたいな人より見たい人の方が多いから放送決定したんだけどね😅

    +60

    -32

  • 375. 匿名 2020/10/22(木) 11:15:44 

    >>366
    それは違うよ。
    小さいから大丈夫なんじゃないの。
    まだ残虐を理解出来ない年齢の子に晒すのが、もっとダメなの。
    怖い、いやーって泣いて拒否するのが、自分を守る正常な発達段階。
    それが出来る以前の子ども(まだ自分を守れない幼過ぎる子、見る見ないを判断できない子)に見せることが、もっと良くないよ。

    +6

    -5

  • 376. 匿名 2020/10/22(木) 11:16:13 

    >>355
    子供にみせたくないなら親がとめればいいだけでは?
    なぜテレビ局のせいにするのよ
    クレーマー気質、毒親認定じゃん

    +13

    -8

  • 377. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:36 

    >>75
    なぜか胡蝶しのぶで再生された‪w

    +48

    -6

  • 378. 匿名 2020/10/22(木) 11:17:57 

    >>371
    アンパンマンと全然違うよね。
    アンパンマンだのセーラムーンだの、コナンだの必死に言ってる人達は気にせず子どもに見せてんだろう

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2020/10/22(木) 11:18:48 

    グロいのを子供に見せたくないなら同時間のポケモンとかその他を見ればいいのに、文句を言う親はなんなんだ?

    +7

    -5

  • 380. 匿名 2020/10/22(木) 11:20:01 

    上沼恵美子がブチ切れパワハラで打ち切りになったカンテレの枠で鬼滅の刃が始まり無惨様のパワハラ会議がゴールデンで流れると思うと運命を感じて感慨深くなってしまう。
    ワロタ

    +18

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/22(木) 11:20:43 

    鬼滅の刃で一儲けしたい企業が多すぎて、小さな子にもグッズや色々な物が目に触れすぎるのが問題。

    原作に忠実でより格好良くアニメ化してるから、首を跳ね飛ばすシーンや敵・味方が傷付くシーンがそのまま描かれてる。

    映画がヒットしたからって、続編をそのままゴールデンタイムに流されるんじゃないかって心配だわ。

    今アニメ化されてる部分より、グロテスクでより多くの血が流れるシーンが増えるのに・・。

    +10

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/22(木) 11:21:19 

    >>375
    うん。だから
    「うちの子は大丈夫〜」で見せてる人達は理解出来ないって話です。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2020/10/22(木) 11:21:34 

    >>205
    コナンの方がグロい、って大丈夫??

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2020/10/22(木) 11:25:09 

    鬼滅の刃が嫌なら他のテレビ局の番組みたらいいよ
    バラエティー見たらいいよ関西だと
    ばくほうフライデー
    ざわつく金曜日
    大阪ほんわかテレビ、明日は野球の放送だけどね巨人vs阪神

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/22(木) 11:25:44 

    >>378
    アンパンマンも顔が取れる、戦い(バイキンマンとのw)がある、共通項はそれだけw
    アンパンマンを持ち出す人って、ギャグ言ってるんでしょ?本気で言ってるんだったら絶望。

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:02 

    下手にお笑い番組やトーク番組だと比較されたり、えみちゃん機嫌悪くなるだろうから、
    アニメは良かったんじゃないの。
    しかしえみちゃん、こんなキャラで終わっていくんだろうか。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/22(木) 11:26:42 

    >>2
    ジョジョ5部には負けるな。
    でもジョジョ4部には勝てるよ。


    まあ、個人の意見ですけど。

    +16

    -15

  • 388. 匿名 2020/10/22(木) 11:27:18 

    >>297
    LINEニュースってとこがねー

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2020/10/22(木) 11:28:45 

    >>381
    ドラゴンボールもグロかったけど。
    フリーザは悟空に横に真っ二つにされたあと、
    トランクスに縦に真っ二つにされるし

    ゴールデンアニメグロいのだらけだけど

    +5

    -5

  • 390. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:27 

    >>238
    性格わるいね

    +10

    -6

  • 391. 匿名 2020/10/22(木) 11:29:30 

    >>371
    はいグロいしかかけない一つ覚え

    +3

    -6

  • 392. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:14 

    >>319
    あれが子どものスタンダードになったら怖い。認知が歪む。
    自分の子に見せる見せないの話しではない。

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2020/10/22(木) 11:30:57 

    >>353
    遊郭へん早くみたい!
    深夜枠で!

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2020/10/22(木) 11:33:21 

    >>380
    まさにw あなたお上手ね

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2020/10/22(木) 11:33:30 

    >>393
    >>353
    これを深夜枠?勝手にHな想像してて恥ずかしい人達だわ
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +5

    -3

  • 396. 匿名 2020/10/22(木) 11:34:32 

    >>5
    映画も記録的人気だし、この間も再放送なのに週間視聴率が5位だし、鬼滅缶もかなり好調。
    コロナコロナで景気の悪い話しばかりだから、久々の景気の良い話を皆聞きたい、縋りたいんだから仕方ないよ。

    +53

    -11

  • 397. 匿名 2020/10/22(木) 11:34:32 

    >>389
    その辺は都合が悪いからだんまりですよ。グロヒスは

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2020/10/22(木) 11:34:56 

    >>381
    原作に忠実に凄い綺麗な作画でアニメになってるから面白いのであって観たいと思える。
    なので深夜枠で続けて欲しい。
    改悪はしないで欲しい。

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2020/10/22(木) 11:35:32 

    >>14
    映画と一緒で保護者の助言有りきで観るのかな?

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2020/10/22(木) 11:35:56 

    >>383
    コナンは毎回血塗れの殺害シーンあるけど大丈夫?
    コナン知ってる人ならこんなコメント書くことすらありえないんだけど

    +0

    -7

  • 401. 匿名 2020/10/22(木) 11:36:35 

    >>398
    漫画も規制があるからグロくないけど、読んですらない人だよね

    +0

    -3

  • 402. 匿名 2020/10/22(木) 11:36:45 

    >>395
    全くエロい場所はないけど、惨殺シーンがいっぱいあるってさっきから言ってるけどちゃんと読んでる?

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/22(木) 11:37:34 

    >>293
    大人が観て経済効果出してくれるのは大歓迎。子どもを規制すればオッケーなだけの話し。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/22(木) 11:38:18 

    >>402
    惨殺シーンはコナンにもドラゴンボールにもアンパンマンにもワンピースにもあるってさっきから書かれてるけど、ちゃんと読んでる?

    +4

    -5

  • 405. 匿名 2020/10/22(木) 11:38:58 

    >>401
    ん?
    私は漫画全部読んでるよ。
    ゴールデンで放送してクレームがついて改悪されるくらいなら深夜枠でやって欲しいって意味だよ。

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/22(木) 11:39:06 

    >>5
    え?何が苦痛なの?
    見なきゃいい話じゃないの?
    私も好きじゃない芸能人とかテレビに出てると見ないだけだから苦痛に思えたことないんだけど。
    そもそも表現の自由って言葉知ってる?
    あなたごときのために何かを規制できないからあなたが避けて通るしかないよ

    +58

    -37

  • 407. 匿名 2020/10/22(木) 11:39:25 

    >>56
    暴力的なアニメやゲームの影響の研究見てると、一日に長時間も晒さなければ影響ないってのが通説。
    プロレスを一日8時間も見てればそりゃ頭おかしくなるけど適量なら大丈夫でしょう?ギャンブル、スポーツ、なんでもやり過ぎはよくない。
    鬼滅をずーっと1日何時間も毎日見続けるわけでもないんだから、大丈夫じゃないのかな

    +7

    -7

  • 408. 匿名 2020/10/22(木) 11:40:18 

    16号とかゴールデンで血塗れで生首のままセルにグシャッと潰されてたけど、

    鬼滅の刃だけしつこいのは朝日旗を耳につけてるからニカ?

    +4

    -5

  • 409. 匿名 2020/10/22(木) 11:41:02 

    >>405
    絶対読んでないことがわかる

    >>408

    +0

    -5

  • 410. 匿名 2020/10/22(木) 11:42:18 

    >>404
    多分だけど作画が綺麗すぎて、小さい子には惨殺シーンの衝撃が強いと思うんだよね。
    さっきから絡んでくるけど、私は鬼滅好きだし映画も観に行ってよかったと思ってる。
    ただ、幼児とか小さい子には見せるのは控えた方がいいと思う。
    小学校高学年くらいからなら大丈夫だと思うけど。

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/22(木) 11:42:46 

    アンコ弾け飛ぶのに
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +0

    -4

  • 412. 匿名 2020/10/22(木) 11:43:29 

    >>409
    ただのアンチか

    +2

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/22(木) 11:44:10 

    >>410
    ならなんでドラゴンボールやワンピースやアンパンマンには文句言わないの?ゴールデンで見てるの幼稚園児だけど
    >>408

    +0

    -12

  • 414. 匿名 2020/10/22(木) 11:44:49 

    >>412
    そう、鬼滅の刃のアンチらしい
    ドラゴンボールなどの残虐シーンは許してるからね

    +0

    -7

  • 415. 匿名 2020/10/22(木) 11:45:58 

    >>413
    そこ突っ込まれると鬼滅アンチには都合が悪いから

    +0

    -7

  • 416. 匿名 2020/10/22(木) 11:46:44 

    コメントできなくなるとプラマイ操作始める鬼滅アンチ達

    +0

    -6

  • 417. 匿名 2020/10/22(木) 11:47:14 

    上沼恵美子=鬼

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:07 

    >>413
    ループだね
    そのアニメの世代が見ても鬼滅の描写は残酷なんだよ。

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:12 

    で、アンチは他のゴールデンにもグロシーン満載には文句言わない理由にはだんまり?

    +0

    -6

  • 420. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:23 

    >>281
    うちは「ワタリドリ」

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:51 

    >>128
    これ規制してるじゃん
    19時にやるなら血はこんな風に光るか黒になると思う

    +32

    -1

  • 422. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:51 

    >>418
    コナン毎週惨殺な殺人シーンあるけど
    鬼滅だけにしか言わないんだw

    アンチだから

    +1

    -8

  • 423. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:04 

    >>421
    これはこのまま放送してたけど
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +5

    -6

  • 424. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:16 

    >>411
    何処に流血があるの?パンだし。
    鬼滅の方は何人も首切れて血が飛んでたよ。ボカシも無し

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/22(木) 11:51:49 

    >>414
    ほらね。都合が悪くて反論できないとマイナスしかできない。アンチは

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:20 

    >>98
    その言葉ってよく使われてるの?
    それとも自分で作ったの?

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:50 

    クレーマーがうるさいからゴールデンで流さないで欲しい

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:02 

    他のゴールデンタイムのグロには文句言わない理由を言えないから、マイナスしかできないんだね

    アンチは

    +0

    -5

  • 429. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:24 

    >>421
    規制版流して、映画行く人増えたらまたクレーム来そう。
    原作ファンは気の毒だね。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:40 

    >>427
    ガルちゃん張り付き工作員だけじゃん。

    クレーマーって

    +0

    -3

  • 431. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:27 

    >>227
    でも血を大量に流したり目をどろんと開いたままだったり切断されたりしてないよね
    規制で改変されるんだろうか?
    まさかそのまま放送しないよね

    このくらいだったら子供にも見せられるだろうけど

    +47

    -1

  • 432. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:44 

    >>429
    >>421
    これにクレームしないの?クレーマーさんは
    >>423

    +0

    -5

  • 433. 匿名 2020/10/22(木) 11:55:08 

    >>376
    ちゃんとした家庭は止めるはず
    じゃあちゃんとしてない家庭の子どもがうっかり観てしまってショック受けても、
    それはその子の自己責任てこと?
    なんか他人の子はどうでもいいみたいな論調も行き過ぎは良くないと思う

    +7

    -4

  • 434. 匿名 2020/10/22(木) 11:55:23 

    >>429
    原作ファンはこんな人が大嫌いでしょ

    +0

    -1

  • 435. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:12 

    >>431
    >でも血を大量に流したり目をどろんと開いたままだったり切断されたりしてないよね

    コナンとドラゴンボールとワンピースではしてるけど。

    +1

    -12

  • 436. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:17 

    >>428
    他のゴールデンタイムのグロって例えば?
    19時代のゴールデンタイムだよ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:55 

    >>433
    ならコナンやドラゴンボールにも言えば?
    同じグロシーンあるけど

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2020/10/22(木) 11:58:03 

    >>436
    コナンにドラゴンボールにワンピースは朝からグロだけど、例えをずっと出されてるのに都合が悪いから全無視するよね、アンチは

    +1

    -4

  • 439. 匿名 2020/10/22(木) 11:59:25 

    >>431
    19時からまんま放送されてだけど、早く文句言わないの?マイナスしかできないの?
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +2

    -6

  • 440. 匿名 2020/10/22(木) 11:59:54 

    >>96
    アンパンマンも暴力で解決は真似するのでは?とクレームあったよ。

    +3

    -3

  • 441. 匿名 2020/10/22(木) 12:00:09 

    >>231
    鬼滅だったらこのシーンは目をぼんやり開いて血を大量に流してる
    衝撃が全然違うでしょ
    終盤で言えば真っ二つになって死ぬキャラもいるし

    セーラームーンの方がっていうのはそれが幼少期に見たものだからだよ

    +22

    -2

  • 442. 匿名 2020/10/22(木) 12:00:21 

    例出したら出したでグロいから通報とか書き出すいつもの工作員定期あるある

    +0

    -4

  • 443. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:04 

    >>431
    これには反論できないの?マイナスだけ?
    >>435

    +1

    -4

  • 444. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:25 

    >>403
    当たったのを良い事にファミリーを取り込もうって考えなんだろうね。
    こんなに宣伝してゴールデンだもの。
    今までキャラクター知ってる程度の子どもも見たがるでしょう。
    クレームすごそう

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:45 

    >>355
    テレビ付けとかないと死ぬの?

    +8

    -6

  • 446. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:53 

    >>441
    コナンもドラゴンボールもワンピースも血塗れだけど、全無視してマイナスするだけ?

    +3

    -9

  • 447. 匿名 2020/10/22(木) 12:02:45 

    >>444
    殆どのファミリーは見てるからね。
    ここで工作してる独身日当と違って

    +1

    -4

  • 448. 匿名 2020/10/22(木) 12:02:49 

    みんなテレビ依存者なんだね
    あと夕食時はテレビ消しなよ行儀が悪い

    +2

    -6

  • 449. 匿名 2020/10/22(木) 12:03:11 

    >>443
    アンチは反論できないからマイナスだけだそうです。

    +1

    -5

  • 450. 匿名 2020/10/22(木) 12:03:33 

    鬼滅ってDV設定多いから、ショックな子はショックかな、とは思う。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/22(木) 12:03:57 

    >>442
    それね。あと事実を書かれるとだんまりしてマイナスしかつけられない

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2020/10/22(木) 12:04:26 

    >>79
    恋はしてなかったしめちゃくちゃハマってるわけでもなかったけど、私も無惨様呼びしてたわ。

    +20

    -4

  • 453. 匿名 2020/10/22(木) 12:04:53 

    ビックリマンチョコともコラボするって。鬼滅好きだけどどこでもコラボしすぎ。

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/22(木) 12:04:57 

    フジテレビ
    関西放送
    アニマックス

    か再放送権利買ったの
    もちろん東京MXにも支払ってるよね

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2020/10/22(木) 12:05:01 

    >>376
    なんで全世代に広めたいの?
    ジャンプ世代以上の年齢層がどっぷり楽しめればいいだけなのに(原作通りの表現を貫くためにも)、
    小さい子ども世代に広めたい理由が分からない
    子どもに残酷シーン広める何か裏の意図があるんじゃって疑いたくなるよ

    +10

    -5

  • 456. 匿名 2020/10/22(木) 12:05:25 

    >>174
    普通のアニメは視聴率全然とれないんだよね
    定番大御所アニメか番組自体がCMなホビー商材アニメ以外は規制必要ない作品でもほとんど深夜な現状

    +24

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/22(木) 12:05:28 

    工作員は鬼に喰われたらいいと思う

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2020/10/22(木) 12:06:18 

    >>453
    AVエロビデオまで便乗してるから

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/22(木) 12:06:37 

    鬼滅学園とか違うアニメ作って放送すれば良いと思うな

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/22(木) 12:07:08 

    >>453
    韓国ロッテさんまで笑
    鬼滅大嫌いニダ書かせといて、儲かるなら便乗

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/22(木) 12:07:29 

    アンチ共うるせーなー
    残虐だなんだっつーならてめぇの子供には見せなきゃいい話だろ
    楽しみにしてる人達が大半なんだよ
    その割に子供が見たがる!ってお前、自分の子供を諭す事もできないの?って感じ

    +13

    -8

  • 462. 匿名 2020/10/22(木) 12:09:02 

    >>458
    無限発射でしょ?キモいよね

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/22(木) 12:09:04 

    NijiUトピがすごいバッシングされてるから、NijiUが書き込み隊がこっちでアンチし始めた。

    +0

    -3

  • 464. 匿名 2020/10/22(木) 12:10:05 

    >>462
    あなた、キモいとか書きながら詳しすぎ笑
    本家よりそっちの方が詳しそう

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/22(木) 12:10:23 

    バカ殿よりかはマシだと思ってしまう
    おっぱいモロ出しとかのほうがキツイ

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:11 

    >>455
    広めたいというか、子供にも人気だし、要望もあるんじゃないの?
    初めのターゲット層と違う層にうけることってよくあるよね。

    +6

    -6

  • 467. 匿名 2020/10/22(木) 12:11:40 

    >>464
    Twitterで見ただけなんだけど

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2020/10/22(木) 12:12:40 

    アニメ途中から続きを映画にしたのがちょっとずるいなって思ってムカついてたけど、映画業界も来たついでに他の映画も収入入ってきてるからまあ赤字だらけのところにお金が入ってきて、結果はよかったのかなと

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/22(木) 12:12:45 

    >>463
    人気ランキングのトップだよね。
    興味ないからみてないけど、バッシングすごいのか。
    さすがガルちゃん。
    三代目トピにもヤク○とか売れてないとか、ひどいコメントがあったなぁ…

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2020/10/22(木) 12:13:12 

    >>467
    検索しないと見れないわよー笑

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2020/10/22(木) 12:13:57 

    >>468
    まぁ…、あのクオリティなら映画にしたほうがいいとは思うよ。
    大画面でみたいもん。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/22(木) 12:14:00 

    >>446
    ??規制が厳しくなってからはワンピースもコナンもDB超も規制受けてるよ
    真っ赤な血がダラダラってないでしょ

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/22(木) 12:14:02 

    >>469
    前のNjiUゴリ押し工作トピが酷かったからね

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/22(木) 12:14:40 

    >>466
    普通に考えてこれだよね。
    グロなのにファミリー向けに仕向けてる!とかフジになってからフジテレビアンチみたいなのも乗っかってきてる気がする。

    +4

    -4

  • 475. 匿名 2020/10/22(木) 12:16:04 

    >>472
    でも同じジャンプ漫画の今絶賛連載中でアニメ化してる呪術廻戦も普通に赤い血でてるよ
    相手は幽霊だから血が紫だけど

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/22(木) 12:16:12 

    >>472
    真っ赤に血塗れだけど。絶対見てないよね、あなた

    +1

    -2

  • 477. 匿名 2020/10/22(木) 12:16:17 

    >>474
    それそれ。
    ファミリー向けに仕向けてんじゃなくて、子供に人気になったから子供向け商品もでてるんだと思う。

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2020/10/22(木) 12:17:30 

    >>470
    鬼滅の情報知りたいだけなのにリプに載せるやつがいるんだもん(笑)

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/22(木) 12:17:35 

    >>472
    え?
    「鬼滅の刃」をカンテレが“金7枠”で放送 上沼恵美子MC「快傑えみちゃんねる」の“後釜”

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2020/10/22(木) 12:17:44 

    >>6
    ね。好きだからこそやめてほしい。
    残酷ザマスって文句言う人がわきそう。みせなきゃいいのに、わかんないだもん

    +58

    -4

  • 481. 匿名 2020/10/22(木) 12:18:32 

    >>478
    そういう奴をフォローしてるガールズいないから

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/22(木) 12:18:48 

    >>472
    え?めっちゃ血流れてますよ?
    死体なんか毎回モロうつってますよ

    +0

    -5

  • 483. 匿名 2020/10/22(木) 12:19:18 

    >>480
    好きでもないくせに。次は好きな人になりすまし

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2020/10/22(木) 12:19:20 

    >>9

    銀魂もアニメ化するときに、あれだけガッツリ下ネタ入ってるのに(感動するような回もあるけど)まさかの深夜枠じゃなく、夕方の子どもがメインで見るような枠だったから、苦情殺到するんじゃないかって懸念されてたな。

    個人的には銀魂より可愛らしく思えるから、流行ってるし関西ローカルならゴールデンタイムでもいいんじゃない?って思う。

    +12

    -7

  • 485. 匿名 2020/10/22(木) 12:20:37 

    >>10

    映画上映が終わってからアニメの2期は始まりそう

    +170

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/22(木) 12:21:00 

    >>483
    ほら、変なのが絡んでくる(;・∀・)

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2020/10/22(木) 12:21:02 

    >>481
    あなたガールズなの?笑

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/22(木) 13:06:54 

    >>6
    番組表坂上どうぶつ王国3時間SPのままなんですけど
    この枠でやるんですか?

    +30

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/22(木) 13:08:55 

    >>484
    シティハンターとかもっこりネタを放送してたよね。
    昔、ビデオレンタル店でバイトしてた時に、子供が「もっこり、もっこり~!」って大きな声で言ってたら、お母さんが「やめなさい!」って恥ずかしそうに注意してた。笑

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2020/10/22(木) 13:09:36 

    >>453
    ビックリマンチョコはいつも何かとコラボしてるから順当な感じ
    チャルメラ小僧が善逸になってるのが可愛かった

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2020/10/22(木) 13:10:15 

    アクセス集中してるみたいだけど、何かあるのかな?

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/22(木) 13:11:20 

    >>490
    AKB48とかエヴァンゲリオンとかコラボしてたよね。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/22(木) 13:11:31 

    社会現象ぬなるほど面白いとは思わなかったなぁ原作は。
    アニメだと違うのかな?主役に中の人が苦手だから逃げてきたけど。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/22(木) 13:12:56 

    >>156
    うちもです!
    なんで?この枠でやるんだろうか?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/22(木) 13:12:57 

    >>467
    Twitterって変な人が多いからやらない。
    Twitterならガルのほうがまだマシかも。
    ガルもひどいけど。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2020/10/22(木) 13:13:16 

    >>468
    続きは劇場でってモヤるよね
    映画なら完全新作がみたい
    サブエピソードみたいなやつ
    でも原作者が引退しちゃったから原作者監修の完全新作はもう難しいかな

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2020/10/22(木) 13:14:30 

    >>479
    それは黒塗り

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/22(木) 13:15:32 

    >>475
    それ深夜アニメだよね

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/22(木) 13:16:08 

    >>496
    作者、引退したの?
    ネットの噂ではあるけど、作者本人からのコメントないよね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/22(木) 13:16:20 

    >>468
    去年の秋から冬のかけての鬼滅はアニメ化で話題になって既刊が品切れ起こすくらいにまとめ買いラッシュになって書店業界の救世主扱いだったんだよね。
    まさか一年後にコロナ禍が起こって映画館業界の救世主になるとは。この作品、何か凄い救世運持ってる。

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。