-
1. 匿名 2020/10/21(水) 16:40:12
青い春を語りませんか?主はこの映画で松田龍平の美しさに惚れてファンになりました。+63
-3
-
2. 匿名 2020/10/21(水) 16:40:34
白い春+1
-9
-
3. 匿名 2020/10/21(水) 16:41:20
懐かしい!高岡そうすけの役が好きでした。+43
-0
-
4. 匿名 2020/10/21(水) 16:41:41
渋谷に舞台挨拶見に行きました!松田龍平目当て。漫画も買いました。男性向きですよね+17
-2
-
5. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:13
新井いない?+18
-0
-
6. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:46
ドロップが印象的に使われてるね+41
-1
-
7. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:47
懐かしいな。
主要キャストの二人がもう芸能界いないっていうね。+15
-0
-
8. 匿名 2020/10/21(水) 16:47:00
松田龍平かっこよかったよね〜+20
-0
-
9. 匿名 2020/10/21(水) 16:48:00
映画館で見たけど昔すぎて語れるほど内容覚えてないw
+9
-0
-
10. 匿名 2020/10/21(水) 16:49:13
野球部からヤクザになる人の顔好きだった+22
-0
-
11. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:47
瑛大と塚本高史がちょい役で出てる+22
-0
-
12. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:19
懐かしいー
内容的に友達も誘い辛くて
人生で初めて一人で見に行った映画だわ
+7
-0
-
13. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:22
屋上で柵を乗り越えて、手を離し手を叩くゲームしてたよね。+33
-0
-
14. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:41
>>11
又吉も出てたね+19
-0
-
15. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:04
好きだったー。私もこの作品で松田龍平にハマって色んな作品見たよ。
+12
-0
-
16. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:16
あんな学校怖すぎて通いたくないw+11
-0
-
17. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:19
邦画で一番好き
音楽も好き
同じ監督さんならナインソウルズも良かったです+25
-0
-
18. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:39
松田龍平が好きで渋谷の映画館に
この映画の舞台挨拶観に行きました
でもなんか出る映画が趣味に合わなくて
そのうち見なくなっちゃった+7
-0
-
19. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:43
>>10
誰だっけ。見たのに忘れた+2
-0
-
20. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:08
ミッシェル・ガン・エレファントの音楽が格好良かった+60
-0
-
21. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:39
>>13
私もやったわ+1
-5
-
22. 匿名 2020/10/21(水) 16:57:03
青木 13回+6
-0
-
23. 匿名 2020/10/21(水) 16:58:23
>>10
大柴祐介じゃなかったっけ。
モデルの+9
-0
-
24. 匿名 2020/10/21(水) 16:58:24
>>13
よくぞご無事で!+3
-1
-
25. 匿名 2020/10/21(水) 16:58:33
いーち、にー、さーんって屋上の手すり棒で度胸だめしみたいなのが印象に残ってる+7
-1
-
26. 匿名 2020/10/21(水) 16:59:30
>>17
ナインソウルズって脱獄するやつ?あれもよかったね。+9
-0
-
27. 匿名 2020/10/21(水) 17:01:33
タバコのシーン覚えてる+4
-0
-
28. 匿名 2020/10/21(水) 17:02:09
山崎裕太の殺され方が残酷+22
-0
-
29. 匿名 2020/10/21(水) 17:03:23
>>7
え?松田龍平なんかあったっけ?+0
-3
-
30. 匿名 2020/10/21(水) 17:04:22
>>23
そうそう!スケーター雑誌のオーリーとかによく出てた。私も顔が好きだった+10
-0
-
31. 匿名 2020/10/21(水) 17:07:41
>>7
高岡奏輔と新井なんちゃら。+9
-0
-
32. 匿名 2020/10/21(水) 17:16:41
松田さんを始め
後にそれなり有名になる
若手俳優がいたと思うけどさ
そういう事より普通に原作の松本さんの作家性、作品性が
先ず完全にあったと思う
そういうトコを評価した上で
その上でも豊田さんの演出があったと思うし・・
+9
-0
-
33. 匿名 2020/10/21(水) 17:19:00
これ、ちょっと申し訳ない話なんだけどね
豊田さんがシャブで捕まる前のキレキレ具合って感じかなw+6
-0
-
34. 匿名 2020/10/21(水) 17:25:21
手すり度胸試し参加者4名
高岡蒼佑 山崎裕太を刺殺して逮捕退学
大柴裕介 退学してヤクザになる
新井浩文 屋上から飛び降りて死亡
松田龍平 一人取り残される
+14
-0
-
35. 匿名 2020/10/21(水) 17:30:56
青木、好きだったのにな+14
-0
-
36. 匿名 2020/10/21(水) 17:32:32
本当に飛び降りちゃって
生き残ってる人とか
結構好きな役者さんだけど・・w+1
-0
-
37. 匿名 2020/10/21(水) 17:33:36
ミッシェルの主題歌も良かった+15
-0
-
38. 匿名 2020/10/21(水) 17:42:49
新井君、プライベートは宜しくないけど役者としては割と好きだったな
ダークヒーローへの変貌ぶりや龍平と並んでも見劣りしないスタイルの良さとか+37
-0
-
39. 匿名 2020/10/21(水) 17:43:18
「九条、俺もつれてってくれよ。」だっけ?
大好きだったのに・・・。+11
-0
-
40. 匿名 2020/10/21(水) 17:46:16
木村+14
-0
-
41. 匿名 2020/10/21(水) 17:47:54
屋上の上の飛行機通るカットめっちゃ震えた
W主演も脇の役者もミッシェルの曲も全部あってて最高すぎる+9
-0
-
42. 匿名 2020/10/21(水) 17:51:06
この映画は好きなんだけど映画関係者の中で豊田監督が1番キョンベ復帰させようとしてそうでやだなー+8
-0
-
43. 匿名 2020/10/21(水) 17:55:23
リリィシュシュのすべてでは同級生を全裸にして田んぼに突き落としていたいじめっ子忍成修吾が、本作ではパシリのいじめられ役で、覚醒した新井浩文に全裸にされてプールに突き落とされてた。+15
-0
-
44. 匿名 2020/10/21(水) 17:58:23
オープニング?タイトルバック?最高!!!+3
-0
-
45. 匿名 2020/10/21(水) 17:59:41
大好きな映画です。
屋上からみんなで歩いていく時、1人遅れて歩く九條を気にして青木だけが振り返る。それを見て九條がほんの少し微笑む。
このワンシーンだけで2人の関係が透けて見えて、だからこそあのラストは号泣した。+12
-0
-
46. 匿名 2020/10/21(水) 18:00:32
>>40
鉄コン筋クリートの木村+6
-0
-
47. 匿名 2020/10/21(水) 18:12:07
マメ山田さん…+11
-0
-
48. 匿名 2020/10/21(水) 18:14:25
女性はほとんど出て来ない
購買部のおばちゃん(小泉今日子)
校門の前に来た吉村の彼女
このくらいしか記憶にない+8
-0
-
49. 匿名 2020/10/21(水) 18:20:57
松田龍平目当てで見たけど、完全に心を新井浩文にもっていかれた、それ以来大好きな役者さん
これからのことは分からないけど、役者 新井浩文をわたしは待ってる
豊田利晃監督も一番好きな映画監督なのは、今も変わらない
音楽もいいし、屋上のスローで動く影がめちゃくちゃかっこよかったな+11
-3
-
50. 匿名 2020/10/21(水) 18:26:30
大好きな映画
周りにこの映画のこと語れる人居なくて、初めて語り合えたのが今の旦那
新井浩史これで好きになったんだけどな
役者としては素晴らしかった+16
-0
-
51. 匿名 2020/10/21(水) 18:28:03
>>42
自分もクスリで捕まって復帰してるからね。+7
-1
-
52. 匿名 2020/10/21(水) 18:36:18
>>17
豊田利晃監督の映画は大抵面白い!復帰してよかった+1
-0
-
53. 匿名 2020/10/21(水) 18:51:00
>>1
実写知らなかった!!!
漫画はもってる。+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/21(水) 18:53:10
>>40
きぃむらくん、火ぃ~。+3
-0
-
55. 匿名 2020/10/21(水) 18:56:29
松田龍平もよかったけど青木役の新井がめちゃよかったよね
プライベートは残念なことになったけど、青木は色褪せないよ
青木が闇堕ちしたとき悲しかったわ+16
-0
-
56. 匿名 2020/10/21(水) 18:58:50
男になりたいと一度でも思った事のある女性は観てみてほしい+3
-0
-
57. 匿名 2020/10/21(水) 19:01:38
>>42
龍平とか瑛太とかもそのキョンベ復帰作に出そうだなぁ…
でもそんなことしたら自分のタレント生命も終了するってことくらい分かってるとは思うけど+3
-0
-
58. 匿名 2020/10/21(水) 19:33:20
気合い入れて仕事に向かう時、頭の中にあのミッシェルの曲が流れる時がある。+3
-0
-
59. 匿名 2020/10/21(水) 19:38:26
>>12
わぁー!
まさに私もそんな感じで初めて一人で見に行った映画だよ。
懐かしいな〜、しかも一人で見た映画は今のところ人生でこれのみ。+2
-0
-
60. 匿名 2020/10/21(水) 19:40:54
pvか・・って思うくらい
上手い事、劇中のシーンに
効果的に使われてると思う+9
-1
-
61. 匿名 2020/10/21(水) 19:43:14 ID:jOAAjGdmsE
ミッシェルの話ね+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/21(水) 20:05:53
>>24映画でそういうシーンがあっただけで、13がやった訳じゃないだろ(笑)
+1
-0
-
63. 匿名 2020/10/21(水) 20:06:10
九條に憧れてたり絶対に追いつけないカリスマ性が無いことを自覚してただろう青木のあの最期とミッシェルの爆音音楽ですごい泣いた+9
-1
-
64. 匿名 2020/10/21(水) 20:22:41
>>38
この映で初めて新井浩文知ったけれども、どえらい役者が出てきたと思ったよ。
もう見られないと思ったら本当にもったいない。
役者としては本当に良かったわ。+14
-0
-
65. 匿名 2020/10/21(水) 20:31:28
青木良いよね
この映画を見て新井浩文に興味を持ったから残念で仕方ない+8
-0
-
66. 匿名 2020/10/21(水) 20:51:24
>>1
赤毛のケリーをBGMに階段を降りてくるシーンは何回観ても鳥肌です。+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/21(水) 20:52:51
>>11
瑛太はオバケ+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/21(水) 20:54:45
九條があの後どうなったのか考える時があります。+4
-0
-
69. 匿名 2020/10/21(水) 20:55:13
>>21
あかんやろ😨+1
-0
-
70. 匿名 2020/10/21(水) 21:11:01
>>4
私も名古屋で舞台挨拶見ました
松田龍平の顔の小ささとスタイルの良さにびっくりした!
+3
-0
-
71. 匿名 2020/10/21(水) 21:24:14
また観たくなってきた。新井浩史出てるからもう観れないのかな?+2
-0
-
72. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:47
最後青木が飛び降りるシーン
必死に階段を駆け上がる九條
脳裏に浮かぶは、青木との出会いの記憶
先生「新しいお友達の九條くんです。みんな仲良くしてあげて下さいね」
青木「オレ、青木、よろしく」
九條「あ、どうも」
青木「ドッジボール入れよ。見ててもつまらん。な。」
九條「うん」
ここで私涙腺崩壊
+13
-0
-
73. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:02
>>7
出てきたキャストの中で売れてるのって松田龍平と又吉と瑛太と渋川清彦くらい?+2
-0
-
74. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:27
良質のブロマンス+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/21(水) 21:35:37
>>52
復帰後も面白い?
ナインソウルズ、青い春、空中庭園の三つは面白く見てたんだけど
その後の草刈ゆまちゃん?が出てるのとかあんまりピンと来なくて見るの辞めちゃった
あとそれより前の千原ジュニア主役のとかもあまり合わなかった+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:28
青木が飛ぶ前日に屋上で立ってるシーンは本当に半日あそこでずっと立ってたんだよね。役者すごいわと思った。…のに。+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/21(水) 21:56:25
リボルバー青い春の方がキャストが主役級として残ってるね
そっちは全然話題にならなかったけど+1
-1
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 22:00:18
めっちゃ懐かしい!
「幸せなら手をたたこう」だよね?+3
-0
-
79. 匿名 2020/10/21(水) 22:19:52
>>73
渋川さんは豊田監督の全ての作品に出演してるよね
主演の時もあれば超脇役の時もある+2
-0
-
80. 匿名 2020/10/21(水) 22:30:57
語らない
totally not blue spring 2001 movie aka aoi haru just an innocent slime tutorial with japanese audio - YouTubewww.youtube.comyou can obviously tell what this is lol all rights reserved
+2
-0
-
81. 匿名 2020/10/21(水) 22:39:10
直ぐに消されちゃうからさ
初めて観るような人は
真面目に集中してみた方が
良いと思う
こんなスレッドは放っておいて+1
-0
-
82. 匿名 2020/10/21(水) 22:59:47
>>63
そこで小学生のころ青木が一人だった九条をサッカーに誘ってくれたエピソードが流れるのが反則よね
九条は九条で青木のこと大好きだったんだなってわかって切ない+3
-0
-
83. 匿名 2020/10/21(水) 23:44:38
>>75
横ですが、今年作った「破壊の日」観に行ったよ
正直、、、クラウドファンディングしてまで作るものではないと思ったw
GEZANの歌の使い方は青い春のミッシェルほどではないけど良かったと思う、爆音でうるさいけど
あとちょっとの出番でも窪塚洋介と松田龍平はいるだけで画面が締まる+3
-0
-
84. 匿名 2020/10/22(木) 02:05:47
松田龍平って薄い顔立ちなのに横顔が完璧に綺麗よね Eラインって言葉が出てくるまで気づかなかったけど+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/22(木) 09:16:42
今はだいぶ浮腫んでる…笑
けど、浮腫んでなくて調子良い時の横顔は綺麗だなーと思う+1
-0
-
86. 匿名 2020/10/22(木) 13:49:21
>>28
山崎裕太の役名忘れちゃったけど、、
「○○くんは?」
「殺した」
「やばいっす」
その会話やべぇぇぇぇ!!ってなった+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:47
>>68
暗い未来しか見えない
でもマメ山田先生には九條とたくさん話をしてあげて欲しいな+4
-0
-
88. 匿名 2020/10/22(木) 17:12:53
>>62
わかってるわ+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/22(木) 17:36:16
>>1
青木は九條を見てるんだよね。
せつなくて、泣けるわ。
絶対追いつけないの、絶対的な憧れなんだよね。
大好きな映画だよ。
現実も映画通りとは言わないけど、追いつけないどころか堕ちたなぁ・・・。
本当にバカだなぁ・・・。
+4
-0
-
90. 匿名 2020/10/22(木) 17:57:15
>>34
不参加者4名(写真にはちゃっかり納まる)
大田(山崎裕太) トイレで雪男(高岡蒼佑)に殺される
吉村(忍成修吾) 永遠にパシリから抜け出せない
江上 堀に頭を叩かれ過ぎて失明してしまう
堀 江上を失明させ、以後彼を介護+1
-0
-
91. 匿名 2020/10/22(木) 18:27:10
>>3
高岡そうすけ怖かった。
トイレの中で山崎裕太を殺すシーン。
山崎裕太が調子こいて上からマウント取りに来たのを聞いていて、高岡そうすけが徐々にイラついて奥歯のところの筋肉がピクピク動くところ。
めっちゃ怖かった。
あの殺気に気付かない山崎裕太は鈍感すぎる。+1
-0
-
92. 匿名 2020/10/22(木) 18:43:29
>>73
塚本高史+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/22(木) 18:49:17
>>3
上手かったよね、高岡蒼佑。
狂気を感じたわ~。+3
-0
-
94. 匿名 2020/10/23(金) 02:15:06
totally not blue spring 2001 movie aka aoi haru just an innocent slime tutorial with japanese audio - YouTubewww.youtube.comyou can obviously tell what this is lol all rights reserved
+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/23(金) 03:28:48
+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/23(金) 04:29:33
至高のラスト8分
ミッシェルガンエレファントのドロップが流れる
「ひとーーーっつ」
青木の雄たけび
階段を駆け上がる九條
九條、少年時代の回想
青木「九條、俺も連れてってくれよ。な」
「いち、にー、さん、しー、ごー、ろく、しち、はち、きゅう、じゅう、じゅういち、じゅうに、じゅうさーーーーん」
青木死亡
黒いエンドロール
最後に青に変化←ここがめっちゃ美しい
完
+5
-0
-
97. 匿名 2020/10/24(土) 22:22:29
松田龍平のファンで、何度か見た。
でもイマイチ覚えてなかったなー。ここ見て、あーそーそーそんなシーンあった!って感じ。原作まで買ったのにな。
当時高校生でイタイヤツだったから、本当に屋上のゲームしたらどうなんのかって考えてた。中二病こがらせてたわ。
今見たらまたなんか感想変わるのかな。
暴力シーン怖いなー。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する