ガールズちゃんねる

『Mステ』WANDSの"イケメン"ボーカルに物議「ちょっと受け入れがたい」

1301コメント2020/11/17(火) 22:38

  • 501. 匿名 2020/10/19(月) 23:43:52 

    意見や感想はそれぞれだけど
    自分は全然この人がWANDSのボーカルで良かったと思えるよ

    +45

    -3

  • 502. 匿名 2020/10/19(月) 23:46:13 

    >>79
    大御所が抜けてますよw

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/19(月) 23:46:56 

    最初は上杉さんじゃなきゃ、復活とかありえん!
    歌い方も真似してるんじゃないわよとか思ってたけど、
    5期の動画ちゃんと見たら、コロッと変わった(笑)
    歌うますぎ。すごすぎる。
    上原さんはアニメーションのPVも自作しちゃうほど、多才な方のようなので、
    これから実力で見返してくれると思う。
    アルバム予約した!早く聴きたい!

    +59

    -2

  • 504. 匿名 2020/10/19(月) 23:47:39 

    >>456
    めちゃくちゃ上手いよね
    命様は色々な歌声だせるのが魅力だね
    ジグザグの時は本当に魅力的に歌う

    +54

    -1

  • 505. 匿名 2020/10/19(月) 23:50:22 

    これまでのWANDSと全く違うものになってもいけないと思ってるから、イメージから離れすぎず喉への負担もかけすぎず、いい塩梅でやっていきたいみたいな事を以前聞いたような気がします。色んな意見があるのも覚悟してるとも言ってたので、あまり気にしすぎず頑張っていって欲しいな。
    次はぜひ5期の曲をテレビで聴きたい!ジグザグ含め大好きだ(^O^)!!

    +41

    -1

  • 506. 匿名 2020/10/19(月) 23:50:27 

    >>241
    マコなり社長に似てるよね!
    『Mステ』WANDSの

    +1

    -43

  • 507. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:16 

    >>2
    すごい整形顔だよね。ホストっぽいというか

    +6

    -57

  • 508. 匿名 2020/10/19(月) 23:56:07 

    >>500
    事務所が辞めさせてくれないから強硬手段に出たのよ。

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/19(月) 23:59:08 

    上杉さんって今までテレビでは歌わせてもらえなかったの?断ってたの?
    織田哲郎直々に声をかけてもらえたアニサマと個人依頼っぽい海外だけ大丈夫だったの?
    微妙に丸くなってたのに出演しないから不思議だったけど曲に需要ない訳じゃなかったのはわかった

    +0

    -0

  • 510. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:12 

    もしも上杉さんがWANDSに戻って来たとしても、それはそれでまた叩かれてたでしょう。
    「若い頃のキー出てない」「太った」「もうオッサンじゃん、いつまでWANDSにいるんだろう?」だとか。

    ファンの記憶では美しい姿の状態で、WANDSを去って行ったから、今惜しまれてるのであって。

    +53

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:42 

    >>16
    トモロヲをなんだと思ってるんだね、けしからん

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/20(火) 00:06:04 

    >>427
    その二人もWANDS嫌で一度辞めてんのにね

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2020/10/20(火) 00:11:03 

    このトピみて「突然」聴きたくなって聴いたら、フィールドオブユー?だったw

    この時代の優しげな声のボーカルのグループの曲の見分けがつかなかった。。

    +12

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/20(火) 00:12:06 

    >>510
    「もうオッサンじゃん、いつまでWANDSにいるんだろう?」

    これはオリジナルボーカルが言われる訳ないじゃん
    この若いの誰だよ?って言われ過ぎて願望が出てるし麻痺してるよあなた

    +6

    -17

  • 515. 匿名 2020/10/20(火) 00:12:36 

    >>476
    和久二郎の不運はそれもあるね。
    一つは、上杉さんの後継とは、荷が重すぎたこと。二つ目は、XJAPANの弟分のようなビジュアル系が一世を風靡して、B-ingの最盛期自体過ぎていたこと・・・

    チェッカーズも、まるで自分達を追い抜く次の音楽界のブームが来ることを予測してたかのように、その前に解散したよね。 (チェッカーズはB-ingじゃないけど)

    +13

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/20(火) 00:17:33 

    >>464
    精神的に強いと思われている人ほど心配になるな
    WANDSもジグザグも同世代がいないから
    いつもどこかで気をつかってそう

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/20(火) 00:18:52 

    >>510
    昔の上杉と上原なら、昔の上杉のほうが良いけど、今の上杉と上原なら、上原のほうが良いわ。
    今の上杉は動画見たけど声も出てないし、見た目もただのオジサン。
    横山剣みたいなオジサンにしか出せない、声や迫力があるわけでもない。
    若く綺麗な声には、それ相応のルックスがあって、うっとりドキドキしながら聴くのが最高。

    +37

    -3

  • 518. 匿名 2020/10/20(火) 00:21:43 

    素直に何も知らない人は「いつまでボーカル入れ替えてWANDS商法続けるんだよ」が実情だろうに一部のファンって擁護したいがために世間の声とズレてるなぁ…

    +2

    -6

  • 519. 匿名 2020/10/20(火) 00:21:52 

    >>16
    すんまへん、全盛期よりタイプだわ…

    +22

    -6

  • 520. 匿名 2020/10/20(火) 00:26:20 

    上杉さんと、武田真治って同い年なんだよね。武田真治は人工的で不自然な感もあるけど、単純にどちらが若く見えるかと言ったら・・・

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/20(火) 00:27:27 

    コナンの歌好き

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/20(火) 00:35:10 

    >>520
    いしだ壱成なんかは激変したよ。。
    あとはキムタクなんかも同世代かな。キムタクは太ってもないハゲてもないけど、劣化したって言われまくってる。
    若いころの顔だと、男らしいゴツゴツした上杉さんはあまり劣化しない顔で、かわいい顔の柴崎さんが老けが似合わなそうに思ってたけど、柴崎さんが若いままだし、木村さんもあまり変わってないなあと思う。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/20(火) 00:36:11 

    >>520
    人工的でいいなら森進一や郷ひろみでも見てなよ
    当然歌手としては素晴らしいけどね

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2020/10/20(火) 00:41:42 

    有吉反省会の動画が探してもないー!!!見たかった


    わたしは好きでした

    尾上さんを綺麗にした感じで

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/20(火) 00:42:01 

    >>522
    キムタクはヒアルロン酸だったかリフトアップしてるよ
    老けてない人ってメスは入れてなくてもそっちのメンテ整形してるから

    +6

    -1

  • 526. 匿名 2020/10/20(火) 00:46:41 

    >>516
    音楽で生きていく覚悟?ブレない芯みたいなものがあると思うんだけどねぇ。

    歌う事以外にも何かと出来てしまう才能があってこんなに容姿が良ければ、YouTuberでも何でも楽して生きて行けそうな時代なのに(私なら迷わずそうするw)わざわざ斜陽の音楽業界で勝負してるでしょ。

    まぁ事務所が事務所なのでやっぱり心配が常につきまとうよね。

    +23

    -0

  • 527. 匿名 2020/10/20(火) 00:48:04 

    >>10
    事務所の方針なんだろうけど、神秘性があって、儚げな感じがしたよね。歌番組でも余計なことしゃべらないし、「気になる存在」となった。

    +39

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/20(火) 00:48:10 

    >>514
    私もおっさんでもWANDSやるっていうなら見てみたかったよ
    オリジナルだもんね
    ただ今の上杉さんの好む曲と柴崎さん、大島さん、木村さんが結び付かないw
    上杉さんもその気はなさそうだったよね
    何かのご縁で上原くんがきてくれたから、今は頑張ってほしいと思う

    +24

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/20(火) 00:54:35 

    >>3
    WANDSのバンド名が商標登録されてるから
    メンバーを入れ替えても続けなくちゃいけないらしい

    +8

    -3

  • 530. 匿名 2020/10/20(火) 00:55:04 

    >>25
    それ見ててギリギリ世代でないわたしたち夫婦はスラダンの主題歌だったってのにボーカル全然老けてないすごいなー!!って感激してたアホだ

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/20(火) 00:56:28 

    >>521
    グラムロックみたいでかっこいいよね

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/20(火) 01:02:24 

    >>473
    だからさ、上杉と上原、どっちがうまいとかは、不毛な炎上が続くだけなので、程々にしませんか?

    +18

    -1

  • 533. 匿名 2020/10/20(火) 01:03:50 

    >>510
    バンドなのにヤバいぐらい歌や演奏がボロボロとか不仲でなくオッサンになったら
    いつまでいるのって発想になってヴォーカルが追い出されそうになるの?w
    AKBグループですか?それとも売れないV系バンドとかってそんなシステムあるの?

    +3

    -1

  • 534. 匿名 2020/10/20(火) 01:04:10 

    >>313
    最初の本物に勝てるわけないもんね
    事務所の操り人形でしかない。本当は嫌だろうね

    +6

    -5

  • 535. 匿名 2020/10/20(火) 01:06:36 

    上杉さん世代だけどこのワンズも好きだよー
    本人は黒歴史でメディアで歌ってくれないし
    似せて歌ってくれるし時の扉や世界が終わるまでとか聞くだけで嬉しいよ

    +20

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/20(火) 01:12:22 

    WANDSが売れてた時代から、歌手でも面白いほうが良いとされ、歌番組でトークに張り切ってたり、いじってもらって、人気出てる人たちいっぱいいた。
    ビーイングはタイアップはたくさんとってたけど、露出させずにあれだけ売ってたのはすごいと思う。

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/20(火) 01:13:16 

    2人目
    MILLION MILES AWAY良かったけど。寂しさは秋の色も

    +4

    -3

  • 538. 匿名 2020/10/20(火) 01:14:15 

    >>280
    あの子達には悪いけど、ZARDファンとしては早く無くなって欲しいと思います。
    カラオケみたいなクオリティでジャケットとか真似されて泉水さんの大事にされてたものを安物にされた気分です。ビーイングのやり方は本当に嫌いです。

    +28

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/20(火) 01:18:31 

    >>1
    かといって、今の上杉さんも当時のWANDSの歌、完璧には声出ないよ。
    当時の上杉さんは生でも歌唱力完璧だったけど、
    今の上杉さんと比較するなら上杉さん歌い方とか変わったから、上原さんの方がWANDSのサウンドに合う綺麗な声出てるもん。

    +39

    -2

  • 540. 匿名 2020/10/20(火) 01:22:47 

    >>69
    二代目の時は事務所が軽く詐欺っぽい出し方したよね。
    上杉さんからボーカルが和久さんに変わってることを先に公表してなかった記憶がある。
    だから私も最初、上杉さんが歌ってるものだと思ってた。

    +19

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/20(火) 01:24:34 

    >>169
    たしか中山美穂との世界中の誰よりきっともWANDSでめちゃくちゃ売れたよね
    あの頃の印税だけで生きていけるんだろうな

    +20

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/20(火) 01:25:38 

    >>14
    リアルタイムでWANDSを聴いた世代だけど私も上原さん良いと思ったよ。
    ビーイングさんよく彼を見つけてくれたよ!

    +67

    -1

  • 543. 匿名 2020/10/20(火) 01:28:20 

    >>28
    >>51

    「錆び付いたマシンガンで今を打ち抜こう」の時には既にボーカルが変わっていましたよ。

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/20(火) 01:28:58 

    >>126
    初代は初代の声質、音域に合った曲で歌ってるから当然かと思う。
    二代目、三代目は初代に寄せて歌うことを要求されてやってるから本来の音域に合ってない過去曲で比較されるのは可哀想。
    二代目、三代目がオリジナルで出してる曲は初代が歌ったら微妙だと思うよ。

    +29

    -3

  • 545. 匿名 2020/10/20(火) 01:33:55 

    >>29
    突然のレイ様に、実はさらに別のバンドでもボーカルやってるのかと思った笑
    3つ掛け持ち⁈体力あるなー!って笑笑

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/20(火) 01:37:32 

    >>533
    だなあ
    年齢いったらお払い箱なんて、上原くんにも期限もうけてるようなもんだ
    そんなふざけた話はいただけないね

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/20(火) 01:39:41 

    上原さんもWANDSのボーカルをすると決めた時には相当のプレッシャーと覚悟があったと思う。
    上杉さんと比べられるのもあるけど、、、。
    でも、歌も上手いしなんとなく上杉さんにも歌い方が似ているから想像していたより違和感はなかったです。私は、新生WANDSをこれからも応援していきたいです。

    +30

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/20(火) 01:42:00 

    >>280
    ぶっちゃけ顔だけ

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:46 

    上杉さんここ数年、WANDSの曲歌うようになったけど、音楽の方向性変わってからビブラートがちりめんビブラートに変わってて、声も結構違うよね。
    元々上杉さん時代のWANDSファンだったけど、当時のWANDSの雰囲気で曲聴くなら現在の本人より上原さんの歌の方がイメージ合ってると思う。

    +22

    -1

  • 550. 匿名 2020/10/20(火) 01:48:06 

    このボーカルは三代目ってこと?

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/20(火) 01:59:15 

    めちゃくちゃ上手い。
    全然アリだと思いました。

    海外ならjourneyとかの例もあるし。

    +38

    -1

  • 552. 匿名 2020/10/20(火) 02:02:11 

    >>109
    ジグザグだと思うよ。
    作詞作曲全部命様だし、歌い方も誰かに寄せず自分らしく歌える。
    WANDSは自由度がなさ過ぎるから、曲から自分で作れてMVも作るぐらいのクリエイティブなアーティストからしたら、相当窮屈だと思う。
    でもWANDSやったことで、ジグザグの知名度が一気に上がったのは確かだから、大人の事情だよな〜と感じるよね。

    +55

    -2

  • 553. 匿名 2020/10/20(火) 02:02:33 

    >>510
    叱咤激励はいいけど「いつまでいるんだろう?」なんて言わないでよ
    『Mステ』WANDSの

    +3

    -6

  • 554. 匿名 2020/10/20(火) 02:08:17 

    こういう性格の悪いV系のバンギャともWANDSライブ会場で出くわすのかなぁ
    めんどうだから正体ばらさないでほしかったのはあるw

    +10

    -10

  • 555. 匿名 2020/10/20(火) 02:10:31 

    受け入れがたいなら、
    鈴木昇さんの猫騙でも聞けばいいのに。
    本人がWANDSがイヤになって、辞めたわけだし
    今更WANDSを歌わせるのかわいそう

    +20

    -3

  • 556. 匿名 2020/10/20(火) 02:11:41 

    >>552
    ジグザグだけ聞いとけよ
    WANDSトピにくんな
    胸糞悪いわ

    +6

    -37

  • 557. 匿名 2020/10/20(火) 02:16:35 

    ボーカル変わった以上、誰がボーカルやっても絶対に文句言う人はいるだろうね。上杉さんはWANDSに戻るの嫌がってるから仕方ない。新しいボーカルくんも頑張ってると思うよ。

    +25

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/20(火) 02:18:17 

    上杉時代だけじゃなくて、和久時代の楽曲も歌って欲しいな、全部ひっくるめてWANDSなわけだし。

    旦那がカラオケで上杉時代のWANDSは歌いやすいけど、和久時代のWANDSは難しくて歌いにくいって言ってた、声は似てるけどヴォーカルの音域が上杉時代の曲よりも和久時代の曲の方が高いんだって。

    +24

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/20(火) 02:19:45 

    >>307
    >2019年11月13日、新ボーカリスト上原大史を3代目ボーカルに迎え第5期として活動を再開することを発表した。プロデューサーの長戸は2018年からWANDSの再始動に向けて動いており

    >2020年10月スタートの初のラジオ番組「OLDIES GOODIES」にてばんばひろふみと共にパーソナリティを務める。



    まだまだ元気そうw

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:18 

    >>555
    それが歌ってるから今更の再結成はモヤる。
    作詞は誘導された所もあるけど彼にしか書けない本人のものだから気持ちに折り合いがついたら嫌じゃないと思う。
    こうなるとお仕事の流れってどうなるんだろと気になる。

    +1

    -5

  • 561. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:44 

    本当にジグザグがやりたいならジグザグで勝負すべきだと思うけどね
    30半ばも近くなってインディーズのマイナーバンドだけでやるより勝負しようと思ったんじゃないのかしら
    チャレンジなら応援するけど嫌々なら辞めてほしいな
    本人のために

    +2

    -23

  • 562. 匿名 2020/10/20(火) 02:31:42 

    3年半前に対バンライブでジグザグで命様見たけど、生歌ももちろん上手いし素晴らしかったけど、とにかくライブや客を盛り上げるのがめちゃくちゃうまかった。他のバンドとは頭ひとつどころか三つぐらい抜けてたから、WANDS入った時はびっくりしたけど納得した。

    +54

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/20(火) 02:37:08 

    >>554
    そんなこと言わなくても😥バンギャからするとジグザグのライブで出くわすの嫌だと思ってるかもよ

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/20(火) 02:38:48 

    >>559
    2018年とか嫌がらせとしか思えないw

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/20(火) 02:40:16 

    正直、リアルタイムで上杉時代のWANDS聞いてたけど今の上杉さんの歌い方で当時の曲歌ってるの聞いたらうーん…ってなったよ。
    がなり声って言うのかな。
    味はあると思うけど、今の声だとWANDSっぽさはないと思う。
    似てるけど違う上原さんの声の方がなぜかWANDSのカラーを感じるというか。

    +31

    -1

  • 566. 匿名 2020/10/20(火) 02:42:46 

    >>554
    いや、それはジグザグファンも同じこと思ってるんじゃないかな…。
    実際WANDSファンがジグザグの禊行きたいってかなり流れてきてるんだよ。

    +22

    -1

  • 567. 匿名 2020/10/20(火) 02:42:55 

    >>563
    バンギャと命様曰く、ジグザグはサークル感覚でやりたいようだから内々で盛り上がればよろしい
    WANDSは売れなきゃ活動できないから新規歓迎だけどね
    新規叩くようなバンギャは嫌

    +25

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/20(火) 02:44:23 

    >>29
    え!?この前 有吉反省会で可愛いものが好きで世界観がブレブレのバンドみたいな感じで紹介されてて面白いな〜って思ってたけど同一人物なんですか!?!!?

    +51

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/20(火) 02:46:56 

    >>566
    行っても一度二度じゃないかな?
    たぶん一緒に生息するのは無理だしw
    じきにすみわけるでしょう
    トピもすみわけたいもんです

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/20(火) 02:47:21 

    >>560
    上杉さんは散々自分でWANDSをディスってたから、
    仕方ないような気がする…。
    ボロクソ言ってたじゃん。
    本人だから何言ってもいいってことじゃないと思うよ。
    あの発言はかなり当時のファンに対して失礼だと思った。

    +43

    -1

  • 571. 匿名 2020/10/20(火) 02:47:22 

    >>565
    単純に歌声ならシャチホコが上

    +2

    -19

  • 572. 匿名 2020/10/20(火) 02:54:00 

    >>569
    まぁそうかも。WANDSファンとジグザグファンとじゃ、年齢層も違うから仕方ないかな。

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2020/10/20(火) 02:54:50 

    >>569
    すみわけ大事だね

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/20(火) 02:55:13 

    >>570
    ジグザグの作詞見た?
    WANDSファンに言ってるんじゃないけど上原さんも相当腹の中にあって曲者ですよ。

    +4

    -5

  • 575. 匿名 2020/10/20(火) 02:56:37 

    >>572
    そうそう
    それがわかったらジグザグトピに帰ろうか
    話し合わない

    +2

    -5

  • 576. 匿名 2020/10/20(火) 02:57:40 

    >>8
    日本ではボーカルが変わるの珍しいもんね
    海外だとよくあるんだけど
    やっぱボーカルはグループの顔だしね
    普通の人はボーカルを聴くために音楽を聴いてるだろうし
    楽器なんて音楽経験者じゃなければ誰が弾いても同じに聴こえるだろうからね

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/20(火) 02:59:35 

    上杉とか上原とかどっちがどっちかわからん

    +3

    -2

  • 578. 匿名 2020/10/20(火) 03:00:20 

    ジグザグの曲はいいんだけどね
    ギャが本当にムリ
    過去曲の歌詞でかなりえぐいのもあるから命様も大変なんでしょうねw

    +17

    -2

  • 579. 匿名 2020/10/20(火) 03:02:58 

    WANDSは明日もし君が壊れてもが大好きだから歌って欲しいなぁ

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/20(火) 03:03:22 

    和久さん時代の曲ってこれからやることあるのかな?
    二代目ボーカルの時は木村さんいたけど柴崎さんいなかったから、柴崎さんにとっても初めてのWANDSだよね。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/20(火) 03:04:54 

    >>32
    私も同じ事思った
    きみはしぇんぱーしぇん

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/20(火) 03:06:28 

    >>572
    ファン層が親子ぐらい世代違うからね。
    同じ感覚でまとまるのは難しいのかも。

    +15

    -1

  • 583. 匿名 2020/10/20(火) 03:08:37 

    >>558
    >>579
    >>580

    10月28日発売のアルバムで「明日もし君が壊れても」歌ってますよ。よろしくね。

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/20(火) 03:08:44 

    命様は親子で楽しめる曲を作ってるのにね
    ファンには伝わらないようでお気の毒です

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/20(火) 03:09:03 

    >>580
    和久さん時代の曲はギターの人が違うから柴崎さんがやりたがらないのかな。かなりやってほしいけどね。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/20(火) 03:10:06 

    >>582
    世代の違いではない気がする

    +3

    -2

  • 587. 匿名 2020/10/20(火) 03:12:19 

    世界が終わるまでは
    テレビではよく歌ってるけど
    音源化されてない?
    五期バージョンいろんな曲あるのに
    よくテレビで歌う世界が終わるまでは は
    みつけきらない

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/20(火) 03:18:05 

    上杉さんも上原さんも、世界が終わるまではばかり歌わされてない?
    スラムダンクで知名度高いから需要って面では仕方ないんだろうけど、二人ともあの曲辛そう。
    上杉さんもWANDS時代にLIVEで歌ってたけど、全盛期ですらしんどそうな歌だなと思ってた。

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/20(火) 03:21:57 

    ん?5期?
    ボーカル変わるのってこれが初めてじゃないの?

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2020/10/20(火) 03:28:48 

    最近上原さん、WANDS 5期始動当初より上杉さんに寄せて歌ってる感無くなったよね。
    David BowieのMV公開されたから見たけど、上杉さんの声に似てるって感じなくて、めちゃくちゃ命様の声だった。

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/20(火) 03:38:12 

    たぶん一年後には武道館ソールドアウトしてると思う
    生で聴きたい

    +22

    -1

  • 592. 匿名 2020/10/20(火) 03:45:38 

    本業はWANDSではなく別のバンドだし。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2020/10/20(火) 03:48:27 

    >>592
    副業の方が有名なバンドってところが何かじわる

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/20(火) 03:50:48 

    ジグザグって地下バンドって感じで一生売れない感じするからワンズ入れてよかったんじゃないかな

    +2

    -19

  • 595. 匿名 2020/10/20(火) 04:08:00 

    >>574
    見たよー!

    でも顔が無理 顔が無理
    無理 無理 顔が無理
    生理的に無理

    この歌詞書いてる人が抱き寄せ高まる〜の歌詞書いてる人と同一人物とはww

    +17

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/20(火) 04:57:00 

    「踊るポンポコリン」を皮切りに、B-ingブームに火が点いて、B'z,WANDS,大黒摩季など、しばらく順調にブームは続き、その後、ビジュアル系や、小室ファミリーが、B-ingを脇へ押しやり、ビジュアル系と小室ファミリーが、J-POP王者の地位を二分する・・・90年代のJ-POPの沿革はこんな感じ?

    で、現在はどんな状態だろ?秋豚の一人勝ち?

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/20(火) 05:03:10 

    >>525
    その割りには、たるんでない?打ってなければ、もっとダルダルってこと?

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/20(火) 05:43:00 

    >>17
    アダムもめちゃくちゃ歌上手いけど、やっぱりなんか違うよね

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/20(火) 06:08:40 

    >>79
    PAMELAHを忘れないでー!

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/20(火) 06:29:23 

    ワイプに抜かれてる時からナルシ感満載で、ゾワゾワした。

    +1

    -13

  • 601. 匿名 2020/10/20(火) 06:30:08 

    >>217
    絶句…

    私の幼き初恋が

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2020/10/20(火) 06:46:48 

    >>27
    旦那がよく聴いてる。
    やっぱり亡くなられたZARDはZARD!
    聴いていてイライラしてくる。

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/20(火) 06:49:59 

    WANDSって最初でたとき稲葉さんかと思うほど歌い方とか似てて「え?え?」ってなった

    +2

    -10

  • 604. 匿名 2020/10/20(火) 06:51:36 

    Mステで初めて知って歌うまーと思って調べた結果、色々衝撃だったけど中でも1番びっくりしたのが…

    こんなキメッキメに歌ってる歌うまイケメンバンドマンのパンツがマイメロちゃんということwww

    ギャップ萌にも程があるわー

    +45

    -5

  • 605. 匿名 2020/10/20(火) 07:12:06 

    上杉昇以外がWANDSだからと言って、上杉あってのWANDSだからな、、

    +8

    -4

  • 606. 匿名 2020/10/20(火) 07:12:44 

    上杉WANDSはCD音源だから完璧に仕上がってるんだよね
    比べられるのは仕方がないけどCDと生歌を比べてどうこういうのは違う

    +17

    -4

  • 607. 匿名 2020/10/20(火) 07:20:44 

    >>496
    私は遊戯王の明日もし君が壊れても、も好きです。

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/20(火) 07:30:12 

    当時上杉柴崎コンビ復活!と喜び勇んでalnicoのCD予約したけど受け入れられなかった
    上杉がやりたかったのはalnicoだったんだけども

    +11

    -2

  • 609. 匿名 2020/10/20(火) 07:39:46 

    >>288
    WANDSの看板が無いと自信が無いのかと思ってしまったもので…

    +2

    -16

  • 610. 匿名 2020/10/20(火) 07:40:52 

    >>5
    動画で見ないとなんとも言えないよね

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/20(火) 07:41:35 

    >>155
    そういうことか!

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/20(火) 07:41:52 

    >>16
    本人はあの売り方や曲が好きでは無かったと言うし、この写真はまだマシな方だよ
    個人でバンド組んでた時には、坊主頭に黒メイクしてヘヴィーメタル調の曲を歌ってたし
    それが自身の望んでた「音楽性」だったらしいしさ……
    爽やかなロックバンドのイメージが嫌だったらしいわ、ヒット何曲か出したら好きな曲を
    出せると思ってたらしいけど、ビーイングではダメだったらしい……

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/20(火) 07:55:34 

    この人ボーカルにして欲しい
    島津亜矢 白日 2020   HD - YouTube
    島津亜矢 白日 2020 HD - YouTubem.youtube.com

    作詞・作曲 常田大希 オリジナル歌唱 King Gnu (キングヌー) J-POP一番の難曲と言われる「白日」を見事に歌唱。ツイッターで大反響の映像です。

    +0

    -20

  • 614. 匿名 2020/10/20(火) 08:05:32 

    >>2
    元ペニシリンのGISHOさんに似てませんか?
    すなわち超イケメン!

    小柄だけど、命様としてはかわいいので問題なし。
    上原さんとしてはアレなのかな…(どこかのコメでシークレットシューズ履かされてかわいそうと書いてあった)

    +15

    -6

  • 615. 匿名 2020/10/20(火) 08:07:49 

    >>447
    新生WANDSのみなさんです!の一言があるだけでも違うよね

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/20(火) 08:08:26 

    >>395
    懐かしい、アルニコとか一瞬で終わったよね。

    上杉はグランジがもともと好きだったとかアイドル売りが嫌だったとか色々言ってるけど、結局声がきれいだし高音の伸びもあるからWANDS後期とかアルニコ時代より全盛期のWANDSみたいな歌のほうが合ってると思ったなぁ。
    私は柴崎さんの顔面が好みすぎて柴崎さんと一緒に移動していったけどw

    +19

    -2

  • 617. 匿名 2020/10/20(火) 08:20:59 

    オメガトライブが杉山清貴からカルロス・トシキに代わった時のような違和感?

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/20(火) 08:21:45 

    上杉さんがやったなかではアルニコが一番好みだったな
    今のWANDSは副業だのなんだの言われるけどw、真っ赤なやDavid Bowieはあちらの活動では出逢えない曲
    特にDavid Bowieはイキイキして歌ってる
    柴崎さんが上原くんの実力を信頼して作ってる曲のように思えたからうまくいってるんだなーと安心した

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/20(火) 08:25:05 

    >>166
    変わっちゃったけどコナンのオープニングの曲かっこいいよ!モー娘。の子が踊ってみた動画上げてるのがダンスもかっこよくて2度楽しめる

    +13

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/20(火) 08:26:28 

    昔上杉さんのHPの掲示板みてたけど(たしかパス申請制だった)ファンと言い合いみたいになってたなw

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/20(火) 08:32:54 

    >>587
    まだレコーディングされてない

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/20(火) 08:48:48 

    >>1
    私は応援してる
    そこまで違和感もないし本気でWANDSを復活させようとしてるんだなぁって思った
    いい声してる

    +25

    -2

  • 623. 匿名 2020/10/20(火) 08:49:03 

    >>311
    侍さんはギター担当ではなくベース担当

    プラスついてますけど、憶測でもの言わない方が良いと思います。

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/20(火) 08:52:39 

    >>327
    笑 ある意味大事だよね!

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2020/10/20(火) 08:54:55 

    >>157
    今回の新生WANDSに関しても大島さんはかなり関わってきたよ
    あの人いたから真っ赤なLipはあんなダンサンブルなんだよ

    +18

    -1

  • 626. 匿名 2020/10/20(火) 08:57:56 

    >>14
    私もそう思った
    すごくいい子見つけたなって驚いた
    見た目もいいし尚且つ歌も上手い

    +45

    -2

  • 627. 匿名 2020/10/20(火) 08:59:20 

    アラフォーだけど私は受け入れた。

    +7

    -2

  • 628. 匿名 2020/10/20(火) 09:01:22 

    >>183
    そうかなぁ
    全盛期みたいな歌声ではないから
    聞いててハラハラした
    囁くような声とかロングハイトーン抜きとか
    勿体ない
    あれが上杉の良さだと自分は思っていた

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2020/10/20(火) 09:03:39 

    アルバムみんな初回と通常かうのかな
    自分は複数買わない派なんだけど今回は揺れてるw
    ライブは2日通し買っちゃったけどさ

    +14

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/20(火) 09:04:07 

    >>16
    この写真で
    やっと理解した!
    この人だと思って見たら驚くね笑

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/20(火) 09:05:40 

    初回しか買わない
    ダウンロードはするけど
    売れないアーティストに貢ぐような真似はWANDSではしたくない

    +0

    -8

  • 632. 匿名 2020/10/20(火) 09:19:26 

    >>608
    私は受け入れたファンの一人だけど。
    WANDS自体後期から好きになったし、好きになったと思ったら予告なく2人脱退してボーカル別人になってたし…

    でも、皆が皆脱退したことを責めてるわけじゃないし、al.ni.co好きだった人もいるよ。
    大体こういうとこだと、全力で責められてるし否定されてるからなぁ。

    上杉さんなんてデビュー自体ポップな感じじゃなくてロックバンドだって言われてたのにね。
    せっかく頑張ってロックテイストに持ってたのに、ポップなのやれって言われてさ…

    +12

    -0

  • 633. 匿名 2020/10/20(火) 09:31:44 

    これきっかけでジグザグも知って好きなバンドが2組も出来たから嬉しい。ボーカルばかり目立つけど2組とも他のメンバーが技術も華もある良いバンドだよ。どっちも長く応援したいから喉に気をつけて外野の声無視して好きに続けてほしい。

    +36

    -1

  • 634. 匿名 2020/10/20(火) 09:35:05 

    一期二期がポップスで終わってたらここまでWANDS好きじゃなかった
    やっぱりPIECE OF MY SOULの影響大きい
    その流れでアルニコ好きになった

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2020/10/20(火) 09:45:50 

    >>29
    え!?
    あのキャラ設定に苦悩してたあのバンドの!?

    かわいいグッズが好きな人!?
    まじで?

    +18

    -1

  • 636. 匿名 2020/10/20(火) 09:46:32 

    >>1
    WANDS人気だっただけに、叩かれたり、色々言われたりするだろう覚悟の中頑張ってはいると思うが…

    やっぱり『これじゃない』感が拭えない自分がいる。

    新生とか、別物言われてもグループ名がまんまな上…
    歌も同じだからなぁ。
    そりゃ比べられますよね(꒪∆꒪;)

    +8

    -3

  • 637. 匿名 2020/10/20(火) 09:47:05 

    >>621
    そうなんですね!
    YouTubeでショートバージョンみたいな
    やつがあったので
    どうなのかなと思ってました。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/20(火) 09:58:58 

    >>552
    全部じゃないよ。
    やめた過去メンバーも一緒に作ってた。

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/20(火) 10:07:09 

    >>519
    全盛期は変なバンダナしてたイメージ
    あれダサかった

    +11

    -3

  • 640. 匿名 2020/10/20(火) 10:09:30 

    >>29
    令様 と見間違えたのかな?

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/20(火) 10:11:46 

    ジグザグトピもありますんで見てね。
    ビジュアルバンド-真天地開闢集団-ジグザグのファン集まれ~❗
    ビジュアルバンド-真天地開闢集団-ジグザグのファン集まれ~❗
    ビジュアルバンド-真天地開闢集団-ジグザグのファン集まれ~❗girlschannel.net

    ビジュアルバンド-真天地開闢集団-ジグザグのファン集まれ~❗先日の有吉反省会を見てビジュアルバンド 真天地開闢集団 ジグザグのメンバーに興味をもちました。 ジグザグファンの方、歌やメンバーのいろいろなことを話しましょう! ボーカルの命は、イケメン...

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2020/10/20(火) 10:21:39 

    >>639
    私も子供の頃に見てとにかくバンダナで古臭いイメージ。世代によって違うんだろうけど歌上手いし良い歌を歌うダサいバンドの印象だった。

    +8

    -2

  • 643. 匿名 2020/10/20(火) 10:28:09 

    >>129
    えっ!あれバンドじゃないの!?初めて知った

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2020/10/20(火) 10:29:52 

    こういう事本人が1番分かって覚悟の上で入ったんだから変な事書いて欲しくない

    ジグザグのリーダーで作詞作曲もしているから
    プレッシャーかけないで

    +12

    -1

  • 645. 匿名 2020/10/20(火) 10:49:12 

    確かに見た目はいいけど正直歌は下手だと思う
    声は初代に似てるんだけどね…

    +2

    -20

  • 646. 匿名 2020/10/20(火) 10:52:40 

    >>644
    カリカリするならジグザグトピだけ見てた方が平和だよ
    売れるってこういうことだからね
    アルバムリリース前に宣伝どうもくらいに思えないと寿命足りなくなるよw

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2020/10/20(火) 10:58:49 

    >>632
    「私は」受け入れられなかったというだけなので否定はしないですよ

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/20(火) 11:10:15 

    今回柴崎さんが楽しそうなのが伝わるから上原くんありがとうって思ってる。あの頃の続きを見たくなったのは柴崎さんも木村さんも長戸さんもあったんだなぁと最近感じる。そう思わせるだけの魅力を上原くん持ってるよ。

    +23

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/20(火) 11:10:55 

    木村さんがいい感じに渋くなっておられる

    +14

    -0

  • 650. 匿名 2020/10/20(火) 11:16:08 

    >>169
    無知でごめんなんだけど、上杉さんって方はなんでバンド抜けたの??

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/20(火) 11:19:12 

    スラダン世代だけど、別にいうほど悪くもなかった。声が低いな〜と思ったけど。あと顔が2.5次元俳優みたいw

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2020/10/20(火) 11:21:31 

    この日じゃなくて別の日に見たけど、WANDSのメンバーのこととか全く知らない世界が終わるまではくらいしか知らないから、ボーカルが思っていた人と違うし異様に若いしで衝撃だったけどそういうことだったのか!
    でもそのときは歌の違和感はなかったな。

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/20(火) 11:30:17 

    >>225
    SARD undergroundの件もひどいよね、ホント死人商法そのもの
    WANDSもSARDも過去に力があったアーティストの名前と人気を利用してるの
    丸見えだし、事務所が体質変えないとダメなのに
    ろくに新人育てられなくなってもう何年経つのやら

    +13

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/20(火) 11:31:14 

    ところで、WANDSのアルバムを買う人は、+
    迷っている人と買わない人は、-をお願いします。私は、買うので+です。

    +43

    -4

  • 655. 匿名 2020/10/20(火) 11:39:08 

    アルバムの新曲の歌詞読んで上原くんセンスあるなと思った。男女の別れにも今の自分の葛藤と決意ともとれるし、それを重く感じさせない歌い方。あと圧倒的なギターとキーボード演奏。アルバム楽しみです。

    +19

    -0

  • 656. 匿名 2020/10/20(火) 11:39:52 

    >>648
    大島さんも楽曲提供してるし、上杉さんの持つWANDS商標も使わせてもらってる
    一期二期メンツが全力で推してるよね、上原くんを

    そういうの知らないにわかが上杉さんdisり始めるの見るともういい加減理解しろよと思う

    +20

    -0

  • 657. 匿名 2020/10/20(火) 11:41:54 

    ツイとかで前ボーカルさんたちを下げたり批判組を攻撃するような人たちには自重してほしいです。
    本人たちは音楽をかっこいいと感じてもらえればいいと思ってるのに、周りが騒ぎすぎるのもどうかと…。
    音楽性すごく高いのに、痛いファンしかついてないバンドと思われてしまっては困る。

    +22

    -0

  • 658. 匿名 2020/10/20(火) 11:52:50 

    ここであーだこーだ言っても何も変わらないのにいつまで話してるんだろう
    受け入れられない人は今のWANDSで過去の歌を歌うのを聞かなきゃいいし、今のファンは今のWANDSを応援すればいいだけじゃん
    上杉さんのことも上原さんのこともどちらも悪く言う必要はない
    歌の好き嫌いは誰だってあるしね

    +18

    -0

  • 659. 匿名 2020/10/20(火) 11:57:08 

    最初上原さんのボーカル、初代WANDSファンは否定派多かったけど、今は肯定派が凄い増えてるよね。
    ジグザグ出すな、ジグザグファン絡むなみたいな意見も少数あるけど、ジグザグを知ってから肯定派に変わった人めちゃくちゃ多くない?
    私も子供の頃上杉さんのWANDS聞いて育ったから違うボーカルかぁ〜…って思ってたけど、
    ジグザグの命様をWANDSの後に知って完全に肯定派に変わった。
    あんな歌上手くて楽曲もパフォーマンスもかっこいいのに埋もれたままじゃ勿体なさすぎたよ!

    +29

    -1

  • 660. 匿名 2020/10/20(火) 11:58:40 

    今のご時世、買いたくても買えない人いると思うよ
    お金を落としたくても落とせない……
    そんな人がせめて動画見てニヤけてココに書き込んでもいいじゃないとはおもうけどねー

    +9

    -1

  • 661. 匿名 2020/10/20(火) 12:06:16 

    >>223
    私も。
    加工したドン小西。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2020/10/20(火) 12:09:22 

    なんやかんや話題になるだけ良かった。再結成しても知られずまた活動停止のバンドとかザラにいるし。来週配信ライブもあるし生で新曲や三期の曲も聴けるのが本当に楽しみ。さ

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2020/10/20(火) 12:10:00 

    ここ読んで、ビーイング公式を見て、大黒摩季が今もビーイング所属だったのを知った

    ジグザグってバンドは全然知らなくて、有吉反省会で存在を知ってとても面白かったので
    あのバンドのボーカルの人がWANDS兼任してるとはびっくり
    おまけにものすごいハンサムなのにもびっくり、でもビーイングだとなんか納得w
    稲葉さんの成功体験があるから、歌うまハンサムを見つけてくるのは昔から得意だよね
    あと、おしゃべり禁止のメンバーとかいるのが大昔のビーイングっぽくてわろた

    +14

    -1

  • 664. 匿名 2020/10/20(火) 12:11:02 

    >>101
    似せ過ぎればモノマネと言われるし、今までのボーカルとかけ離れた歌い方すればWANDSじゃないと言われるから、WANDSらしさを壊さずに自分らしさを出すの難しいみたいなこと言ってた

    +21

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/20(火) 12:12:26 

    >>116
    マイマイ(倉木麻衣のキャラクター)

    倉木麻衣さんとも仲良し!ウィッシュミーメルが引きこもりから復活した裏話をデザイナーさんに直撃【誰かに話したくなるサンリオの魅力】 | Domani
    倉木麻衣さんとも仲良し!ウィッシュミーメルが引きこもりから復活した裏話をデザイナーさんに直撃【誰かに話したくなるサンリオの魅力】 | Domanidomani.shogakukan.co.jp

    デビュー時は引きこもり?!存在が謎に包まれまくっていためずらしいキャラ・Wish me mell(ウィッシュミーメル)をご紹介します。今ではピューロランドやハーモニーランドで「スタッフのお手伝い」をしている大活躍中のウサギの女のコ・メルちゃん。お友達の倉木麻...



    サンリオでもかなりの裏方キャラみたいですね
    ウィッシュミーメルちゃん

    WOWOWの倉木麻衣さんの特番でサンリオの社長がイメージ(外見や恋愛スキャンダル一切無いなど)含めて倉木さんを絶賛していたので
    ミーメルちゃんのお友達キャラクターとして起用されたようですね
    サンリオが芸能人(人間)モデルにキャラクター作るのは前例ないかも?というぐらい稀なケースらしいです

    マイメロディとの共通点…ウサギがモチーフな事かな?

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2020/10/20(火) 12:15:29 

    >>104
    当時のWANDSファンとしては再結成の時は複雑な気持ちや葛藤もあったけど、再結成してもうすぐ1年になるから、受け入れた人は今のWANDSのファンだろうし、受け入れられなかった人は今のWANDSから離れてるという感じだと思う。

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2020/10/20(火) 12:21:56 

    柴崎さんまでコン🦊やってるぐらい今のWANDS上手く行ってるんだからいいじゃん
    『Mステ』WANDSの

    +30

    -0

  • 668. 匿名 2020/10/20(火) 12:25:10 

    >>664
    WANDSとジグザグ確かに歌い方違うんだよね。前のV系バンドの時とも歌い方変えてるし、本当器用だし努力家だと思うわ。

    +27

    -0

  • 669. 匿名 2020/10/20(火) 12:26:33 

    >>667
    5期から入ったけど柴崎さんのインスタ面白くて好きになった😆
    演奏中木村さんと一緒に上原さんを見守ってる感じも好き

    +23

    -0

  • 670. 匿名 2020/10/20(火) 12:32:26 

    WANDSではクールな優等生の上原くんなのに、
    ジグザグで荒ぶってる命様見るとギャップ激し過ぎて笑う。
    WANDSからジグザグ行った人はえぇ〜!おもろい!ってなるけど、
    ジグザグからWANDS見てる人は借りてきた猫状態のすっぴんの命様見るのどんな気分なんだろうw

    +16

    -1

  • 671. 匿名 2020/10/20(火) 12:38:13 

    同一人物なんだよね…?笑
    『Mステ』WANDSの

    +28

    -1

  • 672. 匿名 2020/10/20(火) 12:40:15 

    >>659
    お披露目ライブの時から肯定派多かったよ

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/20(火) 12:42:51 

    >>509
    メジャーが嫌いだからメディアには出ないだけだよ。世界中の誰よりきっと2000の企画が持ち上がって声かけられたとき「死んだ方がまし」って言い放って断ったからねw

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2020/10/20(火) 12:43:12 

    >>280
    YouTubeとか見ると結構受け入れてる人がいてビックリだよ…WANDSと違ってオリジナルメンバーメンバーもいない(表にでてないだけでいるのかもだけど)、当時のZARDを知らないメンバーに歌わせるとか、本人たちもかわいそうだし、ファンもはぁ?だよ
    ZARDとしてみているというよりメンバーがかわいくて好きって人が多いのかな

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/20(火) 12:45:44 

    Beingの社長さんはZARDの坂井泉水さんもそうだけど美形を探してくる能力だけは感心する
    探し出して表舞台に立たせるのがお仕事なんだろうけど男性も一定水準以上の美形を見つけてるのが凄いね
    男女ともに美への外見にこだわりあるんだろうなあ
    本人は残念な外見の部類の人なだけに

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2020/10/20(火) 12:47:59 

    >>656
    上杉さんは上原さんに、やるからには頑張ってって声掛けたんじゃなかったっけ?

    +16

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/20(火) 12:51:56 

    上杉はメジャーにいたら好きな音楽ができないからインディーズに活動の場を移した。WANDS時代はイライラとやるせなさとか気だるさがあってそれが雰囲気的に人気もあったんだけどさ、パンクやグランジロックの今の方がいきいきしてると思う。そのせいで喉は結構潰れたけども、2期後期の路線もうちょい欲しかったから惜しいと思ったなー。
    とにかくビーイングに搾り取られてアーティストはどんどん離れていったよね。上杉はWANDSを否定してるんじゃなくて事務所とメジャーでの制約が苦しかったんだよね。WANDS好きな人は今も歌い継いでくれる上原さんがいるから有り難いし、これからもWANDSは消えないよ。

    +18

    -1

  • 678. 匿名 2020/10/20(火) 12:53:32 

    SARDはZARDの曲だけど自分たちで演奏してるよね
    ガールズバンドは少ないから頑張ってほしいよ
    可愛かったし

    +5

    -2

  • 679. 匿名 2020/10/20(火) 12:53:50 

    >>654
    ダウンロードするだけかも

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/20(火) 12:54:53 

    >>678
    誰がカバーしても叩かれそうだしね

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/20(火) 12:55:25 

    >>668
    インスタでみたけど絵を描くのも上手だった
    鉛筆で描きこんでいく系のやつ
    本当に才能がある人だね

    +16

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/20(火) 12:55:44 

    和久さんが色々言われたのはやっぱり事務所がくそなせいだよ!上杉さんと柴崎さん辞めたの黙っててしれっと上杉さんの振りして新曲出して、あれ?ってワンズファンを愕然とさせた。そりゃ怒りの矛先の矢面に立たされただけの和久さん、頑張ったのにあれは事務所か酷かった。いいボーカルなのに色々気の毒だったね。

    +26

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/20(火) 12:56:50 

    上杉さんってWANDSのことボロクソ言った割には公式HPの1番上に元WANDSて記入してるんだね(笑)

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2020/10/20(火) 12:59:38 

    ビーイング好きとしてはMステで歌い終わった瞬間松本さんのオープニングが流れてきて鳥肌が立った

    +13

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/20(火) 13:01:13 

    >>667
    33歳らしいけど23歳て言われても信じるわ

    +13

    -1

  • 686. 匿名 2020/10/20(火) 13:02:19 

    上杉さんより上原さんの方が実力上って初代を超えてしまったら、それはそれで上杉さんも、上杉さんファンもざわつくんじゃない?
    やっぱり上杉さんのWANDSが最高だ、他は考えられない!って下に見れてるうちはまだいい。
    明らかに後継のボーカルが上回っちゃったらそれこそもっと荒れる気がする。

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2020/10/20(火) 13:03:19 

    >>675
    秋元やジャニーズももっと全力で美形を探してきてほしいわ

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/20(火) 13:08:25 

    >>667
    左の人も50近いんだよね!?若い!!

    +17

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/20(火) 13:11:37 

    色々ダサくない!?
    『Mステ』WANDSの

    +4

    -9

  • 690. 匿名 2020/10/20(火) 13:13:29 

    >>689
    きっとお腹出てるだろうしズボンも折っちゃってるしシャツもペラペラだね マネしてるファンじゃなくて上杉さんご本人なの?

    +1

    -5

  • 691. 匿名 2020/10/20(火) 13:18:47 

    >>688
    柴崎さんは確か上杉さんよりひとつがふたつ歳上じゃなかった?

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/20(火) 13:26:29 

    >>686
    こういう人は曲なんか誰の曲ですらまともに聴いてすらいないんだろうな

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2020/10/20(火) 13:26:32 

    >>688
    再来月で51歳になるはず…若いよね。
    木村さんも同じ年だったかと思います。

    +14

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/20(火) 13:39:22 

    >>693
    坂井泉水さんも存命だったら50過ぎても30代に見えるぐらい綺麗だったんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/20(火) 13:39:56 

    >>674
    ZARD世代のオッサンが、堂々と若い女の子を見に行けるし、需要はありそう

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/20(火) 13:43:42 

    SARDに関して言えば坂井泉水さんをずっと見ていた長戸さんが同じくプロデュースして推してるんだからいいのでは?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/20(火) 13:45:11 

    >>689
    ビーイング勢で1人だけおっさんになった感…

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/20(火) 13:48:48 

    上原さんにはボーカルになってくれて感謝してるし全力で応援してるんだけど、ワイプで抜かれた時の顔みたら、やっぱりWANDSは無理してるのかなぁ本当はやりたくないのかなぁって思ってしまって切なくなった。今のWANDSも好きだから長く続いて欲しいけどね。

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2020/10/20(火) 13:49:16 

    上原も鏡餅って言われる日がこないよう

    +0

    -5

  • 700. 匿名 2020/10/20(火) 13:52:48 

    1番このトピに来て欲しくないのは上杉さんディスる人と、WANDSは絶対上杉派の人だな。
    上原さんは上杉さんリスペクトしてるはずだし、
    上杉さんがいたからこそのWANDSなのは変わりない。
    でもWANDSにはもう戻らないって頑ななのは上杉さんなんだから、他のメンバーが認めてる上原さん叩きするのもやめてほしい。

    +11

    -1

  • 701. 匿名 2020/10/20(火) 13:58:17 

    >>697
    DEENのボーカルをマツコの番組とYouTubeで見たけどそのまま歳をとっただけって感じだった きっと年齢よりかなり若いんだろうな

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2020/10/20(火) 13:59:40 

    早くアルバム聞きたいなー。

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/20(火) 14:00:14 

    >>675
    美形てありつつ歌がうまい人を見つけてくるよね

    +22

    -1

  • 704. 匿名 2020/10/20(火) 14:01:28 

    >>702
    明日もし君が壊れてもがすごく好きだからアルバムに入れてくれて嬉しい!

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2020/10/20(火) 14:02:02 

    >>692
    聞いてるよ。
    そういう意味じゃなく、後継のボーカルが超えたらそれは物凄く素晴らしいことではあるけど、反面上杉さんディスが余計酷くなる可能性あるってことだよ。
    既に今の体型とか批判してる人チラホラいるじゃない。

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2020/10/20(火) 14:03:11 

    >>701
    やっぱり長年メジャーシーンで活躍してる人は清潔感あるし若々しく見える努力してるんだと思うわ。売れてた時代のイメージをファンはずっと持ってるからそれに応えようとするというか。

    +15

    -1

  • 707. 匿名 2020/10/20(火) 14:04:51 

    >>703
    ZARDのこと下手って言ってる人多いけどライブ映像見たらCDより上手くてびっくりした

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/20(火) 14:06:58 

    >>705
    上杉さんだってWANDSのことディスったじゃん

    +2

    -2

  • 709. 匿名 2020/10/20(火) 14:10:39 

    WANDS大好きで上杉さんの頃ファンクラブにも入ってた。WANDSの歌は上杉さんが歌うことでWANDSだと思ってる。新しいボーカルのことはなんとも思わないけどWANDSを語って昔の歌を歌うなら批判があっても仕方ないよね。嫌なら新曲歌えばいいと思う。
    それなら昔のWANDSとは違うものとして見るんだけど、

    +12

    -3

  • 710. 匿名 2020/10/20(火) 14:11:12 

    >>708
    これよく目にするけどそんなにWANDS時代を黒歴史にしてたの?あんまり過去のバンドを批判するって聞かないから単純に興味あるわ。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2020/10/20(火) 14:13:22 

    >>657
    第五期のファンに上杉さんと和久さん批判されてるってこと?

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/20(火) 14:14:22 

    一応載せておきます。

    ◆6th AL「BURN THE SECRET」◆
    2020年10月28日 Release!!

    [収録曲] 全10曲
    01. David Bowieのように
    02. 抱き寄せ 高まる 君の体温と共に
    03. 賞味期限切れ I love you
    04. Secret Night 〜It’s My Treat〜 [WANDS 第5期ver.]
    05. Burning Free
    06. 真っ赤なLip
    07. 明日もし君が壊れても [WANDS 第5期ver.]
    08. もっと強く抱きしめたなら [WANDS 第5期ver.]
    09. 世界中の誰よりきっと [WANDS 第5期ver.]
    10. アイリメンバーU

    ◆配信ライブ◆
    11月1日(日)20:00〜
    【アーカイブ配信期間:2020年11月2日(月) 10:00〜2020年11月9日(月) 18:00】

    +14

    -3

  • 713. 匿名 2020/10/20(火) 14:17:29 

    >>612
    坊主頭にヘビがとぐろ巻いたタトゥー入れた時はひっくり返ったわ。
    大好きだったWANDSの上杉さんがガラガラと崩れていった。

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2020/10/20(火) 14:19:08 

    >>705
    なるほど~
    頭の悪そうなバンギャのやることは気にしない

    +0

    -5

  • 715. 匿名 2020/10/20(火) 14:19:16 

    20歳までの美貌と才能は親からの授かりもの
    30代からは努力して手に入れてる物ってかんじ

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/20(火) 14:19:24 

    5期の曲、全部好き。早くアルバム発売日にならないかと思ってる。

    5期の曲は上杉さんに声質を寄せながら上原流を出してる。

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/20(火) 14:20:36 

    >>713
    ファンや世間のイメージをぶち壊すのおはまさん超えてるねww

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/20(火) 14:32:37 

    >>670
    YouTubeで命様がコケて召される映像見て、大笑いしたw
    お正月遊びしてるやつも。
    本来はこっちのおふざけキャラなのかな?
    WANDSとのギャップが凄すぎて見てると頭がついていかないけど、歌い方やビジュアルだけでなくキャラまで変えちゃうプロ意識に感心してしまいました。
    クールな表情してても中身は命様だと思うと、憎めない可愛さがまた上原くんの魅力なんだな。

    +37

    -1

  • 719. 匿名 2020/10/20(火) 14:37:04 

    >>616
    自分の好きな分野と得意な分野がかけ離れてたのが不幸だったと今でも思う。
    上杉さんはWANDSに入ってなければ売れない上手い歌手で終わってたかもしれない。

    その点上原君は器用にこなすし、一つのジャンルにこだわらず音楽を色々聴いてきたから、WANDSも自分の物にすると思う。

    柴崎さん、キムシンの音楽に対する姿勢も吸収すると思うよ。
    それを別バンドにも活かしていくんじゃない?

    +28

    -3

  • 720. 匿名 2020/10/20(火) 14:43:10 

    >>712
    2番目の曲が先代のって言われても違和感ないタイトル笑笑

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/10/20(火) 14:55:27 

    >>720
    当然。どっちも長戸センスだからね。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/20(火) 14:57:42 

    David Bowieいいわ
    運転中に聞いても最高だろうなぁ

    +16

    -0

  • 723. 匿名 2020/10/20(火) 14:59:43 

    >>721
    ZARDもB'zも絶妙にダサイのってその長戸センスなんだね

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2020/10/20(火) 15:05:01 

    EXILEやavexみたいなカースト上位系でもなくアニソンにするけどゴリゴリのオタク系にもせずその中間をうまいとこいくよねビーイングは

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/20(火) 15:08:20 

    >>723
    絶妙だよねw
    愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
    当時まだ子供だったしB'zファンじゃないけど、未だにこのタイトル一言一句間違えずに言えるw

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/20(火) 15:12:19 

    嫁のインスタすら絶妙にダサく見えてきた

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2020/10/20(火) 15:13:31 

    >>722
    気持ちいい最高
    しかしYouTubeアプリからBluetoothとばしても音が残念
    早く手元にほしい

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/20(火) 15:19:45 

    33歳っていうのも20代の若い子より落ち着きありそうで好感持てる

    +27

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/20(火) 15:24:18 

    長いタイトル調べたら上には上がいて吹いた

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/20(火) 15:27:22 

    >>727
    配信ライブで聞けるのかと考えただけで血圧上がるわ

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/20(火) 15:29:44 

    >>726
    嫁?

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/20(火) 15:30:54 

    >>731
    長戸の嫁 vivichan

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/20(火) 15:32:29 

    やぱビーイングアーティスト好きだー!

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/10/20(火) 15:33:50 

    >>712
    何ですかこの曲名は

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/20(火) 15:42:38 

    三浦春馬くんが亡くなってから落ち込んでたからまた多才な人がでてきてくれて嬉しい

    +13

    -0

  • 736. 匿名 2020/10/20(火) 15:46:47 

    上原さんは過去曲のカバーだとシクレナが1番良かった!
    声が合ってたよ。
    世界が終わるまでは…は正直言って上杉さんもライブではキツそうな顔して歌ってた記憶だから、生放送で歌うのはやめさせてあげてほしい。

    +23

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/20(火) 15:48:03 

    >>553
    ビーイング系とは全く関係のないTERUが貰い事故

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2020/10/20(火) 15:48:50 

    私は浜崎あゆみと同じ年齢のビーイング世代だけど、マックス松浦は所属アーティスト愛人にしまくってたよね。浜崎あゆみだけじゃなくて、AAAの女の子とか、その他もろもろ。
    長戸も嫁さんは40歳も年下。坂井泉水とかみんな愛人だったんだろな。

    +5

    -4

  • 739. 匿名 2020/10/20(火) 15:54:36 

    >>718
    あっぱれ珍道中で、
    「見せましょう〜海老〜!🦐」
    って謎に海老をお披露目してたのもクソ笑ったw
    WANDSでもぜんぜん、海老見せてくれてもいいんだけどw
    イメージの問題でぶっ飛ばされるだろうなw

    +17

    -1

  • 740. 匿名 2020/10/20(火) 16:38:08 

    >>667
    柴崎さんと木村さん、新しいボーカリスト候補で上原さんが加入する前に当然、ジグザグの禊の映像とか観てるよね?
    お二人にその時の感想是非聞きたい。笑

    +27

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/20(火) 16:45:58 

    >>303
    >ビーイングの音楽学校の生徒から綺麗どころをピックアップした感じにみえる


    このコメントは当たっていると思う。
    結局、今のビーイングに売れるアーティストが出ないのって、自社の所属アーティストから本人の方向性や仲の良さとかを無視して無理やりグループを組ませるから長続きしないんだと思う。

    +24

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/20(火) 16:53:35 

    >>642
    バンダナはカートコバーンが好きだからだよね。
    上杉さんの自伝のスペシャルサンクスのところにも名前出してた。
    因みにスペシャルサンクスの1番最初の名前は長戸さんの名前だった。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/20(火) 16:55:32 

    上杉さんは天才肌で冷たい感じがするから
    上原くんは良い人そうで努力家ぽいから良いな

    +15

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/20(火) 16:57:06 

    バンダナはアクセルローズじゃないの?

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/20(火) 17:00:12 

    >>730
    わかりますよw
    David Bowieは間違いなく5期の代表曲の1つになりますよね
    演奏もいちいちかっこいい
    配信楽しみましょうね!

    +17

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/20(火) 17:03:31 

    >>744
    だよね。
    アクセルとお揃いの革ジャンもリハの映像で着てたし。

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/20(火) 17:20:52 

    >>743
    上杉さん昔テレビとかでムスッしてたのって、
    あれ事務所の指示だったらしいよ。
    笑うな、余計なこと喋るな、角度はこう、みたいなガッチガチにイメージ作られてたんだって。

    YouTubeにあったけど、
    Mステでタモさんに怒ってるの?実はトイレに行きたいとか?って言われた時、上杉さん笑うの我慢できてなくて笑っちゃってるんだよね。笑
    キャライメージ指定されてなかったら全然イメージと違う人な可能性あるよ。
    まああの頃の無理矢理やらされてた感で捻くれちゃった感じはするけど。

    +21

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/20(火) 17:32:31 

    >>1
    ボーカルの変更は一向に構わないけど、最後は聴く側の好みによると思うな。
    ここで挙がってる批判の一例は、自分の好みではない理由を挙げてるだけだし。
    個人的には今のWANDSは数曲聴いたけど、一番好きだった頃とは音楽性が別物だから比べられない。

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2020/10/20(火) 17:36:13 

    >>747
    ZARDもだよ。
    坂井さん、ZARDになる前地方とか回って歌ってた映像YouTubeで見たけど、すごい明るくてよく喋っててびっくりした。
    ZARDになったら急にミステリアスというか、今で言うコミュ障キャラやらされてたんだなと思ったもん。
    ビーイングはアーティストの個性をあんまり尊重しないところあるよね。

    +16

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/20(火) 17:36:36 

    色々言われるのはWANDSの昔のファンがというよりも、「世界が終わるまでは…」という曲自体に思い入れがある人多いからじゃない?別に上杉ファンが言ってるんじゃなくて。
    世界が…はスラムダンク世代からしたら特別なだけで、別に上原さんのWANDSとしての活動を否定してるんではないと思う。私は最初は上杉に寄せて来てるのかと思ってびっくりしたけど、逆に今は応援してる。

    +7

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/20(火) 17:38:16 

    坂井泉水も稲葉さんも松本さんもしゃべるのが苦手っていう設定だよね

    +11

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/20(火) 17:38:49 

    >>747
    歌詞にまで事務所への不満をぶちまけてたからねWANDSの後半は。

    なんでいつもこうなるの 哀れな己よ〜

    めっちゃ溜め込んてるんだなってどストレートに書いてたもんね。

    +13

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/20(火) 17:41:15 

    >>678
    ZARDの後継扱いみたいなものだし
    やるからにはちゃんと育ててあげて欲しいね
    とにかく近年のBeingは新人の使い捨てがひどいから

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/20(火) 17:47:19 

    >>747
    Beingお得意のミステリアスキャラ戦略、男性アーティストにも使ってたんだ…
    女性だけかと思ってた

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2020/10/20(火) 17:50:27 

    >>747
    婿殿ってドラマの長瀬がやった歌手の役みたいw

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2020/10/20(火) 17:54:54 

    >>1

    初期から黄金期のモーニング娘。がWANDSの上杉さん期で
    鞘師がいたモーニング娘。’14がWANDS5期の上原さん期という感じでおけ?

    +2

    -7

  • 757. 匿名 2020/10/20(火) 18:01:12 

    キムシンの眼鏡も事務所の指示なんだよね
    寡黙キャラなのもそうなのかな?
    WANDSのインスタ見てるとキムシン明るい雰囲気だから

    +15

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/20(火) 18:10:12 

    >>747
    今の上原さんもクールキャラを事務所に指示されてると思うよ。

    別バンドの方では、よく笑うしノリもよいのに。

    +29

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/20(火) 18:11:09 

    >>751
    松本さんなんて特に喋るの全然苦手じゃないよねw
    めちゃくちゃ気さくじゃんw

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/20(火) 18:13:14 

    >>758
    いや、上原さんはもう間違いなくww
    リュックもパンツもマイメロちゃんだよ?www
    ウィッシュミーメルちゃんだの、命様キャラでもビックリな趣味なのにwww

    +22

    -0

  • 761. 匿名 2020/10/20(火) 18:13:30 

    >>706
    そうなるとジュリーのファンは偉いもんだね。
    思想もアレだし、見た目もカーネルおじさんなのに長年の固定ファンがガッチリついてる。

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/20(火) 18:15:37 

    >>710
    「自分の葬式でWANDSの曲は流さないでくれ」と発言している。

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/20(火) 18:22:43 

    >>751
    子供の時にMステでしゃべらないB'z2人が苦手だった… 今はその頃含め好きw

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/20(火) 18:48:01 

    >>760
    子ども用の女の子パンツを想像して引いてしまったが、メンズ用の今時なパンツでもマイメロあるね

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/20(火) 19:21:40 

    >>749
    坂井さんは美人だから女性ファンに嫌われないようあえて飾り気のない静かな女性にすることで売れるようにしたって長戸さんが語ってたよ
    アーティストとしての葛藤はあったかもしれないけど売れないよりはWANDSにしてもZARDにしてもそれで売れたんだから良かったんじゃないかと思うけど

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/20(火) 19:28:43 

    >>678
    うーんボーカルが音痴だし外見重視のフジテレビアナウンサーがテレビの企画でちょろっとバンドやってみましたーレベルで売れるわけないと思う

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/20(火) 19:37:13 

    >>765
    SARDも女目線だときゃぴきゃぴしてない控えめそうなキーボードの子が一番良いなー ボーカルの子はただただ気が強そう

    +2

    -3

  • 768. 匿名 2020/10/20(火) 19:48:41 

    >>719
    上杉は不器用でナイーブな天才、不幸ではないんじゃない?メジャーにいなくても好きな道を好きに生きていけてる。メジャーが肌に合わなかっただけだわ。

    +11

    -1

  • 769. 匿名 2020/10/20(火) 19:48:41 

    >>766
    オートサロンで生で聴いたけど音痴ではなかったよ、うん

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/20(火) 19:51:39 

    >>683
    WANDSのことは悪く言ってないよ。事務所のことはボロクソ言ったけど。WANDSの歌だって今も堂々と歌ってるけど。

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/20(火) 20:00:52 

    >>712
    だからね、上杉の歌の音源は上書きして欲しくないのよ。上原さんにはどんどん昔の曲もテレビで歌ってほしい。けど上杉ファンとしてやはり音源を新しく上書きされることだけはリアルじゃ言えないけど本音は複雑。批判したいんじゃないけど、マイナスなのは分かるけど本心は寂しい。
    過去作品はそのままで新しく受け継いで継続してほしい。

    +7

    -12

  • 772. 匿名 2020/10/20(火) 20:17:19 

    >>771
    いやいやビジネスで音楽やってるんだから何をやろうがビーイング勝手でしょ上杉のWANDSとかもう25年以上前のことなのに今だに文句言うとか寂しくなるとかお門違いだよ。
    上書きされるのが嫌なら見なきゃいいし聴かなきゃいいだけでしょ?
    それに今WANDSに関心持ってる人は5期の新曲が気に入った上でWANDSを好きになってる人たちだと思うんだよね。
    これからライブハウスや武道館やさいたまスーパーアリーナでWANDSがライブやれるくらいになるかもしれないし、生歌生バンドでWANDSの昔の歌聴けると思うと想像するだけで鳥肌立つわ最高!

    +26

    -3

  • 773. 匿名 2020/10/20(火) 20:20:28 

    >>771
    ちょっと遅かったかもだけど、Mステ見て新たに5期に興味持ってくれた人に向けて貼っただけよ。

    5期メンバーも事務所の方針で仕方なくやってるだけで上杉さんの上書きするつもりなんか毛頭ないって。上原さんの声に合ってない曲無理して歌って欲しくない。5期ファンとしてもアルバムの曲は全部5期曲が良かった。

    +18

    -2

  • 774. 匿名 2020/10/20(火) 20:31:51 

    >>771
    そういう人がいるのも理解できる

    +9

    -1

  • 775. 匿名 2020/10/20(火) 20:35:49 

    >>760
    別次元のキャラは盛ってるなあと思う時がある
    ママ~~~とか、もてないからメイドカフェに行くとか

    +19

    -1

  • 776. 匿名 2020/10/20(火) 21:15:34 

    >>773
    事務所の方針で仕方なくやってるとか失礼すぎる
    自信持ってやってると思うよ
    名曲を埋もれさせたままにするの勿体無いよ

    +11

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/20(火) 21:18:46 

    >>772
    だから文句とかじゃなくそんなことも言う権利はないし分かってるけど長年ファンの本音としてだよ。何を言われようがこれは本心。この気持ちは消えない。

    +4

    -5

  • 778. 匿名 2020/10/20(火) 21:19:21 

    >>774
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2020/10/20(火) 21:23:45 

    >>772
    聞くなとか見るなとかじゃない。私は上原さんが歌ってくれるのは嬉しいって言ってるてしょ。でも上杉が歌ってたWANDSの楽曲は上杉の音源のままにしておいて欲しいって個人的な気持ちをはきだしただけだよ。

    +7

    -6

  • 780. 匿名 2020/10/20(火) 21:47:18 

    >>776
    出来れば昔の曲歌うのは避けて通りたいって言ってなかったっけ?

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/20(火) 21:55:47 

    >>775
    もてない訳ないだろ!と思った。インスタでもモテないアピールしてたけど。

    +24

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/20(火) 21:57:28 

    >>364
    いやでも、ほんと遠くにかなり遠くにうっすら面影残ってない!?
    ほんとに微かだけど、私は面影みれた気がするんだけど。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/20(火) 21:59:42 

    >>780
    カバー曲の音源化はちょっとみたいなこと言ってた気がする。

    上原さんがどうこうというよりは、オリジナルは上杉さんの声で20年以上も聴き続けてきててもう体に染み付いてるから、上原さんバージョンは何回かは聴いたけど結局オリジナルばっかり聴いてしまうかな。ライブでは歌ってくれたら嬉しいけど。
    カバー曲より5期オリジナルの曲をたくさん聴きたいよ。

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2020/10/20(火) 22:08:25 

    >>740
    映像なのか音源だけなのかわからないけど、
    柴崎さんがWANDS歌ってるのと別のと両方聞いて、
    色んな声の幅があってタダモノじゃないと思ったって言ってたよ。
    ハッキリとジグザグとは言ってなかったけど現在進行形でやってるから間違いないかと。

    +15

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/20(火) 22:14:47 

    カバー曲はこれからもシングルのカップリングにして
    アルバムは全部新曲だったら良かったのかな?
    私は上杉さんのも上原さんのも
    聴きたいなぁ

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/20(火) 23:08:15 

    >>781
    モテないは絶対嘘w
    あの歌の上手さとイケメンでモテないわけないし、
    歌と顔知らない状態だったとしても、
    ラジオで喋ってるの聞いたらモテ男の喋りだった完全に。

    +35

    -0

  • 787. 匿名 2020/10/20(火) 23:10:44 

    >>663
    大黒摩季さんは初期は直属のBeing所属で
    B′zのアルバムのコーラスなどしていたり裏方の仕事もこなしていましたね
    (セクシーな感じの女性の声担当だったのかな?)
    B′zと仲良くてファンクラブの第一回目のフイルムライブの上映会で
    大黒摩季さんがゲストでB′zのライブ会場だったのかうろ覚えですが
    挨拶にみえましたよとスタッフから聞いたB′zの2人がズボン半ケツ状態で挨拶(?)というサプライズで「もぅー、やだぁぁ(笑)」と顔を手で隠して照れているのを最後らへんで見て
    当時の私はあのB′zがケツ出し映像……と驚いていたけど
    旧サポメン達とも仲良くて羨ましかったのを覚えています
    (契約金などの問題で揉めて明石さんや織田哲郎さんらが辞めた時期の少し前あたりかな?)

    その後裏方のサポメン達が一斉に入れ替わりBeingGIZAが定着した頃に契約終了というカタチで大黒摩季さんも他の事務所所属になり
    地上波解禁で音楽番組やトーク番組でおみかけするようになりかなり自由にプライベートなトークも話されるようになり
    Beingと揉めたのを仄めかす発言もあったりなかったり
    過去のベストアルバムの編集担当やコメントでかなり揉めたと言われていたけど
    何故だかいきなり和解してBeingに戻って今は活動されているようですね

    サポメンでLUNASEAのドラマーの方とも交流がありLUNASEA主催のフェスのゲストではシンヤさんと楽しそうに歌っていたので今はBeing以外のミュージシャンともかなり交流が深いようですね
    それを許可されているのが凄いのかも??
    (今までGIZA所属の子はBeing内の人しか使えなかったので)
    あとBeingのゲストはB′z以外Mステではトークなし演奏のみの暗黙の了解を打ち破った&
    かなり稀な復活を遂げた人ですね
    大黒摩季さんのライブやテレビ主演のサポメンをみるとBeingでもかなり上の方で重宝されている人達なので毎回凄いなあと感心します

    今回Mステはスペシャルだからどうだろう?とテレビ見ていたけど
    前例通り長椅子の座りトーク無しでしたね WANDSも
    個人的にはタモリさんとのトーク聞いてみたかったけどBeingだから出る事が出来ただけでも大出世なのかな?今後に期待ですね

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/20(火) 23:40:48 

    去年夏にやったライブがガラガラだけど今やったらビーチに入りきらないくらい人来るでしょ!

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/20(火) 23:49:28 

    有吉反省会、今度はWANDSで出てくれないかなw
    上原名義でラジオ呼ばれた時もマイメロとこぎみゅん好きって堂々と言ってたからもう一回お願いしたいw

    +6

    -7

  • 790. 匿名 2020/10/21(水) 00:00:16 

    >>788
    ジグザグ、メンバー脱退後の半年かなり客減ってガラガラだったって話本当だったんだね。一年後の今なんて想像つかないわな。WANDSのネームバリューと知ってもらうためのきっかけがいかに難しいかがよくわかる。

    +13

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/21(水) 00:06:25 

    >>790
    ジグザグって最初はギターの蒼梓って人が1番人気だったの?
    ボーカル抜けたら致命的でファン離れるけどギターが抜けて半減って相当だね。

    +4

    -2

  • 792. 匿名 2020/10/21(水) 00:14:35 

    >>791
    元々何年も色んなバンドを一緒にやってきた2人だからパートナーみたいな感じ。作詞作曲はボーカルで、その他の営業や広報活動は辞めたメンバーだったみたいだし。ファンも若い新しいメンバーばかりだと別物に感じたんだと思う。当時を知らない新規だけどメンバーもファンもよく乗り越えたよね。

    +8

    -2

  • 793. 匿名 2020/10/21(水) 00:36:26 

    >>758
    上原さんは既にメッキ剥がれてるよね。笑
    マイメロちゃん好き発言、あれ怒られなかったのかなぁ?
    柴崎さんも長年、西川さんとやってきたからか、キャラ変わったなと思った!

    +11

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/21(水) 00:38:38 

    新規ファンには分からない、長年のWANDSファンならではの思いも確かに複雑にあるのよね。それを仕方ないでしょ今を全部受け入れろと言って押し付けるのも難しいし、みんなそれぞれ色んな気持ちを抱えて応援してるんだよ。

    +14

    -1

  • 795. 匿名 2020/10/21(水) 00:43:08 

    >>791
    一応訂正しておくと蒼梓さんはベースだよ
    んで設定上、命様はフライヤー配ったりは出来ないから広報活動はほぼ蒼梓さんがやってたり、ファンにも優しいしイケメンだったから一番人気だった

    +15

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/21(水) 02:52:55 

    >>765
    元レースクィーンでスタイル抜群だったし美人だったからそのままで売っていたら同性ファンは厳しかっただろうしね
    そこからイメチェンしてあの設定だから受け入れられた
    戦略としては成功だったね坂井泉水さんは

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/21(水) 04:16:23 

    >>595
    へえ、もしかして、上原くんは、そのルックスゆえに、熱烈なファンなどからストーカーまがいのことされたりしたのかな?

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/21(水) 04:58:48 

    本来なら正式に「初代ボーカルの上杉昇は脱退し、19年に新ボーカルを迎えて、活動再開しました。応援よろしくお願い致します」などと、ファンに挨拶すべきなんだけど、上杉さんが、唾を吐くように事務所を去ったことは、黒幕史だから、うやむやにしてるの?事務所にとって「上杉昇」は事実上禁句とか?

    +1

    -2

  • 799. 匿名 2020/10/21(水) 05:59:23 

    Mステ司会のタモリさん
    ZARDの坂井泉水さん初めての時にキレイだねぇとめっちゃ褒めてた
    逆に坂井さんは社内に美人な歌手たくさんいたから外見褒められる事に慣れてなくて照れていた
    あとマニッシュとかBeingの美人歌手ゲストだと嬉しそうだった
    男性だとB′zの稲葉さんとのトークもかな
    今回のWANDSボーカルも好みっぽいからトークしてるの見たかったな

    +6

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/21(水) 07:30:05 

    >>798
    禁句ではないと思うけどなぁ
    柴崎さんも上杉さんの名前出してたよ
    テレビでは名前出ないけどそもそもトークないしね

    +5

    -1

  • 801. 匿名 2020/10/21(水) 08:09:08 

    >>770
    インタビューで、いまだに中山美穂とコラボして売れた奴だろ?って馬鹿にされるのがショックだって言ってたよ。
    逆にそういうこと言えるぐらい実は中山美穂と仲良いの?

    +6

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/21(水) 08:10:04 

    >>797
    バンギャってメンヘラ多いから色々大変な経験してそう。
    モテないっていうより周りにまともな人が少なかったりそれ故ストライクゾーン狭くなったと予想。

    ステキな人と恋愛して幸せになってほしいwでそれを曲にしてほしい。

    +20

    -2

  • 803. 匿名 2020/10/21(水) 08:22:58 

    上手い下手以前の部分で受け入れ難い気持ちは正直分かる。
    WANDS聴いてたメイン層って90年代に青春時代過ごした世代だと思うから、今アラサーかアラフォーくらいでしょ。その頃から20年以上経って、自分よりも歳下の若いボーカルに当時の思い出の曲歌われてもカラオケにしか見えなくてピンと来ないし響かないと思う。

    歌唱力や雰囲気がどうというんじゃなくて、令和の今更WANDSとして売り出そうとしてるビーイングのプロデュースが下手くそ。

    +0

    -13

  • 804. 匿名 2020/10/21(水) 08:47:42 

    >>780
    誰がいつ言ってたの?
    普通に考えて今のWANDSがそんなの言うわけないじゃん

    +2

    -2

  • 805. 匿名 2020/10/21(水) 09:02:25 

    ラジオかなんかで言ってたと思うよ
    深刻な意味じゃなく、だって緊張しますじゃんw汗 みたいなノリで
    過去曲まったくやらないのもWANDSとしてどうなんて言われかねないし、やってもにわか批評家にあれやこれや言われるし
    上原くん、このつらい時期を乗りきってくれw

    +24

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/21(水) 09:20:19 

    3期WANDSが終わった頃から今の間でWANDSファンで亡くなられた方もたくさん居ると思うの
    今WANDSが復活してるのってかなり奇跡的だと思うし素直に気軽な気持ちで応援してあげればいいのに

    +12

    -1

  • 807. 匿名 2020/10/21(水) 09:36:40 

    顔ファン嫌うのにモテないアピールをする命様

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/21(水) 10:04:58 

    >>807
    顔だけ言われるのは
    モテるとは違うって思ってるのかな

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2020/10/21(水) 10:47:57 

    ファンにキャーキャー言われるのはモテるに換算してないのかも。
    そういう熱烈なファンを内心馬鹿にしてるバンドマン多いしね。
    商業的にはありがたい存在だけど、曲より顔かよ、みたいな。
    ファンの女性じゃない、一般社会の女性からもてないということならなんとなくわかる。
    ギャ以外で良い大人で売れないバンドマン選ぶ女は少ないよね。

    +17

    -0

  • 810. 匿名 2020/10/21(水) 10:58:00 

    >>806
    現役で歌う人がいないと忘れられるんだよね。長戸さんは名曲を歌いついでほしいんだと思うわ。それだけZARDやWANDSに思い入れがあるし経済効果もある。やり方に反発あるのはわかるけど忘れられるよりは良いかなとも思う。

    +12

    -2

  • 811. 匿名 2020/10/21(水) 11:01:50 

    冬のFNS歌謡祭で中山美穂とコラボあるかな?
    世界中の誰よりきっとやりそう

    +0

    -6

  • 812. 匿名 2020/10/21(水) 11:21:25 

    >>569
    WANDSトピなのに長々とジグザクの話してる人たちいるけど、ほどほどにしてほしいと思う
    今のWANDSファンでもジグザクに興味ない人もいるということで

    +6

    -2

  • 813. 匿名 2020/10/21(水) 11:31:33 

    ジグザグトピもあるから命様についてはそちらで話したら良いよね

    +11

    -1

  • 814. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:36 

    同一だし関連あればある程度は話題でるでしょ
    それいったらZARDの話先に注意しなよ

    +12

    -3

  • 815. 匿名 2020/10/21(水) 11:41:21 

    もうすぐアルバム発売ですね
    デビボイめちゃくちゃかっこいいから他の曲も期待してる

    +18

    -1

  • 816. 匿名 2020/10/21(水) 12:03:05 

    配信ライブについて教えてください。
    皆さんはスマホで見ますか?
    自分はテレビ画面で見たくてキャストしても音しかでなくて。ザイコはサポートしてないようなので無理なのかな。(私のスマホは有線は対応してませんでした😢)

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/21(水) 12:59:35 

    >>793
    ラジオでフルーチェにハマってるて話もしてたなぁ。
    あと、WANDSの曲ってキーが凄い高いってわけじゃないけど、通して歌ってくと物凄いエネルギー消耗してて、どんどん声が出なくなってくるって話もしてた。
    こんなに自分歌えなかったっけ?ってビックリしたらしい。
    そう思うと上杉さんの歌のHP、化け物だったよね。

    +18

    -1

  • 818. 匿名 2020/10/21(水) 13:01:45 

    >>809
    ファンや仕事関係で出会った人は恋愛対象外のようなことを言っていたような気がする。

    +10

    -1

  • 819. 匿名 2020/10/21(水) 13:37:22 

    上原さんと結婚したいです

    +8

    -7

  • 820. 匿名 2020/10/21(水) 13:40:15 

    >>816
    WANDSの配信ライブはthumvaだよ。念のため。
    私はリアルタイムではスマホで見て昼間にアーカイブをパソコンで見る予定。テレビで見たいなー。

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2020/10/21(水) 13:44:59 

    >>820
    ごめんなさいうっかり
    thumvaですね、ありがとうございます

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/21(水) 16:08:40 

    >>801
    上杉さんは、中山美穂とのコラボ超嫌がってたんだよ。
    「Mr.Jail」っていう歌があって、あれは、中山美穂とデキてるとか、勝手に噂立てられて、迷惑だと歌ったものらしい。

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/21(水) 16:13:53 

    >>822
    二十歳くらいの男の子なら、アイドルと共演って喜びそうなのにね。勝手な噂は嫌だろけど。
    当時はSNSはまだそこまで発達してなかったけど、手紙とかでわざわざこんな噂があるが本当ですかなんて送ってたのかな。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2020/10/21(水) 16:21:17 

    >>816
    Chromecastでやろうと思ったらサポート外だった
    テレビで見るならパソコンからHDMIケーブルで繋ぐ、だがしかし動作保証ができかねます、らしい
    HDMIケーブルは100均にもある
    これはたぶん映る聴けると思う
    Thumva ご利用ガイド
    Thumva ご利用ガイドinfo.thumva.com

    Thumva ご利用ガイドThumva ご利用ガイド目次●視聴環境●配信の視聴で生じる通信量について●注意事項●Thumvaチケットの購入方法●外部サイト購入チケットの利用方法●ライブ配信の視聴方法●ギフティング機能の利用方法●Thumvaポイントのご購入方法●よくあるお問い合わ...

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/21(水) 17:13:25 

    今日の日経新聞夕刊にインタビュー記事だって。

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2020/10/21(水) 17:50:20 

    インスタのピアノ楽しそう
    サザエさん

    +21

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/21(水) 18:38:34 

    >>805
    WANDSの昔の曲を毛嫌いしてるかのようなレスがついて引いたけどプレッシャーがあるから昔の曲は避けたいって言う上原さんなりのジョークだってことで安心したよ
    WANDSの昔の曲を避けるなら再結成した意味無いじゃんね

    +8

    -2

  • 828. 匿名 2020/10/21(水) 18:41:28 

    >>824
    なるほどPCと有線ですか。うちのボロPCでもできるか試してみよう。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/21(水) 18:44:46 

    世界中の誰よりきっと 誰がコーラスかな?まさか木村さん?wレコーディングしてたよね。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2020/10/21(水) 19:08:34 

    >>829
    私もそう思うw

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/21(水) 21:30:07 

    >>758
    このトピでジグザグファンになった笑
    上杉さんに負けない実力を持つ上原くんが無理のない方向性で進んでいって

    +13

    -3

  • 832. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:00 

    ジグザグはLinkin Parkぽさがあるのかな
    promiseはpvがいかにもだし
    あと上杉柴崎のアルニコぽさもある
    すっかりファンです

    +5

    -2

  • 833. 匿名 2020/10/21(水) 22:26:18 

    アルニコはちょっと重かったけどJumpin Jack BoyとWorst Crimeが好きな私には真天地弐は聴きやすかった。いや、はまった。

    +7

    -1

  • 834. 匿名 2020/10/21(水) 22:31:24 

    今はダウンロードすることの方が多いけど、CD買っとくべきだね
    昔の曲まで聴きたくなって引っ張り出して聴いてる
    ああやっぱりいいな

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2020/10/21(水) 22:36:37 

    >>826
    かわいすぎw

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/21(水) 22:57:57 

    イケメンうんぬんはもとより、WANDSは歌詞とボーカルで魅せるバンドという感じ。
    この新ボーカルの人も作詞能力ありそうだね。

    +18

    -0

  • 837. 匿名 2020/10/21(水) 23:04:12 

    個人的には、世界中の誰よりは歌番組に出てもバックバンド扱いだったから昔から聴きたくない曲になってたわ
    今回、歌い直してくれることで気持ち良く聴ける曲になりそう

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/22(木) 00:01:38 

    でも世界中の誰よりきっとが無かったらWANDSは注目されなかったかもじゃん
    当時は中山美穂めちゃくちゃ売れてたし

    +0

    -4

  • 839. 匿名 2020/10/22(木) 00:14:37 

    >>838
    WANDSのメンバー誰も楽しそうじゃなかったからさ
    上杉さんなんか無の表情だったしねw
    当時は私も若かったし見ていて複雑だったのよ
    メンバーがみぽりんかわいーで乗りきれてたんならいいんだけどw

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2020/10/22(木) 01:17:08 

    Twitterにあった世界が終わるまではの
    上原さんの変化
    最初は上手く歌えなかった?感極まった?のが
    段々上手くなってるの見て感動

    +6

    -1

  • 841. 匿名 2020/10/22(木) 02:46:04 

    モノマネでオリジナルには勝てない。

    +0

    -10

  • 842. 匿名 2020/10/22(木) 03:02:46 

    >>839
    当時既に中山美穂はヒット曲から遠ざかりつつあった印象です。ドラマ主題歌の「世界中の~」が大ヒットして人気アイドルとしての寿命がのびたような…
    上杉さんは歌番組でマイク切られていたらしく気の毒だったかも。はじめは作詞だけの依頼だったらしいです。それが次第に「コーラスもお願い」→「やっぱり歌番組も一緒に出て」となったと自伝にありました。

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2020/10/22(木) 04:41:36 

    ヒット曲から遠ざかりつつって言ってもまだ後にただ泣きたくなるので100万枚売ってるし人気は維持してた印象だけど
    私は当時小学生だったので上杉さんが無表情とかまで見てなかったなぁ
    小学生の間でも世界中の誰よりきっとが人気でしたね

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2020/10/22(木) 05:34:10 

    >>675
    REVっていう、結局一発屋で終わってしまった人いたけど、かなりのイケメンだったよ。B-ingは、外見も音楽技巧も上等な人材多かったのに、結局、小室ファミリーに押し退けられてしまったね。

    客観的に評価すれば、B-ingの方が、平均点上なのに。
    小室ファミリーの鈴木亜美なんて、耳塞ぎたくなる歌唱力。

    +12

    -0

  • 845. 匿名 2020/10/22(木) 05:36:23 

    >>837
    WANDSメインバージョンもあるよ。シングルカットはされてないけど。
    ちなみに、コーラスは、中山美穂でなく、宇徳敬子。

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2020/10/22(木) 05:41:36 

    >>809
    想像だけど、上原くんは、ルックスだけをほめられることが嫌いそう。って言うか「イケメン」とは聞き飽きるほど言われてるんじゃ?

    ディカプリオの若いときもそうだったんだよね。本格的俳優目指してたから、顔だけをほめられることがイヤだったて。

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2020/10/22(木) 05:46:45 

    >>689
    でもこの写真の撮り方、ちょっと意地悪。脚が短く見えるアングルだよね?

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2020/10/22(木) 05:51:05 

    >>845
    宇徳さんver.の方が大人の恋愛感が出てドキドキしたな。

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/22(木) 06:00:14 

    >>838
    は?WANDSの出世曲は「もっと強く抱き締めたなら」じゃないの?中山美穂とのコラボより前だよ。

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2020/10/22(木) 06:07:28 

    宇徳敬子さんもキレイな人だね
    若い頃はB′zの稲葉さんと噂になり苦労したみたいだけど
    深夜にNHKで放送していたBBクイーンズとして髭のおじさんと宇徳さんゲストで出演していたけど今も昔と変わらず美人だった

    Beingは外見だけは本当に見抜く能力があるね
    新生WANDSはそれに加えて多才なボーカリスト採用
    今回は無敵すぎるね
    ジグザグの知名度アップ&好感度アップでどっちもプラスになってるのが凄いね

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2020/10/22(木) 06:11:09 

    多分、中山美穂がWANDSとのコラボにこぎ着けたのは、事務所の権力だね。
    あの人、元々歌も演技も下手なのに、やたらともてはやされてた。レコ大も、本田美奈子が強力な候補だったのに、本田美奈子を差し置いて、中山美穂が受賞したりした。

    +6

    -1

  • 852. 匿名 2020/10/22(木) 06:25:18 

    >>851
    確か中山美穂がWANDSに関わったのが原因で版権問題になって
    弱小事務所のBeingの社長が暴行事件の被害者で拠点を関西に移したんじゃなかった?
    それでも版権渡さなかったから今もBeingで堂々と歌えるのは功績だけど
    暴力団使って脅してというのはアウトだよね
    中山美穂は疫病神だなぁという印象しかないや

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2020/10/22(木) 06:34:55 

    だけどそこまでして「世界中の誰よりきっと」に固執したいかな?WANDSにとっては黒幕史だよ。

    カラオケや有線で流れる度に印税はいるけど、今更、いれてる人そんないる?

    +0

    -3

  • 854. 匿名 2020/10/22(木) 07:22:33 

    >>846
    ボーカリストとしてだけじゃなく多方面に努力してきた人みたいだから、顔を褒められることは中身や努力を見てもらえてないようで嫌になるかもね。
    言われ慣れていたら見た目をかっこいいと言われても虚しかったり、ハイハイって感じになるよね。
    だから命様やってるのかな。

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2020/10/22(木) 07:24:23 

    中山美穂やそのバックにいる黒幕の人達にお金が行くのすごく嫌だけどな
    仮に懐メロ特集で曲が使われたとしてもさ
    ちゃんとWANDSの人達に印税など行くのならそっちの方がいいじゃん
    あの頃流行ってたと紹介されても今後も安心できるのは長所
    版権の大事さを身をもって体験したからBeingは自主制作のレコード会社に統一したのは賢い

    今売れてる他の事務所のアーティストは音楽制作は別の所(レコード会社)という形にしてる契約まだあるけど
    分散してるとその分 本来ならもっと印税含めて入る予定のお金がお偉いさん達に配分されるんだよ
    長い目でみたら搾取されてるなぁと思えてくるもん

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2020/10/22(木) 08:19:30 

    YouTubeに上杉さんと上原さんの声ミックスした動画あるけど、二人ともステキな声で耳が幸せってこういうことかーって聴いてる(ここでは嫌な人もいるのかな?)
    WANDS復活のお陰で昔の曲や別次元まで世界が広がって毎日が楽しい
    上杉さん20年経ってもファンいるの分かってきた
    あの声は唯一無二だね

    +22

    -0

  • 857. 匿名 2020/10/22(木) 10:22:56 

    >>856
    動画は嫌がる人もいるかと思いますが、私は上杉さんと上原さんが一緒に歌っているような気持ちになれるので好きで聴いてます。(現実では実現しないでしょうから)

    再結成からファンになった方たちにも今のWANDSを通して上杉さんの魅力を知ってもらえるのはとても嬉しいです。

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2020/10/22(木) 11:37:46 

    >>847
    上杉さんは実際みると今もカッコいいらしいですよね
    ライブに行った友人が生上杉さんを間近で見て驚いていました。
    身長そこそこあるし、元々顔立ちはいいからわかるかもです。

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2020/10/22(木) 11:40:31 

    >>845
    上杉さんメインの歌声が堪能出来てWANDSメインバージョン好きです。
    スローテンポで切なげなバラードになってます。
    やっぱり上杉さんの歌声いいです!

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2020/10/22(木) 12:17:31 

    『Mステ』WANDSの

    +10

    -0

  • 861. 匿名 2020/10/22(木) 14:17:48 

    >>860
    上の人が大島さんって人?髪型すごいw

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2020/10/22(木) 14:28:10 

    >>860
    第一期メンバーですね!
    みんな若い!!

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2020/10/22(木) 15:20:27 

    上杉さん利用できればいいだけのファン

    +0

    -4

  • 864. 匿名 2020/10/22(木) 18:59:44 

    >>849
    この曲って中山美穂とのコラボの後、
    またランク上がってきて爆発的に売れて1位に上がったんじゃなかった??

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2020/10/22(木) 19:09:35 

    柴崎さん、デビュー当時って21歳ぐらいだよね?
    今50歳でしょ…びっくり。
    30年経ってるとは思えない。
    『Mステ』WANDSの

    +31

    -0

  • 866. 匿名 2020/10/22(木) 19:34:54 

    今録画したの見たけど、やっぱ違和感しかない。
    あと、ボーカル何か態度悪くない??

    +1

    -18

  • 867. 匿名 2020/10/22(木) 19:54:28 

    >>866
    緊張してただけ、歌い終わった後は雛壇で毎回拍手してニコニコ笑ってた

    +23

    -0

  • 868. 匿名 2020/10/22(木) 19:56:26 

    >>867
    Mステ生放送初出演しかもトップバッターって緊張するの当たり前だよね。

    +28

    -0

  • 869. 匿名 2020/10/22(木) 19:58:40 

    インスタでピアノでサザエさんを弾いてたけど、照明暗いけど顔見えちゃうよ~と思ったけど見えていいんだった。

    +19

    -0

  • 870. 匿名 2020/10/22(木) 20:04:44 

    ラジオ情報きたね

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2020/10/22(木) 20:12:39 

    Mステ感動したよね
    よくあれだけ緊張に打ち勝ったもんだわ
    いつも心配そうに見守ってた柴キムも安心して演奏してた

    +27

    -0

  • 872. 匿名 2020/10/22(木) 20:24:47 

    >>871
    からのジャニーズJr.で木村さんの曲!

    +9

    -0

  • 873. 匿名 2020/10/22(木) 21:18:02 

    ブレイクアウトで柴さんキムシンさんに愛されてるのがわかるよね。
    ビジネスと言う人もいるけど、上原くんの才能に惚れてるし、大事にしたい感が伝わってきたよ

    +24

    -0

  • 874. 匿名 2020/10/22(木) 21:21:24 

    >>865
    脱退間際の髪の毛長めの柴崎さん、カッコいいです!
    Secretnightの頃の上杉さんと柴崎さんビジュアル最強

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2020/10/22(木) 21:21:39 

    テレビ見てて、WANDSのボーカル全然老けないなー、むしろ若返った気がするよねーって旦那と話してた。

    別人だったのね。

    夫婦揃ってポンコツだわ。

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2020/10/22(木) 21:35:01 

    >>873
    声に人間性や歌に対する態度が出る、ずっと聞いてられる声って言ってたね
    ビジネスじゃ出てこない誉め言葉

    +24

    -0

  • 877. 匿名 2020/10/22(木) 22:15:12 

    MVとはいえデビボの2人のあのノリっぷりみたら入れ込みようは相当だと思った
    と同時に責任重大とも感じていそう
    でもなぜか安心して見ていられる3人

    +23

    -0

  • 878. 匿名 2020/10/22(木) 22:22:09 

    上杉さん印税で食ってけるからジグザグなんかに歌ってもらわなくても結構

    +1

    -22

  • 879. 匿名 2020/10/22(木) 22:26:56 

    WANDS歌わせたら他にも上手い人は多分いるだろうし、もっと上杉さんに近い声の人ももしかしたらいるかもしれない。
    でも、この声とビジュアルと作詞の才能まで持ち合わせてる逸材、絶対日本に上原さんしかいないでしょ。
    最初V系バンドのボーカルって知った時は、V苦手だったからショックだったんだけど、あっちの曲聞いたら良い意味で裏切られてぶっ飛んだ。
    上原さんが選ばれて本当良かったと思うよ!!

    +34

    -0

  • 880. 匿名 2020/10/22(木) 22:45:26 

    V系は同じく食わず嫌いしてた
    promiseの歌詞見てこれは聴かなきゃと思って弐を一気に聴いたらまあ、すこんとはまったw

    +23

    -0

  • 881. 匿名 2020/10/22(木) 22:47:57 

    >>740
    去年のお披露目LIVEの後に3人で出演したラジオで、
    柴崎さんがWANDSの曲歌ってる音源と、
    彼がやってる別のバンドの映像を見たって言ってました!
    感想は本当はやんちゃwww

    ちなみに木村さんからの第一印象は艶っぽい、色気、つまりエッチだって言ってましたよwww

    +24

    -1

  • 882. 匿名 2020/10/22(木) 22:48:29 

    >>879
    その才能に柴崎さん木村さんに愛される人間性とWANDSのフロント背負う勇気もプラスで

    +21

    -0

  • 883. 匿名 2020/10/22(木) 22:53:40 

    声も歌唱力も文句無しなんだけど、自分はWANDSに腹括って加入するっていう男気に一番惚れた。きっと色々散々考えた上で決断したんだろう。
    自分だったらそんなプロジェクト無理すぎて会社やめるわw

    +28

    -0

  • 884. 匿名 2020/10/22(木) 22:59:22 

    >>858
    そうなんだ。
    2回共、猫騙で行ったからよくわからなかったw
    歌詞覚えてないのか、ずっとカンペ見ながら歌っては休憩してたことしか思い出せない…

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:15 

    赤いLipの高音になるところが好きです。

    +12

    -0

  • 886. 匿名 2020/10/22(木) 23:27:50 

    >>883
    ずっと一緒にやってきたあおしさん抜けて龍影若い2人への責任もあるし辞めるわけにはいかなかったんだろうね!
    ホント漢だわ!
    それでジグザグWANDS共に結果残せてるんだからすごいよ

    +23

    -0

  • 887. 匿名 2020/10/22(木) 23:30:01 

    >>883
    辞めてくれればよかったのに

    +0

    -22

  • 888. 匿名 2020/10/22(木) 23:30:26 

    >>885
    訂正。真っ赤なLipでした!

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2020/10/22(木) 23:34:34 

    >>884
    あの頃は一番太っていてモサかった時期らしいです
    昨年ぐらいから痩せたのか公式の写真、だいぶいい感じかと思います。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:03 

    >>884
    猫騙初期の頃は体調不調だったと聞いたかも
    過呼吸酷かったり精神病んだり

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:40 

    ここ読んでそうだよねーってキュンキュンしてたら命様のラーメン天国www

    +6

    -2

  • 892. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:48 

    お披露目ライブで腹くくってやるって言ってるけど緊張でガチガチだったよね
    それみたらWANDSファンとしては応援するしかないと思ったよ
    ほんと逃げたいくらいの緊張だったと思うから
    体酷使して頑張るからにはご褒美もたくさんもらえばいい
    ジグザグも応援する

    +18

    -0

  • 893. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:24 

    5期のボーカルって言われてるけど実は表に出なかっただけで、4期も上原さん。
    大島さんが抜けて木村さんが加入するまでは4期の3人で楽曲制作してたって言ってたから、実はめちゃくちゃ新曲音源のストックできてるかもね〜。

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:32 

    >>881
    柴崎さんは上原君の一番のファンかもだよ
    モニター見ながら上原君カッケーカッケー言ってるらしいしw

    +22

    -0

  • 895. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:37 

    >>894
    柴崎さんは上杉さんの歌声に惚れ込んでたから上杉が抜けるならWANDSやる意味がないって一緒に抜けたんだよね。
    その後、T.Mの西川さんとやってて西川さんも歌唱力化け物だから、柴崎さんが惚れ込んで一緒にやりたいと思うボーカリストは間違いなくレベチだと思う!
    ジグザグの存在初めて知って聞いた時に出せる声の幅と歌唱力凄すぎて、柴崎さんが一緒にやるって決めたのも納得した。

    +24

    -0

  • 896. 匿名 2020/10/22(木) 23:57:12 

    >>892
    御披露目で感極まってるところと、最後緊張から解き放たれて早口でメンバー紹介してるところが好きw自分の名前言い忘れてるしw

    +11

    -0

  • 897. 匿名 2020/10/23(金) 00:03:47 

    配信ライブ待ち遠しくて毎日抱きたかDVD見てる。すぐ終わっちゃうけど。
    招待ライブ行けた人羨ましい。
    もうあんな小さいハコですることないだろうな~

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:26 

    今ってまたこの時の柴崎さんみたいな、シンプルな黒髪が流行ってるよね。センター分けとかも。
    シャツもパンツにインだし。
    『Mステ』WANDSの

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2020/10/23(金) 00:10:16 

    抱き寄せ高まる〜で、オリコンデイリー1位取ってるんだよね。
    アルバム絶対売れると思うよ。
    YouTubeでもオリジナルでファンだった人達が、Secret Nightの上原ver聞いて衝撃受けたって言ってる人多かった。

    +16

    -0

  • 900. 匿名 2020/10/23(金) 00:12:49 

    >>864
    いや、違う。「もっと強く抱き締めたなら」は、浅野温子が出てる、生命保険会社のCMに使われてて、その時「あの曲、歌ってるの誰?」と、今風で言うと、イケボに注目集まった。

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/10/23(金) 00:14:08 

    >>893
    WANDSは元々極端にLIVEが少なかったバンドだから、今回の再始動ではどんどん表に出て行く予定だった話してたし、5期の新曲結構できてそうだよね。
    コロナでLIVEできなくなったのは想定外だったけど、LIVEできてたらもっとメディアに出まくりだったのかも。

    +12

    -0

  • 902. 匿名 2020/10/23(金) 00:16:48 

    >>894
    WANDSインスタに上がってる写真、上原さんの隣で柴崎さんいつも楽しそうな気がする(笑)
    3人で撮るとき、上原さんより2人の方が可愛らしい時ある。地を思うと上原さんは抑えてるのかなw

    +17

    -1

  • 903. 匿名 2020/10/23(金) 00:20:09 

    >>866
    だから、ニコニコ、デレデレしないで、ミステリアスなキャラ貫くのは、事務所から言われてしてるの。

    +9

    -0

  • 904. 匿名 2020/10/23(金) 00:21:29 

    柴さんの上原と3時間話しちゃったのインスタ写真凄い好き。柴さんデレデレ笑

    +19

    -0

  • 905. 匿名 2020/10/23(金) 00:23:29 

    >>898
    満面の笑顔作るジャニーズと違って、笑わない、正面から撮らない。やっぱりBEINGだね。柴崎さん、せっかくのイケメンなのに、下を向いて・・・

    +11

    -0

  • 906. 匿名 2020/10/23(金) 00:34:28 

    >>864
    だからさ、上杉さんにとって「中山美穂のおこぼれもらって売れた」とか言われることが屈辱だったの。
    あの歌唱力だよ?中山美穂と組まなくたって、十分売れたはずだよ。

    +16

    -0

  • 907. 匿名 2020/10/23(金) 01:04:01 

    >>892
    御披露目の時の「世界が終るまでは」
    緊張だけでなく歌いこなすのに辛そうでしたね…
    他の曲は感じなかったのですが、あの曲は難易度が特別高いのかもしれないと感じました。

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2020/10/23(金) 01:06:13 

    >>881
    やんちゃ通り越してぶっ飛んでるよね。笑
    参拝者煽る声がジジィで本当ツボ。笑
    あとデスボがマジで凄かった。
    お二人は私達上原君ファン目線とも近いものがあるような感じもする。笑

    +18

    -2

  • 909. 匿名 2020/10/23(金) 01:08:46  ID:WGArzqqfnB 

    >>895
    柴崎さんは本当に上杉さんの歌唱力に絶大な信頼がありましたよね。
    西川貴教さんが「WANDSのボーカルやりたい」(冗談かもですが)とチラッと言ったとき言葉にごしていたとか
    確かにWANDSの楽曲テイストには違うのかも?
    上杉さんファンでしたが上原さんが新ボーカルで良かったです!

    +21

    -1

  • 910. 匿名 2020/10/23(金) 01:11:18 

    >>906
    そっかあ、上杉さんには上杉さんのポリシーがあるもんね。
    B'zの2人は中山美穂さんしてたのいいなぁって羨ましがってたけど、上杉さんミーハータイプじゃなさそうだしね。

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2020/10/23(金) 01:15:25 

    >>910
    上杉さんってガチに硬派なイメージです。
    柴崎さんは西田ひかるさんが好きだったみたいですが

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2020/10/23(金) 01:17:09 

    >>909
    えw西川さんWANDSやりたいって言ったんですか?
    確かに西川さんめちゃくちゃ歌上手いけどWANDSのカラーじゃないw
    上原さんはWANDSのイメージ壊さないようにってご本人も意識してるしリスペクトを感じるから、上杉さんのWANDSファンだった人もかなり受け入れてる人が多いなと思います。

    +18

    -0

  • 913. 匿名 2020/10/23(金) 01:21:29 

    >>687
    でもジャニーズは一時期よりは、容姿のレベル上がったよ。少年隊を最後に、世俗離れしたオーラあるタレントがいなくなって「隣のお兄さん」的なのが主流となった。

    +0

    -6

  • 914. 匿名 2020/10/23(金) 01:36:17 

    >>865
    柴崎さんみたいな、目が大きいかわいい顔って、若いときだけ良くて、シワとか似合わないからオジサンになったら良くないって説があるけど、柴崎さんはその辺のアラフィフとは比べもんにならないくらい若いしかっこいーわ。

    +25

    -0

  • 915. 匿名 2020/10/23(金) 03:51:22 

    うん、目が大きいと、若い頃はいいけど、年取ると目の回りのシワ目立つし、涙袋がたるみになる。

    柴崎さんは、整形なしに自力で若さ維持するってスゴいね。

    +20

    -0

  • 916. 匿名 2020/10/23(金) 06:13:59 

    キムシンの変わらなさも凄いよ。
    元々あの手の顔は老けにくいけど、ほぼ変わらない。

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2020/10/23(金) 07:13:36 

    >>865
    当時も今もファーファだねw
    カッコ可愛い。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2020/10/23(金) 07:24:39 

    >>916
    私もキムシン好きー。
    柴崎さんも素敵だし。
    5期のWANDSも大好きだー。

    +19

    -0

  • 919. 匿名 2020/10/23(金) 07:38:04 

    TM revolutionを初めて知ったの、るろうに剣心のエンディングだった。
    ギターが凄くかっこ良くて、柴崎さんがやってるって知って衝撃。
    やっぱり上手い!
    でももぅWANDSは無いんだなぁ…
    もしwandsが続いてれば、Bzの松本さんみたいになれたかもしれないのに、本当にもったいないと思ってた。

    だから、wands再始動は本当に嬉しい。
    頑張って良い曲たくさん聞かせてください。

    +11

    -0

  • 920. 匿名 2020/10/23(金) 08:30:29 

    >>907
    その後もせかおわだけは苦戦してたよね
    柴さんが心配そうにチラチラ見てたw
    Mステではすごく良かったからフルで聴きたかったね

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2020/10/23(金) 08:38:50 

    WANDSの曲ってメロディーは耳に残るし覚えやすいのに歌ってみると難しくないですか?!5期曲だとまかりぷとデビボも。

    +15

    -1

  • 922. 匿名 2020/10/23(金) 08:41:23 

    木村さんのことどんな人かもっと知りたいのにあんまり前に出ない人なんですかね?愛妻家いいなぁ。

    +21

    -0

  • 923. 匿名 2020/10/23(金) 09:28:02 

    WANDSって歌声はもちろんだけどイントロのギターが間違いなく良い!!
    もっと強くも時の扉もイントロだけでもずっと聴ける
    柴崎さんって控えめキャラだけどすごいギタリストなんだなって改めて思う

    +22

    -0

  • 924. 匿名 2020/10/23(金) 09:30:01 

    もう表舞台には出る気は全然なかったみたいだし、話聞いてると二人を見守り支えるサポーターの気持ちでいるのかなって感じするから、積極的に前に出てくるタイプでもなさそうですね。ムードメーカーで話もとてもおもしろいみたいだけど。
    昔のようなライブでノリノリのキムシンが見たいなぁ

    +10

    -1

  • 925. 匿名 2020/10/23(金) 09:30:06 

    >>904
    間違いなく大好きだと思う
    インスタでも3人に会えるってわくわくしてたもんね

    +14

    -0

  • 926. 匿名 2020/10/23(金) 09:32:50 

    >>894
    ただのファンw
    雑誌で言ってたんですか?

    +5

    -0

  • 927. 匿名 2020/10/23(金) 09:34:13 

    >>924
    ごめんなさい
    マイナス押しちゃいました
    木村さんって声が癒し系で喋りも上手ですよね

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2020/10/23(金) 10:18:51 

    >>921
    真っ赤なLipは聞いてても難しそうだ思ってたけど、
    歌ってみたら本当エグかったです…!
    早口だし、テンポも早いし、リズムも難しいし、改めて上原さんの歌唱力の凄さがわかりました。
    男性が歌ったらキーも結構高いんじゃないかな…。
    歌唱法がファルセット多用じゃなくて地声で突き抜ける系だからあの雰囲気で歌うには相当なスタミナも必要…。

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2020/10/23(金) 11:45:37 

    >>912
    西川さん、WANDS好きだったらしいです。以前カラオケ番組で「世界が終るまでは」歌っていました。
    声量あってパワー全開で歌唱力的にはうまいのかもですが、あの曲のスケールの大きさの中にある退廃感や陰りとかが一作なかったような、、、

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2020/10/23(金) 11:50:52 

    >>923
    WANDSの曲は葉山さんや明石さんのアレンジ能力の高さが出ているなと思います。
    それを魅力的にひきこなす柴崎さん、すごいです!

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/10/23(金) 11:54:12  ID:WGArzqqfnB 

    >>921
    上原さんも一期や二期の曲について
    歌うとエネルギー消耗するみたいな発言ありましたよね?
    上杉さんが、さらっと歌っているような印象の「もっと強く抱きしめたらなら」とかについてだったかも

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2020/10/23(金) 12:24:10 

    上原さんもSARDの子たちも関西弁だし倉木麻衣や嫁も関西人、長戸はもう関西で固めたいんだね

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2020/10/23(金) 12:55:48 

    >>931
    言ってましたねー。
    ちなみにジグザグの曲聞くと割とファルセット入る曲も多いので張りっぱなしで歌い続けてないのはスタミナ維持の面ではかなり影響あるんだろうなと思いました。
    本当はもう少し声高めだけどWANDSに合わせて声低めだけど音域広い歌唱法やってるのはかなり負担なんだろうと思います。
    高音で高い、細くて柔らかい声を出すのは負担かかりにくいけど、低い声のまま高音域出すのは相当なパワーいりますよね。
    WANDSの発声に寄せなかったら楽に出るんだろうけどそうしちゃったらWANDSの世界観変わっちゃうから負担掛けながらも頑張ってるとわかると本当応援したくなる。
    上杉さんは声低いから一見気づかないけど実は聞いてる感覚よりだいぶキー高いよね。
    secret nightとか、低音〜高音の音域の幅すごいもん。

    +22

    -0

  • 934. 匿名 2020/10/23(金) 12:58:16 

    柴崎さんは上原くんのこと大好きなのすぐわかるけど、キムシンも涼しい顔してめっちゃ褒めてるよね
    彼の声は最高の音源、彼が歌えばWANDSになるとか
    身内になかなかそこまで褒められることないよねw

    +23

    -0

  • 935. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:16 

    >>907
    セカオワは難易度高いと思います…。
    上杉さんもコンディションによってサビのピッチは結構差が出てたので、ちょっと風邪気味とか、ライブ続きで喉不調とかだと、コテンパンにボーカリストを潰してくるモンスター曲な気が…。
    テンポが遅めでロングトーン駆使だから余計、歌唱力問われますしね…。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:47 

    >>929
    西川くん上手いんだけど、明るい人柄が出るのか退廃的な世界観は似合わない
    逆に上杉さんが「カラダが夏になーる」って歌っても似合わない。

    +23

    -0

  • 937. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:07 

    >>933
    Secretnightの音域の広さはすごいですよね。
    しかも低音も高音もニュアンスによって声色違うし
    本当に歌唱力と表現力あるなぁ~って感じます。あのとき20代前半だったなんて!!
    今、当時より歌唱力落ちたとは言われても「世界が終るまでは」をキーを下げずに歌えているのはさすがです。

    +14

    -0

  • 938. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:26 

    >>935
    上杉さんが言うには、サビでいきなりハイトーンが来るからペース配分とかエネルギーの高まりが難しいらしいです。
    しかも商業音楽として当時の上杉昇の最高の高音をアピールするように出来ているらしいです。

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/10/23(金) 14:07:25  ID:WGArzqqfnB 

    >>935
    織田哲郎さん、すごい曲を作っちゃいましたね…
    歌詞も素晴らしいですが!
    見事歌いこなした上杉さんは天才ボーカリストだと思います。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2020/10/23(金) 14:10:08 

    >>936
    確かに上杉さんがT.M.Revolution系の歌は似合わないw

    +15

    -0

  • 941. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:02 

    >>938
    上杉さんのキーに合わせて作られてたんですね
    上杉昇の歌声をここれでもかと聴かせてくるわですね!

    WANDSは名曲ばかりですが、世界が終るまでは…はWANDSの最高傑作だと思ってます!

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:29 

    >>938
    わかります…しかもパワー系の高音域で、スローテンポのロングトーンって喉地獄ですよ…。
    メロディ自体は難しい捻った感じではなく単純というかシンプルなんですけど、だからこそ歌唱力が丸裸にされる感じ…。
    2番のサビ終わった時点でエンスト。
    何なら声帯弱い人だと1番のサビだけでKOかと…。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:33 

    >>942
    あの楽曲は上杉昇が歌うことによって感動する名曲になった感あります。
    ヒット出す前のミスチルの桜井和寿さんは上杉さんのボーカルを意識していたらしいですね。

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:06 

    >>941
    本当にWANDSの最高傑作ですよね!
    二期後半によくぞあの曲が誕生したなと思います。
    詞も胸に沁みます。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/10/23(金) 16:09:00 

    セカオワ、色んなアーティストが歌ってるのYouTubeで見たけど、やっぱり上杉さんの次に、上原さんがしっくりきたわ。
    あの高音にがなり声を混ぜられる感じ、他のアーティストにはなくて、腹から声出してます感というのかな、そうじゃないんだよ…って感想。
    喉から出してるような枯れた感じがあの歌に絶対的に必要な要素なんだなって思いました。
    その発声に寄せると本当は喉潰すから誰にでもこなせる曲じゃないんですよね。

    +11

    -0

  • 946. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:09 

    >>929
    声合ってないけどすっごく丁寧に歌ってた
    西川さんWANDS好きなんだ納得

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2020/10/23(金) 16:36:32 

    >>946
    WANDS大好き
    「世界が終るまでは」大好きが伝わる歌唱ですよね!
    好感ありました。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2020/10/23(金) 16:40:39 

    >>945
    綺麗なだけの声じゃなく絶妙にデスボイス気味な声も使われてますね。そこが曲の世界観と合っていると感じます

    +6

    -0

  • 949. 匿名 2020/10/23(金) 16:44:18 

    >>923
    時の扉のイントロのギター好きー
    あれテンション上がるんだよね

    ギター詳しくないけど5期になって柴崎さんのギターアレンジがより繊細かつ高揚感アップしてる
    昔の若くてガッツ溢れる音と成熟した音両方でWANDS楽しめるなんて本当嬉しい

    +10

    -0

  • 950. 匿名 2020/10/23(金) 17:08:17 

    >>926
    WANDSの会報だよ
    ファンの方と同じかもしれませんって柴さん
    柴さん、上原ファンの自覚ありw

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2020/10/23(金) 17:22:22 

    >>949
    私も「時の扉」のイントロ好きです。
    ビーイング系の曲ってイントロ印象的な曲多いかも。

    +13

    -0

  • 952. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:38 

    >>950
    そうなんですか‼️
    じゃあお子さんと一緒にコンコン🦊踊ったりしてたりして。笑
    インスタで匂わせコン🦊してましたもんね。笑

    +13

    -2

  • 953. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:31 

    >>946
    そう、声は合ってないけど、歌唱力はやっぱり化け物でしたね!
    声量凄いし辛そうな顔全然してなくて、さすが声量オバケと言われるだけあるw

    +11

    -0

  • 954. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:08 

    >>923
    柴崎さんのギターテクニックは日本トップクラスだと思っています。上杉さんは表現
    のセンシティブさを評価する発言されていました。

    +15

    -0

  • 955. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:08 

    >>950
    ありがとうございます
    やっぱFC入るべきかな

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:01 

    2人が上原くんのこと大好きなの見てるのが嬉しいしこっちまで幸せな気持ちになる
    初めは誰もがWANDSのボーカルなんて無理じゃって思ってたのが嘘みたい
    上原くんのすごさって歌唱力、表現力ももちろんだけどメンタルの強さもすごいよね
    あの御披露目ライブ見たら誰もが応援したくなるよ

    +23

    -0

  • 957. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:09 

    >>955
    自分のタイミングでいいんじゃないかな
    今は配信に割り引き適用ありで会報やハガキも時々くるから入って良かったなとは思う
    今後、ライブチケ取りにくくなるようなら入って損はないって思うよ

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2020/10/23(金) 19:38:08 

    FCから会員番号のメールくるのタイムラグあったような記憶…今から入ってほんとにライブ間に合うのかな
    持ち歌の曲数考えたら2日間ほぼ同じセトリかな?
    グッズもまだこないなー早くー

    あ、あと公式サイト更新されてるからみてね

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:15 

    凄い仲良さそう!!
    ジャケ写これじゃダメ!?
    ダメかwww
    『Mステ』WANDSの

    +29

    -0

  • 960. 匿名 2020/10/23(金) 19:58:18 

    >>959
    キムシンのポーズが素晴らしいな

    +17

    -0

  • 961. 匿名 2020/10/23(金) 20:08:51 

    >>958
    どんな差別化があるんだろう
    配信も収録終わってるよね?でも
    なんの情報もないから不安

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/10/23(金) 20:08:55 

    >>958
    セトリどうだろうね
    同じな気もするけどDAY1はSpecial Editi onとあるから会員向けメッセージくらいは正座して期待してるw

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:55 

    >>960
    完璧なポージングですね!木村さん、今の方が年相応にカッコいいかも。むしろ若い?
    上杉さんはビジュアルファン排除したくて見た目変えたとかかなって思ったりしますが、単に無頓着なだけ?

    +11

    -0

  • 964. 匿名 2020/10/23(金) 21:01:34 

    木村さんスタイルいいよね
    それにしてもあんな反って腰悪くしないんだろうかw

    +13

    -0

  • 965. 匿名 2020/10/23(金) 21:03:53 

    YouTubeでせかおわ色々みてきたけど、素人の地味な見た目のおじさまが意外とうまくてビックリ
    でもやっぱ上杉さんと上原さんがいいね

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2020/10/23(金) 21:05:45 

    >>962
    一般向けはライブのみで、会員の方はトークとかリハ映像とかあったりするのかな??
    何かしらの差別化はあるはず!!
    10/31ってハロウィンだから仮装とか…?

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2020/10/23(金) 21:07:53 

    木村さん軟体か!って思いながら見てる時あるw
    首ぐるん、腰から反り、顔斜めに向けて斜め後ろに首ブン
    お気に入りは左右に首ふりながらノリノリと、胸開きながら首ブン
    マニアでごめん

    +9

    -0

  • 968. 匿名 2020/10/23(金) 21:21:31 

    >>964
    キムシンの反りはずっと健在であってほしいです!

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2020/10/23(金) 21:26:18 

    >>967
    完全にわかるかもです!
    木村さんのノリノリ感

    ライブでの「愛を語るより~」ショルダーキーボードで暴れまくっている木村さんが密かに好きです。あの時上杉さん、いきなり木村さんが飛び出してきたから驚いたらしいです。戸惑いが顔に出ているような?

    +10

    -0

  • 970. 匿名 2020/10/23(金) 21:30:08 

    デビボイMVで首下げすぎて一瞬首がない!ってびっくりした時あったよ笑
    前後にも200度くらい動くよね 

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2020/10/23(金) 21:33:27 

    イナバウアーが出来そうな柔らかさ

    +11

    -0

  • 972. 匿名 2020/10/23(金) 21:33:34 

    >>904
    大阪住んでて遠距離だから会いたくてたまらんのだろうなぁ
    柴さん…それもう恋です。笑

    +19

    -0

  • 973. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:15 

    >>934
    それも会報から?
    あー入会間に合わなかったのが悔やまれる
    にしても凄い誉め言葉だね
    2人とも上原くんにベタぼれ笑
    3人でじゃんじゃんいいもの作っておくれ

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/10/23(金) 22:18:00 

    >>973
    横から失礼します
    その誉め言葉はこちらの記事です


    WANDS第5期始動「この3人で格好いい音楽ができればWANDSになる」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    WANDS第5期始動「この3人で格好いい音楽ができればWANDSになる」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)rollingstonejapan.com

    90年代に5枚のミリオンシングルと3枚のミリオンアルバムを放った国民的バンドWANDSが、新たなボーカリスト・上原大史を迎え、第5期WANDSとして約20年ぶりに動き始めた。現在もビーイングに所属する大島こうすけ、折に触れて大島と音楽活動を

    +10

    -0

  • 975. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:37  ID:Og9MrZdhh1 

    >>974
    ありがとうございます!
    これは心して読まないと…と思って後回しにして忘れたままだった
    発表ライブからそんなに経ってない時期に、彼の声さえあれば。とまで言ってる
    木村さんって穏やかに見えて根は熱い人なんだろうか
    もっと3人の話が聞きたい

    +10

    -0

  • 976. 匿名 2020/10/23(金) 23:13:08 

    今からFC入会してライブ間に合うかな?
    アーカイブどちらも一週間だからその間に2日間分も何度も見れる時間あるか心配で躊躇してる部分もある

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2020/10/23(金) 23:13:42 

    0時頃何か発表ありそう!

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/10/23(金) 23:23:25 

    >>965
    表に出てくる人は歌が上手いだけじゃ注目されないから、やっぱり適任なんだよね。
    上杉さんが男前だったから、めちゃくちゃ歌上手いけど見た目は普通のおじさんって感じではプロモーションが成り立たないだろうし…。
    上原さんはその点、まず見た目の華がやっぱり普通の歌上手い素人の人とは違うよー。
    既にプロとして経験積んでるから顔だけじゃなくて魅せ方もオーラも格が違う。

    +28

    -0

  • 979. 匿名 2020/10/23(金) 23:23:42 

    >>969
    みてきました!!あんな楽しそうな木村さん初めてみた😆柴崎さんのほうがクールな感じでしたね。
    最後の上杉さんのシャウト上原さんのシクレナのやつに似てる。リスペクト?w

    +10

    -1

  • 980. 匿名 2020/10/23(金) 23:37:41 

    >>976
    申し込み後メール返信まで1週間程度かかるってなってて、私の時は8日かかったよ。
    今ならアーカイブ開始には間に合うんじゃない?

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2020/10/24(土) 00:07:27 

    YouTubeに全曲紹介きたね

    せかだれ女性の声だなあ。誰だろう?ニーコちゃん?

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2020/10/24(土) 00:28:48 

    >>980
    ありがとうございます
    結構時間かかるんですね

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2020/10/24(土) 01:00:20 

    >>981
    聞いてきました!
    段々命様にしか聞こえなくなってきた。笑
    最近命様も前より声が太く強くなってて、
    上原君と命様の差が埋まってきてますね!
    どっちにしてもかっこよかったー!!

    +14

    -0

  • 984. 匿名 2020/10/24(土) 01:05:07 

    YouTube見てきました
    新曲どれも好みのメロディーだったのでさすが柴崎さん!って思いました!
    最後のアイリメンバーUは上原さんが作詞だけでなく作曲もされているそうですね。この曲も本当に好みの曲でした!
    上原さん本当に多才だな〜

    +26

    -0

  • 985. 匿名 2020/10/24(土) 01:16:42 

    第五期のファーストアルバム、オリコン1位取る気がする…!
    上原さんのお友達のバンドが有吉反省会出てから知名度の爆上がりが凄いことになってて、コメントや関連からWANDSの上原さんだと知って二重の沼状態の人が増えまくってるし、
    あのアルバムの出来、やばない!?
    ベストアルバムみたいだったよ。

    +23

    -0

  • 986. 匿名 2020/10/24(土) 01:32:58 

    センスと技術の塊みたいな人達が集まって曲作ってるんだからそりゃ神アルバムできますよねー。
    過去曲も良いけど5期オリジナルが特に良かったー。

    +19

    -0

  • 987. 匿名 2020/10/24(土) 08:56:12 

    ここ最近両方で出費重なるけど
    これからの応援の意味も含めファンクラブ入会しました!
    配信間に合うといいなぁ~厳しいかな

    +11

    -0

  • 988. 匿名 2020/10/24(土) 09:21:30 

    間に合うといいね
    配信みんなで盛り上がりたい
    復活して動画見た時から、活動がどれだけズタボロになっても最後まで応援しようと思ってFC入った
    もうすぐ待ち望んだリリースだ~
    ちょっとだけ聴けた過去の曲が沁みたり、昨夜からそわそわ止まらないw

    +15

    -1

  • 989. 匿名 2020/10/24(土) 09:35:52 

    デビボの最後の方で木村さんと柴崎さんがアイコンタクトとってるのすごくよくないですか?新規の私でもハッとしたのに往年のファンの皆さんはもっと胸熱でしょう?!

    +18

    -0

  • 990. 匿名 2020/10/24(土) 09:38:58 

    耳馴染みのいい曲ばかりでさすがWANDSだなー。上原さんもそういうの得意だし最高だね。
    パネル展など行かれた方感想聞かせてください。私はど田舎住みなので行けません😭

    +19

    -0

  • 991. 匿名 2020/10/24(土) 13:18:48 

    デビボ、最初部分的に聞いてた時より一曲通して聞いたら遥かにかっこよくて何回もMV観ちゃった!
    他の曲も今は一部分しか今聞けないけど、通して聞いたら超絶カッコいいんだろうな!

    +19

    -0

  • 992. 匿名 2020/10/24(土) 13:55:27 

    >>989
    正直涙出る寸前でした。
    あー、WANDSが再始動したんだ。夢じゃないんだ。という思いでいっぱいでした。

    並んでるだけでもぐっとくるんですけどね。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2020/10/24(土) 15:14:55 

    >>987
    一緒に応援しようね。私もFCなんて人生初、かなり迷ったけどここまで来たらFC限定ライブ見なきゃ絶対後悔すると思って。

    +11

    -0

  • 994. 匿名 2020/10/24(土) 15:40:20 

    木村さん、昔はノリノリすら可愛いって感じだったのがもうがっつりミュージシャン
    時の流れを感じる

    +12

    -0

  • 995. 匿名 2020/10/24(土) 17:49:18 

    デビボの2番のサビ前「生温い優しさじゃ~」のところで、上原さんの妖艶な視線→木村さんの音ハメバッチリなキム反りの流れがすごく好きなんですけど、誰か分かってくれる方いないかなぁ。

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2020/10/24(土) 18:17:28 

    コナン見てたら、WANDSのCM流れたよ。
    楽しみー。

    +13

    -0

  • 997. 匿名 2020/10/24(土) 18:58:56 

    >>995
    拍子変わってジャージャジャンのとこね
    あれツボるよね

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2020/10/24(土) 19:45:28 

    Musing(Being所属の人達のCDや映像円盤やFC&Musing盤やたまにグッズ販売してるサイト)のメルマガ届いたけど
    WANDSの宣伝はかなりチカラいれてるね

    FC(&Musing)盤が無いのが意外だったけど
    特典はメンバーサインのコピーのカード
    大量にCD作ったとみた
    サインのコピーなら追加も見込んでるね
    (※これがそんなに売れてない人だと直筆サイン入りメッセージカードとかが特典になる)
    WANDS
    WANDS musing.jp

    WANDS Beingグループ所属アーティストのCD/DVD/グッズ・チケットなどが購入できる音楽ポータルサイト「Musing(ミュージング)」ユーザー登録マイページヘルプSHOPカートお問合せホームアーティストCD/DVD&グッズチケットBEING GIZA STUDIOMusingトップ / アーテ...


    ここ特典だけみると豪華だったり他の販売店より直営販売だから割引きないのに加え単品購入だと送料が高いのがネックなんだよね

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2020/10/24(土) 21:14:31 

    「David Bowieのように」かっこよくて毎日聞いてます!
    でもMVのサビ前の目が怖いのは私だけかな?
    今日のコナンの時のCMも目から始まったし…
    3人が好きだから心配になっちゃう…


    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2020/10/24(土) 21:27:56 

    こんな記事だけどガルにトピあって良かった
    WANDS愛を思う存分叫びまくったw
    デヴィッドボウイもう20万回再生
    アルバム売れてくれ~

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。