ガールズちゃんねる

脚本家 小林靖子を語りたい2

68コメント2020/10/20(火) 22:29

  • 1. 匿名 2020/10/19(月) 08:46:24 

    小林靖子さん大好きです
    好きな作品はギンガマンです

    皆さん語りましょう

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/19(月) 08:47:47 

    知らん

    +10

    -12

  • 3. 匿名 2020/10/19(月) 08:47:49 

    電王で知りました。好きです!今は年末の岸辺露伴が楽しみです。

    +56

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/19(月) 08:48:06 

    初めて知った

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/19(月) 08:48:23 

    特撮ヒーロー系の脚本得意なんだね

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/19(月) 08:48:24 

    脚本家 小林靖子を語りたい2

    +2

    -21

  • 7. 匿名 2020/10/19(月) 08:48:39 

    とうらぶはやってないのですが、小林さん脚本なので映画観に行きました。面白かったです。

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/19(月) 08:49:18 

    脚本家 小林靖子を語りたい2

    +63

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/19(月) 08:50:36 

    この人の脚本はハズレなしで凄いと思う
    自分が好きな作品のアニメに関わってると嬉しい

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/19(月) 08:51:03 

    +71

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/19(月) 08:51:18 

    彼女の脚本は展開がめちゃくちゃ抉ってくるけど最後はハッピーエンドで締めてくれることが多いから、スパルタなトレーナーの元でハードな筋トレしてるような心持ちになる

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/19(月) 08:54:59 

    ゴーバスターズがいい。前に地方局で朝から再放送してた。

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/19(月) 08:56:18 

    アニメだけどジョジョもだよね。1部から見てる

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/19(月) 08:56:52 

    龍騎の最終回前に主人公死亡とかエグい
    脚本家 小林靖子を語りたい2

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:06 

    >>10
    沢山集まってる仮面ライダーの皆さんの顔ぶれに笑う😆
    小林さんはギンガマンで初のメインライターになられたんだよね。そこから、こんなに有名脚本家になるとは…!
    子供にも分かりやすく、主人公達を成長させてくれるすごい感動的なストーリーを作り出す方だと思います。
    ジョジョや進撃の巨人も関わってたとか、小林さんのご活躍には驚かされています。

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:44 

    >>10
    「変身する人だけが試練与えられると思うなよ」
    脚本家 小林靖子を語りたい2

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:38 

    タイムレンジャーのファイヤー死亡の伏線が凄かった…

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:39 

    >>13
    ジョジョの成功は1部の脚本と役者の演技の功績が大きいと思う

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:48 

    電王は映画の何度も観に行ったな
    Blu-rayももちろん揃えてある!

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:49 

    小林靖子だとひとまず安心できる
    高橋ナツコだとサヨナラ

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:22 

    地味に気になってるんだけど、靖子にゃんって誰が言い出したんだろ

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:14 

    岸辺露伴のドラマはニュースのタイトルとキャストだけ見た時は嫌だったけど記事の中に小林靖子脚本を見つけて期待値上がった

    +46

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:17 

    >>18
    初っ端から靖子だよ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/19(月) 09:05:50 

    電王はお姉ちゃんの悲恋がね...切なかったな
    脚本家 小林靖子を語りたい2

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/19(月) 09:08:31 

    >>13
    今初めてジョジョ見始めたんだけど、OPで「シリーズ構成小林靖子」って書いてるの見たとこ!
    靖子にゃんなら安心して見られるわ笑

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/19(月) 09:09:42 

    >>19
    私も~
    シンケンジャーも20分くらいの映画なのに5回くらい見に行った笑

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/19(月) 09:12:30 

    脚本はもちろん素晴らしいし、歌詞も書くんだよね
    ほんと天才!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/19(月) 09:12:58 

    >>23
    だから靖子が1部の脚本を書いたおかげと言いたかったんだけど伝わりにくくてごめん

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:47 

    >>12
    レンジャー興味ないけどゴーバスターズは面白かったのに、やっぱりレンジャーファンが根強くて戻ってしまったよね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/19(月) 09:14:38 

    とにかくオーズが好き。
    欲望って悪いイメージで捉えられがちなのに「欲望があるから世界が発展した」って会長に言われた時目から鱗だった。
    とにかく考えさせられることが多いよね。

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/19(月) 09:15:13 

    >>21
    2ちゃんねらじゃない?
    大抵のネットスラングはあそこからだし、2ちゃんねらは気に入ったものはとことん愛でるでしょ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/19(月) 09:16:37 

    >>24
    この前わたナギに出てたね
    相変わらず薄幸そうな役w
    特別すごく演技うまい訳じゃないけど、電王終盤のお姉ちゃんの泣きがグッとくる演技だった

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/19(月) 09:19:06 

    こっちの言い分もわかるし、あっちの言い分もわかるけど、どっちかをどうしても犠牲にしなきゃいけない、理不尽だけど…みたいな展開が多いよね。

    セーラームーンSみたいな作風が多いな〜って思ってた。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/19(月) 09:19:42 

    >>30
    現中3が初めてどハマりしたのがオーズだ
    予告から気に入って、初回は始まる前から正座して待機してたのいまだに忘れられない
    初回から面白かったから靖子やっぱりすごい

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/19(月) 09:20:38 

    >>24
    姉ちゃんというか侑斗が辛すぎる…
    変身の度に人の記憶から消えるって…

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:54 

    シンケンジャー、電王が好き。脚本神がかっていた。
    ジョジョも好き。

    カケグルイもこのかただよね。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/19(月) 09:25:13 

    仮面ライダー電王にシンケンジャーにトッキュウジャー。これらの作品はスーパーヒーロータイムを支えてるし、無くてはならない脚本家だよね。

    作品からも佐藤健、志尊淳、松坂桃李、横浜流星が売れたし。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/19(月) 09:26:36 

    初回から最終回まできっちり作ってるのが凄い

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/19(月) 09:28:35 

    脚本家とか知らずに特撮にハマったきっかけが龍騎だった
    高校生の時で女子の話題に出すのはしのびなくて一人密かにハマってた
    オーズ、シンケンジャー、トッキュウジャー、エグゼイド
    めっちゃ良かった
    子供も好きだから今もアマプラでよく見てる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:12 

    脚本:小林靖子の安心感

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/19(月) 09:31:13 

    >>29
    ゴーバスターズ好きだけどな。

    ゴーカイジャーとキョウリャウジャー、人気作品に挟まれて影が薄くなったように思う。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/19(月) 09:32:57 

    アニメのどろろの脚本もやってたね!
    原作が未完だから最後がどうなるのかガクブルしてたけど、私としては満足した終わり方でよかった!オリジナルキャラもいい役割だったし
    脚本家 小林靖子を語りたい2

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:29 

    >>41
    ゴセイジャーもシンケンジャーとゴーカイジャーの間で影が薄くなっいたけどね。主演の千葉雄大が売れたから良かったけど。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/19(月) 09:37:56 

    シンケンジャー、外道衆のキャラも魅力的に描かれていた。ドウコクと薄皮大夫の関係が大人っぽかった。

    電王のイマジン達の会話も大好き。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:34 

    >>28ずっと脚本だよね〜。1から5部まで全て
    6部やるかなぁ〜やって欲しいなぁ。そしたら7部もやって欲しいってなるけど

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:45 

    >>8
    ヘルメットの人、ベロ出してんのかと思ったら下唇か

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/19(月) 09:46:58 

    >>44
    外道衆は本当に皆格好よかったから「敵めーーー!」ってイライラしなかった

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/19(月) 09:48:51 

    >>41
    メインが3人だったのがちょっとなぁ
    追加戦士も1人だったし

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/19(月) 09:50:55 

    トッキュウジャーにとにかくハマった
    明君の使い方も最高

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/19(月) 09:51:25 

    >>39
    エグゼイドは高橋悠也でしょ。あれも間違いなく傑作だけどね。

    龍騎は13人のライダーの戦いに正義は無い。あるのは純粋な願いだけって言う津田寛治の最後の台詞がいかにも小林靖子って感じでかなり面白かった。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/19(月) 09:53:40 

    ビックリするほど何も無い

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/19(月) 10:03:10 

    とうらぶ映画良かったー!
    自分はもともと特撮から小林さん知ってて友達がとうらぶ好きで一緒に観に行ったんだけど、友達も脚本良かったと言ってくれて嬉しかった。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/19(月) 10:44:33 

    >>1
    ギンガマンの次戦隊のゴーゴーファイブをHuluで見始めたけど靖子さん脚本いいなー。ヒーローっぽくないけど人情味溢れる温かい話が多い

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/19(月) 10:59:19 

    >>8
    この時は、将来トカッチが一番売れるだろうと思ってたよ。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/19(月) 11:04:14 

    >>53
    ?ゴーゴーファイブって武上純希じゃなかった?
    ガオレンジャーの脚本家。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/19(月) 11:07:57 

    >>20
    エグいな。
    井上敏樹の次は高橋ナツコなんだ。
    誰かを貶さないと自分の好きな脚本家を堂々と褒めれないわけ?

    好きなら正々堂々と人を比較に出さないで好きっていいなよ。そんな考え方は本当に小林靖子が好きな人達に迷惑なだけ。

    +2

    -7

  • 57. 匿名 2020/10/19(月) 11:13:03 

    息子が初めてハマった戦隊ものがトッキュウジャーで、とにかくおもしろくて最終回も感動して泣いた!息子が過去作品も借りて観るようになって、シリーズ最後までちゃんと観るのは小林靖子さんの作品ばかりで、私も彼女が脚本の時は期待度が高まる〜

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/19(月) 11:13:07 

    >>54
    息子トカッチ好きだったよ。
    メガネ買ってくれって言われた。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/19(月) 11:20:58 

    >>55
    メインライターは武上さんだけど靖子さんも何本か書いてる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/19(月) 11:31:08 

    >>56
    と思ったけど、プラスの数えぐい。
    小林靖子ファンがそんな人ばっかりだと考えたくも無いけど。

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2020/10/19(月) 12:12:25 

    >>12
    今YouTubeで配信やってるね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/19(月) 12:32:53 

    >>47
    腑破十臓と丈瑠の因縁の戦いもかっこよかった。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 12:35:57 

    期待せずに見た刀剣乱舞の映画が面白くてクレジット見たら脚本が小林靖子だった

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 12:47:47 

    >>41
    当時、新たな試みで3人でやってみたんだけど、やっぱり>>48のような人が多くて
    レンジャーに戻して!みたいな意見が多かったか視聴率や玩具売り上げ悪かったかで5人+αのいつものレンジャーに戻ってしまった

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 13:21:59 

    最近シンケンジャー見終わって今ゴーゴーファイブ見てるんだけどメイン脚本じゃなくても素晴らしい。特撮復帰したのはオーズがきっかけだし小林靖子には感謝してもしきれない

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 16:20:11 

    >>13
    12月に実写化される「岸辺露伴は動かない」も小林靖子さんが脚本と聞いて楽しみにしてます!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/20(火) 20:48:30 

    >>10
    個人的には仮面ライダー龍騎の
    インペラーはかなりの被害者だと思ってます

    子供向け特撮なのに静かで鬱な終わり方が
    すごく印象に残ってます

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/20(火) 22:29:22 

    タイムレンジャー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード