-
1. 匿名 2020/10/18(日) 21:20:25
皆さんのお宅にどのくらいの長年選手いますか??
うちには9年目になるキッチンホルダーペーパーと6年目くらいになるピーラーがあり、元はとってるな、と思います。
だいたいすぐ壊れるイメージの100圴商品ですが、どうでしょう??+115
-1
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:21
ボールとザル+327
-2
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:42
毛抜き20年です+72
-4
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:44
イヤホン、サイバシ、オリガミ、ノート+14
-4
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:50
毛玉取り機
意外と使える。+75
-9
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:51
+103
-2
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:51
アイシャドウ
仕事メイク用に買ったのを結構使ってる笑+37
-5
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:52
+2
-73
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:59
甘皮カッター
10年使ってる
一回失くしたと思って他の買ったけど、
コヤツじゃなきゃダメだと再確認
その後出てきてずっと大事に使ってる+46
-0
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:00
マグカップ+56
-2
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:06
レンジでパスタを茹でるやつ+89
-4
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:07
意味は通じるけど長年選手って珍しい表現だな+3
-20
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:11
キッチンタイマー 10年くらい、電池もギリまだ切れてない+20
-4
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:20
コードボックスは5年以上使ってます。
でも、見るたびに、おしゃれなのに代えたいと思ってます。+7
-0
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:24
ちょっとしたものを切るハサミ+40
-1
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:32
スライサー、ピーラー。+26
-0
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:37
イヤホン+4
-2
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:39
老眼鏡何年だろw+10
-0
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 21:22:40
ダイソーで買った包丁
七年くらい使ってる+37
-2
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:10
LEAFって書いてあるお皿、15年くらい使ってるわ+59
-0
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:14
フェルトのコースター
一年中+2
-3
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:15
ムダ毛剃りのカミソリ+5
-2
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:19
>>13
キッチンホルダーペーパーも珍しいなと思った。+27
-1
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:29
ゆで卵用の穴あけ+32
-0
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:31
調理器具とか食器類はわりと多い。安くても優秀なの多いよ。+67
-1
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:41
15年くらい使ってるハサミがあります
紙だけじゃなくビニールも綺麗に切れる優れものです
+15
-0
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 21:23:42
旦那の茶碗 かれこれ6年は過ぎてるよ。
すぐ落として割っちゃうので100均のにしたら、落としても割れないので長持ちしてます。+65
-2
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 21:24:09
お玉、しゃもじ、菜箸
100きんで充分+78
-0
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 21:24:22
お風呂の排水口に置く、水流が渦になって髪の毛が自動的に真ん中に集まるっていうやつ。
壊れたりしないから、何年も前に買ったのをずっと使ってる。+31
-0
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 21:24:28
25年位の緑色の挟むやつ+1
-0
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 21:24:29
>>8これ段になってる?絶対転ぶやつ+27
-0
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 21:24:35
計量スプーン15年
全然割れない食器13年
+47
-0
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 21:25:27
>>8
危険な階段…+21
-1
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 21:25:51
ザル
菜箸
キッチンバサミ+14
-1
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 21:25:53
折り紙ケース
長男が小学校入学で買って今次男が使ってる
もう10年くらい
+31
-0
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 21:26:35
買い物用のマイバッグ+16
-0
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 21:26:56
四半世紀使ってるもの、色々あるよ。+19
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:35
>>1
変態でてる。閲覧怖い+3
-5
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:39
>>8
落ちるね。+8
-0
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:52
24年くらいだと思うけど自立してる鏡(正式名称がわからない)。独身実家住みの頃から使ってて、何回か落としてるけど割れも欠けもない。+18
-0
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:06
キッチン用品は長年使ってる
食器やおたま菜箸、ボウルザル、計量カップ、軽量スプーン
他のお店より百均の方が日本製の物が手に入るしなんでも揃う+25
-0
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:13
>>21
その食器、ガルちゃんで見かけた気がする。
フチにL🌿E🌿A🌿Fって書いてあるやつ。+52
-0
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:20
肩こりにピンポイントで効く肩たたきグッズ
「すっきりバー」っていうのかな?
ダイソー商品。
重宝してます。
+5
-0
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:47
バスタオル用のハンガー、6年目です。
ほぼ毎日使ってます。毎回開いて使用、閉じて収納、かける時も雑ですが全然問題なくてすごい!+11
-0
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:58
ほとんどの商品、中国製だよね、使い捨て手袋・紙コップ・割りばし・コスメ・等 ・それでも安いから使ってますが。
+0
-7
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 21:29:12
ハンガー+8
-0
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 21:29:43
スタンド式の鏡
スタンド部分が取れて手鏡になってる
裏に子供が貼ったシールの跡があるからもう25年くらいは使ってると思う+9
-0
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:23
石鹸ケースは20年。+7
-0
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:29
計量カップ。
今はプラばかりだけど昔買ったのはステンレス。
一生使えそう。+13
-0
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:36
乾電池+1
-4
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:00
キッチン周りほぼ100均だわ+19
-0
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:11
指サック
捺印マット+5
-0
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:17
10年くらい使ってるボウルとザルセットのやつ
まだまだ現役!+10
-0
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:19
>>43
そうそれ!
私、画像載せた事ある!+14
-0
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:59
シンプルなデザインの食器+3
-0
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 21:32:18
以前の100均は品質が良かったから長持ちしてくれる
最近のはダメになるのが早い+27
-1
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 21:32:49
包丁+1
-1
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 21:33:05
20年越えのプラスチックのハンガー
今でも毎日外干しで使ってる+7
-0
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 21:34:37
>>1
私もピーラーがかなり長寿!
すごく薄く剥ける+17
-1
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 21:34:47
子供用の持ち手が両方ついてるプラ食器
3人目の離乳食でまだまだ使ってる
プリントハゲちゃってるけど愛着があって捨てられない+5
-2
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 21:34:48
鍋のフタ。ガラスとアルミのタイプ2種類、20年は利用してる。強化ガラスでもないだろうに、すごく頑丈です。+7
-0
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 21:35:18
実家から持ってきた100均の皿なんて20年くらい前のものだわ。あまり出番ないけど。+10
-1
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 21:35:22
レース編み用のカギばり?というのかな
学生時代にちょっとやってみたいと思って100均で調達して15年選手!途中で手芸店で高いの買ったけど、結局編みやすい100均製に戻る+9
-0
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:13
ゴムベラ。17年目に突入しました。
隅をコンロで溶かしてしまって買い換えたいけど、今のDAISOじゃ、大きさが3分の2。
ついついそのまま使ってます…。
+7
-0
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:15
>>24
不覚にもツボったw
キッチンペーパーホルダーだよね。+20
-0
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:30
スライサー7年選手。今でも私の指をスライサーしてくれる+9
-0
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:45
Seriaの1人分用の鍋
10年目だけどまだまだ使えそう+5
-0
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 21:37:02
>>8
ずれてるのめちゃめちゃ気になるー!!+11
-6
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 21:37:38
>>8
これと100均になんの関係があるの?+64
-1
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 21:37:38
ピーラー15年選手です!+2
-1
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:07
ピーラー安いのに壊れないし良い仕事するよね+7
-0
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:09
ダイソーで買ったトング
10年以上使ってる。
継ぎ目のないオールステンレス。
ほんと丈夫です。+7
-0
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:23
爪切りですね。かれこれ18年程使っています。+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 21:38:50
食器の水切りかご。
結婚を機に買って20年もの。+5
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 21:42:53
Seriaのプラスチックのハンガー 18年+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 21:43:30
ホッチキスの芯を取るやつ
10年くらい使ってる+6
-0
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 21:44:30
食器
いいやつ程すぐ割れたりするけど100均のは丈夫+13
-0
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 21:44:37
seriaのこのシンプルなグラス
溝もないから洗いやすいし、ちょうどいい大きさ
長年使ってます+27
-0
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:56
>>2
うちのはもう15年位使ってる。金属の厚手で大きいボールだけど、今は同じの買おうと思ったら100円じゃ無理だよね。+8
-1
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:48
>>36
素晴らしい!
ちなみにどこのですか?
2年ぐらい使ったのが去年割れて、100均で別デザインに買い替えたら、またもヒビ‥
うちの子たちがヤバいだけなのか+6
-0
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 21:48:13
>>60
うちの現役ピーラー君は8才の子供より年上です!!+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/18(日) 21:51:02
>>1
私も日本製のピーラー
100円ショップが出来る前の時代に催物店で買った
25年位経ってる+8
-0
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 21:51:51
ザルと皮むき器
8年かな 皮むき器はいつまでも切れ味いいわ+4
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 21:54:54
まだダイソーなどの100円ショップができる前、たまにスーパーの駐車場などに100均の業者が来て売っていたカゴがもう30年近く前のものだと思いますが、厚みがあるしっかりした素材です
縦に入れると奥行がカラーボックスぴったりで、使いやすいです
+6
-0
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 21:55:50
>>81
ダイソーだったかな
次男も入学の時に買ったんですが、長男のもお下がりでまわってきてダブル使いです
プラスティックはひょんなことで壊れたりしますよね+4
-0
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 21:56:22
数年選手は醤油皿、製菓用の型とかかなー
あとは消費物が多いや+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 21:56:35
22年前にダイソーで買ったカワイイ絵がついた食器。
今も現役でヨーグルト食べる時使ってます。
+2
-0
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 21:59:15
長年選手というか、子供が幼稚園の頃洗面所に手が届かなくて折りたたみの踏み台を買いました。
あれから6年が経ちもう踏み台登らなくても届くようになりました。
もう使わないのかな?と思い少し寂しいです。
まー100均だからすぐ捨てれるんだけど…。
あっ耐荷重は60キロと書いてあったので私は使えません(笑)パキッと壊れるでしょう。だってプラス○○キロだから…。+15
-0
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 22:00:12
小さめの泡立て器。
今売ってるのはもっと小さい気がする。+7
-0
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 22:07:16
>>1
おたまとまな板、壁掛け鏡は一年以内にお取り替え時期になってしまったけど、ペーパーホルダーわたしも続いてる!
あのこは9年選手になるのね!+5
-1
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 22:09:09
お米の計量カップ
何かと丁度いい+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 22:09:26
>>10
百均のやつがあるから素敵なマグカップ見つけても買えないんだよね。+12
-1
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 22:09:35
>>1
このマグカップ、16年目。
よく見ないで地味でいいなと思って買ってからよく見たら、coffee tea cocoa milkってロゴだったw
2個あるから結婚してからも実家から持ってきたよ。夫とペアで使ってるw
ダサさが逆に愛おしくてもう添い遂げる覚悟。
他はピーラーが8年、毛抜きが18年目。+20
-0
-
95. 匿名 2020/10/18(日) 22:11:11
>>39
?+4
-0
-
96. 匿名 2020/10/18(日) 22:11:34
もうすぐ20年になる包丁とミルクパン
包丁は月1位で包丁砥ぎでメンテしてるせいか違和感ない。少し小さくなったけど何も支障ない
ミルクパンは根本のネジがグラついてきたからそろそろ買い替えなきゃなー、と思い始めて数年
まさか百均グッズがこんなに長持ちするなんて思わなかったわ+4
-0
-
97. 匿名 2020/10/18(日) 22:14:20
中学の時クッキー用として買った棒!多分、麺棒であってると思うw🙄15年以上なるかも+3
-0
-
98. 匿名 2020/10/18(日) 22:18:29
私はスケジュール帳です。今日も来年用に買いました。
可愛いデザインもあって
110円だし、
十分だなと思います。+5
-1
-
99. 匿名 2020/10/18(日) 22:19:51
お玉とかフライ返しとか計量カップ
大学入学時に100均で揃えてまだ壊れない
こんなに壊れないなら次買う時は良いやつ買うつもり+4
-2
-
100. 匿名 2020/10/18(日) 22:23:52
カレー皿10年使ってる+5
-0
-
101. 匿名 2020/10/18(日) 22:26:11
>>10
わたしも。昔のミスドのカップに
似た白い分厚い小さめマグカップ。
15年くらい手荒に使ってるけど
ヒビも入らないわ。+8
-0
-
102. 匿名 2020/10/18(日) 22:39:10
>>32
これ、話題になってたね!
写真撮った人が転んだとか?+4
-1
-
103. 匿名 2020/10/18(日) 22:40:15
木の鍋敷き
15年。その後フエルトとかばっかりで、もう同じの売ってないのでずっと使ってる。+5
-0
-
104. 匿名 2020/10/18(日) 22:40:41
うちは
ピーラー、ボウルとザル、計量カップです!
最近セリアのタッパー買ったら使いやすくて、これも長年愛用しようと思います。+2
-0
-
105. 匿名 2020/10/18(日) 22:44:50
>>1
ピーラーずっと使ってたけど1000円ちょっとのやつこの間買ったら全然違かったw+9
-3
-
106. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:43
少し前に壊れてしまったんだけど、カチューシャを20年近く使ってた。
代わりをまた100均で買ってきたら、それは1週間ぐらいで折れちゃった。
昔の100均の商品は優秀だったな。+12
-0
-
107. 匿名 2020/10/18(日) 22:51:42
6年前に買った小さいデジタル時計
一度も電池交換してないのにまだ動いてる+2
-1
-
108. 匿名 2020/10/18(日) 22:54:49
吸盤ついたプラスチックのタオル掛け。プラスチックのザル。10年使ってもなんでもない。プラスチックのカゴや箱は子供の頃から使ってるから下手したら20年くらい使ってるかも。
プラスチックの洗濯バサミも12個入りかなんかだったけど1個だけ10年選手でついこの間ついに壊れてしまった。
+5
-0
-
109. 匿名 2020/10/18(日) 22:56:05
みんな何年とかよく覚えてるねw+8
-0
-
110. 匿名 2020/10/18(日) 22:56:35
ホチキスのリムーバー
MAX試したりしたけど、やっぱり使い勝手いい。
ちなみに今は同じモデル売ってない。+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/18(日) 23:02:28
>>4
イヤホン!片耳用イヤホンだけど、もう6~7年まえに買ったと思うけど、いまだに現役!高い奴の方がすぐ壊れた。これは本当にラッキーな買い物だった+3
-0
-
112. 匿名 2020/10/18(日) 23:06:39
ボール
20年近く使っていると思う+0
-0
-
113. 匿名 2020/10/18(日) 23:14:22
孫の手!
もう10年選手です。
初めは木が痛くてたまらなかったのですが、いい感じに丸みと脂がついてきて、今や100均とは思えぬ風貌と絶妙なかきごこちです!+5
-1
-
114. 匿名 2020/10/18(日) 23:19:53
>>20
切れ味いいですか?+0
-0
-
115. 匿名 2020/10/18(日) 23:32:27
計量カップ
もうかれこれ25年以上使ってる
新しいの買っても良いんだけど
壊れないし無くならない
数字とか線も消えていない
+2
-0
-
116. 匿名 2020/10/18(日) 23:33:38
>>1
ピーラー芽取るとこ壊れた+0
-0
-
117. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:35
マスカラコームを20年
高校生の時に買ったんだけど壊れないからずっと使ってる+3
-0
-
118. 匿名 2020/10/18(日) 23:54:43
新婚の時のマグカップがお揃いでまだある。17年。
ピーラーと孫の手も10年はあると思う。+1
-0
-
119. 匿名 2020/10/19(月) 00:05:08
大きな包丁が怖いからペティナイフを使ってる
かれこれ21年くらい。もっとかも。
もはや100円ショップかも忘れてしまいそう。
海外製の刃が小さいのを見つけて、壊れたら使おうと思ってるけどまだまだ使える!+0
-0
-
120. 匿名 2020/10/19(月) 00:08:53
>>8
トラックアート?
単なるお洒落のつもりが降りる時は柄で段がわからなくなると言うwってこと?+0
-0
-
121. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:37
>>120
訂正
トラックアート➡︎トリックアート+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/19(月) 00:12:34
孫の手+1
-0
-
123. 匿名 2020/10/19(月) 00:20:12
ピーラー、おろし金 12年
長持ちしてるな〜+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/19(月) 00:39:02
プラスチック製の重ねられる収納グッズとミニチュアのロッキングチェアは20年位前にダイソーで買ったのを覚えてます+2
-0
-
125. 匿名 2020/10/19(月) 00:52:36
>>114
最近ちょっと悪いですが、時々研いで使ってます+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/19(月) 01:27:59
旦那のボクサーパンツ意外ともつなぁ!+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/19(月) 01:59:37
爪切り
かれこれ三十年ぐらいは余裕で使ってる+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/19(月) 07:17:33
爪切り+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:43
観葉植物300円ですが中々良かった+1
-0
-
130. 匿名 2020/10/19(月) 10:56:55
壁掛け時計
3年目だけど1回の電池ぎれ以外で一度もおかしくならずちゃーんと動いてくれてる
ちゃんとしたやつ買うまでのつなぎのつもりだったけどあまりにも優秀すぎて愛着がわいてきた笑+1
-0
-
131. 匿名 2020/10/19(月) 10:59:14
消耗品ですが10年買い続けてるもの
ウェットシート、ウェットティッシュ、排水溝ネット、ポイントメイク落とし
ここ半年買い続けてるもの
クッションファンデ用のパフ、付け睫
クッションファンデ用のパフめちゃくちゃ化粧ノリ変わります!付け睫も最近は自然な物も増えてまとめ買いしてます。+0
-0
-
132. 匿名 2020/10/19(月) 11:10:56
>>114
私はダイソーで買った包丁、15年目だよ。トマトは切りにくいけどほかは大丈夫。+3
-0
-
133. 匿名 2020/10/19(月) 13:10:53
>>109
引っ越した年に買ったので、その頃の記憶と結びついてる+2
-0
-
134. 匿名 2020/10/19(月) 14:36:33
>>100
私もピンクのカレー皿をずっと使ってる
同じ100均のカレー皿や
他にもハート模様のお皿などを辻ちゃんのブログで見て
偶然にも一緒の食器がいくつかあったので
ちょっと嬉しかったw+1
-0
-
135. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:51
7年目の針山使ってます!
針山って買い換えるタイミングよくわからないや+1
-0
-
136. 匿名 2020/10/19(月) 20:44:29
お玉
25年+0
-0
-
137. 匿名 2020/10/19(月) 22:14:40
お弁当を入れる巾着、もう11年くらい使ってます!+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/20(火) 00:25:32
百均のおたま トング3年
500円のフライ返し6年+0
-0
-
139. 匿名 2020/10/20(火) 02:20:42
>>69
ずれてるんじゃなくて階段になってる+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/21(水) 10:26:38
meetsで買ったザル。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する