-
1. 匿名 2020/10/18(日) 20:37:47
煮物とか目分量で調味料を入れているのになぜか美味しい+338
-2
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 20:38:03
よそはよそうちはうち+185
-0
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 20:38:47
>>2
◯◯ちゃんは100点なのに!+14
-40
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 20:38:48
◯◯くんはあんなに頑張ってるのに+18
-31
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 20:38:57
ラインの文字を絵文字の字で送ってくる+107
-1
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:07
なんだかんだいつも味方+165
-5
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:09
お母さん、もう寝るから!
って宣言する+315
-0
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:15
姉妹の名前を間違えて呼ぶ
最近は孫もいるから孫と娘たちの名前ごっちゃになってる+193
-0
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:18
自分が醤油を倒したときはあらあら!ですませる+183
-1
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:18
目の前で携帯鳴ると
だれ?って聞いてくる+81
-2
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:24
だれのおかげでこんなに大きくなったと思ってるの+16
-18
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:43
話の3割くらいでパニックになる
オチの概念を知らない+64
-3
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:44
‼️をよく使う+62
-1
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:45
>>1
適当って言ってダメなら洗えばいいとか言いながらおいしいんだよね。+38
-0
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:54
飴、絆創膏、折り畳み傘は絶対持ってる。+56
-5
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:02
LINEがいつまで経っても不慣れで変な文章で面白い+84
-2
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:06
おとんより人気+79
-0
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:08
+38
-21
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:09
小さいころ夜中目が覚めちゃってリビングに行くとコーヒーとフルーツサンド食べてて一人の時間楽しんでた。
私に気づいて急いで隠してたなぁ。
今思うと申し訳なかったなぁ笑+164
-0
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:09
ダイエットしようとしても心配で食べさせたがる+105
-0
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:12
孫が来ると仏壇のお菓子を持って帰らせる。+87
-1
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:18
>>1
おかんって言ったことない
+37
-1
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:22
電話に出るとき美声+147
-1
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:23
・食べきれないほどの支援物資が届き、結果腐らせるか処分になる。
・ダイエット中だからお菓子はやめてるのにめっちゃ美味しそうなお菓子を送ってくる。+92
-0
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:42
すぐ
おとんトピが立ちがち+3
-0
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:48
これ美味しい、というと毎日のように出てくる+185
-0
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:50
はー やっぱりウチが1番+79
-0
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:54
流行りの言葉の使い方を間違っている
wwwの使い方を(笑)って感じだよって伝えたんだけど、私とのLINEに付けてきて面白かった笑
ちょっと嘲笑ってるニュアンスもあるって教えるの忘れてた笑+8
-0
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 20:41:03
>>8
ときどきワンコも混ざる+79
-1
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 20:41:31
ヒートアップすると声が高いの!+20
-0
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 20:41:57
イヤホンのことを耳栓と言う+29
-0
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 20:42:39
話をきかない+89
-0
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 20:42:47
>>7
それ謎だよね(笑)
実家の母親も何故か部屋まで来て『先寝るからね!』と宣言(笑)
+129
-1
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 20:42:53
好きぴとかおけまる水産が流行ってた頃、それ覚えると嬉しそうに使ってきた時本当に可愛いと思った笑+13
-0
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:02
自分の名前入りのスタンプを愛用。+25
-0
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:18
もうお母さん寝るよって握手しにくる+40
-1
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:42
同じ話を何度もする。
そして声がでかい笑+95
-1
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:45
電話終わりがわかりづらい+45
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:57
メールで小さい文字が打てない。
いつしよに行こうよ、とかw
真剣に打ってる姿想像しただけで笑える。+54
-0
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:02
怒らないから言ってみなさい!+74
-0
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:04
>>36
なにそれ可愛いw+23
-0
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:05
忙しい時に電話をしてしまうと第一声ですぐ分かる+21
-0
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:29
>>22
関西だと言うのかな?
私も言ったことないけど。名前にさんが普通になっていたから。+2
-2
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:48
>>40
ほんで…内容によっては怒るよね😂+44
-0
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:54
よく物落とす
ちょっと心配+6
-1
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:58
早くお風呂に入りなさい!
と、入るまで何度も何度も言いに部屋に来る。+110
-1
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 20:45:16
私が中高生の時に着てた服(処分するためにゴミ袋に入れたはず)を普通にお下がりとして着てる+101
-0
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 20:45:28
ついさっきまで怒ってたのに電話がかかってくるとよそいきの声が出る+102
-4
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 20:45:44
とにかく食べさせる
食べると嬉しそう
子供の時の好物を今も好物だと思ってる+91
-0
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 20:46:15
食べれるか食べれ無いかは賞味期限では無く、自分の鼻で判断する。+59
-0
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 20:46:23
メールのやりとりだと何故か敬語+45
-0
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 20:46:36
コープさん好き。+23
-2
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 20:46:39
子供の友達の名前を微妙に間違えて覚えている+24
-0
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 20:47:09
これ美味しいっていうとしばらくそればっかり作り続ける+57
-0
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 20:47:56
お母さん寝るでー
ちゃんと電気消して寝てよー
って言いにくる+44
-0
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 20:48:05
>>7
もう寝るから今日は頼みごとはすんなよって意思表示じゃないですか?
私は自分が母親になって実母のあの調子になるほど、と思いました+89
-1
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 20:48:05
この前は怒らなかったのに違う日にやったらめちゃくちゃ怒られるパターン。+39
-0
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 20:48:21
英語の略が苦手
CEO CTO COOとかごっちゃになってる笑+6
-0
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 20:49:17
スマホの文字がでかい+16
-0
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 20:49:40
>>7
中川家のコント(笑)+45
-1
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 20:49:52
>>19
美味しそうだからちょうだいって言ったら「これ美味しくないからやめときな!」って言われたことあります笑+50
-0
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 20:50:29
一番の味方で、一番の理解者…だと思う。
亡くなってから気付いた。+54
-3
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 20:51:19
>>7
これ自分が母親になるとなんで言うかわかるんだよね。+95
-0
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 20:51:25
テレビの中でインターホンが鳴ったり、電化製品がピーピーいうと、うちの家で鳴っていると思い、「なに?」って反応する+37
-0
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 20:51:43
>>19
お母さんだって1人でホッと至福の時間が欲しかったんだよね。
今だから分かることもあるなぁ。+89
-0
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:03
>>5
うちの母は、内容と絵文字がぜんぜん合ってません!
「オハヨー今日もいい天気🍙」って感じです。
でもそんな母も最近スタンプ覚えました!+38
-0
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:40
なんだかんだかわいい+32
-0
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:47
>>43
お母さん名前が恵子さんなら「恵子さん」て呼んでたってこと?+6
-0
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:49
>>33 自分が子育てして思うんだけど、小さいうちはトイレに入ったりベランダへ少し出るのも声掛けないと子どもがすぐ探し回るんだよね
だからトイレ入るからーベランダいるからーなど行動を宣言してる。きっとお母さんたちもその名残があるのかも。+55
-0
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:58
ドラマはうなずきながら観る。+16
-0
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 20:53:06
>>7
あんたも早く寝なさいよ。
って意味を込めて言ってるつもり+82
-0
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 20:53:21
お菓子の箱開けるとこじゃないとこから無理やり開ける。+33
-0
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 20:53:27
>>8
>>29
うちは猫だよ🐈私の息子(0歳)を猫と呼び間違えて「おい!」って思った。猫の方が長く(13年くらいかな?)一緒にいるから仕方ないけどね。+22
-0
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 20:53:40
2時間サスペンス番組が好き+37
-1
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 20:53:53
2オクターブぐらい上がってるんじゃないかと思う(笑)
+9
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:05
>>65
寝てからじゃないとゆっくり出来ないですよね。
寝たと思ったのに起きてこられたら…びっくりですよねー+33
-0
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:16
韓国ドラマを1.5倍速で見るが内容は覚えてない+11
-0
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:28
♪ら~ら~ら~らら~ら~
言葉に出来な~い+3
-0
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:30
>>43
うちは南九州の方だったから言わないですね+3
-0
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:39
あそこのアレとってきてー
+31
-0
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:00
わたしの母方のじいちゃんの娘+0
-3
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:17
>>40
その時点でもうすでに怒ってる件w+42
-0
-
83. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:22
鼻歌の歌詞が適当すぎる+6
-0
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:40
電話での声のボリュームがおかしい。
家中に響き渡る声で喋る。+20
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 20:56:07
同じ話を何回もしてくる+24
-0
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 20:56:36
お財布からお金をこっそりとろうとして怒られた幼稚園時代。毒親の懐が狭いから私も狭くなった+0
-14
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 20:56:44
うろ覚えの流行りの曲をエンドレスで口ずさむ+3
-0
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 20:56:47
>>7
私の場合は"お母さん商店"のシャッターを閉めると言う意味です。
=今日の営業は終ります。
そうでなければエンドレスなので。+101
-0
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 20:57:33
最近笑い声変えたようだけど
その笑い声はお母さん嫌いよ元に戻しなさい
うちのオカン
突拍子のない事を急に言う癖がある
しかも天然ではないせっかちタイプ
笑い声を変える以前に意識したこともないぞw+1
-0
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 20:57:45
実家に戻ると「もー!」って言いつつ世話してくれる+15
-0
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:19
子供の食べる量に対しての記憶が学生時代位から更新されない。
もう三十代になるけど、実家行くといつもご飯山盛り。
美味しいし嬉しいしで全部食べたいのは山々だけど、流石に年齢的な意味でもうこんなに食べられないって謝って、その時は「まぁあなたも大人になったものね。そんなものかしらね」って納得してくれるんだけど、また次はご飯山盛り。
凄く美味しいし残したく無いんだけど、本当にいつも食べきれない量作ってくれる。
+22
-0
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:34
あそこの角の山田さんがどうのこうのって話し始めるけど、全然誰のことかピンとこない+30
-0
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:35
>>36
めちゃ可愛いじゃん( ´∀`)
+9
-0
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 20:59:18
たまに手を握ると苦労したんだなと思う+9
-0
-
95. 匿名 2020/10/18(日) 21:00:23
>>26
わかる。実家に帰ると学生時代に好きだったお菓子や飲み物をいまだに好きだと思って用意してくれている。+30
-0
-
96. 匿名 2020/10/18(日) 21:00:39
いつの間にか子供のお古の服を着ている+23
-0
-
97. 匿名 2020/10/18(日) 21:00:43
なんでも輪ゴムでとめる+26
-0
-
98. 匿名 2020/10/18(日) 21:00:54
>>69
他にもあったかも知れないね、謎の宣言。
うちは寝るよ宣言がインパクト大すぎて、他が霞んじゃうんだけどね(笑)
そんな母親も66歳だよ、、歳取ったわ+5
-0
-
99. 匿名 2020/10/18(日) 21:01:02
ピンクレディは完璧
テレビの前でよく踊ってる+5
-0
-
100. 匿名 2020/10/18(日) 21:01:14
学生の頃、勝手に人の手紙読んで、こんな事書いて!ってキレられた。+7
-0
-
101. 匿名 2020/10/18(日) 21:01:42
>>7
その時大抵「ごめんねー」って謝られる。悪い事してないのに何で?って子どもの頃から思ってたけど、そう付け足してしまう理由も最近何となく判ってきた。+5
-0
-
102. 匿名 2020/10/18(日) 21:01:48
>>7
中川家やん+8
-0
-
103. 匿名 2020/10/18(日) 21:02:04
内緒のお菓子を隠している。+20
-0
-
104. 匿名 2020/10/18(日) 21:03:04
>>31
あっ、私だ。。+2
-0
-
105. 匿名 2020/10/18(日) 21:03:37
たまにしか触らないけど、お母さんの手はなぜかいつも温かい+9
-0
-
106. 匿名 2020/10/18(日) 21:03:38
録画したドラマの見つつ寝てる
こっそり消そうとすると「見てるのー」ってよく言う+15
-0
-
107. 匿名 2020/10/18(日) 21:03:51
>>40
自分が親になっても子供に
言っちゃってる。笑+21
-0
-
108. 匿名 2020/10/18(日) 21:04:04
>>86
それはどの家庭でも怒られるんじゃない?+15
-0
-
109. 匿名 2020/10/18(日) 21:04:17
天然ボケ+5
-0
-
110. 匿名 2020/10/18(日) 21:04:21
>>7
『お母さんもう寝るからね』イコール
歯磨きして
電気消して
早く寝なさい
の事です+67
-0
-
111. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:00
>>7
まだ母親じゃないけど夜更かしする夫に
「先に寝るよ!」って宣言して寝る+12
-0
-
112. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:05
髪をカラーリングすると、
「もーまたそんな赤い髪の毛にしてー」
金髪も茶髪も全部赤い髪って言う+16
-0
-
113. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:06
>>33
私も家族に言ってます。
夫、子ども2人(17歳、13歳)
自分的には
「最後に寝る人は電気消してお風呂マットを洗濯機にかけてエアコン切って、コタツついてれば消して」
など、最後の決まりをやってね!という意味で使ってます。
子ども達は、了解でーす!と返事をくれます。+25
-0
-
114. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:27
これいくらやったと思う?!と嬉しそうに聞く。
大体そういう時は安いお買い物。+25
-0
-
115. 匿名 2020/10/18(日) 21:06:14
>>95
優しいじゃん
でも娘の好きなものデータを更新してほしいねw+5
-0
-
116. 匿名 2020/10/18(日) 21:07:10
ジェラピケ=もこもこ+4
-0
-
117. 匿名 2020/10/18(日) 21:10:04
いまだにちゃん付けで呼ぶ
私もう30過ぎてるんだけどな+13
-0
-
118. 匿名 2020/10/18(日) 21:11:16
父親が去ったあとにマメにファブリーズをかける。+8
-0
-
119. 匿名 2020/10/18(日) 21:11:20
こっちが体調不良の時はめちゃくちゃ優しくなる+14
-0
-
120. 匿名 2020/10/18(日) 21:11:41
子供の頃からカステラが好きなんだけど、39になった今でも定期的にカステラを送ってくれる
+7
-0
-
121. 匿名 2020/10/18(日) 21:13:48
何があってもうちの子が1番やで〜☺️+25
-0
-
122. 匿名 2020/10/18(日) 21:15:36
好きなテレビドラマは「相棒」「科捜研の女」
「おみやさん」「京都地検の女」などテレビ朝日系+20
-0
-
123. 匿名 2020/10/18(日) 21:15:50
>>2
って言ってたくせに
◯ちゃんはもう結婚して子供いるんだってーって言う+8
-0
-
124. 匿名 2020/10/18(日) 21:15:56
子供の頃から成人して家出るまで母の口癖は「早くしなさい!!!!」だった。
早く起きろ、早く寝ろ、早く用意して学校行け、早く手を洗え、早く風呂にはいれ、早く片付けろ
あんなにうるさかったのに今は帰省すると「ゆっくりしてきな~」が口癖になった。母が丸くなったのが逆になんか寂しい時ある。お互い年取ったなぁ+22
-0
-
125. 匿名 2020/10/18(日) 21:16:51
>>113
うちも似たような事言ってたな、、そういえば。
こたつ消してね、電気消してね。みたいな。
やっぱり何歳になっても
母親にとっては子供が心配なのかもね。+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/18(日) 21:20:06
>>26
そう、そして食べ過ぎて嫌いになってくる(笑)+8
-0
-
127. 匿名 2020/10/18(日) 21:21:48
意味不明な、LINEの、句読点など、!+6
-0
-
128. 匿名 2020/10/18(日) 21:25:38
>>31
😂😂😂+2
-0
-
129. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:19
>>19
うちのお母さんは、夜中に血眼でファミコンのボンバーマンやってたw
普段私たちにゲームは1日1時間!って言ってたのに、夜中に3時間くらいやってたらしいw
その後1日2時間までOKになりました。+31
-0
-
130. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:51
家具や家電を「あの子」って言う+3
-4
-
131. 匿名 2020/10/18(日) 21:29:25
あのほらほら昨日のあれって
言われても意味がわからない+15
-0
-
132. 匿名 2020/10/18(日) 21:29:51
学校の保護者会や懇談会の話をまぁまぁ激しくうなずきながら聞く+14
-0
-
133. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:40
水仕事かなんかして手が冷たくなるとおどかすように私のほっぺたとかに当てる+13
-0
-
134. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:51
>>8
うちは兄と私の名前を間違えるよ。
名前の系統全然違うのに‥‥+5
-0
-
135. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:53
2時間ドラマの最中寝てるからチャンネル変えようとすると、パッと目を覚まして起きてるよーって言う+12
-0
-
136. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:58
これ美味しいって言うとヘビロテで出てくる。+5
-0
-
137. 匿名 2020/10/18(日) 21:33:39
>>43
関西だけど言わないよ!でも目分量は本当。
おでん作るとき時とかに、調味料入れる度に味見させてくれて、「まぁこれぐらいの味!覚えた?」って教えてくれた。
母が料理するときに横に張り付いてなかった姉は料理下手と呼ばれてる。
姉の産んだ姉妹も、なぜか妹が張り付いてきて、「ちょっと味見させてー!サラダのレタス私がちぎってみたい」と言ってくれる。姉は料理には完全に無視してレゴで遊んでる。
興味あることが違うから可愛い。
+2
-0
-
138. 匿名 2020/10/18(日) 21:34:07
石油ストーブの時期になると必ずその上では何かの料理が作られてる。+14
-0
-
139. 匿名 2020/10/18(日) 21:35:59
>>7「お母さんもう寝るで!」
=本日の営業は終了しました。
用事を頼みにこないでね。
音がうるさいと寝れないから、テレビや音楽聞くならイヤホンするとか、静かに過ごしてね。
あんたも早く歯磨きして寝なさいよ。
という意味が、たった10文字の中に込められているのです。
+69
-0
-
140. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:54
>>24
これでもかと、避難所に送る物みたいに、お菓子やレトルト、ウエットテイッシュ、缶詰と日持ちの物を送ってくる。そして封筒にお金。
父が生活費も送ってくれてるのに、自分からのアピールで。可愛いと思う。
ちゃんと私の好みを知ってて、時々ワンピなどの洋服も。友だちみたいな母。
両親とも健康で長生きして欲しい。+18
-0
-
141. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:54
>>62
わかります。うちも4ヶ月前に母を亡くしました
唯一無二の存在ですよね
このトピ読んで母を思い出して温かい気持ちになった+27
-0
-
142. 匿名 2020/10/18(日) 21:37:12
綾野剛をこの人の名前なんだっけ?えーとーあやのごうじ、、、、き?あれ?と、いつまでたっても綾小路きみまろとごっちゃになってる+3
-0
-
143. 匿名 2020/10/18(日) 21:40:01
>>66
天気と🍙笑
かわいいね+11
-0
-
144. 匿名 2020/10/18(日) 21:41:36
メッセージやメールに句読点がない
もしくは、絵文字が散乱して読解不可+6
-0
-
145. 匿名 2020/10/18(日) 21:44:55
>>1
経験にもとづく目分量だからね+17
-0
-
146. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:09
熱々のご飯でおにぎり、そして美味い
+15
-0
-
147. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:35
>>31
根本的に違う😂😂+2
-0
-
148. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:41
>>129
うちの父親もボンバーマンとロードランナーにはまってたな~
大人も楽しめるゲームだったんだろうね+8
-0
-
149. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:56
スーパーに買ったものを忘れてくる+3
-0
-
150. 匿名 2020/10/18(日) 21:46:35
やっぱ家族の中心。
この前、母親が風邪ひいて寝込んだ時は
家の空気がドンヨリして火が消えたようだった。+24
-0
-
151. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:07
レンジのチンに返事している。+19
-1
-
152. 匿名 2020/10/18(日) 21:48:06
>>43
子どもの頃はお母さん
今はオカンだなー+4
-0
-
153. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:12
>>105
そういや子どもの頃に「なんでお母さんの手はいっつもぬくいん?」って聞いたことあったな
本当に不思議だったんだよね
今は手を握ることもないけどやっぱり暖かいのかな?+9
-0
-
154. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:44
お母さんの手は、他から何か出てるのかなと思うほど癒しパワーがある。
小さい頃、お腹が痛くなるとずっとさすってくれたけど、お腹に手を置いているだけで痛みが緩和した。
大人になり、仕事で毛羽だった気持ちも、側で話してると落ち着いてくる。
不思議だ。+22
-0
-
155. 匿名 2020/10/18(日) 21:51:41
ご飯だよーって言われてテーブルにいくとまだ作ってる。
全部並べ終わってから呼んで欲しい。
と思ってたけど、結婚して旦那に熱々のを食べさせたいから、もうすぐできるよ(だからやってること全部済ませて待っててね)って言いながら作ってる。
母ももしかして同じだったのかな。+26
-1
-
156. 匿名 2020/10/18(日) 21:52:18
成城石井が覚えられなくて、あの~ほらなんだっけ石神井公園みたいな名前のって言う。+6
-0
-
157. 匿名 2020/10/18(日) 21:52:22
牛乳瓶の所=ローソン
末広涼子=広末涼子
イグアナの子=菅野美穂
目の大きい司会の~=中居くん
ごろうちゃん=お隣の大型犬
普通に覚えた方が早い。+16
-0
-
158. 匿名 2020/10/18(日) 21:57:38
>>1
一人暮らし1年目。
目分量で美味しく作りたい!
いまだにレシピ見ながらやってます。
だから成長しないのかな?+4
-0
-
159. 匿名 2020/10/18(日) 22:02:47
>>156
私の母は、USJとUFJ(三菱UFJ銀行)がゴチャるので「なんだっけ、ほらあの遊園地みたいな銀行」になる+17
-0
-
160. 匿名 2020/10/18(日) 22:06:36
節約したい時、カレー。
めんどい時、お刺身、お惣菜、焼き魚。
9時消灯。それぞれの部屋に行く。
それぞれの部屋で、テレビなり、くつろぐ。
母が決めた感じ。
日曜日は寝てよう日。って言ってた。私が子供の時。でも、綺麗好きで、洗濯大好き。ケーキ大好き、マーガリンアズキ?みたいなパン、大好き。
孫男の子二人、厳しく優しく上手く教育してた。+9
-0
-
161. 匿名 2020/10/18(日) 22:08:23
>>16
あれなんでなんでしょうね 😅
いつまでたっても上達しないで片言のままなんですよねw+5
-0
-
162. 匿名 2020/10/18(日) 22:10:04
なんだかんだ母親がいると場が明るい+11
-0
-
163. 匿名 2020/10/18(日) 22:11:00
>>160
あるあるなのか……?+3
-0
-
164. 匿名 2020/10/18(日) 22:12:20
>>54
ごめん、これ私だわ笑
美味しいって言ってくれてたな〜とついつい作る。
んで「またこれー?!」って言われて気づく。すまん+7
-0
-
165. 匿名 2020/10/18(日) 22:15:08
なんかしてほしい時だけ「〇〇ちゃ〜ん」と猫なで声で言ってくる。
電球替えてとか明日の参観日の服考えてとか笑
まぁ可愛いよね。調子に乗るから本人には絶対言わないけど+3
-0
-
166. 匿名 2020/10/18(日) 22:16:16
うちだけかもだけど、ラインに半角のカタカナを変な分で入れてきて読み難い。
電報???(笑)+5
-0
-
167. 匿名 2020/10/18(日) 22:26:36
>>146
冷めたおにぎりも美味しい
母のおにぎりってなんか美味しいよね+16
-0
-
168. 匿名 2020/10/18(日) 22:27:26
◯◯買っといたから送るわ~って連絡きて、届いたら大量❕
野菜もタオルもお菓子も+3
-0
-
169. 匿名 2020/10/18(日) 22:28:44
>>7
あと、外食行ったときに、
お母さんこれにするわー❗️と毎回宣言。+24
-0
-
170. 匿名 2020/10/18(日) 22:31:15
我儘いうのに嫌わずそばにいてくれる+5
-0
-
171. 匿名 2020/10/18(日) 22:31:48
「でさ、その時、先生が教室に戻ってきたの」
「うん」
「そしたらエミちゃん慌ててお菓子隠してさ」
「うん」
「バッグの中に突っ込んだんだけど勢いよすぎて」
「あんた塾行く前になんか食べていき」
「いらない。…で、勢いよくバッグに入れたからさ」
「ゼリーあるで。ちっこいの」
「いらないて!…でその袋が破けたの。パァーン!て」
「ほぉ」
「んで、でっかい音が鳴ったもんだから先生が」
「カニパンは?食べる?」+29
-0
-
172. 匿名 2020/10/18(日) 22:32:06
>>7
何気にいってる。
子供達起きてるのに先に寝てごめんね、みたいな気持ちが何でか湧いてくるんだよね。
+3
-0
-
173. 匿名 2020/10/18(日) 22:33:46
>>165
それ、義母だわ
なんかしてほしい時だけ「がる子ちゃ~ん」って言う(いつもは「アンタ」)
母ならともかく、義母だとちっとも可愛くないよ
むしろ寒気して次に殺意わく+5
-0
-
174. 匿名 2020/10/18(日) 22:36:53
>>171
未だにウチの母こんな感じだわwww+6
-0
-
175. 匿名 2020/10/18(日) 22:43:43
息子のジャージが部屋着。
かれこれ20年位。+3
-0
-
176. 匿名 2020/10/18(日) 22:44:36
食っちゃ寝+1
-0
-
177. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:03
主語がない+8
-0
-
178. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:21
芸能人の名前が思い出せない
そして父も同じく思い出せないらしく
二人して名前がわからないまま話がすすみそして終わる+2
-0
-
179. 匿名 2020/10/18(日) 23:16:26
おやつが羊羹の時、母が好きなだけ取っていいよと言うので私が自分の分を切り分けたら、母はその一部をよく持って行って食べてた。
ダイエットのつもりかw+4
-0
-
180. 匿名 2020/10/18(日) 23:41:23
>>16
ごはん なに たべる
句読点が分かんないみたい。教えたんだけどw+4
-0
-
181. 匿名 2020/10/18(日) 23:45:46
>>16
このあいだ急に『お4。』て来たの思い出したわ。
『おはよう』と打とうとしたらしいけど、なぜそうなったのかw+7
-0
-
182. 匿名 2020/10/19(月) 00:00:54
>>7
スルーして起きてるとめっちゃ怒られる。寝てたんじゃないんかーい!+2
-0
-
183. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:33
>>171
全然話前に進まないね😂+5
-0
-
184. 匿名 2020/10/19(月) 00:11:02
>>16
変な文章だし、変な変換だし、予測変換で意味不明なこと多いけど、何故か何て書きたかったのか読み取れてしまう(笑)+4
-0
-
185. 匿名 2020/10/19(月) 00:14:13
お母さんなー、こないだなーって話し始めるんだけど。
あれ?いつやったかな?お父さんが仕事で◯◯行った日やから22日やわ。
そうそう、お母さんが仕事から帰ってきた時間やったから、18時頃!
って日時を一生懸命思い出して、話してくれるんだけど、別に日時がいつでも関係無いような話。
思い出すのに時間かかって話が前に進まないから、もういつでもええって、本題は何?ってなる。+7
-0
-
186. 匿名 2020/10/19(月) 01:02:02
子供が複数いると、呼びたい子供の名前に行き着くまでに全員の名前を呼ぶ。
誰に用なん?ってなるやつ。+6
-0
-
187. 匿名 2020/10/19(月) 02:41:43
アニメをマンガと言う+1
-0
-
188. 匿名 2020/10/19(月) 02:42:54
カタカナの小さい字を発音出来ない+0
-0
-
189. 匿名 2020/10/19(月) 03:57:49
>>182
途中で目が覚めるんだよ。
で、まだ起きてる!って気付いて、いつまで起きてるの!朝起きられないくせに!(うちの子の場合)となる。
自分寝てたからすごい時間経ってるように感じるし12時でも真夜中に感じる。+1
-1
-
190. 匿名 2020/10/19(月) 04:06:12
>>137
私も次女だけど料理してる人の横にいたわ!
母、祖母、叔母。
おかげで低学年のうちからごぼうのささがきもできたし、中学年にはじゃがいもは包丁でキレイに皮むいてた。
小5の調理実習では先生より上手くて驚かれたし、冷蔵庫にあるものでメニューを考えて料理できるようになってた。
+3
-0
-
191. 匿名 2020/10/19(月) 04:12:40
>>77
あ、私だ。
普通の速度で見ると時間勿体ない。
内容は覚えてるけど名前覚えられない。顔も判別できてないことも(笑)元々カタカナの名前覚える事と人の顔覚えることが苦手で。。+0
-1
-
192. 匿名 2020/10/19(月) 04:24:07
>>149
私スーパーでレジ通してお金払ってお釣りもらってそのまま帰ろうとした(笑)
レジの店員さんカゴごと買ったもの持って入り口まで追いかけてきてくれた。恥ずかしかったし、後ろに並んでた人達ごめんなさい。
コンビニとか服屋さんでもよくやっちゃう。お金払って買ったもの受け取らずに帰ろうとすること。「お客様!!」って呼び止められる。
たぶん脳に問題あると思う。もしくはよほど疲れてる。+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/19(月) 04:29:54
>>155
私はご飯だからテーブル片付けて運んでくれって意味でご飯だよって呼んでる。
すべてのセッティングをお母さんがやって当たり前と思うくらいお母さんがちゃんとされてたんですね。
おかず出してご飯味噌汁まで出したとしても箸ぐらい自分で持ってきなってスタンスだからな(笑)+5
-0
-
194. 匿名 2020/10/19(月) 07:25:31
>>23
秒で切り替わるからね。1オクターブくらいトーン上がるから。+5
-0
-
195. 匿名 2020/10/19(月) 07:53:50
お母さんもう寝るからね!+0
-0
-
196. 匿名 2020/10/19(月) 08:25:59
車のタイヤ溝に落としても、1人で持ち上げて簡単に戻してしまう+0
-0
-
197. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:53
>>196
ちょ笑どんなおかんよ!+1
-0
-
198. 匿名 2020/10/19(月) 09:59:02
>>7
「お母さん寝るから(貴女もそろそろ寝るのよ)」ってことだよね。+5
-0
-
199. 匿名 2020/10/19(月) 10:04:35
>>123
だってかわいい娘が一生孤独とか不安じゃん。
娘が辛いとき助けてくれる人がいてほしいのは親心だよ。+3
-2
-
200. 匿名 2020/10/19(月) 10:52:26
ちょーくだらん事も
電話かけてくる
そして長い……+1
-0
-
201. 匿名 2020/10/19(月) 11:05:19
昔勝手に服買っておかんはかわいい
から着て
自分
聖子ちゃん嫌いじゃないけどこんな音符のやつ着れないで揉める
+0
-0
-
202. 匿名 2020/10/19(月) 11:09:45
一緒にドラマを観てると、これは誰?なんでこないなってるの?と質問攻め
一緒に観始めてるんやから私もわからんって!
質問の声が大きくて私も聞き逃すから答えられへんって!+1
-0
-
203. 匿名 2020/10/19(月) 11:17:05
由美ちゃん?理子ちゃん?麻衣ちゃん!
叔母さん由美子。
私、理子。
孫、麻衣子。
孫を見て、間違える。ある意味すごい。
+0
-0
-
204. 匿名 2020/10/19(月) 11:42:52
同窓会、習い事、行事等の衣装を聞いてくる。
これは変?こっちが良いか?コサージュの位置とか。イヤリングとか…
鏡見て、洋服あてて…
正直、そんなにあなたに注目してる人は…と思うけど、意を決したように、やっぱりこれ!って自分で決める。どれでも同じ。+0
-0
-
205. 匿名 2020/10/19(月) 12:03:26
「これが好き」とか言った覚えが無いことでも「確かこれ好きでしょ?」って感じで何でも見てて覚えてる。
子供の頃のことなら自分の記憶に無いだけだろうけど、大人になってたまにしか実家に帰らない状態からの好みまで分かってる。
+1
-0
-
206. 匿名 2020/10/19(月) 12:07:30
>>46
わかる!けど、親になったらわかったけどほんと早く風呂入って!と思う!!笑
洗濯したいし早く終わらせてゆっくりしたいし(T ^ T)おかん、あの時はうっさいねん!とか言ってごめんな。+3
-0
-
207. 匿名 2020/10/19(月) 14:25:24
>>5
なんたらだね!っていうのを
なんたらだ ネ(絵文字) !(絵文字)
みたいな感じで表現してくる+3
-0
-
208. 匿名 2020/10/19(月) 14:29:41
お年玉を回収される+0
-0
-
209. 匿名 2020/10/19(月) 14:29:57
子育て現役時代は年中噴火してたけど
子供が巣立ってからは丸くなる+1
-0
-
210. 匿名 2020/10/19(月) 14:34:53
>>88
うちの母はこれでした!
本日の営業は終了しました。またみょうじつお越しください
って言って寝に行ってたw+2
-0
-
211. 匿名 2020/10/19(月) 15:03:19
>>207
それね!逆に打つのめんどないんかな?って思いますよね😂+0
-0
-
212. 匿名 2020/10/19(月) 17:31:02
>>74
犯人が判る頃にうとうとしてる+1
-0
-
213. 匿名 2020/10/19(月) 17:55:08
LINEの文字が
初期は、平仮名のみ。(漢字の変換が出来ない)
中期は、漢字が加わる。
後期は、スタンプ乱用。(有料スタンプをねだる)
末期は、絵文字と無駄な空白が増える。←イマココ+0
-0
-
214. 匿名 2020/10/19(月) 17:56:15
他人の話をする時、貴方より少し若いと、アラサー位の女性を指しますが、
貴方の娘は、45歳ですよ。
その女性に申し訳ない気持ちになる。+0
-0
-
215. 匿名 2020/10/19(月) 18:42:44
今だにスマホのフリック入力出来なくて1つ1つ打ってる
+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/19(月) 18:48:12
>>210
はい、私もそのセリフ使わせてもらいます。
今はまだ営業中です(^^)。
個人商店なので早めに閉めるときもあります:^)。+1
-0
-
217. 匿名 2020/10/19(月) 20:04:24
>>1
自分で作りたくて調味料の分量聞いても、計ったことないから分からないのよ~、と言われる
強いて言えば擬音語、擬態語で説明される(笑)+2
-0
-
218. 匿名 2020/10/19(月) 20:05:57
消費期限はおかんの嗅覚で判断力される+1
-0
-
219. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:41
私の肌に合わなかったコスメを引き取って使ってくれる
強靭な肌の持ち主+1
-0
-
220. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:48
動物に向かっても自分のことをママっていう
ベランダのプランターに砂浴びしにきた雀に
「もうっ!せっかくママがお掃除したばかりなのに散らかして!」と雀にキレてたw
近くに誰も家族がいないのにだよ+0
-0
-
221. 匿名 2020/10/19(月) 20:17:37
物を落としたり食べ物飲み物こぼしたり何かと失敗すると必ず「やると思った~」って言われる。+1
-0
-
222. 匿名 2020/10/19(月) 20:18:36
おとんの扱いが夫ではなく、もはや子供の一人+1
-0
-
223. 匿名 2020/10/19(月) 20:21:33
変なおっさんが近くにいると、ちゃんと威嚇してくれる
ちょっと動物っぽいw+0
-0
-
224. 匿名 2020/10/19(月) 20:23:44
ドラマの電話の着信に対して、「あんた、電話なってんで」ってボケてくる+1
-0
-
225. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:16
台風の一番ピークの真夜中のビビりまくってる時に、大丈夫ぅ~?水とか食糧とか買ってあるのぉ~?と呑気な電話を掛けてくる。
今さら買いに行けないでしょ!もう買ってあるけどさ(笑)+1
-0
-
226. 匿名 2020/10/19(月) 20:30:32
仕事中の時間なのに、「今じゅんさんぽでこないだがること一緒に行った◯◯映ってるよ~。テレ朝つけてみて!」と電話やメールをしてくる。+1
-0
-
227. 匿名 2020/10/19(月) 20:33:28
クルーネック→クールネック
ストライプ→ストラップ
もう丸首と縞々でいいよ!+1
-0
-
228. 匿名 2020/10/19(月) 20:34:27
忙しそうな店員さんにも構わず世間話
一緒にいるときは阻止します+0
-0
-
229. 匿名 2020/10/20(火) 00:05:10
未だに、写メって言ってる!LINEで送る写真も写メに入るらしい…(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する