-
1. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:26
出典:hochi.news
西野亮廣の絵本「えんとつ町のプペル」が50万部突破 コロナ禍で異例ヒット | ENCOUNTencount.press絵本作家でお笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣が絵・文・監督をつとめる絵本「えんとつ町のプペル」(幻冬舎)がこのたび、50万部を突破した。出版不況が叫ばれる中、しかもコロナ禍の中で、絵本の50万部は異例のヒットとなっている。この作品は、あらゆる常識を覆した絵本として、2016年の発売当時から話題を振りまいた。
2020年末には、絵本の映画化も実現。コロナ禍に見舞われるも、予定通りの公開に向けて、制作を進めている。
+47
-134
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:27
すごいと思う!でもこの人はなぜか好きになれない。+472
-13
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:42
相方もYouTube成功しててキングコングは凄いな+32
-45
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 18:07:58
芸人はやめたんだっけ?+37
-4
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:10
うまい。
だけど何故だか中身がクズに感じる。+232
-10
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:22
絵本で50万部突破だなんて前代未聞だわな+205
-3
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:24
元々あんま好きじゃなかったのに髭生やした西野がタイプなことに気付いて本当悔しい😭+35
-31
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:33
トイレと付き合ってたイメージ+91
-6
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:33
成功してると話で聞くけど実際の生活で人気を感じない不思議🤔+228
-2
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 18:08:35
絵は凄い綺麗だと思う
YouTubeとかで得意げに本当の金持ちとは…みたいなことをやらなければいいのに+180
-1
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:18
アシスタントいい仕事するね+135
-0
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:40
この人は好きになれないけど、画力は凄いと思う。+12
-15
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:18
西野に絵を描けって助言したり資料渡して応援してたのがタモリと知って意外だった+242
-1
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 18:10:41
>>9
テレビに出てないからじゃない?+7
-1
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:01
この人の話題いつもプペルやけど売れてるんやね+51
-0
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:17
読んだことない。悪い評判ばかり聞こえてくるね。+29
-15
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:27
西野だから買われる絵本。
西野じゃなければ買わない絵本。+34
-28
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:45
読んでないけど可愛い絵で私が子供だったら喜んで読んでたと思う
+17
-16
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:29
以前デザインフェスタで絵を出店してた
きたないおっさんだった
でもこの人先見の明がある
youtubeも6年前くらいからやってたし
+9
-12
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:52
最近つべではねとびよく見るんだけど若い頃男前だったんだね
子供の頃は気付かなかった
+16
-3
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:05
>>16
読んでみたら?見知らぬ誰かの悪い評価なんて気にせずに。+22
-15
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:14
大崎会長にも松本人志にも気に入られててすごいと思う!絵もかけてスピーチも出来てたまにゴッドタン出ても面白くて、自分のすきなことやって生きててすごい。
ガル民にはボッコボコにされるけど。+85
-6
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 18:13:54
いろいろ才能あるのにいまいち好きになれない+91
-3
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 18:14:16
>>9
ママ友でもこの絵本を持ってる人に会ったことが無い。ヨシタケシンスケさんの絵本はママ友とも話題になるけど。+122
-3
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 18:14:16
わさっちを返してくれ!+9
-0
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 18:14:39
>>17
ここでは西野だから買わない人が多いと思うけどねw+68
-1
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 18:14:56
西野好きだったけど急に標準語になったのがいや
話すことも年々おかしくなっている+3
-0
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:27
これ、出版にたくさんの人が関わってるのにこの人の名前しか出ないよね。評価されてるメインの作画も西野じゃない。映画だったら西野監督作品で済むけどズルいと思う。+102
-2
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:28
>>2
なんか形だけというか薄っぺらい。+37
-9
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:45
>>24
無料でネット公開してたからじゃない?
私も無料でネットで読んだ+33
-0
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 18:17:14
オチを先に教えて宣伝するって言ってた
世のお母さんたちは忙しいし、子供に読ませるのにまず自分が読んだり調べたりして中身を確認するのは大変だろうから、それなら自分の本はネタバレしておいて、調べなくてもこれなら確実だって思ってもらえるから売れるって
なるほどー頭いいなと思ったよ+25
-7
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 18:18:36
温泉施設にプペルの絵が飾ってあるけどキレイでしたよ。
西野亮廣の出身地なので色々みかける。+13
-7
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 18:19:01
最近HYDEともコラボ?したしね+24
-0
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 18:19:21
>>7
顔だけはイケメンだと思うよ、年齢考えても+48
-8
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:19
>>25
ついにコンビニに売られてるわさビーフがわさっちじゃ無くなってまたムカついてきたわ+4
-0
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 18:23:33
うえっさ〜いうぉおおの時までは良かった+2
-0
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 18:24:57
近所にえんとつ町プペルのカフェがあるわ+3
-1
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 18:25:18
凄く田舎に住んでいるけどプペルバスが来てくれて嬉しかった。
それまで読む気も買う気
無かったけど、スタッフの方も優しくて、世界感そのままを届けてくれて一気にファンになった
色々言われてるけどその活動は素敵だと思うよ
+30
-3
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 18:25:40
素直に凄いと思う。
彼とわからなけれざ普通に買ってた。
でも西野も独演会とかめちゃ面白い。+28
-8
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:08
>>32
同じ出身地の者だけど、地元とコラボとかやめて欲しい。西野もそうだけど、引っ越してきた百田尚樹とかネットでおかしな発言する奴ばかりで迷惑。+8
-4
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:57
図書館にあるかな、借りてみよ+6
-0
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 18:30:48
素直に夢をずっと追ってて凄いと思うけどなぁー
私も何か夢探そ。+17
-3
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 18:32:32
>>19
たった六年?+1
-3
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 18:32:57
芸人としては面白いわけじゃないけど芸術的才能はあるし顔かっこいいし芸能人がやるクラウドファウンティングの先駆け的存在?だし熱心なアンチいるし何だかんだで存在感あるよね+14
-5
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 18:33:19
中川家れいじがめっちゃ嫌ってれるよね+17
-0
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 18:33:39
ネット公開されてるやつ見てきた。絵が綺麗で話も良かったよ。+3
-3
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 18:35:27
オンラインサロンで年間1億円超えだからね
何故かオンラインサロンをやってる人達は胡散臭い+32
-2
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 18:36:45
絵本とは思えない絵のクオリティの高さが斬新だと思う。
大人も見て楽しめるから人気あるんだろうね。+6
-8
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 18:37:08
全くファンじゃないけど全盛期の西野、徳井(チュートの方)井上(次長課長の方)、ロザンの小さい方は芸人の中でガチイケメンだと思う+10
-6
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 18:37:12
見たけどなかなか好きな世界観だった!+3
-9
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 18:38:01
アメトーークでイタいキャラを東野にいじられるのを見てからまあまあ好き
梶原は誰も触れないし他の芸人に嫌われてるんだと思う+20
-2
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 18:39:46
宗教。
世の中の絵本作家は雑魚ばかり+4
-4
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 18:41:29
表紙の絵しか見た事ないけどすごいね。
ほんとに全部の絵を書いたの?+1
-7
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 18:41:40
>>17
芸能人だから、流行ってるからってのはあるよね。作者が無名ならこんなに売れてなさそう。+8
-2
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 18:42:36
この人昔ら伊勢谷友介目指してるって言ってたな。
大麻はアレだけど、
現役で、東京藝大デザイン科入った本物のマネを
芸人崩れがやったって、知れてるぞ。+9
-1
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 18:43:00
鬼滅の映画観に行ったらこれの映画のCMがやってたんだけど、結構映像もキレイで面白そうだったよ+12
-6
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:55
>>21
読みたいと思わないな。
悪い評判ってそういう影響あるよね。+8
-10
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 18:46:03
>>55
芸大出た大半はそれで食えないよ。
+4
-2
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 18:47:43
東野幸治から弄られてる時、ゴッドタンで劇団ひとりと絡んでる時の西野は好き
有吉から元気な大学生ってあだ名つけられたの西野だっけ?+19
-0
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:01
映画館で予告編みたけど
「観たい!」と思った
今まで全く読みたいと思わなかった人間です+8
-4
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:43
>>6
一応絵本だけどCコードでみると絵本にカテゴライズされてないんだよね…
0095…0(一般)0(単行本)95(日本文学評論・随筆・その他)
手元にある子供の絵本をサンプルにすると
8793…8(児童)7(絵本)93(日本文学小説・物語)
だからなのか、本屋さんによっては児童書のコーナーにない事があるみたい
映画で話題になったから読んでみようと思って図書館で探してる時に絵本のとこになくてアートの棚にあったから気になって調べてしまった+10
-0
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:56
何年か前、住んでいる市の小学校に無償で配られた。西野からじゃなく、知らない女の人の名前で。あれなんだったのかな。+1
-0
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 18:54:10
イケメンだし
才能もあると思うけど
何か上から目線なのよねー+12
-0
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:15
西野ってナルシストゆえに他人に優しくできるタイプだよね+12
-3
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 19:02:05
この人不評だけど私は好きだな+5
-11
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 19:02:29
知り合いのカフェ経営してる人がこの人のオンラインサロンの会員になってて、お店に絵本と映画の宣伝が置いてある。お店行く度に西野さんの素晴らしさを語ってくれるのが面倒くさくなって店に行かなくなったけど、宗教にハマるようにこの人には人を惹きつける何かがあるの?+27
-1
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 19:07:23
>>8
省略し過ぎじゃない?
「トイレ(の神様を歌ってた人)と付き合ってたイメージ」だよね?
「トイレと付き合ってたイメージ」と書くと省略し過ぎて
別の意味になって植村さんに失礼なことになる+27
-7
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 19:11:15
>>66
ねずみ講やピースボートみたいで怖いね
なんか似てる+23
-1
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:34
東野だったらガル民買ってたんか?+1
-1
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 19:18:31
>>69
東野の方が買う気になれる。+6
-2
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 19:23:39
>>16
無料配信で読んだよ。
チーム組んで絵本製作してるらしくて良く出来てた。マイノリティが主役で自分を重ねてるのかなってちょっと思った。
+9
-0
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 19:23:56
この人の立ち振る舞いも作品もいろいろと規格外なところ、嫌いじゃないよ
個人的に、常に同じ体重をキープするっていう生活ルールは真似させてもらってる
やり始めてから風邪引かなくなった+9
-2
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 19:29:18
>>66
調べたらオンラインサロンの会員数日本一なんだって
7万人×月額1000円=月7千万円、年間8億4千万円!
凄すぎて驚きよ+22
-0
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 19:30:25
>>1
作画の人たちは印税契約にすれば良かったね。+18
-0
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 19:31:10
どんなはなしなの?+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 19:36:34
西野ってめちゃくちゃ絵上手いよね。+2
-12
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 19:41:18
今クラウドファンデングで集めた資金を元に全国回ってるぽい。
この絵本引っ提げて講演会。
中学に通う息子が学校から講演会のチラシ持って帰ってきてた。
企業向けに
働くお父さんお母さんはこの日休ませてあげてください。
みたいな一言添えて。+0
-1
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 19:41:53
この絵本読んだ事ないけど、昔のわさビーフの牛さん返して欲しい😭😭
わさビーフ好きだったのに…+7
-0
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 19:51:02
>>6
この人の場合もう無敵だよね
商品の良し悪しではなくこの人の商品だから買うってコミュニティを作り上げた
絵本の質が悪いって言いたい訳じゃないですよ
ただ絵本だけだったらここまで売れてはないと思うから+13
-1
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 19:52:45
ん?この人、自分で買って何万部突破って宣伝したり
無料で公開してたよね
本当にそんなに売れてるのかな
+13
-0
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 19:52:57
なぜかわからないけど本能的に警戒しちゃう+14
-0
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 19:53:11
この絵本買ったって人に1人も会った事がないからピンとこない。+15
-0
-
83. 名無しの権兵衛 2020/10/18(日) 19:58:27
>>1 和モノランキング第1位
+5
-4
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:38
>>73
木下優樹菜のインスタフォロワー500万人とか
この人の会員何万人って本当なのかな
+16
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 20:03:03
>>3
西野の才能は認めるけど、梶原はただ喋ってるだけだからすごいとは思わない。+8
-9
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 20:03:44
そんなに大人気なのにサイン会や独演会のイベントに集まる人が少人数なのが不思議+14
-1
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 20:08:49
>>86
吉本や電通とかが大漁買いなのかな
渡部のグルメ本も芸能人に配っていたし+4
-0
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:25
>>80
クラファンやロンダか 堀江並みに胡散臭い+10
-1
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:32
>>85
横だけど、コロナで慌ててYouTube始めて全然伸びてない芸人達が沢山居るのを見てると梶原も凄いんだなって思わされるよ
YouTubeで伸び悩んでる色んな先輩芸人がカジサックに媚び出してて怖いくらいだもん+6
-2
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:39
>>1
ペンネームだけで、作者 ゴーストのままなら良かったのに……
全然関係ないけど、何故かマルチとか自己啓発臭するんだよね+12
-0
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 20:12:26
>>77
宣伝するのにクラウドファンディング使うのね
身銭斬らない楽しい仕事 宗教かねずみ講みたいだ+13
-0
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 20:14:13
>>90
佐村河内 守みたいスタッフが優秀なのね
いつか揉めそう+6
-0
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 20:16:26
嫌いなのに凄いから腹が立つ。+3
-1
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 20:16:34
今見てきたけどちょっと感動した。
いいお話。スマホだから絵が小さかったから、絵本欲しくなった。+2
-13
-
95. 匿名 2020/10/18(日) 20:19:31
>>89
嫁や子供たち出しまくったり、他の芸人たちとコラボしまくって再生数上げてるだけだと思うけど。編集も全てスタッフ任せだし。+7
-5
-
96. 匿名 2020/10/18(日) 20:20:57
ネットやhontのランキング見てるけど
一切というほど見た事無いんだけど
何処で売れてるの?+8
-1
-
97. 匿名 2020/10/18(日) 20:21:17
>>10
だって絵はプロに外注だもん
絵を描いてる人はすごい人だけど西野は+44
-1
-
98. 匿名 2020/10/18(日) 20:23:39
>>57
可哀想な方ですね+4
-4
-
99. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:22
絵は六七質(?)さんとかいう方が描いてるんじゃなかったっけ?とはいえビジネスの才能はあるからすごいと思うけど!
芸人としての絶頂期に西野さんをルミネ前で見たけど、態度悪くてほんとに嫌いになったから応援はしていない。+11
-0
-
100. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:34
>>66
友達で中身のない人が、西野をやたら持ち上げてるわ。尊敬すると言ってて引く。。
もっともっと他に尊敬すべき人いっぱいいない⁈って思う。
もともと話題も自分から出してこないタイプで、一緒にいてつまらないなと思うことがあったけど、、、
性格は優しくて、趣味が合うところもあるからそれでも好きな友達だったのに、
西野とゆりやんが好きらしく、ちょっと否定的な反応すると身内のように擁護する。
多分情報源がYouTubeとかネットニュースばっかりで視野が極端に狭いんだろうな、と思う。
向こうも私に会うと自己肯定感が下がるみたいだから、しばらく会うのやめたほうがいいのかなと思ってる。
こっちは友達だと思ってるのに勝手に劣等感を抱かれてしまい寂しい。+20
-7
-
101. 匿名 2020/10/18(日) 20:29:25
絵本読んだけど
絵はキレイ(プロに外注)だが
文章がド下手だと思った。
無駄に長くリズム感が悪くて…
文も外注したら良かったのに。+13
-1
-
102. 匿名 2020/10/18(日) 20:31:56
西野!相方の猿のYouTuberなんとかしろ!
次から次奥さん、子供出して家族の思い出動画ちゃうぞYouTubeは!+4
-2
-
103. 匿名 2020/10/18(日) 20:32:04
>>73
この会費とは別でクラウドファンディングのお金もあるんでしょ?クラウドファンディングでお金集める必要ある?+6
-0
-
104. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:44
アマラン見てきた
絵本で2位
総合で2xx位
月に100冊売れないレベルだけど+2
-0
-
105. 匿名 2020/10/18(日) 20:35:23
>>91
この人にはオンラインサロンとクラファンと自著を全国の図書館に無料寄付してる人というイメージしかないな。
+5
-0
-
106. 匿名 2020/10/18(日) 20:36:25
>>95
奥さんや子どもを出す、他の芸人達とコラボ、編集をスタッフ任せにしても伸びない芸人がどれだけいることか…
そもそも今は「この人YouTubeやってたんだ」って人ばかりだし、一足先にYouTubeに本腰入れたのが凄かったんだなと思う+5
-2
-
107. 匿名 2020/10/18(日) 20:36:36
>>66
ああ、めっちゃ分かる…
ポスターとかはってあるとああ、オンラインサロンの信者かなぁと思って入りたくなくなる。+16
-0
-
108. 匿名 2020/10/18(日) 20:41:07
地元に、えんとつ町のプペルの保育園があります。外観は絵本の世界そのもので、田舎なので目立っていますが、子ども入園させようとは思いません。なんとなく。+16
-0
-
109. 匿名 2020/10/18(日) 20:43:30
>>3
私も西野はすごいと思うけど梶原は1ミリも思わない。
西野のチックタックという絵本もすごく良かった!!+4
-9
-
110. 匿名 2020/10/18(日) 20:44:34
でもやっぱり苦手
梶原さんも含め
なぜか応援できない+17
-2
-
111. 匿名 2020/10/18(日) 20:50:17
>>10
絵はアーティストの六七質さんが中心にプロのクリエイターが製作してるし+28
-0
-
112. 匿名 2020/10/18(日) 20:50:40
この人のトピっていつも「理由はわからないけど苦手」「なんか嫌い」とか、良くても「顔はタイプだけど好きになれない」みたいなコメント必ず見るな笑
批判の理由が明確になってなくてなんとなく批判される不思議な存在だなと思う+2
-11
-
113. 匿名 2020/10/18(日) 20:55:19
買ったわ。ハロウィンの日の物語なんだけど、自分の誕生日がハロウィンだからなんか嬉しくて。
怒涛の展開!とか予想外の裏切り!とかは無いけど、ほのぼのと読めるいい話だよ。+2
-8
-
114. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:24
ゴッドタンで弄られてる動画何回か見たけどそれは面白かった+2
-0
-
115. 匿名 2020/10/18(日) 21:07:47
>>54
そうそう、テレビの力なのに自分の力だと勘違いさせるの上手いよね+5
-0
-
116. 匿名 2020/10/18(日) 21:08:43
ナルシストで胡散臭い感じだから本当に苦手。
大学で演説みたいのしてる動画も本当に偉そうすぎて無理だった。でも、この人の本売れてるよね?
たまに「西野さんの本面白かった!人生の参考になる」みたいにSNS載せてる人がいて、「詐欺師に簡単に騙されそう…」とか思っちゃう私は性格悪いかな。+22
-0
-
117. 匿名 2020/10/18(日) 21:09:32
>>116
追記
本って、絵本じゃなくて商売の本だよ+1
-0
-
118. 匿名 2020/10/18(日) 21:10:09
これ一作でひっぱるよね+8
-0
-
119. 匿名 2020/10/18(日) 21:18:59
>>106
全然一足先じゃなかったよ
登録数○人いかなかったら芸人辞める!とか話題性を乗っけてニュースになったのが画期的だった+3
-0
-
120. 匿名 2020/10/18(日) 21:26:51
>>112
声優にネットでパワハラしたから嫌い+2
-0
-
121. 匿名 2020/10/18(日) 21:28:46
>>1
もうほら顔が嘘つきの顔やん。
ホリエモンと兄弟みたいに似てきたね。+19
-2
-
122. 匿名 2020/10/18(日) 21:30:01
>>119
もちろんカジサックより先にYouTube始めてる芸人が沢山居るのは知ってるけど、ここまで力入れてた人居たっけ?
芸人がプロの編集つけて積極的にコラボして頻繁に動画あげるスタイルはカジサック後(というかコロナ後)が圧倒的に多くないかな+5
-2
-
123. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:35
>>2
おそらく醸し出される胡散臭さだと思う
この人の講演?みたいなのYouTubeだかなんかで少し見たけど私には宗教のようで嫌悪感しかなかった+27
-0
-
124. 匿名 2020/10/18(日) 21:37:09
>>4
お口チャックマンで辞めたんじゃない?+0
-0
-
125. 匿名 2020/10/18(日) 21:37:51
この人苦手だけどアメトークの西野いじりの回は好き
それだけはやってたら見る+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:52
>>2
ゴッドタンに出てる時だけは面白い+7
-0
-
127. 匿名 2020/10/18(日) 21:53:13
>>61
まあわかる
表紙しか見たことないけど、絵が「絵本」ってカテゴリの雰囲気じゃない
すごく綺麗だけどね+2
-0
-
128. 匿名 2020/10/18(日) 21:58:04
ありがちな展開の話で別に話題になるほどじゃないと思ったのは私だけなのか。+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/18(日) 22:00:22
>>122
散々同期や後輩にに出てもらってるけどね
しかもみんな梶原より格上
スタッフにも恵まれてる
それを自分が芸人で第一人者で編集も自分でやってるって言うからそうじゃないやろ…っていつも思う+5
-3
-
130. 匿名 2020/10/18(日) 22:08:54
才能あるね+1
-1
-
131. 匿名 2020/10/18(日) 22:14:31
本嫌いなのに読めた泣けた+3
-1
-
132. 匿名 2020/10/18(日) 22:14:39
>>129
芸人界では第一人者と見ても良いんじゃないとは思う
ただのタレント的な立場じゃなく、企画会議して編集の指示も出してるみたいだから
厳しく言えばYouTuberじゃないのかもだけど(私も本当は本人が編集作業までしてる方が好きだから)、そこまで徹底して結果出してる芸人いなくない?+3
-4
-
133. 匿名 2020/10/18(日) 22:24:27
西野は自分が凄そうに見せる事が得意
絵本もプロに描かせて素敵な背景を見せて面白そうに見せるのはうまい
ただ中身が無い。でも情弱な人はとにかく凄い人!と思って会員になっちゃうんだと思う
昔ネズミ講に引っかかったようなタイプ
自分の頭で考えられない人がハマる+14
-0
-
134. 匿名 2020/10/18(日) 22:53:33
ひょっとして未だに西野が全部描いてるって勘違いしてる人いない?+6
-0
-
135. 匿名 2020/10/18(日) 22:58:04
西野1人で描いたと思って尊敬してたけど、実は私が好きだったのは六七質さんの事だったとわかった+5
-1
-
136. 匿名 2020/10/18(日) 22:59:39
何かで語ってた批判されながらも絵本を無料公開した理由が
ちょうど絵本を読む年齢の子を持つお母さん世代は自分の自由になる時間やお金が少ない
だから買い物も失敗したくないから結果の出てるものから厳選して買う
絵本が昔から同じものが名作として売れるのはお母さんが自分が読んで貰ってた時に良かったと思った実績があるからそれを自分の子供にも買ってあげる事が多い
なので、絵本を無料公開して中身を知った上で納得してもらった方が買ってもらえると思ったから
って言っててなるほどなと思った+2
-1
-
137. 匿名 2020/10/18(日) 23:07:37
>>134
クラウドファンディングで資金集めて、チームで作ったんだよね
西野亮廣:プロット、絵コンテ原案、監督
六七質:メインイラストレーター(町の設定やデザイン、背景)
島田彬:アートディレクター(背景を中心とした全体ディレクション)
ペラン・アントワーヌ:制作統括
とあった。
つまり西野は原案。絵はうまいけど、あの絵本の雰囲気の良さはメインイラストレーターの腕が大きそう。+11
-0
-
138. 匿名 2020/10/18(日) 23:14:24
プペルは良い話だとは思うよ。絵も綺麗だし、ハロウィン時期にはピッタリ。
作者はどーでもよし+1
-4
-
139. 匿名 2020/10/18(日) 23:55:00
>>95
じゃあどうして、同じようなことしてる他の芸人は伸び悩んでる人が多いの?+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/19(月) 00:08:45
>>128
私も。
面白くないとは言わないけど、すごく面白い訳でもない。飛び抜けたものは無いと思った。
絵は綺麗だったけど。+5
-0
-
141. 匿名 2020/10/19(月) 00:23:08
すごいし、才能もあるんだろうけど、なんか圧を感じて怖い印象を受ける。+4
-1
-
142. 匿名 2020/10/19(月) 01:10:13
めちゃめちゃ大ヒットじゃーん
ちゃんと部数が書いてあるし本物だ+2
-3
-
143. 匿名 2020/10/19(月) 01:15:06
最近好きw
+1
-13
-
144. 匿名 2020/10/19(月) 01:20:54
すげー+4
-5
-
145. 匿名 2020/10/19(月) 02:46:00
>>11
本人じゃなく、絵はアシスタントが描いているんですか?+1
-0
-
146. 匿名 2020/10/19(月) 02:53:28
>>145
失礼しました
今、137見ました
+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/19(月) 03:55:14
>>142
西野さん最初は自分で大量に買って手売りしたり無料で配ったって言ってたから信者が大量購入からのバラマキ分も相当数ありそうだと思った+5
-0
-
148. 匿名 2020/10/19(月) 04:40:32
>>22
彼氏や旦那にしたいっては思わないんだけど(向こうも私なんかお断りだろうけど)ふと、こんな兄が居たらなぁーと思う時がある。+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:35
映画やるけど爆死の予感
+1
-2
-
150. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:57
>>149
信者が何度も通って動員数カサ増しするから一定数はいけるんじゃ+2
-0
-
151. 匿名 2020/10/19(月) 09:26:20
>>10
西野はそれをバカにされるのセットでゴッドタンとか東野にイジられる芸人してるからまだ面白い。+0
-0
-
152. 匿名 2020/10/19(月) 10:08:51
西野さん自体はそんなに好きでもないけど、絵本は基本一冊しかみんな買わないけど、お土産として売ればみんな買うし広まるみたいなこと言ってて、そういう柔軟な発想は嫌いじゃないと思った。+2
-3
-
153. 匿名 2020/10/19(月) 10:15:02
>>24
自分の周りがすべてではないからね+2
-3
-
154. 匿名 2020/10/19(月) 11:02:48
田舎にきてトークショー的なのやってたなぁ
あんまり好きじゃない+1
-0
-
155. 匿名 2020/10/19(月) 11:49:18
>>58
入ってから言ってみな+0
-1
-
156. 匿名 2020/10/19(月) 11:56:55
>>155
なんでだよ
君が憧れてる事や食えない事となんか関係あるかね?+1
-0
-
157. 匿名 2020/10/19(月) 12:09:35
もう成功してるんだからクラウドファンディングはやめたら?
ずっとクラウドファンディングビジネスやってくの?+4
-0
-
158. 匿名 2020/10/19(月) 12:26:37
どんな人達が買うんだろ
そしてどんな人達が映画見るんだろ+6
-0
-
159. 匿名 2020/10/19(月) 12:30:07
>>137
六七質さん調べてきた!
私が好きなのは西野さんでなくこの人だわ、+4
-0
-
160. 匿名 2020/10/19(月) 13:31:56
>>157
普通事業を軌道に乗せるためにクラファンするのに
この人ずっとクラファンそのもので利益上げてるよねw
出したい人がいるからいいのか+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/19(月) 15:01:35
>>121
成人式とかアメトークでやってたゴミ拾いくらいしか知らないけど、少なくてもホリエモンよりは人の役に立ってない?+2
-1
-
162. 匿名 2020/10/19(月) 18:48:22
>>161
こういう日本語もまともに使えない人=西野信者。+3
-2
-
163. 匿名 2020/10/20(火) 11:59:59
この映画の広告がYouTubeに流れ始めたけど頻度高すぎてウザイ+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/20(火) 13:47:50
>>57
心が乏しいんだね+0
-0
-
165. 匿名 2020/10/20(火) 13:48:44
>>101
自分で書けもしないくせに文句だけは一丁前。+0
-0
-
166. 匿名 2020/10/20(火) 13:49:44
>>116
うん。悪い+0
-1
-
167. 匿名 2020/10/20(火) 18:45:08
>>165
せやから、わてなら文章も外注する、言うてる。+0
-0
-
168. 匿名 2020/10/22(木) 00:33:41
>>4
辞めるわけ無いでしょ、よしもとブランド捨てないです、儲かるし。+1
-0
-
169. 匿名 2020/11/09(月) 13:56:06
信者がやばすぎる。
知り合いが信者になってしまって
子供を指導する立場なのに
子供たちにプペル歌わせて本当こわい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する