ガールズちゃんねる

見た目イジリで大炎上…「令和のテレビ」の新しいルールとは

645コメント2020/10/21(水) 03:01

  • 1. 匿名 2020/10/18(日) 13:46:25 

    ※一部抜粋

    「吃音(きつおん)などの障害はもちろんのこと、ブス、デブ、ハゲなど身体的特徴を揶揄(やゆ)する言葉も大炎上するのでNGになりました。

    「番組に華を添える貴重な存在だったのですが、グラドルが水着やセクシーな衣装で番組に出ているだけで『セクハラだ!』と局に抗議がくる。

    「深夜ラジオだし、このくらいは許されるだろう――という感覚がすでに古すぎます。明石家さんま(65)さんも『男なら~』とか『女のくせに』など、男尊女卑の傾向があるので、制作サイドはヒヤヒヤしている。

    ベテランタレントほど時代に合わなくなってきています。感覚をアップデートできないと、いくら面白くても怖くてテレビでは使えないですよ」(前出のキー局プロデューサー)

    記事には「『ぺこぱ』のように〝誰も傷つけない優しいお笑い〟が支持を広げる」と書かれていました

    +669

    -56

  • 2. 匿名 2020/10/18(日) 13:47:03 

    なんで白黒?

    +1348

    -8

  • 3. 匿名 2020/10/18(日) 13:47:19 

    有吉もいい加減うざくなってきたね。
    まあ、ここで有吉叩くと怒られるから言わないけどw

    +566

    -268

  • 4. 匿名 2020/10/18(日) 13:47:37 

    >>2
    時を戻した

    +898

    -9

  • 5. 匿名 2020/10/18(日) 13:47:40 

    吉本がはびこってからおかしくなった

    +565

    -32

  • 6. 匿名 2020/10/18(日) 13:48:02 

    >>3
    有吉うざいよねw

    +318

    -259

  • 7. 匿名 2020/10/18(日) 13:48:02 

    明石家さんまがなんでで続けられるのか謎。モラハラ、セクハラ発言がすごいし、彼の番組を見て傷つく人たくさんいそうなのに。

    +1132

    -68

  • 8. 匿名 2020/10/18(日) 13:48:37 

    >>3
    有吉ウザいよね
    ガルで人気なの?

    +240

    -185

  • 9. 匿名 2020/10/18(日) 13:48:41 

    >>4
    座布団1枚。

    +426

    -9

  • 10. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:02 

    とりあえず坂上忍は今すぐ消えてほしい

    +954

    -28

  • 11. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:16 

    ネットにブスって書くのも禁止

    +266

    -17

  • 12. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:23 

    吃音いじりとかはほんと気分悪い。

    +774

    -11

  • 13. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:28 

    >>7
    大御所だから

    +27

    -27

  • 14. 匿名 2020/10/18(日) 13:49:31 

    落語も結構そういった表現るよね
    それはいいのん?

    +112

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:02 

    >「番組に華を添える貴重な存在だったのですが、グラドルが水着やセクシーな衣装で番組に出ているだけで『セクハラだ!』と局に抗議がくる。

    これ書いてんの絶対男。

    +593

    -16

  • 16. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:06 

    ハゲやデブも突っ込み不可ってどうなんだろう。
    敢えてハゲやデブを売り込みのネタにしている芸人ってたくさんいるけど。

    +474

    -29

  • 17. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:14 

    そういうのをウリやネタにしたい芸人は生き残るのが難しくなっていくのかな

    +376

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:24 

    そもそも令和の時代、テレビは無くなっていく一方だと思うけど

    +346

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:33 

    >>12
    吃音いじりなんてあったっけ?

    +288

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/18(日) 13:50:35 

    >>8
    有吉の壁でひどいなぁって想ったときに、有吉なにさま?って書いたらめっちゃマイナスついたよ
    ここでは有吉は人気あるからだって

    +245

    -36

  • 21. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:14 

    なんで画像白黒なの

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:19 

    ベテランっつうよりそういう時代そういうお笑いでウケてた人らでしょ 
    絶対性格意地悪いぞさんまとか
    時代に合わんのだったら出さなきゃいいのに

    +81

    -14

  • 23. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:53 

    その兆候は前からあったよ
    島田紳介なんてただの悪口おじさんだった
    コメディアンの名を語るなら、人の悪口言わずに面白いことやれって思う

    +547

    -17

  • 24. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:53 

    ガルちゃんでも無くなればいいのにね。
    男のくせにとか女なのにとかデブ、ブスも毎日のように書き込まれてる。

    +233

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:55 

    >>19
    諸見里みたいなのはちょっと違うか

    +121

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/18(日) 13:51:57 

    というか岡村全く反省してないよね?
    矢部も岡村を叱るようで擁護してたし。

    +204

    -37

  • 27. 匿名 2020/10/18(日) 13:52:08 

    >>12
    吃音とは別かもだけと諸見里だっけ?あの人のいじりは嫌だったな

    +17

    -25

  • 28. 匿名 2020/10/18(日) 13:52:10 

    >>8
    有吉なぜか人気だよ
    >>3にもさっそくマイナスついてる

    +139

    -60

  • 29. 匿名 2020/10/18(日) 13:52:45 

    >>7
    もぅ面白くない、うるさいだけ
    周りが過度に持ち上げるから余計にうざい、とくに女芸人

    +283

    -20

  • 30. 匿名 2020/10/18(日) 13:52:53 

    >9月10日に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の企画、『若手女芸人』が大きな反響を呼んでいる。

    >「女性芸人を『見た目インパクト』『キレイ系』『トーク・ネタ』『リアクション』で分類するというコーナーがありました。出演していた『ラランド』のサーヤ(24)が指摘していましたが、数年前であれば『見た目インパクト』は『ブサイク』と表記されていたはずで、多様性を認める昨今の風潮が反映されていた。それが視聴者には新鮮だったようですね」(バラエティ番組スタッフ)


    色々変わってきてるんだね

    +166

    -5

  • 31. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:03 

    >>23
    紳助は引退しなくても仕事は減ってたかもね。

    +196

    -7

  • 32. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:07 

    ガル民の大好きな有吉なんてこれの筆頭株じゃん

    +55

    -14

  • 33. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:14 

    10代20代テレビつまらないから離れて、30代40代までNHKの事もあるし、似たような芸能人ばかり起用して似たような番組ばかりで離れつつあるよね。家電でテレビ買わない人増えそう。

    +130

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:32 

    >>3
    言わないけどw

    言ってるけどwww

    +272

    -17

  • 35. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:38 

    >>3
    もともとの本人の性格もあるだろうけど、キャラとしてずっとやってくのはしんどくないのかなと思う。

    +122

    -3

  • 36. 匿名 2020/10/18(日) 13:53:45 

    >>20
    さっそくマイナス付いてるよ
    たしかに有吉の壁で有吉キツいなって思う時あるよね
    有吉の無茶振りでワタリが脚震えて尾形が大量の汗かいて後藤君が固まってた

    +81

    -47

  • 37. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:13 

    +12

    -207

  • 38. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:25 

    ガル民はバラエティのデブブスチビハゲとかの弄りを叩くけど自分達は芸能人に同じ事をバンバン言ってるよねw

    +160

    -5

  • 39. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:27 

    >>28
    全然つまらんし悪口ばっかなのにね。他の芸人なら叩いて有吉なら許すダブスタ加減

    +65

    -19

  • 40. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:42 

    >>17
    バラエティにすら見目麗しい人しか出ないテレビって面白くないよね~

    +85

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:58 

    >>5
    本当そう。
    どの番組にも必ずってほど吉本芸人がいて吉本がいかに業界を牛耳ってるのかがよく分かる。
    金稼ぎばかり先行して中身薄っぺらな芸人ばっかり。カルチャー性が弱いから観ていて全然面白くないんだよ。

    +216

    -17

  • 42. 匿名 2020/10/18(日) 13:54:59 

    >>25
    あの人は滑舌悪いのを弄って貰えなくなったら仕事無くなっちゃうよ

    +244

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:19 

    >>23
    ゲストをこき下ろして全然面白くなかった
    ブスだとかおばさんとか自分がよく言えるなって
    あれを話術とか言ってる人が多いのに驚きました

    +161

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:31 

    >>12
    プラマイの高橋?
    私好き

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:37 

    >>1
    ぺこぱもたまたま優しいツッコミで人気出ちゃっただけで、ブラックな部分も普通にあるからあまり持ち上げるのはやめてほしい。

    +297

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:51 

    悪口なんてただの性格悪い人じゃん。
    それがウケると勘違いしてるところも性格悪い。

    +56

    -8

  • 47. 匿名 2020/10/18(日) 13:55:58 

    >>3
    有吉ガルで人気なのって辛辣なキャラが合うから?

    +91

    -6

  • 48. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:06 

    >>1
    テレビはもうオワコン。
    コンプラ、ポリコレに縛られ何見てもクレームつけられ
    そのうちブスとデブとハゲとオカマの優しい馴れ合いしか見られなくなる。

    +128

    -22

  • 49. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:15 

    でもYouTuberとかは結構ノリが古いというか人をいじるやり方の人が目立つよね。
    若者はテレビよりYouTube好きな人が多いし、人をいじるのを面白いと感じる人はまだまだいる。

    +113

    -6

  • 50. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:20 

    >>27
    自分でネタにしてそれで仕事貰ってるんじゃないんだ?
    勘違いしてた

    +39

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/18(日) 13:56:34 

    >>25
    そうだよね。イジッてもらうのありきで出られている芸人さんはどうするんだろうと思う。

    +121

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/18(日) 13:57:24 

    >>3
    ロンハーに有吉ザキヤマフジモンの3人がいると見る気が失せる

    +185

    -48

  • 53. 匿名 2020/10/18(日) 13:57:38 

    >>24

    私もがるちゃんでデブやらブスやら見かけると気分悪くなる。

    +66

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/18(日) 13:57:49 

    マツコもブスだの何だのと口悪いけどガル民は大好きだよね

    +77

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/18(日) 13:58:00 

    >>23
    お前も面白くないし匿名で悪口言ってて卑怯。

    +9

    -26

  • 56. 匿名 2020/10/18(日) 13:58:05 

    >>37
    誰このイジメ老害は?

    +112

    -18

  • 57. 匿名 2020/10/18(日) 13:58:15 

    テレビでの見た目イジりはダメだし、男女差別や昔ながらの価値観を押し付けるのも嫌だけどさ
    批判する事全てがダメなわけじゃないよ
    例えば、M-1グランプリの審査でさ
    今は厳しい事を言うだけで批判されるから、審査員が萎縮するらしいね
    そういう意味で強く言う部分は必要なのに、最近は全て一律に判断されるから、変だわ

    +84

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/18(日) 13:58:44 

    >>49
    YouTuberは「テレビでできない過激な動画」を売りにするからね。
    テレビだけお利口さんになったら反動でYouTuberが、ますます過激になりそう

    +41

    -4

  • 59. 匿名 2020/10/18(日) 13:58:53 

    ブスと老害と陰キャがテレビタレントに文句つけるトピ

    +12

    -19

  • 60. 匿名 2020/10/18(日) 13:58:54 

    >>7
    さんま御殿なんてひどいと思う
    人の話、遮るよね
    同じツッコミを何回も繰り返して話がすすまない
    今までに涙目になってる人何人かいたし

    +296

    -15

  • 61. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:06 

    >>54
    マツコも正直ウザくなってきた

    +38

    -14

  • 62. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:11 

    芸人の普段の会話を電波使って話してるを見てるだけで電気代無駄遣い。
    散歩番組食べ物番組ばっかり。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:16 

    >>50
    どっちにしろああいうのをネタにすることが嫌だってことでは?

    +1

    -6

  • 64. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:25 

    >>3
    有吉って電波少年の猿岩石の頃に見て
    こんなに口悪くて態度の悪い芸人いるんだって
    かなり驚いたのを覚えてます
    こんなに出ずっぱりになるキャラではない
    今でも相当性格抑えてるんだと思う

    +58

    -36

  • 65. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:36 

    いつも思うけどテレビは昭和的でいいんじゃない?
    大体それらの言葉が普通にがるちゃんとかネットでも使われてる訳だし。

    嫌ならスマホ弄りしとけりゃいい話。

    +25

    -14

  • 66. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:40 

    >>59
    芸能人の方?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:42 

    >>52
    この間の旅?は早送りした。つまらなかった。

    +43

    -3

  • 68. 匿名 2020/10/18(日) 13:59:59 

    >>7
    悪気はないんだろうなわざわざ若者や女をイジメる人には見えないから何か許せてしまう
    もっと底意地悪そうな芸人たくさんいるもん

    +116

    -21

  • 69. 匿名 2020/10/18(日) 14:00:28 

    昭和の時代は「デブ」は良くて「チビ」は差別用語、放送禁止にあたると聞いて(デブ差別じゃないか!)と憤慨したデブのわたし。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/18(日) 14:00:52 

    >>41
    あちらの人達も多いしね…

    +33

    -11

  • 71. 匿名 2020/10/18(日) 14:01:02 

    >>44
    岩橋?

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/18(日) 14:01:09 

    >>49
    うーん古いっていうか普遍的なものだと思う。
    配慮を求めて既存のタレントを排除する運動が新しいやり方なだけで。

    YouTubeのノリが本当に人が見たい物なんじゃないの?

    +14

    -9

  • 73. 匿名 2020/10/18(日) 14:01:55 

    >>36
    逆にワタリや尾形はおいしいと思うけど。
    滑り芸じゃん。

    +119

    -6

  • 74. 匿名 2020/10/18(日) 14:02:03 

    ついでに一部の国をやたらもちあげるのもやめてよ。
    ここは日本なんだから。
    見た目イジリで大炎上…「令和のテレビ」の新しいルールとは

    +145

    -10

  • 75. 匿名 2020/10/18(日) 14:02:03 

    >>16
    ちょっとわかる。
    芋洗坂係長とか、斉藤さんが、ほっそりでフサフサならこんなに売れてない気もするしね。

    +153

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/18(日) 14:02:26 

    >>70
    こういうあちらの人たち…なんていう人に限って北朝鮮出身だったりするから怖いw
    ヤクザ絡みの街宣右翼もだけどー。

    +22

    -4

  • 77. 匿名 2020/10/18(日) 14:02:47 

    >>72
    YouTubeのノリって結構素人ノリで寒いよ

    +50

    -4

  • 78. 匿名 2020/10/18(日) 14:03:05 

    >>12
    オタサーの姫よわばりも気分が悪い

    +35

    -14

  • 79. 匿名 2020/10/18(日) 14:03:20 

    >>56
    メッセンジャー黒田と中川家のお兄ちゃんじゃない?
    字面だけで見るとキツく見えるね

    +98

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/18(日) 14:03:59 

    >>7
    もう若い人も段々見なくなってきて、視聴率下がれば番組なくなるだろうけど
    同じようや世代を生きたおじさんおばさんにとっては見慣れた安心の番組なのかもよ

    +71

    -3

  • 81. 匿名 2020/10/18(日) 14:04:32 

    ブスを笑いに変えてブスを乗り越えるブスもいるからね。
    そういう人の生き方まで奪うのはどうだろう。

    +51

    -9

  • 82. 匿名 2020/10/18(日) 14:04:42 

    たいしたことないのに口うるさい社会になってきたね。
    このまま行けばお笑いのボケとツッコミも差別になっちゃうよね。
    何かボケた時点で傷つく人はいるよ。
    いちいち気にしても仕方ないのに。

    +39

    -10

  • 83. 匿名 2020/10/18(日) 14:04:59 

    >>71
    そうそう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/18(日) 14:05:21 

    >>42
    そもそも吃音を笑いのネタにするのは芸といえるのかね。

    +11

    -18

  • 85. 匿名 2020/10/18(日) 14:05:32 

    >>26
    岡村は事実を言っただけじゃん
    実際彼の言う通りになってるみたいだし

    +19

    -42

  • 86. 匿名 2020/10/18(日) 14:05:44 

    >>63
    それが彼の生きる道なのでは?

    +17

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:10 

    有吉は前からウザくて嫌いだった。自分の言った事に自分で笑ってるのバカっぽいよ。

    +17

    -13

  • 88. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:21 

    >>50
    吃音を笑いにしようなんて、何が面白いと思ったんだろう。

    +10

    -8

  • 89. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:37 

    >>16
    自分でネタにするのと、他人がいじるのとはちょっと違う気がする。自分で言うのはいいけど、他人から言われるとむかつくって、あると思う。

    +94

    -7

  • 90. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:40 

    >>14
    いいと思う。落語を見る層はやたらブスバカ言いたがる層と被ってない

    +51

    -4

  • 91. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:45 

    >>73
    タレントではない芸人だからおいしいかもしれないけどワタリ本当に脚震えてたよ
    尾形もガンガン汗かいてた
    本人達苦痛でなければ身体に症状でなそうだけど
    プレッシャーだったのかなと思った

    +8

    -31

  • 92. 匿名 2020/10/18(日) 14:06:52 

    >>84
    自分の特徴を芸にしてるのって悪い事なの?

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/18(日) 14:07:11 

    >>37
    中川家の兄?

    +64

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/18(日) 14:07:13 

    ガル民だって芸能人の事ブスデブ整形ハゲチビって酷いよね。
    まあ、このトピに居る人は私はそんなコメントしませんって言うんだろうが。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/18(日) 14:07:41 

    >>49
    確かにそれもあるよね。
    でもYouTubeは配信者で選べるから配信者が苦手な発言をする人なら避けられるからYouTubeを見るって人が多いんじゃないかな。

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/18(日) 14:08:16 

    >>7
    数分でこんなプラスつく事ある?過疎ってんのに笑
    とんねるず貴さんの時もいかに彼が時代遅れかつまらないかって印象操作してたよね。
    結果はYouTubeで今も大人気で需要ありまくりってわかっちゃったw
    ネットでいかにも人気落ちたみたいな印象操作して
    本当は人気あっても金かかる大御所リストラしたいんだろうな

    +131

    -32

  • 97. 匿名 2020/10/18(日) 14:08:29 

    >>38
    何となくだけど、有吉叩いてる人いるけど多分がるちゃんで誹謗中傷してる人たちだと思う

    +24

    -12

  • 98. 匿名 2020/10/18(日) 14:09:11 

    >>54
    それにスタッフへの態度もすごいしね。
    お前!とか、うるせぇ!とか中々酷い言葉吐いてて苦手。

    +29

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/18(日) 14:09:40 

    見た目イジリで大炎上…「令和のテレビ」の新しいルールとは

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/18(日) 14:09:50 

    >>91
    仕事でプレッシャー感じるなんて当たり前じゃないの?

    +33

    -9

  • 101. 匿名 2020/10/18(日) 14:10:30 

    自分のこと面白いと思ってるバカな大人が平気でテレビの真似事するから
    芸人は仕事でそれで金稼いでるのにバカは普通の会社員や後輩や友人に向けてやるんだよ
    質悪い

    +46

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/18(日) 14:10:35 

    >>65
    誰かがひそかに傷ついたり悲しい思いをしたり我慢したりすることで成り立つ状況はあるべきではない。
    それと、テレビでそれやると、かならず小学生が真似をする。いじめにもつながる。テレビだから、ネタだからっていうけど、テレビだからこそ、影響力のある芸能人だからこそ、やってはいけないことってある。

    +14

    -17

  • 103. 匿名 2020/10/18(日) 14:11:59 

    有吉ターゲットにして叩いてるほうが気分悪い。
    こんなサイト面白いかっていうと面白くはない。
    こんな悪口言ってたよーって噂広めるタイプの人間ばっかで笑えないんだよね。
    こんな誹謗中傷ばっかしてるサイトつぶれたらいいのに。

    +34

    -14

  • 104. 匿名 2020/10/18(日) 14:12:10 

    >>99
    まあ言い方は極端だけど自撮りばかりあげる自己顕示欲の強いインスタ大好きな人達に向けたメッセージだね

    +57

    -7

  • 105. 匿名 2020/10/18(日) 14:12:10 

    >>16
    最近出てるデブで不◯工の三人組女芸人、見た目を弄れないなら周りはどうしろっていうんだろ

    +111

    -13

  • 106. 匿名 2020/10/18(日) 14:12:21 

    >>19なんかおにぎり持ってる太った人のマネしてなかった?ドランク塚地が。

    +9

    -35

  • 107. 匿名 2020/10/18(日) 14:12:31 

    >>91
    ワタリはいつもあんなんじゃんw
    尾形も汗かきだよ。
    あなたお笑い見るセンス無いね。

    +54

    -9

  • 108. 匿名 2020/10/18(日) 14:13:03 

    >>105
    ぼる塾?
    3時のヒロイン?
    多分前者だな

    +36

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/18(日) 14:13:10 

    吃音がダメなら裸の大将はもう放送出来ないね

    ぼ、ぼくは、お、おにぎりが、欲しいんだな

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/18(日) 14:13:23 

    >>23
    でも大昔
    ビューティコロシアム司会してたとき
    重度の肌の病気で
    我が子とスキンシップできない母親の人に
    泣きながら
    「あなたの子をしばらく引き取って育てるから
    心が元気になるようにしろ」
    みたいなこと言ったの
    忘れられないんよね。
    基本はそういう優しい人だと思うけど
    なんせ口の悪さ

    +14

    -21

  • 111. 匿名 2020/10/18(日) 14:13:25 

    >>106
    裸の大将、山下清?
    塚地は役で演じてたね。

    +68

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/18(日) 14:14:13 

    >>102
    テレビが無い時代はバカだのチョンだの
    チャンコロ、メクラ、カタワ、コジキって言ってたんだよね。
    虐めが無くなるとは思えん。

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/18(日) 14:14:28 

    >>19
    吃音いじりなんてあったっけ?

    アニメだとちびまる子が
    イジメみたいなイジリで
    はまじが昔やってた。マネされた子泣いてた

    最近は見てないからいまもしてるか知らん

    +103

    -4

  • 114. 匿名 2020/10/18(日) 14:15:08 

    批判も過激になると怖いな
    ツッコミで頭叩くのもダメって言う人出てきそう

    +6

    -7

  • 115. 匿名 2020/10/18(日) 14:15:32 

    陰謀論者が有吉を叩いてるの?

    +9

    -9

  • 116. 匿名 2020/10/18(日) 14:15:41 

    テレビで容姿弄りするのは、そんなに面白くないからやめた方がいいと思う。
    それにテレビ見て人に言ってもいいんだ、周りも笑ってくれるんだって思って真似する子どもや低脳な大人もいるだろうし。
    容姿でしか笑い取れない芸人さんって、どうなんだろう。

    +33

    -6

  • 117. 匿名 2020/10/18(日) 14:15:52 

    >>3
    有吉むしろ優しい方だと思うんだけど。若手芸人を上手く拾ってくれるし。たまに皮肉ってるコメントする時はあるけど。

    +291

    -44

  • 118. 匿名 2020/10/18(日) 14:15:59 

    >>104
    あんたは人間的センスがないね

    +5

    -12

  • 119. 匿名 2020/10/18(日) 14:16:34 

    >>16
    見た目以外で頑張るしか無い
    テレビで見た目いじりしてたら子どもも当たり前に見た目いじりするようになるやん
    みんなが何も言わなければ何とも思わなくなるよ
    言われて気づくことってあると思う
    私はそのせいでコンプレックスが増えた

    +86

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/18(日) 14:17:23 

    >>110
    口が悪い人=悪人、見たくない、子供の教育に悪いっていう考え方もおかしいと思う。

    口が悪いけど実は優しくて親身になってくれる人、たくさんいるし。

    +48

    -12

  • 121. 匿名 2020/10/18(日) 14:17:43 

    ガルちゃんなんて毎日イケメンじゃない、ブスとか、芸能人のこと散々書き込んでるじゃん

    結局毒舌、ケナシが楽しいから、テレビでも続けられてて、スポンサーの無いネットはさらに酷い

    ただ文句言うの好きな人達が、テレビとネットに執着して、炎上してるだけ

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/18(日) 14:17:56 

    >>5
    吉本がはびこる前って、まさかドリフとかの時代の話?
    私が小学生のころには既に吉本だらけなイメージなんだけど…

    +78

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/18(日) 14:18:10 

    イジらない人は優しいけど頼りがいがなくて、イジる人はコミュ強で出世していく気がする

    +2

    -11

  • 124. 匿名 2020/10/18(日) 14:18:15 

    トレンディエンジェルのハゲネタは面白くない。
    斎藤さんお大事にね。

    +22

    -4

  • 125. 匿名 2020/10/18(日) 14:18:32 

    >>102
    テレビのバラエティと現実の区別をつけさせるのが親の役割じゃん
    TVに教育まで丸投げするつもりなんかよ、今の親はw

    +32

    -8

  • 126. 匿名 2020/10/18(日) 14:19:08 

    >>107
    あんたは人間的センスがないね

    +5

    -30

  • 127. 匿名 2020/10/18(日) 14:19:10 

    テレビの見たノリを一般人がノリじゃなく本気でやるからテレビに視聴者からクレームくるんだよ。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/18(日) 14:19:53 

    >>19
    芸能村にガチの吃音いないと思うけど

    +136

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/18(日) 14:20:24 

    >>3
    ガル民ファンいわく

    有吉さんは
    本当は隠してるけど優しくて礼儀ただしいんだって

    +61

    -32

  • 130. 匿名 2020/10/18(日) 14:20:26 

    頭はたいてる一般人なんか見た事ないけどな。
    真似してる人いるの?
    浜ちゃんのあのツッコミもう30年ぐらいやってんじゃない?

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2020/10/18(日) 14:21:11 

    いいじゃんこのくらい。

    悪口がなくなった世界なんて、何が面白いんだろ。

    +5

    -15

  • 132. 匿名 2020/10/18(日) 14:21:27 

    >>105

    トークで笑わせることはできないのかな。
    ぼる塾だったら、誰かが田辺さんを持ち上げる→まーねーって流れで笑い取ってるから容姿いじり以外でも行けるんじゃない?

    +66

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/18(日) 14:21:44 

    >>116
    ブスデブネタでわざわざ「容姿イジリ」してる!!
    と目くじらたてて怒るような人もちょっと怖い。
    自分は何の努力もせず自分を棚に上げて
    他人の仕事を面白くないだの低脳だの、ちょっと考え方が根暗で気持ち悪い。
    いくらでも良い病院あるし痩せればいいだけなのに

    +10

    -25

  • 134. 匿名 2020/10/18(日) 14:22:00 

    >>123
    イジる人は頼りがいがあってコミュ強なの?
    その価値観変だね
    不快に思われるし人からの信頼を得ることが難しいと思うよ

    +20

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/18(日) 14:22:08 

    >>125
    そんなこと親から教わったこと無いよ。
    自分で考えれば教わらずともわかる事
    それが出来ない人が多いのはその親もそういう人で親が区別をつけてないから気づかないんだよ。

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/18(日) 14:22:43 

    >>122
    うーん。私が学生の時はウンナン、とんねるず、ダウンタウンがほどよいバランスでやってたイメージかな。

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/18(日) 14:22:49 

    >>7
    さんまさんを好きな人しか見てないから番組が長く続くんじゃないのかな?
    さんまさんは雛壇芸人じゃないから冠番組にしか出ないし、ゲストで出るときは大々的に宣伝するから、ある意味避けやすいよ

    +87

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/18(日) 14:22:57 

    有吉って容姿いじりしてる?

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2020/10/18(日) 14:23:52 

    >>129
    ガル民ファンは有吉にあったことないのに何が分かるの
    ただガル民も毒舌だから有吉の笑いが好きなだけでしょう

    +26

    -2

  • 140. 匿名 2020/10/18(日) 14:23:55 

    >>19
    吃音じゃないけど
    万一噛んでしまったら、アラフォー以上の芸人らは四方から総ツッコミ入れて来るじゃん

    +91

    -8

  • 141. 匿名 2020/10/18(日) 14:24:00 

    >>60
    以前さんま御殿でめちゃくちゃ空気読めないけど爪痕残そうとしてるグラドルにゲスト陣が当たり強くしてたことあったんだけど、
    それを先導してるのがさんまで流石に嫌だったわ
    私自身何もかも当たり障りない感じになっちゃったらテレビは面白くなくなってしまうと思う派だけど、ガヤならともかくMCはバランス感覚大事だと思うからさんまは本当にアップデートした方がいい
    当たり強い空気を先導するなんてもっての他だし

    +91

    -2

  • 142. 匿名 2020/10/18(日) 14:25:01 

    >>140
    宮迫がよくやってたなー
    話が途切れるからやめて欲しかった。
    見なくなってせいせいしてる。

    +91

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/18(日) 14:25:05 

    実際デブブスなんだから武器にしないでどうする。だから芸能界はいったんだろ。

    +8

    -7

  • 144. 匿名 2020/10/18(日) 14:25:09 

    >>125
    男の子の親、口先だけちょろっと叱って終わりだもん。
    根気よく言い聞かせられないんじゃないの?
    ネットで忙しいだろうしw

    +13

    -14

  • 145. 匿名 2020/10/18(日) 14:25:39 

    >>131
    悪口以外他に楽しいこと見つけろよ
    かわいそうな人だね

    +10

    -2

  • 146. 匿名 2020/10/18(日) 14:25:59 

    >>130
    子どもは、真似する子もいる。

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2020/10/18(日) 14:26:08 

    >>139
    その通りだよ
    だから「ガル民ファンいわく」で、わしゃ知らん

    有吉さんの切れ味するどいツッコミがお姉さま方にはたまらないんでしょうね

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/18(日) 14:26:34 

    >>37
    こいつらみたいな奴の方が絶対無理

    +46

    -21

  • 149. 匿名 2020/10/18(日) 14:26:40 

    吃音いじりとか身体的特徴だって本人でもどうしようもないことを弄るのは気分良くないよね!

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/18(日) 14:26:59 

    >>7

    サバサバしてそうだけど、結構頭古いよねw
    女はこうあるべきだーみたいなw

    ホンマでっか観てると、教授達の方が頭堅そうでも感覚はスマートそう。

    +129

    -3

  • 151. 匿名 2020/10/18(日) 14:27:29 

    >>5
    人ひっぱたいたりする笑いも嫌いだわー

    +69

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/18(日) 14:27:47 

    >>7
    でたよダブスタ
    明石家さんまの年齢いじりはダメで
    綾小路きみまろの年齢いじりは好きだからセーフ
    とか意味わかんない

    +100

    -9

  • 153. 匿名 2020/10/18(日) 14:28:11 

    >>133
    うわぁ

    +5

    -5

  • 154. 匿名 2020/10/18(日) 14:28:26 

    とんねるずとダウンタウンがパワハラとイジメの権化みたいなイメージだわ。今だにテレビにいるけど、釈然としない。あとは坂上忍。

    他の芸人さんはそこまで厳しく対処すべきとは思わないかな。スパイス的にイジリを取り入れてるだけで、他でバランス取ってるから問題ない

    +9

    -7

  • 155. 匿名 2020/10/18(日) 14:28:27 

    容姿いじりして欲しい芸人はどうなる。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/18(日) 14:28:33 

    >>121
    ガルちゃんはさらに酷くてさ、面白くする才能がなくてひきこもって
    テレビの前で文句ばっかりってるじーさんみたいに老害化してるんだよね。

    +16

    -3

  • 157. 匿名 2020/10/18(日) 14:29:38 

    >>147
    わしも知らん
    ぺこぱとティモンディと四千頭身がすき
    でも結構四千頭身の後藤君も毒舌な時あるんだよね

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/18(日) 14:29:51 

    >>138
    してるよ。田中みなみに首シワシワババアって言ったり、渡辺ナオミのニキビいじりしたり、キンタローの顔のことも言ってたし、結構やってる。

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/18(日) 14:29:54 

    さんまは年齢いじりするかもしれないけど、それだけじゃない話芸があるから。
    なんだかんだブスに優しい。

    +18

    -8

  • 160. 匿名 2020/10/18(日) 14:29:57 

    >>12

    芸人に多いけど、口に出す時点で育った環境も大きいから生優しい目で見てるけど、自分の発言がSNSで更に世界に拡散されてしまうんだからもう少し責任を持つべきだよね。

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/18(日) 14:30:12 

    いい活動してますね

    >今年2月の「ブリリアン」解散後、アメリカンフットボールの日本社会人Xリーグ「みらいふ福岡SUNS」に入団して選手として活動。
    >この日は中学生を相手に「熱い想いに泣きそうになったよ。皆、大きく羽ばたいておくれ。パワーもらったよ!!」と刺激を受けたようだ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/18(日) 14:30:56 

    月曜からよふかしの明らかに障害がある人をネタにするの辞めた方がいいと思う。
    みてる方が辛い

    +43

    -2

  • 163. 匿名 2020/10/18(日) 14:30:57 

    >>7
    今までは周りの後輩芸人もガツガツ毒を吐き返すようなタイプが多かったけど、今の若手は大人しい毒のないタイプが多いから目立つね

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/18(日) 14:30:58 

    >>133
    テレビのノリを一般社会に持ち込むようなのは低能でしょ
    いじりだから!ネタだから!ってさ

    +18

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/18(日) 14:31:07 

    >>152
    これな。
    おそらく田嶋先生的なフェミがかみついてるんだろうと。

    +32

    -9

  • 166. 匿名 2020/10/18(日) 14:32:41 

    >>133
    こういう意見の人って見た目の悪い人は何の努力もしてないって決めつけるの好きだよね

    +21

    -2

  • 167. 匿名 2020/10/18(日) 14:33:28 

    >>163
    逆に今の若手とか第七世代って上の世代の笑いってキツく思ってるのかな

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/18(日) 14:33:44 

    >>3
    あの自分で言って自分で笑ってるのとか その笑い方がわざとらしく後ろ向いて笑ちゃってる感だしてるのとか 見ててしんどい時ある

    +76

    -14

  • 169. 匿名 2020/10/18(日) 14:33:49 

    >>159
    さんまさん、なんだかんだ言っても弱い立場の人に優しいよね。単にいじって終わりな感じの人には見えない。少しだけマイルドにすればいいだけじゃないかな?

    +24

    -2

  • 170. 匿名 2020/10/18(日) 14:34:16 

    >>151
    花子さんがさ、前に「叩かれたり蹴られたりするけど、痛くないですか?」って聞かれて、「痛くないです。それよりお客さんがわって受けてくださるのが嬉しい、だから傷みとかその時は感じない」みたいに言ってたな。芸人ってそうなのねって思った。
    ただ、一般人は、これは芸人のネタだからやってること、という認識をもってないと、一般人がマネするとまずいね。

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/18(日) 14:34:42 

    >>152
    古くは毒蝮三太夫とかねw
    「ババア、まだ死なねーのか!」とか言われてお婆さん達は喜んでる。

    +54

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/18(日) 14:35:25 

    >>162
    あなたは根底にある差別の感情をオブラートに包んで見てる方が辛いって言ってるけどね。
    ブスデブに過剰反応する人たちも本当は強烈な差別感情があるんだと思うよ。

    +12

    -12

  • 173. 匿名 2020/10/18(日) 14:35:32 

    >>158
    言う対象を間違ってないと思うよ

    +7

    -10

  • 174. 匿名 2020/10/18(日) 14:37:44 

    有吉はなんだかんだ言っても愛のあるイジリに収まってる

    +9

    -19

  • 175. 匿名 2020/10/18(日) 14:38:21 

    >>133
    容姿弄り許容する人って、こういう思考回路の人なんだなってよく分かった。

    +21

    -3

  • 176. 匿名 2020/10/18(日) 14:39:17 

    >>133
    いくらでもいい病院あるしって整形しろってこと?
    うわー

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/18(日) 14:39:59 

    >>167
    どうなんだろ?他人をいじる人は飽和状態だから今までと違う笑いじゃないと残れないとは思ってそう

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/18(日) 14:40:06 

    >>175
    いじめられる方が悪いの典型的なパターンだよね
    それこそ自分を棚にあげすぎだわ

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/18(日) 14:40:33 

    でもグラドルってそもそも
    どんな職業なんだろうか。
    テレビに出ていい人たちなの?

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2020/10/18(日) 14:41:41 

    容姿差別するいじめっ子さんマイナスつけるのがんばって!

    +7

    -7

  • 181. 匿名 2020/10/18(日) 14:42:10 

    >>3
    有吉マツコ松本は時代錯誤
    とっとと見なくなって欲しいけど、業界は頼りまくり

    +56

    -38

  • 182. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:12 

    >>97
    逆じゃない?有吉好きで影響うけまくってる人が批判のコメントも中傷とされるのはどうなん?みたいに反発してる人達だと思うけど

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:28 

    >>172
    単純に人がバカにされてるのを見たくない人がほとんどだと思う。差別云々じゃなくてさ。

    +32

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:39 

    >>1
    年齢いじりも不快
    ババアとか
    オバサンとか・・・

    ガルちゃんもそうだけどさ・・・

    +67

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:59 

    有吉マツコさんま好きだけどな。
    時代遅れなのか。
    逆にぺこぱみたいな笑いが分からないわ。

    +11

    -12

  • 186. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:59 

    >>3
    有吉を評価しないといけない雰囲気が苦手
    何言っても本当は優しいみたいな

    +91

    -28

  • 187. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:27 

    容姿いじりって、簡単に笑い取れるからついついやりたくなっちゃうんだろうね。
    面白い話で笑いたいのに。

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:12 

    >>14
    古典落語とかは昔に作られた物だしそのままでいいでしょ。
    伝統的なものは書き換えて伝える必要は無いと思う。

    +51

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:22 

    「男なのに」「女なのに」ってそんなに悪いことなのかな?
    まぁわざわざ言わなくてもいいとは思うけど、「男らしさ」「女らしさ」は大事だと思うんだけど、こういう考えも古いの?

    +20

    -8

  • 190. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:50 

    >>183
    あなたに差別の意識があるから!とかドヤる人いるけど単純に気分悪いよね

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:10 

    そろそろ容姿いじりに飽きてるし、
    他の笑いはないのか?
    作ろうとしないのか?
    面倒くさいのか?

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:44 

    TVerでみのもんたの朝番組をチラッと見たけど、もうテレビに出てはいけない人になったなと感じた。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:52 

    >>30
    あれスタッフの指示でわざとフェミトークしたって暴露してたよ

    でも指示したはずの加地Pがそのすぐ後にロンハーでコテコテの見た目弄りやってたからね
    方向性どうしたいんだろ

    +42

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:56 

    そんなの言ってたらガルの美人だと思う芸能人あげるトピ、イケメンの写真を貼るトピとかもダメだよね

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/18(日) 14:49:00 

    見た目いじりっつうか視聴者が思ってることをそのまま声に出してるんだよ

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2020/10/18(日) 14:49:38 

    >>7
    さんま御殿は既に乗っ取られていて、妻が夫をこき下ろしたり女が男に物申したり徹底的に男を貶める、というのを定期的に放送している
    番組を利用されるさんまさんが気の毒だと思う
    ここも含め、今メディアが必死にジェンダー破壊して日本を駄目な国にしようとしてる中、男なら~、と男らしさを説いてくれる、貴重な芸人なのでは
    そういう発言すら、時代錯誤だの男尊女卑だの差別だのと封じ込む勢力があるのは事実


    +14

    -20

  • 197. 匿名 2020/10/18(日) 14:50:11 

    >>1
    化粧顔の人優しさが滲み出てるよね。最近よく見るけど言動が優しい。

    +61

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/18(日) 14:51:31 

    デブとかブスとか見た目いじりなくなって優しい言葉だらけのTVになったらつまらないと思うんだけど。

    +4

    -14

  • 199. 匿名 2020/10/18(日) 14:52:42 

    >>37
    右の人苦手。あとウーマン村本と顔似てるよね

    +59

    -7

  • 200. 匿名 2020/10/18(日) 14:53:01 

    >>16
    なぜそこにブスを入れない?
    ブスを売りにしてる女芸人いっぱいいるよ?
    結局皆自分が言われて嫌な事以外だったら別にいいって感じだよね

    +6

    -7

  • 201. 匿名 2020/10/18(日) 14:53:06 

    >>172
    自分にも差別感情あるんだから文句言うな言われた言葉をただ受け止めろって言いたいの?

    +13

    -3

  • 202. 匿名 2020/10/18(日) 14:53:08 

    >>173
    誰が対象であろうと容姿いじりは不快

    +13

    -4

  • 203. 匿名 2020/10/18(日) 14:53:11 

    ブスイジリすなって言い出したのに
    ブスがCM出てチヤホヤされてたらボコボコに総叩き。
    それがガル民。

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/18(日) 14:55:22 

    >>198
    お前ブスやなぁとかデブやなぁとかハゲとるやないか!とかでそんな笑えるの?
    自分でネタにして自分で完結してる人は面白いけど

    +12

    -4

  • 205. 匿名 2020/10/18(日) 14:56:23 

    >>185
    基本的には面白く見てるけど、マツコは全部とは言わないけど少し控えた方がいいと思う。有吉は言い方が絶妙過ぎて特に問題を感じない

    +7

    -6

  • 206. 匿名 2020/10/18(日) 14:56:36 

    >>202
    自分が言われてなくても自分が言われた気持ちになる人いるよね。
    いい意味でも悪い意味でも感受性豊かなんだよね。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/18(日) 14:56:58 

    >>176
    何がうわーなの?
    今の時代、プチ整形くらいでうわーなんていう人の方が古い。
    メイクでも盛れるし、デブがいやなら痩せればいいだけじゃん。

    +1

    -21

  • 208. 匿名 2020/10/18(日) 14:58:04 

    >>18

    在日の独占業界だからね。テレビ業界は。

    なくなっていいよ。親、親戚どこかしらに韓国人や朝鮮人がいないと出世や売れることはそうできない。純日本人で面白かったり綺麗だったり、才能があるのにはじかれた人は人は沢山いる。

    外国ではもうテレビはほとんど観ていない。
    日本もこれからそうなる。

    +24

    -6

  • 209. 匿名 2020/10/18(日) 14:58:18 

    実際、テレビ局に苦情が来ていて、テレビでは容姿いじり控える方向性になってるんだから、ここでどうこう言ってもね。
    テレビ局に「見てて面白いので、容姿いじりは続けて下さい!」って電話すればいいんじゃない?

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2020/10/18(日) 14:58:25 

    >>7
    さんまって、はっはーんって言うの口癖なの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/18(日) 14:59:05 

    >>152
    年齢いじりより職業差別ともとれるYouTuber等へのモラハラ発言、LGBTへの理解のなさが酷すぎる性別いじり、そっちのが問題かと

    +5

    -6

  • 212. 匿名 2020/10/18(日) 14:59:44 

    >>204
    すごいブスとか出てきたらやっぱ笑っちゃうでしょ?うわーブスだなぁーって。一般の人を馬鹿にするのはよくないけどテレビに出てる人はそれを売りにしてるんだしいいんじゃないの?

    +4

    -19

  • 213. 匿名 2020/10/18(日) 15:01:06 

    >>7
    とりあえず飛沫がすごく気になるのでフェイスシールドをしてはどうだろうかと思う。

    +61

    -2

  • 214. 匿名 2020/10/18(日) 15:01:45 

    >>7
    老害糞セクハラ爺は、テレビに出なくてよし

    +13

    -12

  • 215. 匿名 2020/10/18(日) 15:01:54 

    いじけて可愛い子いじめるプライド高いブスは、嫌われる。
    でも自分をブスだとわかってて明るいブスは愛嬌があって面白い。

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2020/10/18(日) 15:02:35 

    >>3
    有吉嫌いです!

    +46

    -28

  • 217. 匿名 2020/10/18(日) 15:02:43 

    >>214
    何様ー?匿名ビビリの分際で

    +8

    -8

  • 218. 匿名 2020/10/18(日) 15:02:45 

    諸見里は吃音じゃなくて滑舌悪いのを売りにしてるんだと思うよ。しかも作ってるところあるし。
    みんな結局ホワイトな面しか見ないんだなぁってココ見て改めて思った。
    がるちゃんで人気のある、マツコ、有吉、サンド、ペコパみんなブラックな面もあるのにホワイトな面ばかり注目されて持ち上げられてる。

    +29

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/18(日) 15:03:03 

    >>105
    それ、その直情的・反射的にブスデブと言ってしまうクセね

    +26

    -2

  • 220. 匿名 2020/10/18(日) 15:03:15 

    見る人が不快に思う悪口とか芸人でもない人の身体的な特徴を弄るのはやめた方がいいかな
    何にでもクレーム入れて、番組をつまらなくしたり日本のエンタメの質を低下させようとするのも問題
    その辺の見極めは難しいけど大事だね
    規制だらけにして毒も一切なくして日本人(特に日本人男性)を弱体化、フヌケ化、平和ボケさせようとする人達もいるし
    そのくせどの番組みても女ばかり持ち上げてる

    +8

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/18(日) 15:04:11 

    >>212

    笑っちゃうでしよ?って、笑えない人もいると思うよ。
    皆が皆、ブス見て笑ってるわけじゃないのに。

    +14

    -4

  • 222. 匿名 2020/10/18(日) 15:07:06 

    有吉イジメを誘発するような言い方はしてないんだよね。風穴を開けるような言い方をするので、視聴者にそう快感があるというか

    +4

    -9

  • 223. 匿名 2020/10/18(日) 15:08:32 

    >>172
    横だけど
    差別感情と共感は全く違うよ

    見ていて辛い←言われている人の辛さや恥ずかしさが想像できて理解できるから辛くなるってのは差別じゃなくて「共感」。
    単にブスデブ言いっぱなしで傷つけるだけの人が「差別」。

    真逆の感情ですよ

    +19

    -2

  • 224. 匿名 2020/10/18(日) 15:08:54 

    >>99
    結局男と女の狭間にいるマツコだから許されてる感あるよね。
    男がコレを言ったら…、女がコレを言ったら…、どっちもアウト。

    マツコだからギリギリセーフというか、笑えるというか。

    +35

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/18(日) 15:09:08 

    そんなに容姿いじり見たいんだ…

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/18(日) 15:09:13 

    私は芸人同士の見た目弄りよりボクシングとか暴力的なスポーツの方が見れないんだけど、わざわざ「テレビで流さないでください!不快です!子どもが真似したら…」とかクレーム入れないわ
    イライラしてる人は「一種のスポーツで自分には合わない」と思って離れたらいいんじゃないかな

    +7

    -7

  • 227. 匿名 2020/10/18(日) 15:10:42 

    >>222
    爽快感感じてない視聴者もいるからクレーム来てるのでは?

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/18(日) 15:11:07 

    最近、芸能人が散歩して、素人に絡む番組見てても面白くない。
    話しかけても素人の謎の上から目線というか、しれーっと反応うっすいやつ。
    だったらまだブス売りにした女芸人の方がはるかに愛嬌あって面白いんだわ。

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2020/10/18(日) 15:11:40 

    >>221
    だったらNHKでも見てれば。めんどくさい。
    自分がブスだから笑えないのかな。

    +3

    -13

  • 230. 匿名 2020/10/18(日) 15:12:24 

    >>3
    淳の番組で有吉と上原さん炎上させたじゃん
    忘れないよ

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/18(日) 15:12:41 

    >>229
    どうしてそんなに酷い言葉を他人に言えるの?

    +13

    -4

  • 232. 匿名 2020/10/18(日) 15:14:04 

    >>227
    本当にクレーム来てるのかな?
    なんか予算の都合上降板させたいけどできないから
    フェミ系のクレームのせいにしてんじゃない?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2020/10/18(日) 15:14:23 

    >>228
    そりゃ素人だからでしょ。
    女芸人と素人比較してもね。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/18(日) 15:14:26 

    >>3
    有吉が何か一言発するだけで毎日それがネットニュースになる
    内容は「有吉弘行が〇〇と言っていた」だけ
    ちょっと異常だよねこの状態は

    +92

    -2

  • 235. 匿名 2020/10/18(日) 15:14:36 

    >>15
    露出の多い女性を「華」と感じるその感覚がおかしいから直せっつってんだよ と言いたいね

    +203

    -10

  • 236. 匿名 2020/10/18(日) 15:14:57 

    ブスやデブやキモいで笑えない人がいるって、自分が容姿いじりでしか笑えない人だと理解できないんだろうな

    +4

    -7

  • 237. 匿名 2020/10/18(日) 15:15:10 

    トレエンのハゲネタも全然面白くない

    +9

    -3

  • 238. 匿名 2020/10/18(日) 15:15:22 

    >>226
    うーん、スポーツとバラエティーはちょっと違うかなぁと思うけど。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/18(日) 15:15:31 

    >>231
    横。
    酷いのは芸人に対して老害だのつまらんだの言ってるあんたらもじゃん。
    ブスだけ反応して、当たり屋クレーマーか。

    +7

    -9

  • 240. 匿名 2020/10/18(日) 15:15:54 

    旦那が会社の社長さんの前で「よし、時を戻そう」ってボケたら、社長さんウケてたってw

    +5

    -7

  • 241. 匿名 2020/10/18(日) 15:16:10 

    >>222
    有吉と同じようにできないド素人が真似するといじめになるんだよね

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/18(日) 15:16:29 

    >>212
    別に笑わないよ。
    ブスだなと思うだけでそれを自虐ネタにするのは痛々しいしみてて辛くなる

    +8

    -6

  • 243. 匿名 2020/10/18(日) 15:17:05 

    >>236
    何を人に期待して信じてるのか知らないけど、そんなの当たり前。
    ブスデブネタハゲネタで笑える人はたくさんいる。

    +5

    -6

  • 244. 匿名 2020/10/18(日) 15:17:14 

    >>232
    テレビ局や記事書いた人に問い合わせればいいのでは?
    本当にクレーム来てますか?って。

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2020/10/18(日) 15:19:38 

    >>238
    そうかな?
    最初からそういうものだと思えばイライラしないんじゃないかなと思って
    クレーム入れる人は「不快!でもそのものは見続けたい!」って感じで期待してるようにも思える
    ボクシングやプロレスは「見てて痛々しいからルールを変えて!」なんて言われないだろうし…

    +6

    -6

  • 246. 匿名 2020/10/18(日) 15:19:40 

    >>244
    あなたクレームつけたの?笑えないわ‥

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2020/10/18(日) 15:20:49 

    >>243

    "当たり前"とか、"たくさんいる"とか言う人って独りぼっちの人が使う言葉。
    そもそもどうやって沢山いるって調べたの?
    データでもあるの?
    主観でしょ?

    +4

    -4

  • 248. 匿名 2020/10/18(日) 15:21:45 

    >>246
    クレームつけたなんて書いてないけど、文章読めないの?

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2020/10/18(日) 15:21:48 

    ぺこぱ式のツッコミは好きだし面白いと思うけど、肝心の松蔭寺があんまり使いこなせてないイメージなんだよな。
    最近スランプなのか、よくダメ出しされてる気がする。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2020/10/18(日) 15:22:46 

    小学生じゃあるまいし
    ブスデブじゃ笑えないです

    +4

    -2

  • 251. 匿名 2020/10/18(日) 15:22:56 

    >>233
    素人の40代50代くらいの男性って「芸人だからって特別扱いしないからな」
    ってここにいるガル男みたいな変な空気醸し出して嫌なきもちになるんだよね。
    だからブス売りにした女芸人はきさくで優しくて面白くて好き。

    +7

    -5

  • 252. 匿名 2020/10/18(日) 15:23:30 

    >>237
    前、松本にハゲに逃げてるって言われてたよね。

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/18(日) 15:25:47 

    時代に合ってない者は淘汰されてく。
    テレビ局は視聴者逃したくないから、流行りを作っていきたいだろうし。

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/18(日) 15:25:55 

    見た目イジリとは違うけど、
    徳光和夫の路線バスの旅でのセクハラが無理。

    徳光はすぐ女子大行こうとか言うし、ゲストがキレイな女優さんだと、でれでれしてセクハラ発言するし。

    クレーム来てないのかしら?

    +23

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/18(日) 15:25:56 

    >>245
    ボクシングやプロレスはそういうスポーツだってみんな分かって見てるじゃない?
    楽しくバラエティーみてていきなり容姿弄り始まったらちょっと嫌な気分になるよ~

    +4

    -5

  • 256. 匿名 2020/10/18(日) 15:26:02 

    >>16
    そんなもん もう面白うないわ
    幼児か
    これからは
    海外からの人もよけいに
    付き合う時代になるんやさかい
    公共の電波では
    紛らわしい事せんでよろしいがな
    容姿卑下など揉めるようなもんは
    あかんんはあかんで
    スッキリさせた方がええで

    +24

    -12

  • 257. 匿名 2020/10/18(日) 15:27:15 

    >>248
    そこでそんなガキっぽい煽りする?笑
    そんなガキだからたかがテレビのお笑いでいちいち目くじら立てるんだ。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2020/10/18(日) 15:27:36 

    今時容姿いじりで爆笑してる人なんていないでしょ。

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2020/10/18(日) 15:27:42 

    >>1
    ペコパも「誰も傷つけない優しいお笑い」なんて言われて大変だな。

    +72

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/18(日) 15:28:01 

    お前ゴリラやんけ    これはダメなんか

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/18(日) 15:29:45 

    >>96
    それね。とんねるずの叩き記事はひどかった。なにやっても言っても記事になって叩かれてた。

    +42

    -7

  • 262. 匿名 2020/10/18(日) 15:30:00 

    >>258
    女芸人さんのネタならたくさんの人が楽しんでるよ。面白いもん。
    てか容姿イジリって言葉やめてくれない?気持ち悪い。

    +1

    -11

  • 263. 匿名 2020/10/18(日) 15:30:46 

    ブス弄りしてる人も、よく見ると不細工だよね。
    ブスがブスを弄るってただの地獄絵図。

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2020/10/18(日) 15:30:51 

    >>207
    整形する人のことは何とも思わないけど人に整形しろとか整形すればいいのにと思う人のことはうわーと思うよ!

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/18(日) 15:31:03 

    >>217
    は? お前だって匿名だろーが!

    +7

    -7

  • 266. 匿名 2020/10/18(日) 15:31:52 

    >>239
    横じゃなさそう

    +12

    -3

  • 267. 匿名 2020/10/18(日) 15:32:25 

    >>108
    両方

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/18(日) 15:32:30 

    >>259
    やりずらいだろね。ちょっと毒でも吐いたもんならボロクソだろね。エガちゃんとかいい人いい人言われてめっちゃやりづらそう。

    +46

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/18(日) 15:32:52 

    BPO出来たから、もうこの流れは止められないんじゃない?

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/18(日) 15:33:02 

    >>255
    確かに嫌な気分になるのはわかります…
    それで済むならいいと思いますが、クレームまで入れるのはちょっと…って感じます
    私だったら「突然こういう流れもある番組だ」と認識してそれ以降は見ないかな

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/18(日) 15:33:39 

    >>245
    拳で直接戦うのがプロレスやボクシング。
    それしなかったらプロセスでもボクシングでもないよ。

    お笑いは容姿いじりだけなの?

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2020/10/18(日) 15:34:28 

    「令和のテレビ」というよりは令和にテレビがいらない。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/18(日) 15:35:04 

    そういう時代なのよ。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2020/10/18(日) 15:36:28 

    >>270
    そうだね。
    見なきゃいいだけなんだけどね。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/18(日) 15:38:00 

    すべらない話とかIPPONグランプリとか、
    漫才やコントとかもっと色んなお笑いあるから、
    そっちを頑張って欲しいな。

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2020/10/18(日) 15:38:04 

    下品だの時代遅れだのガル・ヤフー・ツイでさんざん叩かれて
    テレビから排除された芸能人って実はものすごい需要あるんだよね。
    ネットは少数のアンチが何度も誹謗中傷を繰り返してる。

    +12

    -3

  • 277. 匿名 2020/10/18(日) 15:38:11 

    >>自分がブスだから笑えないのww?

    って、書いてる人を前も見たわ。
    こう言うタイプの人が大好きな笑いだから、他人をあざ笑うのが好きじゃない人は笑えないよね

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/18(日) 15:38:45 

    >>230
    あれ可哀想だったな

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/18(日) 15:40:49 

    >>234
    有吉を使ってその○○の部分を叩かせようとしてるよね。本当は記事書いた奴が言いたいこと、文句あることを間接的に有吉に言ったことにして責任をなすりつけようとしてる。

    +13

    -4

  • 280. 匿名 2020/10/18(日) 15:40:50 

    >>271
    私は容姿弄りだけとは全く思ってませんが、それでイライラする人は「ボクシングは殴るもの」みたいに「お笑いは容姿弄りするもの」と極端に認識して、とにかくお笑いに期待しないのもひとつの方法じゃないかな?と思っただけです

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2020/10/18(日) 15:41:52 

    最近は自虐もあまり良く思われないからね。
    会社の飲み会で、「私ブスでババアだからさぁ」って言ったらシーンとした空気よ。
    もう受ける時代じゃないのを実感した。
    最近の若い子は、正義感強いというか良い子多いし、それはその方がいいと思うから、私も時代の流れに乗ります。

    +18

    -4

  • 282. 匿名 2020/10/18(日) 15:42:53 

    >>281
    そりゃ、ブスでババアなんて笑えないよ。
    自虐であって自虐ネタじゃないんだもん。
    みんな困るだけだよ

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/18(日) 15:43:37 

    >>30
    5年以上前になるかな?くりぃむしちゅー有田の深夜番組で、まだ売れる前のメープル超合金ら若手コンビが”女性芸人”のくくりで出演したとき
    コーナーの仕切りを任されていた小峠が「ブスと言わないでください。ちょっとぶちゃいくなだけです」と、あの当時から気を使っていたのを思い出した。

    +41

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/18(日) 15:43:39 

    >>276
    排除された芸能人って誰ですか?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/18(日) 15:44:31 

    日本語でさえ方言があるし
    文化も世代や土地がらで変わるから
    コミュニケーションがうまく取れず
    誤解が生じやすく精神的に
    行き詰まる人が増えている

    さらに海外の人達とはさらに
    歴史的背景や文化の違いもあり
    摩擦は生じやすいのが現代

    日本はまだ争いや事件が少ない
    方だけれど それに胡座を
    かいているべきじゃない

    既得権益側からすれば大袈裟
    クレーマーとして反論したい
    だろうが
    1人1人の肌で感じる
    危険やリスクを感じる声や
    叫びが SNSで
    時代の空気として反映されてる

    +1

    -5

  • 286. 匿名 2020/10/18(日) 15:44:55 

    >>277
    自分だけじゃなく周りも笑ってないと不安になるキョロ充タイプだよね
    だから他人にレッテルをはってまで笑ってないのはおかしい、笑わないお前に原因があると押し付ける

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2020/10/18(日) 15:44:56 

    >>282
    でも6年くらい前は受けたのよ。
    皆笑ってくれたし。
    TV見て真似しただけなんだけど。

    +1

    -12

  • 288. 匿名 2020/10/18(日) 15:47:51 

    >>281
    自分も若くないし見た目良くないけど
    「私ブスでババアだからさあ」が受けるような会社の飲み会は
    時代がどうこうじゃなくそもそも特殊なケースだと思う

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/18(日) 15:48:51 

    >>287
    6年前よりも年取ってるからね…
    笑えない年齢になってきたのかもよ。
    私もだけど自虐しないようにお互い気を付けようね。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/18(日) 15:49:08 

    >>287
    6年経ってあなたもババアになったからもう笑えなくなったんだと思う

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/18(日) 15:49:43 

    ガンバレルーヤって、オリラジにブスいじりされなかった時喜んでたよね。
    ブスいじりまったくなくて優しかった。嬉しいって。
    なのに、アメトークではブスいじりされないのでやり辛いって意見変えてて…
    なんかコロコロ意見変わる人なのかな?

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/18(日) 15:50:16 

    >>281
    気を悪くなさらないで下さいね。
    6年前よりお年をとっていらっしゃるから
    「ブスでババア」はもうネタではなくなってしまったのではないでしょうか。

    +9

    -1

  • 293. 匿名 2020/10/18(日) 15:52:19 

    >>290
    6年前もババアだったのよ。
    今50でその時44で、法令線もガッツリあったし。
    時代変わったなーって思ったよ。
    男性上司もセクハラ発言なくなったし。
    いい社会になろうとしてるのかもしれない。

    +8

    -2

  • 294. 匿名 2020/10/18(日) 15:53:01 

    >>265
    つっこむところ、そこー?
    つまんないからガルに来なくてよし

    +2

    -7

  • 295. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:36 

    >>291
    基本的にはブス弄りされないと仕事がなくて困るけど、女の部分もあるから「芸人なのに容姿を悪く言わない男性」に出会うと嬉しいとか?

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:47 

    テレビを真似する人は一定数いるから、容姿いじりが減っていくのもしょうがない。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:50 

    >>85
    その通りになったとしたらそれは改善しなきゃダメじゃん
    楽しみなんてあり得ないよ

    +28

    -4

  • 298. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:30 

    >>287
    横からごめんなさい

    6年前はババア発言がウケたのに、今ウケなくなったのは… あなたが年を重ねてリアルな高齢「敬老」「敬う」ことを表される立場になったからでは?

    +13

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:47 

    >>293
    44と50はやっぱり違うような
    新卒あたりの若い子からしたら50はお母さん世代だもん

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2020/10/18(日) 15:58:49 

    >>296
    テレビを真似して殴ったり犯罪行為したりして逮捕されるような人いるけど容姿いじりは逮捕されないからエスカレートしやすいよね

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/18(日) 15:59:48 

    >>293
    確かに社会はいい方向に向かってる気がするわ。
    その流れにテレビが乗れていないから叩かれる。

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2020/10/18(日) 16:02:09 

    >>301
    いじられてる側の人が死活問題って嘆くならまだしもいじってる側が昔にしがみついてるのって滑稽だなーと思う

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2020/10/18(日) 16:02:36 

    >>298
    まぁそういう面もあるかもしれないけど、
    実はその時、定年間際の女性上司もいてね、
    その人も自虐言って笑い取ってたのよ。
    だから、時代だと思うわ。

    +3

    -6

  • 304. 匿名 2020/10/18(日) 16:02:38 

    >>51
    そういう見た目イジりありきの芸風自体が淘汰されていくのかもね、これからは

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/18(日) 16:04:57 

    >>300
    酷いと民事訴訟になるけどね

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/18(日) 16:05:15 

    昔は本当に自虐言う人多かった。
    もちろんセクハラパワハラも当たり前だったけど。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/18(日) 16:05:50 

    >>293
    >>293
    時代が変わったというより
    あなたの見た目ががっつり老けたんだと思うよ
    50代って孫いてもおかしくないし
    敬老の日の世代の自虐ネタを、若い子にアハハと笑ってもらおうなんて無茶な話

    +5

    -5

  • 308. 匿名 2020/10/18(日) 16:07:15 

    >>304
    ごく一部の方のクレームで、よ

    +18

    -1

  • 309. 匿名 2020/10/18(日) 16:08:23 

    >>306
    自虐すら許されないんじゃ逃げ場がないでしょ
    そういう人間もいんのよ

    なんでもかんでも否定すりゃいいってもんじゃないわ

    だいたいTVショウにしても、ごく一部からのクレームなのに

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2020/10/18(日) 16:08:24 

    >>114
    あれは実際頭にダメージになるから
    医師が辞めるように言ったんだよ

    +9

    -3

  • 311. 匿名 2020/10/18(日) 16:08:38 

    >>307

    >>303で書いたけど、定年間際の女性上司も言ってたのよ。周りも笑ってたし。時代の影響もあると思うけどなー。

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2020/10/18(日) 16:09:31 

    >>303
    上司も自虐したなら、飲み会の席で部下たちが気を使って笑っただけ
    ババアブス自虐がウケた〜なんて勘違いだよ

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/18(日) 16:10:45 

    >>309
    TVショウ って言葉に時代を感じる。

    +4

    -4

  • 314. 匿名 2020/10/18(日) 16:13:10 

    >>312
    TVの真似なんてするもんじゃなかったか。
    私みたいなバカが真似しちゃうのよね。反省。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/18(日) 16:13:37 

    >>311>>312
    こんな上司の自虐とおばちゃん社員の二番煎じに付き合って愛想笑いしなきゃいけない若い社員が可哀想。
    今の若い子は良い子で、昔はそうじゃなかったみたいな言い方されて報われないね。

    +9

    -4

  • 316. 匿名 2020/10/18(日) 16:13:59 

    >>41
    アートの話とかコメント出来なくてすぐこれなんぼ?って言うから山田五郎さんに怒られてたよ…。

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/18(日) 16:15:40 

    >>314
    自分でやるぶんにはいいでしょ
    スベるのも自己責任

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/18(日) 16:17:28 

    >>316 >>41
    薄っぺらいからダメってわけでもないのよねぇ
    需要だってちゃんとある

    難しいわ

    +17

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/18(日) 16:17:48 

    >>301
    そう言えば職場でもセクハラまがいの
    空気が最近なくなってるので
    その点は楽になった

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/18(日) 16:19:57 

    >>14
    落語には足りない人やそれを補う兄貴分的存在、様々な人が助け合いながら生活してる。現在とは取り巻く環境がまるで違うしね。

    +24

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/18(日) 16:21:42 

    時代がウンナンテイストになってきた。

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2020/10/18(日) 16:23:56 

    >>312
    飲み会で 上司が
    テレビの真似してギャグを
    して周りは笑ってるんだけれど
    全然面白くない
    空気を壊したくないから
    愛想笑いするしかない
    家帰るとめっちゃ疲れて
    落ち込む

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/18(日) 16:26:46 

    >>291
    コロコロ意見変わるタイプかもね。
    しばらくしたら、やっぱりブスいじりとか汚肌いじりされるの本当は嫌なんです!って言い出しそう。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/18(日) 16:31:35 

    >>189
    そうやって誰かの考える「男らしさ」「女らしさ」を押し付けることで
    ただ自分らしく振舞っているだけなのに批判されたり
    世の中の規定に合わせて「自分らしさ」を抑え込まざるを得なくなる人が出てくる。
    それを良しとするかどうかは各自の考え方かと。

    +11

    -3

  • 325. 匿名 2020/10/18(日) 16:34:44 

    売り出し中の若手芸人は、ドッキリ仕掛けられてリアクションを求められたり、熱湯風呂や落とし穴、罰ゲームで水かぶったり
    髪型が崩れて薄毛が強調されたとか、水着がピチピチでぜい肉があふれ出てるとか
    容姿が笑い、親しみを感じる面白さを生むのは事実なので「イジリ」の扱いは難しいね

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/18(日) 16:38:08 

    >>315
    言い方…

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/18(日) 16:39:26 

    私はまだ毒舌では笑えるけど身体貼る系の芸では笑えない。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/18(日) 16:41:33 

    ゴールデンのバラエティは、ドッキリ企画やワイプ番組ばかり
    芸人はトークやコメント力じゃなく、オーバーなリアクションをとって
    表情で仕事する、見た目がきっかけになる機会がさらに増えたんだと思う

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/18(日) 16:41:57 

    >>321
    人を否定するネタめ下ネタも控えてこんだけ売れたのすごいわウンナン

    +4

    -4

  • 330. 匿名 2020/10/18(日) 16:42:21 

    >>327
    私も尻の穴に空気いれるやつとか本当キモくて見てられない。
    あれ、誰考えたの?

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/18(日) 16:48:35 

    >>18
    Huluがテレビ代わりだからぺこぱって人とリンゴちゃんと売春斡旋の人動いてる所見たことない。

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2020/10/18(日) 16:50:34 

    >>89
    それは一般人の話で、芸人はいじられて返して生きれる世界でもあるから、いじりはありがたいんだよ。自らその方向で食べていくと決めたんだったら、むかつくとか言ってられないと思うよ。
    自分の首絞めることになるし。

    +39

    -3

  • 333. 匿名 2020/10/18(日) 16:50:57 

    >>8
    何故かここで擁護されるよね
    私も大嫌いだよ
    だって芸人として何も面白くないし、たまたまアダ名付けで当たっただけだよ
    それまで世の中とか他人なんか糞みたいにやさぐれてたくせに、今や超絶御満悦

    +58

    -16

  • 334. 匿名 2020/10/18(日) 16:55:06 

    運動神経悪い、学校の勉強できない、家がビンボー、親がクズだったとか
    コンプレックスや欠点になりそうな部分を「美味しい」と、笑いに変えるのが芸人だと思う。
    不幸エピソードとして、モテない見た目に触れてはいけない世の中になったら…
    芸人のトークやコント作りを狭めてしまうのでは?

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2020/10/18(日) 16:58:38 

    >>60
    遮るの本当にやめて欲しい。
    あなたの笑いの為に遮らないでと思う。
    ほんまでっかの時なんて為になりそうな話だから先生の話しは最後までしゃべらせてと思う。
    先生たちイライラしないのかな。

    +90

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:06 

    >>287
    話術やその人のキャラって大事なのよ。
    芸人がやって受けてたからって素人がやっても受けないし、聞いてる人達のタイプにもよるしね。

    自虐が全て笑えない訳じゃないよ。
    昔、見知らぬお婆さんが通りかかった霊柩車を見て「あ、お迎えが来た」って言ってるのを聞いた時は、全然知らない人なのにブラックすぎて笑いこらえるの大変だった。
    キャラと間と声量が違うだけで笑えなかったりするから、やっぱりテクニックなんだろうね

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:56 

    >>68
    いや、強い立場からパワハラするうざい老人にしか見えないよ

    +10

    -14

  • 338. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:55 

    >>152
    年齢のいじりではなく、発言内容への正当な批判でしょう

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:18 

    見た目イジリで大炎上…「令和のテレビ」の新しいルールとは

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:35 

    >329
    ウンナン好きだけど
    内村プロデュースという深夜番組では若手芸人が脱ぎまくってモザイクだらけ
    アシスタントで呼ばれるグラドルやモデルの卵みたいな水着の女の子を集めて、さまーず有吉らと一緒に下ネタ大喜利をよくやってたよ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:05 

    >>329
    ウンナン好きだけど
    内村プロデュースという番組では若手芸人が脱ぎまくってモザイクだらけ
    アシスタントで呼ばれるグラドルやモデルの卵みたいな水着の女の子を集めて、さまーずらと一緒に下ネタ大喜利もよくやってたよ

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:05 

    >>333
    横だけど、
    有吉の売れてない時代のやさぐれた顔、結構ヤバいよね。
    人って環境が変わって、沢山お金が入るとこんなに表情変わるんだなぁってビックリ。

    +30

    -2

  • 343. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:30 

    >>38
    それを言うんならテレビの人はガル民同様にギャラもらっちゃいかん

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:34 

    >>119
    私はがるちゃん見ててコンプレックスえぐられたり気にすること増えたわ
    こんな掲示板なくなったらいいのに

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:26 

    >>339
    マツコは田園都市線に昔何かされたのかな?
    ってくらい言うよね。
    個人的に恨みがありそう。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:01 

    昔から容姿いじりが下品で大嫌いだったから最近の流れ好き。

    +10

    -3

  • 347. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:13 

    >>338
    批判のようで嫌いなタレントを叩きたいだけ

    +4

    -3

  • 348. 匿名 2020/10/18(日) 17:18:55 

    >>18
    TVerでライブ配信や見逃し配信にも積極的になってきてるし 、YouTube、ネトフリアマプラと同列になって見たい人だけ見るって感じのコンテンツになるね
    それでいいと思う
    テレビ自体もテレビ局の番組を見るツールじゃなくなってきてるし

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:50 

    >>291
    当事者である女性芸人がころころ言い分を変えてちゃ、主張として弱くなるなあ
    本音はブスと呼ばれたくない、でもブス弄りされなくなったら困る… 葛藤は分かるけど
    その場の雰囲気でトーク内容とキャラ変えるなら、見た目弄りを仕事の一部として認めてるわけだね


    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/18(日) 17:20:14 

    >>5
    芸人ブームの時に吉本を担ぎあげたのも一般視聴者だけど、時代が変わっただけだね

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/18(日) 17:23:19 

    >>54
    マツコも有吉も初期はそうだったけど、最近は時代に合わせてぬるくなってるってよく言われてない?

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/18(日) 17:25:21 

    >>344
    横から失礼

    掲示板なんて消えてしまえと思うほど心えぐられてるのに
    ここを訪れてしっかりコメント欄まで読み込むあなたはなかなかのメンタルだね

    +20

    -4

  • 353. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:02 

    >>37
    貶す以外の方法で笑いが取れない自分の芸の腕の無さだよ。
    責任転嫁みっともない。

    +20

    -10

  • 354. 匿名 2020/10/18(日) 17:49:16 

    さんま面白くない
    なんでまだ出てるんだろう

    +6

    -9

  • 355. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:32 

    漫才で相方叩くのもなくなればいいのに

    +9

    -10

  • 356. 匿名 2020/10/18(日) 17:53:51 

    自分はサッカー好きだから
    メッシに対する無礼だったりヨーロッパ贔屓でJリーグをサゲたり、仕事に私情を押しつけてくるさんまさんが時代遅れなのは理解できるが
    10年、20年以上前にさんまさんが吉本新喜劇で体を張っている女性芸人の方との対談で
    「弄られて可哀想とか、ボケに対して強く突っ込まれるシーンを痛そうと、視聴者が感じないようにしなきゃいけない。弄りやキツイツッコミを笑いにできないなら芸人の腕と演出の責任」と話していたので
    昔のさんまさんは視聴者の反応を敏感に感じとっていたと思う
    年取って周りはイエスマンだらけで、孫みたいな女性タレントや若手芸人にちやほやされるし、おじいちゃん化して鈍くなるよね

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:38 

    >>4
    何度も生まれ変わってもしゅうぺいになりたーい
    しゅうぺいでーす☆

    +4

    -17

  • 358. 匿名 2020/10/18(日) 18:00:18 

    >>340
    時代もあるんだろうけど、ナンちゃんプロデュースのセクシーアイドルグループいた。
    TバックじゃなくてTフロントの水着着てるの。
    ノーブラブラブラブラって歌歌ってた。
    今のナンちゃんからは想像出来ないけど。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/18(日) 18:09:12 

    >>7
    昔の人としては紳士だったのよ。
    ブスいじりはしない、女芸人をちゃんと女の子扱いするだけでも同世代の芸人とは全然違った。
    結婚が続いて女性と生活していたら、ここまで感覚はズレなかったと思う。

    +64

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:35 

    >>136
    私はウッチャンナンチャン派だったな。ダウンタウンは性格のきついグループの子達がよく盛り上がってた。

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2020/10/18(日) 18:11:35 

    >>119
    その通り
    際立てるから
    意識させられるし
    差別的意識が芽生えて
    コンプレックス増えてイライラする

    人間誰しも年重ねれば
    顔も体型も崩れてくる
    ブス差別ネタを楽しむ事が
    ブーメランのように自分に
    帰ってくるのが肌身に染みる
    人間が増えたんだよ
    容姿で弄るな
    マーケットは
    世の中の空気は変わったんだよ







    +4

    -7

  • 362. 匿名 2020/10/18(日) 18:21:42 

    実家ってど田舎じゃないけど町内の噂はすぐ広まる地域だから親御さんがただ気の毒
    大学行って国体選手だったってだけで自慢の息子だったろうに

    +2

    -4

  • 363. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:03 

    >>15
    子どもも見てる時間帯に胸の谷間あらわな衣装で出られると困る。小学生男子(高学年)、気になってしかたないみたいで気まずい…

    +74

    -4

  • 364. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:42 

    >>362
    へずまトピと間違えた
    ごめんなさい!

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:56 

    >>361
    それもどうかなぁ・・・

    TV局全体の視聴率下がっているなかで「これが原因」と言われても、と思うよ

    +5

    -2

  • 366. 匿名 2020/10/18(日) 18:31:58 

    中居さんもそろそろ後輩やゲストや素人相手の見た目イジリはやめたほうが身のためだと思うわ。中居さんのイジリは愛がある優しさ駄々もれとか言うのはファンだけだよ、昔ほど多くの人に支持されてるわけじゃないのを自覚して普通に司会したほうがいい。

    +16

    -7

  • 367. 匿名 2020/10/18(日) 18:39:26 

    >>1
    ぺこぱのどこが面白いのかわからない。
    テレビってもう本当に終わったね。何が優しいお笑いよ。
    見た目をからかうなんて~ってお嬢様学校の先生かよ。
    ベテランをリストラしたいだけじゃん。

    +13

    -24

  • 368. 匿名 2020/10/18(日) 18:43:27 

    >>361
    え?そんな人増えてるの?
    みんなが選べる時代なのにクレームわざわざつける人って老害だなって思うわ。
    それに単純にコンテンツ豊富だからテレビをつけとく必要がないというか。

    +10

    -2

  • 369. 匿名 2020/10/18(日) 18:52:23 

    >>297
    コロナの影響で普段より安い値段で魚介類が買えることを喜んでる人いるけど、なんでそっちは叩かれないん?
    言ってること同じだと思うけど

    +7

    -13

  • 370. 匿名 2020/10/18(日) 18:54:25 

    その割に坂上は使い続けるんですね?

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2020/10/18(日) 18:59:25 

    >>7
    視聴者には嫌われてるけど40代以降のキャスティング能力あるスタッフには好かれてるんじゃない?オジサンテレビマンは視聴者にこんなに、さんまが嫌われてるの知らなそう

    +14

    -3

  • 372. 匿名 2020/10/18(日) 19:03:14 

    >>333
    男にありがちな嫉妬。
    有吉の事面白がってたくせに売れたら手のひら返し。
    同じ底辺だと思って見下してたのに
    超絶ご満悦になったのが気に入らないおじさんいるわ。

    +13

    -7

  • 373. 匿名 2020/10/18(日) 19:05:54 

    さんまより坂上忍だよ。
    あの人はなんでテレビ出ずっぱりなの?なんか裏がありそうって職場でみんな噂してた。
    女芸人に面と向かってブース!!連呼で
    ブスは家から出るな!みたいな事いってたような。

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2020/10/18(日) 19:06:29 

    >>52
    カンニング竹山も

    +24

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/18(日) 19:07:24 

    >>24
    ガルちゃんなんてご都合主義でダブスタがデフォだし。露出の多い女の子なんかには、女性蔑視だの性的搾取だの言うくせに、上半身裸のマッチョ消防士トピでは大量のプラス。

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/18(日) 19:10:09 

    坂上忍は面白くないけど、ブス侮辱発言、毒舌でご意見番みたいになってきて売れたよね。
    なんであの人は許されるんだろう。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/18(日) 19:13:39 

    モンティパイソンみたいな笑いが日本のテレビでほしい。

    +0

    -2

  • 378. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:51 

    若者の気持ちが分かってますみたいな芸人が気持ち悪い。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/18(日) 19:20:33 

    毒にも薬にもならない取替えがきく量産型の無芸能人が求められているってことね。

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2020/10/18(日) 19:34:33 

    >>19
    一般人、特に年配の方を言いにくい単語フリップ出して言わせてるのあるよ

    +21

    -3

  • 381. 匿名 2020/10/18(日) 19:35:10 

    >>279
    そうやって有吉をかばうのも無理があるよ

    +7

    -7

  • 382. 匿名 2020/10/18(日) 19:46:41 

    >>1
    「令和のテレビ」の新しいルールとは・・・

    みんなテレビ見るの辞めよう。

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/18(日) 19:54:37 

    >>36
    お笑い芸人でテレビ出れてんだから、そんなんを可哀想とかどんだけ甘やかされてんの?
    ワタリとかあんなんで出れてるだけ奇跡だよ笑

    +51

    -2

  • 384. 匿名 2020/10/18(日) 20:09:58 

    >>350
    マスコミの押し方も異常だった。吉本やら電通やらに言われるがまま、たいして面白くもない芸人をメインのバーターにして出させて。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/18(日) 20:15:23 

    >>3
    有吉、菜々緒、三好なんちゃらは叩いてはいけないガルちゃん

    +3

    -10

  • 386. 匿名 2020/10/18(日) 20:17:50 

    容姿いじりが駄目ならアインシュタインの稲ちゃんは失業だよ
    おもしろくて好きなのに

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/18(日) 20:18:56 

    >>256
    エセ関西感がスゴイ

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2020/10/18(日) 20:21:06 

    >>37
    お前らより草薙の方がよっぽど可愛いわ

    +26

    -30

  • 389. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:19 

    >>60
    結構前の話。ゲスト二人(芸人のコンビではない)が「普通に話してて、急に喧嘩し始める中国人」ていう即興劇してたんだけど、さんまが「仲裁に入るフランス人」とか言ってわけ分からんこと言いながら乱入したのはちょい冷めた。

    +46

    -5

  • 390. 匿名 2020/10/18(日) 20:25:22 

    >>342
    ね、他人なんか糞馬鹿しかいないみたいな病みを拗らせた顔つきしてたよね
    私はこの有吉の生き様を見て確信した
    やっぱり鬱病とか精神的な病みってお金さえあれば改善されるんだなって

    +8

    -6

  • 391. 匿名 2020/10/18(日) 20:27:15 

    >>372
    いや、論点すり替えられても

    +9

    -5

  • 392. 匿名 2020/10/18(日) 20:30:11 

    >>386
    よしこもだよね

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:52 

    自虐もせず他人を下げイジリするだけの芸無し芸人多すぎ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/18(日) 20:34:55 

    >>5
    本当そう。
    テレビ見なくなったらイライラしないで楽になった。

    +21

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/18(日) 20:34:56 

    ガル民って言葉を文字通り受け取る人が多いからバラエティに向いてない人多いよね。

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/18(日) 20:37:47 

    >>230
    上原さんて誰(・・)?
    炎上って?

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/18(日) 20:38:51 

    私の場合持って生まれたものは弄られたら嫌だけどデブは気にならないな。
    だって痩せればいいから。まあ全然痩せられないんだけどね…。

    +2

    -2

  • 398. 匿名 2020/10/18(日) 20:40:27 

    >>23

    紳助が、行列のできる法律相談所の司会だった頃に、30代で独身の女性アナに対して[お前なんか産業廃棄物やで❗️]と言ってた。
    島崎和歌子には、足が太いからムームー着て足を隠して歩けばいいとか、バカにしまくりだったけど、あの当時は、皆大笑いしてたからひどいよね。

    ついこの間まで紳助が大活躍してたイメージだけど、時代は変わったんだなぁと実感するし、良い方向だと思う。

    +48

    -3

  • 399. 匿名 2020/10/18(日) 20:41:07 

    石橋もなぜ再評価されてるのか謎
    人の粗探し、あげあしとりでとる笑いは好きじゃない

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2020/10/18(日) 20:42:56 

    傷つけない笑いとか言ってもいいからロンハーとか有吉の番組に観ないのに文句言ったり、記事だけ観て文句言わずにほっとけないのかね?

    意味分からん三浦春馬関係の陰謀論者がインスタ、Twitterにまで色々書いて怖いし、ガルちゃんにもいるみたいだし有吉アンチもいて最近有吉下げが凄くて逆に有吉が心配になる

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/18(日) 20:51:27 

    >>45
    自分たち然りぺこぱ然り,
    誰も傷つけない笑いが良い,令和だ,って短絡的なのは違うと思う,ってミルクボーイ言ってたよね。
    コーンフレークも最中も物だからスルーしてるけど
    disってるネタだしね。

    +49

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:57 

    そろそろさんま、たけし、いらんぞ!
    まぁ別にいいんだけどね。
    もう何年も前からテレビ観てないから…

    +1

    -5

  • 403. 匿名 2020/10/18(日) 21:02:56 

    テレビ見てる人まだいるん
    先日のNHKの件もあるし、もうテレビメディアが日本人の思想や言論を操作できる時代は終わった
    消えてどうぞ

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2020/10/18(日) 21:04:23 

    >>230
    それデマでしょ

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2020/10/18(日) 21:06:12 

    >>57
    批判はアドバイスになる場合もあるけど無くしていいよ。
    これからはより自分に厳しく客観性のある人だけが残る時代になる。自然淘汰だよ。

    +1

    -5

  • 406. 匿名 2020/10/18(日) 21:35:54 

    >>129
    礼儀正しいのは本当なんじゃないの?

    ADに嫌われたらその人が出世した時に使われなくなる、そういう先輩を沢山見てきた、だから自分はどんなスタッフにも挨拶をするし嫌われない様にするって言っていた

    +31

    -4

  • 407. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:11 

    人気って大衆にウケてなんぼだから、
    過去に大衆にウケても、今の大衆にウケなければ意味がない。
    キャラを潰さずにいい感じでアップデートできた人だけが生き残ってく。もちろん大御所も。

    89⚫︎との距離感をアップデートできなかった島田紳⚫︎。
    アップデートできた浜田雅⚫︎
    偉そうな大御所をアップデートできなかった堺正⚫︎。
    アップデートできた高橋英⚫︎。
    大袈裟な過ぎるリアクションをアップデートできなかったフジモ⚫︎。
    アップデートできた出川哲⚫︎。

    +0

    -6

  • 408. 匿名 2020/10/18(日) 21:36:54 

    >>281
    もしそれ言われたら聞き流すなあ
    下手に同調したら恨まれそうだし、自虐ネタの取り扱いは難しい

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/18(日) 21:43:25 

    二言目には結婚は?子供は?
    それ以外に話題がねぇのかよ

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2020/10/18(日) 21:45:09 

    >>352
    うわー、嫌味臭いいじめっこ
    いちいち顔真っ赤にしてコメントしてるあたり新ルールってやつに賛成派なんだろうけど
    自分のしてること棚に上げてテレビには品行方正求めてるんだね
    矛盾してるよ?

    +3

    -10

  • 411. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:55 

    >>235
    ほんとそれです!プラス100押したい!

    +40

    -1

  • 412. 匿名 2020/10/18(日) 21:48:14 

    吃音自ら売りにしてた芸人もいたじゃん
    色々ダメダメ言いすぎる

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:19 

    >>85
    これ言う人多いけどさ…
    あれは事実かどうかで炎上したんじゃないよ。
    その事実を 楽しみに待つ という発言が炎上したんだよ。

    +27

    -3

  • 414. 匿名 2020/10/18(日) 22:06:33 

    >>64
    電波少年のときはペコペコしてただろアホ

    +7

    -12

  • 415. 匿名 2020/10/18(日) 22:08:15 

    ポリコレ、フェミ、左翼うざい
    こいつらただのクレーマーでなにも産み出さないクズ
    テレビみるな、日本から出てけ

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/18(日) 22:11:18 

    >>395
    アスペっぽい人が「人の気持ちが分からない・友達がいない」
    とか中二病っぽいトピたてて延々レスバしてるよね。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/18(日) 22:12:57 

    嫌なら見なければ良い。
    見てないなら文句を言うな。
    私はこれからもTV見るよ。

    +6

    -2

  • 418. 匿名 2020/10/18(日) 22:13:09 

    >>104
    この発言した番組見てなかったんだけど、なにも悪いことしてない、ただ自撮り好きな人な人に向けての言葉なの?だとしたらマツコ性格わっるって思う。
    ちょっと前に話題になったインスタ映えのスイーツを写真撮るだけで捨てる人に向けた言葉なら納得だけど。

    +1

    -13

  • 419. 匿名 2020/10/18(日) 22:16:25 

    >>410
    同意。
    運営バイトなのかね?わざと煽ってるんじゃない?
    人の気持ちを考えられない嫌味な人。
    しかも目立つブスに対してどっちみち叩くんだよこの人たち。
    ブスの味方と見せかけて
    レスリングの選手とかでもCMでチヤホヤされたら途端に手のひら返しで叩くからね。

    +5

    -4

  • 420. 匿名 2020/10/18(日) 22:18:31 

    >>418
    え?これ、インスタ映えスイーツを捨てる人の話聞いて言ってたよ。
    知らないのに憶測で叩く人無理だわ。

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2020/10/18(日) 22:25:34 

    >>37
    でも…草薙で笑える?
    ちょっと見てて引くよ

    +93

    -10

  • 422. 匿名 2020/10/18(日) 22:25:42 

    日テレのバラエティ番組のシャクレ顎イジリは頭おかしいんじゃ無いかと疑うほどしつこくて異常。

    +5

    -2

  • 423. 匿名 2020/10/18(日) 22:26:46 

    かみなりだっけ?
    つっこみキツすぎるコンビはみてて不快だった。

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2020/10/18(日) 22:28:48 

    >>297
    >>413
    でもその仕事に従事することを自ら望んでる女性達にとっては、楽しみにしてくれる男性がいる方が嬉しいんじゃない?
    女性を買ってくれる男性がいないとお金稼げないわけだし

    +1

    -12

  • 425. 匿名 2020/10/18(日) 22:29:23 

    >>15
    じゃあ男も半裸で出れば?って話だよね
    それには全力で反対すんだろうなー
    自分ら男のことは棚に上げる自己中で呆れる
    まあ半裸で出られたとこで興味ないから見ないけど

    +37

    -3

  • 426. 匿名 2020/10/18(日) 22:34:11 

    前からちょっと気になってたんだけどさ、ビートたけしの首をクイックイッてする定番のモノマネあるじゃん。
    大御所だし誰もバカにしてる訳じゃないのは分かってるけど、あれってチックの症状にみえるのは私だけ?
    ただの癖ならいいんだけどさ、、チックだったらそのモノマネやってる人がいつか叩かれるのではって思って

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2020/10/18(日) 22:37:13 

    舌足らずも止めて欲しい

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/18(日) 22:38:23 

    テレビはオワコン
    見た目イジリで大炎上…「令和のテレビ」の新しいルールとは

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2020/10/18(日) 22:39:03 

    >>16
    それをネタにしている本人は良いんだろうけど、
    芸人の真似をして人を馬鹿にする一般人がいるからやめてほしいわ。

    +16

    -2

  • 430. 匿名 2020/10/18(日) 22:42:33 

    >>425
    横だけど半裸の芸人さんはちょこちょこいるよね
    そんなの関係ねぇの人とか
    AKIRA100ぱーとか安心してください!の人とか

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/18(日) 22:44:23 

    アッコにおまかせとかクソみたいなワイドショーが早く無くなってくれたら嬉しい

    +6

    -2

  • 432. 匿名 2020/10/18(日) 22:44:56 

    >>49
    ブスを保存する会だったっけ?
    あんなのやられたら自殺するわ
    ネット民のノリは人をおもちゃとしか考えてないから

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:05 

    >>406
    そんなの当たり前だしよっぽど下手なことしなきゃ嫌われることない。

    +4

    -4

  • 434. 匿名 2020/10/18(日) 22:45:31 

    >>431
    アッコも在日だしね

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2020/10/18(日) 22:46:04 

    >>19
    多分このコメを書いた人もネタ元の記者も吃音を理解してないんだと思うよ
    芸能人でテレビによく出ている人で吃音の人って思い出せないよね
    吃音イジりなんてテレビで見た事無い
    妄想ネタと妄想コメか無知です

    +77

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/18(日) 22:47:28 

    >>415
    あなたはテレビは偏向してるから見ない派でしょ?w

    +1

    -4

  • 437. 匿名 2020/10/18(日) 22:48:26 

    テレビは嫌いな芸人が出ている番組を見なければいいだけだからまだマシ。
    それよりネットで誹謗中傷する人を取り締まって欲しい。
    今はテレビよりむしろネットの方が無法地帯になってる。
    いつどこで酷い悪口を目にするか分からない分こっちの方が嫌だ。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2020/10/18(日) 22:48:43 

    >>431
    どのワイドショーなら残ってもいいの?
    私はワイドショー全部要らないと思ってる

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/18(日) 22:49:18 

    >>10
    でも坂上どうぶつ王国は保護犬や保護猫の現実をリアルに教えてくれて好き

    +3

    -20

  • 440. 匿名 2020/10/18(日) 22:49:18 

    >>51
    ガンバレルーヤのよしこはブサイクをいじってもらうのが芸風だからそういうのが無くなるのは困るって言ってたよね

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/18(日) 22:50:47 

    ほんとに人を傷つけるような容姿の誹謗中傷じゃなくて愛あるdisりをしてもらって助けられている芸人さんもいるよね

    +7

    -1

  • 442. 匿名 2020/10/18(日) 22:51:07 

    >>438
    全部だよ。ワイドショーがクソって意味です

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2020/10/18(日) 22:54:14 

    >>88
    諸見里のは吃音じゃないよ
    吃音はどもり
    諸見里のは滑舌悪いだけ

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/18(日) 22:57:06 

    >>24
    ポークビッツトピで盛り上がってるのがガルちゃんだからなぁ

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/18(日) 22:57:51 

    >>129
    ガル民は有吉のなんなのw

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/18(日) 23:02:29 

    >>425
    裸芸やる男なんていくらでもいるじゃん
    そしてそれを見てキャーキャー喜ぶ女性も多い

    +12

    -3

  • 447. 匿名 2020/10/18(日) 23:04:35 

    >>68
    自覚のない男尊女卑が1番タチ悪い。
    本人は自覚ないから叩かれてることにも気づかず、周りも持ち上げるから反省もしない。
    いつまでも自分がお笑い怪獣だと思っているただの老害

    +12

    -10

  • 448. 匿名 2020/10/18(日) 23:09:35 

    >>417
    私は最近テレビは全く見ずYouTubeばっかだけどその通りだと思う
    なんでそこまで必死になって自分の思い通りの内容、タレントばかりにしたいの?と思う…

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/18(日) 23:09:37 

    >>12
    そんなのみたこと無いないよ。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/18(日) 23:10:56 

    >>19
    みた事ないよね。

    +23

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/18(日) 23:11:56 

    >>140
    本当にあれめんどくさいよね
    話通じてるなら 流せよーとか思う
    さんまの番組とか 全然前に進まない時あるよね

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/18(日) 23:12:12 

    >>426
    チックだよ

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/18(日) 23:12:41 

    >>441
    例えば?

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/18(日) 23:14:35 

    >>422
    なんの番組?

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/18(日) 23:14:48 

    >>1
    和田アキ子なんて昔から
    他人を嘲るみたいな芸風だぞ

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/18(日) 23:15:25 

    芸人は分かっててやってるところはあって、視聴者もそう思って見てる部分もあって、それをいちいち真に受けて人の容姿いじるのはけしからんって聞く耳持たない一点張りなのもどうかと思う。まぁ、好き嫌いはあっていいと思うけどさ。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/18(日) 23:16:22 

    >>235
    そうかー。
    でもグラビアの人は自分からそういう格好してんのに
    それもダメなの?

    私は女性だけど
    温泉紹介シーンとかで最近女の人が出なくて
    オッサンが入浴してたりすると
    なんか残念だよ

    +10

    -22

  • 458. 匿名 2020/10/18(日) 23:18:45 

    >>309
    自虐で笑いって本当にとれるの?複雑な笑いだよね。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/18(日) 23:19:53 

    >>433
    その当たり前が出来ない奴らが沢山いるのが芸能界

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2020/10/18(日) 23:20:12 

    容姿とか愛あるいじりされて嬉しい人もいると思う。
    愛の無いいじり、いじめの様な事で辛い思いして
    笑いに変えて助けて貰った人少なく無いと思う。
    芸人さんだとスルーが1番辛いのでは?

    草薙くんもきっとそんな気がする。
    頑張り過ぎない程度に頑張って欲しい。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2020/10/18(日) 23:20:53 

    ブスは外に出るなとか言ってた人が今はワイドショーの司会してるよね。あれは平成だから無かった事になってんの?あれ笑えた?

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/18(日) 23:21:13 

    最近似たようなトピなかった?
    結構嫌なら見るなよ、だからテレビが面白くなくなるんだよって意見が多かった。
     
    私大学生だけどテレビほとんど見ないよ。容姿いじり嫌いだし、不倫した人を叩きまくるような話題なんかも周りでは嫌って人が多い。嫌なら見るな、ってその通りだと思うから見ないけど今の大学生下手したらテレビ見ない人の方が多数派なんじゃないかってレベルで見ない人多い。若者が見ずにどんどん衰退していっていいの?って思う。

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2020/10/18(日) 23:22:42 

    >>424
    岡村が発言した内容の、生活に困った女性は自ら望んでる女性達に該当しないでしょ

    +15

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/18(日) 23:25:58 

    >>456
    わかる
    そういう芸風古いとか言うけど、クレーム入れてるのって頭のかたいおばさん達じゃ?と思う
    若い人達の方がテレビをダラダラ見ずにYouTubeとか好きなものだけ見て、「嫌なら見ない」って習慣ができてるような気がする

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/18(日) 23:26:53 

    >>417
    テレビは電波使ってるからでは?

    +1

    -3

  • 466. 匿名 2020/10/18(日) 23:29:52 

    >>37
    お兄ちゃん・・・返しが悪かったからとか思わないのかなー。
    お兄ちゃんはパニック障害の経験で人の痛みがわかる人だと思ってた。
    草薙くんだって人前に出るの苦手だけど宮下くんと出会って頑張ってるんだよ。
    大先輩なんだから後輩のせいにするのは辞めて欲しい。

    +27

    -11

  • 467. 匿名 2020/10/18(日) 23:30:00 

    だから電波オークションしたらいいと思うんだよね。芸能人とかもクレームのせいで面白いものが出来ない、すきな事が出来たら面白いものが出来るってよく言ってるわけだから、電波オークションに賛成してほしいよね。本当に面白いかがわかる機会だよ。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/18(日) 23:32:08 

    >>30
    サーヤ見事につまらなかったんだけど…

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/18(日) 23:35:40 

    芸人同士なら、まだいいけど
    たまに一般人にもキツイこと言う芸人
    いるよね?あれは見てられない。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/18(日) 23:36:09 

    >>4
    うっまいこといわんでええねーん!きゅきゅいーん!
    (きつね)

    +22

    -3

  • 471. 匿名 2020/10/18(日) 23:37:43 

    >>37
    どっちも苦手。自分達は何でもわかってます的な感じが凄く不快。

    草薙くんのせいにするのは間違ってる。
    いじられる方の責任て何?
    草薙なんて無理だろうって何?
    だから老害って言われるんだよ。

    +24

    -10

  • 472. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:07 

    >>19
    吃音ではないけど、ヘェフ姉さんとか?

    +13

    -1

  • 473. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:11 

    >>333
    有吉自分で言ってたよ。
    お笑いは漫才やコントでめちゃくちゃ面白い事して売れた過去が無い奴は売れてても芸人としての実績が無い。
    だから自分も後者だ〜みたいな事言を

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/18(日) 23:46:44 

    コンプレックスを笑いに変えて明るく生きてていいと思うけどね

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/18(日) 23:47:36 

    >>214
    老害のつかい方間違ってますよ

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2020/10/18(日) 23:52:02 

    障害者の人が障害を自虐ネタに使ってるじゃん
    そっちの方が笑えないからやめてほしい

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2020/10/18(日) 23:59:19 

    確かに人を傷つける笑いは古くなってきてるけど
    それらを全てダメ!ってするのも極端な話だよなぁ
    笑いには色んなパターンがあったほうが面白いと思うんだけど

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/19(月) 00:00:33 

    >>476
    わかる
    あれ私は全く笑えなかった

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/19(月) 00:00:46 

    >>476
    そういや障がい者の人メインのバラエティ番組もあるよね
    たまたま見た時「目の見えない俺も料理がしたい!」みたいな企画で実演してて、失敗しちゃったのを周りは和やかに笑ってて(周りの出演者も障がい者)普通にみんな楽しそうでいいなと思ったけどそれもダメなのかな?

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2020/10/19(月) 00:07:07 

    >>459
    そういう礼儀すらできないのは即消えるよ。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/19(月) 00:09:59 

    >>52
    分かる。
    なんか中学生達がふざけてるレベルのもの見せられてる感じ。つまらない。

    +14

    -1

  • 482. 匿名 2020/10/19(月) 00:15:03 

    >>48
    同意。
    本当どんどんつまらなくなっていくよね。
    みんな言葉選んで傷の舐め合いしかしない番組の何が面白いの?

    +21

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/19(月) 00:18:54 

    良いことも多いんだけど、令和ほんとつまらない時代になったな。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/19(月) 00:19:48 

    >>12
    メルカリのCMとか見てて気分悪かった。なんでああいうキャラにしたんだろうって。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/19(月) 00:20:31 

    >>132
    私もヨコですが、ぼる塾?のもう1人の方が
    しゃぺくりで名倉と言い合いしたり、
    ロンハーで誰かとのやり取りを
    観たことがあるんですけど、
    嫌みがなくて凄く面白かった女性なので、
    デブやブスネタはなくても
    十分やっていける人達だと思いました。
    三時のヒロインはダメでしょうね…

    +14

    -1

  • 486. 匿名 2020/10/19(月) 00:26:34 

    >>462
    昔から大学生って勉強にバイトとか飲み会とかゲームとか映画とかであんまりTV見ないよ
    30年前の私の学生時代、ネットなんか当然なかったけどテレビ観てる人あんまいなかったもん
    地上波を見る人が減ったのは事実だけど、大学生は普通そんなもんだよ

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/19(月) 00:27:45 

    >>26
    岡村隆史さんの発言を「曲げて」発信することはやめるべきである|かんねこ(弁護士、社会福祉士)|note
    岡村隆史さんの発言を「曲げて」発信することはやめるべきである|かんねこ(弁護士、社会福祉士)|notenote.com

    はじめに 深夜ラジオでの失言をきっかけとした岡村隆史さんの騒動も,少しずつおさまってきている。数ヶ月後には,こんな騒動があったことさえ意識しなくなる人が大半の状況になっているだろう。 岡村騒動について思った私の所感はこのnoteに詳しく書いた。 一言...

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2020/10/19(月) 00:33:24 

    >>1
    本当はダメなのに、ダメと言えるようになったと思っている
    セクハラ・パワハラ・モラハラと一緒

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2020/10/19(月) 00:37:12 

    >>37
    自分がうつになっても、こんな考えのままなんやね

    +48

    -2

  • 490. 匿名 2020/10/19(月) 00:38:37 

    >>381
    有吉以外のタレントでも多いよね。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/19(月) 00:39:05 

    >>472
    フェフです

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/19(月) 01:21:06 

    >>473
    有吉の猫男爵キャラは面白かった。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/19(月) 01:23:39 

    >>16
    それを売りにしてる芸人はいじってほしいだろうけど、そのいじりを見て傷つく視聴者もいるわけで…
    難しいところですね。

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/19(月) 01:31:34 

    >>155 芸を磨けよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/19(月) 01:40:06 

    >>60

    さんまさん好きで、
    昔からさんま御殿はずーっと見てるし、
    向上委員会も見てるんだけど、

    ここ最近は
    「えーっと…」「あーーー…(頭をかく)」
    みたいに、言葉がスッと出てこなくなったなぁ
    という印象。

    ゲストが話しても、すぐ
    「おいらの時代は…」って自分の話に
    すり替えちゃうし。

    なんだか以前のようにスマートに切り替えせてない
    ようで、面白さも減ってるし、老化が心配。

    +28

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/19(月) 01:46:46 

    >>18
    NHK払うくらいならテレビいらないネットで充分

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/19(月) 02:17:55 

    テレビは災害の時くらいでいいわ

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/19(月) 02:56:00 

    >>41
    大河にまでねじ込んでくるのやめて欲しい
    見てて萎えちゃうんだよね

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2020/10/19(月) 03:00:27 

    >>37
    中川家のお兄ちゃんだよね?
    この人パニック障害?だっけ。

    なんか病気のせいか、いい人みたいな扱いされてる気がするけど、前から引っ掛ける発言多くて、めっちゃ性格悪いって思ってた。

    +35

    -3

  • 500. 匿名 2020/10/19(月) 03:08:28 

    トマホークとかダウンタウンとか面白いの??
    全然、人をいじる笑いで面白くない
    キム兄とか板尾創路とか今田耕司とか松本軍団が嫌い
    ガキ使も何年も見なくなった

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。